https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/543/98/5439800_0:0:2592:1458_1280x0_80_0_0_eba4cb4835e43082da95a16b7da82cbe.jpg
© Flickr / Gerard Stolk
スウェーデン発の家具・生活雑貨店「IKEA」は2022年、原材料費や輸送費の高騰により、全世界で製品価格を9%引き上げる。IKEAの親会社Ingkaグループが発表した。
Ingkaグループのリテールオペレーションマネジャーを務めるトルガ・オンジュ氏は「現在、残念ながら、コスト上昇が世界経済に影響を及ぼし始めて以来初めて、その一部を顧客に肩代わりしてもらわなければならない」と説明した。
値上げは、特定の地域のインフレ率に依存するという。
2022年1月1日, 08:40
https://jp.sputniknews.com/20220101/ikea-9885079.html
■関連スレ
【動画】イケアのCM「テレビ鑑賞する父娘に母が食事を運ぶ」シーンに「女性を召使い扱いしている」と批判の声★8 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640765544/
探検
【悲報】IKEA、全世界で製品価格を9%値上げへ [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1oops ★
2022/01/01(土) 20:01:04.50ID:Sqk79LKz92022/01/01(土) 20:01:49.69ID:oQNq1efl0
これが正しい世界のインフレ
30年間物価そのままのジャップがおかしい
30年間物価そのままのジャップがおかしい
3ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:01:56.34ID:BarqYWZu0 IKEAの顧客は意識高い系しかいないから、10%の値上げごときで文句垂れるのはいないんだろ?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:02:00.89ID:PRujOu/n0 >>1
おいジャップどうするんwww
おいジャップどうするんwww
2022/01/01(土) 20:02:31.24ID:it0kTocm0
売れるんであればいくら値上げしてもいいだろ
嫌なら買うな、そしたら値下げせざるを得ない
嫌なら買うな、そしたら値下げせざるを得ない
6ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:02:36.32ID:HwwCxT260 俺達にはニトリがある
外資系イケアなんて最初から眼中になしwwwwwwwwwwwwwww
外資系イケアなんて最初から眼中になしwwwwwwwwwwwwwww
2022/01/01(土) 20:02:38.13ID:d89Au9G+0
8ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:02:43.10ID:twoBv9Ho0 風が吹けばIKEAが儲かる
9ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:03:14.41ID:EWHvmrPr0 ウッドショック凄いよな
2022/01/01(土) 20:03:32.70ID:LPbJxYo80
世界同時インフレワロタw
インフレが世界レベルで流行るときって、昔でいうと1900年代?
インフレが世界レベルで流行るときって、昔でいうと1900年代?
2022/01/01(土) 20:03:39.70ID:AIGQ2vmu0
ステマやってるイメージしかない
2022/01/01(土) 20:03:44.59ID:XC/dLrSu0
しゃーない
13ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:03:52.71ID:bOJ15ctN0 こりゃキツイな消費税2回払うようなもんか
14ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:04:08.65ID:Me0rdmQq0 高いなら買わない、、それだけの事、、、
売れなくなって倒産しろ、、www
売れなくなって倒産しろ、、www
2022/01/01(土) 20:04:17.31ID:mO4eZeTs0
広島の土地ころがしで100億以上設けたのに値上げするんかい
2022/01/01(土) 20:05:01.09ID:SLLR+OY50
土地転がしによる不当利益は?
2022/01/01(土) 20:05:02.19ID:e7ahw+Qw0
謙虚だなー憧れちゃうなー
2022/01/01(土) 20:05:08.23ID:A58d2VNl0
アドバイザー大塚久美子の出番だな
2022/01/01(土) 20:06:27.56ID:TwdOxCbL0
>>2
今後も物価だけ上がるよジャップは
今後も物価だけ上がるよジャップは
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:06:35.47ID:2fwEgHZJ0 IKEAは重いからだめ
2022/01/01(土) 20:06:45.26ID:tkrrMFccO
ここに来て企業の世界的なインフレ判断来たな。
車やバイクが先行してたが、これが全体に波及していきそう。
車やバイクが先行してたが、これが全体に波及していきそう。
2022/01/01(土) 20:07:21.03ID:dHA73zaJ0
ジャップにはお支払い無理やろレベル
23ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:07:46.40ID:hlq72hYZ0 一方、ニトリは1月11日まで限定だが1389商品の値下げに踏み切った
2022/01/01(土) 20:08:02.40ID:fHkqccsp0
ニトリ(笑)があるじゃないかw
2022/01/01(土) 20:08:28.54ID:kXyUryYR0
2022/01/01(土) 20:08:49.07ID:5fj49Rtx0
ニトリは年々品質下がりまくってて草なンだが?
2022/01/01(土) 20:09:09.55ID:sVB6tHSr0
ワイ大塚家具、高見の見物
2022/01/01(土) 20:09:18.86ID:JW41Qaqv0
>>1
でもすぐ壊れるからニトリの方が良くない?
でもすぐ壊れるからニトリの方が良くない?
29ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:09:36.77ID:rogTx3Sc0 >>4
こういう糞ゴミ汚物朝鮮ゴキブリの永住許可を剥奪しろ!
こういう糞ゴミ汚物朝鮮ゴキブリの永住許可を剥奪しろ!
30ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:10:52.71ID:pruvhQTi0 IKEAに行けんわ、 なんつってな!ワッハッハ
2022/01/01(土) 20:10:58.29ID:XGPrZYOx0
世界的にインフレだからね
2022/01/01(土) 20:11:22.75ID:wXAMaaFH0
俺たちには大塚家具があるじゃないかwww
2022/01/01(土) 20:11:53.11ID:bdFIBtJe0
逝けや
34憂国の記者
2022/01/01(土) 20:12:06.85ID:puGXONyd0 困る
早くかいに行こう
早くかいに行こう
35ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:12:24.68ID:a9hqOqY60 お値段普通IKEA
2022/01/01(土) 20:13:01.20ID:Zak6yO890
>>32
オワコンやろ
オワコンやろ
2022/01/01(土) 20:13:08.15ID:H+vHS1gT0
インフレだしな
2022/01/01(土) 20:13:25.03ID:Jkudo+HG0
50円のソフトクリームも値上げ?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:13:42.15ID:8Oo4VoW30 これからはハトリで買うから
2022/01/01(土) 20:13:49.40ID:I9eYqLyu0
欲しいアイテムがないわ
41ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:14:02.08ID:pupSLuHh0 ホットドッグが据え置きならそれでいい
2022/01/01(土) 20:14:37.76ID:p/jIf6pu0
ニトリでいいや
2022/01/01(土) 20:15:55.12ID:b4UPDmOW0
日本からは撤退だな
高かろう悪かろうなんて誰が買うんだ
高かろう悪かろうなんて誰が買うんだ
2022/01/01(土) 20:15:56.10ID:QZmFwO4o0
経済のことは詳しくないが
日本は人口減るけど世界的には人口増えるから
物価は上がるけど給料はそのままって関係が続くことが濃厚なんだろうな
少なくとも俺の代は
日本は人口減るけど世界的には人口増えるから
物価は上がるけど給料はそのままって関係が続くことが濃厚なんだろうな
少なくとも俺の代は
2022/01/01(土) 20:17:27.84ID:sV57q5v/0
これに便乗した勘違い日本企業も値上げして国民は阿鼻叫喚、更なる消費減になる
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:17:54.21ID:No2u0NTj0 みんな家政婦問題で叩くから、、、
47ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:18:21.21ID:IgOU1dqb0 貧乏じゃっぷ
には手が届かなくなったなw
には手が届かなくなったなw
2022/01/01(土) 20:19:35.26ID:BUV++YwN0
ロシア工場フル稼働させよ
2022/01/01(土) 20:19:40.10ID:pS9FvrGB0
>>2
シュリンクフレーションで実質上がってんだけど
シュリンクフレーションで実質上がってんだけど
2022/01/01(土) 20:19:55.70ID:5Urhqoj20
京セラが1500円ぐらいで売ってるものを500円で売ってるんだっけ
2022/01/01(土) 20:20:13.22ID:6WI5o+670
ネトウヨ「賃上げしたら雇用がなくなる〜韓国をみろ〜」
2022/01/01(土) 20:21:43.65ID:D1TST3y20
男は黙って!ニトリ!
男は黙って!ニトリ!!
男は黙って!ニトリ!!
2022/01/01(土) 20:23:01.05ID:KIL5Xgnz0
カレーとかソフトクリームやホットドッグも値上げするの?
54ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:23:29.34ID:v4oV0V2G0 どうぞどうぞ
2022/01/01(土) 20:24:47.46ID:6WI5o+670
ネトウヨ「賃上げするな!弱者は切り捨てろーアベノミクスに間違えなし!」
米国「毎年賃上げするよー、需要は最高!面接も省略だー。」
米国「毎年賃上げするよー、需要は最高!面接も省略だー。」
56ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:25:33.22ID:67a59ExJ0 世界「IKEAは安すぎてついたくさん買っちゃうw」
日本「高すぎて見に行くだけ…」
日本「高すぎて見に行くだけ…」
2022/01/01(土) 20:26:35.92ID:CHqHYdgm0
インフレ円安アベノミクス大成功!
2022/01/01(土) 20:30:33.22ID:w5SXrk+p0
59ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:31:42.57ID:mmejk6qb0 給付金もなく給料も上がらない日本で値上げとか
今年いっぱいで店じまいですっていってるようなもの
今年いっぱいで店じまいですっていってるようなもの
60ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:31:56.12ID:XVPt1nTb0 何屋だっけ?
61ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:33:48.41ID:+ddDNgsy0 100均よりちょっと上の品質
2022/01/01(土) 20:34:54.01ID:QoOHV1xo0
今は買うな時期が悪い
2022/01/01(土) 20:34:58.71ID:P2LjUfE30
行かないからどうでもいい
2022/01/01(土) 20:35:09.79ID:FuU2VtpO0
多分ニトリと無印に負けて撤退だな
日本以外は経済成長して賃金上がってるから買えるけどイケアがターゲット層の日本人庶民は貧困化の一途で値上がりしたら買えなくなるだろし
日本以外は経済成長して賃金上がってるから買えるけどイケアがターゲット層の日本人庶民は貧困化の一途で値上がりしたら買えなくなるだろし
65ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:35:25.50ID:/BWfen/v0 >>6
ナフコやね
ナフコやね
2022/01/01(土) 20:36:25.02ID:9pX/GgqS0
もうっだめだ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:36:45.02ID:AuOr9AyR02022/01/01(土) 20:37:22.65ID:ufSUHd+K0
69ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:39:07.24ID:rpqhjkkW0 IKEAの家具は引っ越しの荷物で業者に断られることあるから気をつけてね
2022/01/01(土) 20:39:25.88ID:NAfY72PU0
ジモティーで買うぶんにはいい。
2022/01/01(土) 20:41:28.70ID:ocGbrPoo0
>>29
ジャ?
ジャ?
2022/01/01(土) 20:41:34.23ID:0TmhMfQp0
IKEAは品質悪いから結局数年で買い換えることになる
俺はとっくに卒業した
俺はとっくに卒業した
2022/01/01(土) 20:42:05.36ID:V2Wtuvt10
>>24
100円ショップのほうがマシなんだよね
100円ショップのほうがマシなんだよね
2022/01/01(土) 20:43:46.05ID:oTEvvuu00
あの品質じゃ二度目はないからそのうち撤退するかと思ったけど日本でも長いこと商売できてるな
2022/01/01(土) 20:46:43.81ID:sA1ficbq0
IKEA行って欲しいと思った家具無いわ
柄の付いたIKEAオリジナルのジップロックみたいな冷凍庫用ビニール袋買って、あとは菓子類買ってホットドッグ食って出るだけ
柄の付いたIKEAオリジナルのジップロックみたいな冷凍庫用ビニール袋買って、あとは菓子類買ってホットドッグ食って出るだけ
2022/01/01(土) 20:48:35.08ID:/Wc4jmWv0
2022/01/01(土) 20:56:19.41ID:d89Au9G+0
>>75
アイスクリームとホットドッグだよな
アイスクリームとホットドッグだよな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 20:57:20.65ID:RHwyLIbb0 >>51
韓国、雇用なくなってるじゃんよ
韓国、雇用なくなってるじゃんよ
2022/01/01(土) 20:58:02.91ID:IgTnIxNH0
な?安倍晋三死ねやだろ?
2022/01/01(土) 21:02:17.88ID:tddnEqf80
自民党が創価と連立を続けるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/MUfcnGf.jpg
https://i.imgur.com/60I2cZJ.png
https://i.imgur.com/qqPjt28.jpg
https://i.imgur.com/mFnLRot.png
https://i.imgur.com/vPJa9XR.png
https://i.imgur.com/HLBtHV8.jpg
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/MUfcnGf.jpg
https://i.imgur.com/60I2cZJ.png
https://i.imgur.com/qqPjt28.jpg
https://i.imgur.com/mFnLRot.png
https://i.imgur.com/vPJa9XR.png
https://i.imgur.com/HLBtHV8.jpg
2022/01/01(土) 21:02:30.70ID:eM1qloPV0
ニトリに行けあ!
83ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:04:35.15ID:51LNFrHG0 ニトリで十分なんだが・・、品質には満足してないけど
2022/01/01(土) 21:14:12.17ID:hL/gb/xG0
>>2
消費税10%の時点で
30年前より10%は余分に支払うようになったんですけど?
30年前はスーパーのアルバイトの時給500円だったのが、
今では930円なんですが?
ネット接続や携帯捨てて30年前と同じような生活してみろよ。
消費税10%の時点で
30年前より10%は余分に支払うようになったんですけど?
30年前はスーパーのアルバイトの時給500円だったのが、
今では930円なんですが?
ネット接続や携帯捨てて30年前と同じような生活してみろよ。
2022/01/01(土) 21:17:13.55ID:ZwcyJoaC0
事実上日本からは撤退だなこれ
2022/01/01(土) 21:19:01.73ID:ga9onL970
87ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:22:00.21ID:2dszUK670 イケアの食堂が好き
2022/01/01(土) 21:22:50.92ID:IpMhrbPW0
>>38
55円のソフトクリームになるだけや知らんけど
55円のソフトクリームになるだけや知らんけど
89ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:23:48.69ID:BarqYWZu0 コストコみたいなもんだろ
どんなに質が悪くても、『コストコに行く私ってちょっとイケてる』みたいな意識がイケアにはある
どんなに質が悪くても、『コストコに行く私ってちょっとイケてる』みたいな意識がイケアにはある
90ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:28:47.42ID:iniT2RZ90 IKEAは少しでかい
買ったばかりの頃はいいんだが、
部屋の模様替えしようとしても移動させられる場所がない
ずっと一人暮らし、夫婦だけならいいが子供の成長にあわせてとかだと扱いが難しい
買ったばかりの頃はいいんだが、
部屋の模様替えしようとしても移動させられる場所がない
ずっと一人暮らし、夫婦だけならいいが子供の成長にあわせてとかだと扱いが難しい
91ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:29:13.90ID:kalBqbtY0 made in cina だらけ
2022/01/01(土) 21:32:55.85ID:iniT2RZ90
2022/01/01(土) 21:48:20.39ID:Q+lvfe050
>>1
高すぎ逝け
高すぎ逝け
2022/01/01(土) 21:48:27.59ID:bZ3g1qkg0
95ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:50:56.15ID:1NRmCEbj096ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:57:22.79ID:I9Fpir5O097ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:57:41.04ID:HwwCxT260 ニトリが解決w
98ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:58:45.65ID:or2LUX1S0 >>51
外資系企業が全部撤退して失業者だらけだよお前の祖国韓国
外資系企業が全部撤退して失業者だらけだよお前の祖国韓国
99ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:59:13.39ID:vvnxIJA/0 賃上げしないで円が弱くなってるんやからこれから先は地獄やで
国民はこの路線を支持しとるからしゃーないけど
国民はこの路線を支持しとるからしゃーないけど
2022/01/01(土) 22:01:14.56ID:AG19FfQf0
IKEAのメシがこの世で一番マズイまである
2022/01/01(土) 22:05:05.86ID:MxAGxiQA0
>>69それまじであるよね
言われたよ 持ってないけど
言われたよ 持ってないけど
102ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:05:44.35ID:tddY8bps0 10年くらいしたら平家の隠れ里みたいなとこで略奪者と戦いながら農業してたら勝ち組になりそう
2022/01/01(土) 22:05:49.76ID:MxAGxiQA0
>>64でも実際イケヤ激混みだけども
2022/01/01(土) 22:06:26.71ID:dZWZADve0
IKEAの家具、ユニクロと同じだよね
2022/01/01(土) 22:14:30.60ID:AoUvTbOT0
2022/01/01(土) 22:20:25.39ID:xvGau19V0
>>91
IKEAで日本製の物はニッケル水素電池(エネループと同じFDK製)と一部の食料品くらいかな。
LADDAは間違いなくおすすめの商品だよ。
https://www.ikea.com/jp/ja/cat/batteries-battery-chargers-41070/
IKEAで日本製の物はニッケル水素電池(エネループと同じFDK製)と一部の食料品くらいかな。
LADDAは間違いなくおすすめの商品だよ。
https://www.ikea.com/jp/ja/cat/batteries-battery-chargers-41070/
107 【大吉】 【142円】
2022/01/01(土) 22:21:28.33ID:7rtzjrWT0 >>26
しかも扱ってる家電はアイリスだし
しかも扱ってる家電はアイリスだし
2022/01/01(土) 22:23:37.78ID:dHA73zaJ0
ジャップ韓国より貧しくなるの巻
2022/01/01(土) 22:23:40.72ID:XKAQTEGv0
もともとそんな安くないけどな
2022/01/01(土) 22:26:51.40ID:xPW9cO250
ティーキャンドルは消耗品として定期で買ってる
コスト気にせず使えていいんだけど
値上がっちゃうのかな
コスト気にせず使えていいんだけど
値上がっちゃうのかな
111ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:27:55.10ID:BRvrDqi70 ザリガニも値上げか…
112ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:29:17.28ID:STCZDAtl0 何か、イケアの製品を作ってる工場も
奴隷制度みたいで、問題になってるみたいね。
奴隷制度みたいで、問題になってるみたいね。
2022/01/01(土) 22:30:40.46ID:Bp8uguxn0
円の価値が下がってるから?
2022/01/01(土) 22:34:32.74ID:GHztmojz0
必要なら買うからな
2022/01/01(土) 22:39:19.78ID:lPasqdlD0
フライパンだけは安くて良い物が置いてあったので買ったわ。
後は帰りにソフトクリーム
後は帰りにソフトクリーム
116ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:51:42.32ID:FC9/ee1V0 イケアですら日本人にとっては高いからな
世界から完全に取り残されてる
世界から完全に取り残されてる
117ただのとおりすがり
2022/01/01(土) 22:57:43.68ID:ZS54MKXj0 ニトリが喜ぶのか?(笑)
2022/01/01(土) 22:58:56.04ID:DmsVfyHC0
>>6
まじでニトリがもう少しオシャレになればIKEAいらないな
まじでニトリがもう少しオシャレになればIKEAいらないな
119ただのとおりすがり
2022/01/01(土) 22:59:06.76ID:ZS54MKXj0 グレタの製品なんて死んでも買わない
120ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:59:24.72ID:0dMctiKo0 >>110
ローソク使えローソク
ローソク使えローソク
121ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:01:26.22ID:Xaw7FIAC0 >>4
特定地域だから日本はあまり変わらん可能性あるな
特定地域だから日本はあまり変わらん可能性あるな
2022/01/01(土) 23:03:32.40ID:a5Drs5330
大企業も中小企業も経営者は低賃金に頼りすぎたよな。
有能な従業員は、外資にいってしまった。
有能な従業員は、外資にいってしまった。
2022/01/01(土) 23:06:55.75ID:FuU2VtpO0
>>103
アイスクリームとホットドッグだけ食って帰る奴も30%位居そうなイメージ
アイスクリームとホットドッグだけ食って帰る奴も30%位居そうなイメージ
2022/01/01(土) 23:13:36.76ID:nU3NGEHU0
1回くらいしか行ったことないわ。
125ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:18:38.98ID:hjjm1zsQ0 IKEAの工場も海外の低賃金エリアだけどな
輸送コスト上がったから
輸送コスト上がったから
2022/01/01(土) 23:19:59.27ID:TK5RWxTU0
ニトリで十分だからイケアは日本撤退してくれて構わんぞ
2022/01/01(土) 23:21:10.52ID:M2HQEZ9w0
IKEAもなんか陳腐だしなあ。
良い物もあるけどあえてここでという魅力が無い。
良い物もあるけどあえてここでという魅力が無い。
2022/01/01(土) 23:22:22.85ID:oQ5Yz8EP0
同じ使い捨て品質なら日本の家屋のサイズに合うニトリがあるし
129ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:23:32.36ID:VVVRlNS60 引っ越しのときIKEA家具はNGだったり追加料金発生したり
基本はめ殺しで分解できないんだよね
基本はめ殺しで分解できないんだよね
2022/01/01(土) 23:25:45.71ID:X9z/PbfH0
買わないし行ったことないからどうぞ
2022/01/01(土) 23:27:29.45ID:A944QLjy0
ホームセンターレベルの家具を客集めて高値で売る詐欺師なところだけは認める
2022/01/01(土) 23:32:27.65ID:/nIkurB50
>>38
100円カレーもコロナ禍でアッサリ無くなった。マッシュポテトも値上げしたような気がする。
ポテトがずっと半額で提供されているがあんなカサカサしたものは萎える。
安価で口の中が温まる食べ物を一品残して欲しい。
100円カレーもコロナ禍でアッサリ無くなった。マッシュポテトも値上げしたような気がする。
ポテトがずっと半額で提供されているがあんなカサカサしたものは萎える。
安価で口の中が温まる食べ物を一品残して欲しい。
133ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:32:47.52ID:3xmLW95S0 つか高いのは日本だけw
世界ではアウトレットのような郊外に車で買いに行くホムセンのような存続なのに
日本では配送料の高い家具屋だからw
世界ではアウトレットのような郊外に車で買いに行くホムセンのような存続なのに
日本では配送料の高い家具屋だからw
2022/01/01(土) 23:35:08.32ID:/nIkurB50
135ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:42:28.48ID:Sntoh/1r0 イケアとニトリの家具は安物買いの銭失いなので
絶対に買わない
絶対に買わない
2022/01/01(土) 23:45:32.37ID:/nIkurB50
大味なのがイケア。無味無臭なのがニトリ。
137ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:49:01.12ID:j+IyqpR20 行かないからどーでもいい
138ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:49:45.58ID:+4V/lYSP0 ニトリとどっこいレベル いや、やや下まである
2022/01/01(土) 23:50:54.39ID:ObKtZ+Z80
行かないというより田舎に住んでて付近にないのだろう?
140ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 00:04:37.96ID:sYoD9f9M0 日本は値下げ要求するんヤロ
2022/01/02(日) 00:05:17.83ID:qtOdbmQj0
大塚家具の方が品物は良い
142ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 00:07:07.69ID:vFZnNPyx0 >>118
ニトリがオサレになったら、それはもうニトリじゃないよw
ニトリがオサレになったら、それはもうニトリじゃないよw
143ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 00:08:06.61ID:aBGY1P840 >>10
世界の人口が50億→80億になってインフレにならない方がおかしい
世界の人口が50億→80億になってインフレにならない方がおかしい
2022/01/02(日) 00:10:13.64ID:u8GGkcT80
安かろう悪かろうでよかったのに
高かろう悪かろうではなあ
高かろう悪かろうではなあ
2022/01/02(日) 00:10:30.57ID:NztdFxm10
無印はどうなんだろうな。比較対象にはならないぐらい上の存在なのだろうか。今のところ一つしか書き込みが無い。
2022/01/02(日) 00:15:33.89ID:Jl1jZHyD0
上げればいいよ
日本人は上げたとこには行かない
上げないニトリに行くし
更に安い何処かに行く
IKEA日本撤退もそう遠くないな
日本人は上げたとこには行かない
上げないニトリに行くし
更に安い何処かに行く
IKEA日本撤退もそう遠くないな
2022/01/02(日) 00:15:35.42ID:gD2iV5gq0
IKEAは高いよ
理由書いたる
日本は各種認証基準が激アマなの
工業製品は様々な規格や認証、法的要件を満たす必要がある
実は日本が一番甘い
IKEAは製品をグローバル販売するので日本基準から見ればオーバースペック
ニトリは日本基準で設計製造しているので安い
でもニトリ製品は海外では販売できない
理由書いたる
日本は各種認証基準が激アマなの
工業製品は様々な規格や認証、法的要件を満たす必要がある
実は日本が一番甘い
IKEAは製品をグローバル販売するので日本基準から見ればオーバースペック
ニトリは日本基準で設計製造しているので安い
でもニトリ製品は海外では販売できない
2022/01/02(日) 00:17:26.05ID:bso6rnf90
>>120
燃焼時間 コスパ全然違うねんで!
燃焼時間 コスパ全然違うねんで!
149ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 00:18:19.06ID:flBRIBFS02022/01/02(日) 00:22:18.40ID:Jl1jZHyD0
日本にはsdgsは根付かない
日本にはLGBTは根付かない
日本にはIKEAは根付かない
日本にはAmazonだけが根付いた
環境や性別何かに興味がない
安い!早い!質は程々!これがなければ
日本には根付かない
日本にはLGBTは根付かない
日本にはIKEAは根付かない
日本にはAmazonだけが根付いた
環境や性別何かに興味がない
安い!早い!質は程々!これがなければ
日本には根付かない
2022/01/02(日) 00:24:03.50ID:jybWtzkF0
貧乏ジャップにはIKEAも高級品w
152ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 00:29:15.15ID:Nfm7nhP90 ニトリやアイリスオーヤマあたりが出てきてから家具は安くなったからな
それ以前の、町の家具屋や大塚家具(会員登録しないと店に入れない時代の)で買うしかなかった時代なら、IKEAでも激安に思えたんだろけど
それ以前の、町の家具屋や大塚家具(会員登録しないと店に入れない時代の)で買うしかなかった時代なら、IKEAでも激安に思えたんだろけど
153ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 00:31:20.36ID:TTy+l2Ww0 >>2
給料上がってないとかどこの世界線におるんや…
給料上がってないとかどこの世界線におるんや…
2022/01/02(日) 00:31:30.89ID:jSWdaBbH0
ニトリで買った組み立て家具
部品足りなくて店に電話したら
すぐに持って来てくれた
IKEAで同じことが起きた場合
店まで来て下さい無償でお渡しします だからね
部品足りなくて店に電話したら
すぐに持って来てくれた
IKEAで同じことが起きた場合
店まで来て下さい無償でお渡しします だからね
2022/01/02(日) 00:34:16.51ID:AiIKzgLN0
で、いつから値上げ?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 00:35:30.55ID:+TfjwaG70 IKEAとかニトリとか、わりと安くて実用的だと思うけど。
2022/01/02(日) 00:40:51.90ID:TRdLQtPt0
ポエングって椅子気になってる
2022/01/02(日) 00:43:40.13ID:CPFQ81cZ0
大学生の頃無印で家具その他全て無印で揃えてる上京してきた子をちょっと下に見てたけど
今は無印の家具もそこそこするし、イケアも買ったりするし家具もいらない流れになってきてて
焦るわ
ジモティで譲りあって無料で揃える流れ
今は無印の家具もそこそこするし、イケアも買ったりするし家具もいらない流れになってきてて
焦るわ
ジモティで譲りあって無料で揃える流れ
159ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 00:43:42.71ID:Xeexa4/h0 今更15年前にハマや船橋で流行ったモンまだ買ってる奴いるの?
いくつかまだあるけど錆とか即劣化したから二度といかねえよ
いくつかまだあるけど錆とか即劣化したから二度といかねえよ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 01:01:47.98ID:TTF7ndmi0 >>3
家具なんて10%あがってもそんなもんだろってかんじで意識せずにかうけどなー
家具なんて10%あがってもそんなもんだろってかんじで意識せずにかうけどなー
2022/01/02(日) 01:12:51.57ID:MpcUviG40
2022/01/02(日) 01:14:05.67ID:KK7IwGWa0
金ない人間ばかりの国でなにやってんだw
163ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 01:20:34.28ID:RUEC0/zf0 >>14
1行目だけでやめておけばよかったのに。
1行目だけでやめておけばよかったのに。
164ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 01:37:42.38ID:WpDuQn/I0 安かろう悪かろう
家具なんか木目の紙が貼ってあるんだよね
木屑の合成材ですらない
買うのは保存用ビニール袋くらい
家具なんか木目の紙が貼ってあるんだよね
木屑の合成材ですらない
買うのは保存用ビニール袋くらい
2022/01/02(日) 01:46:08.16ID:ouBtHZum0
166ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 01:46:45.08ID:vFZnNPyx0 本当の金持ちは匠大塚を利用する
167ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 01:50:39.73ID:quxPaKCt0 実店舗行ったけどゴミしかなかったな
誰が買ってんの?あんなゴミをw
誰が買ってんの?あんなゴミをw
168ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 01:56:44.51ID:gxO4KWew0 >>149
底辺がどんどんやっすい移民に置き換わってるからだろうな
底辺がどんどんやっすい移民に置き換わってるからだろうな
169ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 02:01:49.30ID:3T/lvK/Q0 ニトリとカインズは意味もなくフラフラ散策するの大好きw
たまに誘惑に負けて買ってしまう何それ雑貨の宝庫w
たまに誘惑に負けて買ってしまう何それ雑貨の宝庫w
170ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 02:03:59.68ID:vKtcBDCL0 引っ越しの度に電話口で「イケア家具配送お断り」といわれるけど、最近はネット見積もりの段階でポップアップしてくるレベルになっていてワロタ罠w どんだけ低品質なんだよw
2022/01/02(日) 02:10:27.89ID:5F4QaT5j0
日本だけ取り残されて売上上がらないなんてことに
2022/01/02(日) 02:18:03.88ID:DFfd18Wg0
2022/01/02(日) 02:24:31.72ID:bCCMTYxD0
もう俺達の味方ではなくなったな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 02:42:50.67ID:nXtqwX3R0 >>149
年に4%ぐらいインフレしないと追いつけないよな
年に4%ぐらいインフレしないと追いつけないよな
2022/01/02(日) 02:46:39.68ID:/OUZUGn50
欧州数社と取引してるけど2019と比べたら平均で20%くらい上がってると思う
2022/01/02(日) 03:23:10.25ID:bkqmY4CD0
警告:IKEAの家具は安くありません。低品質で割高です。
安いのはホットドッグです。
安いのはホットドッグです。
177ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 04:31:42.81ID:odzcyjQw0178ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 04:33:27.91ID:lXoB77MB0 やべえ蝋燭の補充買ってねえ
2022/01/02(日) 04:34:09.65ID:Eifjthrv0
高いIKEAに価値なんか無い
180ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 04:35:34.40ID:76hdm8ec 組み立て家具で絶対にチリが合わない
2022/01/02(日) 04:41:19.18ID:6LpbCeeN0
負け組貧困ジャップには家具必要ないだろ
2022/01/02(日) 06:07:19.50ID:MFmBWhiL0
2022/01/02(日) 06:24:27.67ID:u0MGnIpL0
>>161
公式のネットショップは以前からある。
コロナ前は近隣の住民らしき人の憩いの場が見られた。他の店舗は地元民から普通に歓迎されている。自治体とも交流している。
広島の件は残念極まりないが…差別か。そこに繋げてしまうのは違うのでは。
公式のネットショップは以前からある。
コロナ前は近隣の住民らしき人の憩いの場が見られた。他の店舗は地元民から普通に歓迎されている。自治体とも交流している。
広島の件は残念極まりないが…差別か。そこに繋げてしまうのは違うのでは。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 07:42:48.29ID:1gCdmtuQ0 IKEAの商品は引っ越しの時組み立て拒否する引っ越し業者も多いし若い頃は買ったけど二度と買わない事にしてる
185ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 07:45:13.52ID:oMXv1MPu0 うちで扱ってる医療機器も値上げすりゃいいのに
186ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 07:59:32.22ID:Xibj5luN0 >>1
次は、マクドナルドとコカ・コーラ、アンサイザー・ブッシュ・インベブの地球規模での値上げかなw
次は、マクドナルドとコカ・コーラ、アンサイザー・ブッシュ・インベブの地球規模での値上げかなw
187ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 08:02:41.41ID:EsJhlATf0188ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 08:12:00.10ID:uyJplXts0 スウェーデンって人口少ないから
こういうブランドが複数あるだけでも
経済的には大きいんだろうな。
ま、その1つはソーカ企業が大量に新品を中古仕入れして営業妨害。
ラク○ンすら改装中扱いにしてるみたいですが
こういうブランドが複数あるだけでも
経済的には大きいんだろうな。
ま、その1つはソーカ企業が大量に新品を中古仕入れして営業妨害。
ラク○ンすら改装中扱いにしてるみたいですが
189ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 08:13:32.90ID:uyJplXts0 気が付かなかったけど改装中になって
既に1ヶ月以上経過しているんだよね
既に1ヶ月以上経過しているんだよね
2022/01/02(日) 08:23:26.66ID:5qRjNYdR0
質が悪いまま値上げするんかな
191ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 08:23:43.80ID:g2bVoikF0 >>1
イケアとかすぐ壊れるから使い捨て感覚だな
イケアとかすぐ壊れるから使い捨て感覚だな
192ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 08:28:32.29ID:uyJplXts0 スタグフレを煽る片棒担いでも
ソーカ企業は悪いと思ってないみたいだな
ソーカ企業は悪いと思ってないみたいだな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 08:30:26.13ID:qJOCoY5a0 部屋に置いても何の潤いもないゴミ家具のくせに、えらい強気やな。
194ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 08:35:51.20ID:su3MwGYy0 IKEAの家具って重いよな
2022/01/02(日) 08:36:16.99ID:/gOL9OXT0
IKEYA,お値段以下だから、ニトリ行ってるわw
196ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 08:36:37.68ID:nx5Pb3a20 引っ越しの時IKEAは嫌われる
197ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 08:37:59.75ID:+9TKXOyE0 >>4
値上げは正義だろ
値上げは正義だろ
2022/01/02(日) 08:58:22.48ID:Ra1mWIA/0
値上げというか世界中お金発行し過ぎ。
どこかでハードランディング。
どこかでハードランディング。
2022/01/02(日) 09:03:48.04ID:tCNahkUO0
湖IKEYAも来月からポテチ値上げ
2022/01/02(日) 09:33:19.86ID:TJVLzGGZ0
半導体不足だしな。しょうがない。
2022/01/02(日) 10:16:23.57ID:wPIEPS540
202ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 10:22:15.45ID:725lS2k802022/01/02(日) 10:45:28.52ID:6fAk/NfI0
IKEAで買い物するつもりだったけど
とりあえず目の前の東京インテリアを見て回ってから
ikea鶴浜へ行ったら、
目が肥えてて何も買えなかった。
とりあえず目の前の東京インテリアを見て回ってから
ikea鶴浜へ行ったら、
目が肥えてて何も買えなかった。
204ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 10:47:44.91ID:OWR8Dja90 食い物だけ据え置きなら構わない
205ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 10:49:56.53ID:OWR8Dja90 引越しする時、壊れても文句言わないでって言われるらしいな。
2022/01/02(日) 10:51:50.12ID:fKIJxKZA0
うちの家具はニトリとIKEAが占めている
2022/01/02(日) 10:53:24.85ID:0fGepk2B0
IAEAのぱちもんかよ。家具なんかミカン箱でええわ
2022/01/02(日) 11:00:53.29ID:wjWlxpAY0
みかん箱なんて今や全部樹脂製だしな
家具には出来ん
家具には出来ん
209ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 11:16:09.36ID:+TfjwaG70 >>177
それが理由かな。天井までの本棚探した、IKEAが圧倒的に安かった。
それが理由かな。天井までの本棚探した、IKEAが圧倒的に安かった。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 11:24:06.52ID:fC8oXuhU0 >>16
それな!
それな!
2022/01/02(日) 11:30:32.37ID:jVgpDg990
>>6
目黒駅のニトリ撤退したな
目黒駅のニトリ撤退したな
212ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 11:31:48.86ID:cQpCNmPb0 イケアレストランでザリガニ食いたくなってきた
2022/01/02(日) 11:39:46.35ID:W3vUug+30
2022/01/02(日) 11:46:12.79ID:JnojY5ON0
無印も値下げばっかりしてるけど、追随するか
215ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 17:48:14.38ID:BVHL2h2W0 10数年前に買ったサボテンがめっちゃ大きくなった
216ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:39:16.75ID:0wVUFydQ0 ニトリ家具はダサい
217ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 18:49:02.60ID:J7eG5h5c0 >>182
先ずは、平均賃金の上昇があって物価の上昇はその後が通常の流れだ
先ずは、平均賃金の上昇があって物価の上昇はその後が通常の流れだ
2022/01/02(日) 18:59:24.15ID:BeTK8Xtg0
IKEAとか行くやつって
フリスビードーナツとかにもすぐ飛びついたろ?
フリスビードーナツとかにもすぐ飛びついたろ?
219ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:12:19.15ID:wE4nsEfy0 >>217
でもお前らは氷河期は派遣だし賃上げしようが意味ないんじゃw
でもお前らは氷河期は派遣だし賃上げしようが意味ないんじゃw
2022/01/02(日) 19:13:22.87ID:recoRJ030
給料上がってないオワコン国家にとっては厳しいね日本はそんなことないとは思うけどw
221ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:14:32.38ID:g2IhJvzr0 同族経営で資本関係が複雑すぎる会社だっけ?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:14:37.82ID:TEOS0Fni0 またスタグフレーションか
223ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:15:01.31ID:sF21UVod0 IKEAは額縁
他で買う値段の1/4
他で買う値段の1/4
2022/01/02(日) 19:16:05.54ID:jw87p8FA0
ジャップしんで
225ニューノーマルの名無しさん
2022/01/02(日) 19:18:51.82ID:wE4nsEfy02022/01/02(日) 20:01:03.10ID:CGi/JwJH0
IKEAって英語圏ではアイケアって読むんだってさ
2022/01/02(日) 22:25:24.56ID:7lGsGm580
本国だとほぼイケア発音なんだからイケアで良いんでね?
2022/01/03(月) 10:16:23.81ID:NwwZRC9Z0
値上げいつから?
あまり買うもの無いけど行っとこ
あまり買うもの無いけど行っとこ
2022/01/03(月) 10:16:42.61ID:NwwZRC9Z0
>>226
アイキアじゃない?
アイキアじゃない?
2022/01/03(月) 10:17:48.62ID:NwwZRC9Z0
>>218
わんわん!
わんわん!
2022/01/03(月) 19:13:06.04ID:ljBfdQ740
>>69
それでリサイクルショップにまとめてIKEAが入ってきたりするのかな
わが県にはIKEA店舗無いのに
このBEKANTってデスク使いやすいのかな
コーナーデスクだから普通に中央に置いたら意味がないか
それでリサイクルショップにまとめてIKEAが入ってきたりするのかな
わが県にはIKEA店舗無いのに
このBEKANTってデスク使いやすいのかな
コーナーデスクだから普通に中央に置いたら意味がないか
2022/01/04(火) 04:59:15.93ID:J1/nHOAJ0
本当だwイケアで検索しようとすると引っ越して候補に出てくるな
233ニューノーマルの名無しさん
2022/01/04(火) 20:46:23.78ID:DyGOEv5J0 円安、世界的インフレ
値上がりして当然か。
多少なりとも国内林業が活性化するのかね
値上がりして当然か。
多少なりとも国内林業が活性化するのかね
234ニューノーマルの名無しさん
2022/01/04(火) 20:46:24.28ID:YjeRglxx0 お店のショールームみたいなのはいい感じだけどもね。
見るだけだね。
見るだけだね。
2022/01/05(水) 10:24:02.42ID:LX3aD4n00
あまりに家をオサレ居心地良くしてしまうと外に出る気なくなるという罠
236ニューノーマルの名無しさん
2022/01/06(木) 16:22:55.57ID:dnZUZtG20 サマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 【画像】これがなんなのか自力でわかった奴、マジでIQ500はある [279254606]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 【意味不明悲報】大阪万博で桃鉄やってSDGsだ! [616817505]
- 石破茂「地方創生をどうしてもやりたい」 [434776867]
- アナル 完成でナのやつがアナル晒すスレ