貧困層は、高所得者層の4倍も「宝くじ」を買っている
アメリカ人が毎年、宝くじに費やすお金は、映画やビデオゲーム、音楽、スポーツイベント、書籍を合わせた額を上回る。
くじを買っているのは誰か? そのほとんどは、貧困層だ。アメリカの低所得者層は、年間平均412ドルを宝くじに費やしている。これは高所得者層の平均購入額の4倍である。アメリカ人の4割は、いざというときのための蓄えが400ドルに満たない。
つまり、毎年宝くじを400ドル以上買っている人たちの大半は、非常時のための400ドルを用意できない人たちでもある。数百万分の1の確率でしか大当たりしないもののために、生活を守るための資金を投じているのだ。
私にとって、これは正気の沙汰とは思えない。同じ感想を持つ読者も多いはずだ。だが、私は最低所得層ではないし、読者の多くもそうだろう。だから、低所得者層が宝くじを買う理由を肌で理解するのは簡単ではない。
彼らが宝くじを買う理由
しかし少し考えれば、次のような意見を持つ人がいることも想像できるのではないだろうか。
「私たちは毎月のわずかな給料でなんとかやりくりしている。貯金をする余裕すらない。給料が上がる見込みもないし、贅沢な休暇を過ごすなんて夢のまた夢だ。新車も買えないし、健康保険にも入れない。立地のいい場所に家を建てることもできなければ、大きな借金を抱えなければ子どもを大学に通わせることもできない。ファイナンス関連の本を読むような豊かな人たちが手にしているものを、私たちは手にすることができない。
私たちにとっての宝くじは、豊かな人が当たり前のように享受しているものを手に入れる唯一のチャンスなのだ。豊かな人はすでに夢のような生活をしている。だから、夢のために宝くじを買う人の気持ちはわからないだろう。これが、私たちが宝くじにお金を注ぎ込む理由だ」
数字だけに基づいて、意思決定できる人などいない
続きはソースにて
https://diamond.jp/articles/-/290752
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641034051/
探検
【貧困層】なぜ人は、還元率の悪い「宝くじ」を買ってしまうのか?…★2 [BFU★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
2022/01/01(土) 21:27:51.22ID:24B8dSM+92022/01/01(土) 21:28:31.96ID:q1QNZZM+0
日本人が貧乏になったのさ
2022/01/01(土) 21:28:51.16ID:LV8XHwXZ0
夢くらい見させてくれよ
4ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:29:00.65ID:IO7/vGfG0 たった1回当たれば勝ちで勝負を降りられるからね
2022/01/01(土) 21:29:23.51ID:G7wRxgbB0
毎年年末ジャンボ買い忘れるんだがみんないつ買ってるんだ
6ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:29:32.41ID:HDNX5oBD0 かわないけど、0が0.0000000001になるのは大きな違いだからだろ
バカは期待値しか見れないけど
バカは期待値しか見れないけど
2022/01/01(土) 21:29:51.82ID:fgMaqIcm0
宝くじとか昭和かよ
2022/01/01(土) 21:30:10.17ID:0jUBg+VI0
つまらない仕事してるからだろ
2022/01/01(土) 21:30:28.28ID:LTZLgeBd0
当たるか当たらないかの確率50%だから
2022/01/01(土) 21:30:48.09ID:XLYV7UpY0
宝くじに比べたらパチンコの還元率は神レベルだよな
2022/01/01(土) 21:31:26.95ID:5S09opM10
300円しか還元してないだろ
甘言に騙されるな
甘言に騙されるな
2022/01/01(土) 21:31:33.92ID:LaQ1N10u0
納税したい金持ちだろ
13ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:31:39.39ID:HvoO19mn0 戦後民主化によって不条理で頭のオカシイ話が増えたもんな。
悪魔崇拝とか性行為を率先して導入する宗教とか。
悪魔崇拝とか性行為を率先して導入する宗教とか。
14ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:31:56.69ID:/bN5R2XB0 買ったら待つだけでいから楽なんだろう
宝くじより還元率がいい他のギャンブルは買う側の能力次第で結果が変わってくるし
宝くじより還元率がいい他のギャンブルは買う側の能力次第で結果が変わってくるし
15ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:32:12.95ID:mpvyfU2+0 最近宝くじは1枚しか買ってない
16ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:32:14.50ID:kw3MqjDk0 おカネが増えてほしいのに
おカネが減っちゃう行動をしてしまう
切羽詰まって現実逃避
それが情弱
おカネが減っちゃう行動をしてしまう
切羽詰まって現実逃避
それが情弱
17ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:32:16.65ID:L7SGrmOS0 宝くじ最高じゃん
買わない奴ってまじ勘弁してよww
女の子にモテないよんw
買わない奴ってまじ勘弁してよww
女の子にモテないよんw
18ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:32:41.08ID:2Jtkvu5I0 内臓に負担かけるだけしかない酒をなぜ飲むのかと同じくらいの愚問
19あ
2022/01/01(土) 21:32:45.80ID:h/a8OtlS0 税金差し引いたら変わらないんでないの
20ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:33:16.52ID:uoPPv86x0 貧困は無限ループするんだなぁ
2022/01/01(土) 21:33:16.57ID:SoIM/EPR0
株とか投信とか怖いじゃん
やっぱり預金が安全
だから一発夢見て宝くじ買うんだよ
やっぱり預金が安全
だから一発夢見て宝くじ買うんだよ
2022/01/01(土) 21:33:23.80ID:CapI27+Y0
搾取されたい人たちのための宝くじだろ
2022/01/01(土) 21:33:45.49ID:gT9AJmZJ0
まあ話のネタにはなる
2口だけ買ったけど当たらず
2口だけ買ったけど当たらず
24Fラン卒
2022/01/01(土) 21:33:57.93ID:ZgwZw6C/0 こういうのを真剣に論破しようとしてる奴らも
大した頭なんて持ってないんだわ。
大した頭なんて持ってないんだわ。
2022/01/01(土) 21:34:01.46ID:CgJ2au4+0
宝くじ買う人に比べたら
有馬記念に突っ込んでる人の方がまだ正常だと思うわ
有馬記念に突っ込んでる人の方がまだ正常だと思うわ
2022/01/01(土) 21:34:07.11ID:IaA8U97Q0
アホだから
27ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:34:16.94ID:HvoO19mn0 民主化でマトモに生計立てられる層が増え
血統に依存しない歴史の浅い人間は
子分を増やし勢力を強めた。
これは民主化という具合の良い響きと正反対のデメリットだな。
血統に依存しない歴史の浅い人間は
子分を増やし勢力を強めた。
これは民主化という具合の良い響きと正反対のデメリットだな。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:34:23.74ID:kw3MqjDk0 宝くじなんか買ってて、金持ちを逆恨みしてるの
めっちゃ不条理だよな
めっちゃ不条理だよな
29ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:34:28.52ID:SDD8f+HY0 1等当てた人を知ってるから
2022/01/01(土) 21:35:06.21ID:weuitdnP0
(´・ω・`)
2022/01/01(土) 21:35:09.35ID:uoPPv86x0
テレビで定期的に宝くじに当たった人の特集とか放送してるよな
これが答えだと思ってる
バカを騙す道具としか思えない
これが答えだと思ってる
バカを騙す道具としか思えない
32ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:35:14.46ID:1glQSccL0 ギャンブルとして買ってるやつはいるのか?
2022/01/01(土) 21:35:32.79ID:gCGVDtpe0
社畜奴隷バカを作る教育に成功したんだよ
2022/01/01(土) 21:35:34.61ID:rr2hwlzm0
外れたけど全然いいの、いい夢見れた一週間だった
35ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:35:41.96ID:y3fFm3Vh0 ヒット送りバント盗塁ができないから大ぶりでホームラン一発逆転しか狙えない
2022/01/01(土) 21:35:46.63ID:XLYV7UpY0
「遊び」を理解できないバカが抱きそうな疑問だよな
37ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:35:49.31ID:TWRsIVen0 そこに販売小屋があるから
38ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:36:19.32ID:xZCJauvZ0 自民党に入れるくらいだから宝くじも買うだろう
2022/01/01(土) 21:36:28.44ID:D2dHhclB0
ナンバーズみたいに数字を選ばなくてもいいし、トトみたいに知識もなくてもいい、
お手軽に夢を買ってるんだよ
お手軽に夢を買ってるんだよ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:36:39.30ID:OAQyUPbf0 別に投資している訳ではないからでは?
2022/01/01(土) 21:36:39.48ID:O+t72/7F0
貧乏人が一発逆転を狙ってるに決まってるでしょ
42ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:37:19.58ID:ZDZdXraE02022/01/01(土) 21:37:25.60ID:DCKzYXaR0
苦しい持久走で「あの電柱まで頑張ろう」作戦やるのと同じだわ
人生しんどすぎるけど次の抽選日までは頑張ろうか、って感じ
人生しんどすぎるけど次の抽選日までは頑張ろうか、って感じ
44ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:37:30.10ID:pIxVhAzq0 宝くじは買うだけの楽チンだからギャンブルとしてアリやと思う
競馬や競艇もうまく立ち回ればプラスなるしあり
1番意味わからんのはパチンコやろ、無駄に時間かかるし賭け額払い戻し金も自分で決められんし勝てるわけがない
競馬や競艇もうまく立ち回ればプラスなるしあり
1番意味わからんのはパチンコやろ、無駄に時間かかるし賭け額払い戻し金も自分で決められんし勝てるわけがない
2022/01/01(土) 21:37:31.08ID:aMKFBhka0
低リスクハイリターンだからだよ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:37:43.65ID:HvoO19mn0 そして自分たちのやり方に永続性が無いと判断すれば
早々に見切りをつけて子分を見捨てる見通しで畳み始めると。
結局、そんな状況でも容易に倒せないってのは
武力行使を肝心な人間が掌握していないからだと思うんだが。
早々に見切りをつけて子分を見捨てる見通しで畳み始めると。
結局、そんな状況でも容易に倒せないってのは
武力行使を肝心な人間が掌握していないからだと思うんだが。
2022/01/01(土) 21:37:45.72ID:2zErbOf80
そりゃ何かの間違いで1等当たりでもすりゃ一瞬で人生勝ち組だからな
パチンコみたいなケチなギャンブルより夢を掛けるに見合うレベルだもん
でもミニだかの少額の宝くじ買う奴はマジもんのバカだと思う
パチンコみたいなケチなギャンブルより夢を掛けるに見合うレベルだもん
でもミニだかの少額の宝くじ買う奴はマジもんのバカだと思う
2022/01/01(土) 21:38:01.13ID:K8M1bAKQ0
バ
カ
だ
か
ら
カ
だ
か
ら
49ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:38:16.93ID:auyq2Xpl0 列に並んでまで税金払ってくれるんだから偉いよ
50ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:38:21.84ID:oesnt2lJ0 無駄なことをするのが人間なんだよ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:38:41.22ID:FchMv5Wo0 ロマンだろ
そんなこともわからないからアスペって呼ばれるんやで
そんなこともわからないからアスペって呼ばれるんやで
52ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:38:51.26ID:L7SGrmOS0 宝くじに恨みでもあんのかしら?
ねぇ?ww
ねぇ?ww
53ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:38:53.82ID:kw3MqjDk0 情報リテラシーが低い情弱
合理性が低い論弱
数量感覚が欠落してる数弱
などとそれぞれの度合いの組み合わせ
合理性が低い論弱
数量感覚が欠落してる数弱
などとそれぞれの度合いの組み合わせ
54Fラン卒
2022/01/01(土) 21:39:26.65ID:ZgwZw6C/02022/01/01(土) 21:39:28.51ID:lsLEaXB20
人間はバカだからとしか答えようがないな
人生なんてバカを騙した者勝ちなような気も
そこは人それぞれ価値観は違うが
人生なんてバカを騙した者勝ちなような気も
そこは人それぞれ価値観は違うが
2022/01/01(土) 21:39:42.06ID:CgJ2au4+0
以下のうち最も還元率の低いものを選べ
@競馬
Aパチンコ
B宝くじ
@競馬
Aパチンコ
B宝くじ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:39:43.56ID:ZDZdXraE0 何か妙に新年からギスギスしてるなお前ら
もしかして当たらなかったのか
もしかして当たらなかったのか
2022/01/01(土) 21:39:43.77ID:X3Fhpd210
全員じゃないがアメリカの当選はヤラセ。バラしたから不慮の事故死になる
2022/01/01(土) 21:40:12.23ID:BfRI+8rU0
可能性と確率(期待値)の区別がつかない人が宝くじを買うんだろうな
買わない宝くじは当たらないが
宝くじは買えば買うほど損をする
買わない宝くじは当たらないが
宝くじは買えば買うほど損をする
2022/01/01(土) 21:40:18.56ID:T1vOXFgp0
物価上がるならそのうち給料も上がるから平気平気
61ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:40:20.39ID:jpkG3fZ40 宝くじ=寄付だな
62ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:40:29.70ID:nprX3KWk0 >>1
自らに有利な法律を作り、それすら守らない反日朝鮮統一教会極左自民党や
反日朝鮮犬作創価公明党や反社朝鮮ヤクザ維新および天下り帰化キムチ公僕
のような日本人共有の財産を掠めとる私利私欲の反日朝鮮勢力が、公人とし
て跳梁跋扈している現実を見れば、 totoBIG に限らず、国内の宝くじの高額
当選は、結果発表後に胴元が当たり券を不正発行し、それを仲間内で山分け
しているであろうことも容易に推察できる!そもそも、天文学的公算を超越
した totoBIG の結果予想より、アコギな胴元がインチキしまくっている確率
の方がベラボーに高い!世に盗人の種が尽きないのも道理だ!
i.imgur.com/lGafpEq.png
i.imgur.com/v5JTvis.jpg
i.imgur.com/Fsu9DQs.jpg
i.imgur.com/dikNw6d.jpg
自らに有利な法律を作り、それすら守らない反日朝鮮統一教会極左自民党や
反日朝鮮犬作創価公明党や反社朝鮮ヤクザ維新および天下り帰化キムチ公僕
のような日本人共有の財産を掠めとる私利私欲の反日朝鮮勢力が、公人とし
て跳梁跋扈している現実を見れば、 totoBIG に限らず、国内の宝くじの高額
当選は、結果発表後に胴元が当たり券を不正発行し、それを仲間内で山分け
しているであろうことも容易に推察できる!そもそも、天文学的公算を超越
した totoBIG の結果予想より、アコギな胴元がインチキしまくっている確率
の方がベラボーに高い!世に盗人の種が尽きないのも道理だ!
i.imgur.com/lGafpEq.png
i.imgur.com/v5JTvis.jpg
i.imgur.com/Fsu9DQs.jpg
i.imgur.com/dikNw6d.jpg
2022/01/01(土) 21:40:40.47ID:sZh7iDIx0
3000円あったらボクシングのグローブ買えるぞ
https://youtu.be/nPN_kkyLnMc
https://youtu.be/nPN_kkyLnMc
2022/01/01(土) 21:40:47.07ID:fgTjMPJh0
貧者の税金
欲求?
欲求?
65ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:40:46.92ID:kw3MqjDk0 100円ドブに捨てて
ふふふ金の100円玉になって戻ってこないかな〜
とか妄想する遊びで夢なら見れますよ?
ふふふ金の100円玉になって戻ってこないかな〜
とか妄想する遊びで夢なら見れますよ?
66ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:40:48.49ID:W5aLqZh50 ただのギャンブルなのにね
2022/01/01(土) 21:40:54.74ID:BfRI+8rU0
2022/01/01(土) 21:40:55.77ID:kAKS9WcP0
動物は お金使わないから
人間が お金作ったから
人間が お金作ったから
69ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:41:03.09ID:nprX3KWk0 >>1
外患誘致反日極左朝鮮カルト自公維都幸による悪質なデマや不正改ざん隠蔽
が断罪されない悪徳中世チョン治国家にあっては、宝くじの高額当選を胴元
の天下りみずほアベンキ上級チョン民の身内が独占し、大量のハズレ券を養
分であるカモ集団に掴ませる仕組みが常態化していても何ら不思議ではない
↓
誰も知らない宝くじの闇 高額当選は八百長だった
www.youtube.com/watch?v=rMICs8dbpv4
i.imgur.com/aqIMzKr.jpg
i.imgur.com/uHRaW6e.jpg
i.imgur.com/wAVdFqu.jpg
i.imgur.com/btDFhzC.jpg
i.imgur.com/BPltIib.jpg
身内以外で当たるとすれば、免罪符代わりに有名どころの寺社に寄附として
高額当選券を発行した後、遠回しに高額当選券であることを仄めかして買い
取らせた上で、便乗した坊主や神主が適当なエピソードつけて宝くじに当た
ったことを喧伝すれば、情弱カモ集団が御利益を求めて賽銭をはずんだり、
御朱印等でもカネを使いまくり、「やっぱり宝くじって当たるんだ」という
一石二鳥の洗脳もできて悪徳Win-Winの一丁上がりw いうまでもなく、馬券
や投資のカモ集めも同様也w
競馬 やっぱり八百長だった「この馬は来ないよ」と騎手が言い合って馬券を自分たちで購入
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615829446/
外患誘致反日極左朝鮮カルト自公維都幸による悪質なデマや不正改ざん隠蔽
が断罪されない悪徳中世チョン治国家にあっては、宝くじの高額当選を胴元
の天下りみずほアベンキ上級チョン民の身内が独占し、大量のハズレ券を養
分であるカモ集団に掴ませる仕組みが常態化していても何ら不思議ではない
↓
誰も知らない宝くじの闇 高額当選は八百長だった
www.youtube.com/watch?v=rMICs8dbpv4
i.imgur.com/aqIMzKr.jpg
i.imgur.com/uHRaW6e.jpg
i.imgur.com/wAVdFqu.jpg
i.imgur.com/btDFhzC.jpg
i.imgur.com/BPltIib.jpg
身内以外で当たるとすれば、免罪符代わりに有名どころの寺社に寄附として
高額当選券を発行した後、遠回しに高額当選券であることを仄めかして買い
取らせた上で、便乗した坊主や神主が適当なエピソードつけて宝くじに当た
ったことを喧伝すれば、情弱カモ集団が御利益を求めて賽銭をはずんだり、
御朱印等でもカネを使いまくり、「やっぱり宝くじって当たるんだ」という
一石二鳥の洗脳もできて悪徳Win-Winの一丁上がりw いうまでもなく、馬券
や投資のカモ集めも同様也w
競馬 やっぱり八百長だった「この馬は来ないよ」と騎手が言い合って馬券を自分たちで購入
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615829446/
70ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:41:05.34ID:yjfv3hKr0 麻薬と同じ
つらい現実を一時でも忘れるための物
つらい現実を一時でも忘れるための物
2022/01/01(土) 21:41:05.46ID:lEZZJmtP0
今、YouTuberが10万円宝くじ買って開封したら19500円しか当たらなかったライブしてるけど、コレ見ちゃうと買えないよね。
ちなみに自分は300円の一枚買ったのみで一万円札当たりましたけどね^_^
普段からクジは当たりやすい人間が当たると思うよ、自分がくじ引きは必ず当たる人間だから。
数じゃなく質素に一枚しか買わないよ。
ちなみに自分は300円の一枚買ったのみで一万円札当たりましたけどね^_^
普段からクジは当たりやすい人間が当たると思うよ、自分がくじ引きは必ず当たる人間だから。
数じゃなく質素に一枚しか買わないよ。
2022/01/01(土) 21:41:27.48ID:BfRI+8rU0
>>61
役所には宝くじクイーンが回ってきて購入をお願いするらしい
役所には宝くじクイーンが回ってきて購入をお願いするらしい
73ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:41:31.04ID:OJgvfYI/0 300円でも30,000円でも確率変わらんから
夢買うだけなら300円で充分て理屈
夢買うだけなら300円で充分て理屈
74ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:41:31.66ID:Sz/xnoaX0 結局大量に買っている人が当たりやすいから
少額では不利だな
少額では不利だな
75ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:41:34.04ID:FchMv5Wo0 民衆全員がカシコになったらやりにくい世界になると思うよw
物も売れなくなる
物も売れなくなる
2022/01/01(土) 21:41:35.85ID:jjqCBsCw0
77ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:41:36.04ID:nprX3KWk0 >>1
【スポーツくじ】12億円「MEGA BIG」、大分県のローソンでまさかの2回連続当せん者 担当者「本当に驚き」
hayabusa9.5★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616584145/
↑
「本当に驚き」とか、白々しいにもほどがあるw射幸心煽るつもりが逆効果w
操作されてるtotoBIG買って夢見とるアホおる?w
hanabi.2★ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1487489792/
totoBIGが公式発表「不具合や不正ではない。仕組みも公表しない。今後も買ってね」 ★2
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1487582861/
【toto BIG 不正疑惑問題】運営元「偶然です。システムを変える必要はありません」専門家「システムに不備があった可能性がある」
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1488758797/
「totoBIG」不正抽選疑惑を解説した漫画がすごくわかりやすいと話題に!
i.imgur.com/G2ErSKt.png
i.imgur.com/NMKMi3M.png
i.imgur.com/NcMKsnP.png
i.imgur.com/ru0qJEv.png
【スポーツくじ】12億円「MEGA BIG」、大分県のローソンでまさかの2回連続当せん者 担当者「本当に驚き」
hayabusa9.5★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616584145/
↑
「本当に驚き」とか、白々しいにもほどがあるw射幸心煽るつもりが逆効果w
操作されてるtotoBIG買って夢見とるアホおる?w
hanabi.2★ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1487489792/
totoBIGが公式発表「不具合や不正ではない。仕組みも公表しない。今後も買ってね」 ★2
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1487582861/
【toto BIG 不正疑惑問題】運営元「偶然です。システムを変える必要はありません」専門家「システムに不備があった可能性がある」
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1488758797/
「totoBIG」不正抽選疑惑を解説した漫画がすごくわかりやすいと話題に!
i.imgur.com/G2ErSKt.png
i.imgur.com/NMKMi3M.png
i.imgur.com/NcMKsnP.png
i.imgur.com/ru0qJEv.png
2022/01/01(土) 21:41:38.38ID:dRWJqorn0
壁を通り抜けられると信じてるからじゃね?
2022/01/01(土) 21:41:39.61ID:w2XEYt8q0
一枚だけ買う
80ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:41:43.95ID:jpkG3fZ40 >>56
宝くじ、競馬、パチンコ、の順
宝くじ、競馬、パチンコ、の順
81ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:41:46.72ID:fy1/3csa0 こう考えると競馬評論家の類に東大早稲田卒がぞろぞろ居るのも分かる気がする。彼らは何でも期待値を持ち込みたい性格になるのだから。
2022/01/01(土) 21:41:55.62ID:hy1I+/X20
縁起もんなんじゃない
さい銭なんて還元率0%だぜ
さい銭なんて還元率0%だぜ
2022/01/01(土) 21:42:00.89ID:BfRI+8rU0
宝くじ=貧乏人から金をむしりとる「貧乏税」というのは
もう普通の人の共通認識だろ
もう普通の人の共通認識だろ
2022/01/01(土) 21:42:04.86ID:JnetP+rY0
待ってる時が楽しいだろ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:42:19.91ID:nprX3KWk0 >>1
【婚活】「投資をしている男性」は女性から好印象! 「経済的な余裕がある」「知的で社会情勢に詳しい」「先を読む能力に優れている」★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616677738/
↑
5ちょん恒例、上級チョン民の養分募集、情弱カモ集め投資誘導クソスレw
【スポーツくじ】12億円「MEGA BIG」、大分県のローソンでまさかの2回連続当せん者 担当者「本当に驚き」
hayabusa9.5★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616584145/
↑
「本当に驚き」とか、白々しいにもほどがあるw射幸心煽るつもりが逆効果w
【婚活】「投資をしている男性」は女性から好印象! 「経済的な余裕がある」「知的で社会情勢に詳しい」「先を読む能力に優れている」★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616677738/
↑
5ちょん恒例、上級チョン民の養分募集、情弱カモ集め投資誘導クソスレw
【スポーツくじ】12億円「MEGA BIG」、大分県のローソンでまさかの2回連続当せん者 担当者「本当に驚き」
hayabusa9.5★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616584145/
↑
「本当に驚き」とか、白々しいにもほどがあるw射幸心煽るつもりが逆効果w
86Fラン卒
2022/01/01(土) 21:42:20.32ID:ZgwZw6C/0 これなぁ、合理主義者というか機械的なキャラがアニメ、漫画、ゲームで
もてはやされた時代があったのよ。大抵は悪役なんだが、あれの影響で
こういうのを批判したい人間が多くなってるんだろうな。
もてはやされた時代があったのよ。大抵は悪役なんだが、あれの影響で
こういうのを批判したい人間が多くなってるんだろうな。
87ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:42:22.76ID:8i8ZsN6U088ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:42:36.55ID:FchMv5Wo0 >>56
何にせよ5chで書き込みしてるよりはワンチャンある
何にせよ5chで書き込みしてるよりはワンチャンある
89ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:42:37.05ID:XDO2VcfB02022/01/01(土) 21:42:53.55ID:XhLzhx7q0
>なぜ人は、還元率の悪い「宝くじ」を買ってしまうのか?
なぜ人は大して儲からない仕事をしてしまうのか?
というのに似てる
金欲しくても本当に旨い儲け話や仕事は回ってこないから
なぜ人は大して儲からない仕事をしてしまうのか?
というのに似てる
金欲しくても本当に旨い儲け話や仕事は回ってこないから
92ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:42:58.41ID:nprX3KWk0 >>1
【スポーツくじ】12億円「MEGA BIG」、大分県のローソンでまさかの2回連続当せん者 担当者「本当に驚き」
hayabusa9.5★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616584145/
↑
「本当に驚き」とか、白々しいにもほどがあるw射幸心煽るつもりが逆効果w
【東京五輪】toto−新国立競技場 800億円+3事業360億円 財源に
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490992133/
【五輪】新国立だけじゃない、東京五輪は底なしの「ムダ遣い」 あの競技場は69億円が500億円近くに跳ね上がる
hayabusa3.2★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443544741/
【オリンピック】東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍★6
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450510570/
東京五輪の費用、当初7000億から3兆円へ。予算も気候も偽って誘致した責任は誰が取るのか
www.mag2.com/p/money/546666
【東京五輪】開閉会式予算に不透明な動き…「10億円でやるように言われた」はずが165億円に ★3 ←2021/03/18
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616160074/
【スポーツくじ】12億円「MEGA BIG」、大分県のローソンでまさかの2回連続当せん者 担当者「本当に驚き」
hayabusa9.5★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616584145/
↑
「本当に驚き」とか、白々しいにもほどがあるw射幸心煽るつもりが逆効果w
【東京五輪】toto−新国立競技場 800億円+3事業360億円 財源に
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490992133/
【五輪】新国立だけじゃない、東京五輪は底なしの「ムダ遣い」 あの競技場は69億円が500億円近くに跳ね上がる
hayabusa3.2★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443544741/
【オリンピック】東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍★6
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450510570/
東京五輪の費用、当初7000億から3兆円へ。予算も気候も偽って誘致した責任は誰が取るのか
www.mag2.com/p/money/546666
【東京五輪】開閉会式予算に不透明な動き…「10億円でやるように言われた」はずが165億円に ★3 ←2021/03/18
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616160074/
2022/01/01(土) 21:43:00.11ID:BulVi2ct0
日本人の行動原理なんて、みんなやってるから以外にねーよ
2022/01/01(土) 21:43:16.21ID:F8rGtUn10
他人が稼いだ金の使い方をとやかく言うのがそもそも野暮
全くの無駄をせずに生きるのの何が楽しいんだ?人に誇れる生き方してる奴のが稀だわ
全くの無駄をせずに生きるのの何が楽しいんだ?人に誇れる生き方してる奴のが稀だわ
2022/01/01(土) 21:43:30.68ID:BfRI+8rU0
「宝くじって夢を買うんだよね」
「違うよ、金が欲しいからだよ」
「違うよ、金が欲しいからだよ」
96ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:43:35.85ID:5dvRZIYA0 わりと当たるからね
2022/01/01(土) 21:43:36.15ID:pZ2L5unk0
宝くじ買う300円で夕飯のおかず1品でも足す方がはるかに幸福度は上がるぞ
2022/01/01(土) 21:43:36.71ID:BOYEISX+0
少額でも当ると嬉しいだろ?
99ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:43:37.41ID:0jUBg+VI0 なぜ魚は何度でも釣れてしまうのか、みたいな
100ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:43:39.14ID:y3fFm3Vh0 1ユニット買えば絶対当たる
例えば1ユニット10億円ならその中に当たりが必ず4億円入っている
例えば1ユニット10億円ならその中に当たりが必ず4億円入っている
101ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:43:45.49ID:kRlqbxgG0 ゼロ戦の話な
プロペラの後方に機関銃がついてる
じゃあなんでプロペラに弾が当たらないかって?
プロペラの回転に合わせて弾を…
プロペラの後方に機関銃がついてる
じゃあなんでプロペラに弾が当たらないかって?
プロペラの回転に合わせて弾を…
2022/01/01(土) 21:44:02.22ID:BfRI+8rU0
>>100
6億円損するw
6億円損するw
2022/01/01(土) 21:44:03.79ID:kAKS9WcP0
パチは当たったら 脳内麻薬が出る
馬は 幾らでもかけれる
宝くじ 少しくらい買っても良いでしょ
馬は 幾らでもかけれる
宝くじ 少しくらい買っても良いでしょ
2022/01/01(土) 21:44:03.68ID:QgPSN3w30
ま、買って数週間は夢を見れるからいいんじゃね?
パチンコよりは精神衛生上よい
パチンコよりは精神衛生上よい
105ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:44:17.97ID:fy1/3csa0 >>72
モテない公務員ほどミス宝くじに乗せられホイホイ買っちゃうのかなあ
モテない公務員ほどミス宝くじに乗せられホイホイ買っちゃうのかなあ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:44:18.10ID:QY86rLBV0 大変動の匂いがぷんぷんすふこのご時世に老後に備えてバクチで資産形成wとか笑うしかねーよなw
2022/01/01(土) 21:44:36.75ID:P4p6Cw9f0
今時銀行に貯金してるやつの方があたおかやろ
ATMの手数料が利子より高いとか(笑)
ATMの手数料が利子より高いとか(笑)
108ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:45:01.12ID:9yZN6JUy0 >>9
オヤジギャグにありそう
オヤジギャグにありそう
2022/01/01(土) 21:45:08.79ID:NxE1e56J0
夢・・・
2022/01/01(土) 21:45:13.45ID:7m9PlXHz0
宝くじは毎年3000円ドブに捨てるくらいの気持ちで買ってるな
2022/01/01(土) 21:45:23.34ID:3UYv40hl0
>>21
こういうのが爺になって元本保証を謳う詐欺投資に引っかかって全額失うんだよ
こういうのが爺になって元本保証を謳う詐欺投資に引っかかって全額失うんだよ
2022/01/01(土) 21:45:29.38ID:cpgb23IS0
>>97
1月妄想に浸れる方が幸福度高いよ
1月妄想に浸れる方が幸福度高いよ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:45:29.60ID:JBatRdmc0 >>3
毎日見てるだろ。
毎日見てるだろ。
2022/01/01(土) 21:45:36.45ID:v0jyG2pR0
115ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:45:39.28ID:L7SGrmOS0 >>99
おまえもこのスレに釣られてるんだが?w
おまえもこのスレに釣られてるんだが?w
2022/01/01(土) 21:45:41.64ID:BfRI+8rU0
117ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:45:57.70ID:JqlreGks0 ビンゴ5は毎週千円以内で買ってるな
2022/01/01(土) 21:46:28.70ID:4TD2KOx30
それ位しか夢も持てない、それが現在の日本だよ
小泉、竹中、天誅がいずれおちるやろな
小泉、竹中、天誅がいずれおちるやろな
2022/01/01(土) 21:46:31.90ID:BfRI+8rU0
2022/01/01(土) 21:46:35.20ID:Hq/Tod3K0
投資目的ならアホだが
ロマンや夢を買ってるなら問題ないだろ
趣味みたいなもんだしケチつけるのは無粋よ
ロマンや夢を買ってるなら問題ないだろ
趣味みたいなもんだしケチつけるのは無粋よ
2022/01/01(土) 21:46:38.91ID:BNmS4ReM0
シミュレーションやってみたけどひたすらマイナスだった
kaz.in.coocan.jp/takarakuji/sim-nenmatsu.html
kaz.in.coocan.jp/takarakuji/sim-nenmatsu.html
122ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:46:40.34ID:qIyxQj9u0 一発逆転狙いだからだろw
ハイリスクハイリターン
1等の当選確率の低さはリスクを取ってるから
しかも投資詐欺と違って、確実に高額当選者は
いるからなw
ハイリスクハイリターン
1等の当選確率の低さはリスクを取ってるから
しかも投資詐欺と違って、確実に高額当選者は
いるからなw
2022/01/01(土) 21:46:48.80ID:deCNc9LX0
何も知らないからだよ、金を稼ぐ方法を
2022/01/01(土) 21:46:58.01ID:YlyFrlrI0
それでも昭和の時代には、
所得税と住民税の累進課税の最高税率の合計が88%だったから、
高額所得者で、さんざん節税して最後の最後に表に出せない金で年末ジャンボを大量に買い込むんだよ。
還元率48%程度でもまともに申告するよりも割がよかった。
だから当時は一等を何度も当選している人がいた。
所得税と住民税の累進課税の最高税率の合計が88%だったから、
高額所得者で、さんざん節税して最後の最後に表に出せない金で年末ジャンボを大量に買い込むんだよ。
還元率48%程度でもまともに申告するよりも割がよかった。
だから当時は一等を何度も当選している人がいた。
2022/01/01(土) 21:47:01.02ID:4VtSU2Om0
レジ袋をチマチマ節約して、宝くじで毎年数万円をどぶに捨てるアホな国民。
2022/01/01(土) 21:47:03.48ID:lsLEaXB20
ギャンブルをやらない人間だからギャンブルをやる人達がまったく理解できないけど
控除率がバカ高い宝くじもそうだし公営ギャンブルなんかもそう
パチンコなんかの方がまだマシと言うか
えーっとバカだからギャンブルやってるの?
いやその逆でその不公平からいかに利益を上げるかのゲームなのか?
控除率がバカ高い宝くじもそうだし公営ギャンブルなんかもそう
パチンコなんかの方がまだマシと言うか
えーっとバカだからギャンブルやってるの?
いやその逆でその不公平からいかに利益を上げるかのゲームなのか?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:47:09.51ID:vbqtfwyF0 稼いだ金は使わない工面をしろ。
2022/01/01(土) 21:47:13.55ID:lsLEaXB20
ギャンブルをやらない人間だからギャンブルをやる人達がまったく理解できないけど
控除率がバカ高い宝くじもそうだし公営ギャンブルなんかもそう
パチンコなんかの方がまだマシと言うか
えーっとバカだからギャンブルやってるの?
いやその逆でその不公平からいかに利益を上げるかのゲームなのか?
控除率がバカ高い宝くじもそうだし公営ギャンブルなんかもそう
パチンコなんかの方がまだマシと言うか
えーっとバカだからギャンブルやってるの?
いやその逆でその不公平からいかに利益を上げるかのゲームなのか?
129ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:47:35.43ID:sqMamsTy0 こういう事言う人たまにいるけど馬鹿なんじゃないのかな
一攫千金狙ってるからに決まってるだろ
還元率で得だと思って買う奴なんていねーよ
一攫千金狙ってるからに決まってるだろ
還元率で得だと思って買う奴なんていねーよ
2022/01/01(土) 21:47:45.23ID:Bk854btI0
買わなきゃ当たらんよな
131ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:47:45.49ID:ZDZdXraE02022/01/01(土) 21:47:47.94ID:1vrqysCt0
宝くじ号を見れば少しは世の中の役に立ったと思えるだろが
133ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:47:48.03ID:jpkG3fZ402022/01/01(土) 21:47:53.98ID:BfRI+8rU0
135ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:47:57.64ID:mE+nOF870 まあ無駄に金を払ってるといえば保険も似たようなもんだ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:48:05.25ID:8i8ZsN6U0 >>124
当たりくじを買ってたんだよ
当たりくじを買ってたんだよ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:48:18.59ID:8sxB+5ba0 >>99
魚もスレるというのに人間て奴はなあ
魚もスレるというのに人間て奴はなあ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:48:31.07ID:L7SGrmOS0 >>125
いや数十万だがw
いや数十万だがw
2022/01/01(土) 21:48:32.65ID:Qb07Yjj80
元手が無いからだろ
還元率とかどうでも良いんだよ
倍率しか見てない
1億持ってる奴が10億にしようとする方法と
100万しかない奴が10億にできる方法が違うだけ
還元率とかどうでも良いんだよ
倍率しか見てない
1億持ってる奴が10億にしようとする方法と
100万しかない奴が10億にできる方法が違うだけ
140ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:48:37.58ID:1l8gBL7102022/01/01(土) 21:49:00.51ID:PBdp4vBE0
期待値ロトの半分だならな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:49:06.47ID:dwYorwQu0 情弱だから宝くじ買っちゃうんだろうね
143ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:49:20.01ID:L7SGrmOS0 >>139
おまえは前澤か?w
おまえは前澤か?w
2022/01/01(土) 21:49:51.82ID:YnlQBajG0
ネットで買えるし。宝くじやギャンブルは、自分にたまった悪霊をそれらに転嫁する邪気祓いだから。負けたら邪気はなし、当たったら交通事故になるような悪い運命を籖に転嫁したことになる。つまり溜め込んだら解放しないと良くないことが起こるということ。
145ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:50:07.55ID:0rcmxBna0 損が限定されてるからな
計算しやすくて株FX暗号通貨のように損切る苦しみもない
計算しやすくて株FX暗号通貨のように損切る苦しみもない
146ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:50:15.34ID:jpkG3fZ40 可能性はゼロでは無いw
ってCMあったな
ってCMあったな
2022/01/01(土) 21:50:33.61ID:2N3bKJmq0
株やら不動産やらの投資もしてるしそれだけでも食える程度に儲かってるけど宝くじは買うぞ
ジャンボ限定だけどな
たかだか数千円が億に化ける可能性は面白い
ジャンボ限定だけどな
たかだか数千円が億に化ける可能性は面白い
148ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:50:34.37ID:ZDZdXraE0 >>134
生ポで配っておいてバクチで回収なんて結構エグいな
生ポで配っておいてバクチで回収なんて結構エグいな
2022/01/01(土) 21:50:44.91ID:cpgb23IS0
2022/01/01(土) 21:51:02.95ID:CgJ2au4+0
流石にこの還元率で肯定するのは無理があるだろ
2022/01/01(土) 21:51:09.32ID:3UYv40hl0
宝くじは買うだけなのがいい
パチンコなら席に座って何かをしないといけないし
競馬などは当てようとすると血統とか覚えようと必死になる
それなら株なりをした方がいい
パチンコなら席に座って何かをしないといけないし
競馬などは当てようとすると血統とか覚えようと必死になる
それなら株なりをした方がいい
152ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:51:18.71ID:HseCCTgo0 >>16
情弱「先行投資だっ!」
情弱「先行投資だっ!」
2022/01/01(土) 21:51:21.35ID:Hq/Tod3K0
2022/01/01(土) 21:51:23.92ID:BfRI+8rU0
金かけないでリアル競馬を楽しむ方法ってないの?
そういうアプリとかない?自分で計算するのめんどい
円の代わりにこども円かけて楽しむとか
そういうアプリとかない?自分で計算するのめんどい
円の代わりにこども円かけて楽しむとか
155ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:51:34.11ID:PQM/f2M70 山奥の水道施設なんかに宝くじの収益で作られた
なんて書いてあると、宝くじを買う人って素晴らしいと思う
なんて書いてあると、宝くじを買う人って素晴らしいと思う
2022/01/01(土) 21:51:42.27ID:w8gZCXYH0
夢なら寝て見ろ
2022/01/01(土) 21:52:00.94ID:BfRI+8rU0
>>153
買うのはおばかさん、ということw
買うのはおばかさん、ということw
158ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:52:03.26ID:u3UhBv/60 所得税がかからないんだから
実質2倍の価値があるんじゃね
実質2倍の価値があるんじゃね
2022/01/01(土) 21:52:14.70ID:FgNR4+LL0
税金かからないから他と比べてそれほど悪いってもんでもない
160ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:52:29.91ID:L7SGrmOS02022/01/01(土) 21:52:33.88ID:HcgUBkN90
何にお金使おうと誰かのためになる
162ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:52:44.19ID:jpkG3fZ40163ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:52:53.39ID:WWPMDLzv0 貧乏人ほどパチンコ屋に行くよなww
164ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:53:00.91ID:8u/QAnHv0 答えは簡単
「還元率」の良し悪しなんか気にしていないから
キャピタルゲイン重視の株式投資家に
何でそんな低い配当利回りの株買うんだ?
という様なもの
「還元率」の良し悪しなんか気にしていないから
キャピタルゲイン重視の株式投資家に
何でそんな低い配当利回りの株買うんだ?
という様なもの
2022/01/01(土) 21:53:06.39ID:2twwp7vk0
今日、還元率300%のくじ100万円くらい買っちまった
2022/01/01(土) 21:53:13.01ID:7KG9+CME0
同じ損するなら株で損したら税金減らせるぜ
2022/01/01(土) 21:53:13.33ID:BfRI+8rU0
>>160
預金してたら宝くじ時々くれる奴があるからそれぐらいかなあ
預金してたら宝くじ時々くれる奴があるからそれぐらいかなあ
2022/01/01(土) 21:53:23.72ID:0rcmxBna0
2022/01/01(土) 21:53:24.75ID:pwrc5euD0
BIGをキャリーオーバーが10億以上発生した時買っている
2022/01/01(土) 21:53:25.28ID:XFneK4uf0
なんの技術もいらず時間もかからず買うだけでいいからな
2022/01/01(土) 21:53:50.67ID:2N3bKJmq0
だいたい宝くじを投資の類いと考える方がアホだろ
あんなの3千円のオミクジみたいなもんで捨て金と分かって買うもんだわ
あんなの3千円のオミクジみたいなもんで捨て金と分かって買うもんだわ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:53:50.76ID:cn/RRVzX0 仮に一等の当選率が500万分の1のクジだと
満員の東京ドーム何杯分に相当するかイメージすると買う気も失せる
満員の東京ドーム何杯分に相当するかイメージすると買う気も失せる
173ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:53:51.27ID:e73ThHJa0 半分は寄付だと思ってる、だから安く夢が買えるのでOK
2022/01/01(土) 21:53:54.98ID:BfRI+8rU0
2022/01/01(土) 21:54:05.79ID:vEXiy3Ce0
2022/01/01(土) 21:54:22.33ID:2twwp7vk0
>>169
今日のはいくら買った?
今日のはいくら買った?
178ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:54:23.25ID:4ExbNwCV0 ttp://www.takarakujisim.fourleafclover.cher-ish.net/
こいつを小一時間ほど回してみましょう。
宝くじなんぞ買う気が失せるwww
こいつを小一時間ほど回してみましょう。
宝くじなんぞ買う気が失せるwww
2022/01/01(土) 21:54:23.87ID:7KG9+CME0
BIGなら各種1枚ずつ
自動で買うようにしてる
自動で買うようにしてる
180ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:54:27.41ID:1l8gBL710181ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:54:27.92ID:ynd/kCZV0 コンビニ、ファーストフードやファミレス、安い食堂に行く人達も同じだろ。
搾取されているのに気がつかない。
搾取されているのに気がつかない。
2022/01/01(土) 21:54:33.15ID:g3WvQG2h0
その名の通りクジとして買ってんのよ
当たる当たらないじゃなくて小さな娯楽ですわ
当たる当たらないじゃなくて小さな娯楽ですわ
2022/01/01(土) 21:54:35.63ID:Ci0/HEcU0
イトーヨーカドーのハッピーデーで1万円nanacoにチャージして100p(100円分)の
ポイントがもらえるほうが利率の悪い銀行に預けるよりよほどいい
ポイントがもらえるほうが利率の悪い銀行に預けるよりよほどいい
2022/01/01(土) 21:54:41.29ID:Xaw7FIAC0
確かに宝くじは還元率の低さから愚か者の税金などと呼ばれているわ
つまり愚者である私には納税の義務がある!
つまり愚者である私には納税の義務がある!
2022/01/01(土) 21:54:41.51ID:Hq/Tod3K0
186ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:54:49.70ID:41c/y4ZX0 一口買って夢を見るくらい許してくれや
2022/01/01(土) 21:55:09.39ID:AmtkMIJo0
宝くじのインチキ
夢から覚めて欲しいわ
夢から覚めて欲しいわ
2022/01/01(土) 21:55:14.07ID:0rcmxBna0
2022/01/01(土) 21:55:25.03ID:Xaw7FIAC0
愚者!それは!自由と可能性の暗示!!!
190ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:55:26.22ID:cKkobKFg0191ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:55:45.17ID:2DwzITzW0 バカだなあ
貯金できないの?
貯金できないの?
2022/01/01(土) 21:55:46.12ID:T5sxXYbw0
還元率って継続反復してやる場合の指標なんじゃないの?
2022/01/01(土) 21:55:52.93ID:g3WvQG2h0
投資と娯楽の区別ができないと脊髄反射で批判しがちよね
視野を広げよう
視野を広げよう
194ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:56:04.97ID:2/1/WJIP0 宝くじ売り場に並んでるのはジジババだけという事実
195ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:56:05.60ID:mjOmI0XS0 パチンカスのようなもの
196ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:56:10.38ID:sqMamsTy02022/01/01(土) 21:56:12.78ID:C63w9XmR0
宝くじではなく『現金クジ』なら、買わない!
198ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:56:25.85ID:rh20DGn70 別に一等じゃなくてもいいんだよ
100万でも当たれば嬉しいじゃん
まぁ精々1万止まりなんだけどさ
100万でも当たれば嬉しいじゃん
まぁ精々1万止まりなんだけどさ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:56:29.48ID:JSZSvdq60 当選者は朝鮮人ばかりなのによく買ってるよ
2022/01/01(土) 21:56:34.89ID:jXJHVOgl0
買わないが?
2022/01/01(土) 21:56:35.41ID:XLYV7UpY0
逆に確率バカの頭の中ってどうなってるんだろ?と思うけどねw
2022/01/01(土) 21:56:35.83ID:BnJLMDPA0
>>1
くだらないやつ
くだらないやつ
2022/01/01(土) 21:56:38.98ID:cpgb23IS0
2022/01/01(土) 21:56:44.37ID:3euSYNYh0
本当の貧困層は宝くじを買わない
やるのはパチンコやパチスロだ
やるのはパチンコやパチスロだ
2022/01/01(土) 21:56:51.21ID:BfRI+8rU0
206ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:57:05.87ID:1l8gBL710 >>196
3000円じゃ無理だな 100万くらいあればうまい人なら1月あれば倍以上になるだろうな
3000円じゃ無理だな 100万くらいあればうまい人なら1月あれば倍以上になるだろうな
207ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:57:10.12ID:HkYHwGfj0 買うのはいいけど二万も三万も宝くじ買うのはどうかと思うぞ。
208ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:57:17.50ID:GZv22I+l0 「買わなきゃ当たらない」からなw
2022/01/01(土) 21:57:21.11ID:jXJHVOgl0
煙草も酒もギャンブルもやらないが?
夢みたいんだろ
ま、当たらないんだけどさ
2000円で儚い雪を買ってるんだよ
映画でも観るようなもんさ
発達障がい者はそれがわからないんだろ
ま、当たらないんだけどさ
2000円で儚い雪を買ってるんだよ
映画でも観るようなもんさ
発達障がい者はそれがわからないんだろ
2022/01/01(土) 21:57:22.74ID:2N3bKJmq0
2022/01/01(土) 21:57:32.07ID:xBzWVBax0
2022/01/01(土) 21:57:39.82ID:0rcmxBna0
214ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:57:44.01ID:apoXEx+S0 つまらないのにテレビ観る人がいるのと同じだよ
2022/01/01(土) 21:57:48.10ID:LPbJxYo80
>>174
ダビスタでもやればいいと思う
ダビスタでもやればいいと思う
2022/01/01(土) 21:57:49.25ID:FGtVYrQO0
論理的な思考ではないから、何で買うのかは理解出来ないが、本人がそれで幸せな気持ちになれるのならいいと思う。
アホだなとは思うが、それをわざわざ本人に伝える必要もない。
アホだなとは思うが、それをわざわざ本人に伝える必要もない。
2022/01/01(土) 21:57:57.54ID:XLYV7UpY0
2022/01/01(土) 21:57:57.63ID:BfRI+8rU0
219ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:58:03.52ID:2DwzITzW0 貧乏人には娯楽すら許されないとまず認識を改めてほしいよね
結婚も子供も娯楽だよ
結婚も子供も娯楽だよ
2022/01/01(土) 21:58:05.58ID:wFWHaor/0
ギャンブルとして考えれば割が悪いが
宗教として見ればとてつもなく優秀
お布施に応じて働かなくて済むほどのお金という奇跡がもたらされるチャンスが生じる
お布施はノルマもなく好きな額でいいし、面倒な布教もしなくていい
難解な教義を勉強する必要もなく勤行をする必要もない、お布施して待てばいいだけ
なにより100年に一度奇跡が起きるかどうかっていう他の宗教と違って、確実に毎回奇跡が起きてる
宗教として見ればとてつもなく優秀
お布施に応じて働かなくて済むほどのお金という奇跡がもたらされるチャンスが生じる
お布施はノルマもなく好きな額でいいし、面倒な布教もしなくていい
難解な教義を勉強する必要もなく勤行をする必要もない、お布施して待てばいいだけ
なにより100年に一度奇跡が起きるかどうかっていう他の宗教と違って、確実に毎回奇跡が起きてる
221ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:58:11.53ID:rf/VpBTT0222ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:58:14.61ID:1l8gBL710 >>174
ゲーセンで
ゲーセンで
223ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:58:34.65ID:I4NtmEj50 まぁ、アメリカの宝くじは、当選金額日本と比べて高いからねぇ
2022/01/01(土) 21:58:35.78ID:BnJLMDPA0
>>157
一文の徳にもならない匿名掲示板で時間つぶしてる阿呆が言うセリフじゃねぇよwww
一文の徳にもならない匿名掲示板で時間つぶしてる阿呆が言うセリフじゃねぇよwww
225ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:58:47.83ID:PNafgf+c0 lotoの方がいいと思うんだけどな
知名度のみで買われてる感じ
知名度のみで買われてる感じ
2022/01/01(土) 21:58:51.09ID:o6M37Kqo0
買うだけで10億円当たる確率はゼロじゃないんだよ
普通に生きていて宝くじ買う以外で10億円手に入れられる確率どのくらい有りますか?
普通に生きていて宝くじ買う以外で10億円手に入れられる確率どのくらい有りますか?
2022/01/01(土) 21:58:54.34ID:BfRI+8rU0
2022/01/01(土) 21:59:13.50ID:tMZKvvu10
無駄さ加減で言ったらキャバクラとかの飲み代の方が数倍無駄だと思うけどな
2022/01/01(土) 21:59:19.44ID:aT0XEAW10
なろうを読む層みたいなもんだぞ
既に今世に期待してない
ありえない夢を見させてくれと
死が訪れるまでのモルヒネ代わりみたいなもんだろうな
既に今世に期待してない
ありえない夢を見させてくれと
死が訪れるまでのモルヒネ代わりみたいなもんだろうな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:59:28.53ID:2DwzITzW02022/01/01(土) 21:59:30.43ID:RiawAlDc0
毎週小口で自動継続購入してて、この結果見るまでは死ねないなって毎回思うようにしてる
2022/01/01(土) 21:59:37.95ID:DPTr2v5J0
ガチで米国株やりなよ
ほんとに増えるから明るくなれるよ
ほんとに増えるから明るくなれるよ
2022/01/01(土) 21:59:41.68ID:LPbJxYo80
234Fラン卒
2022/01/01(土) 21:59:44.61ID:ZgwZw6C/0 宝くじを含めギャンブルの意義を分からん奴は分からんでいい。
俺は数か月に1回200円程度しか使ってないが。
俺は数か月に1回200円程度しか使ってないが。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:59:50.89ID:sqMamsTy0236ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 21:59:52.36ID:AjHJ++gC0 愛だよ、愛
2022/01/01(土) 21:59:53.67ID:YY9pBrja0
夢を買うのくらい良いじゃないか。
妄想と言う夢を見ているんだよ。
妄想と言う夢を見ているんだよ。
2022/01/01(土) 22:00:01.32ID:BfRI+8rU0
>>228
貧乏人からさらに金をむしる、と言う構造が悪質なわけで
貧乏人からさらに金をむしる、と言う構造が悪質なわけで
2022/01/01(土) 22:00:04.06ID:DPTr2v5J0
2022/01/01(土) 22:00:05.46ID:pwYXa3dB0
貧乏人の弱味につけこみ搾取する
アイドルと同じだね
(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アイドルと同じだね
(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2022/01/01(土) 22:00:11.01ID:9RXKOdFB0
400ドルでスーツを買って就職活動をしたらどうか
242ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:00:12.41ID:ZDZdXraE0 お前ら新年から殺伐としてるな
243ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:00:21.99ID:fy1/3csa0 公務員さんも職場で宝くじ寄り合い作って大量購入して少しでも期待値を上げたりとかしないのだろうか。
2022/01/01(土) 22:00:23.77ID:xBzWVBax0
>>228
反グレとやくざに金が入るだけだからな
山口組は腐っても未だに18兆円企業で
日本の企業で言ったら優良企業なわけだからなw
反グレとやくざに金が入るだけだからな
山口組は腐っても未だに18兆円企業で
日本の企業で言ったら優良企業なわけだからなw
245ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:00:26.34ID:tcgWAWmy0 預貯金無し 年金未払いの人が買ってるイメージ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:00:30.42ID:/fA4toXr0 これもやはり自己尊大の妄想に取りつかれてるやつに多いと思う。
鶴橋の在日夫婦がそんなだった
鶴橋の在日夫婦がそんなだった
2022/01/01(土) 22:00:32.25ID:Wm4PMlkN0
お前が賢いから買わないのは分かるけど
買う奴は馬鹿wってネットでマウント取るのは買う奴以下の最低野郎
買う奴は馬鹿wってネットでマウント取るのは買う奴以下の最低野郎
2022/01/01(土) 22:00:37.00ID:kAKS9WcP0
公園のベンチとかに投資してる
一口株主みたいなもん
一口株主みたいなもん
2022/01/01(土) 22:00:46.09ID:wGvbTfUa0
年末助け合い
2022/01/01(土) 22:00:51.26ID:BfRI+8rU0
2022/01/01(土) 22:00:54.35ID:DPTr2v5J0
米国株をやってる人は
コロナなのにコロナのお陰で儲かってるよ
みんな、これに気付いてほしい
コロナなのにコロナのお陰で儲かってるよ
みんな、これに気付いてほしい
2022/01/01(土) 22:00:54.71ID:0rcmxBna0
253ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:00:55.25ID:HQyL+dzv0 ボラティリティに対するオプション価値じゃない?
ほとんどの人は大数の法則が働くほどの枚数は買わないわけだし。
ほとんどの人は大数の法則が働くほどの枚数は買わないわけだし。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:01:01.90ID:1l8gBL7102022/01/01(土) 22:01:03.87ID:bj43cpOA0
ロト6で数億円当たった人のblogあったなー
すげえ面白かった
女の人に騙されたりしてコメント欄の人にからかわれてた
あのオジサンどうしたかなー?
すげえ面白かった
女の人に騙されたりしてコメント欄の人にからかわれてた
あのオジサンどうしたかなー?
2022/01/01(土) 22:01:04.67ID:78s1qEoe0
馬鹿だからな
2022/01/01(土) 22:01:05.64ID:g3WvQG2h0
>>218
強制的に買わされるわけじゃないんだし、金ないなら買うなよw
強制的に買わされるわけじゃないんだし、金ないなら買うなよw
2022/01/01(土) 22:01:14.16ID:LPbJxYo80
>>227
自分でノートでもつけて子供銀行券で遊ぶしかないな
自分でノートでもつけて子供銀行券で遊ぶしかないな
259ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:01:17.25ID:8gb44rgj0 まだ馬券買ったほうが夢がある
2022/01/01(土) 22:01:18.84ID:tMZKvvu10
261ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:01:18.88ID:rh20DGn70 美味い肉食べるのだってその時は至福でも次の日にはうんこになるだけだし宝くじ買うのとそんなに変わらん
262ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:01:28.62ID:2DwzITzW0 >>226
15年間の時間と、種銭100万を用意できるなら、宝くじなんかよりはるかに高い確率で億円に増やせる投資という行動ができるよ
15年間の時間と、種銭100万を用意できるなら、宝くじなんかよりはるかに高い確率で億円に増やせる投資という行動ができるよ
2022/01/01(土) 22:01:36.47ID:3UKkPvbc0
確かに貧乏な頃は宝くじを買ってたけど、年収700万を越えたあたりから買わなくなったな。
2022/01/01(土) 22:01:39.38ID:jXJHVOgl0
ゲーム機も目が辛くて遊ばなくなり売った
2022/01/01(土) 22:01:42.16ID:2NwPZMY70
オンラインカジノが90%位の還元率なんだな
パチが80%、競馬が70%
仕掛けとか考えたら競馬が一番お得感があるかな
パチが80%、競馬が70%
仕掛けとか考えたら競馬が一番お得感があるかな
2022/01/01(土) 22:01:50.10ID:0rcmxBna0
2022/01/01(土) 22:01:53.39ID:XLYV7UpY0
268ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:02:00.09ID:41c/y4ZX0 お薬みたいなもんだよ。一口飲めば億万長者の夢を見れる魔法の薬。たくさん飲んでる人は重症だけどな
2022/01/01(土) 22:02:04.63ID:v1IRC3p00
2022/01/01(土) 22:02:10.71ID:C63w9XmR0
300円でガッキーを口説けるチャンスがあるなら、俺は買う!
2022/01/01(土) 22:02:12.92ID:kAKS9WcP0
還元率が良いのは何?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:02:17.29ID:LctQcHM00 ジャンボは当たるわけないって買わないけど
ロトはもしかしたら?って買ってしまう
自分でもそう思える理由がさっぱりわからん
ロトはもしかしたら?って買ってしまう
自分でもそう思える理由がさっぱりわからん
2022/01/01(土) 22:02:18.35ID:X6DQU5ad0
時間あたりの利率は最高やけどなw
2022/01/01(土) 22:02:19.27ID:cpgb23IS0
275ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:02:20.91ID:msejXWEF0 競馬が農林水産省の管轄で
パチンコは警察
宝くじはどこの管轄なんだ?
パチンコは警察
宝くじはどこの管轄なんだ?
2022/01/01(土) 22:02:32.86ID:e/VhVRO/0
パチンカスのがよっぽどまともでわろた
2022/01/01(土) 22:02:39.44ID:svSXPCZZ0
10枚買ったら3枚末等が当たるってのがあるけどあれはひどい
もともと期待値が45%くらいしかないのにうち3分の2が
当たってもあまり嬉しくない「当たり」に回されてる
かと言ってごくごく一部の人にだけ破格の当選金というのもねぇ
今回の年末くじは3枚買って全滅
もともと期待値が45%くらいしかないのにうち3分の2が
当たってもあまり嬉しくない「当たり」に回されてる
かと言ってごくごく一部の人にだけ破格の当選金というのもねぇ
今回の年末くじは3枚買って全滅
278ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:02:40.51ID:Lt330Yaa02022/01/01(土) 22:02:42.54ID:DPTr2v5J0
280ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:02:47.39ID:nJ0i91ZC0 宝くじって100%運ゲーじゃん。
せめて知識や分析で勝率を上げられるもんにしろよ。
せめて知識や分析で勝率を上げられるもんにしろよ。
2022/01/01(土) 22:02:49.72ID:i05EvhWD0
100万買うのと3万買うので大して確率に差がないときいて
ナスダックのレバレッジ投信始めたわ
ナスダックのレバレッジ投信始めたわ
2022/01/01(土) 22:02:51.67ID:CZlK3iYd0
その時の話題に乗っかってるだけだよ。だから買った後はもうどうでもよくなってる、
高額当選の引き換えに現れないのが多いのはそういうこと。
高額当選の引き換えに現れないのが多いのはそういうこと。
283ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:02:52.36ID:lEZZJmtP0 そういえば、昔チャンスセンターで高額当選した人がカランカランと鐘鳴らされて一等おめでとうございますって周りの人達へ大声でやらかして、当たった人は銀行に行く途中で強盗に殺された事件が実際にあったよね^_^
それでも今でもカランカランとカネ鳴らして大声でおめでとうございますやるからさ、今度は遺族から訴えられそうね
それでも今でもカランカランとカネ鳴らして大声でおめでとうございますやるからさ、今度は遺族から訴えられそうね
284ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:02:53.28ID:sIP0fZeH0 宝くじに当たって1億円を取得したところで
毎日の食事内容や生活ぶりが変わるわけではないでしょうに。
単に預金が1億円増えるだけですよ。
毎日の食事内容や生活ぶりが変わるわけではないでしょうに。
単に預金が1億円増えるだけですよ。
2022/01/01(土) 22:02:53.43ID:3UKkPvbc0
2022/01/01(土) 22:02:57.12ID:X6DQU5ad0
2022/01/01(土) 22:03:01.99ID:Ci0/HEcU0
>>205
netkeibaの予想大会じゃダメなの?
netkeibaの予想大会じゃダメなの?
2022/01/01(土) 22:03:03.40ID:BfRI+8rU0
289ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:03:19.37ID:sqMamsTy0 >>242
一年の型は元旦にあるんだよ
一年の型は元旦にあるんだよ
2022/01/01(土) 22:03:19.53ID:2N3bKJmq0
2022/01/01(土) 22:03:20.82ID:jXJHVOgl0
>>275
総務省
総務省
292ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:03:30.82ID:L7SGrmOS0293ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:03:37.76ID:Ihpi3P+W0 おみくじとか賽銭のほうがよっぽど当たらんやろバカ
2022/01/01(土) 22:03:40.96ID:Bio7PKiO0
えげつない額の資産持ってる所ジョージさんは毎年夫婦でそれぞれ結構な額の宝くじを購入している
2022/01/01(土) 22:03:47.06ID:F5WgaG7s0
貧困層は手持ちの銭がなくなるまで酒を買って飲み続けるけどな
296ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:03:58.56ID:g8VwXghf0 >>217
前の職場には「これは投資だから」と言って宝くじに年間何万もかけてる人がいたよ……
前の職場には「これは投資だから」と言って宝くじに年間何万もかけてる人がいたよ……
2022/01/01(土) 22:04:05.51ID:BfRI+8rU0
>>287
このサイトの横に「バーチャル収支」とか作ってくれたらいいのにね
このサイトの横に「バーチャル収支」とか作ってくれたらいいのにね
2022/01/01(土) 22:04:10.02ID:X6DQU5ad0
299ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:04:14.24ID:fy1/3csa0 >>287
それで穴当てたときの虚しさと言えば(しかも仕事や用事で馬券買い忘れる)
それで穴当てたときの虚しさと言えば(しかも仕事や用事で馬券買い忘れる)
300ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:04:19.16ID:2DwzITzW02022/01/01(土) 22:04:22.49ID:NOJJWQR80
知能が足りないから貧困になる
そんな連中が宝くじを買う
簡単な話だよ
そんな連中が宝くじを買う
簡単な話だよ
2022/01/01(土) 22:04:25.69ID:XLYV7UpY0
303ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:04:34.87ID:msejXWEF0304ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:04:42.29ID:hyXIVztX0 >>254
横だが贔屓目に見て順当といってる
実際はもっとしたが妥当といういみ
SP500の年間値上がりが6%ぐらいだから
そんなおかしくない
一兆の話はどこからでてきたのかよくわからん
こういう印象
横だが贔屓目に見て順当といってる
実際はもっとしたが妥当といういみ
SP500の年間値上がりが6%ぐらいだから
そんなおかしくない
一兆の話はどこからでてきたのかよくわからん
こういう印象
2022/01/01(土) 22:04:42.82ID:9RXKOdFB0
宝くじはただ買って結果見るだけだからつまらんな
株の方がストーリーがあって面白いな
ゼロサムじゃないし
株の方がストーリーがあって面白いな
ゼロサムじゃないし
306ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:04:47.48ID:AaNPhuz90 「宝くじの当せん金」安い理由わかった! 天下り官僚が売り上げ食い散らかしまくり【ムシャムシャ】
https://www.j-cast.com/tv/2010/05/18066722.html
20日から事業仕分け第2弾の後半が始まる。
対象は公益法人(財団法人、社団法人)。
なかでも宝くじに関わる法人が目玉になりそうだというので、「スッキリ」が整理してくれた。
■競馬やベガスより儲からない
宝くじの売り上げは08年度1兆419億円。
このうち賞金として支払われる当せん金は45.7%にあたる4761億円、
印刷費、手数料など経費が1480 億円(14.2%)、
残り4178億円(40.1%)が収益金で、 都道府県や指定都市の道路、住宅建設に当てられる。
この配分のパーセンテージは法律で決まっている。
問題はここから先だ。収益金の中から353億円が、以下の6つの公益法人にいく。
全国市町村振興協会、自治体国際化協会、地域創造、自治体衛星通信機構、 自治総合センター、日本宝くじ協会。
この6つの理事長ポストは、旧自治省系次官、消防庁長官の指定席だ。
ここからさらに公益法人110社以上に122億円が流れる。
日本キャンプ協会、地方公務員等ライフプラン協会などなんだかんだ。
ジャーナリストの若林亜紀によると、「収益を配る側にも受ける側にも天下りがいて、宝くじにぶらさがっている官僚OBは130人」という。
https://www.j-cast.com/tv/2010/05/18066722.html
20日から事業仕分け第2弾の後半が始まる。
対象は公益法人(財団法人、社団法人)。
なかでも宝くじに関わる法人が目玉になりそうだというので、「スッキリ」が整理してくれた。
■競馬やベガスより儲からない
宝くじの売り上げは08年度1兆419億円。
このうち賞金として支払われる当せん金は45.7%にあたる4761億円、
印刷費、手数料など経費が1480 億円(14.2%)、
残り4178億円(40.1%)が収益金で、 都道府県や指定都市の道路、住宅建設に当てられる。
この配分のパーセンテージは法律で決まっている。
問題はここから先だ。収益金の中から353億円が、以下の6つの公益法人にいく。
全国市町村振興協会、自治体国際化協会、地域創造、自治体衛星通信機構、 自治総合センター、日本宝くじ協会。
この6つの理事長ポストは、旧自治省系次官、消防庁長官の指定席だ。
ここからさらに公益法人110社以上に122億円が流れる。
日本キャンプ協会、地方公務員等ライフプラン協会などなんだかんだ。
ジャーナリストの若林亜紀によると、「収益を配る側にも受ける側にも天下りがいて、宝くじにぶらさがっている官僚OBは130人」という。
2022/01/01(土) 22:04:49.63ID:X6DQU5ad0
>>217
一応投資だよ
一応投資だよ
308ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:04:49.93ID:lEZZJmtP02022/01/01(土) 22:05:06.85ID:VgKbnitk0
>>1
期待値の額が返ってくるのをではなく、当たりの額が返ってくるのを期待しているからだろう。
期待値の額が返ってくるのをではなく、当たりの額が返ってくるのを期待しているからだろう。
2022/01/01(土) 22:05:11.72ID:CZlK3iYd0
買う人たちよりむしろ還元率がどうとか真面目に当てることを考えてる人のが悲しい。
まあはなっから買わないんだろうけどね、絶対当たらないね。
まあはなっから買わないんだろうけどね、絶対当たらないね。
2022/01/01(土) 22:05:12.43ID:tMZKvvu10
宝くじ買う程度の金でごちゃごちゃ言ってる方が貧乏臭いけどな
312ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:05:22.74ID:1l8gBL710 >>304
それは信託だよね
それは信託だよね
2022/01/01(土) 22:05:23.30ID:LPbJxYo80
2022/01/01(土) 22:05:24.78ID:X6DQU5ad0
>>305
時間があるならな
時間があるならな
2022/01/01(土) 22:05:30.06ID:f2CR378E0
価値観は人それぞれとはいえ、宝くじで夢みるくらいなら競馬で推しウマに課金するほうが良いかな。
2022/01/01(土) 22:05:32.12ID:g3WvQG2h0
>>307
間接的な公共投資ってことか
間接的な公共投資ってことか
317ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:05:39.41ID:soG89yMn0 外れたら適当なところに使われるし、ネタとして買う分には楽しいからいいやん
ギャンブルで期待値考えたら何にも楽しくないのに
占いやるみたいなもんだ御神籤引いてるのと変わらん
ギャンブルで期待値考えたら何にも楽しくないのに
占いやるみたいなもんだ御神籤引いてるのと変わらん
318ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:05:46.19ID:AaNPhuz90 ワタミフーズの渡邊美樹が
「宝くじは競馬やラスベガスよりはるかにもうからないといわれる(笑い)。
ホームページを見ると、収益金は公共のために使われているとあるが、公共のためというのは自分たちのためとイコールなんですかね。
公共とはなんぞやと総務省の人に聞きたい」
テリー伊藤「徹夜で並んで買ってね。
当せん金は半分以下。公益法人が120以上、こんなものホントに必要なんですか。
自分たちの天下りを確保するために、必要のないものを作ってる。
これ調べる人たちにがんばってほしい。
普通に考えれば、当せん金を増やしてほしい」
宝くじまで食い物にするとは、ご立派としかいいようがない。
金の配分を法律で決めているところがミソ。
これで金の使い道にだれも口をはさめなくなる。
「宝くじは競馬やラスベガスよりはるかにもうからないといわれる(笑い)。
ホームページを見ると、収益金は公共のために使われているとあるが、公共のためというのは自分たちのためとイコールなんですかね。
公共とはなんぞやと総務省の人に聞きたい」
テリー伊藤「徹夜で並んで買ってね。
当せん金は半分以下。公益法人が120以上、こんなものホントに必要なんですか。
自分たちの天下りを確保するために、必要のないものを作ってる。
これ調べる人たちにがんばってほしい。
普通に考えれば、当せん金を増やしてほしい」
宝くじまで食い物にするとは、ご立派としかいいようがない。
金の配分を法律で決めているところがミソ。
これで金の使い道にだれも口をはさめなくなる。
2022/01/01(土) 22:05:46.48ID:Nt4rwOKJ0
一年で一万ぐらいは遊びで許されるよね
320ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:05:51.52ID:rh20DGn70 ちなみに宝くじ当たったらどうするつもりなん?
俺は県外でヒーヒーいってる仲間呼び戻して
そいつに働いてもらって飲食店の経営者になりたい
一度やってみたいんだよね
俺は県外でヒーヒーいってる仲間呼び戻して
そいつに働いてもらって飲食店の経営者になりたい
一度やってみたいんだよね
321ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:05:53.84ID:nQuIotmC0 女の社会進出がーとか言ってるけどおじさんだって働きたくないわけよ
低年収のサラリーマンにファイヤーが可能な夢を見させてくれるのが宝くじというだけ
低年収のサラリーマンにファイヤーが可能な夢を見させてくれるのが宝くじというだけ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:06:10.05ID:hyXIVztX0 >>312
なんか問題あるの?
なんか問題あるの?
2022/01/01(土) 22:06:12.41ID:DPTr2v5J0
2022/01/01(土) 22:06:14.06ID:3UKkPvbc0
2022/01/01(土) 22:06:27.55ID:X6DQU5ad0
>>316
金増やす為の行為は投資やで
金増やす為の行為は投資やで
326ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:06:32.89ID:EI+rmPq80 宝くじ買うアホがいてくれるおかげで俺の年収2000万
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1483411806/
ジャンジャン購入してくれたまえ m9(`・ω・´)ビシィッッ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1483411806/
ジャンジャン購入してくれたまえ m9(`・ω・´)ビシィッッ
2022/01/01(土) 22:06:47.58ID:XLYV7UpY0
2022/01/01(土) 22:06:47.98ID:AECKvpbI0
2022/01/01(土) 22:06:51.85ID:g3WvQG2h0
>>324
買ってほっとくだけでいいよ
買ってほっとくだけでいいよ
2022/01/01(土) 22:06:52.87ID:BfRI+8rU0
331ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:07:01.24ID:/BNRuXGE0 ソシャゲに課金してる奴は宝くじを買う人を笑う資格無いよな
愚かさでは同じだ
愚かさでは同じだ
2022/01/01(土) 22:07:19.10ID:9RXKOdFB0
>>324
不労所得なのがいいんじゃないか
不労所得なのがいいんじゃないか
2022/01/01(土) 22:07:19.57ID:qt3NpbER0
>>315
同じ番号を買い続けて、5200円ついたとこで辞めた。血統とかダビスタの知識しかねーから。
同じ番号を買い続けて、5200円ついたとこで辞めた。血統とかダビスタの知識しかねーから。
2022/01/01(土) 22:07:22.21ID:ARDeKCvX0
自分もお金無くてカツカツだったときは競馬とか頻繁に買ってたわ。ちょっと余裕できると数万増えたところで楽しくないから買わなくなった
335ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:07:25.81ID:6hFujoca0 競馬や競輪や競艇、パチンコよりは良いだろ
宝くじなんか年に1回か2回しか買わないものに文句言ってどうする
宝くじなんか年に1回か2回しか買わないものに文句言ってどうする
2022/01/01(土) 22:07:27.60ID:OtopCMdc0
高所得者でも10億持ってる奴はそうそういないだろ。
2022/01/01(土) 22:07:29.36ID:DPTr2v5J0
>>321
いや、普通に投資しようよw
いや、普通に投資しようよw
2022/01/01(土) 22:07:34.64ID:je3m0ruk0
買わないと当選確率は0なんだけどね(笑)
2022/01/01(土) 22:07:48.87ID:wedqMWBo0
株6年やって1000万のうち600万失って人生設計狂った俺からすれば
宝くじなんて安上がりで健全な投資だよ
年5回のジャンボを3000円ずつ100年買い続けて全部外しても
損は150万円に限定されるからな
ほんと株なんてやるもんじゃないわ
宝くじなんて安上がりで健全な投資だよ
年5回のジャンボを3000円ずつ100年買い続けて全部外しても
損は150万円に限定されるからな
ほんと株なんてやるもんじゃないわ
2022/01/01(土) 22:07:54.70ID:BfRI+8rU0
2022/01/01(土) 22:08:08.39ID:XLYV7UpY0
>>319
その人の収入と考え方によるとしか思えないけど
その人の収入と考え方によるとしか思えないけど
2022/01/01(土) 22:08:16.33ID:0rcmxBna0
エフ・コードは2営業日前に5000円だったけど年末ストップ高で8500円
500万円分(1000株)買ってりゃ2日で350万の儲け
500万円分(1000株)買ってりゃ2日で350万の儲け
2022/01/01(土) 22:08:18.32ID:9RXKOdFB0
>>321
宝くじでFIREの発想はなかった
宝くじでFIREの発想はなかった
2022/01/01(土) 22:08:21.80ID:DPTr2v5J0
345ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:08:27.01ID:+WxIthul0 馬鹿だから
2022/01/01(土) 22:08:30.67ID:X6DQU5ad0
2022/01/01(土) 22:08:35.06ID:pzXWk1zc0
こんなのに金を出すなら、期待値が1以上のインデックスを買えよ
2022/01/01(土) 22:08:35.34ID:1m1etJxu0
職場で昼代3万円ほとんどを宝くじ買ってた奴いた。毎日カップラーメン食ってた。こっちがランチ食ってたら妬んでいた、頭がおかしい人たちが必死に買うもの
2022/01/01(土) 22:08:38.57ID:BfRI+8rU0
さっきも書いたけどパチンコはアコギなバクチ
三点方式をいいことに「還元率」が法定されていない
こんなバクチは世界捜してもないと憤ってる人がいた
三点方式をいいことに「還元率」が法定されていない
こんなバクチは世界捜してもないと憤ってる人がいた
2022/01/01(土) 22:09:00.92ID:DPTr2v5J0
>>339
どうせ日本株だろ
どうせ日本株だろ
2022/01/01(土) 22:09:01.10ID:qDxGTU2H0
宝くじ売り場に並んでるの年金暮らしで余裕のあるジジババばっかりでしょ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:09:05.88ID:L7SGrmOS0 投資の話は前澤クラスじゃないとねぇー
雑魚の話はだるいよねー
雑魚の話はだるいよねー
2022/01/01(土) 22:09:13.67ID:LPbJxYo80
354ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:09:31.79ID:Lt330Yaa0 株も簡単には儲けられない
でも宝くじに比べれば、はるかに儲けやすい
特に投入する額が大きくなればなるほど株は圧倒的に儲けやすくなる
でも宝くじに比べれば、はるかに儲けやすい
特に投入する額が大きくなればなるほど株は圧倒的に儲けやすくなる
2022/01/01(土) 22:09:32.60ID:9RXKOdFB0
>>279
俺も投信買ってるけどアメリカがいつまでも続くとは限らないぜー
俺も投信買ってるけどアメリカがいつまでも続くとは限らないぜー
2022/01/01(土) 22:09:39.56ID:Nt4rwOKJ0
宝くじの問題は
抽選方式が機械式で不正しほうだいにできるシステムと
当選者がわからないので本当に当選者がいるかわからない事と
公共につかわれると言いながら
お金の流れがわからず公益法人が多すぎる事
期待値低いのは仕方ないが上の問題は納得できないよな
抽選方式が機械式で不正しほうだいにできるシステムと
当選者がわからないので本当に当選者がいるかわからない事と
公共につかわれると言いながら
お金の流れがわからず公益法人が多すぎる事
期待値低いのは仕方ないが上の問題は納得できないよな
2022/01/01(土) 22:09:40.68ID:X6DQU5ad0
>>327
思ってなくても購入は投資行動やんか
思ってなくても購入は投資行動やんか
2022/01/01(土) 22:09:44.92ID:hrWW0rsy0
売れ残りの宝くじに一等とか二等が入るようになってんだよ
それくらい知っとけよ
それくらい知っとけよ
2022/01/01(土) 22:09:48.94ID:BfRI+8rU0
人生の幸福度は「貯金の量」で決まる
https://diamond.jp/articles/-/290748
https://diamond.jp/articles/-/290748
361ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:10:01.67ID:kTc644MF0 親族2人が長年買い続けてたが、まったく当たらないので、詐欺くじと思ってる
そういう人は多いと思うよ
そして、最終的に誰も買わなくなる
そういう人は多いと思うよ
そして、最終的に誰も買わなくなる
2022/01/01(土) 22:10:15.60ID:0rcmxBna0
363ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:10:16.64ID:3j0A7h3+0 確実な見返りを期待しているのではなく
夢を勝っているんだな
あとは単なる運試し
なんでドブに金に捨ててるだけなのにお賽銭するんですか?ってのと同じくらいの愚問
別にそういう人はそれで良いけど、やっている人を馬鹿にして叩くのはナンセンス
え、ワイ?
9000円分買ったら900円になったよ(о´∀`о)
夢を勝っているんだな
あとは単なる運試し
なんでドブに金に捨ててるだけなのにお賽銭するんですか?ってのと同じくらいの愚問
別にそういう人はそれで良いけど、やっている人を馬鹿にして叩くのはナンセンス
え、ワイ?
9000円分買ったら900円になったよ(о´∀`о)
2022/01/01(土) 22:10:17.66ID:fmLT3rE80
外れてもレントゲン車や車椅子のお金とかになるから良いと思うわ
2022/01/01(土) 22:10:24.79ID:oHT2yb970
買っても当たらないけど
買わなきゃ当たらないから
買わなきゃ当たらないから
366ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:10:24.93ID:tDF6fgEz0 日本も同じようなもんだろ高額当選者の声というのを見ると
借金返済できるというコメントが多くそういう人は購入金額も多い
借金返済できるというコメントが多くそういう人は購入金額も多い
2022/01/01(土) 22:10:29.59ID:2NwPZMY70
積立NISA位しかやってないけどここ2〜3年のSP500の上がり方がエグくてちょっと引いてる
FRBの利上げが影響しないかちょっと心配だけど、まぁ期間が長いから気長にって感じなんだろうね
FRBの利上げが影響しないかちょっと心配だけど、まぁ期間が長いから気長にって感じなんだろうね
2022/01/01(土) 22:10:31.00ID:etolL2DY0
1番楽な賭け事だからな
2022/01/01(土) 22:10:35.09ID:kAKS9WcP0
2022/01/01(土) 22:10:44.77ID:BfRI+8rU0
2022/01/01(土) 22:10:48.50ID:cpgb23IS0
>>343
宝くじ買う理由なんてFIREしかないだろ
宝くじ買う理由なんてFIREしかないだろ
2022/01/01(土) 22:10:55.01ID:XLYV7UpY0
2022/01/01(土) 22:11:02.88ID:gPvI0OvB0
ヒント:みずほ銀行
374ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:11:03.29ID:TXe3dDpE0 宝くじを良く買ってる知人は結果発表の時まで当たった時に何をするか考えるのが楽しい、と言ってたね
50も超えて年収300万でブラック勤めだもの
希望なんか宝くじくらいしかないわな
50も超えて年収300万でブラック勤めだもの
希望なんか宝くじくらいしかないわな
2022/01/01(土) 22:11:11.62ID:X6DQU5ad0
>>355
投信は色々と買っとけば良いのではないか?
投信は色々と買っとけば良いのではないか?
2022/01/01(土) 22:11:15.93ID:DPTr2v5J0
2022/01/01(土) 22:11:16.76ID:9RXKOdFB0
>>357
その理屈だとギャンブルも投資になりそうだけど普通それを投資とは言わないのでは
その理屈だとギャンブルも投資になりそうだけど普通それを投資とは言わないのでは
2022/01/01(土) 22:11:28.68ID:XLYV7UpY0
>>357
で?
で?
379ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:11:45.55ID:teeeKn0A0 3000円当たった
2022/01/01(土) 22:11:48.61ID:lifEI1B/0
友達が500万当てたからな〜
全く当たらないけど買ってしまうw
全く当たらないけど買ってしまうw
2022/01/01(土) 22:12:05.35ID:zMFeehO40
何も考えないで買えるからだと思う。競馬や競輪なんかは還元率高いけど考えないとまず当たらない
2022/01/01(土) 22:12:06.34ID:9RXKOdFB0
>>375
そりゃ分散しとるで
そりゃ分散しとるで
383ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:12:06.55ID:L7SGrmOS0 >>358
番号狙い撃ち上等でかってるよんw
番号狙い撃ち上等でかってるよんw
2022/01/01(土) 22:12:06.91ID:X6DQU5ad0
>>369
時間軸の利率が一番いいのは宝クジやろな
時間軸の利率が一番いいのは宝クジやろな
2022/01/01(土) 22:12:10.15ID:DPTr2v5J0
386ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:12:10.79ID:kTc644MF0 宝くじはテレビコマーシャルを流しまくり。しかも、有名タレントを複数人も起用してさ
それだけの広告費(数百億円)で、当たりくじをいくつも出せるのにな。ただの詐欺くじ
それだけの広告費(数百億円)で、当たりくじをいくつも出せるのにな。ただの詐欺くじ
2022/01/01(土) 22:12:10.82ID:BfRI+8rU0
>>373
小椋佳は宝くじ部長をやってたと記憶している
小椋佳は宝くじ部長をやってたと記憶している
2022/01/01(土) 22:12:15.33ID:NhAc+UI60
お前らの人生と一緒や
2022/01/01(土) 22:12:16.54ID:Es77sAG00
>>54
おっと西村の悪口はそこまでだ
おっと西村の悪口はそこまでだ
2022/01/01(土) 22:12:20.65ID:F4zQgxur0
宝くじ買ってるやつで、ジャンボは許すがパチンコは許さないヤツいないだろうな。
2022/01/01(土) 22:12:27.02ID:Bio7PKiO0
2021/01/01に100万円ビットコ買って今日2022/01/01まで寝かせてた人は現在179万円
392ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:12:27.97ID:1dJM2+oK02022/01/01(土) 22:12:34.56ID:dAWVmgIu0
ロマンだ
2022/01/01(土) 22:12:40.31ID:X6DQU5ad0
>>378
?
?
2022/01/01(土) 22:13:00.68ID:B1eNLYPg0
宝くじの期限って富くじって言うんだろ
大昔から馬鹿はいるんだから今に始まったことじゃねぇだろ
俺も買ってるけどな。
大昔から馬鹿はいるんだから今に始まったことじゃねぇだろ
俺も買ってるけどな。
396ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:13:03.73ID:msejXWEF0 宝くじ買ってるヤツは
当てるつもりは無い、夢を買ってるだけだ
っていうけど、
ならば75%の還元率で万馬券勝った方がリアルな夢があると思うんだけどな
当てるつもりは無い、夢を買ってるだけだ
っていうけど、
ならば75%の還元率で万馬券勝った方がリアルな夢があると思うんだけどな
397ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:13:04.34ID:sqMamsTy02022/01/01(土) 22:13:07.28ID:b3VRj7o90
本当に当てようと思って買ってるやつは馬鹿だろ
2022/01/01(土) 22:13:15.69ID:aOc4c8Aw0
高額当選はないんだよ
2022/01/01(土) 22:13:17.60ID:XGhRKlI20
忘年会のビンゴに宝くじ10枚セットを入れる幹事は地獄に落ちろ。
いままでビンゴで2回当たったけど2回とも300円
換金がめんどくさくて捨てたよ。
いままでビンゴで2回当たったけど2回とも300円
換金がめんどくさくて捨てたよ。
401ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:13:19.47ID:Lt330Yaa02022/01/01(土) 22:13:21.40ID:Zxg9CYx80
年末ジャンボでうん百万後半が当たったけど、すぐ後に1千万超えの不渡手形をくらった経験がある
当たったらその分しっぺが来るよ
当たったらその分しっぺが来るよ
2022/01/01(土) 22:13:28.37ID:XLYV7UpY0
404ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:13:31.75ID:hyXIVztX0 一般庶民が1万とかのもとでで一瞬で一億あてられるものなんてないでしょ
しかも損失は事前に確定状態
多額を買い続けないなら別に投資対象としてありだろ
しかも損失は事前に確定状態
多額を買い続けないなら別に投資対象としてありだろ
405ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:13:37.15ID:zIjywHTJ0 ところでね、くじを片手に「当たるかな? 当たらないかな?」と
現状ではわからない未来のその日までのドキドキ感がいいってこと
これはねえ、人間心理にあるんですよ、たぶん。
世の中にはさ、入試とか入社面接とか資格試験とかあるけど、
或るテストを受けて採否合否の結果発表の日までのあのドキドキ感って、
まあもちろん場合にもよるんだけどさ、結構くせになるねw
結果が出るまでの懊悩と、結果を見るときの緊張と、その後のカタルシスっすか。
試験本番までの準備や勉強や対策と、当日の緊張感も含めて。
(つづく)
現状ではわからない未来のその日までのドキドキ感がいいってこと
これはねえ、人間心理にあるんですよ、たぶん。
世の中にはさ、入試とか入社面接とか資格試験とかあるけど、
或るテストを受けて採否合否の結果発表の日までのあのドキドキ感って、
まあもちろん場合にもよるんだけどさ、結構くせになるねw
結果が出るまでの懊悩と、結果を見るときの緊張と、その後のカタルシスっすか。
試験本番までの準備や勉強や対策と、当日の緊張感も含めて。
(つづく)
2022/01/01(土) 22:13:37.57ID:A5d974Cy0
1万で万馬券当てる方が
確率的には高そうだわな
確率的には高そうだわな
407ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:13:41.87ID:1dJM2+oK02022/01/01(土) 22:13:50.64ID:jXJHVOgl0
>>331
愚かさで同じ‥かなぁ
愚かさで同じ‥かなぁ
2022/01/01(土) 22:13:55.06ID:Nt4rwOKJ0
2022/01/01(土) 22:13:55.30ID:S2GmBdiI0
ククク、言ってろ言ってろ
俺は今年億万長者になるからさ
俺は今年億万長者になるからさ
411ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:14:07.40ID:aU29Ej8I0 宝くじ買うより、れいわ新撰組に募金するほうが
金が増える当選確率高いのに
バカなのかな?
金が増える当選確率高いのに
バカなのかな?
2022/01/01(土) 22:14:09.79ID:k1qQcFNW0
今までいくら払っていくら戻ってきたかも計算してないアホが宝くじ買うんだろ?
外れたら寄付したと言い聞かせてもただの戯言だよ
外れたら寄付したと言い聞かせてもただの戯言だよ
2022/01/01(土) 22:14:11.55ID:aCESJtTd0
2022/01/01(土) 22:14:25.62ID:X6DQU5ad0
415ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:14:30.26ID:fy1/3csa0 一番アホらしいのは3000円分だけ買うパターン。あれやるなら有馬の1人気からの馬単総流し各200円買った方がまだマシ。
2022/01/01(土) 22:14:38.15ID:DPTr2v5J0
417ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:14:38.21ID:kTc644MF0 宝くじはテレビコマーシャルを流しまくり。
宣伝費をマスゴミに流して、宣伝させて、バカをつる。それだけの詐欺くじ
宣伝費をマスゴミに流して、宣伝させて、バカをつる。それだけの詐欺くじ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:14:39.51ID:sqMamsTy0419ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:15:13.08ID:dzHwqQ0m0 いかさま買うバカ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:15:20.27ID:CaiSwT960 貧乏だから
2022/01/01(土) 22:15:32.64ID:quniKBmd0
還元率だけでいえばやはり75%の競馬が一番かな
422ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:15:49.01ID:JdeIzsLk0 夢というには割が合わないのが宝くじ。
どうせ、寄付するつもりなら「ふるさと納税」のほうがマシかも!
どうせ、寄付するつもりなら「ふるさと納税」のほうがマシかも!
2022/01/01(土) 22:16:05.49ID:vuIURUNt0
パチンカスと同じたな
2022/01/01(土) 22:16:13.08ID:DPTr2v5J0
>>422
せやなあ
せやなあ
2022/01/01(土) 22:16:19.14ID:wedqMWBo0
>>350
おうよ
いろんな株に手を出しては往復ビンタ食らいまくりよ
株ってのは人に損させるようにできていると、600万円払ってやっとわかったわ
55歳で資産400万になっちまったからもう結婚もできんし家も持てないし人生詰みよ
おうよ
いろんな株に手を出しては往復ビンタ食らいまくりよ
株ってのは人に損させるようにできていると、600万円払ってやっとわかったわ
55歳で資産400万になっちまったからもう結婚もできんし家も持てないし人生詰みよ
426ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:16:21.73ID:No2u0NTj0 人の欲というのは無限大です。
2022/01/01(土) 22:16:32.35ID:X6DQU5ad0
428ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:16:40.09ID:OMQzf9CP0 夢を買ってるだけだろ
1枚だけ買えばわくわくできるだけコスパがよい
大量に買ってるやつはアホだけどな
1枚だけ買えばわくわくできるだけコスパがよい
大量に買ってるやつはアホだけどな
2022/01/01(土) 22:16:40.62ID:9AmxN/ty0
競馬の重勝式買った方が割りがいい
430ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:16:40.92ID:hyXIVztX0 >>418
予定に組み込むってどういうこと?
予定に組み込むってどういうこと?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:16:46.61ID:2DwzITzW0 >>285
毎年の損益がプラス37%になる複利計算で1億円を越えるよ。
種銭は目標達成するまでは他に使えないし普通は種銭自体も毎年積み増していかないと難しい。
プラス37%はアメリカ株式がこれからもガンガン伸びていくと仮定すれば達成できるくらいの相当な好成績の話で、凡人は10%も簡単ではないね。
でも実現確率でいえば1%は越える。宝くじの確率なんてゼロだらけでしょ。無理だよ
毎年の損益がプラス37%になる複利計算で1億円を越えるよ。
種銭は目標達成するまでは他に使えないし普通は種銭自体も毎年積み増していかないと難しい。
プラス37%はアメリカ株式がこれからもガンガン伸びていくと仮定すれば達成できるくらいの相当な好成績の話で、凡人は10%も簡単ではないね。
でも実現確率でいえば1%は越える。宝くじの確率なんてゼロだらけでしょ。無理だよ
2022/01/01(土) 22:17:01.00ID:9RXKOdFB0
>>421
株ならもっといいのに
株ならもっといいのに
2022/01/01(土) 22:17:14.47ID:X6DQU5ad0
>>418
違うよ
違うよ
434ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:17:24.29ID:BALJnq9a0 還元率がどうとかで買うアホいないだろ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:17:25.68ID:zOXnNbVl0 とりあえず米国株買ったほうがマシ
2022/01/01(土) 22:17:26.09ID:DPTr2v5J0
437ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:17:30.85ID:zIjywHTJ0 (>405つづき/結構スレの流れ速いねw)
ああいう一連のメンタル的な緊張と弛緩の
懊悩と解放みたいな天国と地獄みたいなのは
結構、メンタルにくせになりますね。
楽観的になったり悲観的になったりさ。
栄冠の未来を妄想したり、テストでの誤答を後悔したり。
宝くじもそういうもんじゃないかな?
勝ち目は例えば資格試験より随分低いけど。
(宝くじは当たりやすい下一桁のそれだけでも当選率10%でしょ?
大抵の資格試験は合格率10%以上はあるからねえ。
もちろんテストって合否ランダムじゃないけどw
就職面接になると運要素が強いんで宝くじっぽくあるかなw)
ああいう一連のメンタル的な緊張と弛緩の
懊悩と解放みたいな天国と地獄みたいなのは
結構、メンタルにくせになりますね。
楽観的になったり悲観的になったりさ。
栄冠の未来を妄想したり、テストでの誤答を後悔したり。
宝くじもそういうもんじゃないかな?
勝ち目は例えば資格試験より随分低いけど。
(宝くじは当たりやすい下一桁のそれだけでも当選率10%でしょ?
大抵の資格試験は合格率10%以上はあるからねえ。
もちろんテストって合否ランダムじゃないけどw
就職面接になると運要素が強いんで宝くじっぽくあるかなw)
2022/01/01(土) 22:17:44.22ID:3UKkPvbc0
2022/01/01(土) 22:17:50.92ID:DyRnAgtC0
もう買い続けて35年ウン百万円買って大当たり無し
懸賞のがよっぽど当たる
懸賞のがよっぽど当たる
2022/01/01(土) 22:17:51.80ID:XLYV7UpY0
「オレ様基準原理主義バカ」が多すぎて笑う
アメ株でも宝くじでも好きなようにやりゃいいんだよ
アメ株でも宝くじでも好きなようにやりゃいいんだよ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:17:56.90ID:L7SGrmOS02022/01/01(土) 22:17:57.40ID:o/JLzR9k0
Tポイントが溜まったらYahoo!でtoto買って消化してる
一年に一回くらい末等が当たる
一年に一回くらい末等が当たる
2022/01/01(土) 22:17:57.95ID:61R3h8FB0
自殺防止
2022/01/01(土) 22:17:59.18ID:9RXKOdFB0
>>431
これから株はせいぜい4%って言われてるな
これから株はせいぜい4%って言われてるな
2022/01/01(土) 22:18:00.11ID:qlluvNRI0
それよりさ、楽天ラッキーくじって当たるのか?
ほぼ毎日やってるがさっぱりだ
ほぼ毎日やってるがさっぱりだ
2022/01/01(土) 22:18:01.17ID:FGtVYrQO0
知的な遊びが好きな層は投資の方が楽しいだろうな。
色々な情報を集めて、それを整理して未来の形を考えて、その時に重要な位置にいる企業に先行投資する。
それが成功して株が10倍になった時の嬉しさは最高だろうね。
色々な情報を集めて、それを整理して未来の形を考えて、その時に重要な位置にいる企業に先行投資する。
それが成功して株が10倍になった時の嬉しさは最高だろうね。
447ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:18:05.98ID:kTc644MF0 スロットマシンで44億円を当てた女性、「機械の故障」と言われカジノ会社を訴える(米)
女性が、カジノのスロットマシンで44億円の大当たりの表示を目にした時は
「これで人生を変えられる」と体が震えたという。ところがカジノ側はこの大当たりを
「機械の故障」と主張し、女性に2.25ドル(約249円)とステーキの食事をオファーした。
イカサマギャンブルなんてこんなもんだよ
宝くじが億万が一、あたったとして現金と交換してくれる保証は?証拠は?
女性が、カジノのスロットマシンで44億円の大当たりの表示を目にした時は
「これで人生を変えられる」と体が震えたという。ところがカジノ側はこの大当たりを
「機械の故障」と主張し、女性に2.25ドル(約249円)とステーキの食事をオファーした。
イカサマギャンブルなんてこんなもんだよ
宝くじが億万が一、あたったとして現金と交換してくれる保証は?証拠は?
2022/01/01(土) 22:18:08.45ID:YPUpGdmc0
大丈夫みずほ銀行のくじだよ
2022/01/01(土) 22:18:10.93ID:s1RkzRdp0
パチのほうがマシが正論で草生える
2022/01/01(土) 22:18:18.78ID:gMQ+Kae30
夢を買って、現実を突きつけられるまで妄想する為
451ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:18:20.44ID:6bltGINn0 当たればいいなくらいでしか買ってない
こんなもんに本気になるやついないだろ
こんなもんに本気になるやついないだろ
2022/01/01(土) 22:18:23.09ID:Bio7PKiO0
ウイチケで1500ポイントもらってガールズで1000円に換金する例のやつ実行中
2022/01/01(土) 22:19:08.21ID:XLYV7UpY0
>>416
お前はそうなんだろうなとしか言えないが
お前はそうなんだろうなとしか言えないが
2022/01/01(土) 22:19:08.88ID:0rcmxBna0
455ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:19:09.58ID:hyXIVztX0 >>438
DP500を毎月買い続けるだけ
DP500を毎月買い続けるだけ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:19:24.28ID:2DwzITzW0457ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:19:28.36ID:JdeIzsLk02022/01/01(土) 22:19:28.64ID:9AmxN/ty0
>>439
パチンコ中毒と変わらんな
パチンコ中毒と変わらんな
2022/01/01(土) 22:19:30.80ID:9RXKOdFB0
>>445
スーパーセールのくじ以外は当たらんね
スーパーセールのくじ以外は当たらんね
2022/01/01(土) 22:19:48.99ID:DPTr2v5J0
2022/01/01(土) 22:19:50.57ID:T+ibN0Mw0
還元率は低いけど買うだけだからな
462ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:19:56.11ID:v7wKtqu302022/01/01(土) 22:19:59.24ID:X6DQU5ad0
2022/01/01(土) 22:20:02.31ID:AYwo74vj0
還元率を気にする奴は宝くじなんか買わねーよ。
そういうものじゃないと理解して買っているのにバカに還元率とかどや顔で言われてもなぁw
そういうものじゃないと理解して買っているのにバカに還元率とかどや顔で言われてもなぁw
2022/01/01(土) 22:20:03.56ID:1WFpGnjO0
話のネタで買うんだよ。
3000円で職場、家庭両方で
当たったらどうするかで盛り上がるネタ
宴会グッズみたいなもの
3000円で職場、家庭両方で
当たったらどうするかで盛り上がるネタ
宴会グッズみたいなもの
2022/01/01(土) 22:20:05.23ID:7k/D2Rfg0
小6男子ですが冬休みの研究日記の為に質問をお願いします
何故いつも高額な当選は同じ宝くじ売り場で出るのでしょうか
大人の皆さん、宜しくお願いします
何故いつも高額な当選は同じ宝くじ売り場で出るのでしょうか
大人の皆さん、宜しくお願いします
467ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:20:13.16ID:2DwzITzW02022/01/01(土) 22:20:24.98ID:UYKLgmDc0
還元とか言ってる時点でおかしい
470ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:20:36.71ID:L7SGrmOS02022/01/01(土) 22:20:40.13ID:9RXKOdFB0
>>409
今は全世界でも信託報酬ほとんど変わらんぜ
今は全世界でも信託報酬ほとんど変わらんぜ
2022/01/01(土) 22:20:40.93ID:DPTr2v5J0
2022/01/01(土) 22:20:48.71ID:Ta9Ch7se0
宝くじ1枚買う金で惣菜のおかずを何か一品買う方が明らかに人生にプラスだろ。
2022/01/01(土) 22:21:09.66ID:57OWfCxq0
競馬なんかだと生活を一変するような億単位の高額当選なんてめったに出ないでしょ
当選したときのことを妄想するのが楽しいんだよ
当選したときのことを妄想するのが楽しいんだよ
2022/01/01(土) 22:21:10.43ID:XGhRKlI20
投資で損して首が回らなくなったら
横断歩道でノールック横断
当たれば相手が100%、過失相殺は絶対の絶対にないからウハウハのガッポガッポ。
ただし、法定相続人が金持ちになるかもしれない諸刃の剣。
横断歩道でノールック横断
当たれば相手が100%、過失相殺は絶対の絶対にないからウハウハのガッポガッポ。
ただし、法定相続人が金持ちになるかもしれない諸刃の剣。
476ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:21:11.10ID:sqMamsTy02022/01/01(土) 22:21:15.30ID:uQuRbGCe0
自分の利益より宝くじが地域振興に役立っている事を思い、当選と日本国全体に喜びがある事に意義があるからだよ。
当選で個人が儲けようなどと思っていない
当選で個人が儲けようなどと思っていない
478ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:21:15.73ID:kTc644MF0 ビットコインや柴犬コインが、本当の宝くじというんだよ
ばーか
ばーか
2022/01/01(土) 22:21:21.07ID:pei+fZqt0
サッカーくじならさすがに操作ないでしょ
2022/01/01(土) 22:21:35.66ID:0rcmxBna0
2022/01/01(土) 22:21:38.76ID:Aj6FKiuj0
2022/01/01(土) 22:21:51.37ID:DLPeWDgT0
>>405
バクチの高揚感って生産性を育む心に逆行するからな。
そうした意味で、実はドツボだと云うと、
宝くじ売ってる人の邪魔になってしまうので、
中々言えないものなのだよ。
という訳で、皆にはナイショだぞ?www
バクチの高揚感って生産性を育む心に逆行するからな。
そうした意味で、実はドツボだと云うと、
宝くじ売ってる人の邪魔になってしまうので、
中々言えないものなのだよ。
という訳で、皆にはナイショだぞ?www
2022/01/01(土) 22:21:52.58ID:9Iq4J+6+0
1枚300程度で「タラレバ」妄想できるなら安くない?
趣味に利益率求めるようなものだ
無粋だな
まぁ、俺は買わんけど
趣味に利益率求めるようなものだ
無粋だな
まぁ、俺は買わんけど
2022/01/01(土) 22:22:10.55ID:bbZk2LSY0
宝くじは毎回1枚300円だけ買って夢を買ってる
で、メインは米国株
で、メインは米国株
485ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:22:11.57ID:2JNSpeC70 ベストアンサー
どこの売り場で買っても同じです
宝クジなんか買ってないで、そのおカネで金融商品を購入するのが正解です
どこの売り場で買っても同じです
宝クジなんか買ってないで、そのおカネで金融商品を購入するのが正解です
486!ninja
2022/01/01(土) 22:22:16.12ID:0pILjYLXO ところでTwitterとかで高額当選報告したやつって一人もいなくね?
それが宝くじの答だろ
それが宝くじの答だろ
2022/01/01(土) 22:22:20.27ID:DyRnAgtC0
2022/01/01(土) 22:22:22.01ID:9RXKOdFB0
2022/01/01(土) 22:22:22.05ID:X6DQU5ad0
490ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:22:24.50ID:2DwzITzW0491ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:22:34.63ID:kTc644MF0 柴犬コイン(SHIB)価格が過去12カ月で5000万%値上がりし
こういうのを本当の宝くじというんだよ、ばーか
宝くじなんかただの紙切れ、空くじだし
こういうのを本当の宝くじというんだよ、ばーか
宝くじなんかただの紙切れ、空くじだし
492ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:22:48.57ID:Dmb0ggjO0 夢を見るのはいいけどこんな簡単に計算できるもので夢見るなよ
2022/01/01(土) 22:23:05.99ID:Nt4rwOKJ0
2022/01/01(土) 22:23:06.47ID:XLYV7UpY0
2022/01/01(土) 22:23:15.66ID:cpgb23IS0
>>447
そんなこと言ったら来月会社が給料払う保証だって無いんだからな
そんなこと言ったら来月会社が給料払う保証だって無いんだからな
2022/01/01(土) 22:23:16.01ID:9RXKOdFB0
>>489
タイミング売買でうまくいくと思ってるならド素人やな
タイミング売買でうまくいくと思ってるならド素人やな
2022/01/01(土) 22:23:16.06ID:DPTr2v5J0
>>487
今年…?(´・ω・`)
今年…?(´・ω・`)
2022/01/01(土) 22:23:22.17ID:X6DQU5ad0
>>488
だから選ばれし者だけが100倍を達成するんやろな
だから選ばれし者だけが100倍を達成するんやろな
2022/01/01(土) 22:23:27.37ID:BP8n0FkX0
宝探しにしてもそうだが還元率なんか考えるヤツがやる訳がないし
一攫千金狙いなんてのはそういうこと
一攫千金狙いなんてのはそういうこと
500ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:24:00.26ID:KVUmr2k50 靴やが何チャラじゃないが
これだけ米株をやる奴がいると
仮想通貨みたいに一旦暴落で調整入るだろうな
実際米株やってるのなんて仮想通貨から流れた奴らだろ
これだけ米株をやる奴がいると
仮想通貨みたいに一旦暴落で調整入るだろうな
実際米株やってるのなんて仮想通貨から流れた奴らだろ
2022/01/01(土) 22:24:05.19ID:3UKkPvbc0
502ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:24:16.09ID:fy1/3csa0 >>481
そんな一時所得の控除枠超えるようなジャンボ宝くじの当選なんてレアケースでしょうに。数十万分の一の確率だから。
そんな一時所得の控除枠超えるようなジャンボ宝くじの当選なんてレアケースでしょうに。数十万分の一の確率だから。
2022/01/01(土) 22:24:22.53ID:AXl3QUjl0
宝くじのCMしている所ジョージは毎年宝くじに当たったくらいCMギャラ貰ってるって聞いてワロタ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:24:24.32ID:O9w9q2Ey0 FXとかビットコインとかならまだわかる
2022/01/01(土) 22:24:45.69ID:3UKkPvbc0
2022/01/01(土) 22:24:47.36ID:VrSlFHSk0
買わなかったとしても
この人達の暮らしは何も変わらんからね
年間4万貯金して何になるよ
この人達の暮らしは何も変わらんからね
年間4万貯金して何になるよ
2022/01/01(土) 22:24:50.63ID:xFGu4D7M0
ネットで買えるのにあんな並ぶ意味がわからんw
2022/01/01(土) 22:24:52.58ID:gzzj3SPc0
そのほかの還元率がゼロだからさ
2022/01/01(土) 22:24:55.06ID:gyBNVFe10
>>500
これすごい感じるわ。昔は土地も堅実だと信じられてた。
これすごい感じるわ。昔は土地も堅実だと信じられてた。
510ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:24:57.35ID:2JNSpeC70 FXとか仮想通貨なんかに手をだすヤツもアフォ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:24:59.39ID:/BNRuXGE0 >>413
宝くじは娯楽以外の何ものでもないだろ?
宝くじは娯楽以外の何ものでもないだろ?
2022/01/01(土) 22:24:59.39ID:Bio7PKiO0
年末ジャンボ一等組違いは当選してもこれっぽっちも嬉しくないことをお伝えしておく
513ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:25:05.44ID:bQkLds+m0 わくわくした気分味わえるからだろね
そんな不思議じゃないでやんすよ
そんな不思議じゃないでやんすよ
514ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:25:13.16ID:ZDZdXraE0 >>489
それは悪くないが
どんぐらいガクンでいくら買うかルール決めておかないと下落時は怖くて買えないぜ
俺は1週間で5%下がったら年投資額の1/4を思い切って突っ込むことにしてる
でもコロナショックの時は怖くて買えなかった
それは悪くないが
どんぐらいガクンでいくら買うかルール決めておかないと下落時は怖くて買えないぜ
俺は1週間で5%下がったら年投資額の1/4を思い切って突っ込むことにしてる
でもコロナショックの時は怖くて買えなかった
515ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:25:14.02ID:/OhYltoD0 バカだから
2022/01/01(土) 22:25:14.46ID:0rcmxBna0
>>501
ハゲの社債とか
ハゲの社債とか
2022/01/01(土) 22:25:16.11ID:X6DQU5ad0
2022/01/01(土) 22:25:17.06ID:2lfN5G830
お金持ちだったら還元率の悪い保険なんかも掛けたりしないんだろうね
2022/01/01(土) 22:25:29.91ID:FGtVYrQO0
520ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:25:42.67ID:hyXIVztX02022/01/01(土) 22:25:55.38ID:DyRnAgtC0
2022/01/01(土) 22:26:05.56ID:9RXKOdFB0
523ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:26:08.56ID:L7SGrmOS0 弱小個人投資家風が語りすぎじゃね
おまえらも鴨なんだがww
おまえらも鴨なんだがww
2022/01/01(土) 22:26:09.84ID:jXJHVOgl0
仕事としてギャラ貰って経費でくじ買うならわかるが個人としてはネタとしても買わないなぁ
2022/01/01(土) 22:26:17.57ID:rM2Dl/k70
>>438
億トレが集まる5ちゃん最大のスレ
ここなら2倍3倍狙える株を普通に教えてくれるぞ
【急騰】今買えばいい株17533【スレ侵略完了】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1641018407/
億トレが集まる5ちゃん最大のスレ
ここなら2倍3倍狙える株を普通に教えてくれるぞ
【急騰】今買えばいい株17533【スレ侵略完了】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1641018407/
2022/01/01(土) 22:26:22.12ID:3UKkPvbc0
527ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:26:25.48ID:3xmLW95S0 宝くじ売り場の前にいるバイト呼び込みとか物凄くやる気なくて、途中で自販機でジュース飲みながらやってるのとか見ると
真面目にバイトしなくてもバカやカモが金持ってくるから楽勝なんだろうな
あえて言うよ!宝くじは買った時点で負け!パチンコよりも還元率が悪いお金払って購入した時点で負けと言う世界にも例を見ないいかさまって早く気づけ!
真面目にバイトしなくてもバカやカモが金持ってくるから楽勝なんだろうな
あえて言うよ!宝くじは買った時点で負け!パチンコよりも還元率が悪いお金払って購入した時点で負けと言う世界にも例を見ないいかさまって早く気づけ!
2022/01/01(土) 22:26:36.13ID:jqGXM2Em0
買わなきゃ当たらないからな
529ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:26:46.90ID:kTc644MF0 (絶対に当たるわけないけど)
宝くじ1億円があたったとして、本当に現金化してくれるの?
詐欺師扱いされて紙切れを没収され、建物からつまみ出されるだけじゃね?
宝くじ1億円があたったとして、本当に現金化してくれるの?
詐欺師扱いされて紙切れを没収され、建物からつまみ出されるだけじゃね?
530ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:26:48.72ID:L7SGrmOS0 弱小個人投資家風が語りすぎじゃね
おまえらも鴨なんだがww
おまえらも鴨なんだがww
2022/01/01(土) 22:26:50.42ID:v+Z/Dibx0
300円3千円3万円
だいたいこの買い方なんだろうけどそれで「もし当たったら〜」って妄想しているのならそれでいいじゃん
そもそも金融商品として買ってるんじゃないんだから還元率で語る事ではないのでは?
だいたいこの買い方なんだろうけどそれで「もし当たったら〜」って妄想しているのならそれでいいじゃん
そもそも金融商品として買ってるんじゃないんだから還元率で語る事ではないのでは?
2022/01/01(土) 22:26:54.00ID:tIUrw8y60
還元率だの期待値だのと言ってるやつはバカ。そんなの承知で買ってる。人生終わってて他に逆転の方法が無いから買うのさ。
2022/01/01(土) 22:27:00.17ID:XLYV7UpY0
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 22:27:01.66ID:wzcXuFMW0 一言で、愚かだから
2022/01/01(土) 22:27:13.21ID:1vrqysCt0
536ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:27:15.29ID:L7SGrmOS0 弱小個人投資家風が語りすぎじゃね
おまえらも鴨なんだがww
おまえらも鴨なんだがww
537ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:27:28.05ID:2DwzITzW0 あくまで話は確率論だからね
株式は配当目当てなら還元率は相当高いし配当が出る確率も100%に近い(株価が下がる可能性はあるけど長期保有なら気にしないでいく)
単元株でもらえる配当で宝くじ10枚買えるけど、それよりお金ためてもう1単元保有した方がいいと思うのがお金を増やすための思考
株式は配当目当てなら還元率は相当高いし配当が出る確率も100%に近い(株価が下がる可能性はあるけど長期保有なら気にしないでいく)
単元株でもらえる配当で宝くじ10枚買えるけど、それよりお金ためてもう1単元保有した方がいいと思うのがお金を増やすための思考
2022/01/01(土) 22:27:35.04ID:v+Z/Dibx0
>>530
そう言うお前は何者なんだ
そう言うお前は何者なんだ
2022/01/01(土) 22:27:38.27ID:Vzgmz5WG0
宝くじ買う奴は基本アホだと思ってるよ俺は
宝くじ一等当選確率より交通事故にあう確率の方が
段違いに高いのに
外を平気で歩いている時点でアホかと・・・
宝くじ一等当選確率より交通事故にあう確率の方が
段違いに高いのに
外を平気で歩いている時点でアホかと・・・
2022/01/01(土) 22:27:38.43ID:jXJHVOgl0
否定はしないがやはり自分は買わないな
2022/01/01(土) 22:27:48.91ID:X8ChFwTR0
S&P500も流石にもう高い
今買うと今年の大みそかに黒字になってるかどうかは結構微妙なところだな
今買うと今年の大みそかに黒字になってるかどうかは結構微妙なところだな
542ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:27:49.24ID:LNZ+M/lJ0 ワシ13年くらい毎月5万は買い続けてるわ
還元率は10%切るくらい
ビッグで3等3回でメガとロト6と7は4等までが多数
精神的にもビッグだけやってる方が楽でそのうち当たりそうな悪寒はあるかもな
でもYoutube見てたらS&P500を積立し続けてたら...とはマジで思うが今更やめられん
貧困一直線やで
還元率は10%切るくらい
ビッグで3等3回でメガとロト6と7は4等までが多数
精神的にもビッグだけやってる方が楽でそのうち当たりそうな悪寒はあるかもな
でもYoutube見てたらS&P500を積立し続けてたら...とはマジで思うが今更やめられん
貧困一直線やで
543ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:27:49.40ID:L7SGrmOS0 弱小個人投資家風が語りすぎじゃね
おまえらも鴨なんだがww
おまえらも鴨なんだがww
2022/01/01(土) 22:27:49.67ID:FGtVYrQO0
>>533
貴方は物凄く頭が良さそうですね。
貴方は物凄く頭が良さそうですね。
2022/01/01(土) 22:27:51.90ID:eWQVBE1F0
10枚買うぐらいが夢見るのに丁度いい
それを馬鹿呼ばわりするのも馬鹿
それを馬鹿呼ばわりするのも馬鹿
546ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:27:59.95ID:KVUmr2k50 飛行機の墜落する確率みたいなもんだろ
普通の人は飛行機乗るだろうが
さんまや江川は飛行機嫌いだし、
俺の知り合いの社長も飛行機大嫌いだった
普通の人は飛行機乗るだろうが
さんまや江川は飛行機嫌いだし、
俺の知り合いの社長も飛行機大嫌いだった
2022/01/01(土) 22:28:05.19ID:2NwPZMY70
ギャンブルは外れたら紙屑だけど
株なんかは下がっても逆転の目もある
Appleなんかはその典型だよね
株なんかは下がっても逆転の目もある
Appleなんかはその典型だよね
2022/01/01(土) 22:28:07.62ID:X6DQU5ad0
>>514
俺はコロナショックで買ったわ
早々に回復したから売りが早すぎたw
あと、リスク狙いで突っ込んだ信託も早々に終了して精算のハメやった
儲けはしたけど、中途半端やったわ
だから長く薄くホールドする様な買い方に切り替えた
俺はコロナショックで買ったわ
早々に回復したから売りが早すぎたw
あと、リスク狙いで突っ込んだ信託も早々に終了して精算のハメやった
儲けはしたけど、中途半端やったわ
だから長く薄くホールドする様な買い方に切り替えた
2022/01/01(土) 22:28:14.86ID:3UKkPvbc0
550ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:28:21.19ID:2JNSpeC70 株も買っておいとくだけで勝手に増えるからな
バカほど売ったり買ったりする
ずーっとおいとくだけ勝手に増える
10年スパンでみれば、
どこの10年スパンで切っても
さがってる株なんかほとんどない
バカほど売ったり買ったりする
ずーっとおいとくだけ勝手に増える
10年スパンでみれば、
どこの10年スパンで切っても
さがってる株なんかほとんどない
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 22:28:37.56ID:wzcXuFMW0 >>521
買い続けて車1台分なら身近に二人いる
買い続けて車1台分なら身近に二人いる
2022/01/01(土) 22:28:46.71ID:XLYV7UpY0
>>544
どうもありがとうございます!
どうもありがとうございます!
2022/01/01(土) 22:28:54.39ID:rM2Dl/k70
554ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:28:58.47ID:ZDZdXraE02022/01/01(土) 22:29:00.82ID:Y9g+n/Bk0
ノーリスク超ハイリターンだからだろ
確率低いだけで
確率低いだけで
556ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:29:03.23ID:2JNSpeC70 ひたすら買うだけで増える
2022/01/01(土) 22:29:03.60ID:cpgb23IS0
>>529
生配信しながら申し込めばいい
生配信しながら申し込めばいい
2022/01/01(土) 22:29:06.44ID:VVFpTLj70
ロト6と7毎週買うけど最高額1500円
でも、寄付してると思えば良いかな
でも、寄付してると思えば良いかな
2022/01/01(土) 22:29:15.09ID:OZ8M+plH0
>>519
投資だって損してる奴の方が多いわ
投資だって損してる奴の方が多いわ
2022/01/01(土) 22:29:21.78ID:0rcmxBna0
コロナで買い迎えた奴はすごいと思う
天才か素人だけだろうな
だからあそこまで上がった
天才か素人だけだろうな
だからあそこまで上がった
2022/01/01(土) 22:29:22.36ID:9RXKOdFB0
2022/01/01(土) 22:29:25.82ID:slqPnJSk0
バカほど草コインを買うのと同じやな
563ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:29:27.44ID:2DwzITzW0 >>506
今のデフレマインド日本に限っては4万円がバカにならない力を持ってるねえ
今のデフレマインド日本に限っては4万円がバカにならない力を持ってるねえ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:29:28.98ID:L7SGrmOS0 弱小個人投資家風が語りすぎじゃね
おまえらも鴨なんだがww
だるいよねー
おまえらも鴨なんだがww
だるいよねー
2022/01/01(土) 22:29:29.26ID:JKn/rKnj0
566ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:29:35.02ID:sbnXLYke0 人生一発逆転狙いだからな
確率の高低の話じゃない
買わなければ、人生一発逆転できる確率はゼロ
確率の高低の話じゃない
買わなければ、人生一発逆転できる確率はゼロ
2022/01/01(土) 22:29:44.88ID:XjOH0qK60
組み合わせとか順列を習ったことすらない馬鹿が結構いるんだよな。
場合の数は小学校でやるけど、それもきちんと理解してないんだろう。
場合の数は小学校でやるけど、それもきちんと理解してないんだろう。
568ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:29:45.87ID:1TkLnTcn0 買わなきゃ当たらないからな
569ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:29:51.35ID:2JNSpeC70 損する売り買いすれば
そら損をする
頭わるいこといってるわ
そら損をする
頭わるいこといってるわ
2022/01/01(土) 22:30:02.37ID:FGtVYrQO0
>>555
ノーリスクなら1万枚くらい買ったら確率増えるんじゃね?
ノーリスクなら1万枚くらい買ったら確率増えるんじゃね?
571ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:30:03.30ID:N7s3DZxa0 ・宝くじを買う→当たらないかもしれない
・宝くじを買う金で銃を買って強盗する→逮捕されるかもしれない
最底辺が努力無しで選べる一攫千金の2択は他にないからじゃないか
・宝くじを買う金で銃を買って強盗する→逮捕されるかもしれない
最底辺が努力無しで選べる一攫千金の2択は他にないからじゃないか
2022/01/01(土) 22:30:03.51ID:XLYV7UpY0
>>550
短期的に金がほしいンだわ(笑)
短期的に金がほしいンだわ(笑)
573ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:30:04.49ID:sqMamsTy02022/01/01(土) 22:30:09.03ID:JbuaAVGq0
株買った方が良いと思うけどな
AIやEV関連で一株辺りが安くて数万円でいっぱい買えるやつ
AIやEV関連で一株辺りが安くて数万円でいっぱい買えるやつ
2022/01/01(土) 22:30:20.74ID:ZJnj1+f20
一等前後賞がたいていの人間の生涯賃金を超えていて、これと同等額を合法的に稼ぐほぼ唯一の手段だからじゃね? しかも無税なんだろ? 10億稼いでも所得税で半分もってかれるわけだし。
576ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:30:24.45ID:KOQQNzrr0 竹中以外は生まれたら負けだからだよ😆
577ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:30:30.02ID:zOXnNbVl02022/01/01(土) 22:30:37.90ID:NxLLdD7f0
競馬の予想みたいに頭使いたくないし、麻雀の確率論みたいな技術を磨きたくもないんだろ
楽して一攫千金狙って夢見たいんだろ
そりゃ夢で終わるよね
楽して一攫千金狙って夢見たいんだろ
そりゃ夢で終わるよね
2022/01/01(土) 22:30:48.05ID:cpgb23IS0
>>546
さんまは墜落した日航機に乗る予定だったから無理もない
さんまは墜落した日航機に乗る予定だったから無理もない
2022/01/01(土) 22:30:53.77ID:qnMbG3r90
還元率高くてもパチンコや競馬では人生変わるレベルの金額当たらないじゃん
2022/01/01(土) 22:30:56.65ID:bbZk2LSY0
582ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:31:05.30ID:2JNSpeC70 ここ10年20年じゃない
ずーっとだからな
ずーっとだからな
583ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:31:05.44ID:NUwNuU9y0 投資で株ってやつよりは良いと思うわ
投資なら不動産じゃないと意味がないし
早期リタイヤや老後を考えても株よりも不動産投資が確実だしな
投資なら不動産じゃないと意味がないし
早期リタイヤや老後を考えても株よりも不動産投資が確実だしな
2022/01/01(土) 22:31:15.61ID:FGtVYrQO0
>>559
全体的に右肩上がりだから、負ける方が少数派なんだけど。
全体的に右肩上がりだから、負ける方が少数派なんだけど。
585ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:31:18.16ID:L7SGrmOS0 弱小個人投資家風が語りすぎじゃね
おまえらも鴨なんだがww
だるくね?
宝くじスレよここ
馬鹿でしょww
おまえらも鴨なんだがww
だるくね?
宝くじスレよここ
馬鹿でしょww
586ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:31:21.99ID:qZ1PTH930 10枚買って3000円。宝くじ以外で3000円で
1億円になる可能性のあるくじとか投資とか
あるのか?って話
1億円になる可能性のあるくじとか投資とか
あるのか?って話
2022/01/01(土) 22:31:22.06ID:Nt4rwOKJ0
2022/01/01(土) 22:31:26.45ID:rM2Dl/k70
株の話はやめよう
今どき株やってない知的障害者を相手にするのは時間の無駄
今どき株やってない知的障害者を相手にするのは時間の無駄
589ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:31:27.12ID:kTc644MF0 ハズレくじを買うより
仮想通貨を買ったほうが遥かにマシ
仮想通貨を買ったほうが遥かにマシ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:31:28.87ID:O9w9q2Ey0 >>548
俺も今まではデイトレ適当やってても利益出てたけど、さすがに今年からは長期に切り替えるわ
俺も今まではデイトレ適当やってても利益出てたけど、さすがに今年からは長期に切り替えるわ
591ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:31:49.17ID:6GaLYNws0 ギャンブル生活=年齢のオレが断言する
宝くじと競輪競馬は止めておけ
せいぜいオートレースとナンバーズ4で我慢しろ
宝くじと競輪競馬は止めておけ
せいぜいオートレースとナンバーズ4で我慢しろ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:32:01.51ID:hyXIVztX0 >>549
投資信託って何をどのくらいのスパンでやってたの?
投資信託って何をどのくらいのスパンでやってたの?
2022/01/01(土) 22:32:02.71ID:/aHSIvCC0
貧困層は買わなければ一生奴隷
当たれば奴隷から解放される
っつったら選択肢は1つだろ
中流や上流が買うのなら頭悪いと思うが
サッカーの時間制限前にキーパーがゴール前まで上がるのと一緒
当たれば奴隷から解放される
っつったら選択肢は1つだろ
中流や上流が買うのなら頭悪いと思うが
サッカーの時間制限前にキーパーがゴール前まで上がるのと一緒
2022/01/01(土) 22:32:03.37ID:LPbJxYo80
2022/01/01(土) 22:32:11.58ID:oD1UaOtB0
バカだから
おわり
おわり
596ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:32:17.59ID:bY694CQb0 宝くじに夢を持てるかどうかが貧富の分かれ目ってことか
597ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:32:19.61ID:Dmb0ggjO02022/01/01(土) 22:32:28.59ID:zhhDGRB60
仮に今3億円あったら人生変わるのだろうか
答えは否
気が付いたとき愕然としたね
答えは否
気が付いたとき愕然としたね
2022/01/01(土) 22:32:29.16ID:X6DQU5ad0
600名無し
2022/01/01(土) 22:32:35.43ID:B+XP31q40 本気で宝くじで金儲けしようと思う馬鹿はいない
奇跡を買ってるだけ
奇跡を買ってるだけ
2022/01/01(土) 22:32:39.64ID:JbuaAVGq0
602ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:32:43.81ID:Zr399rJx0 宝くじは金をドブに捨てるようなものだよ
絶対に当たらない
絶対に当たらない
2022/01/01(土) 22:32:50.89ID:X6DQU5ad0
>>598
変わるやろw
変わるやろw
2022/01/01(土) 22:32:59.71ID:DiI9CaZe0
貧乏人が貧乏人と結婚すると貧乏になる
宝くじで逆転するしかない
宝くじで逆転するしかない
2022/01/01(土) 22:33:01.47ID:VVFpTLj70
>>591
オートレースの買い方教えてよ
オートレースの買い方教えてよ
2022/01/01(土) 22:33:03.07ID:wedqMWBo0
2022/01/01(土) 22:33:22.25ID:9RXKOdFB0
>>583
釣りかな?
釣りかな?
2022/01/01(土) 22:33:31.55ID:JKn/rKnj0
東京ドームの観客席とグラウンドいっぱいに
敷き詰めた新聞紙
天井から目薬を1適だけ落として
しずくが落ちた新聞紙の一文字が
宝くじの当たる確率
これを、ひと口300円でやって当たるワケがない
敷き詰めた新聞紙
天井から目薬を1適だけ落として
しずくが落ちた新聞紙の一文字が
宝くじの当たる確率
これを、ひと口300円でやって当たるワケがない
2022/01/01(土) 22:33:33.09ID:6gJYAj1W0
毎年3000円だけで夢が買えるというのは理に叶っている
これが万まで行くとさすがにどうなのとは思うわ
何故なら、1万円ならささやかではあっても身の丈にあった夢をすぐに実現できるからだ
しかし、3000円で満たされることは何もない
つまりだ、3000円じゃ一等なんて当たりっこないけど浪費するよりはマシってことだ
これが万まで行くとさすがにどうなのとは思うわ
何故なら、1万円ならささやかではあっても身の丈にあった夢をすぐに実現できるからだ
しかし、3000円で満たされることは何もない
つまりだ、3000円じゃ一等なんて当たりっこないけど浪費するよりはマシってことだ
2022/01/01(土) 22:33:39.37ID:LPbJxYo80
611ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:33:39.49ID:NUwNuU9y02022/01/01(土) 22:33:42.52ID:8v2yWGmZ0
よく分からないんだけど宝くじくらい当選率が低いジャンルの還元率ってそこまで重要なのか?
わいは宝くじは買ったことないが
わいは宝くじは買ったことないが
613ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:33:50.45ID:2MNI+vIZ0 俺は買わないけど?、
買う奴は買わないと当たらないとか言ってたな
馬鹿なんだろう
買う奴は買わないと当たらないとか言ってたな
馬鹿なんだろう
614ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:34:04.37ID:fy1/3csa0 もし収支プラスを狙うなら宝くじじゃ無くって、競馬場の指定席にいる大量のマークカードをプリンター印刷し札束と共にバケツリレーで運び馬券販売機に投入し三連単大量購入してた軍団みたいなやり方だろうかね。
615ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:34:17.02ID:2JNSpeC70 円安になったら
ドルベースで日本株が安くなるから
外国人が日本株かってあがる
株式は為替ヘッジにもなるからな
ドルベースで日本株が安くなるから
外国人が日本株かってあがる
株式は為替ヘッジにもなるからな
2022/01/01(土) 22:34:17.35ID:9RXKOdFB0
>>606
株も現物なら損は限定されてるんだよなあ
株も現物なら損は限定されてるんだよなあ
2022/01/01(土) 22:34:24.13ID:zhhDGRB60
>>603
いや自身の才覚は変わらないから生き方も変わらない事に気が付いた
いや自身の才覚は変わらないから生き方も変わらない事に気が付いた
618ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:34:32.45ID:H5j0icFy0 還元率45%
この数値知らん人多いよ
10億円分買えば必ず10億円当たる←こう思ってる奴すらいてる
この数値知らん人多いよ
10億円分買えば必ず10億円当たる←こう思ってる奴すらいてる
619ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:34:33.09ID:L7SGrmOS0 弱小個人投資家風が語りすぎじゃね
おまえらも鴨なんだがww
こんなとこでマウントとってりゃ誰でもわかる
君たち金ないねっw
おまえらも鴨なんだがww
こんなとこでマウントとってりゃ誰でもわかる
君たち金ないねっw
620ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:34:42.24ID:H5j0icFy0 還元率45%
この数値知らん人多いよ
10億円分買えば必ず10億円当たる←こう思ってる奴すらいてる
この数値知らん人多いよ
10億円分買えば必ず10億円当たる←こう思ってる奴すらいてる
621ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:34:43.02ID:wCtpJNTm0 競馬で13番人気買う方がマシ\(^o^)/
622ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:35:08.43ID:iKFgdKqH0 3万円あるなら投資より宝くじ買います
30万円あるなら宝くじ買います
300万円あるなら株などの投資に使います
30万円あるなら宝くじ買います
300万円あるなら株などの投資に使います
623ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:35:08.89ID:NUwNuU9y02022/01/01(土) 22:35:23.51ID:9RXKOdFB0
>>615
いま実効レート?で歴史的円安じゃね
いま実効レート?で歴史的円安じゃね
625ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:35:28.63ID:O9w9q2Ey0 >>603
三億じゃまだ仕事辞められんわ
三億じゃまだ仕事辞められんわ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:35:37.36ID:JdeIzsLk0 >>466
単純明快だよ。似非坊や!
例えば東京は有楽町チャンスセンター
1番窓口の1日の売り上げは50万枚。これを期間中やっているわけよ。
当然、売り上げに比例して当選者は増えるってわけよ。
口コミで増々客が増える、ホクホク顔は委託業者ってことだあ〜。
確率的にはどうかな?。坊や計算してみて〜。(当選者数÷期間売り上げ枚数)
単純明快だよ。似非坊や!
例えば東京は有楽町チャンスセンター
1番窓口の1日の売り上げは50万枚。これを期間中やっているわけよ。
当然、売り上げに比例して当選者は増えるってわけよ。
口コミで増々客が増える、ホクホク顔は委託業者ってことだあ〜。
確率的にはどうかな?。坊や計算してみて〜。(当選者数÷期間売り上げ枚数)
2022/01/01(土) 22:35:49.70ID:8v2yWGmZ0
>>618
宝くじの還元率が低いのは結構有名な話やろ
宝くじの還元率が低いのは結構有名な話やろ
2022/01/01(土) 22:35:56.30ID:JbuaAVGq0
ギャンブルや不動産投資は社会の為にならない
テクノロジー株は投資した分だけ会社が研究開発するから社会貢献にもなる
テクノロジー株は投資した分だけ会社が研究開発するから社会貢献にもなる
2022/01/01(土) 22:36:04.00ID:YZ7+zYIR0
率じゃなくて額に夢見るもんだろうよ
2022/01/01(土) 22:36:04.77ID:DrMk55zV0
ふーむでは逆の考えをしてみよう
たとえば99.999%潰れる企業の上場廃止日
その企業の株を買うのか?ってこと
そりゃもし奇跡が起これば投資した額の100倍か下手すりゃ1万倍くらいになるだろう
で大半の人はそれはないというよね?
宝くじはこれより確率低い
たとえば99.999%潰れる企業の上場廃止日
その企業の株を買うのか?ってこと
そりゃもし奇跡が起これば投資した額の100倍か下手すりゃ1万倍くらいになるだろう
で大半の人はそれはないというよね?
宝くじはこれより確率低い
2022/01/01(土) 22:36:05.59ID:X6DQU5ad0
>>617
才覚を探す旅に出られるやん
才覚を探す旅に出られるやん
633萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆)
2022/01/01(土) 22:36:07.24ID:1qOL+FjW0 宝くじシミュレーターのサイトで冷静になればいい。
1等なんか出たためしがない。
1等なんか出たためしがない。
2022/01/01(土) 22:36:09.81ID:Hk/eUjkH0
宝くじも公営ギャンブルもアホの極致
これからは投資が必須と乗せられて身銭を投じるのもアホアホ
でも皆さんが賢くなりすぎると健全な社会は維持できないんで末永くアホアホアホでお願いします
これからは投資が必須と乗せられて身銭を投じるのもアホアホ
でも皆さんが賢くなりすぎると健全な社会は維持できないんで末永くアホアホアホでお願いします
2022/01/01(土) 22:36:13.92ID:ztpf0PcL0
朝鮮カルトそうかみずほイカサマクジ
2022/01/01(土) 22:36:15.22ID:3UKkPvbc0
>>592
2年ぐらいだったと思うけど、資産があるならと投資信託会社から営業マンが来て、種金だけ預ければ増やすという話だったので詳しい事はわからない。
1000万ほど預けてたが増える時もあればマイナスになる時もあったかな。
2年ぐらいだったと思うけど、資産があるならと投資信託会社から営業マンが来て、種金だけ預ければ増やすという話だったので詳しい事はわからない。
1000万ほど預けてたが増える時もあればマイナスになる時もあったかな。
637ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:36:22.47ID:CtrH4+uM0638ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:36:32.21ID:KVUmr2k50 中毒にならないという意味では
宝くじは優秀なギャンブルだろ
変に勝てるからパチンコや競馬ははまっちゃうw
宝くじは優秀なギャンブルだろ
変に勝てるからパチンコや競馬ははまっちゃうw
639ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:36:37.64ID:iKFgdKqH02022/01/01(土) 22:36:42.00ID:wJT1nUgY0
アレは還元率云々じゃなくて当たった時の破壊力がデカイから夢を追ってるんだろ
オレは普通に株で1億行ったけど
オレは普通に株で1億行ったけど
2022/01/01(土) 22:36:45.57ID:WOG3Xn0J0
還元率云々じゃなくてイカサマ濃厚だから買ったら駄目だわ
今までネット上で唯一人として億当てた人間を見たことねーんだよ
年間200人近くいるのにだぞ
今までネット上で唯一人として億当てた人間を見たことねーんだよ
年間200人近くいるのにだぞ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:36:48.51ID:2DwzITzW0 ちなみに、おまいらにここだけの話をする。
種銭200万あれば日経平均のオプション取引で年利50%とけ普通に出せるよ
種銭200万あれば日経平均のオプション取引で年利50%とけ普通に出せるよ
643ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:36:50.45ID:ParAktlA0644ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:37:00.03ID:5HR8lYTp0 ババンと金持ちチャンス
2022/01/01(土) 22:37:00.57ID:tCZJLKZu0
646ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:37:09.13ID:NUwNuU9y0647ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:37:10.14ID:hyXIVztX02022/01/01(土) 22:37:12.82ID:ZJnj1+f20
>>89
宝くじと違って還元率が決まっているわけでも公的な監査があるわけでもないからな。
俗に還元率85%と言ったところで、売上が低いからと店舗の維持費が安くなるわけでなし。
売上1000万、維持費150万なら85%でも、カモが来なくて売上500万、維持費150万なら宝くじ以下の42.5%だ。
そしてこれを店がどういじろうが勝手という。
宝くじと違って還元率が決まっているわけでも公的な監査があるわけでもないからな。
俗に還元率85%と言ったところで、売上が低いからと店舗の維持費が安くなるわけでなし。
売上1000万、維持費150万なら85%でも、カモが来なくて売上500万、維持費150万なら宝くじ以下の42.5%だ。
そしてこれを店がどういじろうが勝手という。
2022/01/01(土) 22:37:19.72ID:9RXKOdFB0
650ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:37:22.89ID:maYJS0qV0651ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:37:27.00ID:XCkc4sQN02022/01/01(土) 22:37:44.18ID:oD1UaOtB0
ヤフコメ民がこの記事に対して宝くじに肯定寄りな時点で
もうどんな層が買ってるか丸わかりだよね
バカだよバカ
もうどんな層が買ってるか丸わかりだよね
バカだよバカ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:37:54.27ID:fEWhQ1to02022/01/01(土) 22:37:58.14ID:6yGe2JkX0
買わないと当たらない。これ。
655ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:38:04.79ID:EirIWAXY02022/01/01(土) 22:38:06.43ID:DrMk55zV0
上場廃止の日の株価5円
それを10万株で50万
もし復活出来たら株価1500円の10万株で1億5千万円
宝くじってこれより確率低いってことだぞ?
それを10万株で50万
もし復活出来たら株価1500円の10万株で1億5千万円
宝くじってこれより確率低いってことだぞ?
2022/01/01(土) 22:38:15.11ID:JKn/rKnj0
2022/01/01(土) 22:38:26.04ID:X6DQU5ad0
660ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:38:27.45ID:JtEdEyFl0 ちょっとしたお金では脱出できないから
それがわからんで知識層ぶってるのは総じてバカ
それがわからんで知識層ぶってるのは総じてバカ
2022/01/01(土) 22:38:31.42ID:wJT1nUgY0
662ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:38:35.54ID:wCtpJNTm0 連番買えば1/250000000の確率だお\(^o^)/
663ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:38:37.71ID:6GaLYNws0 >>605
年長者から買え
年長者から買え
664ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:38:39.00ID:2JNSpeC70 いちいち損した得したとか
毎日、株価をみる必要がない
株価みるからな売ったり買ったりするだけ
買っておいとくだけで増えるのに
毎日、株価をみる必要がない
株価みるからな売ったり買ったりするだけ
買っておいとくだけで増えるのに
2022/01/01(土) 22:38:42.42ID:2c4B35yv0
2022/01/01(土) 22:38:47.46ID:9RXKOdFB0
2022/01/01(土) 22:38:50.94ID:Nt4rwOKJ0
宝くじの利点は300円で天文学的な確立でも
一か月後に7億手に入る可能性が生まれる事かな
0じゃないという意味はあるかもしれない
株なんて上げ下げでリスクが消えるのは20年間は必要だからな
10万とか買うのはさすがにもったいない
10マンをドブにはすてられないけど
一か月後に7億手に入る可能性が生まれる事かな
0じゃないという意味はあるかもしれない
株なんて上げ下げでリスクが消えるのは20年間は必要だからな
10万とか買うのはさすがにもったいない
10マンをドブにはすてられないけど
2022/01/01(土) 22:39:05.23ID:XLYV7UpY0
2022/01/01(土) 22:39:09.05ID:WOG3Xn0J0
昔どっかのユーチューバーがお祭りのゲーム機当たるくじやって問題になってたがあれとおなじ
売り場から当たるくじが売られる事はほぼない
最初から「当たる」くじは別個に分けられてて売り場に流れてるのは「当たらない番号」
なんだよ
売り場から当たるくじが売られる事はほぼない
最初から「当たる」くじは別個に分けられてて売り場に流れてるのは「当たらない番号」
なんだよ
670ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:39:09.86ID:kTc644MF0 宝くじは寺銭が一番高いイカサマくじ。パチンコのほうがはるかに良心的
2022/01/01(土) 22:39:11.83ID:eQATuInE0
当たりなんて本当にあるのかね
1等当選者なんていなくても確認しようがない
売り場に当選者出ましたとか貼ってあるけど信用してない
1等当選者なんていなくても確認しようがない
売り場に当選者出ましたとか貼ってあるけど信用してない
2022/01/01(土) 22:39:15.96ID:6gJYAj1W0
投資も成功も勉強という努力が必要
宝くじ買う人に、宝くじやめて投資しろってやつは何もわかっていない
宝くじ買う人に、宝くじやめて投資しろってやつは何もわかっていない
2022/01/01(土) 22:39:19.99ID:qKFjails0
674ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:39:26.93ID:NUwNuU9y02022/01/01(土) 22:39:31.20ID:ZJnj1+f20
676ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:39:51.47ID:2DwzITzW0 あと、俺が会社に新卒で入って少し経ってから会社が寄越した社員研修の先生は、まず大事なのは貯金すること、って力説してたよ。
それができない人は何にもできないから、とね。
それができない人は何にもできないから、とね。
2022/01/01(土) 22:40:00.51ID:X6DQU5ad0
2022/01/01(土) 22:40:01.08ID:DyRnAgtC0
2022/01/01(土) 22:40:06.03ID:DrMk55zV0
というか買い切りの宝くじとか恐ろしいわ
まだ競馬のほうがいいのでは
まだ競馬のほうがいいのでは
2022/01/01(土) 22:40:14.54ID:DiI9CaZe0
一昨年宝くじ売り場で前に並んでた爺さんが、当選確認しててなんと高額当選してた、売り場のおばさんが高額当選の券と栞を渡していた、その爺さんはさっさと売り場の前からタクシーに乗って消え去った
681ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:40:22.01ID:kTc644MF0 宝くじに当たる確率は250万分の1とかいうけど、
それは
カミナリにうたれてしぬ確率と同じな
それは
カミナリにうたれてしぬ確率と同じな
2022/01/01(土) 22:40:31.25ID:eQATuInE0
宝くじ9000円買うなら万馬券買った方がマシかな
683ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:40:33.74ID:KVUmr2k50684ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:40:35.57ID:009Ivq5m0 パチンコ、競馬競輪競艇のをやらない代わりに宝くじを月に4千円ほど使ってる
2022/01/01(土) 22:40:36.28ID:9RXKOdFB0
>>656
ほぼ減資になるからむりやろ
ほぼ減資になるからむりやろ
686ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:40:38.49ID:eNbQd/Bu0 >>5
ネットから買ってる
ネットから買ってる
687 【大吉】 【7円】
2022/01/01(土) 22:40:39.52ID:UQej8Ce/0 貧乏で時間もないから宝くじで夢を見るしかない
2022/01/01(土) 22:40:45.60ID:lsLEaXB20
法律なんてそれぞれの圧力で出来てるというか
射幸心を煽る行為ってほんと制限がないな
宝くじしかり公営ギャンブルしかり控除率の高いギャンブルって何なの
バカが騙されるだけ
射幸心を煽る行為ってほんと制限がないな
宝くじしかり公営ギャンブルしかり控除率の高いギャンブルって何なの
バカが騙されるだけ
2022/01/01(土) 22:40:52.22ID:OOJmUDt00
還元率悪いけど
ローリスクハイリターンだからね。
ローリスクハイリターンだからね。
2022/01/01(土) 22:41:11.70ID:JKn/rKnj0
宝くじに当たる確率って
一生で交通事故に20回当たる確率よりも低いんだろ?
一生で交通事故に20回当たる確率よりも低いんだろ?
2022/01/01(土) 22:41:13.53ID:gDMB9Ba+0
宝くじに求めてるのは期待値じゃなくて分散なんだよ
692ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:41:15.28ID:2DwzITzW02022/01/01(土) 22:41:22.19ID:a09Sro0L0
買わないけど年間3000円ぐらいが上限だろう
694ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:41:23.47ID:hyXIVztX02022/01/01(土) 22:41:35.19ID:DrMk55zV0
696ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:41:41.01ID:eNbQd/Bu0 >>656
そうなった例は具体的にどれぐらいの確率であったの?
そうなった例は具体的にどれぐらいの確率であったの?
697ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:41:45.03ID:Zhja+jFM0 でも、年間412ドルって少ないよな。ソープ1回分にしかならない
2022/01/01(土) 22:41:53.27ID:0rcmxBna0
パチンコなんて最悪だろ
客の損失がホールの儲けな時点で
悪徳な収益構造にならざるをえない
儲けようと思ったらより客に損失をおっかぶせるしかないのだ
宝くじや競馬といった公営ギャンブルはその点
客に配分される分は決まっているからそれを客同士で奪い合うだけで
パチンコのような状態にはならない
客の損失がホールの儲けな時点で
悪徳な収益構造にならざるをえない
儲けようと思ったらより客に損失をおっかぶせるしかないのだ
宝くじや競馬といった公営ギャンブルはその点
客に配分される分は決まっているからそれを客同士で奪い合うだけで
パチンコのような状態にはならない
2022/01/01(土) 22:42:00.22ID:9RXKOdFB0
>>678
気が早すぎるで
気が早すぎるで
700名無し
2022/01/01(土) 22:42:19.01ID:B+XP31q40701ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:42:27.41ID:eNbQd/Bu0702ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:42:28.43ID:KVUmr2k50 株を3000円買って10億になる確率と
宝くじを3000円買って10億になる確率ならそんなに違わないんじゃない?
宝くじを3000円買って10億になる確率ならそんなに違わないんじゃない?
2022/01/01(土) 22:42:35.47ID:X6DQU5ad0
704ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:42:44.86ID:ParAktlA02022/01/01(土) 22:42:50.08ID:FGtVYrQO0
>>645
簡単ではないと思うよ。基本、先行投資だから成長する企業の株を買っておけばいい。でもみんながそう思ってる企業の株は既に買われていて高値にあるから、買ったら逆に下がることも多い。
簡単ではないと思うよ。基本、先行投資だから成長する企業の株を買っておけばいい。でもみんながそう思ってる企業の株は既に買われていて高値にあるから、買ったら逆に下がることも多い。
706ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:42:58.20ID:pzMqXEXy0 株なんて大負けするよ
宝くじは1万円程度の負けで済むけど
株で1割下がったら1億円買ってたら1000万の損
1000万円分買ってたら100万円の損
100万円分買ってたら10万円の損
で下がったら戻らないからね
リスクとリタ−ンは比例してる
今年株で1億円儲けたとか言ってるけど
そういう人は1億円損するようなトレ−ドしてリスク背負ったからね
勝てる可能性2割 負ける可能性8割だよ 仮想通貨はもっと危険
素人が株や仮想通貨に手を出すと金全部取られるよ
宝くじは1万円程度の負けで済むけど
株で1割下がったら1億円買ってたら1000万の損
1000万円分買ってたら100万円の損
100万円分買ってたら10万円の損
で下がったら戻らないからね
リスクとリタ−ンは比例してる
今年株で1億円儲けたとか言ってるけど
そういう人は1億円損するようなトレ−ドしてリスク背負ったからね
勝てる可能性2割 負ける可能性8割だよ 仮想通貨はもっと危険
素人が株や仮想通貨に手を出すと金全部取られるよ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:43:05.00ID:/FpnLWN40 夢を買ってるんだよ
708ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:43:08.44ID:iPNsTnPO0 youtuberが、ジャンボ30万円分買ったら、いくらになるかを
試したことあるが、結果は、19万円
それも、運がよく5万円を当ててるから、19万になったが
それがなかったら、14万円、 つまり投資資金の5割以下w
宝くじの還元率46%と近似して結果となるw
1億とか10億の可能性あるとかいうバカが湧いてるが、一生当たらんのが
宝くじなwww
試したことあるが、結果は、19万円
それも、運がよく5万円を当ててるから、19万になったが
それがなかったら、14万円、 つまり投資資金の5割以下w
宝くじの還元率46%と近似して結果となるw
1億とか10億の可能性あるとかいうバカが湧いてるが、一生当たらんのが
宝くじなwww
709ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:43:08.81ID:wCtpJNTm0 9億円投資して1億円の儲けだな\(^o^)/
710ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:43:09.67ID:maYJS0qV0711ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:43:11.63ID:2JNSpeC70 だいたい、20代がコロナちゃんで死ぬぐらいの確率
712ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:43:23.50ID:OHN6qWwb0 >>1
実際に色々な賭け事をやると直ぐに解る
宝くじ、競馬、競艇なんかより、異常レベルでダントツに還元率が悪いのがパチンコ・パチスロ
全てが遠隔で、サクラや朝鮮人、創価、パチンコップ警察官、今ならステマしているクソみたいなYouTuber(玉入れ業界のサクラ)にしか出さない
世界で最もイカサマな賭け事擬き
チョーセンヒトモドキ
実際に色々な賭け事をやると直ぐに解る
宝くじ、競馬、競艇なんかより、異常レベルでダントツに還元率が悪いのがパチンコ・パチスロ
全てが遠隔で、サクラや朝鮮人、創価、パチンコップ警察官、今ならステマしているクソみたいなYouTuber(玉入れ業界のサクラ)にしか出さない
世界で最もイカサマな賭け事擬き
チョーセンヒトモドキ
2022/01/01(土) 22:43:30.74ID:X6DQU5ad0
>>697
もうちょい安くすませれば?
もうちょい安くすませれば?
2022/01/01(土) 22:43:43.50ID:CC3Hf/0p0
1枚買って夢を見る分には効用は十分だぞ
2022/01/01(土) 22:43:47.26ID:9RXKOdFB0
>>700
リーマンショック経験してない幸せなやつらは握力鍛えといてほしいわ
リーマンショック経験してない幸せなやつらは握力鍛えといてほしいわ
2022/01/01(土) 22:43:57.98ID:l+iP5yBj0
買わねーよ
アホか
アホか
717ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:44:01.99ID:pzMqXEXy0718ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:44:02.22ID:2DwzITzW0719ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:44:11.96ID:6FiPT4KC0 還元率など関係ない
そもそも期待率でみればどれも損
保険だって損だから入らないほうが良い
そういう結論になる
そもそも期待率でみればどれも損
保険だって損だから入らないほうが良い
そういう結論になる
720ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:44:12.67ID:EWlbXZXs0 白痴は止めても買うよ
それが白痴と言う物だから
それが白痴と言う物だから
2022/01/01(土) 22:44:24.06ID:MEZOQ2jX0
>>678
投資信託をなんだと思ってるのか
投資信託をなんだと思ってるのか
722ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:44:30.18ID:hyXIVztX02022/01/01(土) 22:44:30.30ID:AVxX9Hs/0
株が買えないから宝くじを買う。
724ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:44:36.08ID:wCtpJNTm0 当てても周りに自慢出来ないから\(^o^)/
725ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:44:44.60ID:NUwNuU9y0 株って10年単位でもリターン少ない
農地買い上げ投資なら10年もあればどこかに当たりが出てリタイア可能
農地なので安いし開発できる土地も減ってきてるので当たる確率は増え続ける
株を推すアホチューバーが配信し続けなければならないのは金がないから
株じゃ大半のやつは人生変わらない
農地買い上げ投資なら10年もあればどこかに当たりが出てリタイア可能
農地なので安いし開発できる土地も減ってきてるので当たる確率は増え続ける
株を推すアホチューバーが配信し続けなければならないのは金がないから
株じゃ大半のやつは人生変わらない
2022/01/01(土) 22:44:57.64ID:TL9NA2Dy0
そもそも周りに宝くじ買ってるやつみたことないわ
727ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:45:03.80ID:pzMqXEXy0 インデックス積み立て以外の
株はすべてギャンブル
新興株や仮想通貨の草コインは非常に危険
株はすべてギャンブル
新興株や仮想通貨の草コインは非常に危険
728ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:45:12.08ID:JXky4YwI0 目的は違えど
ヒカキンとかいう成金ユーチューパーとかも買ってるじゃん
ヒカキンとかいう成金ユーチューパーとかも買ってるじゃん
729ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:45:15.86ID:sqMamsTy02022/01/01(土) 22:45:19.48ID:iHuJNiuy0
抽選方式が簡単に操作できる可能性があるって知ってから買うのやめたわ
2022/01/01(土) 22:45:21.46ID:FGtVYrQO0
>>673
そういうところはアクティブとか手数料が高いのを売りたいだろうから、ヨコヨコなだけで手数料負けするかもね。
そういうところはアクティブとか手数料が高いのを売りたいだろうから、ヨコヨコなだけで手数料負けするかもね。
732ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:45:43.10ID:2DwzITzW02022/01/01(土) 22:45:48.90ID:mec8xVjo0
匿名でも高額当選者の声が一切出てこないのが謎
2022/01/01(土) 22:45:49.82ID:X6DQU5ad0
735ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:46:15.26ID:nglAoqpm0 宝くじとか何か裏が有りそうでいや。
関係者とかしか当たらなそう
関係者とかしか当たらなそう
2022/01/01(土) 22:46:17.89ID:9Iq4J+6+0
そういや宝くじって売れ残ったクジに当たりが会ったらどうなるんだ?
全てボッシュート?
全てボッシュート?
737ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:46:34.95ID:J7OcRzlu0 2020の年末ジャンボ宝くじ100枚買ってますがまだ封も開けてません。
1/7までみたいなので明日にでも売り場で調べてもらいます。
1/7までみたいなので明日にでも売り場で調べてもらいます。
2022/01/01(土) 22:46:38.65ID:WYJ7RmOQ0
俺は年齢も行き、かろうじて1億ちょっと有るだけだが、 若い貧乏だった頃はかなりギャンブルをやっていた
サッカーくじやら宝くじやら、一番よくやったのは競馬かな
今はちょっとやる気がしない
こないだ2年ぶりに 有馬記念をやったけど、 全然面白くなかった
そんなもんだよ
サッカーくじやら宝くじやら、一番よくやったのは競馬かな
今はちょっとやる気がしない
こないだ2年ぶりに 有馬記念をやったけど、 全然面白くなかった
そんなもんだよ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:46:59.29ID:lPJwfa1Z0 みずほ銀行にお布施したいからだろw
2022/01/01(土) 22:47:01.73ID:DyRnAgtC0
741ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:47:04.55ID:e3dYMV980 去年逝ってしまった親父が毎年買って毎年ガッカリしてたな 俺は株でガバッと儲ける方が楽しいから、あの感覚は理解できない
まあ、好みの問題だな 好みは人それぞれで良いんじゃないか
まあ、好みの問題だな 好みは人それぞれで良いんじゃないか
742ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:47:05.35ID:7/tN0Taj0 >>254
おまえなに言ってるの?
おまえなに言ってるの?
2022/01/01(土) 22:47:06.78ID:Nt4rwOKJ0
すげえ謎なのはさ
恣意的に操作可能な抽選方式をいまだにやっている事なんだよな
期待値が低い高いうんぬん以前の問題なのが日本の宝くじ
恣意的に操作可能な抽選方式をいまだにやっている事なんだよな
期待値が低い高いうんぬん以前の問題なのが日本の宝くじ
744ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:47:06.63ID:sqMamsTy02022/01/01(土) 22:47:12.93ID:A4hMHPRX0
ワクチンを打ったから
746ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:47:16.94ID:56t/COcX0 かと言って創価高齢ヒキコモリ無職には当たらない
2022/01/01(土) 22:47:20.55ID:9RXKOdFB0
2022/01/01(土) 22:47:25.45ID:wedqMWBo0
749ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:47:43.29ID:KVUmr2k50 >>718
先物は買った分+レバくらいだろうけど
「オプションの売りは墓場までやるな」
ってcisさんも言ってるし、
プットって意味じゃなくてのプットの売りとかコールの売りって
かなり安いからヘッジ掛けないとやばくないの?
年利50%ならある程度リスク取ってるだろうし
先物は買った分+レバくらいだろうけど
「オプションの売りは墓場までやるな」
ってcisさんも言ってるし、
プットって意味じゃなくてのプットの売りとかコールの売りって
かなり安いからヘッジ掛けないとやばくないの?
年利50%ならある程度リスク取ってるだろうし
2022/01/01(土) 22:47:51.68ID:bNF5VmPt0
>>1
れいわ信者の悪口はやめなさいwww
れいわ信者の悪口はやめなさいwww
751ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:47:59.27ID:JdeIzsLk0752ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:48:08.83ID:KOQQNzrr0 そりゃ95%中抜き出来るやつは宝くじなんか買う必要ねーわな🤣
2022/01/01(土) 22:48:13.75ID:Ev0Kuut/0
あたりは必ず入ってるんだから夢見てもええやん
実際、高額当選するとは思ってはいないから還元率とか関係なし
宝くじで破産する人もいないでしょ
実際、高額当選するとは思ってはいないから還元率とか関係なし
宝くじで破産する人もいないでしょ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:48:22.25ID:009Ivq5m0 >>733
声が出てきて本人になにかいいことある?
声が出てきて本人になにかいいことある?
2022/01/01(土) 22:48:49.66ID:XLYV7UpY0
>>738
棺桶の隙間を金で埋めてもらえよ
棺桶の隙間を金で埋めてもらえよ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:48:58.44ID:NUwNuU9y02022/01/01(土) 22:49:03.86ID:X6DQU5ad0
758ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:49:11.85ID:ZDZdXraE0759ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:49:14.03ID:hyXIVztX02022/01/01(土) 22:49:21.01ID:wJT1nUgY0
2022/01/01(土) 22:49:35.98ID:Ev0Kuut/0
>>733
YouTube でもぐぐれや
YouTube でもぐぐれや
2022/01/01(土) 22:49:36.36ID:Vzgmz5WG0
宝くじ購入したいと思った時は宝くじシミュレーター回せば良いと思う
買う気失せるから
ちなみに今シミュレーターやった収支がこれ
購入金額 656万円 当選金額 213万円 収支 マイナス442万円
最高当選金額 4等 2枚 10万円
買う気失せるから
ちなみに今シミュレーターやった収支がこれ
購入金額 656万円 当選金額 213万円 収支 マイナス442万円
最高当選金額 4等 2枚 10万円
763ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:49:39.87ID:tjoN0c2F0 あのみずほ銀行が絡んでいる限りは買うことはないな
2022/01/01(土) 22:49:53.31ID:ptEmXZE20
馬と鹿だから
2022/01/01(土) 22:49:54.02ID:srDXzgiP0
>1
年末ジャンボ購入歴42年
ま、50%税金で持っていかれるが夢見るために買ってるようなもんだわ
今はネット購入で楽チン
毎年夢を見てますでぇ
年末ジャンボ購入歴42年
ま、50%税金で持っていかれるが夢見るために買ってるようなもんだわ
今はネット購入で楽チン
毎年夢を見てますでぇ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:49:56.69ID:2DwzITzW0 >>694
HFみたいに金額がでかくなると相場操縦してしまうレベルだから取引自体が難しくなるね。
機関の人たちはあくまでヘッジでオプション動かしてるし本来はそれが正しい使い方。デルタ計算しながらひたすら小銭を稼ぐ。
個人はかなり勉強してここぞというところで3倍利益出すとかそういう感じ。
HFみたいに金額がでかくなると相場操縦してしまうレベルだから取引自体が難しくなるね。
機関の人たちはあくまでヘッジでオプション動かしてるし本来はそれが正しい使い方。デルタ計算しながらひたすら小銭を稼ぐ。
個人はかなり勉強してここぞというところで3倍利益出すとかそういう感じ。
767ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:50:15.42ID:jXJHVOgl0 ふるさと納税も目先のメリットしか見ないアホが食いついてる
768ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:50:27.23ID:3I8omsHP0 心理的には確率は当たるか当たらないか半々に感じるからだろ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:50:40.11ID:ZfH9fxBt0 ひろゆき が言っていた内容まんま
やん どっちが内容パクリなん?
やん どっちが内容パクリなん?
770ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:50:42.66ID:maYJS0qV0771ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:50:56.10ID:pzMqXEXy0 株で1年で10倍になる可能性のある株は
1年で10分の1まで下がる可能性のある株だからね
そのへん気を付けてないと
仮想通貨の草コインで100倍になる可能性のあるコインは
あっという間に財産が100分の1まで下がるコインだからね
世の中に美味い話はなし
1年で10分の1まで下がる可能性のある株だからね
そのへん気を付けてないと
仮想通貨の草コインで100倍になる可能性のあるコインは
あっという間に財産が100分の1まで下がるコインだからね
世の中に美味い話はなし
2022/01/01(土) 22:51:05.29ID:BDIT5CTb0
773ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:51:21.51ID:2DwzITzW02022/01/01(土) 22:51:28.45ID:9Iq4J+6+0
>>762
昔、YouTubeの物理エンジン君だったかで近いのを見たなww
昔、YouTubeの物理エンジン君だったかで近いのを見たなww
2022/01/01(土) 22:51:37.09ID:9RXKOdFB0
>>769
こんなん死ぬほど言われ続けてるネタや
こんなん死ぬほど言われ続けてるネタや
776ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:52:02.20ID:NUwNuU9y0 >>747
後継者のいないところの土地買うだけ
アホチューバーからのお下がり知識しかないから本当の投資を知らない
年利4%以下の投資で増やした金が老後にどれだけの意味があるかを考えないバカたちの末路
老後じゃ意味がないってわかってない愚か者たちがアホチューバーのご高説をうのみにする
後継者のいないところの土地買うだけ
アホチューバーからのお下がり知識しかないから本当の投資を知らない
年利4%以下の投資で増やした金が老後にどれだけの意味があるかを考えないバカたちの末路
老後じゃ意味がないってわかってない愚か者たちがアホチューバーのご高説をうのみにする
2022/01/01(土) 22:52:11.70ID:FGtVYrQO0
>>667
散歩した方がいいぞ。散歩してれば、いつか1億円の入ったアタッシュケースを拾うかも知れない。散歩してなければその日は永遠に来ない。しかも散歩すると運動不足も解消されて健康になるというおまけ付き。
散歩した方がいいぞ。散歩してれば、いつか1億円の入ったアタッシュケースを拾うかも知れない。散歩してなければその日は永遠に来ない。しかも散歩すると運動不足も解消されて健康になるというおまけ付き。
778ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:52:32.50ID:HCsWi+Nv0779ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:52:37.67ID:prJlBrYu0 宝くじは買ったときにはただ数字が書かれている紙切れ
抽選会の見て矢を射る人たちに手元にある数字を念じると不思議と当たる
抽選会の見て矢を射る人たちに手元にある数字を念じると不思議と当たる
780ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:52:42.90ID:Snui9jDU0 毎年当たっていう1等当選くじの写真が1枚もうpされないのはなんで?
しかもそれを換金するとこまで動画撮影するシーンも1個もないとかw
換金するとこまで動画撮ればその映像売れるのにwwwww
これがまさにヤラセインチキしてる証拠w今の時代ツイッター写真ぐらい出回るだろうし
1回ぐらい写真も換金するとこまで動画ぐらいあるってw
お前らあれが本気でガチ抽選してると思ってるの?ガチなら国がそっこうインチキしてるかどうかまず調べてるよ。
パチンコ、パチスロ台のように必死になってそっこう調べてるしwwww許すわけねーだろwもっと金が動くのに抽選機調べないとかw
何も学んでないのか?お前らwしかもこの書き込みニュース話題にならないとか自体が異常wwww本当バカだな
しかもそれを換金するとこまで動画撮影するシーンも1個もないとかw
換金するとこまで動画撮ればその映像売れるのにwwwww
これがまさにヤラセインチキしてる証拠w今の時代ツイッター写真ぐらい出回るだろうし
1回ぐらい写真も換金するとこまで動画ぐらいあるってw
お前らあれが本気でガチ抽選してると思ってるの?ガチなら国がそっこうインチキしてるかどうかまず調べてるよ。
パチンコ、パチスロ台のように必死になってそっこう調べてるしwwww許すわけねーだろwもっと金が動くのに抽選機調べないとかw
何も学んでないのか?お前らwしかもこの書き込みニュース話題にならないとか自体が異常wwww本当バカだな
781ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:52:45.63ID:JwZe4FBZ0 お金持ちも還元率なんかない宇宙旅行買うわけで
782ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:52:46.10ID:KVUmr2k50 株が儲かるって今までが特別だったのかもよ
岸田は増税するしアベノミクス終了とかなる可能性もある
日銀が筆頭株主だから買い支えるにも限度があるんじゃね
岸田は増税するしアベノミクス終了とかなる可能性もある
日銀が筆頭株主だから買い支えるにも限度があるんじゃね
2022/01/01(土) 22:53:04.28ID:V5ZWJbYU0
784ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:53:10.96ID:pzMqXEXy0 投資はインデックス積み立てが最強
全員が勝てる
それ以外の個別株や仮想通貨はギャンブルだよ
全員が勝てる
それ以外の個別株や仮想通貨はギャンブルだよ
786ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:53:16.21ID:2DwzITzW0 株の特徴は損失が発生することだな。宝くじは買うときに払った金が最大損失の全て。
でもオプション取引も損失限定はできるよ。
でもオプション取引も損失限定はできるよ。
787ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:53:38.10ID:eNbQd/Bu0788ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:53:44.04ID:H6YdcOY20 宝くじを買う人は運という概念を信じてるから確率で諭すのは無意味
2022/01/01(土) 22:53:46.01ID:/FmDPC0h0
滅多に見られない稀少な確率の出来事
100歳生存率(男性): 1.7%
交通事故で負傷(年間): 0.9%
自然妊娠で双子が誕生 : 0.6%
隣にいる人が誕生日 : 0.27%
氷河期救済試験合格 : 0.2%
卵の中に黄身が2つ : 0.1%
ジャンケンで10連勝 : 0.098%
日本人が刑務所に入る : 0.05%
交通事故で死亡(年間): 0.006%
東京でコロナ感染(1日): 0.003%
交通事故で負傷(1日): 0.002%
サイコロ7個でゾロ目 : 0.002%
四葉のクローバー : 0.001%
飛行機が墜落する : 0.0009%
カジノで億万長者になる: 0.0002%
四択で10問すべて正解: 0.0001%
サイコロ9個でゾロ目 : 0.00006%
隣にいる人と友人になる: 0.00002%
交通事故で死亡(1日): 0.00001%
サイコロ10個でゾロ目: 0.000009%
宝くじ1等7億円当選 : 0.000005%
ジャンケンで25連勝 : 0.000003%
ジャンケンで33連勝 : 0.00000001%(全人類で1位)
100歳生存率(男性): 1.7%
交通事故で負傷(年間): 0.9%
自然妊娠で双子が誕生 : 0.6%
隣にいる人が誕生日 : 0.27%
氷河期救済試験合格 : 0.2%
卵の中に黄身が2つ : 0.1%
ジャンケンで10連勝 : 0.098%
日本人が刑務所に入る : 0.05%
交通事故で死亡(年間): 0.006%
東京でコロナ感染(1日): 0.003%
交通事故で負傷(1日): 0.002%
サイコロ7個でゾロ目 : 0.002%
四葉のクローバー : 0.001%
飛行機が墜落する : 0.0009%
カジノで億万長者になる: 0.0002%
四択で10問すべて正解: 0.0001%
サイコロ9個でゾロ目 : 0.00006%
隣にいる人と友人になる: 0.00002%
交通事故で死亡(1日): 0.00001%
サイコロ10個でゾロ目: 0.000009%
宝くじ1等7億円当選 : 0.000005%
ジャンケンで25連勝 : 0.000003%
ジャンケンで33連勝 : 0.00000001%(全人類で1位)
2022/01/01(土) 22:53:59.84ID:9RXKOdFB0
2022/01/01(土) 22:54:09.74ID:TBOkUez50
還元率ならパチンコやパチスロの方が遥かに低いです。
何しろインチキが恒常化しているのがパチンコ店ですからね。
何しろインチキが恒常化しているのがパチンコ店ですからね。
2022/01/01(土) 22:54:29.24ID:X6DQU5ad0
2022/01/01(土) 22:54:31.10ID:OGsctxGU0
10万くらいは割と当たったりするからつい次は高額当選だーと思って買ってしまうのよな
794ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:54:47.96ID:utKzTkyc0 巷ではやらせ疑惑があるけどな
知り合いに1000万当選ならいた
この金額が限度なのかねぇ
知り合いに1000万当選ならいた
この金額が限度なのかねぇ
2022/01/01(土) 22:54:56.69ID:hN2aJFEx0
這い上がれないから一か八か賭けるしかないから
2022/01/01(土) 22:55:06.44ID:op5qMLq70
ジャンボ3000円分買っても300円にしかならないけど
競馬なら三千円で1ヶ月は遊べてる印象
競馬なら三千円で1ヶ月は遊べてる印象
2022/01/01(土) 22:55:13.79ID:X6DQU5ad0
>>786
現物なら株も同じやんかw
現物なら株も同じやんかw
2022/01/01(土) 22:55:16.91ID:W51hvPS70
宝くじが他のギャンブルと違うのは1発の大きさ
他のは数百回あたったとしても小遣い程度、唯一違うのは宝くじの万馬券くらい?
だが、宝くじは1発当たればその後数年間の生活を変えられる額が見込める
他のは数百回あたったとしても小遣い程度、唯一違うのは宝くじの万馬券くらい?
だが、宝くじは1発当たればその後数年間の生活を変えられる額が見込める
799ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:55:24.57ID:2DwzITzW0800ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:55:28.54ID:Xwtuc69v0 これ還元率の低さが世界一なんだよなw
801ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:55:52.06ID:prJlBrYu0 >>789
四葉のクローバーはテレビで探すの凄い子供がいたわ
四葉のクローバーはテレビで探すの凄い子供がいたわ
2022/01/01(土) 22:56:19.24ID:VAVLzoLk0
貧困層がやりがち、努力してもほぼ無駄なこと
・宝くじの購入
・ニュー速で政治批判
あとは?
・宝くじの購入
・ニュー速で政治批判
あとは?
803ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:56:22.52ID:/FCImmgs0 >>767
ふるさと納税に何かデメリットがあるのかい?
ふるさと納税に何かデメリットがあるのかい?
804ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:56:31.70ID:NUwNuU9y0 >>790
本当にものを知らんのだな
計画地域でアパート立てて逃げ切るやつ
ショッピングモールで不労所得で逃げ切るやつ
それらはyoutubeなどしない
金がもう必要ないから
アホチューバーが株しか言わない理由がわかるだろ
株じゃ逃げ切れぬ
本当にものを知らんのだな
計画地域でアパート立てて逃げ切るやつ
ショッピングモールで不労所得で逃げ切るやつ
それらはyoutubeなどしない
金がもう必要ないから
アホチューバーが株しか言わない理由がわかるだろ
株じゃ逃げ切れぬ
2022/01/01(土) 22:56:50.70ID:WYJ7RmOQ0
806ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:56:53.79ID:2JNSpeC70 みなが売ってるとき買うのが正解だからな
ちなみにオレはリーマン後も東日本大震災がおきたあとも
おちついたときにしっかり多めに買ってたわ
ちなみにオレはリーマン後も東日本大震災がおきたあとも
おちついたときにしっかり多めに買ってたわ
2022/01/01(土) 22:56:59.38ID:9RXKOdFB0
2022/01/01(土) 22:57:01.11ID:Nt4rwOKJ0
809ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:57:09.05ID:8XVlOys30 オレは買ったことないけどいちいち人のやることにケチつけたってしょーがないだろ
別に社会問題になってるわけじゃないんだからどうでもいいし他人がとやかく言うもんじゃない
別に社会問題になってるわけじゃないんだからどうでもいいし他人がとやかく言うもんじゃない
2022/01/01(土) 22:57:11.11ID:l60FR6sz0
>>494
ワクチンの副反応自慢みたいだな
ワクチンの副反応自慢みたいだな
811ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:57:11.12ID:KVUmr2k50 >>792
それが株もそんな簡単にいかないw
俺はコロナで日経15500円で買いで入った
ナンピン上等で待ち構えてたから、
そっから反発したからワンショット。
利確も2万までに全部済ませたから
3万まで利確を引っ張れた人はあんまりいないんじゃね?ww
それが株もそんな簡単にいかないw
俺はコロナで日経15500円で買いで入った
ナンピン上等で待ち構えてたから、
そっから反発したからワンショット。
利確も2万までに全部済ませたから
3万まで利確を引っ張れた人はあんまりいないんじゃね?ww
2022/01/01(土) 22:57:27.54ID:ZJnj1+f20
>>154
PATのコールセンターには動作確認用に、実際に金は動かさないけど投票から払い戻しまでできるアカウントがあったけど…。
実際のレースだと投票で倍率が変わるわけで、金を賭けない=倍率が変わらない投票は「リアル」ではなくなる。
シミュレータの購入金額に実際のレースの払い戻しを掛けるだけのシステムも作れはするけど、JRA的にはなんの儲けにもならないし。
ギャンブルが未成年者を排除している以上、こども円とかも使えないし。
操作の習熟については開催日と別にやる模擬レースでやってくださいという体だし。
PATのコールセンターには動作確認用に、実際に金は動かさないけど投票から払い戻しまでできるアカウントがあったけど…。
実際のレースだと投票で倍率が変わるわけで、金を賭けない=倍率が変わらない投票は「リアル」ではなくなる。
シミュレータの購入金額に実際のレースの払い戻しを掛けるだけのシステムも作れはするけど、JRA的にはなんの儲けにもならないし。
ギャンブルが未成年者を排除している以上、こども円とかも使えないし。
操作の習熟については開催日と別にやる模擬レースでやってくださいという体だし。
813ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:57:31.14ID:2DwzITzW02022/01/01(土) 22:57:32.77ID:X6DQU5ad0
>>802
ルイビトンの購入
ルイビトンの購入
815ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:57:42.91ID:cn/RRVzX0 パチンコって還元率高いとか言われてるわりに10万以上負けの報告のほうがはるかに多いよな
816ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:57:48.54ID:hEHHD2qJ0 本当に当たると思って勝ってる奴って極少数だろ?
2022/01/01(土) 22:58:17.35ID:UPR8wMfc0
>>733
ジャンボ1等2回当たった人いて話したことあるよ
ジャンボ1等2回当たった人いて話したことあるよ
818ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:58:28.60ID:AW6dhIGd0 「3組に1組は離婚」するのに結婚したがる人が多いのと同じだろう。
離婚のほうが損失額が大きいけど。
離婚のほうが損失額が大きいけど。
2022/01/01(土) 22:58:38.59ID:+qy9QwU20
当たってる人何万人もいるはずなんだけど
SNSで書く人が一人もいないのがヤバいだろ
禁止されてるにしてもだ。
SNSで書く人が一人もいないのがヤバいだろ
禁止されてるにしてもだ。
2022/01/01(土) 22:58:59.23ID:9RXKOdFB0
>>804
妄想も大概にしとけ
妄想も大概にしとけ
821ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 22:59:26.13ID:a/lK2+Xd0 >>1
イカサマ疑惑が色々暴露されて若い人は買う人いないからな
天文学的数字を誤魔化してたくらいだし
だから実際はさらに確率低いかもね
売れないから必死にしょうもないcmやYouTuberまで使い出す始末だけど
そして例の半島みずぽ銀行が仕切ってる訳だし
イカサマ疑惑が色々暴露されて若い人は買う人いないからな
天文学的数字を誤魔化してたくらいだし
だから実際はさらに確率低いかもね
売れないから必死にしょうもないcmやYouTuberまで使い出す始末だけど
そして例の半島みずぽ銀行が仕切ってる訳だし
2022/01/01(土) 22:59:38.21ID:TBOkUez50
823ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:00:44.04ID:Ez7cTUWy0 宝くじ2000万円スッておかしくなった奴いたな
https://youtu.be/A7KJFN6Wmys
https://youtu.be/A7KJFN6Wmys
824ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:00:45.59ID:NUwNuU9y0 >>820
な
株じゃ不安になるだろ
それは正解
現に今逃げきれてないからだろう
20年後に期待か?
その20年後に逃げ切れるだけの金になるか?
そもそもすでに老後じゃねえのか?
遅すぎるし額も少ない
人生変わらん
な
株じゃ不安になるだろ
それは正解
現に今逃げきれてないからだろう
20年後に期待か?
その20年後に逃げ切れるだけの金になるか?
そもそもすでに老後じゃねえのか?
遅すぎるし額も少ない
人生変わらん
825ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:00:50.50ID:r69SdmVz0 そりゃ、楽して一発逆転狙ってるんだろうw
2022/01/01(土) 23:00:58.63ID:X6DQU5ad0
>>811
俺もそうやわ
25%くらいで簡単に利確してしまった。
ハイリスクの分配金型投信も買ってたからそれはホールドしてたけど、まさかの途中終了w
あの時違うのなら、ずっと分配金を有利にゲット出来てるのに
俺もそうやわ
25%くらいで簡単に利確してしまった。
ハイリスクの分配金型投信も買ってたからそれはホールドしてたけど、まさかの途中終了w
あの時違うのなら、ずっと分配金を有利にゲット出来てるのに
827ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:01:08.36ID:iPNsTnPO0 >>800
昔から、政府が宝くじの収益金を公共事業につぎ込んでるから
かなり低くなるw
アホが買ってる宝くじの収益金で、東日本大震災の復興資金にもなってるわけだし
そのことを理解できてないバカが多いねw
昔から、政府が宝くじの収益金を公共事業につぎ込んでるから
かなり低くなるw
アホが買ってる宝くじの収益金で、東日本大震災の復興資金にもなってるわけだし
そのことを理解できてないバカが多いねw
2022/01/01(土) 23:01:35.54ID:4BmQrDKY0
>>1
期待値とか考えたら有り得ない選択だけど、もし400ドルを毎年福利で運用したとしても
生活が変わるほど儲からないからなあ
年400ドルならどっちでも変わらない気がする
宝くじに使わなくても、恐らく何かの消耗品か嗜好品に消えて残らない
期待値とか考えたら有り得ない選択だけど、もし400ドルを毎年福利で運用したとしても
生活が変わるほど儲からないからなあ
年400ドルならどっちでも変わらない気がする
宝くじに使わなくても、恐らく何かの消耗品か嗜好品に消えて残らない
829ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:01:38.97ID:2DwzITzW0830ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:01:43.87ID:d7MSOsHx0831ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:02:00.23ID:ZDZdXraE0832ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:02:02.67ID:RhIVEsS60 「もしかしたら」っていう楽しみだよね
宝くじなんてジャンボ系を毎回10枚買うだけ。
生活には全く影響ないし、ギャンブルとかにハマるのはヤバいだろ
還元率が高いなんて言いながら競馬で何百万も負けてるとかその方がアホ
宝くじなんてジャンボ系を毎回10枚買うだけ。
生活には全く影響ないし、ギャンブルとかにハマるのはヤバいだろ
還元率が高いなんて言いながら競馬で何百万も負けてるとかその方がアホ
2022/01/01(土) 23:02:07.68ID:ZJnj1+f20
>>218
>貧乏人からさらに金をむしりとるひどい商売が
>宝くじや公営ギャンブル
日本は公的には私営ギャンブルが存在しないわけじゃん?
そして公営ギャンブルは開催数を制限することでギャンブル中毒を抑制するという建前がある。
翻ってパチンコはどうなの?
>貧乏人からさらに金をむしりとるひどい商売が
>宝くじや公営ギャンブル
日本は公的には私営ギャンブルが存在しないわけじゃん?
そして公営ギャンブルは開催数を制限することでギャンブル中毒を抑制するという建前がある。
翻ってパチンコはどうなの?
834ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:02:15.56ID:2DwzITzW0 >>789
これいいね、保存した
これいいね、保存した
835ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:02:16.21ID:V77ELRRD0 >>6
他の物を買う選択肢はないの?
たとえば、株を1万円買うとかね。
大化けする株ならなお良いけど、そうでなくても少しは上がる。
平均的に見ても、GDPがプラス成長している以上それ相応には上がるはず。
他の物を買う選択肢はないの?
たとえば、株を1万円買うとかね。
大化けする株ならなお良いけど、そうでなくても少しは上がる。
平均的に見ても、GDPがプラス成長している以上それ相応には上がるはず。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:02:17.94ID:al3GOxqB0 三重県の某スーパーチェーンの社長
敷地内の宝くじ売り場のジャンボの残ったやつ全部購入したら1等当選。
敷地内の宝くじ売り場のジャンボの残ったやつ全部購入したら1等当選。
2022/01/01(土) 23:02:31.35ID:srDXzgiP0
2022/01/01(土) 23:02:48.23ID:+qy9QwU20
>>831
捨て垢なんかどんだけでも作れるのに…
捨て垢なんかどんだけでも作れるのに…
2022/01/01(土) 23:03:04.46ID:TBOkUez50
パチンコパチスロにお金を使うのは突出して愚かです。
840ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:03:05.11ID:PjM1Mwmi0841ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:03:19.58ID:NUwNuU9y0842ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:03:28.40ID:KVUmr2k502022/01/01(土) 23:03:41.49ID:WYJ7RmOQ0
>>827
政府もバカだよな
宝くじの収益は公共事業に突っ込んでますみたいな CMやって
宝くじの収益は可能な限り 買った人に還元しております、の方がよっぽど売上上がるのに
利益率を下げたって 10倍売れれば 十分に元が取れるだろうに
政府もバカだよな
宝くじの収益は公共事業に突っ込んでますみたいな CMやって
宝くじの収益は可能な限り 買った人に還元しております、の方がよっぽど売上上がるのに
利益率を下げたって 10倍売れれば 十分に元が取れるだろうに
844ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:04:41.04ID:9stFu8Ed0845ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:04:41.06ID:vKyGKx1V0 社会が富くじみたいなもんだから
すでにあたっている人は買わない
すでにあたっている人は買わない
2022/01/01(土) 23:04:48.61ID:9RXKOdFB0
2022/01/01(土) 23:04:55.48ID:AA/LaNpZ0
何より全部運任せってのが面白くないわ
やっぱり株とかの方がいい
やっぱり株とかの方がいい
2022/01/01(土) 23:05:19.25ID:tddnEqf80
自民党が創価と連立を続けるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会
https://i.imgur.com/OIwL4MT.jpg
https://i.imgur.com/OSbHfK7.png
https://i.imgur.com/XprrQzL.jpg
https://i.imgur.com/Qp8gdWV.png
https://i.imgur.com/qbsTJwn.png
https://i.imgur.com/NMEldjk.jpg
自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会
https://i.imgur.com/OIwL4MT.jpg
https://i.imgur.com/OSbHfK7.png
https://i.imgur.com/XprrQzL.jpg
https://i.imgur.com/Qp8gdWV.png
https://i.imgur.com/qbsTJwn.png
https://i.imgur.com/NMEldjk.jpg
849ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:05:41.33ID:2JNSpeC70 そもそも利確とかいってる時点で
そういうヤツはやめたほうがいい
それは投資ではなく短期であがるかさがるかの丁半バクチだからな
FXや仮想通貨同じ
そういうヤツはやめたほうがいい
それは投資ではなく短期であがるかさがるかの丁半バクチだからな
FXや仮想通貨同じ
2022/01/01(土) 23:06:11.15ID:+qy9QwU20
>>754
自己顕示欲って知ってるか…
自己顕示欲って知ってるか…
2022/01/01(土) 23:06:18.22ID:X6DQU5ad0
2022/01/01(土) 23:06:21.32ID:h89wsN6O0
宝くじは連番3枚買って「10億当たったら何に使う?」ネタする為のツール
853ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:06:28.85ID:sqMamsTy02022/01/01(土) 23:06:45.43ID:AA/LaNpZ0
俺は短期トレードでここ10年毎年利益出してるぞ
累計1500万ぐらい
累計1500万ぐらい
2022/01/01(土) 23:06:58.04ID:bYRezMvG0
頭が悪いから
2022/01/01(土) 23:07:10.67ID:Nt4rwOKJ0
>>853
その偏りがおかしいとおもうほうが正しいよな
その偏りがおかしいとおもうほうが正しいよな
857ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:07:17.71ID:iK/DBtc50 月に1万円以上も生命保険に払うよりマシだろ。
858ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:07:25.96ID:2JNSpeC70 株買っても
いちいち毎日の株価なんか気にしないからな
いちいち毎日の株価なんか気にしないからな
859ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:07:27.80ID:F1Yp8/3x0 自分の無能を痛感してるからだな
そもそもの知能指数が低く、貧乏だから富裕層に潜り込む術を他に知らない
投資は月々自分が投資出来る金額と運用益を計算すれば、焼け石に水だと気付かされた
そもそもの知能指数が低く、貧乏だから富裕層に潜り込む術を他に知らない
投資は月々自分が投資出来る金額と運用益を計算すれば、焼け石に水だと気付かされた
860ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:08:12.44ID:sqMamsTy0 >>847
素人の分析なんてほとんど意味ねーよ
素人の分析なんてほとんど意味ねーよ
2022/01/01(土) 23:08:17.54ID:/B30fAtk0
862ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:08:40.68ID:V77ELRRD0 むしろ、慈善事業に寄付するつもりで買うのなら良いんだよ。
道路にガードレールとかつけられたり、山奥の村が救急車を買う費用になったり。
当選発表は、些細な返礼品のお楽しみ券ってだけ。
道路にガードレールとかつけられたり、山奥の村が救急車を買う費用になったり。
当選発表は、些細な返礼品のお楽しみ券ってだけ。
2022/01/01(土) 23:08:47.47ID:2IeBHdIv0
宝くじに数千から数万使うやつは還元率について聞いても?マークだもん
今の時代やるならネット使って100人限定一人1万で一人に99万円プレゼントでいいよ
1万は管理者の手数料な
流行れば1000円で1000人とかにすりゃいい
1万で999万でもいいけどね
まあこんなシステムだと還元率も分からない馬鹿が管理者ずるいってなって流行らない可能性もあるけど有名YouTuberとかがやれば100%流行る
今の時代やるならネット使って100人限定一人1万で一人に99万円プレゼントでいいよ
1万は管理者の手数料な
流行れば1000円で1000人とかにすりゃいい
1万で999万でもいいけどね
まあこんなシステムだと還元率も分からない馬鹿が管理者ずるいってなって流行らない可能性もあるけど有名YouTuberとかがやれば100%流行る
2022/01/01(土) 23:08:57.60ID:xUFbTplp0
5億当たるバカでも平等で還元率の高い
865ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:08:58.80ID:xSvx1wIr0 ほかのギャンブルと違って金を払えば簡単に手に入れられるから
予想する必要ないし長時間拘束されることもない
予想する必要ないし長時間拘束されることもない
2022/01/01(土) 23:09:01.53ID:X6DQU5ad0
2022/01/01(土) 23:09:01.87ID:WOG3Xn0J0
>>789
確率は低いけどジャンボ宝くじの度に数人は遭遇してるはずなんだよ
年に4回くらいあるよねジャンボ宝くじ
他にも一億円程度ならあたるくじあるよね
更に数字選択のでも
大体年に120人は当たってるはずなんだよね
https://i.imgur.com/m8kJqjg.png
それなのに未だに一人としてネットに報告する人がいない
確率は低いけどジャンボ宝くじの度に数人は遭遇してるはずなんだよ
年に4回くらいあるよねジャンボ宝くじ
他にも一億円程度ならあたるくじあるよね
更に数字選択のでも
大体年に120人は当たってるはずなんだよね
https://i.imgur.com/m8kJqjg.png
それなのに未だに一人としてネットに報告する人がいない
2022/01/01(土) 23:09:06.05ID:+qy9QwU20
869ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:09:17.59ID:maYJS0qV0 >>841
株の方は生活を一変させないが、足しにはなると言う主張だな。この地合いだからそんな口利けるんだろうけど
株の方は生活を一変させないが、足しにはなると言う主張だな。この地合いだからそんな口利けるんだろうけど
2022/01/01(土) 23:09:49.69ID:+qy9QwU20
>>867
ネットで自慢したら罰せられる訳でもないのにいなさすぎるんだよな…
ネットで自慢したら罰せられる訳でもないのにいなさすぎるんだよな…
871ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:10:22.88ID:2DwzITzW0 宝くじと投資が違う根本的なことのひとつは、投資は自分が主体的に動くしかない技術を要する手段だってことかな。
cisさんの名前も上がったからついでに言っておくけど、あの人はポーカーも嗜む人で技術がある。
ポーカーは長期的にはその人のスキルで損益が決まる対人スキルゲームであることが事実上証明されている。
ためしにスマホでポーカーアプリで真剣に遊んでみたらいいよ。投資の本質が詰まっているから。麻雀よりもね。
cisさんの名前も上がったからついでに言っておくけど、あの人はポーカーも嗜む人で技術がある。
ポーカーは長期的にはその人のスキルで損益が決まる対人スキルゲームであることが事実上証明されている。
ためしにスマホでポーカーアプリで真剣に遊んでみたらいいよ。投資の本質が詰まっているから。麻雀よりもね。
872ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:10:28.04ID:TqSRMlfo0 数学的に考えたら不合理だけど、宝くじの場合、ピンハネ分は公共のための支出に使われてるらしいから、パチンコより遥かにマシだと思う。
国への寄付みたいなものだ
国への寄付みたいなものだ
873ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:10:45.61ID:rOyoVEih02022/01/01(土) 23:10:46.14ID:AA/LaNpZ0
ケーキの切れない非行少年たちって話読んでこういう層もいるんだなと思った
知能が境界の人たちが確率計算もしないまま買ってるんだろうな
知能が境界の人たちが確率計算もしないまま買ってるんだろうな
875ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:10:57.16ID:2DwzITzW0 >>854
やるねえ
やるねえ
876ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:11:06.66ID:q6UDzYnj0 宝くじは、不況のときの方が売れる
877ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:11:17.01ID:pNGI1HbV0 宣伝やめて、もっと寄こせ
2022/01/01(土) 23:11:41.24ID:mgVFUSwQ0
今年は忙しくてジャンボは買うの忘れてしまった
なもんで初夢宝くじをちょっとだけ買ったよ
当たりの確率低くてもちょっとは夢みたいのよ
なもんで初夢宝くじをちょっとだけ買ったよ
当たりの確率低くてもちょっとは夢みたいのよ
2022/01/01(土) 23:11:48.87ID:YyxH7HCw0
いかさま宝くじ
いかさまパチンコ
いかさま競馬競輪ボート
いかさまパチンコ
いかさま競馬競輪ボート
2022/01/01(土) 23:12:41.16ID:X6DQU5ad0
>>873
ただ、毎日相場を見るのを何年か継続する事で大金を株や信託に突っ込むタイミングを逃さない様になるかもよ
ただ、毎日相場を見るのを何年か継続する事で大金を株や信託に突っ込むタイミングを逃さない様になるかもよ
881ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:12:59.51ID:KVUmr2k502022/01/01(土) 23:13:32.87ID:+8Zenvg30
2022/01/01(土) 23:13:45.10ID:H+xfgTtj0
ただのギャンブル
還元率とか関係ない
還元率とか関係ない
2022/01/01(土) 23:13:52.04ID:A6klSztc0
885ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:14:00.85ID:Jzk2YSxT0 誰か10バガー教えてけろ
886ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:14:12.94ID:2DwzITzW02022/01/01(土) 23:14:19.01ID:srDXzgiP0
888ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:14:32.06ID:V77ELRRD02022/01/01(土) 23:14:33.46ID:X6DQU5ad0
890ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:14:43.25ID:or7ZbyP90 パチンコ屋混んでんだろうな
2022/01/01(土) 23:15:24.28ID:ZgmHz+bi0
罪悪感が無いから、これにつきる。
2022/01/01(土) 23:15:47.20ID:A6klSztc0
理由を●●よりマシでしか説明できない人は詐欺とかにすぐ引っかかりそう
だって比較対象がなきゃ客観的な判断ができないってことだからね
まあそういうアホがいてくれるおかげで世の中の金が回ってるんだろうけど
だって比較対象がなきゃ客観的な判断ができないってことだからね
まあそういうアホがいてくれるおかげで世の中の金が回ってるんだろうけど
893ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:15:57.03ID:Ok7zvsuf0 夢とロマン
2022/01/01(土) 23:16:15.04ID:KcJDBUox0
2022/01/01(土) 23:16:34.47ID:WOG3Xn0J0
896ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:16:38.66ID:2DwzITzW0 >>881
今のデジタルポーカーでは、ミスしないことが勝つための絶対的な価値観になってるから、ミスしないように確率的に動くのが得意なAIに人間が勝つのは単に運勝負になるとは思う。あくまで対人ゲームだしねえ。
今のデジタルポーカーでは、ミスしないことが勝つための絶対的な価値観になってるから、ミスしないように確率的に動くのが得意なAIに人間が勝つのは単に運勝負になるとは思う。あくまで対人ゲームだしねえ。
2022/01/01(土) 23:16:46.33ID:dMGiAjvx0
無駄なことがない人生なんてつまらんだろ
2022/01/01(土) 23:16:59.13ID:WOG3Xn0J0
>>894
リンク貼ってくれ
リンク貼ってくれ
899ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:17:01.58ID:8AY4NCJV0 その他のギャンブルや株をやっても
リタイヤ出来るわけじゃないしな
他に選択肢がない
リタイヤ出来るわけじゃないしな
他に選択肢がない
2022/01/01(土) 23:17:08.60ID:X6DQU5ad0
2022/01/01(土) 23:17:23.52ID:htPss7Od0
>>857
どんな生命保険だよ
どんな生命保険だよ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:17:37.62ID:rOyoVEih0 >>880
大金もってるなら宝くじ買う必要ないから宝くじ買う層には株とか無縁だと思う
大金もってるなら宝くじ買う必要ないから宝くじ買う層には株とか無縁だと思う
903ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:17:46.29ID:2JNSpeC70 基本的にポアソン分布に従うようなゲームに参加するようなヤツはアホだからな
2022/01/01(土) 23:18:13.21ID:siD7E0l20
家族でワイワイしながら当選見るのが楽しいからでしょ。余興に元が取れないとか言うのは野暮だよ
2022/01/01(土) 23:19:20.06ID:X6DQU5ad0
>>902
まあ、そうやろな。
まあ、そうやろな。
2022/01/01(土) 23:19:21.64ID:pc/EopBf0
期待値の低い宝くじを買うことは別に良いんだけどいざというときの400ドルの蓄えがない人間が毎年400ドル突っ込んでるのは間違いだな。
生活水準変わらないような、落としても忘れられる程度の金額にしとけよ
生活水準変わらないような、落としても忘れられる程度の金額にしとけよ
907ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:19:29.46ID:n7+JdWbD0 日本人は騙されて生きるしか夢がない
908ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:19:56.44ID:ePveMBs20 神社でお守りやおみくじ買う感覚と似てるんでない?
受験生なんか御札や破魔矢まで買うでしょ
受験生なんか御札や破魔矢まで買うでしょ
909ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:20:14.87ID:2DwzITzW02022/01/01(土) 23:20:25.44ID:KcJDBUox0
>>898
おくchannel
おくchannel
2022/01/01(土) 23:20:25.90ID:2N3bKJmq0
宝くじをガチの金儲け目的も思う方がズレてると思うけどな
現実ベースの投資は別にやるし金額の単位が違う
宝くじなんかは祭りの屋台で買うカキ氷みたいなもんだわ
雰囲気だけ楽しめればまぁ良しってもの
原価やら還元率やら損得を考えるような金額じゃねぇだろ
買ってもたかだか数万円程度だろうに
現実ベースの投資は別にやるし金額の単位が違う
宝くじなんかは祭りの屋台で買うカキ氷みたいなもんだわ
雰囲気だけ楽しめればまぁ良しってもの
原価やら還元率やら損得を考えるような金額じゃねぇだろ
買ってもたかだか数万円程度だろうに
2022/01/01(土) 23:20:31.53ID:pc/EopBf0
>>880
毎日相場を見るゆとりプライスレス
毎日相場を見るゆとりプライスレス
2022/01/01(土) 23:20:46.51ID:jJd173AU0
一回二回の飲み代とか、何にも考えずに買うだけならいいじゃん
2022/01/01(土) 23:20:47.14ID:zy/OI2WO0
本気で儲けたいとか考えてないからだろ
遊びの一環だから、還元率とか考えて買わない
遊びの一環だから、還元率とか考えて買わない
915ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:20:52.35ID:2JKSahe/0 世帯収入2000万弱あるがロト6とジャンボは毎回ちょっとだけ買ってるで
万が一当たったらさっさとFIREできるしな
万が一当たったらさっさとFIREできるしな
2022/01/01(土) 23:21:09.53ID:hHulyoD30
有馬記念に全額つっこむほうがロマンある
917ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:21:30.11ID:0jUBg+VI0 新コロナを克服したとか言って一等568億円のくじでも売れよ
918ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:21:35.34ID:xmmZ13Di02022/01/01(土) 23:21:37.48ID:oGzgMmAU0
それを日本で報じて何になるのか
2022/01/01(土) 23:21:47.47ID:X6DQU5ad0
921ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:22:01.35ID:cn/RRVzX0 競艇は1レースで1000万以上当てた人もいて夢がある
922ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:22:33.08ID:GHmod2b30 >>178
これ1回300万で20回め(6000万円)で1等7億円当選したんだがw
これ1回300万で20回め(6000万円)で1等7億円当選したんだがw
2022/01/01(土) 23:22:40.30ID:X6DQU5ad0
>>912
金無くてもなに買うか選別するだけでも楽しいぞ
金無くてもなに買うか選別するだけでも楽しいぞ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:22:50.67ID:G2+j8+vt0 遊びだからなぁ・・・
誰も稼ぐとは思ってないだろ
誰も稼ぐとは思ってないだろ
2022/01/01(土) 23:22:56.62ID:yfCUxj+d0
>>867
https://koremasa1.hateblo.jp/
https://ameblo.jp/totobig-6/
この人らは特殊だと思う
その日から読む本てのがあって、そこに当選したときの心構えが書いてある
その本がなかったらもっとぶっちゃけてる人ら多いと思うよ
https://koremasa1.hateblo.jp/
https://ameblo.jp/totobig-6/
この人らは特殊だと思う
その日から読む本てのがあって、そこに当選したときの心構えが書いてある
その本がなかったらもっとぶっちゃけてる人ら多いと思うよ
2022/01/01(土) 23:23:07.00ID:9l7hT+/r0
>>917
語呂を合わせるなら567だろw
語呂を合わせるなら567だろw
2022/01/01(土) 23:23:13.94ID:yUC4P9Ms0
還元率1のクジ買ったところでしょせん宝くじ3枚買ったのと同じことだろ。
928ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:23:18.31ID:NQyNEIGs0 小さな希望を買うんだよ
それ以外ないわ
それ以外ないわ
2022/01/01(土) 23:23:31.30ID:STnTIwoi0
何年が前のクリスマス暴落の際、FXで1億8000万円溶かしたとツイートしてた奴がいたから、1億8000万円溶かしたぐらいでメソメソするな、一兆8000億円溶かしてからメソメソしろと激励したのに、Twitterやめた香具師がいて草
930ニューノーマルの名無しさん
2022/01/01(土) 23:23:40.59ID:2DwzITzW0 本当は、宝くじの胴元に焼き討ちに入るのが日本人がやるべき道だと思うよ。
アホな貧乏人がくだらん娯楽に金使って選挙に行かなくなったら、もう国が滅びる寸前まで来てしまってるやんけ。
アホな貧乏人がくだらん娯楽に金使って選挙に行かなくなったら、もう国が滅びる寸前まで来てしまってるやんけ。
2022/01/01(土) 23:23:46.35ID:ZJnj1+f20
>>843
>宝くじの収益は公共事業に突っ込んでますみたいな CMやって
>宝くじの収益は可能な限り 買った人に還元しております、の方がよっぽど売上上がるのに
?
還元率あげて抜ける金額減ったら意味ないだろ。
>宝くじの収益は公共事業に突っ込んでますみたいな CMやって
>宝くじの収益は可能な限り 買った人に還元しております、の方がよっぽど売上上がるのに
?
還元率あげて抜ける金額減ったら意味ないだろ。
2022/01/01(土) 23:24:32.84ID:htPss7Od0
>>919
日本でも同じだからだろ
日本でも同じだからだろ
933ニューノーマルの名無しさん