X



【発見/報告】 ミズーリ州知事「ウェブページのソース表示はハッキング」。脆弱性指摘した人物を起訴の意向 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★垢版2022/01/02(日) 17:39:01.99ID:UYInlwQw9
ミズーリ州知事「ウェブページのソース表示はハッキング」。脆弱性指摘した人物を起訴の意向
逆ギレ案件

Munenori Taniguchi, @mu_taniguchi
9時間前 in governor of Missouri

ミズーリ州のマイク・パーソン知事が、州が管理するウェブサイトで教職員の個人情報が暗号化もされずに閲覧可能な状態になっているのを発見・報告したジャーナリスト、ジョシュ・ルノー氏を起訴する意向を示しています。

昨秋、St. Louis Post-Dispatch紙の記者として活動しているルノー氏は州教育委員会(Department of Elementary and Secondary Education:DESE)のサイトを閲覧中に、ウェブページのソースコード上に10万人以上の学校教師、学校管理者、カウンセラーの社会保障番号が平文で記述されているのを発見、公表はせず、国にこの問題を報告しました。

その後、問題がすべて解決されたのを待って、ルノー氏はこれを記事化しました。おかげで、州当局には直接な被害は発生することもありませんでした。

しかしこの、本来なら州から感謝状の1枚も贈られてよいはずの行動に対して、パーソン知事は何を思ったのかルノー氏を「ウェブサイトをハッキングした」として犯罪者扱いし、起訴する意向を示しています。さらに州教育委員会のマギー・ヴァンデヴェン氏も、教育関係者への配布文書のなかで「ある人物がウェブページにおけるソースコードの暗号化を解除し、少なくとも3人の教育関係者の記録を持ち出し、その社会保障番号を閲覧した」と述べました。

一般的にウェブページのソースコードは平文で記述され、誰でもブラウザーのメニューからソースコードを表示閲覧できます。しかし、知事と教育委員会の理屈では、自分が所有していないウェブサイトで、その(誰でも見ることができる)HTMLソースを見ると、その人は悪意あるハッカーとみなされてしまうことになります。

St. Louis Post-Dispatch紙はこの問題に対し、FBIが州当局に対し問題はウェブサイトの不適切な設定で情報が閲覧可能になっていたことであり、ルノー氏の行為は「ネットワーク侵害にはあたらない」と助言したと報じています。また紙が入手した公文書からは、教育委員会のヴァンデヴェン氏が、当初はルノー氏に脆弱性の発見と未然の解決に至ったことを感謝するつもりだったことがわかっています。ヴァンデヴェン氏は知事に面会したときに考えを翻したようです。

知事がこのようなおかしな判断に固執するのは、どうやら知事が任命する法的監督機関であるハイウェイパトロールが、St. Louis Post-Dispatch紙の記事に関する調査を実施し検察に引き渡した報告を根拠としているようです。知事は検察への報告があった翌々日から、検察に対してルノー氏と新聞社をコンピューター改ざんに関連する州法を適用して起訴すべきだと主張しているとのことです。

パーソン知事は会見で、ルノー氏の行動を「他人の家のドアロックをピッキングで開けて勝手に入り込むような行為」とたとえて非難しました。しかし、実際にはピッキング(暗号を解除する)行為などはおこなわれておらず、適切なたとえとは言えないでしょう。むしろ最初から「全開のドアの前を通りがかったら、人に見られたら困るであろうものが目の前にデデンと置かれていた」というほうが適切です。

ルノー氏にしてみれば、チャック全開で歩いてきた人に「開いてますよ」とこっそり教えたら逆ギレされたような展開はまったくつまらないはず。知事と教育委員会は周囲の(まともな)意見にもっと耳を傾けるべきかも知れません。

Source:The Verge

coverage:St. Louis Post-Dispatch


https://japanese.engadget.com/governor-wants-a-journalist-prosecuted-for-looking-at-website-source-code-235003188.html
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:40:29.31ID:9ZMnfy3z0
馬鹿が多ければ多い程馬鹿が当選するクソシステムの結果こういうのが知事になるんだよ
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:40:43.18ID:ILwVjWeO0
> ウェブページのソースコード上に10万人以上の学校教師、学校管理者、カウンセラーの社会保障番号が平文で記述

予算がなくてDB買ってもらえなかったとかいう落ち?
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:44:16.87ID:Gs8t9J/D0
IT無知な政治家や経営者は日本だけじゃないんだな
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:45:35.68ID:jKnUn69K0
無知無知無知無知無知とは罪
0016ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:45:59.53ID:8Rvhh7hw0
まーでも何か意図ないとソースまで見ないでしょ。
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:47:19.41ID:SOGLfxSX0
>>3
右も左もクズしかいない我々ジャップランドがそれを言うのは・・・・・
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:48:17.69ID:12CJ0gwZ0
親切に通報した人には負担だけど裁判で白黒つけた方が
すっきりするんじゃね
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:50:18.88ID:YyP3ngcI0
>>16
なんとなくでソースも見るけど
お前のクソみたいなチンケな感覚を一般的と思うの、頭悪すぎるからいい加減やめたら?
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:50:24.75ID:m33G4j/y0
>>16
見れるようになっているのだから
意図は問題なくない?
訴えるならブラウザじゃない。
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:50:54.10ID:60LrI0OT0
そのレベルだとそんなもん作ったほうが悪いぞIT音痴
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:51:41.54ID:DPiC2bxw0
>>1
>ルノー氏にしてみれば、チャック全開で歩いてきた人に「開いてますよ」とこっそり教えたら逆ギレされたような展開はまったくつまらないはず。

この譬えだと逆ギレした方にも分がある
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:51:48.80ID:rQm7jwX+0
>>3
自民党とかな
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:52:10.40ID:xW4CDhOa0
共和党の知事が州政府を辱めるためのハッキングだみたいなアホなこと言ってたやつか
F12押せば誰でも閲覧できる状態だった不始末を誤魔化すために大事にした感じだな
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:52:32.17ID:cScS4n5e0
Webブラウザでソース表示機能を提供しているグーグル・マイクロソフト・アップルも、幇助罪で訴えるべきだよね
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:52:50.29ID:x75ViGYD0
小学生ですらPython使えばスクレイピングできる時代にこの知事はアホとしか言いようがないっていうか
英語圏の人間でこのレベルは処刑したほうが良い
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:54:15.74ID:l6sNUX+40
見事なアホ知事
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:54:51.20ID:ctCEmrhQ0
>>2
アメリカは権力者がやりたい放題できる国だから
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:55:15.10ID:wu8Oetn10
>>4
えっ?!
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:57:53.14ID:HlwANX580
そもそもウェブページのソースコードって暗号化というか非公開にできるの?
コピペ対策とかいろいろあるけどソースコードってどうやるんだろう
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:58:13.12ID:WEdDEWQE0
え〜〜と?
そういう情報は、ソースコードに平文で記載するんじゃなく、データベースで管理しろってことかな?
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:59:54.51ID:60LrI0OT0
>>37
普通に右クリックでページのソースを表示って出るわな(笑)
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 17:59:56.78ID:6xFX6Ltk0
なんか予約システムの脆弱性指摘したメディアに同じようなこといってた日本の大臣いたな
頭おかしいやつは日米問わずいるんだな
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:00:46.88ID:I6z0f7Tu0
これは情報を公開したほうを逮捕すべきだろ
事実として公開してしまったんだから
被害がないなんて誰が証明するんだよ
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:01:01.95ID:HlwANX580
>>42
「ある人物がウェブページにおけるソースコードの暗号化を解除し、少なくとも3人の教育関係者の記録を持ち出し、その社会保障番号を閲覧した」と述べました。

この前提の暗号化が技術的に実現できるのかなと思って
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:01:16.64ID:m33G4j/y0
>>16
見れるようになっているのだから
意図は問題なくない?
訴えるならブラウザじゃない。
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:02:53.66ID:gQrGRitq0
指摘しなかったら助かったのかな?
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:03:07.11ID:IXtF26XT0
どこぞの図書館を思い出した
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:04:48.33ID:U9c4+1Cq0
最近はPHPでソース隠ぺいしているサイトも多いと思うけどね
そもそもソース表示で見える内容は公開している内容のはず
ソースに書いてあるのに公開していないというのがそもそもおかしい
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:04:59.77ID:nrSFSdl60
>>1
無理にワールドワイドウェブを使う必要はない。

ソース表示できない独自のブラウザを実装してそのブラウザでしか使えない暗号化プロトコルを開発して、そのブラウザでしか見れないサイトを作ればいいだけだろ。
何ならOSから自作しても構わないはずだ。

それともミズーリ州にはソース表示できないブラウザを実装する自由やプロトコルを開発する自由、OSを自作する自由はないのか?
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:05:01.60ID:XQz4eQC20
カフェが良かったなぁ
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:05:11.18ID:ctCEmrhQ0
>>16
表示されてる情報が不親切だとソース見たほうがわかりやすかったりする
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:05:11.50ID:Vbv8fyrm0
米国でも少数派で日本の老害みたいなのもいるだろうな
0063ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:05:40.31ID:2Hr8JtCW0
岡崎市立図書館定期
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:07:17.86ID:G3JOQQPA0
こういう馬鹿なことを言い出す政治屋はどうせ頭がQなトランプ派の共和党だろう
日本でこの手の馬鹿を晒すマヌケが大抵日本会議脳の自民党であるのと同じ
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:12:12.85ID:U9c4+1Cq0
JAVAとかのプログラムコードであれば難読化といった処理をするのも割と普通
たとえソースコードを見られても著しく理解が困難にしたりする場合も多い
コピーされて使われる事を防ぐためだ
まぁだったらPHPでそもそもソースコードを見れなくするほうが一般的だけどね
webページ作成のプロだったら常識だから、作ってる人が素人かプロがやってるとしたらミスったとしか思えんが
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:12:53.76ID:2Hr8JtCW0
そんなにソースを見られたくないならサーバからレスポンスしてんじゃねーよ。
受け取ったソースをレンダリングしようがテキストで見ようがクライアントの勝手だ
クライアント上の運用裁量なんだが、サーバサイドからとやかく言われる筋合いはない
嫌ならプロトコルから何から独自規格でも作って勝手にやれ。
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:16:39.97ID:8hBtDHqv0
さすが共和党のアホ知事 w
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:18:17.60ID:s7E2OqsU0
やっぱり共和党w
アメリカって馬鹿なのは底辺だけかと思ったら
政治家もポンコツなんだな。
そりゃ馬鹿達が選んでるのだから当然か。
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:28:50.93ID:NqFCtOa90
>>2
そもそもアメリカは日本と違って連邦制なんだし、一部権限は合衆国政府より地方政府のほうが強いぞ
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:37:00.41ID:hlffVZxY0
日本の政治家みたいなバカは、アメリカのにもいるんだな。
ま、共和党はバカが多い。
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:45:29.66ID:AREEARvy0
案の定反マスクのトランプ派

ネットによる全人類低脳化陰謀論とかあったら信じるわ
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:50:34.46ID:8he9OXpc0
>>81
最初から全開でチラ見したら逮捕された感じ
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:52:54.41ID:2Hr8JtCW0
まあ要するに行政が面子を潰された腹いせ・逆ギレだな
自分たちが間抜けだったのが悪いのに、その事実を認めたくなくて、自分たちは悪くないと思い込み、または意図して、あるいは正常バイアスが働いて、こういう間違った逆恨みをついには行動に移す。
岡崎市立図書館事件と同じ

この情けないお漏らしの事実が公にならければ臭いものに蓋とばかりにやり過ごすつもりだったが、
公になったから都合が悪くなり、逆ギレし出した
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:59:23.51ID:l3zEc0D90
>>32
>>34
アメリカの州知事が公訴権を持っているという根拠のポインタを示して
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 18:59:59.03ID:2Hr8JtCW0
サーバはそのソースコードを正規のhttp(s)リクエストに応じて送出したのだから、クライアントが受け取ったそれは正当なものだ。
また、そのソースコードはバカ正直にレンダリングしないといけず、プレーンテキストで見たらダメだなんていう取り決めは無い。そういうプロトコルじゃないので。

もしどうしてもクライアント側にそこまで強制したいなら、httpサーバであることを諦め、そのような珍妙な要件を満たすプロトコルにしないといけなかった。
それをしなかった時点でそれはサーバ設計側の落ち度だろう。クライアントに責任転嫁してんじゃねーよ
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 19:04:42.47ID:Vl85aSjQ0
バカ知事の顔見てみたい
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 19:04:50.50ID:ZL1nYHAU0
>>16
ソースの方が元々の文書の形式だよ

ブラウザを使うから見えやすくなってるだけで
テキストエディタで開いたらソースになる
だから?と思ったらソース見るよ
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 19:11:32.99ID:4qNeqxAP0
>>91
いやそーいう話ではなく
そもそもhtmlファイルに個人を特定できる情報を
直書きしてるのが問題なのであって…
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/02(日) 19:14:17.67ID:2Hr8JtCW0
まぁ、そりゃ恥ずかしいわな。あいつお漏らししてたぜ、なんて言いふらされるのは。たとえパンツを洗ったあとだったとしてもな。
だからといってそれが何法に違反するっていうんだ。まして役所の不祥事だぞ。
むしろ無能で情けない税金泥棒どもを反省させるためにもこのような不祥事は公開するのが公共利益というものだ。反省しろ反省を。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況