X



【東京】戸建てに太陽光発電義務化を 都が条例制定目指す、小池知事「ゼロエミッション東京の実現」 [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2022/01/03(月) 13:45:43.16ID:yiR/qlVt9
#再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/d/3/f/5d3f1e9bd6f4c19ff9badfac2332f6dd_1.jpg
東京都は都有施設での太陽光発電設備の設置も進めている=都内で

東京都は2022年度、都内の新築一戸建て住宅の屋根に、太陽光発電設備の設置を義務付ける条例制定を目指す。国も義務化を検討したが、住宅価格上昇を懸念する声が強く、見送られた。都は地球温暖化対策には必要と考え、有識者検討会の議論を踏まえた中間まとめを、4月ごろに公表する方針だ。(原昌志)

「新築建築物への太陽光発電設備の設置を標準化し、ゼロエミッション東京の実現を目指す」

昨年12月7日の都議会本会議。代表質問への答弁で、小池百合子知事はそう力説した。都は30年に温室効果ガス排出量を00年比で半分にし、50年に実質ゼロにする目標を掲げる。半減ペースの設定は国の目標(13年比46%減)を上回る。

達成には、排出量の約3割を占める「家庭部門」の削減が大きな課題となる。「すぐにでも取り組む必要がある」(都環境局)と、都の有識者検討会で具体案づくりを急いでいる。

都の検討案の特徴は、設置を義務づける対象を、個々の施主や建て売りの購入者ではなく、供給するメーカーなど事業者にする点。都の担当者は「個人が太陽光発電の設備業者を探すのはハードルが高い。ハウスメーカーなど供給者がセットで扱うことで、施主や購入者の煩わしさはなくなる」と狙いを語る。

具体的には、大手事業者約50社に、太陽光発電設備を設置して新築一戸建て住宅を販売することを義務づける。日照条件を考慮して、義務化は販売数の85%程度を想定する。達成できない場合は、事業者名を公表するなどのペナルティーを科す方針。

そうした内容の条例ができれば、まずは年間の都内の一戸建て新築物件約4万3000戸の5割強が、太陽光発電設備の義務化対象となる見通し。将来的には中小規模の工務店なども対象に広げることを目指す。

■東京都内の太陽光発電設備

都は、都公文書館や上野動物園、都美術館、浄水場など都有施設に設備導入を進める。一方、住宅は約177万棟のうち、設備設置は4.7%(2019年度)にとどまる。都は住宅やビルなどへの設置促進のため補助制度を設けているほか、地形や建物の密集状況などを踏まえた日照条件を、ネット上の「東京ソーラー屋根台帳」で公開している。

2022年1月3日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152111
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:46:23.35ID:PRCaPVFU0
>>1
エコニダ‼
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:46:43.32ID:JqoHt8QB0
>>1
ソーラーパネルとの癒着です
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:47:05.69ID:L7eSmUO30
>>1
断熱ペアガラスも、義務化しろよ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:47:36.77ID:plO4oLuL0
裁判多発
弁護士歓喜
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:49:11.48ID:ZEVLrm460
戸建てに太陽光発電義務化
 ↓
住宅の建築費アップ
 ↓
固定資産税アップ
 ↓
税収アップ

これが目的か
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:49:21.05ID:F57QWdQX0
容積率あげろよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:49:30.74ID:R5sxDfrK0
少なくとも「国産」の条件をつけろよ
それと老朽化したパネルを廃棄処理する施設を都内に作れよ
有害物質たっぷりなんだから
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:49:52.21ID:NPsnuF580
標準設置費用はどれくらい?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:50:22.37ID:nYrYCdqD0
キックバック凄そう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:50:25.16ID:xMmxzrZI0
車のボンネットにもつけろよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:51:04.48ID:ZEVLrm460
>供給するメーカーなど事業者にする点。

どっちにしろ、お金を出すのは施主
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:51:42.06ID:y9xvTLgH0
木造に太陽光

退職までに住宅ローン返済

退職金で水場、屋根、外壁塗装のリホーム

子供達は離れ、無駄に広い部屋だけがのこる...

なんの為の人生
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:51:44.79ID:aJotwNH90
業者は創価学会系の企業か?(笑)
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:51:54.18ID:Ki1DjuQO0
>>1
発電できなくなった太陽光パネルは都が無料で引き取るんだよな?
製造廃棄がどれだけ環境圧迫してるか知らんなら、ロビー活動や陳情に耳傾ける暇な時間に調べろよ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:51:59.74ID:1mnpO/pY0
性能の悪いクソ中国製太陽電池パネルメーカーに消費者の財布から寄付してやるわけですね
さすが緑ババアの頭は構造が違う
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:52:20.62ID:pSqV0AWb0
太陽光発電ってソーラーパネル10年で劣化して発電量が大きく落ちるから
ソーラーパネルの交換が必要に成るの知らないの?
この横文字おばちゃん
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:52:23.71ID:ZEVLrm460
>>13
残念だが国産メーカーの大半が撤退したよ

小池は国産メーカーが撤退した時を狙って条例化した確信犯
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:52:37.57ID:hQPAUH2E0
狂ってるわ
こんな都知事もう勘弁
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:52:39.63ID:R5sxDfrK0
それと、すべての家で日照権が確保できるよう
東京には今後高層ビルの建設を禁じるようにしろよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:52:45.47ID:RO6XCPN20
家庭用の原発を普及させろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:53:54.41ID:ZEVLrm460
義務付けは、
東京都でも23区以外から始めてくれ
特に奥多摩とか町田とか、太陽がよく当たる地域からしろよ

23区は周りにビルが立ち並んで設置してもほとんど発電しない無用の長物だよ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:54:01.30ID:Knf9WpKm0
今は隙間産業みたいな感じだが
義務化すれば新たな産業も生まれるし
コストも凄い下がるだろうから
俺は賛成かな。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:54:17.26ID:PcOsiVP60
勝手に付けるのだからメンテナンス費は永久に無料にしろよ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:54:23.19ID:Up2QbtLn0
戸建にソーラー付けても焼け石に水じゃねーの
試算してるのかな?
東京湾に原発しかないわな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:54:33.89ID:pSqV0AWb0
マジックミラー型ソーラーパネルを発明したら儲かるな
ビルの窓、全てにマジックミラー型ソーラーパネル貼って発電とか
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:54:37.54ID:n8v4sag70
ソーラーパネル設置と引き換えに大幅な固定資産減税を求める
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:54:39.53ID:/A8WUZYY0
中古のゴミパネルでもええの?
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:57:11.35ID:ZEVLrm460
東京都が条例にするべき点は

1.太陽電池の設備は固定資産税に含めない
2.住宅設備機器の部品在庫義務を現行の10年から20年にする
3.太陽電池パネルの規格化。どの屋根にも同じ金具で設置可能にする。また交換も容易に
4.太陽熱温水器の消耗部品の標準規格化

まずこれだけしろ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:57:25.23ID:kNYT/+yC0
おぃw、おまえ、俺が20年前に言ってたことやんwwwwwww
パクリやがってよwwww
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:58:10.67ID:RY+5AVsv0
屋根に載せてる太陽光発電パネルは相続するの大変なんだよね。
土地家屋とは別扱い。
車やら農機具なんかみたいに一括にして相続出来ない。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:58:10.70ID:yLTjnn0G0
良い政策なのに批判する意味が全く分からな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:58:17.58ID:1HMQX+BS0
最小のパネルでも付ければ良いんだろ
それなら安く済む
パネルの廃棄処理とか考えてないんだろうな
やったらやりっぱなし
いつもの事やw
競技場の維持費とかどうするのw
また増税だな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:58:51.63ID:usMIQG4d0
>義務づける対象を、個々の施主や建て売りの購入者ではなく、供給するメーカーなど事業者にする点。

作戦として一旦は普通に購入して、個人で購入後に撤去するって感じにするしかないな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:58:59.41ID:sV3yw0490
どれだけ増やしても条件が悪い時は発電量がゼロになるという再エネの弱点は変わらない
その時の為の電源を考えないといけないんだから
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:59:08.82ID:ZEVLrm460
>>52
どこが良い政策だよ
頭おかしいのか ?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:59:40.29ID:9oZf2qUr0
信任与えたトンキン民は当然従うんだよね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:59:47.46ID:ZEVLrm460
>>55
小池百合子 「最低3.5KW からね」
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:59:59.77ID:xdnv+aOv0
>>1
クソほどある東京都の全ての施設、窓に太陽光発電パネルを付けるのが先だろ?

>>54
人間、利益が無い事はやらないからな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:00:15.32ID:WdlLvgBq0
>>1
屋根用ソーラーパネルに防火屋根材機能付与義務し建築上屋根材適合にしよう
赤外吸熱温度上昇禁止フィルムもつける
節電と水力発電併合でソーラー発電の天候平滑化しよう
多摩川・江戸川・神田川流域低速水流発電
激雨洪水対策大地下貯水槽過剰電力揚水放流
東京湾水路潮流発電
電気自動車駐車充電接続義務 事業者余剰電力充電吸収義務
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:00:25.05ID:2GVam/7M0
エネルギー安保上の問題なんだよね
自国でエネルギーを調達しないとできないとヤバい
現状 冬の電力が足りない
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:00:34.49ID:ZEVLrm460
>>54
と言うか、リベートだろ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:00:38.48ID:yLTjnn0G0
>>58
逆に何が悪いのか説明してよ
屋根の軽さが地震にどう影響するのかも含めてね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:01:13.95ID:iornZGd30
太陽熱温水器の選択肢も用意するべきだろ。それに買取制ではなく自分の家で消費させるべき。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:01:16.66ID:j2jsvZdj0
太陽光パネル増やしすぎると通常の消火活動に障害になるから
都市の防災機能は低下するよな
行政としていいんか
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:01:24.39ID:bR3eIAKo0
>>4
そもそもアルミサッシが害悪や
家建てればわかる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:01:50.84ID:DLNeIoMp0
やるなら都が屋根を借り上げてやれよ。維持費含めてリスク追わせるようなやり方じゃダメだ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:02:01.37ID:0aRzxHMv0
太陽光は良いけど
順序としてはまずは家の断熱基準引き上げが先だな
今案は出てるけどしっかり制定せーよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:02:14.87ID:NF1o8AhW0
>>1
設置して終わりじゃないだろ
メンテナンス費用はどうすんだよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:02:39.36ID:9gQS5gNW0
立地は、考慮してよ
日当たり悪いところに設置しても無駄だべ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:02:40.93ID:2GVam/7M0
世界情勢的に エネルギーも自国で調達しないとヤバいんだよね
批判してる人もいるけど 現状がわかってないよ 
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:02:45.40ID:ryWTjDuH0
>>4
アルミサッシ禁止、樹脂枠ペアガラス義務化は太陽光義務化なんかより
節電コスパよさそうだよね
ほんとなんでやらないんだか
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:04.21ID:ZEVLrm460
個人宅の義務化の前に
まず公共施設につけろよ

都営地下鉄や私鉄、JRが線路上に太陽電池を設置して、電車で使う電力の80%は再エネで稼働してから一般都民に言え
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:14.12ID:bR3eIAKo0
>>23
対応すれば問題ないやで
ttps://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-gijyutuka/shyohou2/50/50-4.pdf
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:20.32ID:qIkm7Tf00
太陽光パネルの耐用年数がそろそろ来る家もあるんじゃないか?
産廃に出す見積もり取って目がくらんでたりしてな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:28.99ID:24tdd/gD0
寿命が尽きたり故障したりしたソーラーパネルの廃棄物は環境に負荷をかけないんだろうね?
ゼロエミッションとか目先のことだけ見て言ってんじゃないだろうね?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:37.03ID:NUs9I3ki0
パネル乗せると崩れるようなもろい家には
行政が改築代金補助してくれるのか?

それならぜひやってくれ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:43.07ID:QEcEkjxN0
ビルの谷間の戸建て
カワイソスw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:48.32ID:rGQ41gKl0
充電池も必須にしろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:03:56.09ID:ZEVLrm460
>>66
住宅の価格が高くなるからに決まっているだろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:04:32.51ID:bR3eIAKo0
>>79
北側の屋根に建てたいなあ
うち屋根北側にしかないんよ
小池さん通してくれる??
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:04:39.05ID:ONnuaREg0
30年後の太陽光パネルの廃棄処分どーするの?
超有毒のガラクタ撤去は高額だぞ!
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:04:46.88ID:9oZf2qUr0
>>66
どこが良い政策なのか説明しろって言われてんだろメクラハゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況