X



【宇宙】 星が死にゆく最後の瞬間、超新星爆発をリアルタイムで観測 天文史上初 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/08(土) 05:26:20.80ID:PMg+Zkzu9
2022.01.07 Fri posted at 20:00 JST

(CNN) 死期を迎えた巨大な恒星が超新星爆発を起こす現象が初めてリアルタイムで観測されたとして、米カリフォルニア大学などの研究者が6日の天文学会誌に研究結果を発表した。
観測を行った赤色巨星は地球から約1億2000万光年離れた銀河「NGC 5731」に位置していた。爆発前の質量は太陽の10倍もあった。
恒星が最後の輝きに包まれる前には激しい爆発が起きたり高温のガスが噴出したりすることもある。しかし今回の現象が観測されるまで、赤色巨星は比較的静かな状態が続いた後に大爆発して超新星になったり、崩壊して高密度の中性子星になったりすると考えられていた。

ところが今回の赤色巨星は研究チームが見守る中で、劇的な自己崩壊を起こしてII型超新星になった。巨大な質量をもつ恒星は、中心核の水素やヘリウムなどを燃焼し尽くして急速に崩壊し、激しい爆発を起こして死を迎える。
後に残るのは鉄のみだが、鉄は融合できないことから、恒星のエネルギーは尽きる。そうなると鉄が崩壊して超新星爆発が発生する。
論文の筆頭筆者で米カリフォルニア大学バークリー校の研究員、ウィン・ジェイコブソンガラン氏は今回の研究について「巨大な恒星が死ぬ直前に何が起きるのかを解明するうえで画期的」と位置づけ、「赤色巨星が超新星になる前の活動は、普通のII型超新星においてはこれまで観測されたことがなかった。我々は初めて赤色巨星の爆発を目の当たりにした」と報告している。
この恒星の異常な活動は、超新星になる130日前に観測された。ハワイのマウイ島にあるハワイ大学の望遠鏡が2020年夏、明るい放射線を検出。研究チームはハワイのマウナケア山にある天文台で観測を続け、この超新星を「2020tlf」と命名した。
観測の結果、爆発が起きた時点で恒星を取り巻く物質が存在していたことが判明。夏の間にこの恒星から激しく放出された明るいガスだった。
「まるで時限爆弾を見守っているようだった」と同大のラファエラ・マーガッティ准教授は言う。「我々はこれまで、死にゆく赤色巨星のこれほど激しい活動を確認したことがなかった。我々はこれが輝きを放ち、それから崩壊して燃え上がるのを見ていた」
こうした巨星では、死を迎える前に内部で急激な変化が起きてガスが激しく噴出することがある。
今回の観測は、ジェイコブソンガラン、マーガッティの両氏がノースウェスタン大学在籍中に行った。研究チームはハワイにある望遠鏡に遠隔操作でアクセスし、「巨大恒星が超新星爆発に姿を変える直接的な証拠」を提示した。
ジェイコブソンガラン氏は、今回のような現象をもっと観測することができれば、巨星の命が尽きる最後の瞬間に関する謎を解く手がかりになるとの期待を示している。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35181793.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:27:02.48ID:c99wE4hf0
ビッグボス
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:27:48.63ID:SfmqDjrx0
♪メ〜テレ〜
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:29:08.00ID:YcrG3UH40
(◜ω◝)
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:29:08.52ID:+wOEVqws0
はいはい宇宙やべえ
0011巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/01/08(土) 05:32:10.39ID:MG/TEbME0
鉄は融合しないの?何で爆発すんの?あほぢゃね?そっからわからんわしね
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:32:34.75ID:rvmJpRHf0
これ半分アベのせいだろ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:38:24.88ID:UJHMUMqw0
動画も無しに><
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:38:43.29ID:6EoIHK8N0
関西の鉄は溶けやすいと言い放った歴史学者のパロディーかと思った
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:41:23.04ID:mb9b2kju0
文明が発達して天文観測技術を得て自分のとこの太陽観たらもう100年持たないことがわかった星の住人がいると思うと怖い
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:41:57.24ID:1b6JLjor0
リアルタイム…
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:42:11.29ID:RVixsGFg0
1億年と2000万光年離れてる〜
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:43:08.04ID:/+dcu89w0
2億光年くらい離れた場所から超高感度カメラで地球を観測したら恐竜の暮らしを見る事が出来るのかな?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:44:11.01ID:ntB6DHga0
立憲の詐欺CLPを予感して数億年前?に発動したんだと思う
ベテルギウスの今度の動向が気になる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:46:37.38ID:FLjChFIs0
俺が死ぬ時、世界は赤色巨砲の超新星爆発を見るだろう
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:47:31.52ID:13OZhjbv0
ペテルギウスでなかった
1億2000万光年って距離凄いな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:49:08.02ID:JcQXUYLS0
また垣スレが+に立つとは
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:49:44.03ID:gc9ieS+F0
あそこは、星がよく見えるので、流星群はあそこのライブカメラが一番!
5時間くらい時差があるけど、戻せるんでおすすめだね!
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:50:51.01ID:n1dWby8j0
星の引力って不思議だよな…
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:51:19.88ID:3f8nXUBa0
>>15
天文学的数字だと思うからいけない。
コンビニおにぎりの値段だと…
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:51:37.91ID:O5YfB9UE0
>>25
最終形態が鉄なんて嫌だ。
あいつらは一般人を怒鳴りつけたり、不法侵入したり碌な事をしない。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:52:26.74ID:3jaSchaS0
>約1億2000万光年離れた

う〜ん…
まあ運が良いけど、でもベテルギウス、俺が生きてる内にお願いしゃす
ガンマ線バースト直撃でも良いんで大質量星の有終の極美
見せてくわしゃあ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:53:51.86ID:13OZhjbv0
鉄より重いのは超新星爆発でしか生成されない
豆な
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:54:49.89ID:A7+KIP9W0
チョウシンセイガスバクハツ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:55:41.73ID:nQjJDX690
イメージ図かよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:57:15.10ID:iyzYqdJY0
約1億2000万光年
約1億2000万年前
それだけ昔の話
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:57:51.83ID:13OZhjbv0
そういえばペテルギウスが爆発してX線バーストは地球にはこない?
来たら地球滅亡だけど
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:57:57.55ID:Ajtz1/hP0
>>11
鉄の核融合が起きないわけじゃないよー

原子核の結合エネルギーが質量数56〜60で最大値8.8MeVになるから、
それより小さい原子核の融合ではエネルギーが放出されるけど、
逆にそれより大きい原子核の融合をするには外部からエネルギーの
供給が必要なわけよ

で、質量数56〜60の原子ってのが鉄

だから鉄の核融合が星の中心部で始まると、星自体の重力による圧縮を
それまで核融合で放出されてたエネルギーによる高熱高圧で支えてたのが
バランス崩れてくる
で、最終的に支えきれなくなった物質が内側に落ち込んでって超高温高圧で
残ってた軽い物質が一気に核融合起こして大爆発
それが超新星爆発

そのエネルギーで鉄よりもずっと重い原子が出来るから金とかウランとか
できるわけ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:58:16.74ID:RN2ymxmw0
パルサーになれ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:59:25.63ID:vJNGx9N90
ボクの赤色巨根も膨張限界
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 05:59:27.64ID:iyzYqdJY0
昔 という話 なのか わからんけど  話がデカすぎて
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:00:36.87ID:13OZhjbv0
太陽は超新星にはなれない
赤色巨星になって白色矮星になる
重い星でないと爆発できない
爆発したあとにパルサーになったりブラックホールになったり
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:01:41.31ID:13OZhjbv0
>>67
軸って観測できるのか
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:04:37.13ID:Crd4gmnf0
その映像を見せろよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:05:17.27ID:tiI9SFsB0
>>51
2億光年先にいる生命体の人が超高感度カメラの技術を持っていたら
地球には恐竜が住む星だと思ってるだろうな。
ただ俺たちがその動画を見ようと思ったら光の速さで動画データを送ってもらっても
見られるのは2億年後だけどな。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:07:41.89ID:UPulD0oW0
>>60
問題は光の速度に対して放射線の速度がどれくらいかなのと、減衰期がどれくらいなのかということだな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:08:35.98ID:FLjChFIs0
>>1
>1億2000万年光年

光速と宇宙の大きさはアンバランスだと思う
現代の物理学は不完全かな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:08:53.71ID:ZU5evWAU0
太陽の10倍って超新星の割には小さくね?
やっぱりベテルギウスレベルじゃないと
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:10:02.87ID:13OZhjbv0
>>80
x線は光のスピードだ、光だから
放射線にもいろいろあるから光のスピードじゃないのもあるけど
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:10:08.48ID:DfRIhmgZ0
>>51
光速より早く移動できる手段開発すれば、色々な地点に超高性能カメラ設置して、それをリアルタイムで地球に送れる技術を開発したら、色々な過去を選んで見る事ができる様になるね
移動にしろ送信にしろ速度を究極まで高めたら地球の過去見れるって不思議な話w
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:10:24.63ID:UPulD0oW0
一億2千万年というのはあくまで地球上からサンシュツシタ距離であり
実質はもっと近いのかもしれんよ
10万光年とかね

地球を離れるに従って時計は遅く進むからね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:11:05.07ID:ZU5evWAU0
>>87
空間を捻じ曲げて移動するしか手段がない
3次元論で光より早く移動する手段など恐らくない
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:11:12.23ID:3jaSchaS0
>>61
超新星爆発のエネルギーの98%だか99%だかが
ニュートリノ放出で消費されると聞きましたがアレの理屈が分かりません
知っておられましたら御教授お願いします 
m(__)m
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:14:30.94ID:13OZhjbv0
やっぱり宇宙は光のスピードより早く膨張してるよな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:15:20.48ID:4NpJVC5W0
画像見つけてきたぜ!
i.imgur.com/GcM9bJ3.jpg
感謝しろよな!!

ソース
ps1images.stsci.edu/cgi-bin/ps1cutouts?pos=220.04175%2B42.777619&filter=color
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況