X



【経済】 東芝がリチウムイオン電池の新製品、エネルギー密度と入出力性能を向上 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★垢版2022/01/13(木) 12:44:35.38ID:Bc40iUPe9
東芝がリチウムイオン二次電池「SCiB」の新製品として、出力性能とエネルギー密度を向上させた新モデルを開発。従来の大容量タイプのセルと同サイズで互換性を持たせながらも、高性能化を実現したという。
2022年01月13日 07時00分 公開
[スマートジャパン]


https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2201/13/l_rk_220112_ts01.jpg
東芝のリチウムイオン二次電池「SCiB」 出典:東芝


 東芝は2022年1月12日、リチウムイオン二次電池「SCiB」の新製品として、出力性能とエネルギー密度を向上させた新モデルを開発し、同日から受注を開始したと発表した。

 新製品の「20Ah-HPセル」は、定格容量20Ah、公称電圧2.4V、入出力性能1900W、外形寸法は116×22×106mmで、重量は545g。現行の大容量タイプセルの内部抵抗を40%低減することに成功。従来の20Ahセルと比較し、約1.7倍の入力性能と約1.6倍の出力性能を実現したという。内部抵抗の低減により、大電流を通電した際の発熱が抑制され、冷却システムの簡素化・低コスト化にも貢献するとしている。

 さらに、過電圧が小さくなり、より幅広いSOC(State of Charge)レンジでの使用を可能にした他、長寿命化も実現。8000サイクル時点で、従来の20Ahセルは約10%容量が劣化するのに対して、新製品ではわずかな容量劣化に抑えられるという。また、従来の大容量タイプのセルと同サイズのまま入出力性能を向上させているため、現行のモジュール・パックの設計を流用したアップグレードが可能としている。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2201/13/news068.html
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 12:46:24.76ID:jLDXW8IM0
ちっちゃい塊に相当なエネルギーが入ってるてすごいことだね
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 12:46:57.88ID:UNxTvmhg0
これ何向け?
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 12:48:22.23ID:Jrt06Wdh0
>>3
触ってみるか?(ボロン)
0012ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 12:50:45.33ID:RNr2dMFA0
ちょっと前は三菱の電気自動車の一部に載ってたが
今は東海道山陽新幹線や丸の内線に載ってるんだよな
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 12:55:26.97ID:Lqg+HLkt0
これってつまり充電速度が上がってちょっとコンパクトなだけであって
結局電力不足問題にはなんにも関係ないし
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 12:56:26.72ID:NEe2KX3l0
>>1
俺のi-MiEVが旧型SCIBを搭載してるけど、先日ディーラーでチェックしてもらったら11万Km走行して電池容量98%だったわ。まじで寿命に関しては最強。
密度さえどうにかなればEVの未来は相当変わる。
0019ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 12:59:13.70ID:jS8jVp1g0
また文章だけ。証拠映像ができたら起して。
0021ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:00:33.86ID:PDqf6y7u0
東芝って今でも日本企業?
それとも社長が外人とか?
0022ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:01:28.68ID:mHOobYMY0
日本の問題はバッテリーというよりインフラ
充電設備の投資がこの先10年の計画が貧弱すぎて話にならん
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:02:27.39ID:4oIwI0xV0
抵抗が下がるって事はつまり熱膨張し難くなるって事でチャイナボカンみたいになり難くなるって事
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:04:07.59ID:5v9FssXO0
>>8
エンジンで燃費性能出してたカブに比べるとEVの電費性能改善をモーターでやるのは厳しいからカブの形をしたただのEVバイクになってしまうんじゃね
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:04:30.17ID:vdfgAl6v0
電チャリ用は?
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:05:39.24ID:QCAcyLuO0
かつて東芝がソ連に売った工作機械で作られたスクリューによって
ソ連潜水艦のスクリュー音は大幅に小さくなった
静音になるとアメリカ軍は潜水艦を探知できない

東芝はココム違反で制裁を受けたが、これが東芝没落の遠因かもしれない。
アメリカの政府や軍の関係者は東芝の名を聞いただけでムカついていただろう
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:05:53.76ID:Ob7KaXvW0
エネルギー密度向上ってことはボカンの破壊力アップってことでしょ
0032ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:08:05.25ID:Z6DcJCej0
EVバッテリーを開けてみたら中身が東芝リチウムイオン電池でした

となるのですね
0033ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:08:39.93ID:PDqf6y7u0
>>1の写真見てふと思ったんだが何でボタン電池や乾電池は丸いんだろうな、四角の方が空間を有効利用できるのにな
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:08:43.17ID:jS8jVp1g0
事実なら大きく報道される。今朝の新聞に一言も載ってなかったな。
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:11:03.82ID:wErorQ820
寿命が異常に長いのと充電が異常に早い
全個体でやりたいことをほとんど全部やっているような電池

ネックは容量密度と価格で容量密度は今回で少し改善(既存リチウムイオン電池以上?)
価格はレッドオーシャンでボコスカ殴り合ってほしいところだけど、体力勝負になるから提携先の企業次第

個人的には高級自動車に採用してから大量生産でコストダウンをはかってほしい
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:13:56.36ID:4oIwI0xV0
トヨタがヤリスに載せてるのと較べてどれぐらい性能が良いのだろう
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:13:57.42ID:yOtFiX540
潰れる未来しかない会社が何やっとんねんw
開発とかのんきなこと言ってる場合かよw
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:16:14.28ID:/a1kDJ5g0
ああエネルギー密度が論外やな
EVに採用したいメーカーはないだろう
入出力性能ならLFPで充分過ぎる
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:16:37.48ID:NCE4c12A0
>>38
東芝が研究成果を誇ってホルホルしている間に
メモリー分社化、再上場が決まらずサムスンから周回遅れになっているw
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:18:22.54ID:ZFvPe/uP0
>>33
作りやすいってだけよ
0044ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:22:52.48ID:KIgzG9Hb0
>>1
世界を牽引しているな
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:31:29.06ID:VhAYkfGT0
寿命が倍以上伸びたのかな、それなら凄い
0050ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:32:03.90ID:R5l93OxD0
>>33
時々でいいから6P電池のこと思い出してあげてください

あれ、普通の1.5Vの電池が中で6個直列に繋がってるから9Vなんだな
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:33:52.54ID:4bhwJjoB0
これでEVの航続距離1000km、バッテリー20年間ほぼ劣化なしがデフォになる
ガソリン馬鹿死んだw
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:35:58.17ID:Ncgna7B+0
>>29
あれはガセだったって結論出てるだろ
アメリカは汚い事も平気ですよ
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:37:44.80ID:/a1kDJ5g0
>>52
エネルギー密度が絶望的に低い
同じ航続距離を得るのに一般的なNMCの3倍くらいの電池重量になりそうやで
500kgで済むものが1.5tになるとかそんな世界
まあEVで採用されることは無いと思う
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:38:19.21ID:5pmo7Nq70
元々SCiBは寿命が長く、初期の iMeiv が未だに劣化なく使える
問題は価格が高く、重かったからメインにならなかった。

その問題さえ解決していれば、SCibは優れた電池
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:38:33.32ID:6kPsYeMI0
>>15
コンパクトなのはでかいんだけどな
入る本数が増えるからな
ただこの手のバッテリーって放熱は考えなくていいものなん?
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:38:46.86ID:L8BwhKNP0
で、いつ爆発するの?
日本製リチウムイオンとか怖くて使えないよ
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:39:25.81ID:I2BHQgbU0
電池ってここ何十年ちっともブレイクスルーしねえな
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:40:55.99ID:6kPsYeMI0
>>29
東芝(芝浦)と安田と三井の大型マシニングは御三家だからな
この分野の追随は許さねえだろな

未だに新潟がコケた理由がわからんよ
0063巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2022/01/13(木) 13:43:02.49ID:syzYKZ+v0
>>2 現状走行距離単価はガソリンで20キロ以上走ってもevでもそんなに変わらないのでこれで5-600キロまともに走れる様に成っても
バッテリー代のプラス150万から200万上乗せのユーザーや社会負担な事は変わらない。

電車みたいに給電走行をするか燃料電池で電気を発電でもする方式にするしかevの未来はない。
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:45:51.30ID:Ncgna7B+0
>>59
セルをユニットに組んでバッテリーパックを作り
バッテリーパックを繋いで電源にしてる

冷却はバッテリーパック毎にやってるよ、エンジン同様に水冷も空冷もあって、温める時も同様
0066巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2022/01/13(木) 13:50:18.76ID:syzYKZ+v0
evもラジエーターとか使ってるけど、これって熱損失なんだよね、バッテリーも放電時に発熱するしインバーターユニットも発熱が激しい、
発電所や内燃機関での熱効率とかがよく比較されるがevは元々の電気の発電での熱損失以外にバッテリーやインバーターユニットでも出した熱カロリー分だけ熱損失する。
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 13:53:06.15ID:inuXD01y0
気づけば半導体原発バッテリー工作機械と
確かに今後は成長する分野だけが残ってるとこではあるよな
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:00:24.40ID:bIshQVPO0
自民が創価と連立するワケ

自民党政府が公共事業を発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり給料は減り続ける

オリンピックの中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/c7UTUGX.jpg
https://i.imgur.com/Y7ZYzXN.png
https://i.imgur.com/sPIPcyI.jpg
https://i.imgur.com/329QRpw.png
https://i.imgur.com/qp1Pioo.png
https://i.imgur.com/bltfCFR.jpg
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:01:25.92ID:Y1dUFpQI0
>>61
物理特性としての限界は越えられないわな。その辺を理解してない文系脳は何故かムーアの法則とか持ち出して喚くけど。
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:02:10.34ID:WPeJHcKE0
東芝じゃなあ
もう上場復帰できたんだっけ?
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:02:21.58ID:zS3/CPjj0
黒字部門を売却したアホ企業
0076ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:05:23.72ID:ZZHbfg5a0
ちいさなロボットが乾電池一つでここまで出来ました!ってCM、いつの間にかやらなくなったなぁ
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:05:49.99ID:PDqf6y7u0
>>13
すごい!乾電池直列つなぎで自動車の警笛ならせそう
0080ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:16:11.61ID:KIgzG9Hb0
>>1
日本って凄いよな、競合メーカーが追いつけないじゃん
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:17:19.46ID:mHOobYMY0
>>34
日本は電力会社などの既得権益勢力との絡みでEVやら再生可能エネルギー路線に積極的に動けないからだよ
報道も規制されとる
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:18:39.43ID:mHOobYMY0
>>52
充電設備が全く整わないから無駄なのよ
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:20:26.58ID:KIgzG9Hb0
>>82
そんなもんどうにでもなるでしょ
要はこういう頭脳の積み重ねだよ
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:24:46.73ID:OfXJhoj90
まぁ>>57の人の言う通り
まだまだ、だな
0085ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:28:48.27ID:ZFvPe/uP0
>>48
そうだよ東芝は合の子みたいなのも販売してるけど
今回のはブレーキから回生電力充電したりエンジンの起動とか
短期間に大電力使ったり充放電繰り返したりってのに向いてる
0088ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:36:14.49ID:Wvxtmgs+0
>>33
コストダウンだろ
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:41:55.91ID:8l913RPg0
中身はサザエさんでした
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:45:46.56ID:/+ZL+Q630
これからスズキのマイルドハイブリッド車のパワーが上がるのが楽しみ。
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:46:24.01ID:susgA+Y90
乾電池がニュースで大丈夫なんだろうか…
とは思ったが電気自動車関連とかで有効な技術になったりするのかね
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:48:02.77ID:I66q9lnT0
すげー。
最近ボロボロだったけどやっぱやるときゃやるんだな。
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:49:58.90ID:I66q9lnT0
>>2
昭和のおっさんだが死んでしまうくらい性能アップしてくれるなら本望ですよ。
技術で凌駕する日本の姿が見られるなら本当に嬉しい。
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 14:53:35.11ID:7ly2/fzK0
でもお高いんでしょ?
0103ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 15:25:41.58ID:jir+Xbwh0
>>15
劣化少ないのも凄いだろ。
バッテリー交換250万円に絶望してテスラ爆破するのを先延ばしに出来る。
0104ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 15:27:24.68ID:wErorQ820
負極の容量密度が高いからLFPと同じ程度のエネルギー密度はあるらしい
0105ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 15:29:18.49ID:dWDvchts0
東芝は電池を作ってないのに開発してどうするの
0106ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 15:30:52.19ID:6v+SJJp80
これはショボくてつまらんな。
東芝は去年発表したニオブを使った新電池をさっさと売り出せ。
そしたらこれの3倍のエネルギー密度になる。
0110ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 15:35:53.69ID:ZFvPe/uP0
>>15
サイクル寿命長いのと入出力性能高いから
メガソーラーとか風力の安定化に使える
0112ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 15:44:38.87ID:cOiGKaZ70
>>55
ガセじや無い、ホントの話だから信用なくしたんだよ
だからこれだけピンチになっても国は一切見向きもしない
裏切り者には厳しいのだよ
0115ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 16:10:32.20ID:okXC3W210
>>80
ハイブリッド見てみろよ
最近ようやっと出してきたメルセデスベンツ渾身のハイブリッドが、それを見た世界からジョーク扱いされてるw
ヨーロッパ勢が総力挙げても、四半世紀前に登場した初代プリウスにすら遠く及ばない圧倒的な技術格差があることが判明しただけだった
0116ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 16:11:47.64ID:Wvxtmgs+0
>>115
アレの開発はマガジンで漫画化されてたような気がする
0118ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 16:19:52.46ID:HlG4KGoC0
>>115
おまえアホかw
ハイブリッドなんて意味ないからやる気無いだけ
作ったって売れないのに作るかw
トヨタのハイブリッドもヨーロッパで現地生産までしてるのに
全然売れてない
既に販売台数でEVに10倍の差をつけられてるがw
0119ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 16:29:34.30ID:dJ5wDp9o0
>>118
>既に販売台数でEVに10倍の差をつけられてるがw

それは言い過ぎだな
欧州全体でEVは中欧の全メーカー、全モデルを合計して約80万台

一方、同じ時期、たったトヨタわずか一社だけでヤリス、RAV4、カローラのHVを47万台販売してる
※いずれも2021年1月〜9月
0120ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 16:48:14.56ID:7ly2/fzK0
>>119
トヨタさすがだわ
0122ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 16:54:50.60ID:+fDtJDuP0
寒冷環境で実用レベルで使えるかどうかと
急速充電効率はどのくらいかが気になる
0125ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 17:24:15.87ID:mHOobYMY0
>>83
それが日本じゃどうにもならんのよ
日本の充電インフラの計画知らないだろ
欧米の遥か後ろをノロノロやってる、こんなんでEVが増える訳がない、不便なだけ
0128ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 18:27:50.04ID:31R1QbHL0
これで10分で充電可能になるのか?
0129ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 18:31:34.84ID:aObB2AoK0
この間Aliで公称12.8V21Ahのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを充電器と送料込み4800円弱で買ったわ
実容量は表示の7割くらいだけどそれでも安い
まぁ充電器は熱暴走して速攻壊れたがw
0130ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 18:51:32.94ID:dJ5wDp9o0
>>121
>いや去年欧州は販売台数の20%がEV
>年間400万台ペースやで
その「EV」はBEVだけじゃなくてPHVとHVも混ざってないか?
例えば去年BEVは四半期で21万台、PHVは19万台、HVは50万台が欧州で売れた。
単純に4倍したとして、BEVなら80万台程度だが、これらを全て合算すれば年間360万台程度にはなる。これなら400万台ペースと言ってもまあ説明出来るだろうが。

https://www.acea.auto/fuel-pc/fuel-types-of-new-cars-battery-electric-9-8-hybrid-20-7-and-petrol-39-5-market-share-in-q3-2021/
>During the third quarter of the year, demand for battery electric vehicles (BEVs) in the European Union increased by 56.7%, totalling 212,582 units.
0131ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 19:57:46.36ID:BeBlw0lz0
なんとなく中国製OEMっぽい
デジタルTVと同じ
0133ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 20:05:38.68ID:BB5wkVnJ0
経営者がアホだからどうにもならん。
文系だの慶応だの早稲田のなんちゃって理系だのが歴代社長だから
0135ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/13(木) 20:29:20.06ID:SPMwlWfm0
未知の多いダクテッドファン電気飛行機で音速突破して!
0137ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/14(金) 05:14:01.35ID:Yulj4szN0
>>118
ディーゼル詐欺のお次はEV詐欺
これだけでドイツの技術水準の低さは素人でも想像出来るよ

>>125
米は戸建てだからいいけど、アパート暮らしで自家用車は路駐がデフォの欧州は
充電インフラの整備ではまったく話にならないレベル
多分、日本のジャスコにある台数にすら負ける

日本や米国みたいなガレージ付き戸建て住まいがデフォの国ではBEVへの移行は比較的容易
中国や欧州みたいなコンパクトシティのアパート住まいがデフォの国ではBEVへの移行には苦労するだろう
0139ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/14(金) 09:53:38.91ID:mbE6g7Rv0
イオン電池に未来は無い。
ほかの原理の電池に移らないと駄目。
0140ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/14(金) 10:48:31.03ID:3xQ9rsty0
フルEV化なんて茶番だよ
そんなことすれば送発電系統が持たない
挙句の果てに「天然ガスと原子力は再生可能エネルギー」とか、俺俺ルール持ち出す始末
エタノール燃料電池系が移行形態として現実的
0142ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/15(土) 10:18:21.25ID:253CAKGW0
>>140
今世紀初頭のFCブームの時に、同様の石油改質FCが残念な結果になった歴史くらい学べって
0144ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/15(土) 10:35:37.43ID:w0cGn5Jj0
>>143
LNGがグリーン認定されましたから無問題
0146ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/15(土) 13:32:17.27ID:EgWHiNSQ0
>>140
携帯電話やノートパソコンが動く日が来るって言われてたの懐かしいなw
今やコロナのせいでアルコールが必需品みたいになってしまった

自動車はガソリンタンクがあるんだから、モバイル機器より燃料電池化は現実的だとは思うが
0148FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 垢版2022/01/15(土) 20:58:23.03ID:ESecMjp70
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)普及しない電池は只のゴミクズ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)こんなんばっかしやがな
0150ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 01:44:22.09ID:jntayoeW0
何か数周回遅れの上に訴求ポイントが的外れだな
貧すれば鈍する、オワコンの会社、断末魔の雄叫び
0152ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 07:19:08.69ID:sY/bJK5x0
じゃガソリン車のバッテリーで
0156ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/17(月) 19:12:00.57ID:E7fm5k5O0
日本はEV普及しそうだな。
日本は太陽光発電の過剰電力が問題になっている。
卸売電力市場の価格を見ると11時から15時ぐらいの電気代は0円の時も度々発生してる。
通勤通学用のクルマはこの時間に遊んでるから充電にぴったり。
0157ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/17(月) 19:20:28.78ID:HhiKLzsv0
>>156
普及するかどうかは
太陽光発電ができる9時から15時に
EVが充電できるかにかかっている。
それができればかなり大きい利点になる。

あとは仕事場の駐車スペースに
安い充電器が置かれるかどうか。
自家用通勤車はそれで良い。

あとは事業用車だな。
0158ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/17(月) 20:52:29.71ID:9TO2XsA40
なんでかな?

>主な用途としては、鉄道向け駆動用電源および非常走行用電源、港湾クレーン向け回生電源、電動船、ハイブリッドバス、ハイブリッドトラック、HEV/PHEVシステム、鉛代替電池、蓄電池システムを想定している。
0159ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/17(月) 20:57:01.26ID:Vpadgj2M0
>>1
以前から東芝製のの新バッテリーは2万回充電後も充電性能が90%を維持するだっけ?言われている。
0160ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/17(月) 20:59:35.10ID:Vpadgj2M0
>>150
↑何書いてるか意味不明。悪意だけは伝わる。
0161ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/17(月) 21:02:59.09ID:Vpadgj2M0
>>149
今や韓国製というだけで爆発のイメージなんだけど?
日本の素材や部品を使っている製品以外は全部不良品のゴミ。
0162ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/17(月) 21:04:21.76ID:O+U0ai8F0
単三でリチウムイオン電池出せよ
0167ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/17(月) 21:24:33.08ID:Vpadgj2M0
>>141
それ言ったら私立文系なんて全く不要だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況