X



【大学入学共通テスト】数学UB分析速報 問題文増え「やや難化」 ありえない場面設定に突っ込みも [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★垢版2022/01/16(日) 23:10:07.30ID:WV+T2+H49
高校生新聞2022.01.16
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8501

2022年度大学入学共通テストの「数学UB」は昨年よりやや難化した。問題文が長くなり、予備校は「時間内にすべて解くのは大変」と分析している。受験生からは「数学で長文はやめて」という悲鳴や、日常生活に題材をとりながらも「歩行者と自転車のありえない動き」を把握するのに手間取り、に戸惑う声も聞かれた。

■昨年よりやや難化、会話文を含む問題増加
昨年と同様、大問5問の構成。第1問と第2問が必答で第3問〜第5問の中から2大問を選択する形式も同様だった。量は昨年より5ページ増え、問題文が長くなった。河合塾は「各大問の最後の設問を解くためには、それまでに行われてきた議論を振り返る必要がある。時間内にすべての問題を解くのは大変だろう」とコメントしている。

出題傾向としては、昨年に比べ会話文を含む問題が多く、「頻繁に太郎さんと花子さんが登場し、解答者は、2人が問題を解決する過程を追体験することになる」(河合塾)。全体を通して、「幅広い知識の活用が求められ、平均点が高かった昨年と比べてやや難化」(駿台とベネッセが運営するデータネット)。

■受験生の反応は?「数学で長文問題は止めて」
数学UBがツイッターのトレンドランキング入り。話題になったのは第4問「数列」だ。歩行者に自転車が追いかけ追い付いたらお互い止まる…など、設定が長文にわたり説明されており、シチュエーションを把握するのに苦戦した人が多かった模様。

ツイートによると「数IAはハッタリで数IIBが本物の敵でした」「数IIB終わって解散した瞬間に隣の人が鉛筆折ってて草」と難しさを嘆く人や、第4問の長文っぷりに「数IIBで長文問題出すんじゃねぇ 国語で積分するぞ」と怒りの声、歩行者と自転車の日常ならあり得ない動き方に「なにしてんねん」「家と歩く人をずっと往復する自転車 怖いよ」とツッコミを入れるなど、さまざまな声が上がっていた。

物議をかもしている大学入学共通テスト数学UB第4問
https://koo.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/660m/img_b0812efc40fa016bc7a0875893f1705291956.jpg
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:12:48.85ID:JVC/dRcY0
>>1
たいした長文でもねぇやんけw
むしろ読みながら方針たてやすくしてあるわ
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:13:20.88ID:LgfBtQnO0
これ読解できないって今時の受験生どうなってんの?
0009ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:13:32.63ID:vdMJNRUF0
本当はお前らは数学ができなかったんじゃなくて国語ができなかったんだよ。
数学ができる奴は数学しかできないんじゃなくて国語も当然のようにできるんだよ。
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:14:08.06ID:DYHKljS50
長文が読解出来なければこの先社会に出てから2流以下
0012ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:14:35.65ID:aoszCaEo0
>>1
ノストラダムスは新型コロナウィルスを予言していた

海辺の都市の疫病は
死が復讐されることでしか止まらないだろう
罪なくして咎められた公正な血を代償に
偉大な婦人は偽りによって辱められる
(「百詩篇」第2巻53番より)

※海辺の都市=中国湖北省武漢市。海とは長江を指す
 偉大な婦人=「ダイヤモンドプリンセス号」
0013ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:14:55.89ID:aoszCaEo0
>>1
中国とアメリカでやがて戦争が始まることは、
かの有名なノストラダムスが予言している

その大きな星は七日間燃える
雲が二つの太陽を現す
マスタンが夜通し吠え続ける
偉大なる法皇が居場所を変えるとき
(「百詩篇」第2巻41番より)

※大きな星=中国の国旗
 雲=核爆発によるキノコ雲
 ニつの太陽=日本と韓国の国旗
 マスタン(mastin/獰猛な巨犬)=習近平
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:15:28.32ID:XNtNmcek0
数学だけは30年くらい前のセンター試験に比べてここ10年くらいのセンター・共通テストは難化がすさまじい
「平均点は6割を目指す」って暗黙のルールを数学だけは守らない宣言出してるしな

90年代の受験生に最近の試験解かせたら平均点が3割台になりそうな予感
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:15:48.61ID:JVC/dRcY0
この長文で式さえ立てば以降は機械的作業やんw
0023ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:17:37.08ID:/L2Q271l0
数学で問題文長いのは愚問。

円周率>3.05であることを証明せよとか、シンプルな問題が良問。
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:19:00.15ID:5bUaYInb0
数学は特にIIBはただでさえ時間が足りないから
長文とか時間取る出題形式にするのは出題側が悪いわ
それなら設問減らすとか時間配分を考慮すべき
0025ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:19:07.06ID:a546wLpR0
わざわざ歩行者と自転車にしないで、移動する点A,Bでいいのに
受験生も頭の中でそう読み換えたはずだから、Twitterは単なるネタでしょうに
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:19:56.38ID:YQBOgKAF0
>>11
低学歴者は長い文章を読んで理解できないからね
0031ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:21:07.50ID:JVC/dRcY0
確かに奇妙なシチュエーションをつけて文章化すればハッタリにはなるんだがね

単純化してしまえば本当につまらん問題
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:23:07.12ID:JVC/dRcY0
>>32
まあそうなんだろう
最初から一般項の式書いてあったらなーんも差がつかないしね
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:23:10.80ID:YQBOgKAF0
>>30
そもそも大学に行けば、そういうものだ
医学に進めば薬学を学び、
薬学に進めば化学を学び、
化学に進めば物理を学び、
物理に進めば数学を学び、
数学に進めば哲学を学び、
哲学に進めば何も学ばない

社会とはそういうものなのだよ
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:24:09.37ID:Z0qmzqEJ0
大学に入ってからも問題文(定義仕様要求etc.)を読まないやつはたくさんいるからなぁ
読み落としたら正解にたどり着けないような問題を山ほど出すべき
0038ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:24:52.80ID:umJkbg450
平均点予想が40点切るとか…
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:25:31.38ID:wcrSdb9t0
出題者は数学も国語も苦手なんじゃないか?ただの嫌がらせやん

良問はシンプル
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:25:34.21ID:kIGAHf+b0
低学歴が騒いでるだけじゃん
こんなのも理解出来ないなら大学で苦労するから、バカを切るにはちょうどいい問題
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:25:57.40ID:6VHuNPak0
>>8
これでも今の子は皆選別された子供なんやで
なぜなら親の世代の無能は結婚できなくて淘汰されてるから
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:28:01.10ID:wcrSdb9t0
数学の問題で「数学的に考えてみよう」って無駄以外の何物でもない
0046ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:28:15.38ID:gWSvJg1S0
>>37
3行でもプログラムの仕様を理解してこないやつな
関数を使え
引数を何にしろ
戻り値を何にしろ
データ数を任意にしても稼働するようにせよ
こういうことが守れない
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:28:48.86ID:E/dwe5j60
忘れ物を届けに自転車で追いかけたけど追いついたときに届けるはずの忘れ物を忘れたことに気づいて取りに戻るのを繰り返すことを想定したのかもしれない
0048ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:29:00.26ID:JVC/dRcY0
太郎と花子が円の上をいちゃいちゃするシチュエーション作れば
三角関数の問題に早変わり

おっ来年以降出るかも!
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:29:39.41ID:pYQj3Ans0
共通テストで出す問題じゃないな
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:30:26.24ID:qQyDzmfX0
いい傾向だよ。
勉強なんて、すべてがつながってんだから。
音楽ひとつとって、音楽には数学的要素も国語的要素も
体育的要素も含まれてる。
義務教育中はもっと教科をリンクさせて学習させたほうがいいと思う
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:31:24.57ID:wcrSdb9t0
何を解かせようとしてるんだよ・・・

時間は有限。受験生に無意味な労力を割かせては遺憾よ
印刷にインクとペーパー使って環境にも悪そうw脱炭素化だろw
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:31:30.94ID:VVEpZA6z0
もう理系文系止めて 文字通り共通一次にするべき。

理系理解できない文系は、全員高卒か朝日刈る茶センターでいいよ。
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:33:22.71ID:vdMJNRUF0
物理の問題でもその加速度だと電車の中の人間みんな死ぬわって設定があるが問題のためのものなので気にしてはいけない。
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:34:56.66ID:2YJHVYl20
>>1
無駄なく整った文章じゃん。誤読することもないだろ。
人と自転車の行動の必然性に疑問を持つとパニックになりそうだけどw
数学なんてクイズだと思って素直に読めばいいだけ。
というか、世の中の事象を解くのが数学なら、その事象を説明・記述するのに必要なのが国語だぞ。
国語ができないなら数学ができないのと同義だわ。
0058ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:35:03.82ID:DNSgocbx0
共通1次世代だけど今の息子たちはこんな低レベルの問題を解いてんのか?
授業料返せよって思う
0059ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:35:46.36ID:wcrSdb9t0
文章で説明する必要ないな。これまで通り図示すれば済むやん

論理的文章解読能力は国語の方でテストするからいいです
数学と国語はある意味で全く一緒。両方できるのが当然なんだが・・・
0060ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:36:37.47ID:zTPJbMG/0
センター試験で行列やる時代になっとるんか・・・
0061ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:36:59.22ID:JVC/dRcY0
まあ過去問はどんどん出題例が積み重なっていくから
こういうのもやがて頭打ちのマンネリ化だろう
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:37:09.51ID:FvelWpzx0
ばあさんから卵受け取る→チャリ乗ってタマゴ孵化→個体値を確認しようとしたら
ジャッジが歩いて移動していたでござるよ..。
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:37:42.38ID:JVC/dRcY0
>>60
「数列」な
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:38:37.43ID:YQBOgKAF0
>>59
図示されていない現実の事象を数式に落としきる能力だよ
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:39:17.21ID:JVC/dRcY0
>>65
y軸が用意されてるじゃんwww
タテ一本のwww
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:41:24.44ID:k2JyiDx40
数学の問題にこんな余計なストーリー必要なのかね
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:41:48.42ID:qxfjIepz0
こういうキチガイクイズがジョーカーの原因だろ
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:41:57.92ID:Z0qmzqEJ0
>>63
変容はあるにせよ、トイレの花子さんの怪談とか今でも定番なんじゃない?
太郎は政治家なんかで普通に見かけるしなぁ
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:42:39.48ID:JVC/dRcY0
>>71
最初から式があったらハッタリがきかないの
0075ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:42:54.21ID:MBjXMVjF0
>>1
下手くそな人間のやる例え話みたいな問題だな

自転車と歩行者出すなら、もう少し現実に有りそうな挙動させろよと
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:43:17.17ID:/jK+4yaP0
論理的な思考をすればああこういうルールのモデルなのねで理解できる話。
文と捉えてしまってる人はその考え方が出来ないから苦痛なだけ。

問題のせいじゃ無いよ。自分の能力だよ。
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:43:44.77ID:JVC/dRcY0
>>75
数列の問題なんだからガクガクした動きにするしかないのwww
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:45:14.48ID:QiKCR8yB0
自転車と歩行者とかを物体A, Bと抽象化して考えないから何の目的があって…とか余分なことを考えるわけよ
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:45:18.65ID:BYGKuTH70
リュックのひとつも燃やせなかった知恵遅れだよな?
0084ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:45:49.02ID:KyBm/iro0
>>23
円周率3.14だから、
くそ簡単な問題だなww
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:46:28.75ID:g+9rn2L20
お前らも受験時は頭が良かったんだな
今では馬鹿な文しか書けなくなってる
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:46:46.39ID:YQBOgKAF0
>>78
むしろ話は逆で、数式で扱えるように「モデル化」した結果が提示されてるのよ
これは数学科というよりも、物理や経済で効いてくる話
バカにはわからんと思うけどね
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:48:08.24ID:k2JyiDx40
「コイツ何がしたいんだよ」とか考えたら、集中できなくなりそうw
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:49:50.08ID:wcrSdb9t0
これは問題の出し方がおかしい
簡潔にしないとダメダメ〜

国語の記述式も一緒
長く書けばいいって物ではない
長くても短くても内容が一緒なら短い方が良いよ

太郎も花子も無駄
単純に歩行者A・Bでええやないかw
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:50:01.25ID:YQBOgKAF0
>>90
それでいいんだよ
現実を考慮する際に妄想を入れちゃう想像力過多な人間は、そもそも数学に向いていない
そいつらは底辺労働者となり、夢想家として生きるのが向いてるんだ
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:50:41.87ID:wcrSdb9t0
>>91
間違えたw歩行者じゃなかったな
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:51:36.15ID:JVC/dRcY0
>>92
たしかに思うな

「だから数学だというのに」という前提に聞く耳を持たないということだから
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:51:39.25ID:mXuBCxBN0
そこはすぐ数学脳にできるかがポイントなんだよ
状況考えたら負け
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:51:40.23ID:kPYiQrkS0
ジョーカーの方に突っ込めよ
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2022/01/16(日) 23:52:43.75ID:MBjXMVjF0
歩いて出かけた子供に忘れ物を自転車で届けるけど、戻ったら他の忘れ物に気付いてまた渡しに行くみたいな状況ならなんとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況