2021年度科学研究費、新規採択減少も2,213億円配分【文科省】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
2022/01/17(月) 07:15:34.68ID:03o9oko+9
※大学ジャーナルオンライン

2021年度科学研究費、新規採択減少も2,213億円配分
https://univ-journal.jp/139144/

2022年1月17日

文部科学省は2021年度科学研究費助成事業で直接経費、間接経費を合計して2,213億円を配分したことを明らかにした。新規採択件数は2万6,550件で前年度より7.1%減少したが、継続分を含めた採択件数全体は8万3,973件と前年度を1.5%上回っている。

 文科省によると、新規採択への応募件数は9万5,208件にとどまり、前年度を8.6%下回った。過去5年間と比較しても最も少ない応募件数になっている。文科省はコロナ禍で課題の研究期間延長が相次いだことなどが響いたとみている。新規採択率は27.9%。前年度の27.4%を0.5ポイント上回った。

(略)

参考:【文部科学省】令和3年度科学研究費助成事業の配分について
https://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1422129_00002.htm

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0002ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:16:02.33ID:A2s2/cdy0
お前ら的に何点の顔よ?
http://i.imgur.com/ZPhbZWo.jpg
0003ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:16:16.35ID:Pcz2q6MY0
一円もいらねーよボケ
0005ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:21:28.96ID:29NDodiq0
先人の努力によって技術大国日本にしてくれたのに
自民党が観光立国にして発展途上国を目指してるからな
0006ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:22:07.52ID:vRYa7KmI0
>>1
無能銭ゲバFラン理工系「足りない!オレ様の利権には湯水の如く税金をつかえ!」
0007ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:23:54.84ID:bsLXpIHQ0
いくら研究費をつけても、日本の大学は給料が安く無能ばかりだから成果が上がらない。

日本人でも優秀な奴は海外で研究してるよ。
0008ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:27:01.02ID:36XKbely0
自分の好きな事、趣味でやってることは税金に頼らず自分で資金集めしたらいいのにな
0010ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:28:34.57ID:/us8t57I0
とても苦しい
海外なんてバンバン国から投資し手成長してのに
どんどんこの国は滅びの道をとにかく
0012ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:32:01.11ID:em8CX5Zu0
>>7
大学病院なんて教員の給料で診療させてるからな
って言うか、診療分が給料に反映されず、ある意味無給で診療させられてるんちゃうか
0013ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:34:45.79ID:294KvlXr0
パヨ系が日本叩き研究する金を国からもらってんだっけ?w
0015ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:37:14.16ID:YQRNWRRe0
なんで予算増やさないんだ?金が無いと技術開発・研究が出来ないのは分かるだろうに。
0016ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:37:28.85ID:oOYbnHMy0
海外には何兆円単位で援助して国内にはこれかよw 衰退するわけだ
0017ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:38:49.99ID:zwgci6LP0
>>4
為替ハンデが全てだよな
実験系なんか維持できないだろ
0018ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:40:04.73ID:l2RbpaUa0
資源のない日本から技術とったら何も残らないじゃん
パソナや電通には税金入れまくって研究費ケチるとか終わってるわ
0023ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:47:53.35ID:NCEHVZPB0
イージス艦と同じくらい?
0024ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:48:53.67ID:MJmfeE5+0
能力のある人間はフランスに渡米
0025ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:49:00.84ID:jg5Yb9bi0
たった2000億
0026ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:50:41.00ID:cDqz8FNF0
ワクチン製造に高額支援しても何一つ作れなかった日本
今までの研究費は何處に消えたんだ

生物兵器のウイルスには軍事費増産しかない
0029ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 07:51:46.04ID:MJmfeE5+0
小さな発展途上国へのODAよりも少ないヤンw
国民なめてんのこの国w
0035ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 08:06:14.20ID:px8CdQN00
リニア新幹線も人口減少の日本に必要がない
将来的に予想される電気代の値上げで値上げ確実
0036ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 08:21:40.22ID:NCEHVZPB0
日本は科研費よりもジジババへの年金に分配する国
0037ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 08:23:14.90ID:ciBGpCw+0
>>15
クソみたいなところに行ってる分削ったらちゃんとなる
文系なんかいらんやろ
こういうのこそ仕分け必要
0041ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 08:43:41.28ID:Xtrfd5Og0
>>5
自民党は国立大学が大嫌い
潰してFラン大学でぼろ儲けしたい
0043ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 09:46:18.59ID:Si6RaZCx0
コロナ対策費がこっちに取られてるんじゃないやんな。
2021年度だったら菅前首相やんね。
ろくなことしなかったな。
0044ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 09:47:47.41ID:EMto/OsR0
電通の五輪中抜きが155億円 持続化給付中抜き500億円
パソナの五輪中抜きが150億円 持続化給付中抜き250億円
小計1055億円 文系に科研費は要らないよ
0047ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 10:24:13.92ID:YQRNWRRe0
>>37
仕分けはもちろん必要だが、問題は必要なところも削ってるというお粗末ぶり。貨幣のプール論で思考停止してるマヌケがいる限り、仕分けもじり貧だぜ。
0048ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 10:41:29.91ID:NCEHVZPB0
自衛隊は5兆円ぐらいの歳出になっている。
0049ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 11:57:18.12ID:btHmKyuY0
当たらね〜
笑い事じゃねーけど笑うしか無いわ
0050ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 15:51:59.07ID:+AP3M4L10
日本の科学技術投資が2213億とか少なすぎて草生えますよ
桁がひとつ違うわ
0051ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 15:53:11.05ID:+AP3M4L10
結局技術振興って役人や政治家が中抜きしにくいから予算少ねえんだな
0052ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 15:54:20.16ID:MRWjqtwB0
2200億円を8万件でwwwwwwwwwwww
0053ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 15:59:51.05ID:3kjrPgwN0
大学の運営交付金を減らして、この科研費を
とってこい、となっている。
新しいアイデアでこれまで誰もやったことが
ない研究の場合には年間80万円が支給される。
長年同じような研究を続けているのは実績が
あると言うことで200万円が支給される。
権威ある大教授には1000万円が支給される。
これが科研費の仕組みだ。
科研費が取れないと運営交付金から年30万円
程度が支給される。
こんな状況で国際競争力が作れる訳がない。
0054ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 16:09:52.79ID:ijKNsRnR0
大学研究費】「科研費の配分額が多い大学」ランキングTOP30
2021/09/06 20:15(公開) 2021/09/06 16:38(更新)
https://nlab.itmedia...rch/articles/343281/

第1位:東京大学(225億4953万円)
第2位:京都大学(139億3190万円)
第3位:大阪大学(104億6308万円)
第4位:東北大学(97億4707万円)
第5位:名古屋大学(80億2955万円)
第6位:九州大学(70億5861万円)
第7位:北海道大学(60億9968万円)
第8位:東京工業大学(44億5941万円)
第9位:筑波大学(41億6533万円)
第10位:慶應義塾大学(36億6041万円)
第11位:神戸大学(32億2621万円)
第12位:早稲田大学(29億8285万円)
第13位:広島大学(28億4007万円)
第14位:千葉大学(24億2294万円)
0055ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 16:11:20.19ID:rbNJGNp60
東大宮廷以外に払う意味ある?
0056ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 16:21:30.17ID:MRWjqtwB0
>>54
中貫とか酷くて一番コスパ悪いのが東大っていう資料あったな
0057ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 16:22:13.82ID:oJyT3/yQ0
コロナ対策関連費が予定外続きで兆単位だから、
社会福祉や教育予算が削られるのよね。

Deep Stateが考えそう。
0059ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 16:31:53.38ID:mg6JiYqd0
人文社会系は芸術だの教育だの含めても全部合わせて1割程度
昨年度で一番比率高いのが医学だな
科研費の実に4分の1近くを占める
0060ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 16:39:57.00ID:1nHNeP8G0
>>58
被引用もサクラが多いんだよ
賄賂で買収される教授もたくさんいる
0062ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 17:10:54.77ID:NCEHVZPB0
科研費を東京芸大あたりに手厚くすると、
牛久大仏よりもでかくて迷惑なモノを作る予感。
0066ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 18:28:40.29ID:NCEHVZPB0
>>64
大学の大半の教授は研究費の捻出に頭を悩ましている。
0067ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 18:32:16.20ID:b5PBN+nP0
18位の理化学研究所を上回った大学かそうでないか
0068ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 18:35:41.45ID:b5PBN+nP0
旧帝

東工
筑波
神戸
広島

千葉
新潟
金沢
岡山

早稲田
慶應
0069ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 18:41:06.02ID:ZKGhOmvp0
>>1
減ったのは実験系だろ
あと国際会議とか全部オンラインになって出張費を詰めなくなった
0070ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:03:32.89ID:zmQRHoqN0
一桁ショボイ
0071ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:06:40.68ID:3xufvGY70
企業で研究者やってるけど
大学なんて態度デカいばっかりで
なんも出来ないからイラネ
科研費なんて1/100にしてヨシ
0072ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:16:47.35ID:NCEHVZPB0
>>71
企業でカネにならない基礎研究をやっているところって
あるのか?
素粒子を見つけるようなやつ。
0073ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:17:47.08ID:IDfz6baB0
道楽の文系にはいらんだろハゲ!(´・ω・`)
0074ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:21:57.32ID:FtAULyX50
まず、話題の医学部や学卒上級の羽振りを見て、
『あっそうか、ウチらの畑は実業と深くリンクしてないんだわ、道間違えたあああ』ぐらいを思ってください
ちなみに文系はそんなのとっくに知ってるはずですが、どうなんでしょうね?
0075ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:22:55.10ID:HhiKLzsv0
昔は企業にも中央研究所とかあったけど
最近はトンと聞かんな。
0076ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:28:49.76ID:2at3O2lh0
>>65
業者に高い見積もり出させて、特命随契で教授にキックバックあるの知らんのかw
おめでたい奴やwww
0077ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:30:25.33ID:2at3O2lh0
科研費が清く正しく使われてると思ってるキチガイ多すぎ
大半は無意味無成果の研究もどきに金が捨てられてんだよなw
0078ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:35:20.15ID:DYsH3lRP0
>>76
いつの時代の話をしているのか知らんけど、今は物凄く厳しくなっているんだよ。アップデートしとけ。
0080ニューノーマルの名無しさん
2022/01/17(月) 19:37:48.92ID:TJ8pcpm10
反重力研究費に費やせばいい
0082ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 00:17:32.32ID:zy0H/Geg0
そもそも私物パソコンの使用は禁止されてるからなぁ。

自分はこれには馴染めない。
0083ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 07:42:58.28ID:XmcOnk3h0
実態を知ってる人にとっては単なる税金の無駄
0084ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 08:12:06.94ID:8WhGfQK20
>>17
厳しいよね
アメリカより安い研究費でアメリカより高いものを買うって罰ゲームだよね
>>83
必要なところには行き渡ってない気はする
審査する役人が文系だからさ
0085ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 08:20:30.64ID:RzgBUaXl0
>>84
審査が役人?何の審査?
申請書の審査は基本的にその分野の専門家がしてるけど
0086ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 08:22:05.96ID:uNTEbML70
66 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/10/05(月) 19:44:09.33 ID:5s29ufwI0
CINIIという論文検索サイトで、この3教授の最新論文を調べてみた。
岡田正則 2012年3月 法律時報 全4P
小沢隆一 2012年12月 全労連 全11P
松宮孝明 2012年12月 法学教室 全10P

こいつらはその後、8年間何してたの?

業績皆無なのに 日本の研究.comによると、

岡田正則 科研費2件受領中で4年で2000万
小沢隆一 10年前から毎年500万近い科研費受領
松宮孝明 科研費2件受領中で4年で2200万

と、あり得ない額の科研費をゲット

日本中の研究者が知りたがってるよ、
業績も無いのにどういうことなんだろうってね

ちょうど科研費申請時期だしな

396 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/09(金) 16:50:27.80 ID:Yr+8GLdB0
>>267
「ウソだー!デマだー!名誉毀損だー!!」
って吠える奴も散見されるけど、ついぞ根拠になる業績リストを出さないんだよなあw

ScopusもCiNiiもGoogle scholarも忖度なんかしてくれないからね
0087ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 08:23:20.79ID:uNTEbML70
>>77
 966 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/11(日) 07:57:53.69 ID:wHpEv/iH0
科研費は申請課題を審査する審査員がいる。
この審査員の選定に学術会議は大きな力が
ある。もちろん審査員は大学教授准教授等が
学振から依頼されるが、審査員のメンバーは
学振ではなく、学術会議メンバー及び学会幹部が選定して推薦している。学会幹部そして学術会議にグループを送り込むことが、文系の科研費ゲットには重要で政治化するのもここ。
共産党系は政治が苦手な学者世界で
組織力行動力がすごいから学会も
学術会議も牛耳れる。
山口二郎の不思議な膨大な科研費も
こういう背景がある
0088ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 08:23:29.42ID:oiRyS3qd0
反日用の資金に使いたい
何とか増やせないかな
0089ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 08:28:21.93ID:gIdudsqA0
まだ駄目だとわかってる官僚による「選択と集中」でやってんのかw
まあ考えてるのはどこも省益だけだし、どうにでもなれって感じ
0090ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 09:47:28.36ID:ECCuA0+I0
単に作文がうまい奴が金取れるっていう制度w
大学では、科研費に通りやすい申請書の書き方、みたいな講習やってるよなw
0091ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 09:49:51.43ID:6hvyvwou0
>>85
点数は専門家がつけるけど、採択は役人
0092ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 09:54:26.15ID:6hvyvwou0
金が無尽蔵にあって、専門家が全部選定できればいいけど、
結局予算の問題が大きすぎて、最終ジャッジが役人に委ねられてるのが問題
0093ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 10:02:52.28ID:LWMm4lZB0
何十兆円も赤字国債出して借金増やしてるのに科学研究費は2,213億円ってか
コロナ対策も半分は利権だしGOTOとか景気対策もほとんど利権
日本衰退の原因は利権政治だと思うがそういう政治を選択してるのは国民だしな
まあ仕方ないわな
0094ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 10:04:48.66ID:ckF1mpd40
>>93
一桁少ないよな
0095ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 12:12:44.58ID:QeIMd5fJ0
>>26
研究費としてはアメリカや中国より一桁少ないから無理
2213億円なんて1民間製薬会社の年間研究費としても少ない。端金で成果なんて出るわけねーだろ。
0096ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 13:44:06.03ID:D8toAg4J0
>>77
それもあるけど技術は基本開発者のもので
あって企業のものでもある

国のもの、さらに言えばまるで
自分のもののように言うアホいるけどな
0097ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 21:04:00.84ID:U8JPckd50
予算の大半が出入り業者からのキックバックに消えてるよw
対外的に明らかに説明のつかないインチキ仕様にして、キックバックない業者を排除する
お前らも科研費が腐りきってるのがわかってるけど甘い汁手放せないんだろw
0098ニューノーマルの名無しさん
2022/01/18(火) 21:12:57.82ID:0wjPc01f0
>>97
いつの話してんの?
0100ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 06:33:46.30ID:SKplY3YX0
>>99
しかもデフレで景気不調でGDPが増えてないから税収が増えない。だから赤字が増えるという。
0102ニューノーマルの名無しさん
2022/01/19(水) 19:33:23.16ID:FCEY9sir0
まあ老人に使う金は死に金なんだよ。
乞食に金やってもその日の飲み食いで消える。
それと同じ
0103ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 07:20:29.38ID:lQJlUyc40
>>95
しかも、アメリカからの輸入が多いからアメリカより高い値段で買う
商社、卸を挟むからアメリカの倍以上の値段
0105ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 13:10:53.17ID:YsAzysPH0
>>102
お前の金の使い方と何が違うんだよ
0107ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 19:54:59.40ID:VuyaZRgW0
>>106
アホMMTか?
国の借金は国民の資産だがいったん国民の差産になればそれは国の資産ではなく個人や企業の資産だ
お前の狭い頭の中で止まるなどと思うなよ
0108ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 20:17:01.37ID:gEjdVkhx0
大卒国家公務員の競争倍率がここ5年2倍。
氷河期のそれは10倍以上。
人材の劣化は深刻。
こんな日本ではいくら予算をぶっこんでも昭和のような結果は残せないのは明らか。
つまり限られた資源を無駄にぶっこむのはダメだ。
予算を半分にしてそんな劣化した日本でも少ない優秀な研究者に振り向けるべき。
0109ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 20:18:36.36ID:gEjdVkhx0
人材劣化した今の自称研究者に金を与えるだけ無駄
0110ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 20:20:36.06ID:gEjdVkhx0
人材劣化した日本はそれを謙虚に自覚して研究開発は海外の先進国に任せて
いかに安くそれを購入するかに課題が移っている。
アホな人間にいくら金を与えても結果は得られないのだから。
0113ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 21:39:11.10ID:pMIrm+pf0
>>110
そうして益々衰えていくのですね
0114ニューノーマルの名無しさん
2022/01/20(木) 22:00:06.21ID:+ruINttb0
日本で研究とか、不幸の始まり
0115ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 13:55:10.25ID:gx5HaKML0
>>111
先に自分のことを考えろってことだ
政府に金を出させて他人に研究させろって
考えを捨てろ

俺に金を出せ。研究してやるくらい言え
言えないなら黙ってろ
0116ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 14:07:58.86ID:FYVCopJO0
>>13
それは感じるなあ
0117ニューノーマルの名無しさん
2022/01/21(金) 14:14:50.53ID:Cq5G04IN0
文系にあり当てても意味ないよ
海外旅行の旅費に当てるだけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況