1かわる ★2022/03/11(金) 17:11:08.44ID:mNw1Teaz9
国として審査しないといけないからな。この戦時にどうやって審査するというの?
4ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:12:00.41ID:Zpdjbxfy0
民主主義なんてこんなもんさ
6ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:12:21.97ID:9xfXJvJt0
>>2
アニヲタ低学歴の○○に例えるとネタツマンネ 7ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:12:23.70ID:fYmszlXC0
9ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:12:42.70ID:+ct8II9P0
>>1
大都市の共和政体は
大変な強情さで同意したがらないだろう
王がラッパ兵を通じて外に出るよう命じたことに
壁に梯子、都市は後悔する 10ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:13:50.83ID:i8k5jto60
ユダ公のやり方がよくわかったよな
ファウチと生物兵器の関係や如何に
ロシアの犬。ロシアこわいよ!僕は家族を殺されてもロシアに従うよ!
な人かな?
ウクライナのことは気にかかっても足を引っ張られるのは困るからな
現実は非情である
(´・ω・`) たぶんプーチンの考えとして、先進国・資本主義圏から
落ちこぼれた国をまとめてブロック経済化すれば勝算はあると睨んでる
市場から締め出しと言っても、西側・資本主義市場だけだから
世界には独裁国家やキューバ北朝鮮のような 共産国
アメリカに制裁を受けてるイランのような イスラーム圏
アフリカのソマリア、コンゴ、シエラレオネ、アンゴラ の失敗国家群 等々
西側の特許使い放題でジャンジャンバリバリ大量生産して上記の国にバラまけば食べていける
あと、アメリカは核保有国への攻撃はできない。電子機器の上に建ってる砂上の楼閣だから
電磁パルス攻撃を受けたらアメリカでも太刀打ちできない先進国は原始時代に戻ってしまう。
【電磁パルス攻撃】
上空30kmくらいで核爆発などにより強力な電磁波(ガンマ線など)を発生させ、
電子機器に過負荷をかけ、誤作動させたり破壊したりする 【電磁パルス攻撃】
現に北朝鮮はロシアの技術を利用してEMP(Electromagnetic Pulse)兵器を
すでに完成させているという報告書が発表されてる…
(^ω^)でっかい北朝鮮の誕生であるwww
14ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:14:51.11ID:29ImYgEW0
入れた瞬間開戦だろ?
保険みたいなもんだからさ既に癌の人は加入できないよね まず治して数年再発しないか確認が最低限の条件でしょ
EUにウクライナが加盟する機会を与えたのに拒否されました
17ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:15:54.51ID:xNNm04DO0
東からジワジワ削られるか
今のうちに叩くか
19ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:16:45.40ID:w5rwurTm0
他国がウクライナ人を守る義務はないからな
国が無くなった国民は どこの国に行ってもお荷物
日本は花畑多いから心配だ
20ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:17.77ID:ITVGKE5H0
ロシアは本物のチンピラ基地外国家になってしまった
EUだってどうすることもできない
22ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:33.58ID:LTk7sI9a0
軍産共同体の手先売電一派が画策してやらせているんだろう、
シナにウイスル作らせて、ワクチンで大儲けを企てた連中のやることはこうこと
23ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:18:51.05ID:qcBFRIfK0
ヨーロッパ外交は恐ろしい
日本人のような朴訥な民族の太刀打ちできるものではない
正義マンのアメリカと付き合うのがよろしい
24ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:19:21.09ID:II0K1VHy0
NATOじゃなく、EUか
>>2
アナゴさんが拷問を受けている
磯野家に逃げ込もうとしたらドアをピシャっと閉められた ミンスク合意の破棄で独仏の立場は困難になったから難しいだろうな
27ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:20:12.65ID:BUopRwK00
>ゼレンスキー氏のために今夜か明日にでもできることに集中したい。
結局なにもせずに「ベルサイユのほら」
いろいろ細かい条件があって、それクリアしなきゃ加盟できないよ。
分かりきったこと。
29ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:21:04.83ID:Lzjcs/vD0
梯子もくそももともと入れる気なんて無かっただろ。
検討してますってポーズだけだし。
30ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:02.71ID:z+8Js5v40
じゃあ何のため戦争まで煽ったの?ユダ芸人キチガイすぎw
31ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:08.49ID:u7AUwqHp0
ウクライナの通貨って割と安定してんだな。
いつルーブルに変わるか分からないのに。
32ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:22:42.71ID:48Rd3pWz0
まずはNATOに入れ、ただし大きな紛争がない状態が最低条件
これなのでそもそも入れない
これはプーチンもわかってるのでNATO云々は口実で最初からウクライナ占拠が目的
最近は言い訳が支離滅裂なので何でもあり
軍事がよくわかってないので日本やバルト三国あたりも攻め込まない可能性がないとは言えない
>>1
欧州にしても緩衝地帯が欲しいのは一緒だしな 34ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:24:36.33ID:LnZjA2fv0
で、秘密作戦は、EUに加盟していない
英国と米国で行っているのかw
第3次大戦を避けるには気の毒だがウクライナには犠牲になってもらわんと
36ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:25:37.68ID:7Zxhk1520
総論賛成、各論反対、日本か
37ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:39.69ID:2h8tVzX90
>>3
開戦前ですらウクライナのGDPは東京都年間予算並みの15兆円くらいか
モルドバやグルジアのGDP1兆円よりはマシだが、EUは大変だな 38ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:26:57.98ID:L7VelHUr0
ロシアのウクライナへの戦争の話題ばかりでもう飽きてきたんだろうな。
39ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:27:38.39ID:r2AA8DnB0
核の恫喝さえなければロシアなど一ひねりなんだが
今でも本当にロシアの核ミサイルって飛ぶんかね
40ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:45.07ID:LTk7sI9a0
学も教養もないお笑い出身のゼニスキーだから、ホイホイ騙されるんだよね、
日本企業の経営者もみんな胸に丸いキラキラバッジ付けて、欧州思想に完全に染まってるでしょ。
とにかく学と教養の無い指導者ほど危険な存在ということです。
41ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:28:50.98ID:DrQOx3iG0
トルコみたいに、EUに加盟させないけどNATO加盟はOKパターンにしとけ
>>1
まぁEU加盟OKしたあとでロシアの傀儡政権が滑り込む可能性があるから、今すぐとは言えないわな 43ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:29:49.76ID:/rODSU0k0
むしろNATOやEU自体の心配しなきゃ。
どちらも存在意義が疑問視されている。
事なかれ主義でズデーデン地方をタダでヒトラーにくれてやった第二次世界大戦前夜の失敗を繰り返したくないのだろう
反面、オーストリアとセルビアのいざこざに欧州全域が巻き込まれた第一次世界大戦の愚も繰り返したくはない
というのが欧州各国の思惑では
ロシアとの全面戦争覚悟しなくちゃならないしな
しゃーないとこある
46ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:18.14ID:aiX3iS6D0
関わりたくないよな
遠い日本でも迷惑してるのに
47ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:33:39.84ID:48Rd3pWz0
中立が許されるかっていうと工作員露骨に送り込んでくるからな
結局ベラルーシやスタン国家のような独裁衛星国になるか占領されるかのどちらか何だよな
キチガイ国家に挟まれて一応介入されてないモンゴルはある意味すごいけど
48ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:18.39ID:/rODSU0k0
>>43 つづき
NATOは今回の騒動で注目されたのは僥倖(?)だが、
この騒動が収束すれば、解体/再編は必然。
EUも今や呉越同舟。分解するだろう。 49ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:34:48.43ID:qe8mu+9M0
降伏しろ
50ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:35:50.59ID:qe8mu+9M0
素人政治家のゼレンスキーには各国の機微、本音と建前を理解出来なかった
ちょ、本当にこっちきてロシアに喧嘩売るなよお前!
と独仏は突っ込みたかったろうな
52ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:36:02.85ID:qbAasjXc0
日本もいざとなればアメリカに見捨てられるよ
EU非加盟でも難民は受け入れ、なおかつウクライナが焦土化ならEU加盟してるのと変わらん
55ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:42:49.54ID:qXjHi+7+0
ロシアと同レベルのキチガイ
貧乏
逆にどうして入れると思った?
日本もeuも議論ばかりっで実行はなかなか出来ないね。
これを早速出来るのは中国、ロシア、北朝鮮とか、何故か
57ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:46:37.64ID:rI8749zk0
ゲームのギルドじゃあるめえしそう簡単に入れてたまるか
58ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:48:38.13ID:1NFjrxeE0
安定の大国論理
日本ピンチの時にアメリカから梯子外されるかもよw
>>48
実質ドイツの第四帝国だしなぁ
あとはユーロスタンかW そりゃそうだろ
ファシズム左翼ユダヤにとっては
ロシアの体力削るためのコマに過ぎないんだから
ドイツを筆頭に欧州の白豚どもは本当に信用ならないな
63ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:51:25.21ID:L031j7ks0
欧米はウクライナを本気で助ける気はないよなw
東欧諸国とウクライナ
同じ元アカ国で何故差が付いたかww
#コロナ脳 と同じように日本人が一斉にテレビに流されて #テレビ洗脳 #ウクライナ脳 にならないためには
#アゾフ連隊 ←攻撃目標はコイツラ!
#ステパンバンデラ
最低限これ知らなきゃダメ
欧米人、ウクライナ人は知ってても報道しない…日本人になんか教えない…金出さなくなるから…
1時間半で視点が180度変わるドキュメンタリー
#オリバーストーン
#ウクライナオンファイヤー 2016
#ウクライナリビーリング 2019
#oliverstone
#ukraineonfire 2016
#ukrainerevealing 2019
日本人では元ウクライナ大使
#馬渕睦夫 ぐらいしかいない…(テレビのロシア専門家は全員が陰謀論者と触れ回ってるらしい…)
66ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:53:28.74ID:bay5uc9R0
もうウクライナは核武装するしか無い
西も東も敵だ
そりゃそうだよ所詮他国だし
これでも昔よりはネットの力で(民意を無視できないから)
優しくなったほうじゃねえの
69ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:55:05.33ID:dRFmI5Ty0
EUにすぐ入りたい!!!!
↓
ウおオオオオオオオオ!!!!スタンディングオベーション!!総立ちで拍手!!
↓
でも加入は認めないんで!
70ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:56:03.65ID:4lkM10FX0
これがヨーロッパの汚さ
奴らはカネのことしか考えてない
71ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:00.64ID:skL/lXkj0
国境で争っていたらダメってNATOだっけ。
73ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:57:14.44ID:ZZb77iqi0
人道的な処置はができんのかい?
>>2
カツオがサザエ同志をだましてEUに亡命したけど入国審査でハネられてサザエ仁王立ちで玄関で待ち構えてる 75ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 17:58:44.06ID:WCXyw/5i0
問題児のトラブルメーカーを仲間に引き入れたくないだろそりゃ
加盟したら虎の威を借る狐になって好き勝手を始めるの目に見えてるし
フランスが何をしたいのかサッパリだよな
プーチンと会談して頭突っ込んでるのにウクライナのEU加盟拒否してみたり武器は輸出するけど軍は出さないとか
ウイグル問題には人権人権うるさい癖に日和るあたおか鶴太郎だし
78ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:02:15.21ID:lMpXpF7f0
>>1
ポーランドやバルト三国は危機感が違うな
オランダやフランスにはガッカリだわ 難民として受け入れてくれるならEU加盟とか関係ないだろ…
80ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:06:21.17ID:kuAPvBJV0
お前らがハシゴを外すから風向きがこっちに来そうじゃねぇか
だいたいウクライナとロシアの戦争なのに色んな国を巻き込むな
81ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:07:10.17ID:LnZjA2fv0
マクロンは、ロシアよりなんだよなw
なにかとロシアの味方をする
82ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:08:33.68ID:dtYxjHUK0
審査基準があるからな 無法地帯状態の国が加入はできない
83ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:49.59ID:mw0B6f+F0
「早期」加盟どころか加盟自体してほしくないだろ
84ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:09:49.85ID:DIShgR0n0
EU加盟の書類の自信満々にサインして提出したのに、いらない子だったらしい
86ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:17:03.04ID:zds4JTPT0
皇帝陛下の天然ガス美味しいですううううwww
これだろうな
「もうダメだ」
そーんな時は
あーのー空をー
見上げてごらん〜
89ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 18:33:47.55ID:0AEpvZWN0
闇のくまさんのYouTube似ているけど、加盟認めるようだよ。
>>88
そうじゃないか?多分
東欧諸国はまぁ解かるが
モロ旧ソ連だったバルト3国が良くて
何でウクが駄目なのかは謎 緩衝国でいて欲しいのはEUも同じ
仕方ないんじゃないか
>>90
なんかおかしいと思ってる
NATO軍としては参戦出来ないにしても
EU友軍としての参戦がないってのはなんか変だと思ってた 93ニューノーマルの名無しさん2022/03/11(金) 20:00:51.15ID:BQRX0bu00
煽ったのはアメリカでドイツとか超迷惑してるって印象。
アメリカのウクライナ用の臨時予算一兆六千億って何に使うと思う?
毛布とか買うには高いだろ?
これしばらく終わらんでイスラム国とかもウクライナ側で参戦するんじゃないか?
みんな悪だが今一番ウクライナ国民苦しめてるのはゼレンスキーとアメリカって感じだな、早期終了なら建物も壊れず死人も少なかっただろうに。
アメリカ予算からしてすごい長期化する予感。
いっぱい他国から入って来て国をメチャクチャにされるぜ。ロシア以外の野蛮な山賊みたいのが入ってきて。
素直に降参なら、それほど生活変わらないのに。
もちろんウクライナ人はロシアのせいでって思うだろうけど。
経済が不安定な腐敗した国家のウクライナじゃ共同体であるEUは無理ですね
負担でしかない裕福な国が反対するのは、最初からわかっている話
>>2 磯野家として参加していた町内会にフグ田家も加入しようとしたが、役員のイササカ先生と三河屋さんが消極的 97ニューノーマルの名無しさん2022/03/12(土) 05:06:11.15ID:8E5g8lRE0
>>94
核で脅したロシアを批判しないのは
日本の核武装論を抑えたいから?
核を恫喝に使ったロシアが一番悪いよね
対抗するには2本も核武装するしかないわな 98ニューノーマルの名無しさん2022/03/12(土) 05:09:44.92ID:8E5g8lRE0
今回の戦争はロシアという核保有国and国連5大国と言う
責任ある立場のロシアが暴走してそれを他の核保有国が止めなかったという点
日本もロシアや中国から侵攻される可能性は低くないから
日本も憲法改正して核武装しましょう!!!
という話
所詮は烏合の衆。
こういうときはすぐ目先の自己保身に走るよね
バイデンとゼレンスキーが騒ぎ立てて
プーチンを挑発しまくった結果がこれ