X



【社会】学校の欠席連絡、連絡帳からスマホに でも変わらぬ「プリント地獄」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/04/12(火) 19:18:01.31ID:JTBTgeM49
片田貴也2022年4月10日 6時00分

 保護者の負担軽減や教員の業務効率化のため、保護者との連絡手段はデジタル化を――。文部科学省が2020年10月、全国の教育委員会に対し、こんな通知を出しました。

 すべての小中学生が1人1台のパソコンやタブレット端末を使う環境を整える政府の「GIGAスクール構想」も、コロナ禍で実施が前倒しとなり、学校の通信環境の整備も進んでいます。

 ところが、保護者に聞いてみると、まだまだ紙でのお便りが多く、「プリント地獄」という声も。わずらわしいだけでなく、連絡漏れや、わかりにくいといった問題もあるようです。

https://www.asahi.com/articles/ASQ483TFKQ3ZULEI00F.html
0002ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:18:24.85ID:F4Mka7FC0
ニッ(´∀`)ノシ
0004ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:19:51.19ID:I2qzDAa60
俺の父親にスマホ渡したら虎の門ニュースとかいうネトウヨ御用達フェイクニュース番組見出したから
ジジババは紙とテレビで充分だわ
0006ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:20:40.32ID:oDVV7cjy0
ほんと紙好きだよな、免許証の更新とかスピード違反のキップとかいつまで手書きでやらせるんだろ
手で書いたのを見て事務員がPCに入力
0007ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:20:40.97ID:bWHV2W1g0
小学校の欠席連絡は相変わらず連絡帳を同じ登校班の子に渡すスタイル
コロナ疑いは学校へ連絡

幼稚園と中学校は電話連絡
0009ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:21:22.28ID:0Z+Ub+6m0
LINEw
教育向けに連絡アプリぐらい作れよ
0011ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:21:59.98ID:0Z+Ub+6m0
>>6
お前らが反対するんやで
【宮城】 住民票や印鑑証明、QRコードで申請楽々 市職員自らシステム開発 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649684067/
0012ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:22:05.86ID:0dFXJd9b0
昔のクラス緊急連絡網とかクッソ迷惑だったよな。
夜いきなりウゼー奴から電話来て申し送り、さらにウゼー奴に連絡しなくちゃならないというクソみたいなシステム。
0013ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:22:08.95ID:iJhI2jpt0
これは先生も大変だろう
だが義務教育内での情報伝達手段は金銭的にもっとも低い水準に合わせて行わないと不公平にはなるからな
電気の無い家だってあるかもしれん
0014ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:22:30.45ID:hkRxRQtw0
「枯れた技術」という概念があって
あんまり新しいことはトラブルの元なので
安全のために古い技術を使う方が良いということがある
オンラインで連絡するなら
有料の教育マネジメントシステムを導入するよりも電子メールが良いだろう
学級便りもお役所みたいに紙のデザインのままPDF化してメールに添付
0016ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:22:59.08ID:Fd5WzNOK0
連絡アプリあんじゃん
あれ使えよ
もうお便りなんてPDF以外で見たことねぇぞ
0017ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:23:01.77ID:b2B9UWQg0
月度の予定は去年からPDFでメール送信、になったわ
子供のランドセルの中ひっくり返さなくてよくなって助かる
0018ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:23:02.69ID:gYYoECEI0
プリントはしゃーないと思う
あれはデジタルじゃ不備が多くなるかと
0020ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:23:42.90ID:NfovOT3g0
まあしかし教材は紙のほうが子供の脳には良いとも言うね
紙とスマホタブレットを上手に組み合わせて使うのが良いんじゃないの
保護者には紙は要らんわな
0021ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:23:56.70ID:waERk4us0
いーんだよ
pdfだのLINEにしたらわからねーって抜かすアホがいるんだから
そいつらの相手するくらいなら紙のが楽って判断なんだろう
アホに対して「わからないなら今電話でお使いの端末で調べてみては?」って返せるんなら別だがな
0022ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:24:00.50ID:y0hDjmHL0
朝日の今日の作文か
0023ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:24:21.12ID:Fd5WzNOK0
>>21
アホは紙でも分からないから変わらない
0024ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:24:37.47ID:96LvdObw0
スマホがないとかネット環境がない家のことまで考慮しないといけないし
強制するなら通信費払えみたいに言ってくるモンスターも絶対いるから学校も大変だろうなとは思う
0025ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:24:52.41ID:OIhazMeu0
ネットやスマホを使えない家庭にも配慮してアナログの手紙も残さなきゃ→業務効率化どころか業務が増える
これがジャパンクオリティ
0026ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:25:08.29ID:b2B9UWQg0
ウチの市はタブレットを全公立小中に配り終わって
オンライン授業もやってんだから
teamsで連絡すればすべて解決じゃん、と思うことはよくある
0028ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:25:23.94ID:bWHV2W1g0
>>9
LINEは嫌だ
ある私立高校は学校のHPにある欠席連絡ボタンをポチっとして出てきた項目に書いて送信ボタンポチで終わり
既にシステムはあるから導入するだけやん
0032ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:27:00.91ID:I2qzDAa60
デジタルにしてもIDとパス忘れましたとかボタンが多くてわかりませんになって
アプリ作る方も公務員向けに手抜きボッタクリで中抜きしまくって8次下請けに開発費5000円くらいで作らせるだろうから利便性最悪だろうし
プリントでええやろ
0036ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:27:28.08ID:b2B9UWQg0
>>24
配布タブレット、WiFiある家庭はWiFi設定にご協力ください、って言われてるけど
無い家庭はタブレットの4G回線を公費負担で制限無しに使ってるぞ
通信量負担がどんだけになってんだろうね
0039ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:27:52.36ID:y0hDjmHL0
つか欠席連絡なんか要らねえだろ
いなきゃ欠席なんだからよ
0040ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:27:57.49ID:C8C/6u8+0
>>24
健康診断引っかかって受診しろと煩い会社には金払えば受けてもいいよ?と返してやりたい
高血圧くらいでがたがた言うなと
0042ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:28:36.93ID:UJqff80s0
LINEはお断りします
0043ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:28:45.19ID:EA8l4GEx0
>>25
使えない馬鹿は市ねば?w で出来ないからなぁ。
オマエラが容認してやれよ、その手の古いゴミは喘いでろよw と。
0044ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:28:45.93ID:Fd5WzNOK0
>>29
増えねぇよ
馬鹿が増えるってどんな理論だよ
一定以下の馬鹿が使えねぇんだ
紙もろくに読めないようなのがな
0045ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:29:33.92ID:y0hDjmHL0
>>41
そんなん学校の責任の範疇じゃねえよ
0047ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:30:01.94ID:C8C/6u8+0
>>34
こどおじにはわからないかもしれないけど世の中そんな楽じゃないのよ
君は嫌なことがあったら俺知らねで通すかもしれないけどさ
0049ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:30:27.76ID:MW+/YJ6W0
仕組みごと変えないからだよ
今のやり方を紙→pdfに変えるんじゃなく
学校の仕組み自体全部変えなきゃ

まず、教員いらない
クラスもいらない
教室も1つでいい
0051ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:30:52.25ID:3oBzzaQp0
>>15
デジタルで記録すればいい
0052ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:31:16.10ID:MW+/YJ6W0
>>47
教員がバカなだけ
高学歴無能だよ

高学歴では仕事で結果はでません
0053ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:31:17.46ID:EA8l4GEx0
>>44
ネット読めない!→紙で対応→そもそも内容が分からない!

という流れでは?
そのくせネットに書いた事は全て紙に書いてよ!というモンクレなんだろ。
0054ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:31:28.40ID:wYC3/IPn0
コロナの給付金一つとってみても
郵送でも受け付ける分からないことはコールセンターでとかいって甘やかす。全部オンラインにすればどんだけ人件費浮くと思ってるんだ。
0057ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:31:48.71ID:f7sgqqFD0
ガラケー一家はどうすんの?
0058ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:31:58.86ID:kwxHdTBl0
なぜなら教師が馬鹿だから
0059ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:32:09.01ID:MW+/YJ6W0
>>53
モンクレになるのは教員が無能すぎるからだと思うぞ
世間知らなすぎる
0062ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:32:55.32ID:EO2ETq680
>>32
すでにアプリはあるし
公立でも導入されてる
やるかやらないかだけ
自治体や先生のやる気次第
0063ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:32:59.17ID:HT2YHbDQ0
箱物利権屋が変な専用システム作ろうとしてくるの目に見えてるんだから
Google Workspace for Education で初めからやって欲しいよ

学校使用なら無料じゃなかったっけ?
0064ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:33:23.75ID:wYC3/IPn0
通信料がスマホ代がー
ってことなのかもしれないが
こだわり捨てれば安いものいくらでもあるじゃん
0065ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:33:28.46ID:y0hDjmHL0
ならいっそスマホとプリントでクラス分けでもしたらいいだろ
0066ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:33:46.67ID:EA8l4GEx0
>>59
お前がな。
底辺だと変な万能感を持つゴミが多数なんだよ。
0069ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:34:30.24ID:HT2YHbDQ0
アメリカじゃ20代が嫌いなアプリの代表が「MS Office」になったらしいけど、
(Google Workspace に10代から慣れ親しんでる)

クラウドネイティブ世代にはホント変なことせんと、
世界標準を若いうちから使わせてあげて欲しい
0070ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:34:30.40ID:MW+/YJ6W0
>>65
ほら
教員にはこれが理解できない
しかも結果もださない
落ちこぼれは落ちこぼれのまま→家庭の責任
ならいらねーだろ教員
0074ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:35:30.05ID:HT2YHbDQ0
>>71
コンビニ袋に国をあげてごちゃごちゃ言う時代やぞ
0076ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:35:35.20ID:wYC3/IPn0
>>11
マイナンバーで住民票とか取れるっていうからウキウキしてたらオンラインで申請して郵送で届くとな!違うだろ〜違うだろ!マルチコピー機で発行するんじゃないんかい!
0077ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:35:36.33ID:MW+/YJ6W0
>>66
また訳の分からない返信…

無能だわ
だから親がキレるんだろ
トンチンカンな対応するから
ていうか、民間じゃそれ通用しないからw
0078ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:35:38.80ID:y0hDjmHL0
>>70
何言ってんだこのバカは
0080ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:36:05.39ID:3oBzzaQp0
>>73
タブレット配ってる
0082ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:36:34.47ID:MW+/YJ6W0
>>78
ほら罵倒しかできない

いらねーわ教員
高学歴無能
高学歴で教育できりゃ世話ねーわ

ずっと勉強してろw
0084ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:36:43.20ID:Wp3+BWCE0
>>73
iPhoneとか楽天が無料で配ってるだろ
0087ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:37:26.50ID:HT2YHbDQ0
>>73
>スマホ持ってない親や子

マジでそういう人が地域に居ないことを願うしか無い
反ワクとかと同じ学区内ガチャ
0088ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:37:29.23ID:MW+/YJ6W0
>>81
学歴誇ってそれ?
今の体たらく?

高学歴なら結果ださないとw
無理ならずっと勉強しときw

無能だわw
0090ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:37:54.25ID:y0hDjmHL0
>>82
お前が何の話してんのかさっぱりわかんねえんだけどよ
0091ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:37:59.14ID:uxWwO6g/0
チョッパリはいまだに紙文化なんだよなw
0092ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:38:17.62ID:HT2YHbDQ0
>>83
>それが雇用を作って

圧倒的な労働力不足の時代や…
「無駄な仕事だけど雇用になってる」論は
マジで窓から投げ捨てたほうが良い
0093ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:38:53.94ID:BYewMxuD0
各学校や各教員に連絡業務させず教育委員会が一括して管理しろよ。大手学習塾がいちいち教室の職員に連絡業務つくらせてるかよ。出席管理や家庭対応はぜんぶ本部でやってるだろ。現場に業務をおしつけるな。
0094ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:39:15.74ID:CxlRR41I0
>>9
COCOA並の出来で良ければ
0097ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:39:18.71ID:fvGytAii0
>>4
面白そうな番組やないかい
わいも今日から観るわ
0098ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:39:22.64ID:bnpE3Ik50
どっちにしろ教員の仕事は同じ
0099ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:40:07.73ID:MW+/YJ6W0
>>94
多分その事業、いま民間に売りにでてるよw
2億だったかな?
東京都のやつ
0100ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:40:28.96ID:ktJomujF0
スマホで欠席連絡する方向なの知らなかったな
近所の子に連絡ノート持って行ってもらうか、電話って感じ
でもマスク着用でインフルエンザが減り、少し楽になっていい事もあった。
0101ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:40:47.71ID:ciK+0Ubx0
事務と教員でネットワーク分けるのやめてくれ。
窓口になり得る部署とデータ共有出来ないのは致命的だわ。
0104ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:40:59.44ID:HT2YHbDQ0
>>93
どうも「どこがやるべきか」論とそれで生まれる利権に話が行きがちなんだが、

「いまどきそんなんSNSで各々勝手にやれ」
だけで終わるべき話に感じるんよなぁ
FBでもTwitterでもLINEでもなんでも良いから

SNSやってない人間だけ、自分で会社にプリント取りに行ってくれよと

ネットに乗せる情報もPDFそのまんま、とかいい加減辞めてくれ
0106ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:41:20.25ID:z1irjLRS0
市営の保育園ですらデジタル化してるってのに…
流石に連絡帳だけは紙だけど
それ以外は全てデジタル
遅刻休みの連絡も出席欠席も全部デジタル化してる
保護者会も全員スマホでやり取りしてるしデータはGoogleドライブで共有

どこの田舎の話なんだ?
0107ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:41:58.32ID:wYC3/IPn0
てゆうか、紙で欲しい人だけもらえばいんじゃね?あとはタブレットかなんかに入れとけば
0108ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:42:12.76ID:n9EnGo7p0
>>73
令和の時代にそんなやついるわけねーだろ
それを言い出したらきりがない
筆記用具買えない生徒のために筆記テストなしにしましょうって言ってるようなもの
0109ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:42:13.63ID:MW+/YJ6W0
>>102
自治体によっては学校ついたら通知くるGPS配ってるよ
0113ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:43:19.98ID:0lrOxLHR0
今年から息子が小学校だが、入学式のプリント地獄だの、無駄で非効率的なシステムの数々だの、PTAだのを見て、この国は滅ぶ運命だと確信した
0114ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:43:23.73ID:HT2YHbDQ0
GoogleWorkspace行かずにOffice365行ってしまった所とか、
そもそも「紙で印刷前提の老害」が多めの印象あるな

プリンター自体窓から投げ捨ていと

芸術用途なり明確な目的がある場合を除いて、
99%のプリンターは無駄なゴミ量産機になっとる
0115ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:44:03.01ID:z1irjLRS0
>>112
思い出になるというか
保育士のルーティン考えたら手書きしか無理だしな
園児の前でPCやスマホ弄ってる時間はない
0118ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:44:32.02ID:wYC3/IPn0
ワードでプリント作っちゃってもGoogleドキュンメントス入れとけば開くから大丈夫
0119ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:44:54.51ID:HT2YHbDQ0
>>113
>、PTAだのを見て、この国は滅ぶ

大丈夫だ
「だから俺がなんとかしてやるぜ!」な奴も一定比率居るから

君が言ってるのは国がどうこうじゃなくて
「俺は悲観論者で誇張する癖がある」と自己紹介してるだけの話と思うで
0120ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:45:04.36ID:MW+/YJ6W0
>>113
そもそもが工場勤務のドレイ養成だからもういらないんじゃない?

そもそも映像いる?
0121ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:45:05.97ID:NgcvvrSV0
コロナ禍で全児童にiPad支給された
そんでもって小学校からの連絡がPDFファイルになったので紙代や印刷代が相当浮いたみたい
その浮いた予算で他の設備が充実した
0122ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:45:07.95ID:0bU1PVYO0
>>6
そもそも免許証なんてアプリ化してほしい
なんでいちいち物理カード持たなきゃいけないんだよ
マイナンバーカードもそう
0123ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:45:21.63ID:NlYxKU9x0
学校からの手紙はPDFだし欠席連絡もアプリで便利になった
PTAはなぜかLINEだから紙希望にしたら何もお知らせ来なくなったw
0125ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:45:36.85ID:0Z+Ub+6m0
だからギガパソコンにSIMつけてアプリで通知しろよ
つーかもうキッズに学校スマホを持たせろ
0126ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:45:37.62ID:z1irjLRS0
>>114
使うアプリなんてどっちでもいい
問題はデジタル化してない事だから
officeだろうがworkspaceだろうが本質は変わらん
0127ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:46:20.00ID:MW+/YJ6W0
>>116
また意味不明なことを…

高い志って何?
何の話?
教員無能だわ

今の教員に高い志なんかないだろw
酔うなw
無給でもやるのか?
0128ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:46:33.91ID:HT2YHbDQ0
>>122
カルフォルニアでは今年からデジタル免許証が導入されるそうで

iPhone限定だそうだけど、日本でもそのバックエンドそのまま導入して欲しいなぁ
0129ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:46:34.93ID:jCY/g36k0
インターネット環境がない家庭を想定しているってこと?公立学校なら仕方ないかもな
0130ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:47:06.05ID:xSXLcqOT0
あーこれうちの身内が言ってたわ
東京で中学生なのに、学校休む時は、
生徒手帳に休む理由書いて親の印鑑押して、近所の友達に持って行ってもらうんだと
たまたま親同士が子供が小学校からの知り合いで親同士で連絡取れてるから可能だが、
時間が合わなくて親同士でやり取り出来ない時は結局学校に電話するしかないんだと
0134ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:47:52.86ID:z1irjLRS0
>>131
実際に問題ないよ
使う側が合わせるだけだから
やることなんて変わらない
0135ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:47:56.55ID:NirhZZ710
印刷手段がない家庭もあるからな。
全てデジタルで提出できれば良いけど学校とやり取り行政も対応必要だし公立校は行政がシステム作らんと無理だろ。
0136ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:48:05.14ID:aZlS6xsp0
\(^o^)/(-.-)(#`皿´)(ToT)(^∇^)
0139ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:48:49.07ID:z1irjLRS0
>>137
workspaceじゃないとヤダヤダ!
アホにしか見えない
0140ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:48:49.31ID:QtsdvHSZ0
欠席の連絡がオンラインで出来るようになって本当に良かった
前は近所の子に連絡帳持ってってもらわないといけなかったから
0141ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:49:10.52ID:MW+/YJ6W0
>>129
GIGAスクール構想の無駄なバラマキみてたらそんな同情吹っ飛ぶよw
無能の集まりに唖然とする
富士通やら学校出入り業者は儲かったかもな

修学旅行でキックバックしてる世界だし理解超えるわ
0142ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:49:16.31ID:xSXLcqOT0
なんで今の時代に学校が紙媒体ばかりなのか、身内が言うには、
スマホもネットも持てない状況の家庭が実在するので、全員にちゃんと連絡できるようにするためらしい、と言ってた
0143ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:49:37.49ID:NbJJVmtZ0
>>111
卒アル要らんなw
0144ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:49:46.32ID:HT2YHbDQ0
>>135
>公立校は行政がシステム作らんと

既に素晴らしい民間の製品があるから
それ導入してくれるだけでええんよ
教育用は無料なのもあるくらいで。
0145ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:50:19.68ID:z1irjLRS0
>>142
ノートもペンも持ってなさそう
0148ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:51:19.41ID:MW+/YJ6W0
教員がバラバラに教えてる時点で無駄に気づかないのか
かと言って、落ちこぼれは落ちこぼれのまま放置

なんか無駄な飯食わせてるだけの世界
0149ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:51:20.87ID:EA8l4GEx0
>>77
民間じゃ通用しないんだろ?そういうの。
なら、適切な答えどーぞー?www
0150ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:51:22.81ID:rthYpHCR0
>>85
あるかもね
0154ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:52:01.47ID:NbJJVmtZ0
>>51
おおフロッピーに名簿入ってて使いてえんだがw
0155ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:52:40.26ID:czIIjMaI0
うちの市では災害など緊急時は
アクセス集中防止として小中学校公式ウェブ向けの鯖を落とす謎仕様
0156ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:53:03.02ID:1wUFLGbH0
生理の貧困とかいって生理用品すら買えない家庭がたくさんあるわけだろ?
だったらそういう家庭用に結局紙媒体でも用意しなくちゃいけないし、そっちに合わせるのは仕方あるまい
0157ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:53:10.99ID:0h/uv7gT0
学校関係の連絡からLINE排除まだ?
可能ならSignalを使ってほしいけど、せめてプラスメッセージくらいは検討して(切実)
0158ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:53:33.57ID:F2EsrfcD0
>>142
学校の机にプリント入れたままや、ランドセルから何日も出してないプリント貯まってた例は数知れず
0159ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:53:52.24ID:HT2YHbDQ0
>>142
>スマホもネットも持てない状況の家庭が実在

1%の為と称して
99%に不利を強いる

清々しいくらいにこの国が停滞してる理由を
実演して見せてるのよなぁ
0160ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:54:00.41ID:MW+/YJ6W0
>>149
無能だわ…

答えを求めてるの?
指示待ち人間…

そり子供相手しか通用しないわ

公務員以外は結果求められるの
できないのはクビなの

営業は売れない理由を客のせいにしないの
わからないわなあ無能だし

ずっと勉強しとき
給料もったいないわ
0161ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:54:06.63ID:z1irjLRS0
>>151
そうね
それは変えられるのは自分だけって事なんだけど

だからこそ何のアプリ使おうが自分が合わせる事が大切なんでは?w
本質はデジタル化なんだから
0162ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:54:23.63ID:JT9ruuV00
うちにパソコンはありません
スマホはもっていません
最底辺に合わせなきゃならないんだよな
0163ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:54:53.61ID:HT2YHbDQ0
>>155
>アクセス集中防止として小中学校公式ウェブ向けの鯖を落とす

昔落とした業者が居たんやろねえ

「時間外に受信したメールは破棄します」と自動返信する日本大使館、
みたいなアホシステムの残骸がそこら中に転がっとるな
0164ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:55:04.93ID:czIIjMaI0
>>45
幼稚園だが、送迎担当が通園バスに児童置き忘れたまま車庫に放り込む
→担任も「あの子いないから休みだな」と勝手に思い込む
→閉じ込められた子どもは熱中症で死亡

という事故はたまに起きている
去年も福岡であった
0165ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:55:06.59ID:YW3+RNQO0
俺の元上司が稟議書や伺書に必ず押印するポジションに出世したんだが
元々押印がクソ遅くて書類溜め込むので有名だったんだけど
稟議書を電子稟議システム入れたせいで
物理的に押印が溜まって机に山積みの書類を指摘されることがなくなって
デジタル的に書類溜め込むもんだからえらいことになってる

そういうの、たぶん世界中でありそう
0166ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:55:37.82ID:MW+/YJ6W0
>>162
GIGAスクール構想の税金どこに行ったの?
自民党の選挙資金?
0170ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:57:10.50ID:D5HJFq3A0
電子化しようが何しようが、保護者は全く連絡を読まない。
笑うほど読まない。

連絡が必要なやつほど読まない。

ちなみに、日本人の日本語読解力調査から判断するに、学校からの連絡を読んで理解できるのは半数もいない。
だから読まない。
0171ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:57:50.09ID:YW3+RNQO0
>>169
単にあらゆる処理がクソ遅いだけなのよw
0172ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:57:51.06ID:ZGkYfp6m0
>>165
社内システム更新の時に
誰の所で止まってるか分かるようなシステムにした方が良いと提案したら
それは…ゴニョゴニョ…って上連中がぼかして導入しなかった我社のようだ
0173ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:57:53.53ID:robfzTKA0
完全デジタル化は想定外の事態にスッゲー脆弱だから反対だな
デジタル7,8アナログ2、3くらいで
0174ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:58:05.57ID:22BhFSgV0
毎日タブレット(くそ重いipad)を持っていき、持ち帰り
『その代わり、国語と算数の教科書は置いていきます』

なんか…色々違う
0175ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:58:29.96ID:HT2YHbDQ0
>>161
「データファブリック」についてググってみて?

「デジタル云々」はもう00年代にとっくに終わった話で。
いかに「繋いでいく」かが今の人類の課題


で、「神エクセル」撲滅の為に
「エクセルごと世界から撲滅させるべき」ってのが
今DXやってる人たちの総論と知ってもらえれば。

オフィスでさえ無ければなんでも良いよ
APIさえ有ればフロントエンドはホントに何でも良い
0176ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:58:49.78ID:xSXLcqOT0
身内の子供が、コロナで学校の宿題がオンライン提出になった時は、
自治体でノートパソコンとモバイルルーターを貸し出したそうだが
それすらも出来ないなら、宿題は学校まで持参する事になっていたそうだ
そもそも、そんな物も用意できないレベルの人が、なぜ子供を作ったのかが疑問
正直、子供手当てや学費無償化も全廃すべきだと思う
自分の子供の費用も自腹で払えないような夫婦が子供を作ってはいけない
0177ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:58:49.80ID:BGlOCojf0
>>174
クソ重いiPad?
0178ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:58:50.02ID:22BhFSgV0
漢字なんて書いて覚えるのに、タッチペンだと上手く書けないから『レ』にされてて、なんじゃそれって思う
0181ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 19:59:47.77ID:HT2YHbDQ0
>>170
>保護者は全く連絡を読まない。

ええんよ

「言ったからな!言ったからな!俺悪くないから!!」
を担保したいだけ、

役所仕事ってのはそういうもん
0182ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:00:19.03ID:5zy3cEdX0
うちなんて中学校のホームページとやらを作ったはいいが既に2か月放置だぞ
年度末、年度始めの連絡事項が一番多いときに
0183ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:00:55.41ID:vJYt5jmv0
>>182
2000年代かよ…
0184ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:02:09.25ID:HT2YHbDQ0
>>182
>中学校のホームページとやらを作った

ただの利権案件やね

Web屋からしたら如何に取っ払いして
「以後の更新要求を全て拒否するか」だけがメシの種


「SNSでグループつくろ〜」だけで
日本の役所仕事なんて半分は不要になる
0185ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:02:16.61ID:FcO2iyE70
プリントじゃないと冷蔵庫とかに貼っとけない。
地獄でもなんでもない
整理ができない人間の言い訳
0186ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:02:55.76ID:jCY/g36k0
大量にプリント刷るより貧困家庭にポケットWi-Fiを貸し出した方が安く済みそう
極めて稀な少数派に合わせて立ち止まるなんてバカバカしい
0187ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:03:11.47ID:RF+yYCft0
>>185
子どもが渡すの忘れるとか子育てあるあるだろ
0188ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:03:16.19ID:3oBzzaQp0
>>104
色々決めるのもタダじゃないんだからどこかで決めた方がいい
文科省あたりで一元管理すればいいだけだし
0189ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:04:00.72ID:xSXLcqOT0
やたらと「子育て世帯救済」みたいな事をするのは、本当は良くないんじゃないか?
スマホもネットも用意できない状況なのに子供を作ったアホの都合など、考える必要はないし
自分の子供の費用もロクに稼げないのに子供作った夫婦に、子供手当てや学費無償化をバラまく必要も無いと思う
0190ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:04:21.17ID:lJ9gQ9Z/0
>>24
>>25
出来ない方へ合わせてるから
いつまで経っても変えられない
オンライン授業もそう
親が休まなきゃならなくなるとか
子供だけで家に置けないとか

他の家々には関係無いのにな
0191ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:04:23.38ID:HT2YHbDQ0
>>172
>誰の所で止まってるか分かるようなシステムにした方が良いと提案したら

そんなん「提案」せんとさっさと現場判断で導入すべきやったね

良いことほど静かに淡々とやった方が良いよ

老害の意見なんてそもそも聞かない、受け付けないようにしてくのは
老害じゃないと思ってる側の責任でもある
0192ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:04:39.23ID:3oBzzaQp0
>>115
連絡帳弄ってる暇あるんならスマホでもタブレットでも弄れそうだけど
0193ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:05:45.14ID:YW3+RNQO0
>>179
そう
その人にうちの担当役員からオフィシャルに催促しようってなったんだが、
「とっくの昔に決裁済んでる案件に、今更ただの回覧の人に意見言われても困るから」
という理由だった
0194ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:06:58.99ID:xmgaumcS0
>>189
周回遅れの昭和人w
0195ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:07:00.07ID:pBBcWtVr0
>>191
現場判断で勝手にシステム更新とか
情シスも予算管理もどうなってんの?
そんな会社ヤバすぎだろ
0196ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:07:23.95ID:c9v5Fd680
プリントなら各家庭に確実に送り込めるけど、
「ウェブサイトを毎日チェックしてね」と言われて見る奴は滅多にいない
親も児童も生徒も学生も、みんな見ない
0197ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:07:31.25ID:mfkca+rD0
紙とデジタル両方使ってると分かる、圧倒的に紙の方が暗記できる
0199ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:08:23.42ID:pyDOvQNt0
>>196
アプリがプッシュ通知してくれるよ…
既に導入済みの自治体もあるんだわ…
0200ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:09:12.35ID:mfkca+rD0
仕事は臨機応変でいいけど勉強はやっぱ
紙だわ
0201ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:09:33.55ID:5B1Jq37T0
ってか俺ソフト開発者だけども仕様書チェックとかメールで回した時よりも紙で回した時の方がみんな細かいとこまで読む
0202ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:09:56.52ID:HT2YHbDQ0
>>195
そう?
老害がシステムの詳細にまで口挟んでくるほうがヤバいと思うけど
ぜんぜん権限移譲が進んでないよね
0203ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:10:10.72ID:JVLIqySX0
スマホやタブレットを使えない、Wi-Fiがない家庭に配慮しろ

コレ
こういう我儘は切り捨てる段階だと思う
0204ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:10:21.93ID:c9v5Fd680
>>73
あきらめてプリント配るか「見なかったやつが悪い」でガン無視するか
義務教育段階だと無視は出来んだろうけど、大学ならイケるかな。高校も無理だろうなぁ
0206ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:10:46.39ID:jUcSeWIJ0
プリントはいいけどB5やB4サイズはやめてほしい。A4に統一しろ。
それがダメならPDFで渡して欲しい。何のために毎日重たいランドセルとiPad担いで学校へ行ってるんだ。
子供の負担増えてるだろ。
0209ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:11:37.29ID:xSXLcqOT0
>>194
「全体を下に合わせる」のがダメなんだよ
いつまでもスマホすら持てない層に合わせて紙媒体
稼いでる世帯から毟り取って、乞食に子供手当てや学費無償化バラマキ
これじゃ、真面目に勉強して働くと損するだけになる
バカで貧乏で怠け者でいた方が、周りが自分に合わせてくれてお得なんだから
0210ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:11:45.69ID:HT2YHbDQ0
>>197
>圧倒的に紙の方が暗記できる

それに関する研究は色々進んでるのよ
透過光と反射光では脳に対する作用が異なって、
紙のほうがメリットが多い分野はたくさんあるの。

教育では両方使ったほうが絶対に良い。



その上で、「無駄な連絡網や要らんプリント」はさっさと絶滅すべき。
資源、人、時間全てのムダ。人道に対する罪よ
0211ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:11:56.96ID:pyDOvQNt0
>>204
公立の小中学校でも導入済みなんだってば…
0212ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:12:10.13ID:HNk1pchn0
連絡帳で欠席連絡。
親が直接持って行くより近所の子に
預けて持って行ってもらう謎のルール。
若い先生が辞めていくのわかるわ。
仕組みが世の中から遅れすぎてる
0213ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:13:06.44ID:mfkca+rD0
>>201
びっくりするほど思ってることが同じ人がほぼ同じタイミングでレスしててびっくりしてる
0214ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:13:17.64ID:HT2YHbDQ0
>>204
>「見なかったやつが悪い」でガン無視

これだけが正解やと思うよ

なんで「読みましたと言わせる」までがセットで義務化されてる幻想が、
これだけ蔓延ってるのかそっちのが恐ろしい

役所案件は特にそうだよな
0215ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:13:24.33ID:xmgaumcS0
>>209
お前でも日本語で読み書きできる理由を考え直しなさい🤪
0216ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:13:47.72ID:jUcSeWIJ0
>>206
ツウカなんでiPad学校へ持っていってまた下校時に持って帰るんだよ。学校に置いとけるようにしろよ。
0218ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:14:53.23ID:HT2YHbDQ0
>>201
>紙で回した時の方がみんな細かいとこまで読む

反射光のほうが、詳細まで理解できるモードで脳が動作するのよ
これは色んな研究で立証されてる


なんだが>>1は、そんなのと全く別のドメインの話よ
0219ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:15:00.23ID:DGzg8AVk0
年配の教員がシステム使いこなせないから
0220ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:15:23.49ID:JVLIqySX0
子供に持ち帰りできる一台タブレットを持たせるんだから
連絡とかもデジタル化するのは当たり前だろ
0221ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:16:24.36ID:pyDOvQNt0
お前らが心配してるのを他所にもう導入始まってるんだってば
今更な議論をしてるんだよ…
0222ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:16:27.23ID:HT2YHbDQ0
>>217
>すべての面で勝っているわけでは

主語を一気に広げると詭弁になっちゃうよ

「SNSの方が利便性の高い単純な事実の伝達」だけなら
さっさとオンラインに一本化せえ、って話だから >>1


旧に明日から全製紙会社爆発しろと言ってる人はそんなに居ないでしょ
0223ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:16:35.42ID:m657NoUe0
見ない人は紙タイプ・WEBタイプでも見ない
0225ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:16:55.45ID:xSXLcqOT0
>>215
自分で作った子供に必要な費用も稼げない人には、
稼ぎなりの人生スペックでいてもらう仕組みにすべき
そもそも勉強できれば無料で国公立大は行けるのだから、子供手当ても学費無償化も不要なはず
スマホ持てない親の子供だけ紙で連絡すれば良い
全体をダメな方に合わせるのは良くない
0227ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:17:06.53ID:JVLIqySX0
パソコンに疎くても紙で原本作ってそれを
校内のFAXからPDFで読み取って流すだけやん
0229ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:17:47.05ID:pyDOvQNt0
>>226
れんらくアプリってのあるから調べてみなよ
それ以外にもアプリあると思うが
とにかく各地で導入が開始されてる
0231ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:18:50.08ID:xSXLcqOT0
ネットかスマホで連絡付かない世帯の事を考える必要はない
子供に恥かかせたくなければ、親が頑張って用意すればいいだけ
0232ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:19:08.57ID:iWsaIZkC0
韓国に盗聴されたくない人とか
セキュリティー上の理由でLINE使えない人はどうすれば良いの?
0233ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:19:24.40ID:ATkBEfxH0
公立だと恐ろしく頭の弱い親がいるからね
土日祝日の前日には明日は学校は休みですと連絡しないと理解出来ない親すらいるからね
そのレベルの親がタブレット云々なんて無理だろうよ…
0234ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:19:53.72ID:EmkDKpLM0
>>3
紙印刷前提のpdfにする必要全くなし
スマホやタブレットでなぜわざわざA4とか設定すんだよ
アホか
0235ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:19:59.02ID:DGzg8AVk0
子供がちゃんと親に渡すかどうかでその子供の能力を測ってるところはあるな
0236ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:20:03.73ID:cUChLhG30
先生を教育します
親を教育します
子供を教育します
ITに関してはこの流れが必要なのでは?
0237ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:20:20.30ID:PA6EEGqF0
>>209
公立だと仕方ない罠
公立保育園なんか例え数百円でも追加徴収は無理レベルで下民に合わせる優しさ
0240ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:21:48.73ID:EmkDKpLM0
>>206
なぜ紙前提のPDF?
その発想が古いんだよ
0241ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:21:48.76ID:m657NoUe0
>>1
WEBタイプに完全移行しても情報が埋もれて逆切れするタイプ

気が付かない

一方的に送り付けやがってとか
0245ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:23:15.61ID:3oBzzaQp0
>>154
使ったらいいやん
0246ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:23:23.61ID:HT2YHbDQ0
>>241
>一方的に送り付けやがって

こういうキチガイな人、老害には少なくないけど
さすがに小学生の親世代くらいにはそんなに多くないんじゃ?

どうなんだろ
0248ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:23:43.28ID:gyguwpRR0
今年度からアプリ連絡できるようになった
8時半から8時50分の間に電話するのはメンディーなのねん
0249ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:23:43.29ID:pyDOvQNt0
ともかくお前らの考えてることなんて杞憂でアプリの導入は進んでる
れんらくアプリで検索してみな
公立も導入してるから
0250ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:23:46.38ID:sQk6+I8Z0
まあ学校教育に何の意味もないってことは
どこぞの馬鹿国家が絶賛証明中だからな
あそこ大学の進学率が86%だぞ
それでやっていいことと悪いことがわからないんだから
0251ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:23:47.26ID:sZ4+DGHb0
昔のスマホがない時代はプリントしか連絡手段なかったけど
それでもプリント地獄と言われるほど大量ではなかったけどな
今はそんなに連絡事項が多いのか?
0252ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:24:51.35ID:Sl8ovRwx0
愛子様なんて大学3年だが一度も大学にいってないぞ。
オンラインでよろしくーが通用してるらしい。
0253ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:25:39.85ID:HT2YHbDQ0
>>244
>通知無視で読まない

「棄権した」と判断すれば済む話なんだよな

【何かを持ってこなきゃいかん、それがないと子供が学校で困る】
ような話なら、閲覧確認ボタンを一定期間内に押さないと
メールに電話で徹底的に通知が飛びまくるシステムにすれば良いのに

既に家庭崩壊してるようなケースで、
「通知がウザくてノイローゼになった!!!」みたいなキチガイを懸念しとんかなぁ
95%くらいがハッピーになれる仕組み作ってくれれば良いのにね。
0254ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:25:48.80ID:22BhFSgV0
ちなみに授業は毎回このパターン

オンライン授業開始30分前集合→半分も来ない(うちはスタンバイ)
その後もパラパラ集まる

オンライン授業開始時間→まだ全員スタンバイ出来ていない中、
集まってる生徒達も『見えません』『聞こえません』

オンライン授業開始30分後→やっと全員集合、しかし『見えません』『聞こえません』で調整が続く、授業してない

オンライン授業終了10分前→やっと全員スタンバイ
うちの子、電池切れる…
0255ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:26:16.94ID:xSXLcqOT0
もう財源もリソースも限られてる今の日本、
スマホも持てない世帯や、生活費や学費が足りない世帯は、
切り捨てて行くしかないんじゃないか?
とりあえずスマホ無し世帯は、欠席連絡ができなくても、教科書だけは配布されてるのだから勉強はできるだろ
勉強できれば給付型奨学金で国公立大行タダで行けるんだからな
0257ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:26:37.70ID:SSDzYJar0
ワイ中学担任。
毎日の時間割連絡なんぞ
クラスルームでええやん思うが
持ち物連絡等オンラインでするのがめんどいという教科担当多くて
進まない。
0259ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:26:45.72ID:pyDOvQNt0
>>256
なんで印刷するんだよ…
0260ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:27:05.23ID:R9Z6MFpl0
小学校はそんなにプリントないよ
地獄なんて表現は違う
ただ、うちが行かせてる進学塾はアナログで本当にプリント地獄
0263ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:27:41.62ID:zkaV2hmH0
差がつくことを極端に嫌うよな
0264ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:27:46.44ID:KTfPtzPR0
>>165
普通、アラートが出るだろ。
ポカミスよけで。
0265ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:28:37.99ID:EmkDKpLM0
>>241
埋もれるってのは出す方がヘタなんだ
自治体のWebはそうだな
紙印刷前提で作った「資料」をそのままPDFで載せればいいと思い込んでる

でも「送りつけやがって」とはなるか?
自治体の「新しいお知らせ」とかいってみると
PDFのリンク集
そのリンクの文字が「2022年4月12日の情報」だったりする
それで情報見ない方が悪いってのが頭狂ってる
0267ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:29:38.06ID:EmkDKpLM0
>>264
それが本当に必要なアラート以外のアラートが来るなら本当に必要なもんも見逃すぞ?
0268ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:29:59.83ID:3VaQPEXn0
軽くて解像度が高い。紙は優秀なメディア。
0269ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:30:41.31ID:S0QJysri0
>>3
横浜市はpdfとプリント両方…
0270ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:30:45.36ID:KTfPtzPR0
>>240
時代は動画だよな。
0271ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:31:30.28ID:VHSbh8+g0
デジタル時代にまだリアル学校なんてあったの?
0273ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:31:38.58ID:EmkDKpLM0
>>268
1000ページを100冊でか?
わかってないね
0274ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:32:07.54ID:C5Ij7nMt0
同級生で教師になったやつ、
ほぼ全員がワードもエクセルもまともに使えない
メールもまともに打てない
マクロもプログラムもだめで、OSのインストールもできない

でも学校では仕事をこなせるらしい
なんだか、忙しいとか残業が多いとか文句言ってる

糞無能w
0276ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:32:29.73ID:HT2YHbDQ0
>>265
>そのリンクの文字が「2022年4月12日の情報」だったり

「click here症候群」なんて90年代にカタが付いた話を
やっとるのが日本のDXの現実なんやなぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ここをクリック

浦島太郎の気持ちがわかるわ
0277ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:32:37.43ID:xSXLcqOT0
このスマホ問題も含めて、何でも「ダメな方」に合わせるのをやめたらどうだ?
学力も「中程度」に合わせてるから、
ド底辺を引き上げる事もできず、成績上位層はさらに伸ばしたければ進学塾に行くしかなくなる
公立小中も選抜試験制にして、学力でクラスを振り分けたらどうだろう
何故、なんでも「下に合わせる」「全体を均等に」に執着するんだろう?
0278ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:33:05.32ID:Kb+gJF310
ネットでも良いが通信途絶したら終わり。
紙は・・印刷代が嵩むね。
0281ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:34:05.59ID:HT2YHbDQ0
>>275
>見ないやつのせいで何回も全体通知が

「全員が見るまで全体通知」なんてのをシステム化しちまったのなら
既に病んでるよな

過渡期のみ使う機能、いずれは無くすものと
開発側が認識してくれてると良いね
0282ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:34:08.38ID:ZBZ1/Qcl0
デジタルなら親が外国人でも翻訳してもらえるじゃん
0283sage2022/04/12(火) 20:34:16.08ID:qisPgNVb0
紙地獄。
兄弟が居ると同じ手紙が届く。
紙の無駄。
パスワード制でWEBで確認出来るだけで良い。
0284ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:34:18.42ID:LDbbyptW0
>>76
なんだよ
結局は紙かよ
0285ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:34:24.09ID:VHSbh8+g0
1日停電したら授業ができないです

紙にしとけって言うと
お上や神に怒られる
0286ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:34:32.60ID:jUcSeWIJ0
>>234
PDFが紙前提とかいうのはPDFを知らないやつ。
PDFでフォームもできるし動画も埋め込める。

A4に統一しろっていう話は紙のプリントの話。
PDFを出したのは「それが無理なら」ってんだろ。

文書の読解力な無いやつ多すぎr
0289ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:36:17.03ID:EmkDKpLM0
>>270
pdfよりはそれだよな
ただし動画で話してる内容は文字にも自動なるから語りも台本と演技を間違いなくやってほしいね
あと必要事項の書き方も学校のはなってない
マーケティングの要領を学んで必要事項を的確な伝達してほしいわ

ムダなあいさつやら間違ったもってまわった丁寧言葉とかいらないし
0290ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:36:35.62ID:SSDzYJar0
本当にあった話。
ある文書による予定表を今年からオンラインにしませんか、と提案した時の反対意見。
「紙は無くしてくれるから都合がいい。
オンラインでアップはその予定通りに行かなかった時に困る。」
0291ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:37:05.41ID:LDbbyptW0
>>73
私立だったら購入できることが入学条件なんだがな
0292ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:37:05.71ID:VHSbh8+g0
>>287
警察も自衛隊も業務中に使ってるから
今さら気にするな
0293ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:37:44.01ID:EmkDKpLM0
>>286
そんなことするのになぜpdfなんだよ
Adobeの回し者しかそんな発想はしない
0294ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:37:58.29ID:HT2YHbDQ0
>>286
PDF自動処理するソフトウェア開発する程度には詳しいものだけど
もはやバッドデザインの集合体だから
さっさと「印刷用・役所書類用」と割り切って
その他の「出来なくはない」程度の機能は全部見切ったほうが幸せになれると思う

APIの時代よ
PDFがやろうとした事は全て不要になった
Flashとかと一緒に墓場に入れてやろう
印刷役所ゾンビだけが戯れてれば良い
0295ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:38:22.76ID:zCwGU/Ox0
>>285
日本で1日停電とかまず無いからそんな心配いらない
もし停電してるなら災害起きてるか大事故のどちらか
学校行ってる場合じゃない
0296ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:39:09.15ID:r704pMkw0
紙でいいやん スマホで写真撮って捨てればいいだけ
0297ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:39:12.71ID:6yigGPGG0
>>12
で、お前もウゼー奴と思われてるんだよ
みんなが互いにウゼーウゼーと思ってる国の日常
0299ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:39:54.14ID:7maZ77X20
>>212
あのシステムがいまだに残ってるのが謎すぎるw
幸い我が子は休むことが無いので利用したことないけど
0301ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:40:45.14ID:EmkDKpLM0
>>294
APIの時代ってのはそれもまた刷り込まれてるぞ
それもひと昔前ってゆーか
アプリ前提の発想だろ?
0306ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:43:23.29ID:0BqF/Vy20
義務教育の公立は底辺に合わせるからね。
スマホの有無じゃなくて、リテラシーのほう。
トドメに個人情報保護のせいでどうしようもない。
0307ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:43:38.81ID:EmkDKpLM0
>>304
Authyとか使うのが標準だね
0308ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:44:24.52ID:xSXLcqOT0
経済状況と学力は、相関関係があるというデータあっただろ
親が学力低い層だと、それなりの職業なので収入も低く、子供も遺伝で勉強できない
つまり、公立小中も試験で学力ごとにクラスを振り分けて、
スマホなどの連絡方法も、クラスごとに管理すりゃいい
学力底辺クラスはとりあえず紙連絡で足りるだろ
0310ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:44:59.00ID:f3hpNPGE0
スマホやタブレットで配信してもみないやつはみない。

で、親御さんを何かの連絡ツールに強制参加にさせるとそれはそれで文句がでる。
0311ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:45:31.55ID:3od7sOsM0
せっかくGIGA構想進めてるのにこうやってケチをつけるかのような記事書くって全然前向きじゃないんだよなあ
ここにいる化石どもの思ってるよりは学校現場もデジタル化進んできてるわ
0312ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:45:45.75ID:CEaxq4Y20
福岡の公立校ですらもうデジタル化してんのに
関東でやってないなら終わってんなw
0314ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:45:48.46ID:EmkDKpLM0
>>305
APIってのは昔からいろいろなレベルで別の意味で使われてるが最近のはWeb API
そのことだろ?
0315ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:46:47.53ID:HT2YHbDQ0
>>311
>ここにいる化石どもの思ってるよりは学校現場もデジタル化進んできてる

同僚や親戚の話聞く限りそうみたいね

その上で、今どきの一般人が期待する程には進んでないのも事実よ
0316ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:46:48.80ID:ARavd0D+0
ディスプレイで閲覧する前提の書類は DOCX や PDF は禁止し、全て Markdown に統一して欲しい
0317ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:47:09.76ID:xSXLcqOT0
そもそも日本で義務教育という発想がもう限界に来てるんでは?
どんな子供も全員学校に行くなんて、今の時代は逆に弊害が多くて無理だろ
0318ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:47:16.57ID:EmkDKpLM0
>>311
せっかくGIGAってゆーけど
ハード買わせるだけ以外に何した?
教科書イメージ取り込みしたバカでかい検索もできないんだろ?
0319ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:49:09.46ID:EmkDKpLM0
>>316
マークダウンゆーけど
たしかに楽だけどHTML知ってたらどっちでもってなる
マークダウンも方言作るからまたこれが混乱の元になる可能性ある
0322ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:49:29.81ID:jUcSeWIJ0
>>293
じゃあ何がいいンダよ。まさかワードやExcelっていうのか。「ワードよりExcelのは方が使いやすい」とか言ってExcel方眼用紙作ってんだろ。
0324ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:50:50.84ID:xSXLcqOT0
自分で作った子供の費用を自腹で稼げる親と、
金がなくてスマホも学費も出せない親
これらを一緒くたにしようというのが間違いなんだよ
住み分けをして、別々に管理すべきという事
0325ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:50:55.48ID:EmkDKpLM0
>>319
だから義務教育用マークダウンが文科省がしっかり作って作りっぱなしじゃなくメンテし続けるならアリだよね

GitHubを見習って
0326ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:51:39.51ID:NbJJVmtZ0
>>245
再生機器ねーんだよ 売ってる?
0327ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:51:44.33ID:CU6rquf20
>>311
何が進んでるだよ
統一の環境
統一のアプリ
統一のサービス
ITの概念が理解できないくせに笑わせないでくれよジャップ
0329ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:51:50.08ID:1/Ou/HK90
もう10年以上前の時点で携帯だっただろ
貧乏だった俺は携帯を持っていなかったので俺だけ連絡が得られなくて苦労した
0331ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:53:03.18ID:oOZ434lh0
>>327
それならLINEでいいな

結局こうなるけど?
0332ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:53:10.30ID:EmkDKpLM0
>>323
プリントのフォーマットがだるいんだよ

必要なことだけTodoリストで並んでくれればいいだけ
そーゆーユーザーごとに変化できるのがデジタルのいいところ
PDFとかバカな発想じゃできない
いややってやれないことはないが全くの不用
0333ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:54:20.08ID:CU6rquf20
PDFは印刷しないな(・∀・)ニヤニヤ
0334ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:54:43.36ID:HT2YHbDQ0
>>314
https://japan.zdnet.com/article/35172042/

ちょっと専門家向け過ぎたら申し訳ないのだけど、
ありとあらゆるデータに
・共通したやり取りインタフェース(API)
・宣言的データ構造
などを規定して、相互運用するのが当たり前の時代なのよ

「API使えばおけ」みたいなのは90年代に終わった話で
それは言い換えると「ファイルのメール添付は辞めましょう」程度の話だった。
君はそういう話をしてるのかな、と理解したのだけど合ってそう?

今は認証、連携、MLパイプラインから知見の検出、フィードバックループ、
それらが常時連携して動作し続けるのが当たり前の時代に既に入ってる。

「良いAPI(常に多系統と連携出来るAPI)」設計が出来ないとどんどん取り残される時代なんだ
0335ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:54:44.62ID:NIUopLRd0
電話連絡網とか昭和すぎたよな
最後の人が先頭に連絡して伝言ゲームが成功したか確認とか
自分の後の人が不在だとまた電話しなきゃいけないし
馬鹿みたいなルールだった
あんなんメールで一斉に送信すれば済むことなのに
0338ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:56:53.83ID:8hXrND9T0
今は女子の家にドキドキして電話する体験とか無いんだろうな
0339ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:57:00.78ID:EmkDKpLM0
>>322
マークダウンって提案あったが
そういうデジタル情報を作れれば何で作ってもいいのがデジタル
ツールに縛られない
ワードでもエクセルでもいいがそれはPDFと同様に不用なことまで含んだ道具

マークダウン機能のあるエディタで
ブラウザ見ながら入れるのが1番シンプル

そういう道具立てをGIGAはなんも考えてないだろ
0340ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:57:06.64ID:s0lh7hHQ0
>>1
日教組って、環境破壊組織か
0344ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:58:23.08ID:sqdC+tsD0
謎のわら半紙利権
0345ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 20:59:03.82ID:EmkDKpLM0
>>336
それ使う前に
単にテキストエディタで修飾フリルなしで論理構成だけインプットすることを教師が覚えるのがまず先だね
0346ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:00:16.52ID:zMi2iItC0
学校から家までの通学路の地図書くやつ
まだやってんのかな?w
0347ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:02:30.92ID:EmkDKpLM0
そもそもマークダウン使うほどカストマイズいらないだろ

タイトル

見出し

パラグラフ

執筆者
日時
この情報を見られるグループ

だけだろ

執筆者には連絡リンクは自動でつけられる
グループ管理は別で事前に設定

こんなもんだ
0349ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:05:27.03ID:EmkDKpLM0
>>347
コンテンツ作成ページひとつあればシンプル
もしほかのフォーマットが必要ならこの別バージョン作って
その管理する係を学校がつくってきちんと管理させる
これは学校のコンテンツ作成システムの基本のきほん
0350ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:05:49.21ID:HT2YHbDQ0
>>334
で、「unified apiを整備しよう」って動きはほぼ全てのIT企業で必須と捉えられていて。

AWSやGCPなんかは、もうありとあらゆる機能が自動化出来て当たり前になってる
特にGCP連携機能が豊富なGoogleWorkspaceは、データサイエンス界隈ではデファクトスタンダードになってる。
BigQueryって超大規模データ分析との連携とか、これの無いデータ仕事は現代じゃ考えられないくらい。
別に大規模じゃなくても、小規模データでも手軽さや汎用性のメリットを大いに享受出来るよ。

反対に、出来の悪さで悪名を洗練させ続けているものの代表がOffice365。
どれだけひどいって、2018年に余りに酷くて全部一旦捨ててゼロからやり直すことになったくらいで。
https://docs.microsoft.com/en-us/previous-versions/office/office-365-api/

現時点ではMicrosoft365 Graph と名前が変わったけど、相変わらず中身は無茶苦茶で
データ界隈の人から殆ど見向きされていない
https://docs.microsoft.com/en-us/graph/overview

ダメな一例を言うと「日本語環境で作ったエクセルファイル」は文字コードの関係でAPIからまともに読めなかったりする。
正確に言うと読めたとレスポンスが変えるのに中身は文字化けの海。日本語だけじゃなく色んな言語で同様の問題が起きる。

クラウドでもレガシーを捨てきれなかったせいでもうボロボロなのよ。
読めたところで中身は「神エクセル」だったりするし誰も使いたがってないか対応を切った所が殆ど。
0351ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:05:51.76ID:GmlckCk+0
1日に10枚以上来たと言う話も聞いたな
しかも同じことが違うプリントに書いてあったりするとか
ほんと旧態依然なんだな
0352ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:06:16.14ID:95bGhP2/0
そういうの作ってくれるプログラマーとかを軽視して薄給の使い捨てにしてきたから現状があるんじゃないの
0353ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:06:59.62ID:HT2YHbDQ0
>>345
>テキストエディタで修飾フリルなしで論理構成だけインプット

プログラミング「的」思考で
最初に教えて欲しいなぁそのあたり
0354ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:08:01.28ID:2b9sX80F0
子供がパソコン使うようになった
いろんなシステムへのログイン方法がプリントで配られる
せめてシングルサインオンにしてくれよとは思う
ドリルの宿題もオンラインであるけど、サーバエラーで繋がらないとか
復旧までに何時間もかかってるし
宿題もできねーじゃねーかよ、ばか
0355ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:08:03.85ID:SS/PCxtE0
スマホ持ってない家から苦情くるんだよ……
0357ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:08:10.27ID:uiMF612t0
>>216
学級閉鎖になったときのために持って帰ってるんだよ
学校に置いていったらオンライン授業出来ないじゃん
0360ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:09:06.82ID:EmkDKpLM0
エクセルとかワードとかPDF.とか、一切不用

入れた情報を誰にどう見せるのかのシステムが別途いる

LINE?
アプリ?
ブラウザ?
メール?
PDF?
その他?
どれでも使えるように仕込めるけどね
ユーザーが選べるようにしておいて
ユーザーはそのどれかあるいは全てでも見れる
0361ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:11:19.84ID:NxdIf2Z60
>>346
やってる。ぼくは子供が1年の時に用紙をスキャンして、Google MAP取り込んでイラストレーターで作ったやつを5年生になった今年も使った。でも毎年微妙に変わるから少し手直しが必要。
0362ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:12:26.70ID:EmkDKpLM0
>>361
住所わかってんだから学校がわかるだろって時代だよ
0363ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:12:57.92ID:2b9sX80F0
『章 節 項』の章立てのルールや書き方は小学生から教えろ
全く難しい内容じゃないし
それを教えないからエクセルで文章作ったりすんだよ
0364ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:13:17.87ID:HT2YHbDQ0
>>358
>はんこを押すところが20個

うちの会社去年まで15個あったよ
今年から4個

役員の半分くらい入れ替わる大規模再編が有った
0366ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:14:13.09ID:EmkDKpLM0
>>350
あんまAPIカンケーないよ
0367ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:15:42.36ID:SSDzYJar0
>>362
個人宅って住所で検索してもざっくりした範囲で出てくることが
あるやん?
0368ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:15:45.46ID:qGj59n9H0
だいたい役所や学校がデジタル化しようとすると底辺や年寄りが「俺らを切り捨てるのか!」と騒ぎ立てて、そういうのを票田にしてる議員や弱者の味方面したいマスコミが大問題に仕立て上げるんだよな
0369ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:16:14.09ID:HT2YHbDQ0
非専門の方に引かれるくらいグダグダ書いちゃったけど、
北米の殆どの大学に日本でも東大とかデータサイエンス強いところは
ほぼ例外なくGoogleWorkspaceよ。

別にiPhone/Androidみたいな宗教論争じゃなくて、
今さいつよなデータファブリックがそれってだけの話なんだよな。ほかが比較にならんくらい根本から違う。

他のサービス入れると言うなら 個々の責任 で自由にやれば良いと思うけど、
上記みたいな事実を理解しないまま行くのはマジでこれからの子供の生存戦略に影響すごいから
よく調べてから導入して欲しいなと願う候
0371ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:17:30.68ID:95bGhP2/0
>>362
表札が出てないとか最近開発された地区なんかは出てこなかったりする
あと通学途中で何かあったときのためにどの経路で来るか知っとかないといけない
時代遅れとは思うがそれなりの理由がある
0372ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:17:54.71ID:EmkDKpLM0
>>367
学校なんだから毎年だいたいわかるよね
学校が、そうゆーデータを蓄積して学校データベースにしとくべきだよね
個人情報じゃなくその、学校の担当する地域情報だからその学校が第一情報保持者だよね
0373ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:18:42.00ID:HT2YHbDQ0
>>371
>最近開発された地区なんか

最近開発されてない9x%の人には関係ないことを
100%に強いてるって話に読めるなぁ
0374ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:19:49.09ID:EmkDKpLM0
>>371
それの作らせるってのがおかしいよね
それこそ個人面談で確認して地図にデジタルペンで線弾けばいいだけ
1分もかからない
何のためのGIGA?
0375ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:19:57.04ID:HT2YHbDQ0
>>371
>最近開発された地区なんかは

理想論だけ言えば
開発と並行して準リアルタイムで役所が公式DBでも整備しといて欲しい所よなぁ

今の役所の構造じゃとうてい不可能なのは承知だが
0376ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:20:25.30ID:SSDzYJar0
>>372
そうゆーデータ言うてもそのご住所に住んでて学校に通うお子さんなんて
蓄積するほどの人数おる?
0377ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:21:01.42ID:EmkDKpLM0
デジタルってのはめんどーなことはやらないってことなんだよ
0378ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:21:33.07ID:EmkDKpLM0
>>376
1人でも蓄積だぞ
0379ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:21:55.83ID:SSDzYJar0
>>374
大体の学校は面談の前に家庭訪問かな。
これも変わってきてるけど
0380ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:23:16.32ID:4FNTEopn0
幼稚園入園したんだけど、プリント作成にパソコン使ったらダメなルールでもあるの?
イラスト入りの手書きのお手紙…いや可愛いんだけどなぜ手書き?昭和レトロブーム?小学校の文集思い出した
0381ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:24:24.17ID:EXVxPU1Z0
時間割や持ち物はタブレットのクラスルームでお知らせなのに、保護者からの質問は連絡帳…。保護者会もオンラインだったのに質問はやっぱり個別に連絡帳…。
0382ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:24:26.10ID:EmkDKpLM0
>>379
たしかに
でもわかるよな
だいたい
家庭に名前付けみたいなことやらせるなよって
0383ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:25:15.27ID:HT2YHbDQ0
>>376
>蓄積するほど

公的機関に「蓄積」の概念は存在しないよ
年度が変わるときに「持ち越す」物が一つでも増えれば仕事が増える
予算も記録も何もかも「一年ごとにリセット」したがるのが役人って生き物
0384ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:26:05.83ID:EmkDKpLM0
>>383
とかいいつつ前年までこうやってました
今年もそれでだろ?
おかしくない?
0385ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:29:00.72ID:HT2YHbDQ0
>>384
>前年までこうやってました

それ蓄積とかよりもはや宗教かもしれんね
その念仏さえ唱えれば「みんなが黙る」謎のご利益
0386ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:29:22.22ID:UavSLMdJ0
無理だろうなスマホ代端末代出せとかいう基地外が湧いてくるし
0387ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:31:00.25ID:6FeFGT2p0
>>50
最近は需要の関係でわら半紙よりコピー用紙のほうが安いらしいよ
0391ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:32:19.32ID:Sq/DHfpm0
LINEとか禁止にして
ちゃんと学校用のアプリとか作ればいいのに
0393ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:33:04.18ID:mV+wIcBM0
役所学校の仕事が最もアナログで紙だらけだよ
ぬるま湯に浸かってるからリテラシーも絶望的に低い
0394ニューノーマルの名無しさん(沖縄県)2022/04/12(火) 21:33:53.61ID:CDCtGd3a0
まだ紙なんか使っているのか内地はw
0395ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:34:00.09ID:HT2YHbDQ0
>>391
>ちゃんと学校用のアプリとか

「車輪の再発明」って言葉があってなぁ

まぁそういうの頑張ってる日本の会社あるみたいだから
民間頑張ってほしい
0396ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:34:42.98ID:4R3YCPuW0
連絡手段はデジタル化をっていうより
そのプラットフォームを提供してやればいいのにな
デジタル化で逆に現場の負担が増えたら駄目だろ
0397ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:35:18.47ID:NbJJVmtZ0
>>289
吉本がやるんだろ?それw
0398ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:37:01.18ID:LOt2WIcS0
小学校は去年やっとメール連絡になった
生徒が千人超えてるから朝の短時間に電話だと対応出来ないからといつまで経っても連絡帳を近所の子に持たせるシステムだった
コロナで市全体で登録するメールになったけど、かなり遅い対応だと思ってる
0399ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:37:18.09ID:HT2YHbDQ0
>>396
>そのプラットフォームを

既存のプラットフォームをそのまま、ただ使うだけでええのよ
一々新しいプラットフォームを増やそうとするからアカウント登録だけで地獄が始まる

既に多要素認証済みのアカウントがあるならそのまま使わん理由は無いのに
ID/PW原理主義者が役場利権に絡んでくる
0401ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:38:35.76ID:o0wMwxF50
極々一部のネットも使えない国のお荷物に合わせることはない
どんどんデジタル化すべき
0404ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:41:03.67ID:HT2YHbDQ0
ID/PWの新規発行を役所案件で禁止してくれんかなぁ

google, apple, twitter, fb….
なんでも良いからOAuth対応のサードパーティトークン使用する事を義務付けてくれんと
永遠に「パスワード台帳」ファイルから脱出できんぞえ
0405ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:44:05.21ID:EmkDKpLM0
要はこんなことをみんながどーこー言わないといけない状況なのにGIGAすごいだろ!って言われてもねー
なくらいに悲惨なデジタル状況なんです

学校ってのはみんなが触れる道具だからこれの良し悪しがみんなのエクスペリエンスになるからね
そーするとそーゆーものだと思っちゃう

出来の悪いインターフェースが当たり前と思っちゃうなら日本にとって最悪よ
PDFがーとか言ってるひとがいるってこと自体がまずい状況
いろいろまずいよ
なんならラインやTikTokやYoutubeのようなユーザー同士のやり取りが必要なのよ
学校SNSなわけです
0406ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:44:43.58ID:HT2YHbDQ0
>>403
>町の回覧板

それもホント嫌よねー

タワマンとかはそういう煩わしさが無いのが受けてるんだろなぁ
0407ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:46:25.92ID:OiZumrmt0
>>404
PaypalでGoogle認証システムでQRコード読んで二段階認証のログイン設定したのに
二段階認証のコードが間違ってますで二度とログインできませんわ
0408ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:47:34.67ID:8TVfMI790
回覧板なんて回って来ないけど?
お前が役員になってルールを変えろ
0409ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:47:43.73ID:HT2YHbDQ0
>>405
>要はこんなことをみんながどーこー言わないといけない状況

「意見出し合う」のに慣れてない人が多いよねえ

特に役所仕事は無事に出し合えたところで取りまとめられる人も居ないし
「まぁまぁ」で先送りして結局何も変えないか、
「全部やってください」で外注に丸投げして現場困らせるかの二択といったところ
0412ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:48:52.89ID:WCZeREt60
なんでもかんでもデータ化しても無意味
0413ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:49:36.81ID:HT2YHbDQ0
>>410
一般企業だと「経理のおばちゃん」が一番近いメンタリティなのかもね、役所に学校

とにかく変われば文句言う、一切融通も機転も効かない、
念仏唱えてとにかくお前がやれアタシはやらんでゴリ押し
0414ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:49:37.47ID:iZT4eNm10
早くデジタル化して欲しい
いちいち電話するの面倒
担任がまだ来てなかったり、来てても職員室にいなかったりで手間かかる
連絡帳頼める友達はいない
0415ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:50:15.81ID:HT2YHbDQ0
>>412
反語としては
「なにもかもデータ化しなければ有意義」だけど、
そこから楽しい会話広がりそう?
0416ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:51:36.29ID:HT2YHbDQ0
「紙の書類写真」撮ったり「印刷用の版下のPDFそのまま共有」みたいなのは
デジタルデータだけど「そうじゃない案件」よな


なんか「デジタル化」より良い言い方ないもんかなぁ
オンライン化?
0417ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:51:46.57ID:EmkDKpLM0
>>412
なんでもかんでもの最たるものが議事録のPDF

再利用できる?
その前にまず探せない
0418ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:53:01.69ID:EmkDKpLM0
>>416
それがITなんだよ
でも総務省と文科省はICTとか言い出して撹乱させてる
0420ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:54:31.67ID:EmkDKpLM0
>>419
じゃ学校のPDFを全てそれでやると?
0424ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 21:57:33.53ID:EmkDKpLM0
>>423
その前に自由検索できる文章か?
とか
あるだろ
0425ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:00:31.71ID:3L8SX5OO0
GIGAスクール端末はゴミだしあんなスペックでは毎年買い替えないと使い物にならんだろうしストレージもショボいので外部に取り分けないとならないし紙からSDカードに変わるだけだろ
それに数学の宿題の提出とかデジタル納品できるのか?プリントして紙に書いた方が楽だと思うが
0426ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:01:02.69ID:EmkDKpLM0
コンテンツ利用レベルのデータ管理
コンテンツひとつひとつの在り方ね

と一方でシステム的なユーザー権限レベル管理とか
コンテンツひとつひとつの管理は?
誰が責任を持つのか
全体の管理は?
使いたい時につかえるのか?とか
あるだろ
0428ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:03:48.10ID:GooJ2E9J0
まー後進国の風景ですわ
公務員のせい、ほとんどが
日本がこれからどうなろうと
後進国魚拓は永遠に残る
0429ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:03:53.42ID:EmkDKpLM0
そしていつもいつも自由検索するのか?
それって非定型の時だからね
大抵はある決まったことを続けるわけだからそれぞれのタスクで形作られるものがあるはず
それを常に非定型で検索なら最初はよくともユーザーから不満が出てくる
0430ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:05:20.95ID:fG3k8Nry0
こういうのはGoogleフォームでええと思うけど、Twitterで安易にGoogleフォーム使うなとかいうのがやたら賛同を得ていてビックリしたんだけど
0431ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:05:21.63ID:EmkDKpLM0
>>427
それがマークダウンにしとくんじゃないの?定型なら
0432ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:06:01.05ID:0z1sY4Es0
マジでなんで
こんなにわかりづらい連絡してくるんだろ
一枚にまとめればいいのに
あの話題はこっちの紙に、
この話題はこっちの紙に書いて
0433ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:06:24.47ID:EmkDKpLM0
>>430
ひとつひとつはいいんだろ
それをどうやって管理し続ける
学校として
って視点が出てくる
0434ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:07:23.96ID:EmkDKpLM0
>>432
スマホにTodoでやる順番で簡潔に出してくれるのがいいよね
0435ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:09:02.18ID:hCDWeIaX0
連絡帳面倒くさかったなぁ。
子供の体調悪いから休むのにワザワザ近所の子に連絡して渡さなきゃならないとか電話でいいのに。
0437ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:10:47.37ID:EmkDKpLM0
>>436
じゃモデルケースとしてやってみよか
0439ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:13:54.79ID:3od7sOsM0
ここにいて訳のわからん日本語を書いてる奴らより子供らの方がよほどデジタルに慣れて先へ進んで行くだろう
10年後が楽しみだし親世代も子供が小中学生ならジジイどもよりはこの変化についていける
0440ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:14:01.73ID:EmkDKpLM0
>>438
シッタカのジャーナリストでそういうこといってるやつたまにいるだろ
バカだよな
0442ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:14:23.94ID:sF00mtRe0
>>1
あんなもん時系列でファイルしてあとは時系列で捨てるだけじゃ?
0444ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:15:06.87ID:EmkDKpLM0
>>439
そして学校には行かなくなる
だって使えないシステムなんだもん行かなーい
0446ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:15:20.64ID:sF00mtRe0
>>427
TeXです
0447ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:15:48.50ID:EmkDKpLM0
>>445
どーしてエクセル使う必要がある?
説明してみて
0448ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:16:19.44ID:QNaF5j9O0
>>21
今どきの小学生の親でLINEわからないはないだろ
給食費よりスマホなのに

学校側がやり方変えたくないだけだろ
なんでも新しくやるには反対派を説得するパワーが必要になるから
めんどくさいんだよ
前例のままやるのが結局一番楽
0449ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:16:23.04ID:EmkDKpLM0
>>446
文字の位置が違う
0450ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:16:48.69ID:sF00mtRe0
>>439
今の学生はワードとエクセルが使えるだけ
プログラミングは結局単一動作の連続フローチャートを学ぶだけ

言語解釈までやってもその時の優先言語が常に同じとは限らない
Cを学んだらもう終わってたってこともある

俺なんかフォートランで論文書いた
0452ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:18:12.65ID:sF00mtRe0
>>449

製作者のドナルド・クヌースにより以下のように要請されている。

表記 編集
\TeX は ギリシア語: τέχνη「技術、芸術」に由来し、
ギリシア文字の Τ(タウ)- Ε(イプシロン)- Χ(カイ)である。
E を少し下げて、字間を詰めて書く。
プレーンテキストなどそれができない場合には “TeX” と表記する(“TEX”や“Tex”と表記するのは誤り)。
0453ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:18:34.44ID:EmkDKpLM0
>>450
それじゃ今のアプリの動く仕組みはわからないだろーな
0454ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:18:51.80ID:sF00mtRe0
>>451
オープンオフィスなんだろ
察してやれ

うちみたいにロータス123を売ってたからロータスから覚えるとかそんな会社はもうない
0455ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:19:09.93ID:EmkDKpLM0
>>452
はい!次の人
0456ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:19:40.40ID:dn0biY6d0
>>404
それはパスワードのつけかたを間違ってるだけ
0457ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:20:22.13ID:EmkDKpLM0
>>454
Googleシートでいいけど
なんでそんなスプレッドシートを使うのか?だよ
そんな時代じゃねーよ
0458ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:21:21.58ID:sF00mtRe0
>>453
情報教育はまだ小学しか始まってないからね
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1375607.htm

だからロボット操作に
右を向く

三歩進む

下にものが→ある ひろう

ない またすすむ

とかな感じの日本語を組み合わせるだけなんだよ
0459ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:21:49.74ID:95bGhP2/0
昔ながらの季節の挨拶から始まる文章でないとクレームとかめんどくさい
一時的に新しい方法取り入れても使いこなせない人のせいで逆戻り
無理だよマジで
0460ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:22:06.80ID:sF00mtRe0
>>455
はい、じゃ君交代ね
TeXも知らねえとか
0461ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:22:44.98ID:EmkDKpLM0
>>458
MIT発のスクラッチだよ
そんなのどーでもいい
何拘ってんの?
フォートランとCしか知らないからか
今はプログラミング言語だけじゃ動かないんだよ
0462ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:22:45.12ID:wRqN4D0U0
LINEみたいなツール使うと馬鹿みたいな時間に送って来たりするからそれはそれでめんどくさい
0463ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:24:06.44ID:EmkDKpLM0
>>462
使う側は自分の時間で好きな時間に見ればいいだけ
何相手に合わせてんだよ
0464ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:25:16.26ID:sF00mtRe0
>>448
LINEはまずいと思う
投稿したら全員に送られるのはいいが、
返信できちゃうから
MLのほうがマシじゃねえかな
0465ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:25:37.67ID:LLEGtYSt0
教員からすると、システムは文科省とが作って、送付は事務がやってほしいわ。
教員になんでもやらせようとし過ぎ。
0466ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:26:09.82ID:EmkDKpLM0
>>459
んで去年の挨拶そのままコピーしたりすると
去年の校長の名前で来たりする
0467ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:26:51.48ID:0PzxJdWJ0
新入学に合わせて引っ越し
     ↓
学校「連絡帳をお渡しいたしますので、同校に通う同学年の近所のお知り合いを来週までに登録してください。」
     ↓
うち「え?」
0468ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:27:14.10ID:EmkDKpLM0
>>460
テフと書けば
バカだねー
0469ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:27:56.42ID:06P9Ndt00
>>457
今から2,30年ぐらい前かなぁ。
音声入力ができたからもうキーボードは不要!とか小躍りしてたような。

今でも音声入力で報告書作るってやんないよねw
0470ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:28:51.59ID:EmkDKpLM0
>>469
その報告書をスプレッドシートで作ってるところが90年代なわけ
0471ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:29:12.37ID:QTMw5kCM0
よく考えると、昔の連絡網ってよく成立したよな
知らない奴同士が伝言ゲームしてたわけだろ?
最後はメッセージ変わってんじゃねえの
0473ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:29:48.04ID:0PzxJdWJ0
〇〇君が流行性感染症に感染
     ↓
学校「△△ちゃん、〇〇君のお家にこの連絡帳を渡してね。」
     ↓二日後
学校「△△ちゃんは病気のため、本日はお休みになります。」
0474ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:30:47.02ID:LLEGtYSt0
会社だと、システムは営業や経理が作るわけじゃないのに、なぜか学校だと「教員がシステム作れ!分からないのか!」となる。
なんで現場がシステム作らなきゃならんのだ。
0475ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:31:58.91ID:06P9Ndt00
>>470
いやぁ当時はまだ一太郎でアシストカルクの時代ですよ(ロータスくんは高くて買えないw
印刷の制御もいまいちだからワープロソフトで報告書書いてましたよ。

方眼エクセルなんて21世紀に入ってからでねw
0477ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:32:55.24ID:oEir5EOO0
ジャップさん
未だに音声入力を怖がるwww
0478ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:33:14.43ID:oEir5EOO0
>>476
バーカ😛
0484ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:43:14.74ID:gHiZm2dm0
地域の『回覧板』も無くして欲しい
10〜20戸でやりとりするアレ
メールかラインで一斉送信すればいいだろ
『回覧板』まわしは、時代遅れのシステム
0485ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:44:29.61ID:n9u60IxD0
>>484
お前が田舎
0487ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 22:49:43.32ID:yU9RL0Tk0
紙で連絡する方が楽なんだよ
保護者のメールアドレス収集して管理するとかアウトソーシングしないと無理だわ
0488ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:05:17.26ID:fmSUeYZC0
>>484
地元に来るイベントの優待券とか無料招待券とか挟んでる事あるから
ありがたく頂いてるわ
コロナでサーカスが来なくなって寂しいわ
0489ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:09:27.43ID:D1VS9U/+0
学校のホームページに連絡事項載せればいいだけでは…
0490ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:10:29.77ID:Ocv1kDo00
紙じゃなくてPDFでいいじゃないか。
アホで無知な母親が多い。
スマホもLINEしか使えない人とかもいる。
ペーストやコピーさえ知らない人もいる。
0491ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:12:51.90ID:+cSKMQHY0
学年人数分のしおりを作らされた時
ページごとに印刷してそれぞれ山作ってみんなで1ページずつとって一冊にして綴じるってやつやったわ
なんと最後に一冊ずつ間違いがないか検品作業までやった
コピー機にソート機能付いてるのに
先生曰く「無駄なように思われますが日頃接点のない保護者さんどうし連帯感が生まれて
終わった時に皆さんやってよかったと言っていますので」
???
0493ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:17:16.42ID:NbJJVmtZ0
全ての技術は陳腐化する 
0494ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:18:58.47ID:n9u60IxD0
>>490
でもおじさんたちはLINE使えないじゃん
0495ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:24:04.77ID:iAQtDUTc0
>>1こういう考え方する奴ってのは物事を主観的にしか捉えられないんだろな
0496ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:25:53.29ID:HT2YHbDQ0
>>476
有能やな偉いぞ

「経理はパソコンの専門家じゃありません」と言ってのけた
ウチのゴミ老害経理部長に爪の垢煎じて飲ませたいわ

なお先月で降格した
もう老害勢は徹底排除してくぞウチは
0497ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:25:59.17ID:U1AyiRuC0
>>402
事務は教員と違って時間外は計算して残業代発生、タダ働きさせられない
事務がまとめられる開始時間=すでに始業朝の会で、その時点の生徒所在不明状態
0498ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:30:57.40ID:LF2wswIs0
うち幼稚園だけどすでにプリント地獄
保育園はこんなことなかったのに
これが文部科学省と厚生労働省管轄の違いか
0499ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:34:40.25ID:iAQtDUTc0
>>474
大半の学校はこういったシステムは教員だけで作ってるのではなくPTAで保護者らの意見を基にして作ってるんだよ
0502ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:37:07.23ID:LF2wswIs0
>>487
幼稚園の話だけど
最初の説明会でメールアドレスの登録を求められたよ
ごくたまに緊急連絡がメールでくる
ただ基本的には紙ベース
0506ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:46:39.10ID:0z1sY4Es0
>>491
マジで会社だとあり得ない事をやってると感じる
A4にB5にA5の3サイズ毎回配られて
しかも提出アンケートとかをカットして出すとか

紙で情報伝達するにしても
もっと相手に優しい方法あるだろと
0508ニューノーマルの名無しさん2022/04/12(火) 23:56:12.55ID:99iyBiDf0
最近は子供が持ってくる紙の定型文もなんかムカつく
前置きいいから内容だけをメールでよこせ
0509ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 00:01:40.03ID:zidXPZfU0
学校はPDFだけ上げとけ
紙が必要な奴は各自で印刷させろ
0510ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 00:14:47.20ID:/Fc4gdY80
>>3
それを印刷して書いて持ってきて下さい印刷できない人にはプリントして配りますなんだよなぁ
0515ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 01:10:42.52ID:vRUvu5of0
>>7
同じ同じ
上の子の私立高校はHPの連絡フォームからだけど、今年度からは本当に紙のお便り廃止に向け全面的にアプリ経由にするらしい
0516ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 01:11:22.59ID:eWmcXTcb0
>>339
そんなものを覚えなくていいから
MSOfficeやPDFが広まったんだろうな

学校のプリントを作るのはソフトウェア開発者ではない
0519ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 02:08:32.62ID:g8/lXmpn0
>>516
ソフトウェア開発の話なんかしてない
普通の人が普通にやる話
アメリカの普通の人はデータベースでSQL使うのも普通だっていうけどそんなことさえ言ってない

それをソフトウェア開発とか思っちゃうところが日本のITリテラシーの貧弱さだな
0520ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 02:11:11.66ID:PANigA6r0
俺はラインをやらないめんどくさいから
学校の連絡がラインでって話が出たら猛反対する
0521ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 02:11:52.30ID:g8/lXmpn0
>>519
ITリテラシーってITの道具を使っての読み書き能力
0522ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 02:15:13.04ID:g8/lXmpn0
>>520
だから好き嫌いに応じて使えるものを選択できるように複数用意しておくことがいいわけよ
作る側も一回ですみ
使う側も自分の好みのもので受けられる
ってのがITの良いところなのに縛りをかける使い方を強制するのがそもそもリテラシーがないわけです
そこをつないでやるのがIT屋なんだけどな
0523ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 02:17:08.77ID:ymu4ltbi0
>>1

学校っていまだにわら半紙使っているとか。
しかもそのわら半紙の包み紙にクーポン?みたいなのがついていて、切り取って集めるとよいことあるみたいで、いちいちクーポン?切り取らないといけない作業がまた教員の負担になっていると教員の弟が言ってた。

さらに出席簿がいまだに紙で、毎時間持ち歩いて
出席確認するらしい。

学校のやることは非効率的過ぎる。
0524ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 02:31:16.28ID:XnayIYFO0
プリント作る作業を効率化するくらいでちょうどいいと思うぞ。
変に雑魚がシステム作ると後任が困るだけだw
0525ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 02:37:46.52ID:O2qDLQUY0
町内会、隣組、加入しないとゴミステーション使わせてもらえない
町内会、隣組に加入すると、年会費とられる
「回覧板」は、まわしていらないが、ゴミが捨てられない
田舎の 嫌らしいシステム
「回覧板」だけでも、はやく無くなれ!!
0528ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 03:38:09.74ID:N8ugAHOL0
プリントで理解できないなら
メールやLINEじゃあなおさら理解できまい
日本語できないと不便だね
0529ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 04:19:24.32ID:P2ewDfPN0
そもそもメールが世の中に広まって20年は経つのにまだ紙のやり取りしてる事がおかしい
学校はデジタルにめちゃくちゃ置いて行かれてる典型だわ
0530ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 04:31:28.63ID:3LTyInNi0
>>524
それくらいで良いのかもな
ITだメールだLINEだと言っても
「今時ナントカなんて〜…」と言っては
数年で見直しを迫られるんだろうし
0531ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 06:30:04.64ID:XcMbcHyP0
紙の方が文章は頭に入るから最低でも安価な電子ペーパーが来ないと紙はなくならん
バックライト液晶じゃだめだ
安価なフロントライトスマホ出ないかなあ
0532ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 07:41:56.19ID:CHsRv+kD0
充電が切れてた、何故か動かなかった、2ページ目があるのに気が付かなかった、
とかくだらん言い訳封じ

「クラス全員に紙で渡した」
0533ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 07:52:12.38ID:bagoB90c0
小1の学級便り、クラスの様子の写真が載ってたんだけど、印刷代の関係なんだろうな、白黒で全然わかんねーの。
あれ、アプリとかメールならカラーで見れたんだろうに、勿体ないよな。
0534ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 07:55:19.24ID:+8qEx07C0
うちの息子私立中学だけど、クラウド駆使しまくっててプリント配布ゼロだよ
私立は情シス担当いるからか、すごくスマート
0535ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:06:04.54ID:Bvc++Mm/0
こういう議論はあっても、今だにろくなアプリ(システム)が販売されてないというw
0536ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:21:53.19ID:4g0mJZNo0
>>219
年齢性別関係無いんだよ
「人による」んだ
0537ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:23:43.93ID:4g0mJZNo0
>>251
話を大袈裟に吹聴する層も存在するから
話半分でいいだろうよ
0538ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:27:55.61ID:4g0mJZNo0
>>291
要るもの全て手に入れられる家庭環境の者しか
私立は行けないからなあ
0539ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:29:27.73ID:g8/lXmpn0
>>532
紙で渡したと言い切るには
クラスで「皆さん手元に渡りましたか?読めますのね?白紙のとかないですよね?」と確認しておく必要がある

「クラス全員見えてますね?
見えてない人いませんね?」
と何も変わらない

紙なら言い訳できないわけじゃなくて単に言い訳に対するカウンタークレームの経験があるだけ

つまりITに対して慣れてないことの裏返し
それで紙がすごいって言い張ってしまうところが頭がついていけてない証拠
0540ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:30:50.50ID:DMQ6Qpip0
ipadを配って、Teamsでやり取りするのも一つの手だが
使い手の民度が低いと目も当てられないことになるかな
0541ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:31:02.34ID:IwfaJSRG0
結論
IT後進国家
JAPAN
0542ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:31:49.86ID:g8/lXmpn0
>>533
前年通りにやりましたー
仕事終わり!としか考えてないね
なんのためにやってるのか
自分の給料のためだけだね
0543ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:34:28.98ID:4g0mJZNo0
>>439
学校のデジタル化、思ったより進んで無いからな
コロナ禍でもオンライン授業が行われなかった田舎だし

関心があるか、苦手意識があるか
若さとか全く関係無くて、人による
高校生でもデジタル方面が苦手な子は全くダメだし
親が出来る人でもダメだからなあ
デジタル方面以外の選択肢も用意しなきゃならんよ
0544ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:35:29.31ID:g8/lXmpn0
>>543
田舎だから都会だからは関係ないのがネットだけどね
0545ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:35:53.49ID:/ht+Alyt0
電話連絡網じゃなくなっただけマシかな
何度かけても出ない家とか
出たくないなら留守電くらいやれやと
0548ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:37:25.98ID:0RSpXMuI0
ネット環境がない家庭はFAXでいいだろ
0549ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:40:35.97ID:g8/lXmpn0
>>548
FAXで受け取りたいならそうできるように仕込んでおくだけ
作る方は受け手のメディアを気にする必要なし
0552ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:44:30.76ID:g8/lXmpn0
>>540
それは民度じゃなく経験の違い
普通は経験の違いを吸収できるようにアプリでも簡易モードと詳細モードとか作るだろ
まず使えるようになってることが大切
ITってのはめんどーなことはやらない
本質だけやる
0553ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:46:45.30ID:/ht+Alyt0
>>533
個人情報がどうたらで写真は不鮮明上等なんだよ
0554ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:48:11.75ID:g8/lXmpn0
>>551
日本史って記録されてないよねー
そもそも日本語の言葉の語源もいつ誰が使ったかなんてどこにも書いてないよね
語源なんて昔話みたいに誰がいつ決めたのかわからないようなものばかり
ヨーロッパは何年に誰の著作で使われたのが最初とか書いてある
歴史はヨーロッパの記述みたいなのが日本にないだろ
内閣だってひと月経ったら情報を廃棄していいだろ
0556ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:49:00.96ID:g8/lXmpn0
>>553
それは個人情報じゃないよ
0557ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:49:59.59ID:g8/lXmpn0
>>550
自分の経験だけでものを言わない
0558ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:53:37.23ID:g8/lXmpn0
自動車ってものができたばかりの時
それまで馬より速いもので移動したことがない人たちは
こんな怖いものに乗れるか
と文句タラタラでした
しかも当時は音はうるさいしすぐ壊れるし
こんなものは使えないと言っていました

おまえらと同じだろ
紙オヤジ紙オフクロたち
0559ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:56:25.59ID:g8/lXmpn0
>>558
ちなみにその速度は時速30キロも出てなかったって
0560ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 08:56:59.08ID:nfu8UyOb0
>>555
タブレット支給や購入補助あるだろ
0561ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:01:25.35ID:g8/lXmpn0
馬車移動の方が音は静かだったし
馬の飼育には慣れてたからどんな体調なら乗れるかどうか判断する経験があったから使いたい時の信頼度は自動車よりも馬車の方がたかかったんだよね
それでもって道にする糞は気にしない
だってずっとそうだったから
T型のフォードが普及するころの1920年から30年くらいまでは都会でもそう
日本なら大正から昭和初期
田舎なら大戦後でもまだ馬車だった
0562ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:04:03.10ID:s94l3IVa0
>>439
現状だと進まないよ
マジでデジタル化したら教職員のリストラになるでしょ
だから、なんとしても従来の学校は残したままでデジタルを導入したい

つまり従来の学校に上乗せしてデジタル追加となるので
やることが増えて煩雑化してしまっている
0563ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:05:20.32ID:g8/lXmpn0
>>562
教科書の著作権がどーこーでじゃイメージスキャンだもんね
古文書レベルの扱い
0566ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:42:24.35ID:ytaIcVTX0
>>551
今のアフリカはスマホ普及が爆発して
一気にIT最先端やぞ

FAXや固定線すっ飛ばしたから
スマホだけで全て完結が当たり前になった
0567ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:43:34.13ID:HxyPt1jM0
私立の保育園なんかほぼアプリに移行してたから、小学校にあがってプリントの多さに辟易する
0568ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:44:09.94ID:g8/lXmpn0
>>565
既読とか言ってるけど
開けただけで
読んでるかは保証しない
読んでも内容を把握したのかはさらにわからない
そういうこと知りたければ
わかった?わからなかった?用意してクリックしてもらうなり仕込んでないと
それも一方通行は通じないかもしれない
質問受付くらいしないと

ラインの既読が優れてるなんて言ってるのこそITリテラシーなし
0569ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:44:10.36ID:ytaIcVTX0
>>519
「メニュー開く」がもう専門家の仕事扱いだもんな

PC触ると魂抜かれる教育でも受けてきたんだろう
0572ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:47:33.92ID:ytaIcVTX0
>>564
マジでmarkdownとjson/xml
以外の全てのやり取りを禁止してくれんかなぁ

プロプリエタリなファイル形式は
全て消滅させないとまずいよな今後
0573ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:48:03.33ID:g8/lXmpn0
>>570
屁理屈はそんなこというやつ
もしかしてプーチン並みのオレが言ったから言ったことはみんな理解してるのがトーゼンレベルの頭

なにを本質的にやりたいのかを達成するのがITの仕込みで1番大切なんだよ

大日本帝国大本営だな
0576ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:48:59.30ID:vvKR7Bxx0
学校で印刷配布するか家で印刷するかの違い
で、「なんで家でプリントアウトしなくちゃいけないの?」という親が出てくる

気がする
0579ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:50:26.49ID:g8/lXmpn0
>>572
マークダウンも方言あるぞ
それもまた危険思想
0580ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 09:52:40.12ID:GIe47ADi0
アプリ側で管理してくれるから
紙のプリントすら管理できない親も出てくるのか

で、システムが悪いって文句を言ってくる
まぁ、管理する能力がない、能力が低い、落ちてるって
そういう指摘をされているようなもんだろうしなぁ

わかりにくいもサービス提供側が
「バカ」でもわかりやすいように噛み砕いたものが
当たり前だから、そういうことにもなっちゃうんだよな
0582ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:03:37.88ID:tN83+x+B0
>>7
うちも同じだ。
小学校は旧来の方法
幼稚園は私立だからなのかアプリに切り替えてるね

小学校は利権がね
0583ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:04:34.84ID:MOF1es0d0
紙が必要なら自宅でプリントしたらどうなの
スマホがあっても貧しい家庭に合わせる必要があるのか
0584ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:18:59.91ID:8Ry7c4cT0
私立の幼稚園は何日か先の欠席もアプリで出来たし
pdfでお便りも来て便利だったなあ
小学校はほんと不便
0585ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:30:05.97ID:ytaIcVTX0
>>582
田舎じゃ「コピー機納入業者」がPCも納めてるなんて
よく有る話で。

コピー機売るのが本丸だから
絶対に印刷前提の環境しか作ろうとしない
0586ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:30:37.87ID:lEv8M5St0
子供には紙でエンピツに書かせた方がいいよ。
授業を聞いただけで理解できる秀才は少ないし、
書いて覚えるのが一番。
0587ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:31:05.80ID:ytaIcVTX0
>>583
airprint対応のプリンターも下さい〜

ってなるだけじゃ無い?
つうかなんで紙が前提なのよわからん
祖父母世代?
0589ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:32:46.42ID:ytaIcVTX0
>>580
バカでもわかる、が
「優れたUXを提供しよう」なら間違ってない方向なんだが

大抵はぶっ壊れたようシステム組んで
超絶ボリュームのアホマニュアルをそのシステムの為に作る事になってるんだよな

ベンチャー頑張れとしか言えんのう
0590ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:41:14.97ID:ytaIcVTX0
>>586
これは事実
アウトプットするのは書いた方が良い
というか書かないと多分無理

両方使うのが最強なのよ
0593ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:50:26.11ID:vxjkSlVY0
ほんま毎日プリントだらけで、紙の無駄感半端ない
オンラインなんてたまにしかない
0594ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 10:59:22.91ID:FYuvd0VG0
プリントを教卓に置いといて欲しい人だけ持ってってシステムでいいだろ
他はメールで十分
0595ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 11:27:15.45ID:4tyEHumO0
うちはプリントで来たりメールで来たり保護者用アプリで来たり子ども用アプリで来たり連絡方法ひとつにまとめてくれてないからめんどくさい
0596ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 11:42:11.78ID:0Q4P96Jt0
いや普通のプレーンテキストメールで事足りるんでね?
ほぼプラットホーム関係無く利用出来るやん
0599ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 11:59:22.34ID:5NWAZwh70
>>587
>祖父母世代

丸投げされた祖父母が面倒見てる家が意外と多い可能性
祖父母といってもバリバリな人もいるだろうけどね
自分場合は父親のほうがPC打つの早いしスマホ持つのも早かったw
0601ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 12:16:58.88ID:d9yq01Os0
うちの小学校はプリント類はほとんどネットだ
年間予定表や月間予定表、給食献立とかはプリントで配られるが
0602ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 12:18:59.99ID:l9C0wqvM0
>>15
でも都合の悪いことは破棄・改竄するよ!
0603ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 12:22:12.72ID:5NWAZwh70
新一年生
本日付配布したプリントをお知らせするプリントが配布される
まだ不馴れな一年生対策なのはわかるけどこれこそ親に直接メールでいい
0604ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 12:24:51.64ID:Yn4dFy6l0
>>30
平成一桁の携帯スマホが広く普及していない頃だけど、電話が無い家もあった。

一番近くに住んでいるヤツが訪問して伝えていたわ。
0605ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 12:26:40.72ID:D+FvRxwQ0
メール限定にすると
読んでないとか
アドレスしょっちゅう変えるやつとか
迷惑設定で着信拒否になってたとか
携帯壊れたのでもう一度送ってくださいとか

送る方はプリント1回で済むなら楽だわな
0606ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 12:43:45.37ID:SC7Xz6Cz0
コピー用紙とFAX通信に高額課税すればペーパーレスが進むと思うがどうか
0607ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 12:45:20.67ID:I60lYRw80
机にプリンとプリントを並べてドヤ顔
0608ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 13:21:33.55ID:vRUvu5of0
過渡期というのは確かに感じるな、生徒の個人用端末も全校が購入完了するまで3年かかるわけだし、そのせいで配信アプリが変わる度に親にIDとPW登録を求められるのは手間だけど、一回やってしまえば後が楽と思うしかない
寮あり私立高校はプリントが即時親に行かない人もいて、今はそういう人には親向けの重要な内容は配信と平行で郵送もしてるけど、記名押印が不要な物は全員配信のみに統一の方向で良いと思う
0610ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 15:26:21.29ID:IZXXIGuJ0
>>608
端末呼びしてるってところの認識がすでにITレベルの底辺思想
端末ってのは末端利用者意識を作り出す
私が使ってるのは誰か他の人がやってる仕事だ意識
権利意識あるやつは使いにくいのは作ってるやつが悪いと文句いい逆に意識低いやつは使えって言われてるから使うしかないと従うだけのどっちも当事者意識ゼロ
それはITじゃない

端末なんて呼んでるのは日本だけ
0611ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 15:30:29.88ID:z/H41Y1H0
PTAのクソ役職とクソイベント無くすだけで世の中は平和になる
0612ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 15:46:56.88ID:yvyRwZDL0
今のところ両方もらってるが、配信だと見逃したメールもあったし、見ました開封もめんどい
もらったプリントの枚数を子供が連絡帳に書いてくるから確認できてありがたい
0614ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 16:16:41.91ID:m9cphupD0
>>564
うちの学校の連絡メールは、しょっちゅうwordやexcelのまま添付しちゃって、15分後くらいに失礼しました変換しましたとPDFで再配信されてるわ。

学校もPTAもうっかりすぎ。
0615ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 17:05:34.87ID:dInFzUyz0
・ラインLINEは、マンガの「吹き出し」みたいなのが、画面左右から出て分かりやすいのだと思う
・メールだと、BCC、CC、TO の違い、返信の仕方、など ややこしいのだろう
・WEBページだと能動的に閲覧しに行かなくてはならない
・SMS、キャリアメールだとファイルが添付出来ない
・学校からのプリントは郵送料無料にすれば解決するのだろう
0616ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:00:23.23ID:IEwusTV70
>>611
それには学校の予算とか人員不足とか色々と絡む問題ではあるね
それでも学校運営の効率化や予算を割り当てて外注できるところは外注するようにした方がいいな
それと市Pや県P、日Pなんて解体し、文科省から教育委員会まで担当省庁が統括管理・指針をだして最小限の活動を単P毎に運営したほうが良いかなと
とにかく学校の運営予算がアホみたいにショボ過ぎて日本は話にならんよ
教育に使う体育設備や楽器までヘタすると寄付頼みの状況では日本は本当に人材育成する気があるのかと思うね
0618ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:17:56.10ID:DMQ6Qpip0
Google Workspace無料版便利でワロタ
もうこれでええじゃないか
0622ニューノーマルの名無しさん2022/04/16(土) 08:33:41.90ID:GeY3c5+r0
>>70
教員は日々の工程をこなすだけで精一杯なんだよ
残業まみれになりながら
更に頭の悪い老害たちを説得して仕組みを変えるなんて無理
0625ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 12:06:45.83ID:pLijGW1F0
>>448
PTAはラインなしだと、ほぼ無理。
オイラは普段使いの端末にLINE入れたくねぇ。泥のサンドボックス運用で妥協したが、それでもキムチ悪い。
LINE専用端末は試したけど、あまりにも煩雑で諦めたわ。
0627ニューノーマルの名無しさん2022/04/17(日) 18:50:20.56ID:tONmriSD0
端末苦手な人間も居るから当たり前だろ
あんだけ差別差別喚くくせに弱者を切り捨てる気かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況