>>557
2005年前後の電車男ブームとアキバ萌系文化ブームで「オタク文化も日の目を見るようになった」とオタク層が騒ぎ出す
 ↓
「俺も漫画読むぜ」「実はゲーマーです」「公務がない日は撮り鉄やってます」と
オタク趣味に理解のある政治家や議員が取り上げられるようになる
 ↓
この頃にサービスを開始したニコニコ動画やYouTube、まとめサイトなどに政治家や政治ネタ、歴史ネタを面白おかしく扱ったMADやまとめ記事が載るようになる
 ↓
ニコニコ超会議などオタク向け、若者向けイベントに色々な政党の幹部や有名政治家が出演したり
秋葉原で「オタクの皆さん!」と選挙演説をするようになる
 ↓
それまでの二次元規制、表現規制の政策を(表面上は)緩めて「クールジャパン戦略」を立ち上げたり
選挙や広報などで漫画やアニメネタを使い、オタク文化や若者文化に理解のある政党、政府を演出
 ↓
SNSなどで保守論客やアルファツイッタラーなどを利用してオタククラスターや若者クラスターに政策を広めて支持者を増やす

特に20代30代の自民支持層はこういう流れがあったからってのもありそう