1ボラえもん ★2022/05/14(土) 22:12:10.18ID:09n3UBEC9
日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。
経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。
「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」
家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。
「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)
近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。
「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。
また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)
コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。
(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2
※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652526986/ 2ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:12:29.25ID:jxmHm0wn0
こどおじ最強
氷河期おじさん曰く
結婚はコスパが悪い
子育てはコスパが悪い
持ち家はコスパが悪い
オシャレはコスパが悪い
車はコスパが悪い
バイクはコスパが悪い
音楽はコスパが悪い
テレビはコスパが悪い
映画はコスパが悪い
外食はコスパが悪い
コンビニはコスパが悪い
スーパーはコスパが悪い
アマゾンはコスパが悪い
楽天はコスパが悪い
旅行はコスパが悪い
正社員はコスパが悪い
働くのはコスパが悪い
親と同居はコスパがいい
らしいよ…
6ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:13:32.13ID:EYCSZynN0
あくまで同等学歴年収ならな。
8ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:13:48.91ID:t/Z3p4R00
>>1
男は、収入の多い女とならば結婚した方が得
反対に収入が少ない女とは結婚したら損
それだけだな 9ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:14:28.44ID:MWvZ1jYX0
10ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:14:30.17ID:IOlIZyP+0
これからドンドンと物価上がるしな
物価上がるようになったら自然と結婚増えるよ
氷河期世代はもう会社リストラされる年齢だから地獄だが・・・
11ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:14:35.63ID:R+gf9Hix0
心労は増えていくだろw
結婚は男には不利。
共働きでなければATMなうえに月額お小遣い制w
死ぬまで尻に引かれてw
離婚率を見たら全てがわかるだろ。
最近は頭の悪そうなバカな女しか居ないしな。
結婚をすることが必ず幸せではない。
14ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:14:41.72ID:5QVlUIUg0
こんなん当たり前やろ
結婚していつでもタダマンできるようになったから、独身時代にソープとNNデリヘルで月20万以上使ってた出費が丸ごとなくなった
同じ空間に赤の他人が生活してると思うとストレスマッハなんだが?
イライラしすぎてコスパとかどうでも良い
夫がうつ病 離婚
妻がうつ病 夫が支える
こうだよね。片方病気になってもって理屈がわからん
18ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:14:52.91ID:vERCvKGT0
中高年はもう無理だから結婚しない理由は
語らなくていいよ
40とかなったら生涯未婚率は98%くらいだっけ?
20ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:15:15.34ID:EYCSZynN0
>>4
しかも他の男たちと12年前後セックスしまくってきてヤレがきたアラサー。誰得?みたいな。 21ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:15:30.10ID:5QVlUIUg0
ってたのが丸ごとなくなった
22ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:15:34.85ID:OQ2f0xb20
コレに異議唱える無能だから非正規なんだろうな…
頭が最高にお花畑のクソみたいな「見かけの計算」で算出するのをやめーや
>>1
いうて家族を作ることができない奴に説教しても意味なくね? >>17
うちの職場に鬱病ニートの旦那支えつつ働いてるおばちゃん居たぞ決めつけは良くない 28ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:16:07.69ID:YXCr/M010
でもプライベートの時間を作るためのコスパは滅茶苦茶悪いよな
29ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:16:22.91ID:+js/en4o0
30ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:16:24.44ID:DmKR4ZOV0
コンサルは嘘ばっかり言う
結婚はコスパじゃなくて義務
30までにしてない男女は両方駄目
子孫残すのがなんたらかんたら言ってる既婚者は気は確かか?
そんな理由で結婚したんか?誰のために?誰に頼まれて?
35ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:16:57.29ID:sCeTvBZe0
36ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:17:10.50ID:ugVisisB0
でも子どもの価値は1だけど
嫁の価値は0.2くらいしかないからなぁ
そこまでお得かなぁ?
38ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:17:30.91ID:EYCSZynN0
>>15
俺なんかは、それ嫌だから夫婦各個室まで用意したのに、応接間が元妻の寝室化した。私のものは私のもの。夫のものも私のもの、という言葉色々と実感した。 39ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:17:44.85ID:Jg6ej9Ou0
> ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
> 対して2人世帯は約19万2000円
一人暮らしの方が生活費安いじゃん
40ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:17:51.46ID:RPU9sZp10
自分の使えるお金と時間はどうなるかな
41ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:17:54.06ID:7XeVOjdM0
独身はコスパいいとか言ってるやつはただの馬鹿だろ
一人の時間が人生において最重要と考える人以外で独身をやる理由など無い
家事も自分でやる必要がある、更に年を取れば病気や怪我のリスクも増える
人には頼れないので有料サービス=カネで賄わないといけない
非常にコストがかかる生き方だぞ
その覚悟があって始めて独身を貫くことができる
43ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:17:58.72ID:1HKEHWOU0
でも働かない扶養家族がいれば、その分1人あたりの収入は減るんですよ?
金銭面だけなら実家住まいでいい
他人同士が住むんだからコスパだけで決断できないでしょう
>>27
そのおばちゃんは立派だな
おばちゃんだらけになればいいのにな 結婚したら生活費が下がるんじゃなくて
下げざるを得なくなるだけでは?
47ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:18:19.72ID:EYCSZynN0
離婚が一切考慮されてなくてワロタw
それに子供が真面目に成長するとも限らん
49ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:18:50.45ID:bZ8nytc30
>>32
30とか意味わからんこと抜かすから窮屈になんだよ
好きにすりゃいいのに 51ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:18:54.07ID:UGgHsCZS0
ゼロサムだから、収入の高い男は損で、収入の低い嫁と収入ゼロの子供にとっては得
平均すると、旦那以外は全員得するという事
52ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:19:12.37ID:dQzM73uT0
コスパは悪いが幸福度が上がると言えばいい。
むしろ食べに行ったり旅行行く機会増えるから出費は多くなるよ
一人暮らしだと会社とスーパーしか往復せん
54ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:20:00.67ID:Jg6ej9Ou0
>>41
結婚しても金出して業者雇わない限り家事はやる必要があるぞ >>41
自分でやらずに、誰かに二人分やって貰うってこと? 一緒に暮らしたい人がいて安定した経済的基盤があれば結婚したらいい
共稼ぎならホワイト企業に勤めてて保育園代出す金があって
自分の親が子供の面倒見てくれるなら子供産んだらいい
専業主婦(最近はいないが)家庭で教育費が捻出できるなら子供産んだらいい
したくない人はしないでいい
できない人は無理してしたらいけない
それだけの話だ
57ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:20:35.18ID:MAeDi7G+0
>>1
コスパとか経済的なことを考えるのなら結婚はしない方が賢明な選択。
そんなんてどうでもいい、何とかなるという思いにオトコをさせないと無理だよw >>11
日本の女だけ見てるからそうなる
フィリピンの女子と結婚したら
めちゃくちゃ尽くしてくれるよ
裏切ったら終わりらしいから
浮気はしない
裏切ったらどうやら殺されるのは本当みたいだから 自由がなくなる
ストレスたまる
運動する時間がなくなり太る
子どもの余り物食べさせられて太る
自分の好きなもの食べられず病気になる
趣味も取り上げられる
61ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:20:46.77ID:wvOJQVds0
貧困層って独身が多いしな
特に老後
63ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:20:49.55ID:Q5zjpVdO0
コスパってのは目的、目標があってこそコスト計算出来る。
のんべんだらりと生きているだけの人間には衣食住以外は全部余計なコストだろうよ。
64ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:21:03.90ID:EYCSZynN0
>>28
買い物とカフエだけで半日楽しめるのが、大半の女だからね。苦痛でしかない。カフェとか読書したくなる。女は芸能界やら職場やら近所やら実家やら延々と語るからな。 給料は妻より俺のほうが上だけど
妻の方が金遣い荒いからたまらんわ
金銭感覚一緒でないとケチな方が損する
>>48
そういうのはお互いの努力の結果だから関係ない 67ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:21:33.71ID:t0ESLiZq0
まあ金持ってる男は不倫とか出来ないから金銭以上のデメリットが大きい
金持ってない男はまあ選ばれない
なんだわ
68ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:21:35.28ID:wRTtSptn0
そりゃ相手が同程度の収入ならコスパ良いけど
女って大半が低収入じゃん
69ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:21:36.35ID:em1A4Fma0
こういう背景事情とか因果分析無しに統計上の相関関係だけでコスパがいい悪いと煽る私大学部卒の低学歴が書く記事、どうにかならんもんかな?
ネタ的には面白いかもしれんがこんな記事で騒いでる連中は頭が悪すぎる
子供3人なんて無理って既婚者の方が圧倒的多数の時点で嘘だろ
>>36
その0.2が数百倍に膨らんだ1の子供を攫ってくんやで得するわけ無いやろ 今、子育ての一番大きなリスクって何でしょう?
答えはこの後のレスで!
>>47
まあ、俺が底レベルだからかも知れないけど
お互いに無い部分を補い合えると思うけどね ぶっちゃけ男で一人暮らししてるとコスパとかどうでもいいんよ
自分の自由に出来る時間とカネって何物にも代えがたいものなんだよ
77名無しさん2022/05/14(土) 22:23:19.74ID:F782s82a0
結婚は最大の負債
>>60
こういう子供みたいな大人だらけになったのが日本衰退の元凶 79ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:23:40.02ID:wvOJQVds0
独身は年金一人分ってのがきついね
老後貧しいのはほとんど独身
82ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:23:51.38ID:NU7ZBIAp0
収入の多い方が損することは明らかなのにそのことに触れていない糞記事
83ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:23:54.62ID:EYCSZynN0
>>58
年収差があるから男側が損するよ。俺の場合、俺に過失ないのに、離婚だけで約4500万の損失だった。 そりゃ間違ってないけども
必要ないモノ込でお得言われてもね
悪質なセット販売だな
>>68
今、自分と同収入の女性じゃないと結婚しない、って男ばかりなんだよ
「同収入婚」と言われてる
そんな女性はたくさんいないからね
女性でも非正規や無職なら
若くても美人でもカタギの男とは結婚できなくなった 86ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:24:16.78ID:WGpmz5TM0
>>1
男ならデブスと結婚したくないし
女ならキモオタと結婚したくないだろ 87ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:24:34.67ID:Q5zjpVdO0
>>33
生きているのは、誰の為に?誰かに頼まれて?
子孫を残したいと言うのも人間の生物としての欲求の一つだよ。
欠けてる人は淘汰されてきた。 これで結婚の方がコスパ良いって信じるのは頭悪いだろ
共働きで相手が自分と同じぐらい稼いでないと一人あたりのコスパ悪い
89ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:24:50.00ID:dU1qa+N90
俺も嫁も年収900万で二馬力はホント楽
みんなも稼ぐ嫁と結婚したほうがいいぞ
90ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:24:56.52ID:A7w6QMNc0
家族をコスパで見るのはなんだかなぁとは思う
俺は色々と面倒な人間の自覚あるから死ぬまでお一人様を選んだけど
テレワークになってから嫁に小遣い減らされたワイに、何のコスパがお得なのか説明してくれ
93ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:25:11.75ID:uFK0tn1R0
コスパで考えるもんじゃないだろ
94ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:25:19.68ID:EYCSZynN0
96ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:25:44.69ID:RPU9sZp10
老後や病気で面倒見てもらえるってどんな幻想?
今現在ですら、特養へ放り込まれるのに
同年代の伴侶はどうなってるか分からないし
そもそも、伴侶や子を介護要員としか見てないのかな
97ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:25:51.94ID:gNEWD3vy0
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス
>>86
年収1億ならデブでも汗臭くても結婚できるで 99ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:26:03.84ID:8pBElT0Q0
結婚して家を出るより親元にいたほうが
コスパいいってことだな。
100ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:26:36.48ID:wvOJQVds0
いくら繁殖の環境ととのえても
繁殖する気配もないし
俺には差別して繁殖できないようにしてくるし
人口減少したらやりたい事もやれなくなるのに
他人と付き合うのが面倒な人は結婚も出産もしてはいけません。
103ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:26:56.64ID:EYCSZynN0
>>88
あくまで同等の学歴と同等の年収が前提。妻の学歴って子供の学歴に影響するっていう研究がある。 >>64
オタク女は駄目なん?
お喋りより読書の方が好きな子、多いだろ >>85
そうか?俺は嫁の収入なんてどうでもいいけどな
寧ろ俺より収入高かったらでかい態度取れずツライまである >>81
年収○○以下の男はムリ~とかゴミみてぇな女タレントがほざいたり、嫁姑問題面倒たがら長男と結婚するなとか酷かったな
メディアの破壊工作も原因の1つではある >>72
> 今、子育ての一番大きなリスクって何でしょう?
答えは「いつまでたっても子供が経済的に独立できない」でした
今の社会に出て働き続けるのは本当にハードル高いから
給料も安いし
適当大学卒→ブラック新卒入社→心身壊して退職→非正規かニート、っての
すごく多い
就職しても結婚しても親の援助がないと生きていけない子供が多い
親の年金にたかって生きてる人もたくさんいる
答えは「子供がいつまでたっても経済的に独立できない」でした! >>1
2人で19万5人で23万て増えてるやんけw
全員が金稼いでくる前提で物事語ってるのか?w 110ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:27:28.77ID:SzYWCCSg0
40代の無職男性だが、18歳の女性と結婚したい。
アメリカニッコニコやな
武器売って金儲けて派兵なしで維持費もなし
死の商人味をしめて世界中で同じことやりそうだ、そしてアフガニスタンが増えていく…
夢や希望やどういう未来にしたいか
どんな日本でどんな生活したいかのビジョンもないのに
日本の未来は暗いとか暗雲がとかそれは全部人口減少してるから
113ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:27:45.86ID:WQHF3X/P0
>>85
娘の旦那さんは娘より稼ぎが良いよ
大卒だから
娘の友達ママなんて専業だよ 116ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:28:49.10ID:wvOJQVds0
>>96
独身老人は甥や姪に頼りたがるよ
皆まず身内に頼りたがるものだから
保証人とかは親族じゃないとできないことも多い >>106
自分より給料の高い嫁は嫌われるんだよ
7割から9割が良いんだ
家事育児押し付けられなくなるからw
あと、男も結婚しても自分の趣味を続けたい、って奴が多くてね
そうなると低所得や無職の女性と結婚するのは無理なのよ ここ数年ずっと貧乏人ほど結婚した方がお得キャンペーン貼ってるのに一向に効果が現れないな
119ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:29:04.05ID:EYCSZynN0
>>95
しかも12年オチくらいの中古家電ってのが俺的には嫌すぎる。コスパでみるなら同年収とは言わずとも7がけは稼いで欲しい。 120ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:29:08.08ID:xCARlnyo0
病気やケガしてもフォローしてくれるとは限らんしな
121ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:29:23.83ID:UKel22XG0
>>1
俺もうつ病で2年ぐらい働けなくなったときも嫁がさんざん助けてくれたな。
コスパって言い方は失礼だが、災難のときに一人だったら余裕で死ぬわ。 >>96
この手のは自分が面倒見る側、って考えることないんよな… 124ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:29:26.73ID:u4nD/wFP0
片方がダメになったらもう片方の収入だけで2人生活しないといけないんだがw
これが一人だと誰も面倒見てくれないのでナマポ貰いやすいw
126ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:29:33.57ID:OjrwGWzn0
>>110
最近の女子大生可愛い子多すぎるよな?
いい匂いしそうな女子が多い 127ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:29:42.56ID:Q5zjpVdO0
>>96
特養に入れて貰えるならいいじゃないか。
金も身寄りも無かったら、ボケて全財産失ってホームレスで野垂れ死にかもよ。
そもそも、伴侶も持たず、子育てもしないで老後に他人に面倒をかけるだけって方が迷惑でしょ。
人間と言うリソースは無限では無い。 128ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:29:46.75ID:dB+ES/KC0
>「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、
>もう片方がフォローできます。 2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上の
>リスクを分散できます」(坂口さん)
愛が無ければ縁の切れ目になるだけでしょwww
下手すると独身より悲惨になるわな。
一人なら限界まで節約できるけど、自分以外がいたらそうはいかない。
>>118
貧乏人ほど選ばれないんだから当たり前
貧乏人と結婚したがらない女性にむりやり結婚させないと 収入が増えずに養う人数が増えればそりゃ、一人あたりのコストは減るだろうよ
133ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:30:41.95ID:EYCSZynN0
>>118
そりゃそうだよ。低学歴低年収の女子なんて、若さしか取り柄がないのに、30近くまで他の男と遊んでンだもん。 134ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:30:45.98ID:NU7ZBIAp0
>>96
旦那が失業したら即離婚て女が増えているのになw
結婚推奨記事は常に女目線なんだろ。 >>90
リスクやコスパを重視して結婚しない層へのアプローチだろ?
下手くそ過ぎて逆効果だけど 136ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:30:59.21ID:UGgHsCZS0
>>106
収入差がいくらあろうが今時デカい態度なんて無理だから安心しろ コスパ全振りオタでも、この話に乗ると思えないんだが。
138ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:31:05.14ID:HE5qdlV20
一人の方が安いのに
139ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:31:12.31ID:TbeW54Pr0
トータル増加だから意味無いだろ
140ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:31:20.75ID:t74g/IUo0
>>118
そりゃ女からすれば収入が低い男なんてアウトオブ眼中だし男からすれば収入の面で結婚なんて諦めてるからな これだけ日本の課題は少子高齢化だと言われてるのに
未来が暗いから結婚しないという本末転倒な理由で行動してさらに未来を暗くする
142ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:31:28.86ID:GnW75D1F0
親が死んだらこどおじも死ねばコスパ最強ってこと
143ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:31:41.77ID:Hg26yx7T0
生まれたくなかった
ジャップと縁切りたい
144ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:31:59.01ID:wvOJQVds0
>>135
てか結婚しない人は
できない人がほとんどだしな オレ独身だけど、まわりにシンママの友達がたくさんいるから、イロイロと楽しいぞ。
146ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:32:00.51ID:kSU1hCu90
>>10
氷河期ってコア層が、40-45だぞ
結婚できてるのは既にしてるだろ
残ってんのは低年収 148ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:32:03.35ID:CKmRxXQD0
>>38
妻には家と団信、生命保険、夫が死ねば遺族年金まであるので生活には困らない
これを理解してないから普段の生活で要求が大きくなるし離婚する世帯が多い
女目線だと結婚は得なのに 149ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:32:05.24ID:UKel22XG0
>>4
専業主婦の世帯なんか圧倒的に少ないだろ。
今の50以上は知らんが。 >>127
特養って要介護3以上だし
ものすごく待ちが多い(政治家が動くとすら言われてる)
独居老人が優先されて家族と同居はなかなか入れない
要介護3て寝たきりみたいなもんだよ
それまでは有料老人ホームでしのぐしかない
月20万ランニングコストがかかる 151ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:32:08.05ID:Vi/fLHKf0
とっととFIREしたいから女はいない方が良い
152ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:32:15.09ID:gNEWD3vy0
>>141
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス 153ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:32:21.88ID:EYCSZynN0
>>130
いやいや、婚活女子は女子でアラサーでしょ?若さがないから、それで低所得とか目も当てられない。 >>41
なんで配偶者に家事や介護をしてもらう前提なんだよw
家事は共同が当たり前だし、要介護度が進行したら素人には面倒見きれないぞ 156ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:32:40.07ID:MAeDi7G+0
基本的に別居で、週末だけ会うような婚姻関係ならアリかなと思うが、
ず~っと一緒にいるというのは30年以上1人暮らしして来た者としては無理だわw
どんなに見栄を張っても
モテないことを「女が悪い」って責任転換してるうちは、結婚はムリだろうな
158ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:33:10.66ID:er4EFaDx0
愛嬌ある子と恋したい
一人あたりの生活費とかバカじゃね?
家計全体の出費が増えるのが問題
さらにストレスと手間隙
政府の嘘にはうんざりだ
絶対独身が得w
>>133
学歴が低いと遺伝したり上手く育てられないから
生涯未婚で良いのでは >>134
旦那が金が稼げなくなったら則離婚だよw
いしだ壱成もそうだったろ
>>151
そういう死語を言ってるという事はFiredされたのか? 162ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:33:30.43ID:wMueJYXb0
この子供がダメ息子だったりするととんでもない金食い虫になるんだが
お父さんお母さんごめんなさい
163ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:33:36.24ID:Q5zjpVdO0
>>89
二馬力は子無しなら生活に余裕が出るだろうけど子育ては大変だよ。
なんせ二人共同じぐらいに忙しい。
そして、同じ収入なら家事の分担も同じぐらいやらんと怒られるよ。 結婚はコスパ高いよ。
毎日、3万円の風俗に行ったら、月に90万円だよ?結婚は毎日セクロスしまくりだよ?
>>152
その人たちのように子供を生めよ増やせよすれば地獄は終わり
不良ヤンキーのような社会不適合者の社会をマジメ常識のある人たちが増えて
濃度を減らせばこんな住みやすい日本の社会があったんだということになる 168ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:34:08.64ID:WQHF3X/P0
>>161
firedされたって、危険が危ないレベルに頭悪いな 169ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:34:19.69ID:wvOJQVds0
今時、結婚して共働きしてないときつい
特に年金
共働きは年金二人分で老後豊か
170ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:34:23.48ID:u4nD/wFP0
結婚しないで老後どうするんだというが最近自殺した人は結婚して老後を迎えている
171ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:34:37.37ID:EYCSZynN0
>>148
理解してるから女は大きく出るのでは?
離婚しても女に得なように法制度が揃ってるからね。アラサーまで遊んでた女と結婚するメリットないわ。 172ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:34:48.36ID:dU1qa+N90
174ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:34:55.58ID:UKel22XG0
>>144
結婚できないやつが耳年増になってコスパガーとか言い出す。
それか独身のやつって異常にプライドが高いから自分に言い聞かせてなきゃ死んじゃうんだろうよ。 >>160
学歴と年収は必ずしも相関関係がない
お金出してできる勉強はできても
お金もらう仕事ができない人は結構多い
社有車の運転一つできないと困るんだよ >>153
女子は収入低くても養われたくないし養いたくないから
男性の世話もしたくない世話もされたくない 177ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:35:03.45ID:FDKSkTqU0
何だかなぁこの記事は?
どっかの政府と自民党に書かされてるんだろ。
現実見てない記事だな。
179ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:35:15.44ID:+wCEkWK30
結婚はお得!コスパ最高!
ほならコスパ重視で結婚すっかとはならんやろ
182ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:35:25.64ID:wRTtSptn0
年収600万だが共働きじゃないと無理だな
月の手取り20万円台だしとてもじゃないが結婚する気になれない
183ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:35:28.87ID:BTUM/CLi0
本能がこの国で子供を作ってはイケナイってなってるから宣伝しても無駄
184ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:35:39.11ID:t74g/IUo0
>>167
マスク美人ってやつか
老若男女問わず目元は良いけど顔全体だと微妙って多いよね 186ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:35:53.91ID:EYCSZynN0
>>166
学歴もね。子供の知能や学歴と妻のそれは相関するからね。 187ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:35:55.76ID:NU7ZBIAp0
>>161
稼げなくなったら即離婚なら男にとって結婚のメリットは全くねえよな。
困った時に助け合う前提での結婚じゃねえのか? 188ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:35:58.29ID:w/eJSROp0
総額増えるじゃん
189ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:36:01.97ID:wvOJQVds0
190ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:36:09.93ID:9rVgXNAn0
家族の1人あたりの生活費を計算しても、金を稼げる人数とその収入合計がそれに見合わなきゃ意味ねぇんじゃね
最強は共働きの子なし世帯だろ
当たり前のことを今更言われても
コスパじゃなくて単にできないだけ
手がない足がなくても女性が良ければ結婚する
手がない足がなくて女性が悪ければ結婚できない
ご縁とも言うけど結局まともな女性がいたせいで結婚した人もいる
介護する側になれば地獄だからなぁ
一人ならは自分だけ介護ならそのまま逝ければいい
>>104
そりゃ夫が死んだら生命保険おりるからな
体裁も保てるし死ぬまでの面倒くらい見るだろ >>11今は8割共働きだぞ
残りの2割も子供が小さいや介護等の理由あり
そういうのを考えると、妊娠出産育児家事仕事の全てを負わされる女のほうが負担凄いと思うわ
実際既婚は、それが理由で子供を2人以上持てない家庭が多いし
まあ要は金だよね 197ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:36:42.80ID:kP4F4w5L0
ダウト
200ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:37:08.72ID:P7Ty3gox0
独身の言う『コスパ』ってただの『コスト』だもんな
201ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:37:13.67ID:6h1HFeYX0
女は結婚した方が得だけど
男は結婚せずに子供だけ作った方が得
>>163
知り合いの共働き夫婦は、俺のほうが稼いでるからもっと家事しろと言ったら離婚危機になってるけどなw 203ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:37:46.65ID:Ts/Apm1T0
お得だから結婚するってなんだかな
>>189
保育園は週1単位で日中体調不良の呼び出しくらうから
収入落とさずそれに対応できる夫婦なら自由にされたし 205ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:37:58.67ID:kSU1hCu90
>>194
親は介護して看取るけど、俺は自死でいいやと思ってる 206ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:38:06.97ID:AFxfcOyY0
結婚はいいが離婚は大変だからな
ちゃんとその辺も考えとかないといざとなった時に苦労するぞ
>>189
アホ
子供が熱を出さないとでも思ってるのかw
今の保育園って「子供を育てるところ」じゃない
「子供が親の仕事を邪魔しないように隔離するところ」だ
自分が遊びに行きたいから高い無認可に預けたりするからな
姥捨て山ならぬ子捨て山だよ 208ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:38:17.84ID:Cs4Ij5X/0
女はそうだろうけど男は支出が増えるだけだろw
>>118
妥協して結婚したバカが破滅しまくってるのが現実だからな
シンマがアホほど多いのが証拠 210ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:38:25.23ID:9rVgXNAn0
211ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:38:46.29ID:Q5zjpVdO0
>>172
頼れる両親がいれば良かったんだけど、
俺の母親は他界してプー太郎の親父が残った。
嫁の両親は他県にいて仕事もあるのでそんなに頼めない。 >「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、
>もう片方がフォローできます。
いや、ふたりとも低収入ならフォローできないだろ
> ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円
少なくない?
214ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:38:53.10ID:wvOJQVds0
215ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:38:53.18ID:gNEWD3vy0
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス
218ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:39:08.95ID:vqUA5Olr0
結婚して子供も出来て家も買ったけどリストラに遭い全てを失う人もいるけどね
219ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:39:09.57ID:CRipyC8I0
このレスを10回声に出して読んでからレスして欲しいですね
↓
結婚出来ない負け犬が必死になるスレ
(理想に近い女と結婚出来るなら結婚するけど
いないから結婚しないっていうのはお前自身の
スペックの問題。
それは結婚しないとは言わない。
結婚出来ないと言うw)
結婚はしたが妥協婚など底辺と結婚して後悔してる負け犬が必死になるレス
(ブス 性格悪い 非正規の女と結婚した底辺のこと)
だよね?
違う人だけレスしようw
>>108
鋭い意見、弟が関関同立のある大学だが、落ちこぼれて就職難、からの介護職手取り18万。
どうにか結婚して30代だが、自営をしている親から毎月10万程度の援助をうけてる。
まぁ、正規だが40代結婚暦ナシの兄よりは親としては目をかけたいんだろうが・・・。 221ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:39:13.67ID:TbZ2wA8b0
>>196
だから今の共稼ぎ強制結婚は「ブラック結婚」と呼ばれてる
フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで載せられる
女性が結婚に憧れなくなった
仕事辞められるから結婚は良かったんだよ 223ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:39:17.99ID:dU1qa+N90
>>206
家ダブルローンで買ったから万が一離婚になった時はクソ面倒くさそうだわ 224ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:39:19.07ID:kSU1hCu90
>>118
国は生活保護行きを防ぎたいんだろ
自助、共助、それから公助って言い出してるから 225ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:39:19.72ID:2++MeZcE0
離婚して生活保護をうけるのが一番お得だろ
226ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:39:22.32ID:sOQPKRXX0
一人口は食えぬが二人口は食える
諺もあるぐらいだし>>1は大昔から当然のことだよね 227ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:39:52.65ID:UKel22XG0
>>186
いしだ一成のところは年齢差がありすぎ、
あれじゃ誰でも上手くいかない。
ドンファンと同じで何が悲しくて失業してるオッサンの面倒みなきゃいけない?て若い女の子だったら思うだろ。 228ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:39:56.87ID:wvOJQVds0
5人世帯で23万とか
まったく子供に教育費かけないつもりかね
230ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:40:00.36ID:EYCSZynN0
>>187
そもそも殆どの女が結婚段階で評価減だからね。他の男と男たちとセックスしまくって若さがなくなった26歳からの女とか、どこみれば良いの?だよな。低学歴低年収女子が8割なのに、19歳からかなり遊んで老け込んでから婚活。男からすると損でしかない 231ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:40:00.99ID:6h1HFeYX0
下手したら托卵されてATM扱い
>>195
単に男にスキルがないだけだろう
介護殺人は8割が男だしな
自分は妻から世話されたいが妻の世話が出来ないって子供みたいな男、多いんよ >>214
病児保育はいろんな病気をもらっても文句言いませんね、ってとこだぞ
共稼ぎは親のカバーがないと絶対無理 働かない奴を養ってコスパ上がる訳ないだろw
精神的苦痛のほうがデカイわ
236ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:40:11.35ID:wRTtSptn0
共働きとは言え、子供の熱で仕事に穴空ける奴はほぼルートから外れるからな
定年まで年収400万で頭打ちのヒラ社員コース
237ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:40:11.35ID:WQHF3X/P0
リソースを老人にさいて若者に結婚して幸せな生活を送らせないのは国策だって80歳近い偉い老人4人が有料ニュースで話してた
安楽死法は死の軽視に繋がり平和が壊れるから無理となると団塊と団塊ジュニアが逝くまでは若者には自分の人生でなく先人の送り人になってもらうほかない
だってさ
>>215
2100年には今の韓国より人口少なくなるのか 240ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:40:18.16ID:TbZ2wA8b0
241ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:40:24.47ID:QBCnMZh80
単価で比べても意味なくね。
収入に対する支出だろが。
扶養が一人増えるほど自分に投資できる額が減る。
242ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:40:28.82ID:CKmRxXQD0
>>171
離婚だと遺族年金もなければ生命保険もないでしょ
養育費と補助金はでるかもだけどより不幸になる確率のが高くない? これなら同性婚を法制化したほうがいいんでは
性格的なことでは同性同士のほうが合うしな
244ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:40:36.82ID:P7Ty3gox0
何でお前ら彼女すらいないのに『離婚』や『慰謝料』の心配するの?w
50代独身四畳半アパートハゲに溢れたスレだろうなと思って覗いたら大当たり
>>206
離婚は大変そうだからしないと決めてるw
でも子供達が巣立ったら寂しいなぁ 249ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:41:02.66ID:t74g/IUo0
>>213
それなら手取り15万くらいの低収入労働者でも4万も貯金できるな! >>174
でもそういうのを結婚させないから少子化なんだろ?
出来ないのを出来ないまま放置しつつ少子化解決するなら既婚者が多産するしかない 用は金がないから恋人を作らない、結婚しないってヤツに寧ろ節約できるよって言いたいんだろ
まあ金がないと婚活すらままならないし誰も振り向いてくれないんだけど
252ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:41:14.73ID:9rVgXNAn0
>>118
貧乏人だから結婚できないのにお得キャンペーン張ってもない >>1
絶対的な支出額は増えるだろうが。
家族増えた分、給与2倍3倍になるってんならまだしも。
ナニ言ってんだろ。 >>203
別に「お得だから結婚しようよ!」って話ではないよね? >>222
それなら姑の家にころがりこむか
実家に男をつれこむかすればいいのに
女性は結婚もこうあるべきのファッション感覚になるんだろうな
合理的なほうを選んでもファッション的には間違いだと嫌がる 30代、40代のうちは独身でも収入もそれなり(月収30万円くらい)あるだろうが、65歳過ぎて年金暮らしになったら(月収)年金はせいぜい15万円。配偶者や子供がいなくて生活水準保てる訳がないだろ。
独身者は自分が70歳になった時の人生設計が出来てない。
結婚するとコスパはあがるかもしれんが日々忍耐だと思うと金を取るか精神状態をとるかなんだよな
配偶者いると人生の保険ゲットだとは思うけど
毎日必ず誰かと過ごして誰かと会話して誰かと週末もいないといけないと思うとストレスで胃に穴が空きそう
どっちみちみんなしぬんだしゴールがそこなら生きてる間はなるべくストレスためないで過ごしたい
仕事してるし人ともコミュニケーションとってるけど人間と常にいることに幸せを感じない
>>229
教育費なんて別にかけなくてもいいだろ
高卒で働けでいい
どうしても大学行きたきゃ頑張って国立行けばいい 259ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:41:33.00ID:kSU1hCu90
>>246
45歳だから四捨五入するとそうだな
都内1K3万だけど 260ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:41:33.73ID:0WW/3zkS0
嫁に拒否られ或いは旦那に拒否られ
外にHを求める周囲を見ると
結婚にお得感なんかありまへん
261ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:41:35.21ID:dU1qa+N90
>>248
まぁそうなんだがそうなると相続税がね… 262ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:41:41.20ID:MAeDi7G+0
このオンナと一緒にいたいと思ったらコスパなんて考えませんよ。
それこそ恋は盲目状態なわけでカネのことなんて2の次、3の次よ。
逆に言えば、そう思わせられるようなオンナがいないってことよ。
出会いらしい出会いもないしねw
浮いた金はバカ嫁のランチに消えるわけ。
それでいて「ね、コスパいいでしょ?」とかわけのわからないことをほざくのが女
264ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:41:48.16ID:TbZ2wA8b0
女性からしたら
仕事でいっぱいいっぱいなのに家事育児なんて無理、って感じだな
男は育児休業終わったらすぐ働かせようとするし
「ブラック結婚」とはよく言ったものだ
お前らは一生結婚出来ないからコスパ最悪だな
もっとも生きてるだけ無駄な人間だけど
267ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:42:05.45ID:wvOJQVds0
共働きで子供を高卒看護士にするのがコスパいい
学費タダだし
長い老後、子どもが医療関係者なのは得
268ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:42:06.70ID:sOQPKRXX0
単なる非モテを叩き潰す記事
269ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:42:10.88ID:NU7ZBIAp0
>>246
そうか?
俺にはこどおじとこどおばで溢れたスレだという印象なんだがね。 >>95
まぁどっちか言うと福袋かな
欲しい物をわざわざ福袋で買わないよね こんなの別に結婚でなくても共同生活すれば誰とやっても同じ
272ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:42:38.57ID:EYCSZynN0
>>231
それな。あと低学歴低年収なのに26歳以降まで結婚できてない女とか欠陥しかない。他の男と10年くらい遊んできて、こっちが過去の男の責任取るとか、馬鹿にしてンのか?って怒りが湧く >>245
お一人様で電気点けて
お一人様で冷暖房
無駄以外の何物でもない >>222
今の若い女たちが気づいちゃったんだよね
「あれ?結婚して妊娠出産家事育児仕事するより、独身で仕事だけしてりゃ人生ラクじゃね?」って(笑) 275ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:42:55.34ID:kSU1hCu90
>>266
まぁ無駄っていうならいつでも死ぬけど、親を看取ってからとは思ってる 276ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:42:55.61ID:s19y+Trx0
↓結婚後の小遣い
277ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:43:04.16ID:RFwVXdnG0
人口ピラミッドの問題はわかるけどさ
うちの両親みたいに糞尿垂れ流し当たり前の
介護抱える家庭のこと考えたら
とてもじゃないが子供なんてやめとけって思うわ
70歳くらいで死ねない人間の生態は
限界ありすぎるよ、子供は次の問題だわ
>>238
若者は繁殖して増えようとしないし
若者が日本の未来を描いてこんな日本にしたい若者に協力しろと言えばよかった
若者がなにもやりたくなくAVと反社が増えただけ >>118
まあ嘘だって気付ける人のほうが多いってことさ 280ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:43:20.65ID:WQHF3X/P0
>>269
両方じゃない?
自分語り世間知らずクソ痛おじさんおばさんばっか 281ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:43:23.46ID:sOQPKRXX0
結婚しないと配偶者控除等は無い
282ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:43:28.38ID:CRipyC8I0
>>89
お金が重要
非正規とか論外だね
でもある程度稼げたらいいわ
それより若いと性格と容姿だよw
うちは嫁が8歳下の公務員で年収580万あるし
美人で性格も良いからね
ついでに抱き心地もいいっていうw 283ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:43:38.15ID:kSU1hCu90
>>263
女と付き合った事がない低学歴貧乏ブサメンのお前が言っても虚しいだけ 286ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:43:50.62ID:wvOJQVds0
>>254
貧乏独身は勝手に死んでね
という話かも
国は老後年金や福祉カット中だから 287ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:43:53.77ID:Q5zjpVdO0
>>204
病児保育のサービスがあるよ。
高い金を出せば全部やってくれる。
登録はしてるけど有給がある限りは自分達で凌ぐしか無いだろ。
あんまり使ってしまうと数十万があっという間に無くなる。
>>202
そりゃあそうだ。
稼げる嫁は金のためだけじゃなくて仕事にプライドがある。
下手な事を言うもんじゃない。 288ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:44:00.51ID:EYCSZynN0
292ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:44:28.79ID:dU1qa+N90
>>282
ウチは若くて可愛くて稼いで高学歴だから上位互換だなw >>264
子育ては子供のゲロ受けてナンボの世界だ
仕事と両立できるものじゃない
子育ても仕事もしてます、って女性や
私はイクメンです、って男最近減っただろ?
ネットでばれるからな
子育ても仕事もしてます。なんて奴は
子育てをしてないか、仕事をしてないか、両方ともしてないかだ 294ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:44:32.52ID:UKel22XG0
>>241
他人だと独身に投資するバカはいないよ。
生涯独身者だと疎遠になるぐらい。 >>275
無駄じゃないぞ
お前の資産はすべて没収されて、社会に還元される 296ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:44:46.25ID:u4nD/wFP0
失業しても病気になってもフォローしてもらえるというが
結婚しなければフォローしなければならないリスクはゼロw
297ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:44:50.02ID:6h1HFeYX0
>>216
女は得だからATM男と結婚する
男は寄生されるだけだから結婚は損 >>255
結局それ、子育てを実家の母親や姑(女)に押し付けてるわけじゃん?
男はなんとしてでも仕事しかしたくない!とか言ってイージーに逃げたがるよなあ >>265
仕事したいと言ったのは女性
ブサメンの俺は女性がいるせいで仕事がない 300ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:45:22.91ID:GnW75D1F0
>>291
コスパおじさんに伝わるように目線を下げてあげる優しさだよ 一人分の食事作るのすらしんどいし
5人ぶりとか無理w
出来てる既婚者スゲーわ
だから顔が老けるの早いんだろうけど
302ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:45:29.19ID:gLkzEI5T0
こどおじSP500インデックスファンド積み立てでFIRE目指す人生最強
>>293
普通にしてるけど?
まー、趣味の時間がほぼゼロだけどな 論理的に破たんしてるな。
要するに節約できるほとんどは家賃だろ。
うまくやれば食費や光熱水量なんかも多少は節約できるがほとんどは家賃。
言い換えれば「一人暮らしはコスパが悪い」ってだけ。
・別に結婚じゃなくてもよくね?この話自体、子供を作らないこと前提なのだから、
それなら単なる同棲や事実婚でも良い
・もっと言えばその気になれば独身同士のシェアハウスなどでも
同等の効果が得られるということ
・両親や祖父母と同居できるなら、それでも良い
これらのことから「結婚はコスパが良い」のではなく、
言ったとしても「一人暮らしはコスパが悪い」が正解
それも社員しか入れない格安の社宅に住んでいるケースとかには当てはまらない。
結婚はコスパじゃないって話をしてるならともかく
あくまでコスパの話をしてるなら。
イスラムみたいに妻5人で20人暮らしみたいなのが
コスパ最強ってコト・・・!?
306ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:45:58.74ID:wvOJQVds0
>>271
友達は老後の保証人とかやってくれないよ
だから独身老人は甥や姪に頼りたがる 307ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:45:59.22ID:kSU1hCu90
>>295
資産なんてないよ
親の介護で全て使い切るし、ゼロになったら死ぬだけ
何か臓器売って安楽死させてくれるシステムができないかなと
思うわ 医者はいいよな
女医が多いから本当に医者同士の結婚ばかりだ最近
工学部なんかいったら学生時代に見つけておかないと
就職したら自分と見合う収入の女性に出会う機会なんてないぞ
310ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:46:03.93ID:P7Ty3gox0
むしろ嫁も子供もいない高齢独身は
稼いだ金何に使うんだ?
>>298
そうやって子育てしてくれる人に任せずに一人でかかえこもうとして
無理だから子育てしません生みませんとかやるとか 312ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:46:24.79ID:30X7icRa0
女子供はね
税金じゃなくて生活費の話なら
結婚じゃなくていいわけだ
つまり男二人でもいい
結婚煽るのにその切り崩し方は無いだろ
このコンサルタントセンスなさ過ぎ
315ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:46:45.59ID:sOXPDI+r0
当たり前
第七波が発生しました
ワクチン接種者が7000万人超えました。ワクチンによる後遺症や重篤な症状などの一部報道がありますが、実態は0.003%以下(10万人に3人以下 1億人に打ったため数千人規模になります。)のごく稀な事例のみです。日本ではコロナ、ワクチン関係なく1日に亡くなる方が3千人を超えており、重症化する人はさらに数千人であること考えると、ワクチンの0.003%ははるかに超えるため、国民のほとんどに打ったワクチンは重症化や死亡に影響を与えていないことがわかります。
ワクチンなしでコロナにかかれば脳萎縮など50%が深刻な後遺症を残します。
また副反応のため打たない判断をしている方、コロナにかかれば風邪やインフルエンザとは比較にならない苦痛を生涯味わいます。反ワクチンの人々は実際にコロナにかかりあまりの苦しみに毒をもられたというほどです。
日本の一部報道機関はこの事実を広めず、印象操作を行なっています。鵜呑みにせずに堅実な判断をお願いします。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。 こどおじこどおばって年取ったらどうするの?
孤独死しかなくない?
317ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:46:56.96ID:kSU1hCu90
>>310
ほとんどは金ないから嫁も子供もいないんやで 318ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:47:01.12ID:t74g/IUo0
>>274
男もそうじゃない?
『仕事終わって帰っても嫁さんとか子供の機嫌を伺って給料も自由に使えないくらいなら独身の方が良んじゃね?』って気づいてしまったと
逆に亭主関白の男もいるだろうけど 当たり前だよな
金が無いから結婚できないとかいう人いるけど根本的に考えがおかしい
金が無いから共同体作って相互に支え合うんでしょ
シングルを気取れるのは心身が頑健で資産がある人だけだよ
320ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:47:07.19ID:xH+XU0KR0
一緒にいるのが不快な奴と一緒に暮らす罰ゲームのほうが辛いって話だろ
そんなことも理解できない無能って
321ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:47:07.17ID:EYCSZynN0
>>283
俺もそう。学歴も年収も自力で付けてきたが、いざ婚活したらゴミのような低学歴低年収の、他の男と12年くらい遊び遊んで遊び疲れた女しか婚活市場にいませんでしたw
結婚したくないわwハツイチで懲りてるし。 家族が増えるとコスパがいいとか言えるのは、家族全員同じ稼ぎがある場合のみだろ
親父ひとりでも夫婦二人稼ぎでも子供が増えるごとに負担だけが増えていくのに
323ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:47:18.28ID:9rVgXNAn0
15年同棲して籍は入れる予定ないけどまわりからは奇異な目で見られるな 個人の自由だろとは思うけど世間はそうではないんだな
325ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:47:25.23ID:MAeDi7G+0
>>291
理性よりも本能が優先されてコスパどうこうなんて考えないと思うよ。
だからコスパどうこう考えるなら結婚なんてしないほうが賢明なんだよ。 326ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:47:26.88ID:dyDgUQ5P0
DINKS最強なのは間違いない
>>300
コスパおじさんは、独身がコスパいいと思ってるけど、最終的に資産が没収される時点で、コスパ最悪なのに気づいてないよな 329ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:47:46.27ID:TbZ2wA8b0
330ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:47:46.32ID:4+02dz5v0
>>1
単純にこのスレで独身批判してるようなのクソと結婚したくねぇーよな。それが全てじゃね? 332ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:48:00.67ID:xH+XU0KR0
>>321
お前のレベルがその程度ってことよ
まずそれを自覚しような >>298
だって、女は家庭、男は仕事っていう価値観が、数百年は続いてきたわけだろうし仕方ないよ
小学校のときの将来の夢みたいな課題、「どんな仕事につくか?」で「どんな家庭を作るか」でなかったよ
少なくとも、俺の子供のときの授業はそうだったが、今は知らん。 >>311
で、男は子育てを母親や義母親に押し付ける
自分が育児家事仕事しようという発想がないのねん モテるやつはなにもコンサルティングしなくても勝手に結婚してるはず
モテない余りものをどうやって余りものどうしで埋めてやるかだよ
あれもヤダこれもヤダとこじらせてる人同士をとりあえず結婚させる必要がある
>>200
若者にとっては将来の不安を言い表す言葉だろ
そしてこの詐欺記事はそんな若者の不安を払拭出来ないから無価値 337ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:48:18.74ID:6h1HFeYX0
338ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:48:19.19ID:kSU1hCu90
>>321
バツイツって事はある程度の成功者じゃないかな >>274
自分一人の食い扶持を稼げる女性なら結婚しなくてもいいと思うが
そういう人はなかなかいない >>301
料理なんて簡単だろ?
外食で1時間待つ方が嫌だわ
料理が面倒臭いやつは仕込みをしておかないから面倒なんだよ
バイト君でも数分で作ってるだろ? 341ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:48:32.83ID:gLkzEI5T0
結婚と35年住宅ローンって似てるよな
した瞬間組んだ瞬間から損が確定してる
価値が下がっていくものを所有してしまったという事実
家車保険妻子→負債
やはり所有よりレンタル
賃貸 風俗など
結婚はコスパが悪い、実家暮らし最強と言ってる男性は、
のちのち、親の介護や、病院の送り迎えを、独りでするのかな。
343ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:48:46.47ID:EYCSZynN0
>>319
それは、結婚しなくてもよいですよね?内縁とか同棲で済みます。 344ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:48:54.44ID:EYCSZynN0
>>319
それは、結婚しなくてもよいですよね?内縁とか同棲で済みます。 >>333
はあ。なら「妻も仕事してる」なんて
男としたらめちゃくちゃ恥ずかしい状況ではw おまえらの子供がまともに育つわけないだろ
イジメたり虐められたり中卒で補導されたり少年院送りだったりと負債にしかならんのだからやめとけ
>>334
そもそも男性には子育て機能がついてない
金を払うかくらいのもの 350ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:49:33.55ID:CRipyC8I0
351ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:49:34.20ID:xH+XU0KR0
>>321
そもそも嫁に稼ぎを期待するのが低学歴低年収の発想 352ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:49:42.59ID:tO8F4I3K0
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス
正しい
①両親の年金
②旦那社畜でコンビニ弁当 奥様ゴージャス昼ランチ
③子供を働かせコンビニ弁当 両親パチンコ
まぁ正しい
ハズレを引くと専業主婦とかいうダニを死ぬまで飼育することになる
それなら独身の方がまし
355ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:49:49.23ID:+HJuUbgN0
そりゃ複数人で生活したほうが一人当たりは安上がりなのは当たり前じゃないか。
こんなのニュースにする内容か?
356ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:49:49.27ID:t74g/IUo0
>>319
収入が少なかったり金がないと結婚できないのは統計で出てる
特に男性はね 357ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:49:50.74ID:4+02dz5v0
離婚率もかなり高いから、結婚せずに同棲していた方が得なんじゃないか
ルームシェアでもいいし
359ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:49:52.20ID:kSU1hCu90
>>339
でも高収入女性の方が生涯未婚率高い
男は逆に年収低い方が生涯未婚率高い
これはデータででてる
俺も年収300万未満のゴミだかまじ >>341
賃貸なんて捨て銭ですやん
風俗なんて抜いて貰えるだけですやん 361ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:50:03.94ID:EYCSZynN0
>>342
コドオジ最強だとは思うよ。おれ自身は18で勘当絶縁してるから、介護関係ないけれどね。 こんな糞国に子供落とすような人間は地獄に落ちると思うの倫理的に考えて
>>316
さっさと孤独死してくれるなら願ったりだけど
実際は社会保険や福祉に頼って社会の寄生虫として天寿をまっとうしてしまう
そいつらの生活を俺らの子たちが支えるとか世の中間違ってるので早急になんとかしたい 364ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:50:09.65ID:TbZ2wA8b0
>>334
独身の特に氷河期はそうなんじゃね?
ありえんけどな 365ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:50:13.32ID:wvOJQVds0
>>322
高校まで学費タダだし
中間層なら国立大タダか半額
老後子どもがいる方がいいからコスパいいよ >>349
子育ては適当でいいが
子供が夜中熱出したときは救急病院に連れて行ってやれ
こっちが仕事で死にそうなときに限って子供は熱を出すw >>342
旦那の親の介護なんて全くする気ないのにそんな空想の話されてもねぇw 1円とすら
無駄使い 金を使いたくない人ばかりになってるから凄いと思うよ 日本
嘘だらけのジェンダー教育で
男性が子育てできるとかやるから
女性を洗脳したら社会が壊れる
>>341
自分の物にならないだろ?
後に何も残らない >>285
とか妄想して悦に浸ってるだけのもっと虚しい人生送ってそう笑 >>349
じゃあなんで男は仕事だけして
女に家事育児に+仕事までさせてんだ。
明らかに分配不平等で女が結婚したがらない訳だわ 共働き前提ならそら割り切って結婚できるなら結婚したほうが経済面では負担が減るし
例えば入院したりしても家族がいるかいないかで大変さ不自由さが全然違う
だからお互いのメリットを摺り合わせた契約結婚ならしたほうがコスパが良いのは当たり前
でも一緒に生活するってそんな簡単ことじゃないんだよな
374ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:50:57.74ID:guZkg8Yu0
>>1
家族が全員稼ぐならそうかもな。
1人暮らしがいちばんコスパはいいよ。 そもそも先進国として
動機がおかしい
専門家が
どやって言ってもな
376ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:02.45ID:GnW75D1F0
>>352
産まないから地獄になってるのに何いってんのw
産み育てなければ更なる地獄になっていく 377ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:05.30ID:WNFI0ttv0
こどおじ最強やん
378ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:06.63ID:oGlH0o2Y0
同じ収入ならそうだけど大概どちらが高いから
これは成り立たない
なんでこんな頭悪いスレ立てるん?
379ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:09.01ID:xH+XU0KR0
>>352
移民党が大量の移民を入れるなんて売国をやらなきゃ
人口が減っても問題ない >>359
それ昔の話
今は収入が高いほど早く結婚するよ
男が女性にもとめる一番の条件が収入だから 381ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:15.01ID:gLkzEI5T0
身軽っていいよね
ミニマリズムっていいよね
ものを持たないって素晴らしいよね
家車保険妻子→負債
SP500インデックスファンド→資産
382ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:18.71ID:cirLG6Rg0
小遣い制とか耐えられんだろ
383ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:19.50ID:RPU9sZp10
>>342
むしろ、それがわかってるから結婚しないんじゃないかな
現代の家庭を維持しながら、実家と親の面倒見れないもの 384ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:27.56ID:CRipyC8I0
>>351
いや
期待するやろw
1300万年収があったとして
嫁が600万稼いでたら
1900万や
後者がいいわw 385ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:31.00ID:TbZ2wA8b0
386ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:38.38ID:fRGgsLF+0
387ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:40.83ID:p27bJkzp0
50間際のオサーンの戯言ですが
高校進学迄~学費無料に!
>>374
1番コストパフォーマンスが最強なのは2馬力共稼ぎ子無し夫婦 389ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:51:48.98ID:wvOJQVds0
>>366
そういうのも家族がいればお前やれよと男側に言う人もやらせる人もいる
核家族化は貧困の原因 391ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:52:09.89ID:gLkzEI5T0
392ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:52:16.91ID:kSU1hCu90
>>342
実家暮らしでないがそんな感じになりつつあるな
年収低いから切り詰めて介護のために 俺の老後はもうどうでも良い 親の役に立てれば幸せだ 看取ったら俺は死ぬつもり 393ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:52:21.09ID:XFcTP37l0
5人家族とか
そのうち何人収入ある前提でコスパ言ってんのコイツ
394ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:52:27.34ID:CRipyC8I0
>>382
小遣い制じゃない家なんて今どきいくらでもいるわ
お前と嫁の収入次第だわ 395ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:52:32.86ID:TbZ2wA8b0
396ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:52:39.24ID:Dsl6hm6a0
長男夫婦がそれぞれの両親の介護で死にそうになって、親が死んだら相続は兄弟姉妹で等分とかよく聞くわ
>>372
仕事をやりたいと言ったのは女性のほう
女性が仕事やりたいと言って聞く耳なかったんだから
仕事も家事育児もやるしかない 399ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:52:53.65ID:xH+XU0KR0
>>342
そんな雑用のために結婚するという発想が時代遅れ過ぎる >>384
今「結婚したい」という女性にされる一番のアドバイスは「稼ぎなさい」なんだよ
収入の高い女性から売れていくのが現実 401ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:53:00.95ID:4+02dz5v0
>>384
働かない嫁マジでいらんw
家事?自分でできるし、子供?いらねぇよ
以上 402ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:53:03.70ID:jKKxn6v80
>>1
居住空間に自分以外の誰かが四六時中いたら、常に相手の顔色を窺ってしまい、
疲れ果ててしまうので、精神的なコスパは著しく悪いと思うけどなあ 今は金持ちの男の数が少ないし
結婚して生活が楽になる女って2割くらいしかいないんじゃないの?
むしろ子供産んだら独身時代より貧しくなるし家事の量も増え自分の時間も無くなる
何も持たないのが一番でしょ
405ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:53:16.08ID:wvOJQVds0
>>388
老後医療関係者の子がいると有利だから
子を高卒看護士や国立大医師にするとコスパいい 406ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:53:22.84ID:guZkg8Yu0
男と女は足して百になる組み合わせが最も上手くいくらしい
50点の男には50点の女
70点の男には30点の女
なのでいつか俺の前に完全無欠の女性が現れるはず
>>306
熟年離婚も増えてることだし
結婚してればやってもらえる頼めるってもんでもなかろう
そういう意味ではなにも変わらん >>307
つまり、臓器を提供して社会貢献するわけだな
意識高すぎ 411ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:53:50.04ID:t74g/IUo0
>>397
俺の年収だと6割が結婚してるのか
意外だな >>345
恥ずかしいかどうかは知らんが、男も女も「自己実現=どんな仕事をするか」って教育じゃなかった? そんな理由で結婚しようと思うやつはガチのやばいやつだろ
414ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:54:06.18ID:g2rt9Ctm0
独身女は餓死しとけ
415ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:54:07.65ID:gLkzEI5T0
何を言われても絶対に結婚しないし子供産まないし家も買わないし車も買わないし保険も入らないよ
それが俺なりのこの国自民党上級国民への復讐だから
好き放題生きるよ
もちろん法律の範囲内で
417ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:54:16.50ID:xH+XU0KR0
>>384
子供の面倒は誰が見んのよ?w
低学歴低年収乙
まともな企業だったら子育てが始まっても働いてる女なんてほとんどいねえぞ
低学歴はこれだから 底辺手取り20万円でも共働きなら40万円になるからな
結婚して余裕できたわ
まぁ子供は1人が限界だけど
昨日の夜王将で一人で飯食ってたら隣の席が見るからに元ヤンの土方ファミリーって感じなんだが、
子供も三人いて親父が子供が飯食べるのを目を細めて嬉しそうにずっと見てるの
なんか有史以前から続く人間の幸せってこういう事なんだよなって
俺なんか就職氷河期世代で非正規労働者
あんな幸せに巡り会えず終わるんだろうなと
あの親父が食べたレバニラと俺が一人で食うレバニラは全然違う味がするんだろうなって心底悲しくなったわ
421ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:54:58.41ID:EYCSZynN0
>>359
それ。アラサー結婚時代に高学歴高年収の女は1000人に1人もいない状況。低学歴低年収、27歳辺りの女とか、15年遊んできただけの人間のゴミクズだよ。他の男たちと相当に遊んで遊び飽きて、老化自覚して婚活。自分で女としての価値がなくなった自覚があるから婚活に来る。最低の連中。 423ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:55:07.14ID:CRipyC8I0
>>401
結婚出来ない惨めなおっさんが何言ってもw 424ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:55:07.39ID:gLkzEI5T0
>>408
いやそれすら嫌だから駅近の賃貸に住むよ 425ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:55:10.15ID:Vkd8f2pq0
子供作っても良いけどここに居るコドオジみたい育ったらどうすんねん
子供好きじゃないしメリットねえわ
女性が子育てや家族生活を考えることなく
仕事をやりだして問題が起これば仕事か子育てかをえらぶしか考えれなくて
どうやったら両立できる環境が作れるか無理なら出産できる仕事量にしてもらうとか
なにも社会に働きかけずに忍従たえるだけとか政治に向いてない
>>266
国からしたら結婚できない奴らのコスパは本当に最悪だろうな
40歳以上かつ両親と死別した未婚の人間は国策で安楽死させても良いんじゃないか
まだ40にはなってないが俺もさっさと処分してほしい 428ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:55:23.62ID:wvOJQVds0
>>409
老後保証人やるのはだいたい配偶者か子だよ
独身は家族がいないから
甥や姪に頼りたがる 一人あたりの金額が下がったところで合計が上がったら意味ないだろ
全員働けるなら別だけど、親二人はともかく子供は働けないんだから負担は大きくなるだけ
結婚した方がいいまでは分かるが、子供いた方がいいと言うのは意味不明
430ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:55:30.43ID:FxysnVoz0
親戚づきあいとかあるから結婚して両家ともまともに付き合ってたら倍以上掛かることになるわ。
底辺ホモキモオタ同士で住みたい。
毎日二次絵やエロアニメを見ては互いに
シコシコして快楽共有。女装コスもできる。
ホモキモオタハウスを設立したい。
関西で。ホモコキしたい。
433ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:55:43.32ID:4+02dz5v0
>>411
こっちは8割は結婚してるらしいぞw
仕事が忙しくてそんな暇ねーけどw >>271
そうだな
それが古き良き村社会だ
利権まみれのクソ村社会のことではないぞ >>404
実家に居たほうが裕福なのでは
ブサイクのパンツなんて洗いたいのだろうか 436ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:55:52.81ID:xH+XU0KR0
>>401
そう思うなら結婚しなきゃいいだけ
女もお前なんて相手してないだろw >>394
40代の話じゃんw
カタギは収入が高い女性ほど今はよく売れるよ
とにかく以前は専業主婦に収まるはずだった女性が結婚できなくて
女性の未婚率はどんどん上昇してる
頭打ちと思われたのは「不詳」が増えたというマジックだった 438ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:55:57.53ID:GnW75D1F0
>>328
笑っちゃうよね
前澤友作氏のように元モデルと元社員という事実上2人の嫁と3人の子供がいる、とかならまだ解るけどさ 439ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:03.99ID:t74g/IUo0
>>398
?
男だけの収入じゃ家族が生きてけないから女も働くんだろ
男500万ぼっちの世帯年収で、どうやって家族が生きていくんだ?
そうやって男は女に家計を支えて貰えなきゃ立ってられない時代なんだよ
それなら男も家庭内政を支えて当然なわけだが
それをやらない男が離婚されてる現実 441ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:06.10ID:iL9N4hj30
そりゃ年収300万でも嫁も300万なら600万になる
俺も結婚しよっと
442ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:06.16ID:vERCvKGT0
>>280
もうおじさんおばさんで未婚なら
生涯未婚率98%とかでしょ?
結婚しない理由なんか語る必要ある? 443ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:06.73ID:Glp/viCL0
じゃなんで子連れ離婚が増えてるんだよ?
444ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:10.40ID:kSU1hCu90
>>410
有無、俺は人間失格の自覚あるから最後に臓器提供で貢献して、その引き換えに安楽死させてくれないかなって願ってる 445ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:15.33ID:Dsl6hm6a0
いつからそれなりの収入で国民全員が働ける完全共産国になったんだ?この国は?
446ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:27.32ID:k9Cnde520
5人世帯はコスパがいいとか、子どもや老人も働かないと意味がないだろ
それこそ女性は上昇婚しか無理なら
女性がその性質を説明して男性よりも給料待遇悪くしてくださいと言って
女性が結婚したくなる社会にしたはずなのにな
マジで結婚する意味がわからん
ワガママ、ヒステリー、クレーマーと一緒に暮らしておまけにそいつの面倒もみろ?は???
449ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:40.97ID:wvOJQVds0
>>429
これから年金や老後福祉がカットだから
老後は子がいる方が有利なので 451ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:53.71ID:CRipyC8I0
>>420
既婚にも色々
既婚でも本人や嫁が負け犬なら結局、負け犬よ
負け犬と比べるなよw 452ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:56:54.56ID:guZkg8Yu0
>>401
子供いらないなら結婚の必要ないから黙ってなさい。 >>1
コスパで結婚の判断する人間なんかいないでしょ。 456ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:57:22.87ID:4+02dz5v0
457ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:57:25.27ID:qI4v9ISB0
40歳にして去年結婚したんだけど、生活は楽になったかな
俺側の財布で固定費払った後なら全部株に突っ込んでも問題ないくらいにはなってる
貧困層同士を国が強制的に結婚させて、出産までのタイムリミットを付ければいいんじゃないの?
能力や病歴を加味して組み合わせる事で
生まれてくる子供の特性もある程度コントロールできる
>>274>>318
既婚者が未婚の若者に結婚はいいものに見せられてないのが一番悪い
そこで独身をもっと不幸にすればいいって考えしか出せないから余計に結婚離れが加速するんだろ 人付き合いとかそういう精神的な安定は無視してるよねこれ
どこがコスパなんだ?
461ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:57:40.14ID:TbZ2wA8b0
462ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:57:44.20ID:kSU1hCu90
>>421
なるほど。そりゃ婚活市場で中々マッチしないわな。受給バランスが悪いわ。 婚姻率と少子化は比例する
離婚率と出生率は比例する
手取りと国の高齢率は比例する
今は最悪の状況ということだ 日本国民
>>424
便利な所に住みたいって事は
飲食で散財するんだよね?
自民党の思う壺じゃないかw 465ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:58:07.57ID:CRipyC8I0
そんなの人によるだろ
浪費癖のある嫁なんかもらった日には目も当てられないぞ
>>440
ネットの書きこみにそれなら男が養える給料になるよう制度を変えようか?
男性は女性を養う気があるか?と投げかけたら5chらしく養うのも嫌という事に
だから男性が養える給料にはならない養う気もないのに給料上げるわけにもいかない 家族が増えるほど一人に使えるお金が減って貧乏になるとしかみえない
470ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:58:26.77ID:wvOJQVds0
>>443
子どもがコスパいいから
ナマポは子ども二人いたら
毎月25万もらえる 女や子供の面倒なんて見てられない
とか言う奴に限って、低収入なのは何でなん?
金持ってるやつで、そんなこと言ってるやつ見たことない
472ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:58:33.33ID:xH+XU0KR0
>>420
王将に家族連れてくる時点で不幸でワロタ 増えた人数分がうまく働くこと前提だよね
そりゃ健康な俺が10人に増えれば給与10倍で生活コストは下がるだろうが
現実はそうそう上手くはいかない
働きアリだってそれは知ってる
言い方悪いが、このコンサルは昆虫以下だな
474ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:58:45.21ID:ozXPDACM0
看護師と結婚した俺は勝ち組
475ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:58:51.55ID:TbZ2wA8b0
>>456
むしろしないでくれって意味なんだけどな >>415
そういう奴こそ、アンチSDGs、地球環境破壊主義者になれ、マジでおすすめ。
法に触れない、エアコンもプラ製品もバリバリ使って快適で直接利益、グレタのような胸糞意識高い系の足を引っ張れる
子供も居ないし将来の地球なんか心配する必要なし、さぁ、キミも地球環境を積極的に破壊しよう! 477ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:59:03.51ID:Q5zjpVdO0
>>417
嫁さんの勤め先はテレワークさせてくれるから保育園の迎えはなんとかなってる。
たまに出張とかで間に合わない時は俺が早退して行ってる。
俺は残業が多いのでこれくらいでも全然釣り合わないんだけどな。
残業ありで嫁さんと同じぐらいの収入。
嫁さんが残業したら簡単に抜かされる。 478ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:59:07.58ID:guZkg8Yu0
国が公に労働の受け入れをするのに対して
遥かに労力の要らなさそうな
そういった方の移民政策をしないのは
将来的な政治の
混血児の参入を恐れての事なのだろうか
480ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:59:10.71ID:Dsl6hm6a0
>>449
子供に老後の面倒を見させようとすれば、その子供が今度は結婚できないじゃん 481ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:59:31.07ID:tO8F4I3K0
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス
482ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:59:32.21ID:MAeDi7G+0
>>441
子どもを作らないならそれでもいいが、
子ども作ったら嫁さんは働けなくなって、
あなたの300万円のみで家計を切り盛りしないといけなくなるのだが・・・。 483ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:59:51.28ID:gLkzEI5T0
パーフォーマンス悪くてもコスト安い方がいいです
高パフォーマンスは一般的に高コストですから
金ないんで低パフォーマンス低コスト人生しか選択肢ないんですよ
わかってくださいよ( ̄ー ̄)ニヤリ
マッチングアプリで隠れ子持ちがウジャウジャいるからな
1,2枚目は一人で写ってるのに3枚目のプロフ写真で子ども抱きかかえてるの写っててそんなに子ども隠したいのかこいつって思ったわ
485ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:00:08.40ID:TbZ2wA8b0
年収500で少ないとか子育てするには十分だろうし
子育て手当もらって高卒にすれば問題ない気もするが
親が受験できるわけもないのに学歴がとかやる人か
結婚は自分一人のことしかできない人同士がすると破綻するよ
相手のことも手伝える余裕がないと
お財布も同じ
相手が働かなくても生きてける給料をお互いが稼いで充分
488ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:00:36.79ID:EYCSZynN0
>>414
昔のように10代は可愛いと思う。他の男たちと寝てきた25歳辺りの女とか、高学歴こうねんしゅうでないなら、価値はないね。18歳より魅力がないから。 >>398
専業主婦叩きしたり、高収入男性に近寄る女や、デートで男が奢るのが当たり前だという女を攻撃してるような男が
同じ舌で女性が働く事にたいしてバッシング
君らその場の感情で生きてるから結婚できんのやてw この考え方だと、部屋を広くして家賃を上げる前提があるなら離婚時のリスクがないルームシェアが最強ってことになる
>>457
ワイはDINKSだけど株で2億円超えたわ
子供産める年じゃないし今後希望がないから親戚を養子にしようか考えてるわ >>484
どこの男の子どもかわからん女なんて拾えないわな
絶対繰り返すぞそういうやつって 493ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:01:00.57ID:kSU1hCu90
結婚したら余裕でた
家事とか面倒だし苦手だからやって欲しい
なんやかんやで経済的にも確かに楽
495ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:01:05.99ID:Vkd8f2pq0
墓参りとかイベント何なん?
意味は無いが親に媚び売りに行ってるのかね
生きてた時は何もしてないくせホント無駄
496ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:01:10.42ID:4+02dz5v0
>>466
結婚してガキ作ったら旦那は要らないから家買った後にDVや浮気をでっち上げて訴訟すると脅して計画的に離婚する学会が流行ってるらしいぞ。割とまじで。 497ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:01:11.17ID:TbZ2wA8b0
498ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:01:30.05ID:gLkzEI5T0
>ジャップオス オッス オッス
リアルでこの下品なスラング吐いてる
女性をFPSオフで見たけどゾワッとした
500ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:01:32.28ID:wvOJQVds0
>>486
その収入なら
高校タダ、国立大タダや半額だから
コスパいいね >>483
何でも自分で出来る能力があれば
コスパ高いけどなw
無能ほど金が掛かる 503ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:01:52.43ID:xH+XU0KR0
>>488
10代の女はお前なんて相手しないのだけが問題だなw 504ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:01:57.32ID:3eDS3XAH0
この当たり前のことが分からない馬鹿が結婚しないんだよな
別に結婚じゃなくても阿佐ヶ谷姉妹みたいなルームシェアでもいいし
兎に角ひとりを選ぶのは一番コスパが悪い
505ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:01:57.87ID:CRipyC8I0
>>456
する訳ねーじゃなくて
出来ないだろw
お前が選ばれないよw
仮に27歳で美人
性格いい
公務員
年収580万
親が資産家
とかと結婚の話になったら
飛びついて結婚するくせw
自分が低スペックで結婚しても
低スペックとしか結婚出来ないから
それなら結婚しないって言うのは
出来ないって言うんやでww >>482
地方なら何とかなるよ
実家に子供預けたりとか 家族が増えても収入は増えない
だから一人当たりに掛けられる金が
減るってだけでしょ?
508ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:02:05.11ID:TbZ2wA8b0
510ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:02:10.52ID:W1LwubQJ0
ボケた母と半寝たきりの父の介護してるわ。
自分には子供がいないからどうなんだろうな。
よく家修理訪問営業がやってきて父母を騙そうとする。自分がボケたらこういう連中の食物のされるのかなって心配だよ。
>>489
俺はそんな不良と違う考えの人だし
そういう人達と話すことが違うのが当たり前
そういう不良は俺をけなして名誉毀損してくるし 512ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:02:32.46ID:Eagi+P6E0
パパ活の生産性の高さよ
結婚をコスパがどうので考えられるならそもそもこんなお一人様化しないだろ
今まで別の家庭で育った他人同士が一緒に暮らし家族になるのが結婚なわけで
金銭面よりもその他人と暮らし家族になるのが面倒だなーというやつらが増えてきてるんじゃないかね
514ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:02:41.04ID:wVvUX2UB0
コスパがいいので結婚しましょうという事案来るか
>>467
企業は安く働く人材しか求めてないからこその今の日本なのに
どこの会社がたいして役に立たない男に2倍も給料払い込むんだろう >>444
まず、二つある臓器は一つ提供する
後は、時間は提供可能だから、死ぬまで無料でおしゃべり相手してあげる(ニコ生とか?)
これで社会貢献はバッチリだな
普通は、仕事と子育て通して社会貢献してるだけで、大した違いはないよ >>498
だからシェアハウスはコロナで壊滅状態だってw
不動産屋が焦ってる 519ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:03:09.20ID:P7Ty3gox0
お前ら最初から強い意志で『独身』貫いてるの?
いつの間にか40過ぎちゃって『しない理由』後付けで強弁してんの?
介護福祉士で特養で働いているけど、やっぱり家族がいない独居の人の扱いは雑だなと感じることがある
口うるさい息子や娘は居た方がいい
自分の希望がちゃんと通るから
>>500
そうなんだ
俺には500万ボッチとか言ってきた女性いたよ 結婚ってどれをさすのか
同居
籍を入れる
式を上げる
また独身オッサンスレが盛り上がってる
コスパとかいうのって独身オッサンの中でどんな属性のオッサンたちなの?
524ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:03:26.24ID:gLkzEI5T0
結婚した方がコスパいいって意見は一人暮らしよりシェアハウスのがコスパいいって言われてる気分
確かにそうだけど気使うこと増えるし心理面の負担を考慮してないよな
525ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:03:27.34ID:4+02dz5v0
40代独身無職鬱病持ちほぼ貯金なし東京住み住民税非課税世帯の俺高みの見物w
熟女フェチじゃないので結婚しない(*´▽`*)
お金はあるのでコスパとかどうでもいい(/・ω・)/
527ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:03:48.86ID:Dsl6hm6a0
それなりの収入で安心して国民全員が働ける社会って完全共産主義だから
騙されちゃだめだよ
当たり前だよ本当に貧乏は妥協しているんだよ
金持ちは妥協しないでイヒ
529ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:04:05.87ID:tO8F4I3K0
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス
530ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:04:06.43ID:OjrwGWzn0
531ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:04:10.97ID:KOiyb5HD0
小梨で2馬力だとほんとお金貯まるしいいよ
底辺こそ結婚して支えあった方がいいよ
532ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:04:11.82ID:wRTtSptn0
子供の学費心配してる奴は何なん?
私大に行かせて金がないとか嘆いてるのって
パチンコで金使って金無い言ってるのと同じだろ
533ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:04:22.31ID:2H4XM5iO0
>>521
まあ年齢にもよるわな
40半ばならボッチだし 534ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:04:29.38ID:CRipyC8I0
>>428
それはそういう慣習があるという話であってそれ以外の方法に対してそれ以外の優位性は無いだろ >>515
繁殖するために結婚するために必要だと圧力かけたらやった企業もあったと思うけど
誰も結婚したがらない消極的な言論がまん延してたから足もと見られたのかも 537ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:04:39.89ID:EYCSZynN0
>>465
エフラン以下の低学歴女はクズが多いね。遊び疲れて、老けてきて男遊びに限界来たから誰か貰ってみたいな、クズが多すぎる。
何で18で婚活しないの?馬鹿なの?死ぬの?って思ってしまう。 538ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:04:55.57ID:Jje+Pv2V0
実家暮らしをしている男性はNGワードが多くすぐ不機嫌になります。
地雷を踏むとこどおじが不愉快になるので、会話をする時に面倒だと感じる女性もいます。
たとえば「40代」という年齢についてのワード、「いつまでも実家暮らし」「気持ち悪い」「マザコン」「こどおじ」「高齢」「独身」「ダサい」「子供部屋でセンズリしてんの?」という悪口に聞こえる言葉。また、前後の文脈に関係なく「幼い」「甘え」といった、図星をつかれたように感じるワードに反応する人もいます。
実家暮らし中の男性本人に心当たりがあるからこそ、それらのワードに強い反応を示すのです。
>>498
赤の他人だと何かあった時の補填が見込めないから、シェアハウスとなると話が変わってしまうわ 541ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:05:06.38ID:wnOBAkW40
騙されるかばーか 死ね日本政府
542ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:05:11.98ID:mF5s4FU10
>>524
気の合う人と同じチームを作るわけだから
そんなに負担にはならないよ >>511
で、あんたは専業主婦推進、デート代男持ち賛成派なのか? 20代で結婚できた時代ベースで話してるよね
そりゃ大学出て正社員で働いてずっとやっていれればいいけど、いつ倒産リストラされるかわからないからその時支えてくれる保証なんてどこにもない
コスパ以前にリスクが肥大しすぎて抱えきれないだろ
545ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:05:41.72ID:Dsl6hm6a0
コスパ言い出すから女は自分より収入の低い人間と結婚しなくなるんだろ?
546ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:05:41.78ID:Jje+Pv2V0
こどおじの思考
コミュ障で女と付き合えないからセンズリ
結婚できないからセンズリ
風俗行くとお金がかかるからセンズリ
一人暮らしは金がかかるので子供部屋でセンズリ
気がついたら40過ぎててセンズリ
547ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:05:41.79ID:kSU1hCu90
>>516
低年収だけど仕事はしてる。でも、現実でも5chでも罵倒の嵐だかんね。クズだ、死ねって言われたのも何度もある。まぁ親は看取る事だけはして、後はクズなりに終わりを迎えたい。 >>537
その頃は結婚はまだ早い家政婦は嫌
そういう事言って先送りしてきてるから 549ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:05:50.80ID:wvOJQVds0
>>521
変に収入800万以上ある方が
学費や子ども医療がタダにならない
自治体もあるよ 552ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:00.68ID:Ij7FlDEd0
>>531
よっぽど一緒に居てお互い無理がないくらいじゃないと難しいわな
君は相性が良かったんだろう 自分が増えるわけじゃないから自分の負担は増えるだけだろ
割率算じゃなくて足し算だボケ
554ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:10.96ID:FcfdWRbO0
普通の脳みそが有ればこんなこと誰かに言われなくても大人になれば気づくだろ
555ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:12.92ID:Jje+Pv2V0
近所にこどおじが住んでると怖いよね。
間違いなく普通じゃないわけだから。
うちの息子の学校では我が子をこどおじにさせない、こどおじを見せない、こどおじをゆるさないの3つの原則のプリントが配布されて地域ぐるみでこどおじの撲滅に取り組んでます。
557ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:16.36ID:7IRMG7Eq0
コスパで釣っても無駄
我などに飯を作っていただけるだけで恐縮するので
精神的に負担にしかならんし無理
558ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:18.21ID:3eDS3XAH0
だから一夫多妻は最もコスパの良い体制なんだぜ。
子なし共働きが最強なんだよな
子供は一人当たり3000万かかる
560ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:31.54ID:gLkzEI5T0
>>541
これ 100万円しか だからな
やべえよな 561ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:34.28ID:PftIzIZd0
>>542
こどおじがこどおじと仲良く出来るん?
騒音やら喧嘩やらで地獄やと思うけど 563ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:44.96ID:2Za3b+Zb0
精神的には独身が超お得
564ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:50.04ID:EYCSZynN0
>>514
同学歴同年収くらいで、独居同士だと割とすぐに同棲になるとおもう。 565ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:50.88ID:Jje+Pv2V0
一般人は結婚や子育てやらイベント盛り沢山だけど
こどおじのイベントは親の死しか残されてないんだな
その親も死ぬまでこどおじの世話して自立できないこどおじを心配して死んでいくんだよな
とんだ親不孝者だよこどおじは
コロナ前の職場で40過ぎて子ども拵えて、家で完全に一人だから会社と居酒屋行き来してた人いたわ
>>543
そうだよ俺にはそんな収入は入ることはないけどな 568ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:06:54.25ID:9Iuc3wWf0
ひとりより二人扶ちと言うよね
570ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:07:06.83ID:t74g/IUo0
今の女性が結婚に憧れない理由
1.共稼ぎ強制結婚(ブラック結婚)がいや
フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられる
結婚したら仕事はしたいときに適当にさせてほしい
2.将来の安定した生活が危うい
自分や夫がいつまで働き続けられるのか
年収も増えないのに子供なんて持てるのか
3.人間関係がわずらわしい
配偶者の家族や親戚との付き合いなんてエンガチョ
短大卒→腰掛けOL→社内恋愛か見合い→寿退職→専業主婦からしたら
女性にとって厳しい時代になった
独身オッサンの恋が非常に気になる
独身オッサンたちって恋心を持つのだろうか
573ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:07:23.52ID:P7Ty3gox0
『コスト』は同じだが『コスパ』は個人的な物差次第だろ
>>1
コスパで言えばそうかもしれんが、かかるコストで言えば結婚した方がコスト増でしょ
良い人と結婚出来ればいいけど、そうじゃなければ、金は無くなるわストレスは溜まるわで、辛い毎日を送ることになるよ >>401
独身者は平均寿命が65歳辺りだから、社会保険料は納め損だし、貯蓄した老後費用は没収されるし、コスパ最悪だよ? 576ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:07:29.96ID:tFTybmYA0
町内会やPTAで削られる時間は無視か?
そんなに結婚が素晴らしいなら誰にも教えないでこっそり楽しんでればいいだろ
578ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:07:36.98ID:Jje+Pv2V0
J( 'ー`)し こどおじ、もう48ね
(`Д) うるさい死ね 殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさん誕生日祝いたくて
(`Д) うるさいくたばれ
J( 'ー`)し そろそろいい人見つけたら
(`Д) 死ねクソババア
579ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:07:37.10ID:XjEDenVF0
580ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:07:37.32ID:Eagi+P6E0
一流大入学(パパ活開始)
一流企業就職(パパ活終了)
高収入男と結婚・出産
育休フル消化後退職し、専業主婦
コスパ最高
581ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:07:38.55ID:Vkd8f2pq0
資産10億ちょいあるけど結婚してもメリット無いよ
籍入れたらイミフに相続になるし自殺行為
女と一緒に居ると空気かってくらい存在感無くなるだけど
1人でいると女とか向こうから幾らでも寄って来るのよ
また女性はこっちが1人かメッチャ確認するから
>>532
塾予備校全く行かせずに国公立大入れるのなんて本当に一握りだろ 583ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:07:51.92ID:EYCSZynN0
>>559
全部私立だと塾もいれて4500万だな。 584ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:08:02.67ID:KdXJLAIt0
585ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:08:14.73ID:4+02dz5v0
>>562
それなー。
ついでにウェディング業界も入ってるぞ、たぶん 誰かといてもこんな世の中で長生きしようなんて思える?
好きなもん好きなだけ食ってとっとと心臓なりカンゾウなりやって急逝したほうがいいわ
587ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:08:21.78ID:Jje+Pv2V0
J( 'ー`)し 芸能人の〇〇さん50歳で結婚したそうよ。
J( 'ー`)し こどおじちゃんもコレからね。貴方も早く孫の顔を見せてね。
>>542
同じチームになって初めてわかる価値観の違いもあるんやで 589ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:08:29.74ID:9Iuc3wWf0
可愛い子供連れ夫婦を見ると結婚したくなる
>>558
多夫一妻の方が金銭的にはコスパ良さそうだけど喧嘩になるだろうな >>567
低収入なあんたが結婚するには
収入がある嫁とくっついて家事育児完全分担して頑張る以外ないな。
収入も家庭内政も全て嫁主体にやらせるわけないよな >>559
まさにそれだけど一年で500万以上貯金できてるわ
生活費は全部俺持ちで嫁の金は全く手つかず
嫁がやりくりしてくれるから一人暮らしの時より生活費が安くついてる コスパは良くはならないね、なぜならワンルームマンションは二人暮らし禁止の利用規約があるからです、そうなると必然的に結婚生活は40平米以上の物件が必要になり、コスパ的には全然良くないしなんなら、嫁が生活費を折半してくれないなら、完全に赤字になりますね
>>568
その分消費も多くなるw
あと昔は「子供は銀のスプーンを加えて生まれてくるから
子供の食い扶持は心配ない」と言ったものだが
今は子供一人にかかる費用が膨大 595ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:08:53.59ID:9oZEaRS30
>>552
普通は逆に相性がそこまで悪くなければやってけるもんよ
つべこべうるさいお前みたいなのには無理なだけでな 596ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:08:54.84ID:gLkzEI5T0
597ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:08:55.83ID:wvOJQVds0
>>559
高校までタダだしそんなにかからない
これから年金や老後福祉カットだから
一人か二人は子ども持っておいた方が
老後リスクに対してコスパ大 598ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:09:04.88ID:Jje+Pv2V0
こどおじの朝はセンズリで始まる。
気持ちのいい汗をかいたら年老いたママの愛情朝ごはん食べて出勤だ。
僕は引きこもりとは違ってきちんと働いてるからね。
599ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:09:12.41ID:4+02dz5v0
>>589
ウザいだけじゃね?近寄んなって思うけどw 30-40で定期的に親と買い物行ってこれ買ってあれ買ってって言ってるのって今では普通だしな
601ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:09:25.77ID:4mP9q8+j0
>>547
仕事してたら最低限はクリアしてるじゃん
気持ち良く生きようぜ
親を見捨てるくずも大勢いるのに
理想が高すぎて自己嫌悪してるだけじゃね 604ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:09:43.13ID:EYCSZynN0
>>581
そのくらいの資産になると半グレがバックにいる、ドン・ファンの妻みたいなのが殺到して怖いよな。俺は年収の方が高めなので、寄生中古のクズ女警戒。 605ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:09:44.58ID:Jje+Pv2V0
こどおじの人生
こどおじ生まれる
こどおじ大学卒業
こどおじ就職
こどおじのため閑職に追いやられる
こどおじ結婚出産子育てのイベントをスキップし、ママと幸せな日々を送る
両親死去
先祖代々の墓じまいをし、お父さんの建てた古ぼけた古屋で孤独死。無縁仏として葬られる
607ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:10:06.79ID:Eagi+P6E0
付き合ってる彼氏といくらセックスしても1円の稼ぎにもならないぞ
>>592
マジな話なのだが
「嫁がブランド好きかどうか」というのは
貯金に大きく影響する
ユニクロやしまむらで充分、と言う妻は最高だ
あと
「夫がアウトドアが好きかどうか」というのもね
アウトドア趣味は金かかる 609ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:10:14.04ID:wvOJQVds0
610ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:10:15.21ID:tO8F4I3K0
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス
>>589
むしろ逆、この国で生まれて来てしまったんだなって憐憫の目になってしまう コスパとか言うんなら、ただの同居でいいんじゃないの?
結婚っていう法的な契約を結ぶ理由って何?
40代にこだわる理由ってなに
別に
50代でも良いと思うんだけど
何か違うのかやっぱり
616ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:10:50.76ID:9Iuc3wWf0
一生にかかる金なんて計算しても累計はなんでも多くなる
人間は日々生きていくもんだよ
だから好きな人と苦労するべき
>>572
びっくりするくらい人を好きにならなくなる。
若い美人女を見ても自分にも娘がいたらあれくらいかも、とかいう思考がでてきて恋愛対象にならん
オッサンになってもアイドルマニアがいるので、他の人の例は知らん。 >>547
俺も介護職ってだけで子どもがかわいそうだの、結婚するべきじゃないだの、この板で言われたことがある
N速+は偏ってるんだよな、考え方が 619ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:10:55.63ID:OqrPMILj0
離婚多い気がします、
夫婦で、お財布、別
大迷惑
www.
> 俺はお前を一生まもるぜ!
>
> と言った割には、
>
> 夫婦割り勘 www.
>
> 重い病気になって
>
> 内臓も絶対くれないぞ
>
> www.
> どんなにエリートでも
>
>
> せこい奴とは
>
> 幸せになれないよ
620ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:10:58.81ID:NWEaSRe10
結局、女が働きだして、収入が自分より低いやつはコスパ悪いってんで未婚を選ぶってことだな
余ったおっさん同士で生活費出し合って同居してもコスパ良くなると言うことだ
622ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:11:03.70ID:1trAjwUG0
結婚できないのはやる気の問題と証明した良記事
結婚したら金の問題も楽になるんだから、それでも結婚しないのは単にやる気がないだけ
>>610
子どもいないやつはこんなふうに歪むのか 625ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:11:36.44ID:sOQPKRXX0
>>606
親を亡くしたこどおじテラスハウス
見てしまうかもしれない 626ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:11:44.88ID:CRipyC8I0
まじで100回読め
↓
ここって
底辺の既婚を取り上げて
既婚ってwとかいうけど
既婚でも底辺は底辺だから
そんな底辺と比べるなよ
自分が高スペックなら
嫁も高スペック女と結婚出来るんだよ
若い そこそこ収入ある 美人とかw
自分が高スペックなら
わざわざ底辺既婚の話とか話題にするなよw
結局 自分が底辺だから
自分が結婚したら
あーなるなってイメージで底辺既婚を語るんだろうなw
養うとか言うけど
相手も大企業正社員 公務員 看護師とか稼げたら養うって感覚ないよ
小遣いも財布別々の夫婦も多い
性格も顔面もまともな女と結婚すればいいんだよw
お前らが高スペックならなw
627ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:11:49.77ID:9ORv2jd70
>>1
まずはどこで出会いをすればいいの?
こっちが男一人なら割と話にはなった二十代の記憶 >>597
子育てした人間はだれ一人として
「子供には金がかからない」なんて言う人はいない
教育費だけで子供が育つわけではないからね 629ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:11:58.23ID:Vg9XPvq90
つまり男同士がコスパ最強ってことか
631ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:11:59.96ID:P7Ty3gox0
『同棲』とか『同居』とか言ってる奴いるけど
それが一番『高くつく』w
手段と目的が入れ違ってるんだが
愛情で家族つくって楽しく暮らすために遣り繰りやコストパフォーマンス考えるわけで
コストパフォーマンス実現のために生きてるとかアホかしら
633ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:12:02.10ID:kSU1hCu90
まぁコンサルも大変やな。社員が老人だらけで、新入社員も入らず、毎年赤字企業をどうやったら黒字にできまか?ってレベルだからなこの国は。
>>491
実子じゃないならいらなくね
オママゴトしたいん?老後介護要員? 芸能人も結婚してるからー
芸能人も離婚してるからー
これをまんま一般人が真似しちゃうんだよな
自分いつから芸能人になった?
>>608
俺の嫁はユニクロで500円のフリースを買うためにユニクロをはしごするタイプでアニメ漫画ゲーム好きと三拍子揃ってる
見た目は普通だけどな <コスパ最強ランキング>
1 自宅で働かず、親に食わせてもらうこどおじ・おば
2 結婚して働かず、夫か嫁に食わせてもらう専業主婦・主夫
639ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:12:15.74ID:iEW+IQbi0
だから、コスパとかそういう理由で結婚するんじゃないだろ。
そんな理由で結婚する奴なんかすぐに裏切るだろうが、
もっと”コスパ”とやらがいい相手が出来たら。
朝鮮人の思考って本当に気味が悪いよな、害悪だよ、こいつらは。
まあ、朝鮮人は事実、コスパとやらですぐに掌返すんだろうな、
ロシアを応援してたみたいに。
>>611
今のうちに花婿修業しとけ
低収入男が生き残る道はそれしかない 642ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:12:31.01ID:rqtPyixF0
>>594
レス一通り見ると、とにかく否定材料を提示したいマンなんだな君は
経験してから言ってみればいいけど、個々で見ると否定材料だらけに見えるのが
総論で見るとプラスの結論になることって世の中にはあってだな、それがわからないと
一生底辺なんだと思うよ 644ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:12:43.46ID:xRau7eM90
とうとう結婚までコスパかぁww
645ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:12:47.66ID:i5480vsV0
>>606
オッサンのうるさいイビキやら、トイレの臭さとか、風呂場とかメチャクチャ汚いんちゃう? >>632
まあ元々独身層が結婚はコスパが悪いって言っていた反論記事みたいなものだからなぁ >>636
うちの妻は「ユニクロは高い」と言い切ってるぞw
趣味はBSのアメドラ見ること
外食も嫌い 648ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:13:15.91ID:bU85b7XU0
>>585
もう未来のない業界なんだから業種変更したほうがいいよね 649ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:13:24.05ID:t74g/IUo0
>>617
それあるな
人を好きにならないか、仮になったとしてもすぐに冷める
高校生の頃からそうだから性格もあるんだろうけど >>108
その通りだな。ブラックというか労基を無視した独自業法を成立させて働かせてるし色々と終わってる国。 652ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:13:37.03ID:wvOJQVds0
>>613
子どもが欲しいから
これから年金や老後福祉はカットだから
大金持ちでもないなら
老後に子どもがいた方が有利 653ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:13:39.98ID:nodbt+Hq0
>>8
そうなのだが、収入の多い男は収入の少ない女と結婚するが、収入の多い女は収入の少ない男とほぼ結婚しない現実。
せいぜい、年収500万円程度の看護師女がダメンズと結婚(離婚率激高だがw)するぐらい。 656ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:13:42.23ID:4+02dz5v0
658ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:13:46.19ID:gLkzEI5T0
>>614
イデコはやらない
60まで資金拘束されるから 659ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:13:48.56ID:NWEaSRe10
>>623
このアンケート、どうせ幸福の価値観を家族とか子供とかに置いてるからだろ 660ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:13:54.43ID:sOQPKRXX0
661ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:14:03.38ID:Eagi+P6E0
共有財産だの慰謝料だの養育費だの
結婚って結局カネカネカネだよね
コスパ重視になるのは良いことじゃ?
662ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:14:05.43ID:mEV4y5TJ0
仕事でもない帰宅後まで誰かに気を遣う生活は送りたくないな
コロナで緊急事態宣言発令中で何一つ不自由なかったからあの世界にまた戻って欲しいわ
人が出かけすぎてるんだよ
664ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:14:13.74ID:Ij7FlDEd0
結婚もサブスク化で良いだろ
定額制にして解約も再加入も自由にする
当たり前だろう
子供部屋おじさんなら絶対に賛成するはず
666ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:14:17.55ID:iEW+IQbi0
アメリカを裏切ってロシアと付き合ってたくせに
すぐにロシアを裏切るのも”コスパが悪い”からなのか?
本当にクソみたいなサイコパス文化だよな、朝鮮人は。
本当に朝鮮造語は気味が悪い言葉ばかりだよ。
リスカブスとかこどおじとかネトウヨとかコスパ結婚とか。
667ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:14:18.01ID:3eDS3XAH0
>>590
頑張る理由によって伸びる年収というのも計算に入れるといいよ。
少なからずその後押しって実在するもんだからね。 668ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:14:22.78ID:CXNT2IKk0
2人世帯の収入が1人世帯の2倍ならそうかもな
669ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:14:27.28ID:gLkzEI5T0
ブサイクデブ発達障害だから独身こどおじ風俗人生最強ってなる
そうはいっても貧乏人は貧乏人が嫌いだから
すれ違うばかり
自分と同じくらい稼ぎつつ同レベルのローコスト生活できる女性なんて見たことない
>>589
俺は逆やわ
絶対に俺の子供はこんなにかわいくならんし休日に揃って買い物行けるような良好な家庭を築ける自信無い
そもそも結婚できないけどな!w 675ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:14:53.26ID:kSU1hCu90
>>603
理想は高くないよ。ただ、クズなりに迷惑かけずに生きたいと思ってる。ただ、低収入、未婚はゴミって罵倒されるだけだし、そうだろうとも思う。だから次世代には迷惑かけない自死が良いのではと自分なりに考えてる。 676ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:14:59.90ID:MAeDi7G+0
コスパどうこうを第一に考えるなら、
そこに愛はないってことだから結婚はやらんほうがいいわなw
>>640
低収入男は低収入の若い女がしてるようにルックスよくて若い間に金持ちのババアを捕まえて結婚したら勝ち組になれる
知り合いにそんな夫婦いる
女医と15歳年下のイケメン英語教師の夫婦 678ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:15:15.07ID:gLkzEI5T0
低スペだからこどおじでFIRE目指してる
たまにピンサロ行ったりして
まあまあ人生楽しんでる
679ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:15:26.47ID:mseUOD510
三大独身言い訳
①拝金主義 (結婚はコスパが悪い)
②性的未熟 (ソープの方が若い娘と性交できる)
③コミュ障 (一人が一番、一人が楽だ)
全部できない言い訳だけどな笑
メリットデメリットで見るとデメリットのほうが大きすぎだろ
682ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:16:06.61ID:xH+XU0KR0
>>618
脳死して資本主義に取り込まれてるだけ
お金があれば幸せだと勘違いしてる
幸福度に一番影響があるのは人間関係の良し悪しだから、いい人間関係を築ければ幸せというただそれだけ >>671
田舎じゃないんだから
普段話してない同級生に話したら
商売か政治か宗教かの勧誘を疑われるだけ >>646
結婚にコスパ論語る独身の人たちは酸っぱいブドウ体現してるからちょっとコミカルだよね 686ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:16:16.33ID:o281zblG0
ギャンブル
687ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:16:26.49ID:Srrxt7AG0
まあDINKs最強って言うのがじわじわ広まり始めてるかもな 合わなくなったらすぐ離婚できるし
結婚はコスパで考えるものじゃない!とか言ってマンさんがご立腹するぞ
689ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:16:37.21ID:mseUOD510
自分の幸せのために結婚子育てと言う責任を放棄した身勝手な独身には
非常に厳しい晩年を用意するのが国家の責任
年金を廃止したり独身税課したり
自分の幸せのために国家を破壊しようとしているんだから相応の覚悟は必要
幸せになりたいけど保証もしてほしい
そんな身勝手は通用しないよ
>>651
おまえは子供産まれて
嫁と二人でフルタイム仕事して
帰宅後に家事育児を二人で必死にやる生活が好きなん?
男も帰ってきたらメシも風呂も自分でやらなきゃならない生活しんどくね 691ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:16:42.24ID:Vkd8f2pq0
>>604
髪脱色した子連れたヤンママとかそれっぽい女が高確率で寄って来るわ
いつの間に連れかって位すぐ隣に立ってたり、すぐ隣に座って来たりする
若い女の持つ高性能男漁りセンサーなんじゃないかと思ってる 692ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:16:48.67ID:kSU1hCu90
>>618
介護職なんて素晴らしいじゃん。俺は転職希望ジャンルのひとつなんで面接受けたけど40超えた未経験の男はちょっとと言われてやんわり断れたわ。 694ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:17:04.43ID:NWEaSRe10
>>668
国民全員が公務員カップルになれるのは共産国だけ
知らず知らずのうちにマスコミや国に洗脳されて共産思想の夢を見させられてるだけだよ こどおじはコスパコスパ言ってないでちゃんと自立してって母ちゃんが言ってるぞ
696ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:17:05.24ID:OoU++yRS0
もてないから結婚できないんだよ!
身体的なこともあるんだよ!
697ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:17:08.84ID:1Y1aSrix0
結局こどおじ最強やんけ
698ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:17:15.38ID:Eagi+P6E0
お金なんてなくても愛さえあれば生きていける
699ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:17:20.75ID:0MoHI7mQ0
また上級がお前らを騙そうとしてるなwバカかよw引っ掛かるかよw
700ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:17:24.41ID:mseUOD510
少子化すると
・国力が衰えて生産性が低下する
・日本が市場価値を失って商品が輸入されなくなる
・円が価値を失って海外製の物を買えなくなる(日本の8割が輸入品)
・国防が衰え侵略されやすくなる
・増税され続ける
独身は国賊でしかない
701ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:17:28.15ID:PKXY2guG0
こどおじ「敗北を知りたい」
女性のほうがコスパを考えてるのにな
男性の年収やら趣味やらお金の使いかたを見てコスパの計算
703ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:17:33.24ID:4+02dz5v0
>>682
3大独身とか見た瞬間に残念なヤツだと分かるw 704ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:17:38.20ID:CRipyC8I0
身内の結婚式に参加しないといけなくなったけど田舎すぎて結婚式に参加用の服(ドレス?)がどこで手に入るのかわからん
都会まででなきゃいけないのかな
他に色々忙しくて悩みがたくさんあって余裕ないのに勘弁してくれ
>>676
コスパで結婚はまぁ止めたほうがいいよな
それに近い話して結婚したが結果離婚した話はもう3回は聞いている >>642
双方ともに余裕があればプラスになるけど
余裕がない者同士が結婚したら絶対ダメ
さらに余裕がなくなる 708ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:18:01.74ID:wvOJQVds0
北陸地方の
老人夫婦共働き、子夫婦共働き、子どもの三世代同居のサイクル
凄いコスパいいな
709ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:18:03.15ID:P7Ty3gox0
金持ってようが高齢独身に憧れるような人物はいないからな
反面教師になる
711ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:18:16.87ID:0MoHI7mQ0
712ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:18:19.56ID:mseUOD510
>>697
親が死んで病気になってからがこどおじ地獄の本番 713ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:18:24.40ID:EYCSZynN0
>>607
女って25歳辺りまで、複数のイケメンとのセックス、運良ければ条件よい結婚相手探してるからね。それで27歳あたりで自分のPRボイント0になって焦り出すんだわ。
勿論!高学歴高年収の淑女、資産家令嬢の方は別です。 714ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:18:34.18ID:10QAbbmt0
結婚するならやはり趣味が合う人が良いと思う
うちは夫婦でゲームしてる
だから課金も気にならない
生活費が減少してるっていうか切り詰めてるだけだろ
それのどこがオトクなんだよ
詐欺師かよ
716ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:18:51.77ID:t74g/IUo0
>>671
同級生数人いるけどバツ2バツ3の子持ち地雷しか居ないわw
付き合いもないし 717ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:18:52.75ID:3p4Gc42I0
どうでも良いがコスパで結構なんかするかも?
>>677
まあ才能ない男の唯一の武器は若さだもんな.. 719ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:03.68ID:Q5zjpVdO0
>>676
一番のコスパ最強は死ぬ事。
生活費もかからないし、今後のリスクもゼロだ。
必要な事ならコスパとか言わずにやるしかない。 720ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:08.36ID:tO8F4I3K0
>>700
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス 721ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:09.06ID:MAeDi7G+0
>>700
で、あなたには何人のお子さんがいるんですか?
もし国がお国のためにあなたの子を差し出せと言って来たら文句も言わずに差し出すんですか? >>675
違うぞ
未婚でも養子取ったり、孤児院に寄付すれば子育てしたのと同じ
どのみち人類は交わって個人の遺伝子の影響なんてほぼ無くなる
人類が存続することに貢献したらそれで十分なんだよ >>684
里帰りして同級会くらい無いの?
てか都会に住んでるのが間違い
お前より上なのがウジャウジャ居るから 724ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:35.62ID:nyevIArk0
孫の顔見せれば親にカネ返さなくていい
が、子無しはコスパ重視でカネ貯めてちゃんと親に養育費全額返納しろよ
一番の親不孝者でただのウンコ製造機なんだから
725ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:43.58ID:MapwQ77U0
くだらねえ言い訳だな
男ならホストで女ならキャバで大金稼いで一人で浮気しまくった方が楽しいに決まってんだろwwwwwwwwwwwwww
726ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:45.98ID:PKXY2guG0
727ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:49.59ID:xH+XU0KR0
>>713
女に相手にされないのがかわいそう
酸っぱいぶどう 728ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:50.66ID:kSU1hCu90
>>700
少子化と人口減はまだ耐えられる
少子高齢化が国としてはヤバい
既に平均年齢は48歳でピークは55歳位だっけな
後、10-15年後には 729ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:57.08ID:xqOO7o4y0
当たり前だがボケた親父と仲悪いから全部別にしてて損してる
>>690
俺も妻がずっと専業主婦だったけど
最高の分業形態だぞ
家庭を会社とすると
俺は営業として金を稼ぐ
妻は内務を切り盛りする
お互いがお互いの仕事に集中できる
子供とかで困ったときは臨時的に手伝う
俺は妻が専業主婦じゃなかったら
子供なんて作らなかったと思う >>679
結婚を推奨する工作員てさ、やり方がとにかく姑息だし頭が悪いし不愉快なんだよな
結婚てこんなにいいものだよ~等と推奨するのではなく、
独身がいかに不幸か、情けないかを力説して中傷することしかしない
これで必死に努力して結婚出産を目指す独身が増えると思ってそうなのが驚きだわ >>700
ヤリチン半グレみたいなのを全員牢屋にいれて
弱者男性を女性と強制結婚させて一夫一婦制やらせて浮気不倫禁止にして
確実に子孫を残させて成人させるとかやらないと難しいな 733ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:20:08.25ID:EYCSZynN0
>>712
病気は自殺だよ。俺はコドオジではないが、50年も居きればやることねえわ w
キャバクラ行っても老害枠って明らかに分かるしw >>687
DINKS語りながら影では不妊治療行ってた人を何人か知ってるww
それに離婚した友人達に聞くと離婚て本当人間大変らしい、書類から何から
だから私は旦那とは離婚しないと決めたw 735ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:20:11.88ID:Ij7FlDEd0
趣味が多いと女になんて金を使いたくならないわな
結婚なんて無趣味で会社でも家でも奴隷になれる人間がするもの
結婚出産てさぁ、一部の公務員とか大企業の人間以外がやったら確実に地獄だよね
金を稼がないといけないから必死に仕事やらないといけないし、稼げないなら休日や夜中に副業もしないといけない
仮に今現在仕事があろうが、その仕事も倒産やらでなくなる可能性もある。その将来への不安が常に付きまとう
自分のプライベートの時間なんて消滅して仕事と子育てしかできない
逆に独身なら仮にバイトでも最悪食うだけはできるからそこまでストレスはない
結婚出産する方がありえないし、地獄としか思えないんだけど
既婚奴隷さんはどう思う?
逃げないで答えてほしいもんだね
■貧乏人ほど結婚したほうが楽、は嘘
共同生活でパートナーができるとそれだけ気を使って負担が増える
例えば身だしなみに気を使う、どっかに出かける、とかな
結果的に金銭的、精神的負担は増える
病気けが介護を国がしたくないから底辺同士で負担させたいという国の思惑がある
結婚持続時間が15~19年の夫婦で出生子ども数が0人の割合は6.2%しかない
貧乏人に結婚を推奨する理由
奴隷にしようとしてる
馬子に無駄衣装イベント
家族サービス
才能ないのにバカガキへの投資
>>717
普通はしない
多分ネット(特に5ch)で「結婚はコスパが悪い」っていう論調の反論記事だと思う >>679
自分のスペックが低すぎるから、どうせブサイク低収入としか結婚できない
だから、結婚の為の努力をする気が起きない
最初から諦めて独身を楽し方向で生きたほうがいい
これって、何かおかしい?
誹謗中傷したところで結婚しない、できない奴はやらんぞ? 742ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:20:46.07ID:8INoDg2D0
これって個別に見ると、全員が同じ額を稼げるならコスト的に得かもしれんが、
稼ぐ額が違うならより稼ぐ奴は損するんじゃね?
>>634
無趣味で金の使い道ないし孫できたら教育費等で使いまくりたい 744ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:20:48.07ID:iANzI+010
どんな仕事してるの?って聞いたら
○○でバイトしてる
まじこんなの多くて萎える
745ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:20:57.47ID:1Y1aSrix0
>>712
賃貸料浮いた分を積み立てNISAとideco満額ぶっこんどきゃOKよ
地獄を見るのは引きこもりの無職のみだよ 746ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:20:58.96ID:wvOJQVds0
>>687
老後子どもがいないのはリスクだよ
これから年金や老後福祉はカット >>618
おお介護職仲間かお疲れ様やで
自分は職場で一番年下だからか雑な扱いは今のところされてないな
「結婚は良いぞ」攻撃は受けはじめてる 749ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:21:11.57ID:eTmGvW3u0
>>737
それってコスパなん?
コスパの意味分かってる? >>723
俺は結婚してるよwww
ただいきなり人間関係作ると
警戒されるんだよ今は
まずはラインの交換からスタート!
そこまでもハードル高い人には高い 751ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:21:32.41ID:sOQPKRXX0
>>685
ブドウが売れなくて困ってる連中が酸っぱいブドウと思ってると思ってるで終わるのも滑稽だろ 753ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:22:00.60ID:4+02dz5v0
>>714
ついでに子供ができたらみんなでゲームってのは少し良いなぁ、って思うw 754ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:22:01.49ID:ufzwr4zz0
>>623
男の平均余命の差は数年だし結婚以外の影響も含んだ結果だけどな
女は影響無しというのも嘘で未婚女は短命 男が40万稼いで女が8万円稼いで一人当たりの生活費が下がっても
男には損でしかないね
>>222
わかりすぎる
私も女だけど、私の親世代みたいに結婚したら専業主婦になれて、その後働くのは子供が手がかからなくなってからパート程度でいいなら結婚したかったけど
共働きでバリバリ正社員でフルタイムで働いて、その上で妊娠出産家事育児に夫の世話に義両親などとの親戚付き合いなんて絶対無理だよ…
今は女ほど結婚にデメリットしか感じないと思う
逆に男はメリットしかないんじゃないかな
私が男なら喜んで婚活してるわ 757ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:22:23.74ID:qwYq38oL0
>>491
国庫のものになるよりマシって判断でもね
養子なり遺産だけ指名で相続なり方法はあるね。 ここで結婚してるマウントって虚しくね?
霞に殴りかかってるようなもんだぞそれ
>>738
昼間から歩いてる
小汚いキチガイを思い浮かべたw >>730
これは同意だわ
安易に「専業主婦になりたがる女はクズ」とかいう男はまるで想像力がない
専業主婦がいない=男が仕事しながら家事育児を回さなきゃならないって事だから
夫婦二人で休日に平日家事のリカバリーしなきゃならないで全く余裕なくなるんだわ 762ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:22:53.01ID:0MoHI7mQ0
上級の手口、愛国で釣って、新自由主義で迎え撃つ、決め台詞は自己責任、死ね!
間近の被害は東京オリンピック
オリンピックだ!外国から客が来るぞ?お前らホテルとかに投資しろよ☺とかいってナショナリズムを煽って投資させる。そんななかコロナ襲来→客はまったく来ず赤字に😰→政府、何も助けず、→借金だけ残る😫→倒産💀←これが現実
763ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:22:54.20ID:t74g/IUo0
>>723
田舎住まいだけど同窓会なんてないよ
俺の学年だけじゃなくて3歳上の姉の学年も2歳上の従姉の学年もないらしい 764ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:22:55.29ID:NW6hdmdq0
>>1
AVの発達で男女草食が増えてるのも問題になっている >>740
結婚で考えるべきのは「コスパ」じゃなくて
「安定した経済的基盤が継続して維持できるか」だよ
その安定した経済的基盤の範囲内で
子供が産めるなら産む、ということになる >>698
お金が無くても愛は芽生えるかもしれない
お金が無いと愛を育むことはまず不可能 コスパで考えたらこどおじおばが最強だろ
あくまでもコスパだけならだけど…
>>751
5chの結婚や恋愛スレで
自分の御両親はどうだったの、自分の今まで付き合った異性はどうだったの
という問はほぼスルーされる >>752
何言いたいのか分からない
もうちょい整理して 得なのは女だけだろwwww
この記事マジ頭おかしいわwwwwwwww
嫁と子どもいたら、コスパいいわけなかろうて
つまり金じゃないという事
773ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:23:36.48ID:KOiyb5HD0
>>708
同居じゃなくて近居がいいよw
若くして結婚したからジジババに子ども預けて夫婦で息抜きできた
うちは地元婚だったからそれぞれのジジババと親とで6人体制で
子が熱出しても交代で面倒見れたし本当に良かった >>692
新卒からこの仕事やってるけど、落ちても次受けてを繰り返せばいずれ採用されると思うよ
同じフロアに4月から未経験で実務者取って入職した男性職員いたよ
6ヶ月コースの職業訓練で取ったと言っていた 775ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:23:45.01ID:G67Pd6l40
二十歳過ぎの童貞野郎はガチで気持ち悪いし性犯罪者予備軍だから政府が責任を持って殺処分すべきだと思う!
776ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:23:52.86ID:rRgseEJS0
アホのATMが結婚までにすること
1.男性から告白、プロポーズしなければいけない。
2.男性が食事を奢り続けなければいけない。
3.男性がプレゼントを一方的、また、女の金額の3倍額で贈り続けなければいけない。
4.男性から電話、メールを掛け続けなければならない。
5.男性がデート、レストランなど接待プランを考え続けなければいけない。
6.デートでは、常に女の意見を優先しなければいけない。
7.女が男性を年収や容姿で評価することは許されるが逆は許されない。
8.男性の方から先に女の両親に挨拶に行かなければいけない。
9.上項目の時、男性は女の両親に土下座し、女の父親からの罵声を浴びなければならない。
10.男性側が多額の結納金を払わなければならない。
11.男性の費用で結婚式、披露宴を開かなければならない。
12.男性の費用で結婚指輪、宝石などを贈らなければならない。
アホのATMが結婚してからすること
1.男性の費用で新婚旅行に行かなければいけない。
2.男性の費用で自宅を購入し、死ぬまでローンを払い続けなければならない。
3.夫が妻との情事を拒んだらDV加害者となる。
4.夫が妻との情事を強く求めたらDV加害者になる。
5.妻が専業主婦であったとしても家事、育児は分担しなければならない。
6.上項目をしても、しなくても、離婚時には親権、慰謝料を総取りされる。
7.夫が妻より高収入でも親権はほぼ取られ、多額の養育費を払わなければならない。
8.男性が養育権を取ったとしても、女へ養育費を請求することができない。
9.給料のほとんどは、妻の浪費、子供の教育費、光熱費、電気代、食費などに消えてなくなる。
10.汗水垂らして得た 給料は、全額妻に捧げなければDVとなる。
11.夫は妻からのスズメの涙ほどの小遣いで我慢しなければならないが、妻は夫の給料からヘソクリをしても許される。
12.夫は牛丼屋で380円の昼食、妻はレストランで3000円のランチ。
13.「夫の物は妻の物、妻の物は妻の物」で一生を過ごさなければならない。
777ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:23:57.56ID:gLkzEI5T0
家車保険妻子→負債
だから結婚したら負け
778ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:24:00.96ID:8JsAM7HE0
食費減ったところでそのほかの雑費増えるやろ
779ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:24:02.08ID:Vkd8f2pq0
子作らないなら籍入れる必要もないよね
普通に男女で付き合ってるだけで良いじゃん
次々若い女に乗り換えたい男から見たら意味無い行為
女性の心は結婚なんかで縛れないし
向こうだって基本イケメン高スペが来たら乗り換えるしね
780ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:24:04.61ID:7UD8PJoa0
>>707
ふふっ…
余裕ってどういう時にどういう形で生まれるか知ってる? >>621
だから僕はホモキモオタなんだけど、
キモオタ同士イチャイチャシコシコと
二次絵ぶっかけとかフィギュアぶっかけしたり
できるシェアハウスしたいです。 昔みたくどっちかが専業で主婦夫できる時代じゃないし
共働きでぶっ倒れるまで働いて働いて死ぬまで働いていなきゃいけないなのよ。
そこに感情の余地なんてない
>>750
怪しい話なんてしなきゃ良いじゃん
ただ婚活してると伝えれば >>745
iDecoなんてただの税金後払い
会社のマッチングない個人型なんてするもんじゃない
NISAは株式市場という賭場のハードル下げて口座作らせるための罠
国や銀行がすすめるものにろくなものはない 786ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:24:41.95ID:t74g/IUo0
>>748
いるよ
2歳上の従姉と同い年の幼なじみが未婚
従姉とは付き合いあるけど幼なじみとは付き合いなくなった(親同士は友達だから付き合いあるけど) 文句言ってる奴が嫁選び間違った話を披露してなんか得あるんか
結婚当初はそうじゃなかったならお前が嫁育て間違えただけやん
底辺同士くっついても、更に底辺ブサイクで
無能なこどもが産まれてしまうよ
不幸の連鎖
790ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:17.92ID:dndofBQu0
底辺労働者が減ると対策として将来底辺になる子供を増やすか東南アジアから呼ぶしかない
上級国民の子供にはそんな安くて過酷な労働はさせたくないんです!
>>758
結婚生活行ってるならマウントなんか取りにこないwww
もしくは自分が言われて効くワード 792ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:29.27ID:gLkzEI5T0
SP500 全米株 全世界株→資産
これら持ってる奴は勝ち組
資産家だから
家車保険妻子→負債
負け組
793ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:31.03ID:1Y1aSrix0
マイホームにマイカーと子供に金かかって小遣い一万で生きるのヤダよ
絶対嘘だろこれ
794ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:34.91ID:tO8F4I3K0
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス
これにはマジで同意
結婚したらお金がどんどん貯まった。
おかげで収入下がる転職複数回したけど普通に暮らせてる。
ちなみに都内の家持ち子持ち
796ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:39.80ID:Eagi+P6E0
797ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:41.46ID:kSU1hCu90
>>774
そうか、もう諦めて別ジャンルで低収入職してるけど
職能行けば良かったかな 失業率なしで転職したかったから
ちと出来なかったけど 799ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:43.85ID:F2f1oaRf0
いやコスパ良いぞ
わい年収600万だったが
世帯年収1200万で
家賃含めて生活費が半分になった
稼ぐし結婚するなら看護師おすすめ
801ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:51.33ID:uKH7ZTez0
選ばれし者達だけができるそれが結婚と同棲。
802ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:51.73ID:P7Ty3gox0
自分に子供出来ないと子供の可愛さなんてわからないもんな
これは仕方ないよ
>>752
その酸っぱい葡萄の理論は完全に論破されてる
「ホントに欲しかったらどんなことをしてでもブドウを取りに行くはず」だからw 804ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:25:57.16ID:PKXY2guG0
しかし金持ちは何で結婚するんだろう
離婚して金半分持ってかれるとかもはやギャグやん
でもさ日本はこんなに少子化になっとゃって今更結婚しろしろいってもなんだかなあって感じじゃん
女はいい男の種だけもらって両親と同居のまま働きながらシンママになるのが一番楽なのでは?
>>781
集金イベントだよ。同窓会っていう名目のね
寄付を集ってくるからほんま鬱陶しい >>747
その攻撃あるあるだな
俺はそのまま職場恋愛で結婚した
子どもは認可保育園預けながら、奥さんデイで日勤のみ時短で働いてて共働き 809ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:26:36.03ID:Ij7FlDEd0
>>690
お前さては寄生虫やってる専業主婦だな?
共働きで全然大変じゃねーよ
便利家電は一通り揃えてるし
飯なんて惣菜駆使してるし
育児はそもそも苦にならねーし
共働きのおかげで生活に余裕あるから気持ちにも余裕あるわ 811ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:26:53.09ID:xH+XU0KR0
結論
金が無いなら結婚しろ
こんなの昔から言われてた事
813ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:27:03.18ID:8JsAM7HE0
>>803
さるかに合戦のほうが近い
青い柿を投げつけに来てる 815ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:27:17.64ID:EYCSZynN0
>>727
そう思われるが、男性人口比で、1000人に3人くらいの学歴と上位3パーセントに入る給与で、バツイチ。イマドキの高齢婚活女のクズぶりと妥協婚の地獄は経験済。
学歴も年収もない女の魅力は若さしかないよ。28歳の女がどんなに美容に金かけても、その女の18歳の若さは今の医学では越えられない。俺もそれなりに女知ってるから若さのチガイハ良く分かる。 816ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:27:22.18ID:3Le2WsAS0
既婚子なしが1番コスパ良くて楽だよ
まあ、日本で子ども育てたくないだけなんだけどね
>>779
子供も産めない女なんていくら綺麗でもお荷物だぞ?
性欲処理の道具 818ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:27:35.14ID:QAhlUtpN0
小梨で2馬力だったらめっちゃ金溜まりそうだけど現実はそうじゃないよね
なんだこの記事
>>780
一人で充分余裕がある人、
いっぱいいっぱいじゃない人同士が協力した時だよ これからオリンピックやコロナのツケさらに掻っ攫おうとしてるんだぞ?
>>756
一番の要因は、最近よく耳にする「男が家事育児職で使えなさすぎる問題」だわな
実家で何もしてこなかったのか、あまりにスペックが低すぎて
共働きなのに妻にばかり普段がのしかかるパターンあまりに多すぎ 823ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:28:20.46ID:3eDS3XAH0
>>664
あっさいコメントだなw
普段から社会構造のこと何も考えてないのがよくわかる。 824ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:28:25.31ID:gLkzEI5T0
>>803
確かに
結婚相談所やマチアプが儲かってないとおかしいよな
男側が定員割れしてるってことはそーゆーことだろう 825ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:28:30.32ID:4+02dz5v0
よし、迷言を残してやろう
結婚とは生きる手段であって目的ではない
例えば生きていくに不要だと思うなら必要ない
以上
>>799
相手側にとってはコスパ悪いって思われてんだろうな
って話になる 827ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:28:34.42ID:uKH7ZTez0
40代の独身女性と結婚しなよ。
828ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:28:35.80ID:Eagi+P6E0
子どもは作らないけど貞操義務で縛られる夫婦
愛が溢れてて素敵ね
>>773
うちも、たまに孫預かるけど体力無くて次の日に寝込んじゃったり
でも孫命だから見てる時は気合い入れて見てる
外に散歩とかは旦那と一緒の時か下の子達が一緒じゃないと無理、不安で >>822
男性に向いてない分野で女性がマウントしてるだけ 独身でペット飼いが気楽。
他人と一緒に住むとか、財布や預金勝手に使われるとか地獄やん。
835ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:29:26.54ID:1Y1aSrix0
>>785
銀行?ネット口座で作るのが普通だよ
SBIとか楽天 836ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:29:31.79ID:gLkzEI5T0
>>804
良きパートナーがいるから金持ちになるんやで
逆や 金がある、もしくは女にモテる場合、結婚する意味はあまりない
したい人はすればいいというだけ
838ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:29:44.85ID:mZWjmo9L0
839ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:29:56.24ID:EYCSZynN0
>>804
一度は経験しないとね。そして地獄も一度経験してトラウマを経て俯瞰できるようになる。婚活市場や女性の性体、本性を。 >>824
だってマッチングアプリとか結婚相談所って
終わってる人が行くところだからなぁ 841ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:30:10.63ID:ufzwr4zz0
>>798
死亡年齢中央値は平均寿命や平均余命とは別物
平均余命は男も女も未婚が数年短い 842ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:30:13.38ID:r1oPUOdA0
>>820
余裕がどうやって生まれるかって聞いてる設問なのに
やっぱり貴方アタマ悪い系な人ですかwww 843ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:30:27.18ID:CRipyC8I0
>>626
こういう的確な意見されるとお前らダンマリだよなww
まじで声に出して10回読め
自分のスペック次第だわ
高スペックなら
8歳下の美人公務員女
性格いい 親資産家 抱き心地最高女と結婚出来るんだよw
俺の嫁ねw
はっきり言っても既婚でもほとんどは底辺だろ
嫁ブスとか低収入とか性格悪いとか
既婚でも勝ち組は一部のみ
ここの奴らってあえて負け犬みたいな既婚の話を持ってくるけど
そんな負け犬既婚と比べるなよw
要するに自分のスペックが低くて
微妙な女としか結婚出来ないから結婚しないんでしょ?w
自分が仮に結婚したら底辺既婚の姿が被るから結婚したくないんでしょ?w
それは結婚しないんじゃなくてできないって言うんですw
俺の嫁とならお前らヨダレ出しても飛びつくよねw
自分のスペック次第で相手も結婚生活も変わるんだよw
あえて底辺既婚と比べるなよなw >>589
ブサイクなガキや嫁連れてるやつみると
独身でいいなと思う >>806
そんなことしたら悪い噂が広まって誰も来なくなる。
穿ちすぎだろ。 街に出たいとも思わんしどこ行くにも金かかるじゃん
二人でいるならなおさらどこかしらでメシ食ったり、茶飲んだりしなきゃなんない
ずっと家に置くわけにもいかんし我慢して生活しないと成り立たない
848ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:31:05.71ID:t74g/IUo0
>>817
ええやん
子供にどう接したらいいか分からんから子供は要らない
子供産めない女性でもウェルカムだぜ >>833
男だってその気になれば料理人になれるしプロのクリーニングできるのに
ただ家事となると面倒くさい、評価されない、金にならないからと妻に役割押し付けんのよ。
フルタイム共働きでこれはあかんでしょ 850ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:31:14.12ID:uKH7ZTez0
クリスティアーノ・ロナウドだって独身
851ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:31:19.60ID:gLkzEI5T0
852ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:31:51.54ID:Ij7FlDEd0
>>804
結婚前の財産は分与しなくて良いんだよ
一時の大人の嗜みみたいなもん 853ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:31:52.54ID:xjCyp0ae0
コスパもクソも男にとっちゃ搾取されるだけじゃねえか
( ^ω^)これって、、結婚する意味あるお?
( ^ω^)シェアハウスで良くないのお?
855ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:32:04.23ID:R/ryxO9z0
856ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:32:05.95ID:gLkzEI5T0
身軽っていいよな
何も背負いたくないわ
>>834
DINKSは財布別々がほとんどだよ
経済的には対等 >>800
俺核家族だけど妻はずっと専業主婦だよ
独居の親の介護が悲惨
>>829
昔のジジババは孫が生まれるの喜んだんだ
責任なくかわいがれたから
でも今は子供が普通共稼ぎだから孫育てさせられる
保育園で熱出したと言ったら連れに行って看病
実際の子育て代行だ
だから「孫の顔を見たい」って人減ったよ
子育てもういっぺんは勘弁してくれ、って感じ >>845
氷河期は収入少ないから二世帯住宅と言う名の寄生が多い 860ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:32:19.14ID:EYCSZynN0
>>843
それはないな。俺の場合は婚活市場に同等学歴同等年収はほぼ皆無。 >>844
他人の家族の顔
そんなに気にして生きてんのか笑 >>849
男性には向いてない
身の回りに対する視野がせまい 863ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:32:38.58ID:uKH7ZTez0
同棲が最強の時代が来るよ
864ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:32:39.74ID:3Le2WsAS0
865ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:32:41.44ID:RabGExVf0
男で高卒や中卒や専門の低学歴だと
大学も出ていない馬鹿女としか結婚出来ません
馬鹿2匹の遺伝子受け継いだガキも当然馬鹿です
めでたく馬鹿一家の誕生
悲惨ですね🤗
結婚してもケンカして仲悪くなると居場所なくなるからな
そうなると、コスパなんかどうでもいいから一人でゆっくりしたいと思うようになる
868ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:33:03.03ID:JaranZdS0
結婚のコスパが良かろうが悪かろうが
下級国民は若い時の勢いで結婚しないと
男も女もアラサー以降に婚活に積極的になれないからしないってだけじゃね
869ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:33:04.91ID:0MoHI7mQ0
>>832
それね、大きくなった今でも頭撫でちゃうw
子供大好き 872ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:33:18.10ID:CRipyC8I0
873ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:33:21.51ID:gLkzEI5T0
ブサイクデブ嫁は無理だよ
美人なら結婚したいけど
女性が自立しているから価値が低いとか魅力が無い男は相手にされなくなっているんだよなぁ
結構出来ない男
(魅力無い男とは)結婚したくない女
っていうのが未婚率の上昇だろうね
>>817
子供産まない女なんて
男でいえばニートだもんな 876ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:33:28.59ID:MAeDi7G+0
>>830
女性が神聖視されなくなったのは確かだよね。 >>864
ババアになって虚弱体質の嫁を介護したいか? 879ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:33:44.93ID:uKH7ZTez0
嫁は若い男とあんなこんなしたくなるよね
880ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:34:12.50ID:gLkzEI5T0
ブスは無理
881ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:34:14.69ID:CRipyC8I0
882ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:34:16.25ID:GnW75D1F0
>>850
クリロナは5人の子持ちだけどな
次世代繋いでるのはえらい >>822
そうなんだよね
共働きしても家事育児などが完全に平等になることは絶対ないもんね
特に育児に関してはやっぱり男には向いてないことも多いから任せられなくてなんだかんだ母親の自分がやることになるだろうからなあ
家事も私は子供の栄養とかコスパとか考えて作るけど、男の人って自分が食べたいものしか作らなそうだし… 母親見てると、この人なんで結婚したんだろうと思うわ
結婚してなかったら社長なりで辣腕だったろうし
親父にどれほど苦しめられていたか見てたからそういうのみていただけで結婚は悪だなって魂レベルで刻まれてる
>>679
①いややっぱ結婚は良い
②PC知らないの
③定年のバブルにも当てはまるな
そうです言い訳です 887ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:34:33.14ID:21icXIfm0
養いたいと思える女がいない
888ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:34:37.39ID:gLkzEI5T0
妥協するくらいならこどおじでいい
891ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:34:45.91ID:0MoHI7mQ0
結婚しない当たり前になるな。予言しよう。次世代から非婚が爆発的に増える。結婚は死滅するだろうね。
892ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:34:50.12ID:EYCSZynN0
>>855
マウントじゃなくて不適切だな。男の学歴年収と女の学歴年収には国際フエミ団体数が問題視するくらい差があるwだから高学歴高年収の男性は同等パートナーは見つけにくい。 893ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:34:52.57ID:R/ryxO9z0
>>857
姉夫婦がDINKSで別財布らしいけど親父が亡くなった時に香典代と花輪代貸したわw
別財布でお互いが貯金してると思ってたらしい お得ってなんだ
1つ1000円のものが3つ買ったらなんと2700円!
そもそも3つもいらねーんだよw
895ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:35:00.36ID:uKH7ZTez0
容姿普通くらいとしたらいい
>>869
スケールメリットを活かし相互扶助して安定化を目指す
ごく当たり前の話でしょ
何が分からないの? やりたいと子供欲しいはそれぞれに解決方法が結婚以外にある
嫁でなければならないという価値をどこに見出すかの問題は
本人の脳みそで解決するしかない
そもそも好きになったことがないから付き合うとか結婚とか意味が分からない
かわいいとかって感覚も分からない
ぶっちゃけると歩く骨付き肉に見えてる
901ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:35:13.76ID:3eDS3XAH0
>>843
盛り上がってるとこ悪いけど
自分の構成要素にスペックって単語あまり使わないよね。
他人か架空の話にしか感覚的には使わないもんよ。
うちは23区内世帯年収1800で子供3人だけども
確かに養うって感覚はないのは君の言う通り。
家族でワチャワチャやってる感じ。
単にそれのためにお金は必要なだけ俺と嫁で持ってこよ…な。
お金が優先事項じゃなくてお金は必要だから得ているだけで。 902ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:35:15.94ID:lJjMnCfU0
子供が小学生とか中学生になってもずっと集合住宅住んでる高卒底辺家庭みたいな家あるよね
あれって子供に申し訳無くないのかね
完全に親ガチャ失敗だろ
>>859
二世帯住宅は孫が大きくなったら子供夫婦が確実に出て行ってるw
嫁と夫の親とのそりが合わなくなるから
ジジババは家建てる金払わされて
孫育てだけさせられて介護はしてくれないと泣いている まだやってんのかよ
結婚する相手や経済力が無いとかは知らんが、正統性を主張すんなよ
あほか
>>880
男さん、ババアと不細工は無理
女さん、低収入は無理
これが婚活市場 906ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:35:44.16ID:uKH7ZTez0
>>882
日本もこういうのが許されないといけないと思う 907ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:35:44.92ID:gLkzEI5T0
2040には半分が独身かあ
908ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:35:46.67ID:Vkd8f2pq0
稼ぐ男なら1人の方が間違いなく金は貯まる
良い時の稼ぎとでフルで借金しまくって不動産買いまくったからな
親とか周りみんなにバカじゃない?みたいに見られてバカにされて反対されたが
結婚もせず家庭も無かったし独断で資産構築出来たのが良かった
普通の考えじゃいつ死ぬか判らんのに借金までして買わないし現金で出来るだけ貯めて旅行や食事に使いたい
10年20年後資産価値高騰してるから軒並み手のひら返して集って来てるけどな
909ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:35:50.26ID:Ij7FlDEd0
これからの日本で子供作るなんて虐待以外の何者でもない
910ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:35:51.93ID:Uh89x/H90
>>874
男に相手にされないババアがそれを言ってもね 911ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:36:19.36ID:P7Ty3gox0
コドオジの『コスパ最高!』ってモノは何だよ?
>>904
週末の楽しみだからまだまだやるでしょ男女分段すれは
あと20くらいは行くよ★ 913ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:36:28.90ID:so0Z4B9l0
ブスや30過ぎのババアと結婚するなら独身の方がマシ
914ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:36:40.05ID:gLkzEI5T0
妻子養いたくない
妻に養われたい
金持ち女性となら結婚したいです
よろしくお願いします🥺🤲
>>893
それはDINKSとかじゃなくて
生計を立てる大人として問題があるレベル だって結婚して経済的に楽になるならみんなしてるはずだろ?
婚姻数は下がる一方w
>>858
子育て代行かぁ
そこまで頑張れてないかも
私のママ友達らはバリバリ孫の世話まで出来る人達ばかり、私は子供達に助けられて生きてきたような母親だから孫の世話下手
でも心の中は孫命だからガムバル
ありがとう >>803
ブドウを買って貰わないと困る連中はブドウの良さをアピールして購買意欲を唆らないといけないのに
ブドウを酸っぱいと思ってるヤツに売るブドウはねぇから帰れってイキってるのは本当に滑稽 919ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:37:10.19ID:3Le2WsAS0
920ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:37:10.82ID:5DI4+YV00
>>709
お前の嫁みたいな不細工な女との結婚に憧れる人もいないよ >家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります
これって意味わからん、全員が同じように収入があることが前提なのか?
子供や無収入の同居者がいればそのぶん世帯主の負担が増えるだけなんでわ?
923ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:37:22.10ID:uKH7ZTez0
924ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:37:24.17ID:3pBCDQpE0
コスパ的には、育児休暇義務付けされずに
働く事が出来る独身の方が良いのだがな
925ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:37:39.25ID:uKH7ZTez0
927ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:37:51.38ID:8gAeAeqs0
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス
>>883
それは知能の問題
酒は仕事で必要だから
食べ物くらいは節制しなきゃ 929ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:37:52.69ID:mx8kFoX+0
高卒は子供作るな
子供がたくさん生まれてたらインフレ政策とか
若さで乗り切る系の事がやれたのに
931ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:37:57.16ID:Dsl6hm6a0
結婚をコスパで言うから、女は自分より年収の低い男と結婚しないんだろ?
その結果が今の未婚少子化なわけで
結局、国もマスコミも公務員前提の嘘垂れ流して少子化加速させてるだけじゃん
>>883
男側が家事も育児もキチンとできりゃ、どんなに楽か、、。
実際そんなやる気に満ちた男少なくていつまでも息子気分で妻にべったり依存してくるから
妻側はフルストレスなんだよね
仕事+子供+夫の世話とかしてる女性が大半でしょ 経済合理性に沿って社会制度を考えるならば
一夫多妻制が最適解でしかない
人並みに稼いでない男と人並み以下のブスに価値はない
934ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:38:09.68ID:gLkzEI5T0
国が美人嫁用意しろよ
そしたら結婚するから
935ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:38:12.98ID:F2f1oaRf0
>>899
とりあえず付き合ってみると
愛情わくもんだわ
愛用のスニーカーが好きとか
そんなんと変わらないわ >>899
あーそれわかるわ
マネキンが歩いてるようにしか見えないよな
生きてるようにみえない >>918
「あおりのマーケティングは昭和で終わり」でいいんだよw 男が結婚しなくなって困るのは、寄生目的で怠惰に生きてきた低学歴定収入女だろ
自業自得じゃねえか
自分のケツは自分で拭けよ
939ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:38:40.51ID:gLkzEI5T0
弱者男性だけど高スペ女性に種付けしたいわ
>>700
反論、国賊どころか極刑ものだが
・移民が増え生産性の変化
・日本ブランドを求め移民が来て商品がやはり変化
・一時的に。上の理由で混血が産まれいびつに強化され
・それは減税と増税が長い目では永遠に変動を繰り返す 941ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:38:56.98ID:uKH7ZTez0
賢明な男が増えただけ!
「なんで結婚しないの?」
・・・愚問である
「なんで結婚したの?」
・・・と問うべきである
結婚することによって
女は人生に必要な全てを手に入れる
男は人生で大切な全ての自由を失う
この結婚という余りにも不公平で
極端な片務契約の馬鹿げた契約内容に
気が付いた賢明な男が増えただけである
945ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:39:24.93ID:CRipyC8I0
>>860
いやいやいやいやいやいやw
スペックって年収や学歴もだけど
女の場合、顔面偏差値や若さが重要だからね
仮に東大で1300万だからって
相手にも東大1000万は求める必要ないよなw 946ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:39:27.74ID:hR7wBTVC0
若いうちに性欲に負けて可愛くもない女と勢いで結婚して
嫁が30過ぎてただの不細工なおばちゃんになってる家とか
悲惨すぎるわ
当然のようにガキも不細工だし
ホームセンターとかスーパーとか行くとそういう家族よく見るよね
全く羨ましくないんだわ
ババアと不細工なガキに寄生されるとか地獄だろ
独身の方が何倍もマシだわ(笑)
金がねえから結婚できねえのにコスパもクソもあるかよ
結婚したらコスパいいっていうけど低収入のお前らじゃどうにもならんぞ
>>944
こういう煽りで教育やジュニアスポーツが暴利を貪るのよね 951ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:39:48.19ID:R/ryxO9z0
>>915
だよね
母ちゃんと俺がブチ切れて説教したよ
それからはお金貸してって言ってこないから貯金してると信じたいけど真相は分からん >>919
医者ばかり行ってる嫁をもらうと
風呂掃除から食事まで男がしなきゃならないって事 953ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:39:53.71ID:gLkzEI5T0
954ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:39:58.89ID:ufzwr4zz0
>>841
その中央値は長生きかどうかの指標ではないけど字面で誤解してる人がいるだけ
余命差は数年しかない 955ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:00.65ID:EYCSZynN0
>>887
今時、婚活女たちはあまりに高齢で過去の男たちのお下がりだからね。男の自分が低学歴低年収なら我慢もするが、他の低学歴DQNヤリチンどもと10年も遊び呆けて来た高齢毒女の最終責任取るとか罰ゲーム過ぎる。馬鹿にしてんのか?って思う。心底頭に来る。 恋愛感情は三年以内になくなるようにできてるからな
相手のしぐさや声が嫌になり耐え続ける日々だけが過ぎていく
1人だと20万かかるよ、2人だと35万で済むよ
でもその35万のうち30万は夫の負担だよ
みたいな感じだろ、アホらし
959ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:16.07ID:k5zrBlIS0
家族全員分一人で稼がなきゃならないのに一人あたりのコスパ比べてどうする
960ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:19.80ID:tMdkISpz0
派遣やパートの女性は条件妥協してハゲチビとでも結婚したほうがいいよ
こどおじ、こどおば課税をしろよ
少子化対策に抜群だぞ
>>922
全員に収入はあるし、遠距離への結婚に伴ってどちらかの収入が下がることもないし、子供は産まないという前提だよ 964ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:31.52ID:CRipyC8I0
965ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:35.43ID:2/MhbgCc0
その生活費を家族全員が平等に稼げば、という前提じゃないかしょうもな
966ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:40.42ID:QAhlUtpN0
967ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:41.17ID:Ij7FlDEd0
>>926
それが虐待だって言ってんだよw
馬鹿かお前は 968ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:47.69ID:uKH7ZTez0
>>908
どうやって資産築いた?
そっちのが興味ある 969ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:48.73ID:DzDq3FpQ0
こどおじには絶対言ってはいけないことだ
>>955
そんな女達に相手にされない底辺がインセル化するのさ 972ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:40:57.52ID:gLkzEI5T0
女はもっとギバーになれよ
テイカー大杉
973ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:41:23.91ID:NWEaSRe10
>>932
男になればわかるだろうけど、家事も育児もきちんとやれというと男はストレスで壊れるよ >>945
>女の場合、顔面偏差値や若さが重要だからね
これがもう古い
終身雇用も年功序列賃金もなくなった今は
相手の稼ぎでリスク回避をしようとするのが今の男
だからまず女性の年収を見るんだよ
昔は写真を盛ってトラブルになることが多かったが
今は女性が年収を盛ってトラブルになることがある
結婚して女性がすぐ仕事辞めたりすると離婚まで発展する バカを騙して奴隷産まそうと必死の東朝鮮メディアでした
結婚税と子あり税とって独身へのマウントをやめさせたほうが
結婚できる人が増える
年収200万で嫁を養わなきゃと思うからダメなんだよな
年収200万同士で結婚すれば年収400万の専業世帯よりいい生活ができるのだ
979ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:41:39.26ID:u6RFMKhA0
結局いつも通り結論はこどおじこどおばがコスパ的に最強だという事か
家族が増えるごとにってそりゃ生活費がそうだけど子供は教育費がすごいやん
981ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:41:43.50ID:gLkzEI5T0
インセルター羽蛾
982ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:41:46.71ID:OqrPMILj0
離婚多い気がします、
夫婦で、お財布、別
大迷惑
www.
> 俺はお前を一生まもるぜ!
>
> と言った割には、
>
> 夫婦割り勘 www.
>
> 重い病気になって
>
> 内臓も絶対くれないぞ
>
> www.
> どんなにエリートでも
>
>
> せこい奴とは
>
> 幸せになれないよ
ドケチな男が増えたのが大問題
www.
983ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:41:53.54ID:EYCSZynN0
>>945
だから俺は低学歴低年収の女は10代で婚活市場に出てこいと言っている。 とにかく結婚はもうオワコンよ
メリットねえもん
女遊びでパコってポイ捨て
男女平等とかほざきながら、自立さえできねえバカ女が結婚なんて笑わせんなよ
985ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:42:07.18ID:gLkzEI5T0
インセクター羽蛾
986ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:42:17.02ID:QAhlUtpN0
987ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:42:26.13ID:gLkzEI5T0
989ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:42:43.80ID:x0UiHU1t0
>>798
日本の20年後は高齢老女が人口の最大ボリューム層になるのがそんなに目出度いかねぇ >>973
ならせめて、男一人で家族養えるだけの甲斐性つけてよ
何様なんだよ(笑) 991ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:42:57.80ID:LSRTNgsL0
最近pairs始めたけど結婚してコスパが良い女なんて居ないだろw
暮らしに困りたくないので年収1000万以上希望
・育児に専念したいので専業主婦希望
・初めてのデートは“男性が多めに払う”希望
って女ばっかだぞw
「タバコは絶対NG!あんな毒物を吸う人は信じられません」からの次の行で
「ネットで誹謗中傷する様な人はNG」
って女には笑ったw
専業主婦なんて旧態依然
女の社会的地位向上とか騒がれてるけど俺の居る世界線とは違うんじゃね?って思うわw
992ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:42:58.33ID:10QAbbmt0
寄生と言うけど共働きならお互い様なのでは…
他人の嫁がブスに見えるならそれでいいと思うんだけど
他の人からアプローチされても困るわけだし不倫なんてされたら子供だって悲しむ
旦那がいいと言ってくれたらそれで良いと思う
逆もしかり
993ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:43:02.40ID:5mXDHD1W0
男たちがデメリットだらけの女様から逃げ回ってるから仕方ないね。
世の流れだよ。男はお国様のために自滅しろは通じない。
995ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:43:24.16ID:uKH7ZTez0
熟女いっぱい!
>>937
嫌なら帰れって言われたら本当に帰るヤツが多い時代だもんな 997ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:43:38.47ID:gLkzEI5T0
はい
998ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:43:41.25ID:EYCSZynN0
>>984
女が性欲に負けて遊び呆けて来た結果だな。25歳のたの男とセックスしまくってきた非処女のどこに惚れれば良いのか? 999ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:43:41.43ID:9ba7YxvQ0
結婚なんて男からしたらデメリットしかない
得するのはまんこだけ
1000ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:44:05.18ID:9ba7YxvQ0
既婚ざまあw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 55秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php