※2022/05/17 08:00AERA dot.
筋トレブームと言われる昨今、“筋肉の素”となるプロテイン市場が熱い。ただ、効果的な飲み方や、そもそも飲む必要があるのかについて知識不足の人も多く、一歩間違えば肥満など逆効果となる恐れもある。どんな摂取方法が適切なのか。筋肉とタンパク質の関係に詳しい専門家に聞いた。
* * *
コロナ太り解消でトレーニングを始めた人が増えたこともあり、プロテイン市場が絶好調だ。ドラッグストアや量販店にはプロテイン商品を並べたコーナーがつくられ、お菓子やドリンクなどもタンパク質の量を強化した商品が登場している。
民間調査会社の「富士経済」によると、2020年の国内の粉末プロテイン市場は817億円で前年比16・4パーセント増。21年は前年比13・8パーセント増の930億円(見込み)と2ケタ成長が続く。26年には1500億円に達すると予測している。
また、コンビニなどでもおなじみとなった、タンパク質を強化した菓子や飲料などの「たんぱく補給食品」の市場は、11年の558億円から21年は2216億円(見込み)にまで拡大。ブームはやむ気配がない。
ただ、心配なのはその摂取の仕方だ。
とあるスポーツジムをのぞくと、全身の筋トレ後、シェイカーにたっぷりと粉末を入れ飲み干す若い男性の姿が。自転車型トレーニング器具を30分ほどこいで軽い負荷の筋トレを少しこなした後、15グラムのタンパク質が入った市販の飲料を飲んでいた中高年の男性もいた。
「身体が細いからもっと筋肉をつけたい」「年を取ると筋肉が減るから補強したい」などジムに通う理由はさまざまだが、本当にそのプロテインは適量なのだろうか。
「がんばって取り組んだトレーニングの効果を少しも無駄にしたくないと、プロテインをたくさん飲みたくなる気持ちはよくわかります。精神的には安心しますよね。ただ、私の授業を受けている学生にもいますが、知識不足のまま、むだに多くプロテインを飲んでしまっている方が多いのは事実です」
そう話すのは滋賀県立大学の中井直也教授(運動栄養学)。筋肉づくりとタンパク質の関係などについて、長年研究している。
中井教授によると、私たちの体内のあらゆるところで、タンパク質は常に合成と分解を繰り返し、バランスを保っているという。その中で、筋肉を構成しているのが「筋タンパク質」だ。
筋トレ後、タンパク質を摂取すると、その「筋タンパク質」の合成が高まる。タンパク質の消化・吸収により、筋肉の原料となるアミノ酸の血中濃度が上昇するからだという。これが筋肉が増える仕組みである。
厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2020年)」では、1日のタンパク質の摂取推奨量は成人男性で65グラム(65歳以上は60グラム)、成人女性は50グラムである。
では、運動をしている人としていない人ではどうか。
中井教授が示した海外の研究によると、体重1キログラムあたりに必要な一日のタンパク質の量(単位はグラム)は、以下の通り。
・運動をしていない人=0・8
・週4~5回、30分程度の筋トレ=0・8~1・1
・激しい筋トレをしている人=1・6~1・7
・激しい持久性トレーニングをしている人=1・2~1・4
つまり、スポーツ選手並みのトレーニングをしている人は、運動をしていない人の1・5~2倍のタンパク質を取る必要があるということだ。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/life/dot-2022051600044
【トレンド】「プロテイン」ブームも間違った飲み方で肥満の恐れ 意外と知らない“適切な摂取法” [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2022/05/17(火) 17:27:19.84ID:2ijZWmrM92022/05/17(火) 17:28:18.80ID:Aud+Rha70
オススメの味はある??
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:28:18.97ID:d81KtPUP0 筋トレやりすぎると早死にするぞ
2022/05/17(火) 17:28:27.45ID:pPhTnrZT0
肝臓壊すよ
2022/05/17(火) 17:28:40.16ID:Wdof6KVN0
プロテインで作った偽物の使えない筋肉なんて笑える。
プロはアナボリックステロイドですよ?
プロはアナボリックステロイドですよ?
2022/05/17(火) 17:29:20.26ID:r85PxEtl0
肥れる飲み物として売れば病院の売店で売れるのに
2022/05/17(火) 17:29:46.48ID:vGsrZgPn0
飲みすぎて臓器を痛めたって書き込み見てから止めたわ
2022/05/17(火) 17:30:15.53ID:Xc9U+ojI0
>>5
じゃあワイはカタボリックステロイドや
じゃあワイはカタボリックステロイドや
2022/05/17(火) 17:30:35.61ID:jtRGse5i0
トレーニングしない人は飲まなくていいよ
2022/05/17(火) 17:31:08.10ID:R/4/xCQ/0
プロテアウト
2022/05/17(火) 17:31:20.57ID:Xc9U+ojI0
>>9
トレーニングしなきゃカロリーになるだけかな
トレーニングしなきゃカロリーになるだけかな
2022/05/17(火) 17:31:29.68ID:jVm080HZ0
糖質制限信者がプロテインに頼ると更に内蔵悪化が加速する
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:31:33.99ID:k36EeI6g0 >>4
腎臓でなくて?
腎臓でなくて?
2022/05/17(火) 17:31:44.06ID:P1zMnF2a0
体重×1gのプロテインを投与したところ毛づやも良く順調な仕上がりです
2022/05/17(火) 17:31:49.08ID:TDE/qCzg0
俺はmRNAのトリプルだ
2022/05/17(火) 17:31:58.52ID:SbIQoBRq0
よく噛んで飲みなさい
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:32:20.26ID:S/UEMRfs0 1年プロテイン続けたらマジで腎臓の数値が悪くなったのでやめた
2年経ってようやく健康診断で経過観察レベルに
2年経ってようやく健康診断で経過観察レベルに
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:32:40.61ID:8045qShv019ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:32:46.10ID:0Z8udl7P0 うちのオカン カーブスで高いの売りつけられてるわ
2022/05/17(火) 17:32:52.61ID:jK56g5lg0
プロテインはお腹だけ太るね
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:33:27.05ID:aszik4Jd0 いい加減体重の0.002倍とか千分の二とか言ってほしい
2022/05/17(火) 17:33:33.33ID:ZEN6UR2I0
プロテインなんてわざわざ取るなら焼肉たらふく食った方がいい
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:34:02.30ID:8045qShv0 素人トレーニーは基本取らんでいい、何も変わらない
俺は味が好きだからたまに飲んでたけど
俺は味が好きだからたまに飲んでたけど
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:35:06.94ID:lAbrrMYZ0 >>4
腎臓でしょ
腎臓でしょ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:35:21.01ID:gOilmy5k0 ボクシングだと細くて強い柔らかい筋肉だけどその逆ないなる
2022/05/17(火) 17:35:38.22ID:hcS1MbCf0
>>5
筋肉に偽物もホンモノもないだろ
筋肉に偽物もホンモノもないだろ
2022/05/17(火) 17:36:45.44ID:cLQJwBfM0
フェロケル鉄、ビタミンB・C・E、プロテインで肝臓の数値が異常値になって医者に止められた
2022/05/17(火) 17:36:51.63ID:yAIGclGg0
>>22
毎日500g食えるか?
毎日500g食えるか?
2022/05/17(火) 17:37:01.66ID:tprlloXR0
朝食の代わりに1杯飲むとダイエットに良いよ
医者に言われた
医者に言われた
2022/05/17(火) 17:37:06.35ID:sjumhZVC0
筋トレ素人が美味しい!って嬉々として飲んでるのって人工甘味料めちゃめちゃ入ってるよね
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:19.00ID:gOilmy5k0 中高生が摂取すると背が伸びなくなる
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:39.22ID:8045qShv0 筋肥大目的としてるなら、プロテインよりも肉食い巻くっだ方がいいよ、素人は
こういうのはガチ勢があと少しって時に取る
こういうのはガチ勢があと少しって時に取る
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:37:59.70ID:6w5iLy2P0 >>1
プロテインの原材料は、大きく分類すると
牛乳を材料とする "ホエイプロテイン・カゼインプロテイン"、
大豆を原料とする "ソイプロテイン" があります。
∧_∧
( ・∀・) 動物性タンパク質 ホエイ・カゼイン・卵白
( つ旦O 植物性タンパク質 大豆タンパク・小麦タンパク
と_)_)
プロテインの原材料は、大きく分類すると
牛乳を材料とする "ホエイプロテイン・カゼインプロテイン"、
大豆を原料とする "ソイプロテイン" があります。
∧_∧
( ・∀・) 動物性タンパク質 ホエイ・カゼイン・卵白
( つ旦O 植物性タンパク質 大豆タンパク・小麦タンパク
と_)_)
2022/05/17(火) 17:38:01.03ID:KogrdDJI0
私が子供の頃はなんでタンパク質の必要性を誰も教えてくれなかったんだろう
テレビも親も油と肉を敵視してて、野菜食え野菜食え肉は食うな!って感じだった
子供の頃めちゃくちゃ水泳とかで疲労してたのに親が出してくる食事の量が少なすぎてタンパク質の量も少なくていつも疲れてバテていたし
筋肉もつかなくてガリガリだった
テレビも親も油と肉を敵視してて、野菜食え野菜食え肉は食うな!って感じだった
子供の頃めちゃくちゃ水泳とかで疲労してたのに親が出してくる食事の量が少なすぎてタンパク質の量も少なくていつも疲れてバテていたし
筋肉もつかなくてガリガリだった
2022/05/17(火) 17:38:16.56ID:tprlloXR0
時代はBe Legend だよな?
2022/05/17(火) 17:38:18.13ID:UAHM34Ua0
>>22
脂肪も多く摂取することになるぞ
脂肪も多く摂取することになるぞ
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:38:32.75ID:Wmm5U7qC0 >>2
アマゾン限定のすっきりフルーティー味を牛乳に溶かすと昔ながらのフルーツ牛乳の味で好き
アマゾン限定のすっきりフルーティー味を牛乳に溶かすと昔ながらのフルーツ牛乳の味で好き
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:38:39.13ID:lAbrrMYZ0 もはやアミノ酸直接取ればいいんだろ
コラーゲン食べてお肌ツルツル論争もこれで終結
コラーゲン食べてお肌ツルツル論争もこれで終結
2022/05/17(火) 17:38:42.74ID:1pIcaB4s0
良く聞く腎臓に悪いってのは元から基礎疾患が有る 若しくは出やすい体質の奴に限っての話
普通プロテインを飲んだ位でそんなに数値悪化しねぇっつのw
普通プロテインを飲んだ位でそんなに数値悪化しねぇっつのw
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:38:53.50ID:aszik4Jd0 ピープロテインが良いよ
たまに虫臭いのあるけど
たまに虫臭いのあるけど
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:38:58.28ID:8045qShv042ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:39:35.97ID:1MnAjyC/0 ほとんどの人はプロテインを別に摂取する必要があるほど運動しない
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:39:48.07ID:aSqL+l/90 クソガリがプロテインとか100年早いよw
せめて腕立て伏せ100回できるようになってから飲め
クソガリやピザデブに限って、
プロテインやらBCAAやら
せめて腕立て伏せ100回できるようになってから飲め
クソガリやピザデブに限って、
プロテインやらBCAAやら
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:39:48.34ID:6KIiDOKX0 >>31
大谷翔平「中学から飲んでたで」
大谷翔平「中学から飲んでたで」
2022/05/17(火) 17:39:50.20ID:iff1p7zf0
炭水化物ばっかり食ってると脂肪細胞の材料が足りなくて太らない
まあ栄養失調だが
まあ栄養失調だが
2022/05/17(火) 17:39:54.55ID:ZxcgY+630
食事3回にこれ飲んでる奴はせめてトレーニングしろよって思う
2022/05/17(火) 17:40:14.96ID:z53cXIBH0
アスリートでもなければ、プロテインなんか摂取しなくて充分だしな
デブゴンで不健康まっしぐら
デブゴンで不健康まっしぐら
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:40:26.38ID:3ywX5EV90 たっけーんだよ最近
円安とシナコロの買い占めでさあ
円安とシナコロの買い占めでさあ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:40:29.05ID:8045qShv0 >>44
取らなくても一緒や
取らなくても一緒や
2022/05/17(火) 17:41:09.59ID:fJoA7t2r0
糖尿病で腎臓やられてんのに炭水化物ダイエットとプロテイン飲みまくって腎臓にトドメ刺して透析になったおっさん知ってる
2022/05/17(火) 17:41:19.64ID:5gQRSVHI0
朝・・・食パン、コーヒー
昼・・・牛丼
夜・・・居酒屋
これで筋トレは土日週2回1時間程度で少なくとも中山きんにくんよりは筋肉あるけど
あとサプリとか無駄なので一切取らないな
昼・・・牛丼
夜・・・居酒屋
これで筋トレは土日週2回1時間程度で少なくとも中山きんにくんよりは筋肉あるけど
あとサプリとか無駄なので一切取らないな
2022/05/17(火) 17:41:28.85ID:tkq++L9I0
サーフィンの後はトップバリュのプロテインバーを食べてるよ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:41:41.78ID:6/3le0d60 んー! んー!
2022/05/17(火) 17:41:44.11ID:v+zmzaMW0
>>41
まあ大して運動してなくても男の方が女より筋肉ついてる時点で生まれつきってのはあるんだろうけどなあ
まあ大して運動してなくても男の方が女より筋肉ついてる時点で生まれつきってのはあるんだろうけどなあ
2022/05/17(火) 17:41:49.82ID:fBrGMy1Y0
摂取タイミングはいまだにトレーニーの間でも割れてんだが
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:42:11.09ID:ORQOFNvf0 タンパク質とプロテインを同一視させる風潮がおかしいんだわ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:42:24.02ID:lAbrrMYZ02022/05/17(火) 17:42:37.12ID:nZSUY1yM0
ガキの頃はプロテインなんか飲まないのに
毎日自転車でブッ飛ばして通学してたから太腿の筋肉つきすぎてしまった
毎日自転車でブッ飛ばして通学してたから太腿の筋肉つきすぎてしまった
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:42:37.42ID:ORQOFNvf0 >>43
アミノ酸はまったく関係ないからな
アミノ酸はまったく関係ないからな
2022/05/17(火) 17:42:43.03ID:iJjXDDFE0
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:43:00.97ID:+8ZBJwrE0 >>5
無知は怖いな。タンパク質なくて筋肉は生成されないだろ。
無知は怖いな。タンパク質なくて筋肉は生成されないだろ。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:43:02.07ID:ORQOFNvf0 >>58
問題点が違うわ
問題点が違うわ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:43:04.52ID:8045qShv064ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:43:22.14ID:7kTwOVbJ0 筋トレしすぎると痛風になるなりよ
2022/05/17(火) 17:43:22.70ID:ct2x0NA50
バルクアップならアンパンが最強なんだけどな
アンパンとゆで卵と牛乳飲んどけ
アンパンとゆで卵と牛乳飲んどけ
2022/05/17(火) 17:43:34.52ID:jK56g5lg0
2022/05/17(火) 17:43:42.82ID:BfACZbRe0
たいして運動しないのに摂取するからでは?
普段の食事の炭水化物を減らすなりして調整しろよ
普段の食事の炭水化物を減らすなりして調整しろよ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:43:54.12ID:ORQOFNvf0 >>54
そんなこと言ったら人種問題だわな
そんなこと言ったら人種問題だわな
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:43:58.54ID:aSqL+l/90 クソガリがプロテインとか100年早いよw
せめて腕立て伏せ100回できるようになってから飲め
クソガリやピザデブに限って、
プロテインやらBCAAやらEAAやら高い金かけて手を出すw
そしてそういう奴はサプリさえ飲んでれば筋肉つくと思ってろくにトレーニングしないから
いつまでたってもガリやピザのまま笑
せめて腕立て伏せ100回できるようになってから飲め
クソガリやピザデブに限って、
プロテインやらBCAAやらEAAやら高い金かけて手を出すw
そしてそういう奴はサプリさえ飲んでれば筋肉つくと思ってろくにトレーニングしないから
いつまでたってもガリやピザのまま笑
2022/05/17(火) 17:44:00.33ID:jK56g5lg0
科学者面した知恵遅れビルダーに騙されるなよ?
2022/05/17(火) 17:44:05.58ID:3Gb6uu2K0
ダイエットや健康維持程度の運動なら栄養など普通の食事で十分だからな
プロテインは試合とか挑むようになって自分の体の作り方とか疑問に思ってきたら使え
プロテインは試合とか挑むようになって自分の体の作り方とか疑問に思ってきたら使え
2022/05/17(火) 17:44:23.24ID:pX6+TbSQ0
>>63
そういえば草食動物なのにマッチョな奴らってどうやって筋肉の栄養つけてるんだ?
そういえば草食動物なのにマッチョな奴らってどうやって筋肉の栄養つけてるんだ?
2022/05/17(火) 17:44:24.34ID:Xc9U+ojI0
>>43
100回はインチキ
100回はインチキ
2022/05/17(火) 17:44:40.83ID:OE4q/t1q0
>>31
信頼できる論文ある?
信頼できる論文ある?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:44:45.41ID:ORQOFNvf02022/05/17(火) 17:44:48.12ID:UZtRDPbO0
精子を金玉一杯にするにはプロテインでいいの?旦那に何飲ませたら、一杯出すかな?
2022/05/17(火) 17:44:53.58ID:K3vAKrie0
2022/05/17(火) 17:45:02.44ID:7IAJww+L0
>>58
おれも自転車移動しまくってたら太腿だけ太くなってスキニージーンズとかキツくて履けない
おれも自転車移動しまくってたら太腿だけ太くなってスキニージーンズとかキツくて履けない
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:45:11.47ID:8045qShv02022/05/17(火) 17:45:12.64ID:0jovYXz10
運動しないやつは飲む必要まったくないだろ
2022/05/17(火) 17:45:31.89ID:ct2x0NA50
プロテインは人口甘味料の量が凄いから身体にいいわけなし
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:45:36.02ID:tF2w/iAS0 プロテインに合成甘味料入れるのやめてくんねーかな
安心してのめるのがほとんど無い
安心してのめるのがほとんど無い
2022/05/17(火) 17:45:41.82ID:OE4q/t1q0
84(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2022/05/17(火) 17:45:47.23ID:q9MAmzGb0 (; ゚Д゚)1日1粒、マカだけ飲んでる
2粒以上飲むと下痢する
2粒以上飲むと下痢する
2022/05/17(火) 17:45:56.39ID:3Gb6uu2K0
2022/05/17(火) 17:46:11.78ID:nZSUY1yM0
兄弟が痩せたいらしくジム通ってプロテイン飲んでるようだが
寝る前にカップ麺食うのを何とかしろと言いたいw
寝る前にカップ麺食うのを何とかしろと言いたいw
2022/05/17(火) 17:46:14.44ID:Dn47bJMy0
つうかお菓子を食うな
2022/05/17(火) 17:46:24.17ID:tprlloXR0
>>76
エビオス1日100錠+亜鉛サプリで精子ドバドバ
エビオス1日100錠+亜鉛サプリで精子ドバドバ
2022/05/17(火) 17:46:29.07ID:dj54DJps0
白米と味噌汁って全然良くない食事のくせにでかいツラしててムカつく
2022/05/17(火) 17:46:37.04ID:lJfmZKb60
BCAAのマンゴーやグレープ味のドリンクを焼酎で割ってチューハイにして飲んでるけどもしかして良くないのか
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:46:43.32ID:8045qShv092ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:46:59.94ID:ORQOFNvf0 >>80
子供用ダイエット用太れないやつ用ガリ用のプロテインがある
子供用ダイエット用太れないやつ用ガリ用のプロテインがある
2022/05/17(火) 17:47:02.78ID:r85PxEtl0
ソイプロテインが身体には良くない
動物性のホエイプロテインの方が良い
動物性のホエイプロテインの方が良い
2022/05/17(火) 17:47:07.65ID:3Gb6uu2K0
2022/05/17(火) 17:47:15.85ID:SAvrfCCi0
こんなもんカフェイン飲んだら~みたいなことだろ?w
適当でいいんだよ適当でw
適当でいいんだよ適当でw
2022/05/17(火) 17:47:40.25ID:BCzkiizT0
大豆たんぱくの味無しは苦くてまずいな
2022/05/17(火) 17:47:40.50ID:BfACZbRe0
>>93
ソイはソイで寝たきり老人に飲ませたら筋肉が増えたって研究結果があった気がする
ソイはソイで寝たきり老人に飲ませたら筋肉が増えたって研究結果があった気がする
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:47:43.67ID:0p0gplLt0 デブが飲むと痩せる魔法の薬だと勘違いしてるだけ
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:47:46.62ID:u2ShMokd0 >>1
こういう日本的ないつまで経っても本題に入らない記事うんざりだわ
こういう日本的ないつまで経っても本題に入らない記事うんざりだわ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:47:49.03ID:vv/IguKr0 尿酸値高い人は大豆プロテインは厳禁ですよ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:47:53.44ID:0/LROdlK0 筋トレまともにできるかどうかもふくめて生まれながらの体質だと悟ってから早く死にたいと思い始めてる
身長低いしデブでハゲだし人権ない
身長低いしデブでハゲだし人権ない
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:48:03.39ID:JloedRYr0 >>5
でっかい釣り針やなぁ
でっかい釣り針やなぁ
2022/05/17(火) 17:48:14.41ID:Gbd1e16R0
米の何十年遅れでブームにしてるんだよ
相変わらずアホな日本だな
相変わらずアホな日本だな
2022/05/17(火) 17:48:26.11ID:plI5pZ5/0
>>82
もうきなこでええやん
もうきなこでええやん
2022/05/17(火) 17:48:26.29ID:Dn47bJMy0
>>76
マカ
マカ
2022/05/17(火) 17:48:26.72ID:50MprPfz0
22年 ズコットケーキブームorカッサータブームorクロッフルブームorプロテインブーム
21年 マリトッツォブームorピスタチオブームor唐揚げブーム
20年 バスクチーズケーキブーム
19年 第三次タピオカブーム
18年 チョコミントブーム
17年 高級食パンブーム
16年 韓国かき氷ブーム
15年 チーズタルトブーム
14年 台湾かき氷ブーム
13年 アサイーボウルブーム
12年 ラスクブーム
11年 フレンチトーストブーム
10年 バウムクーヘンブーム
09年 塩ブーム
08年 第二次タピオカブーム
07年 生キャラメルブーム
06年 パンケーキブーム
05年 フルーツタルトブーム
04年 マカロンブーム
03年 ロールケーキブーム
02年 マンゴープリンブーム
01年 抹茶ブーム
00年 生チョコレートブーム
99年 エッグタルトブーム
98年 クイニーアマンブーム
97年 ベルギーワッフルブーム
96年 キャラメルポップコーンブーム
95年 カヌレブーム
94年 パンナコッタブーム
93年 ナタデココブーム
92年 第一次タピオカブーム
91年 クリームブリュレブーム
90年 ティラミスブーム
21年 マリトッツォブームorピスタチオブームor唐揚げブーム
20年 バスクチーズケーキブーム
19年 第三次タピオカブーム
18年 チョコミントブーム
17年 高級食パンブーム
16年 韓国かき氷ブーム
15年 チーズタルトブーム
14年 台湾かき氷ブーム
13年 アサイーボウルブーム
12年 ラスクブーム
11年 フレンチトーストブーム
10年 バウムクーヘンブーム
09年 塩ブーム
08年 第二次タピオカブーム
07年 生キャラメルブーム
06年 パンケーキブーム
05年 フルーツタルトブーム
04年 マカロンブーム
03年 ロールケーキブーム
02年 マンゴープリンブーム
01年 抹茶ブーム
00年 生チョコレートブーム
99年 エッグタルトブーム
98年 クイニーアマンブーム
97年 ベルギーワッフルブーム
96年 キャラメルポップコーンブーム
95年 カヌレブーム
94年 パンナコッタブーム
93年 ナタデココブーム
92年 第一次タピオカブーム
91年 クリームブリュレブーム
90年 ティラミスブーム
2022/05/17(火) 17:48:27.56ID:06W69EVF0
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:48:33.22ID:ORQOFNvf0109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:48:36.85ID:7NiQ6lzo0 まあプロテインも運動しないとな
炭水化物抜きダイエットってどれだけ効果あるんだろう?
炭水化物抜きダイエットってどれだけ効果あるんだろう?
2022/05/17(火) 17:48:49.64ID:Zkbpx3Jh0
早期にアルツハイマー発症したいなら飲め
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:48:53.73ID:1P9DzHOJ0 プロテイン朝夜2回を1年続けたら体重53kgから一年で60kgに増えた
ぱっと見何処に蓄えたのかわからん、内臓か?
ぱっと見何処に蓄えたのかわからん、内臓か?
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:07.63ID:ORQOFNvf0 >>101
ホルモン値出してから悩め
ホルモン値出してから悩め
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:13.54ID:8045qShv02022/05/17(火) 17:49:19.77ID:yPHwmOWL0
無調整豆乳を水のごとく飲んでるが今のところ太ってはいないな
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:28.15ID:kmbzKobY0 筋トレしないひとの必要たんぱくしつは
体重×1gだからだいた70gとかでしょ
これが筋トレすると2倍くらい必要なんだよ140gだよ
こんなの普通の食事じゃとれない
肉が100gで20gでしょご飯と味噌汁とおかずいっこで30g
毎食肉を100gは食べないとたんぱく不足に
それなのにスポーツマンはこれの倍食べなきゃいけないw
ボディービルダーが働いてるときも2時間に一度くらい鶏肉を隠れて食べるくらいじゃないとなれない
ちなみにたんぱく質の不足してるやつはハゲるぞ
だから筋トレやってるやつでたんぱく質不足するとハゲる
つまり肉食べないやつが筋トレするとハゲる
恐ろしいな
体重×1gだからだいた70gとかでしょ
これが筋トレすると2倍くらい必要なんだよ140gだよ
こんなの普通の食事じゃとれない
肉が100gで20gでしょご飯と味噌汁とおかずいっこで30g
毎食肉を100gは食べないとたんぱく不足に
それなのにスポーツマンはこれの倍食べなきゃいけないw
ボディービルダーが働いてるときも2時間に一度くらい鶏肉を隠れて食べるくらいじゃないとなれない
ちなみにたんぱく質の不足してるやつはハゲるぞ
だから筋トレやってるやつでたんぱく質不足するとハゲる
つまり肉食べないやつが筋トレするとハゲる
恐ろしいな
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:34.84ID:6w5iLy2P0 >>97
∧_∧
( ・∀・) DNA の遺伝暗号( コドン [codon]) が、各アミノ酸に対応する
( つ旦O 塩基配列を指定し、更に様々なタンパク質を構成するのです。
と_)_)
∧_∧
( ・∀・) DNA の遺伝暗号( コドン [codon]) が、各アミノ酸に対応する
( つ旦O 塩基配列を指定し、更に様々なタンパク質を構成するのです。
と_)_)
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:41.18ID:ORQOFNvf0 >>109
果てしなくガリる
果てしなくガリる
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:41.59ID:5kkBt4yO0 24ジムで夜中筋トレしてプロテイン飲んでシャワー浴びて牛丼食って帰って昼は寝る
2022/05/17(火) 17:49:51.87ID:UZtRDPbO0
>>88
ありがとう、試してみる
ありがとう、試してみる
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:49:58.86ID:nDs7eW8o0 サラダチキンならいいのか?
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:50:04.00ID:tF2w/iAS02022/05/17(火) 17:50:08.92ID:AuuQaJV/0
よしよしおじさんのプロテインを
2022/05/17(火) 17:50:10.53ID:qAPDZo2f0
でも日本人ってタンパク質とらなすぎなんだよ
推奨65gだけどより望ましいっていうのが平均体重の男性で90gだからな
結構普通の人手もたんぱく質とれてないよ
トレーナーがいう2時間ごとにプロテイン飲むとかなら内臓ダメになるけど
3食にプロテイン追加なら問題ないよ
推奨65gだけどより望ましいっていうのが平均体重の男性で90gだからな
結構普通の人手もたんぱく質とれてないよ
トレーナーがいう2時間ごとにプロテイン飲むとかなら内臓ダメになるけど
3食にプロテイン追加なら問題ないよ
2022/05/17(火) 17:50:20.16ID:WPpQ+Bw60
内臓動かさない奴はたんぱく質摂らなくていいぞ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:50:22.17ID:JloedRYr0 >>72
タンパク質合成をおこなっている
タンパク質合成をおこなっている
2022/05/17(火) 17:50:36.77ID:Dn47bJMy0
米くえ
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:50:53.37ID:pGpNwuGr0 筋トレ5年やっても筋肉太らないのはプロテイン飲んで無いからか🤔
2022/05/17(火) 17:50:54.70ID:nZSUY1yM0
やる気があるならちゃんとトレーニングしてプロテイン飲んで
余りにも連日やりすぎてオーバーワークにならないようにすればスグに効果は出るがそこからだな
簡単に痩せるとか勘違いしてるならやらない方がいい
食生活に気を付ける方が重要
余りにも連日やりすぎてオーバーワークにならないようにすればスグに効果は出るがそこからだな
簡単に痩せるとか勘違いしてるならやらない方がいい
食生活に気を付ける方が重要
2022/05/17(火) 17:51:22.00ID:7IAJww+L0
プロテインじゃないけどカロリーメイトおやつがわりに食ってたら初めて太った
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:51:28.53ID:8045qShv0 >>127
追い込んでないとか
追い込んでないとか
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:51:45.43ID:m5Q5x8VL0 へぇ、倭猿も筋トレとかするんだ
2022/05/17(火) 17:51:48.35ID:GKzNs5Ln0
筋トレは意外と金がかかる。器具、プロテイン、程度によってはジムへ通うことも。
安上がりの良い趣味だと思っていたのに。
安上がりの良い趣味だと思っていたのに。
2022/05/17(火) 17:52:01.33ID:nww8Dm320
プロテインなんてマジで飲む必要なし
マジで腎臓痛めるからやめとけ 病気になるリスクもある
飲むのはプロアスリート並みに運動してたり筋肉を付ける必要がある人だけ
そういう人は将来体がぶっ壊れてもいいからアスリートとして成功したい名声がほしい金がほしいためにやってる
企業やメーカーが儲けたいための嘘に騙されるなよ
マジで腎臓痛めるからやめとけ 病気になるリスクもある
飲むのはプロアスリート並みに運動してたり筋肉を付ける必要がある人だけ
そういう人は将来体がぶっ壊れてもいいからアスリートとして成功したい名声がほしい金がほしいためにやってる
企業やメーカーが儲けたいための嘘に騙されるなよ
2022/05/17(火) 17:52:17.72ID:iw02m5vo0
プロテイン一杯たんぱく質18gだが
もれなくアステルパームとか入ってますね
普通にパンとか白米とか蕎麦食えばよくないか
もれなくアステルパームとか入ってますね
普通にパンとか白米とか蕎麦食えばよくないか
2022/05/17(火) 17:52:33.62ID:yAIGclGg0
>>118
仕事は?
仕事は?
2022/05/17(火) 17:52:47.65ID:K3vAKrie0
厚労省のホームページにタンパク質摂取量のガイドライン説明されてる
日本では体重の2倍グラムかな、一応の上限の目安として提示してるけど、疾患などの根拠がある訳ではないと明記されてるよ
プロテインはアホみたいに摂ってる連中がいるから、何十年も
内臓やられるとなるとやっぱこれらの人たちに目立つ症状出てくるんだわ
アルコール過剰摂取がそうであるよう何言っても誤魔化しきれない
それが健常者だとほとんどないからまあそういうことだと思っていいんじゃないか
そもそも俺らは水分除けばタンパク質の塊っていう生き物で、ここの摂取の過剰量に過敏だとまずまともに生きていけないよ
日本では体重の2倍グラムかな、一応の上限の目安として提示してるけど、疾患などの根拠がある訳ではないと明記されてるよ
プロテインはアホみたいに摂ってる連中がいるから、何十年も
内臓やられるとなるとやっぱこれらの人たちに目立つ症状出てくるんだわ
アルコール過剰摂取がそうであるよう何言っても誤魔化しきれない
それが健常者だとほとんどないからまあそういうことだと思っていいんじゃないか
そもそも俺らは水分除けばタンパク質の塊っていう生き物で、ここの摂取の過剰量に過敏だとまずまともに生きていけないよ
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:53:01.65ID:F6VrKy4g0 >>2
そんなバナナ
そんなバナナ
2022/05/17(火) 17:53:25.21ID:Dn47bJMy0
食品リテラシーはアップデートされなきゃずっと化石みたいな事言い続ける
2022/05/17(火) 17:53:55.38ID:K3vAKrie0
2022/05/17(火) 17:54:03.15ID:8YpMeQAd0
>>134
それにタンパク質がどのくらい入ってんのよw
それにタンパク質がどのくらい入ってんのよw
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:54:11.26ID:Rg2hJtfs0 運動しないけど毎食プロテイン飲んでる
腰痛なくなって健康になったと思ってたがこのスレみたら違うのかな?
腰痛なくなって健康になったと思ってたがこのスレみたら違うのかな?
2022/05/17(火) 17:54:26.38ID:QHCtTovY0
二の腕周りが35cmくらいになったあたりで重量キープしろ
それ以上は趣味の範囲を超えてる
それ以上は趣味の範囲を超えてる
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:54:30.62ID:JloedRYr02022/05/17(火) 17:54:35.16ID:oj+XbgcB0
120から78までダイエットしたけど聞きたいことある?
2022/05/17(火) 17:54:50.31ID:K3vAKrie0
毎日小便したら膀胱に負担がかかる、なんてことないのよ
むしろ内臓は負荷がないと恒常性を失って機能低下する
むしろ内臓は負荷がないと恒常性を失って機能低下する
2022/05/17(火) 17:54:59.02ID:dpq7y06O0
ただ脂肪肝になるだけだからなw
飲まなくてもいいよ
飲まなくてもいいよ
2022/05/17(火) 17:55:08.38ID:Dn47bJMy0
>>134
脂質炭水化物余計に取ることになる
脂質炭水化物余計に取ることになる
2022/05/17(火) 17:55:10.37ID:5bEIo9r/0
猪木今日も何事もなくて安心
2022/05/17(火) 17:55:18.93ID:MrgF8RYk0
ボディビルダーの食事とかかなり偏ってるもんなあ
真似して胸肉皮取って食ってたら肌カッサカサになった
肌になにか塗って無理に補うより程々に食ったほうが楽
真似して胸肉皮取って食ってたら肌カッサカサになった
肌になにか塗って無理に補うより程々に食ったほうが楽
2022/05/17(火) 17:55:19.16ID:9MGW9UG90
おからパウダーが同じ味するんだが
2022/05/17(火) 17:55:28.98ID:yAIGclGg0
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:55:31.71ID:KYZ36AXD0 筋肉より内臓大事にしておけ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:55:37.51ID:dlYG6Wth0 溶ける溶けないとかまったく意味ない
どれだけ身体に吸収できるかどうか
太るってことは吸収できてるってこと
日本人は野菜が健康にいいと思い込んでるがほとんどが炭水化物
あんなの食べるぐらいならプロテインのむほうがずーっと体に良い
どれだけ身体に吸収できるかどうか
太るってことは吸収できてるってこと
日本人は野菜が健康にいいと思い込んでるがほとんどが炭水化物
あんなの食べるぐらいならプロテインのむほうがずーっと体に良い
2022/05/17(火) 17:55:38.97ID:XEECn0wv0
タンパク質を取りすぎると吹き出物ができるよね
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:55:55.82ID:WaX3vCCZ0 なお円安で値上げしている模様
2022/05/17(火) 17:56:13.70ID:W/A6Z1sH0
>>134
アスパルテームなaspartame
アスパルテームなaspartame
2022/05/17(火) 17:56:29.14ID:tkq++L9I0
2022/05/17(火) 17:57:01.03ID:7IAJww+L0
>>141
3食で1日に必要なタンパク質に足りて無い分を補助する分には良いんじゃない?
3食で1日に必要なタンパク質に足りて無い分を補助する分には良いんじゃない?
2022/05/17(火) 17:57:15.30ID:ZDGG40IG0
そうだねプロテインだね
2022/05/17(火) 17:57:38.23ID:XEECn0wv0
納豆を食べたほうがいいよ
プロテインはカップ麺の時に栄養補給で飲むものだ
プロテインはカップ麺の時に栄養補給で飲むものだ
2022/05/17(火) 17:57:41.43ID:jrNQgpl10
ゲイの私はそのままごっくんでいいですか?
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:57:42.92ID:5e+Y0A+t0 平均的日本人はめちゃくちゃタンパク質不足だからな
そこ無視すんな?
そこ無視すんな?
2022/05/17(火) 17:57:51.65ID:OcaqyFyi0
タンパク質を過度に撮ると腎臓を悪くするから
何事も程々に
何事も程々に
2022/05/17(火) 17:57:57.04ID:Dns4a7120
プロテインっていう商品名が有るんじゃないよね?
メーカーによって全然内容違うんじゃないの?
筋肉馬鹿だから気にしないの?
メーカーによって全然内容違うんじゃないの?
筋肉馬鹿だから気にしないの?
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:58:07.44ID:6xpTwpnF0 結局トレーニング内容が一番関係性が高い気がするわ経験上
あと体脂肪率高いと筋合成弱まるってのも何となく実感
あと体脂肪率高いと筋合成弱まるってのも何となく実感
2022/05/17(火) 17:58:14.48ID:054P8zwe0
昔ミキプルーンをプロテインだと思ってた
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:58:15.89ID:5e+Y0A+t0 筋トレと関係なく、1日の食事量で不足してる
2022/05/17(火) 17:58:32.94ID:EUDyCrFV0
そうだね
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:58:37.17ID:6hooj6Dy0 トレーニング止めると脂肪になる
2022/05/17(火) 17:58:44.04ID:vF+CANUP0
デブはプロテイン不要だろ
2022/05/17(火) 17:58:45.31ID:yAIGclGg0
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:58:46.68ID:5e+Y0A+t0 だから補助としてプロテインを売り出したんだわ
やり方は間違ってない
やり方は間違ってない
2022/05/17(火) 17:58:46.96ID:Ah81X7IW0
普通の食事ではタンパク質が足りてないと聞いた
なので朝昼晩と寝る前に200ml飲んでる
なので朝昼晩と寝る前に200ml飲んでる
2022/05/17(火) 17:59:15.42ID:nZSUY1yM0
2022/05/17(火) 17:59:18.67ID:tprlloXR0
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:59:27.21ID:JloedRYr0 >>164
用途によって細かく違う。
用途によって細かく違う。
2022/05/17(火) 17:59:38.88ID:0QUzApF80
ここ数ヶ月金無くてプロテインやめたら
ガリガリに痩せた
💪
ガリガリに痩せた
💪
2022/05/17(火) 18:00:00.55ID:5/GCl8o60
体重増やしたい人はオナラが臭くならない限界まで飲んだほうがいいわ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:00:04.81ID:0cFI8b3X0 ブームで間違った情報が流れて、身体を壊してる人、仕事とか日常生活に支障が出てる人が増えてるんだよな。
ビルダーの真似事をして増量だと体重を増やし過ぎて、絞る事ができなくなってただのデブになったり、とにかくタンパク質、と偏った食事で痛風になったり。最初からそういう道を選んだのではなく、単にブームで、とかコンプレックスが・・・とかのレベルならほどほどにしておいた方が良いよ。ビルダーだってあの身体を維持するためには命懸けだからな。
ビルダーの真似事をして増量だと体重を増やし過ぎて、絞る事ができなくなってただのデブになったり、とにかくタンパク質、と偏った食事で痛風になったり。最初からそういう道を選んだのではなく、単にブームで、とかコンプレックスが・・・とかのレベルならほどほどにしておいた方が良いよ。ビルダーだってあの身体を維持するためには命懸けだからな。
2022/05/17(火) 18:00:05.84ID:8YpMeQAd0
>>169
なるわけない。
なるわけない。
2022/05/17(火) 18:00:13.61ID:vDQMcwRo0
たった30分エアロバイク漕いだ程度でプロテイン摂取とか頭おかしいのか
せめて3時間やってからにしろケイデンス80以上でな
せめて3時間やってからにしろケイデンス80以上でな
2022/05/17(火) 18:00:14.20ID:yP9NAzzG0
プロテイン飲んで屁は臭くならない?
2022/05/17(火) 18:00:25.57ID:d+FmEX1O0
ああ最近増えたよな
太っただけなのに筋肉がついたとか言ってるデブ
太っただけなのに筋肉がついたとか言ってるデブ
2022/05/17(火) 18:00:25.67ID:Mqoxvp/a0
HMBであなたも筋肉ムキムキのマッチョマン。
2022/05/17(火) 18:01:21.43ID:YVaUCPly0
取り敢えずHMB飲んどけば安泰
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:02:07.97ID:4MEwGUS60 プロテインやったら精子氏ぬぞ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:02:09.09ID:JloedRYr0188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:02:39.39ID:IW5nVEqH0 しっかりとご飯を食べた後にデザートプロテインをどうぞ
2022/05/17(火) 18:02:39.76ID:NM6y9FYc0
ブームなんだ?
プロテインなんて社会人ならジムいって本格的に運動するような人以外無用のものかとおもってた
プロテインなんて社会人ならジムいって本格的に運動するような人以外無用のものかとおもってた
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:02:41.40ID:aSqL+l/902022/05/17(火) 18:02:46.18ID:v7397Z+40
>>2
お尻
お尻
2022/05/17(火) 18:03:10.75ID:Y/ga2LKH0
筋トレのやりすぎは腎臓に悪影響があるから正直軽くやるだけにしとけ
腎臓は再生しない臓器だから、透析とかになったら目もあてられないぞ
腎臓は再生しない臓器だから、透析とかになったら目もあてられないぞ
2022/05/17(火) 18:03:19.25ID:Yd+A9WYK0
日本人はタンパク質取らないから週1ぐらいで飲んどくといい
2022/05/17(火) 18:03:50.93ID:qAPDZo2f0
2022/05/17(火) 18:04:17.49ID:O/BmBywp0
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:04:17.70ID:YThqdNbj0 >>1、プロテインでそんなにたんぱく質とれるかよw
次の朝、うんこがカチカチで悶絶するはwww
次の朝、うんこがカチカチで悶絶するはwww
2022/05/17(火) 18:04:51.93ID:AfMrDaO60
プロテインバーって言うの普通に菓子として
食ってたらマジで太ってきたわ。
食ってたらマジで太ってきたわ。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:04:54.88ID:UXG6zotV0 朝食代わりにプロテイン飲みだしたら
歩くくらいでトレーニングもしてないのに筋肉ついてきた
以前まで抜いてたから栄養が足りてなかったんだろうなw
歩くくらいでトレーニングもしてないのに筋肉ついてきた
以前まで抜いてたから栄養が足りてなかったんだろうなw
2022/05/17(火) 18:05:20.43ID:+MV9qWRA0
2022/05/17(火) 18:05:28.50ID:l6CbZye+0
デブはプロテインより食物繊維
2022/05/17(火) 18:05:40.15ID:qYSEB+b80
筋肉は付くかもしれんが、血管がヤバそうだけどな
2022/05/17(火) 18:06:15.11ID:8YpMeQAd0
>>197
森永のはやめとけ
森永のはやめとけ
2022/05/17(火) 18:06:41.29ID:Z4NSt8z10
ブームになる以前に筋肉が脂肪に変わるとか
誰があんなデマを拡げたの?
未だに地方では普通にそう語る人がいたよ
誰があんなデマを拡げたの?
未だに地方では普通にそう語る人がいたよ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:07:43.45ID:R6mw+ydn0 >>2
ミルキー
ミルキー
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:08:00.09ID:m1gg5cDy0 適当に飲んでいると将来腎臓悪くするぞ
2022/05/17(火) 18:08:14.02ID:taSfI3t00
屁がクサくなるねん…
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:08:45.17ID:CHZga0OL0 アラフォー170の55キロのヒョロ男なんだけど
太りたいのに食べても全然太らない
高校から身長と体重が全く変わらないの
どうしたらいい?
太りたいのに食べても全然太らない
高校から身長と体重が全く変わらないの
どうしたらいい?
2022/05/17(火) 18:09:02.93ID:wmb79V2b0
プロテインはタンパク質以外の栄養が入ってなくて不自然だとか体に良くないみたいな噂を聞いたので
豆乳と低脂肪乳を飲んでるんだけどどう思う?
豆乳と低脂肪乳を飲んでるんだけどどう思う?
2022/05/17(火) 18:09:08.32ID:oqhteVPH0
昔ムキムキだった奴が今クソデブになったわ思わずなんでそんなデブになってんだよって言ってしまった運動量落ちてるのにプロテイン同じだけ取ったから過剰摂取になって全部
脂肪になったんだろうな
脂肪になったんだろうな
2022/05/17(火) 18:09:13.42ID:p+OM9hZ20
俺がトレーニング始めた17年くらい前は、プロテインやってるやつは変人扱いだったのに、、、人権ありすぎだろw
気になるやつは朝とトレ後にプロテイン30g(タンパク質25g)入れとけばいいと思う。
気になるやつは朝とトレ後にプロテイン30g(タンパク質25g)入れとけばいいと思う。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:09:17.63ID:YThqdNbj0 取りすぎはだめだ適度な食事から
あくまでもプロテインは補助食品。
配合されてる人口ビタミンが厄介で
取りすぎると病の原因になるとあった。
あくまでもプロテインは補助食品。
配合されてる人口ビタミンが厄介で
取りすぎると病の原因になるとあった。
212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:09:18.99ID:3BDfT8/h0 >>1
ジム通いしてるのにそんな馬鹿な奴いるのか?
ジム通いしてるのにそんな馬鹿な奴いるのか?
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:09:23.18ID:ck0wTk6s0 一緒に筋トレしよう、な?
2022/05/17(火) 18:09:42.58ID:jzLOx4YU0
大豆アレルギーを発症したオマケで花粉症になってしまうオチ
2022/05/17(火) 18:09:52.30ID:wB6/fSUh0
M1Tてホルモン剤買った
プロテインとあわせると効果的だと言われたが嘘なのかな?
プロテインとあわせると効果的だと言われたが嘘なのかな?
2022/05/17(火) 18:09:59.58ID:kU1MCK5R0
2022/05/17(火) 18:10:15.73ID:f/Hy65ND0
>>207
どこかの相撲部に入部したらいいんじゃないか?
どこかの相撲部に入部したらいいんじゃないか?
2022/05/17(火) 18:10:21.78ID:Yd+A9WYK0
現場作業してたら毎日が筋トレみたいなもんだし
2022/05/17(火) 18:10:43.17ID:NVvoNLNv0
朝ごはん作って食べるの面倒くさいから
牛乳とお湯半々にプロテイン溶かして飲んでるわ
牛乳とお湯半々にプロテイン溶かして飲んでるわ
2022/05/17(火) 18:10:56.36ID:IfA5UEfz0
説明書に書いてあるけど運動した後に飲むのが基本だぞ
2022/05/17(火) 18:11:14.68ID:TXhH1Kav0
2022/05/17(火) 18:11:17.47ID:AXPTasg00
大豆粉、きな粉とかタンパク質が豊富やで
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:11:19.46ID:JloedRYr0 というか筋トレやることによってクレアチニン産生量が増えるから、
その値が血液検査で出てるんでね?
後は血液検査の直近にクレアチン接種しているとか。
その値が血液検査で出てるんでね?
後は血液検査の直近にクレアチン接種しているとか。
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:11:42.06ID:9Kaei+ci0 朝起きて1杯と昼ごはんの時に1杯だな
ゴールデンタイムとか寝る前とかガンガン飲んでた頃もあるけど正直あんまり変わらん。
寝る前はタウリン1gで十分よ
ゴールデンタイムとか寝る前とかガンガン飲んでた頃もあるけど正直あんまり変わらん。
寝る前はタウリン1gで十分よ
2022/05/17(火) 18:11:45.60ID:8YpMeQAd0
2022/05/17(火) 18:12:04.01ID:wU1TuFMA0
標準体重くらいでは一度の食事摂取で吸収できるタンパク質は25gくらいだよね
個人差もあるし、アメフト選手なんかはそんなの無視して摂取しまくるが、個人別に限界量はあるだろうから、まとめて大量摂取は無駄だろう
個人差もあるし、アメフト選手なんかはそんなの無視して摂取しまくるが、個人別に限界量はあるだろうから、まとめて大量摂取は無駄だろう
2022/05/17(火) 18:12:14.49ID:Fs35vGZu0
たんぱく質足りなくて本来10筋肉付くところが7しか付かないよりは、プロテインしっかり飲んで筋肉10、脂肪1付けて後から脂肪落とせばいい
2022/05/17(火) 18:12:16.81ID:7y1jGlyb0
短期間で食事量減らしてダイエットするなら飲んだ方がいいぞ
体にいいかは置いといて髪質や肌にもろに影響出る
体にいいかは置いといて髪質や肌にもろに影響出る
2022/05/17(火) 18:13:36.10ID:8YpMeQAd0
>>226
正確には吸収はされるが余計なものは排出されるだけ。
正確には吸収はされるが余計なものは排出されるだけ。
2022/05/17(火) 18:13:39.79ID:aYOwmw/e0
>>225
豆乳や低脂肪乳とか食品から摂ったらダメなんか?
豆乳や低脂肪乳とか食品から摂ったらダメなんか?
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:14:06.23ID:YThqdNbj0 サプリやプロテインは最小限で食品に変えてる。
下手すりゃ組み合わせで毒を合成してしまう。
下手すりゃ組み合わせで毒を合成してしまう。
2022/05/17(火) 18:14:06.80ID:fbMLxuYD0
甘いプロテインは嫌なので最近は豆乳とコンソメで飲んでる
とろみのあるスープという感じで旨い
とろみのあるスープという感じで旨い
2022/05/17(火) 18:14:07.80ID:NM6y9FYc0
2022/05/17(火) 18:14:18.60ID:iNcL4aU20
>>7
そりゃ飲み過ぎたら何かしら影響出るだろw
そりゃ飲み過ぎたら何かしら影響出るだろw
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:14:21.17ID:kOnW/Kz90 おまいらは運動すらしないのに飲んでそう
2022/05/17(火) 18:14:22.83ID:W/A6Z1sH0
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:14:41.28ID:wU1TuFMA02022/05/17(火) 18:15:29.35ID:taSfI3t00
本気で追い込んでなきゃ
ほとんどの人は豆腐食っときゃ
事足りると思う
ほとんどの人は豆腐食っときゃ
事足りると思う
2022/05/17(火) 18:15:38.17ID:M8WGXwOS0
食事で摂れない分をこれで補うのかと思ってたわ
毎日豆肉魚とかめんどいし…
毎日豆肉魚とかめんどいし…
2022/05/17(火) 18:15:43.15ID:ilXI3baT0
ダイエット頑張ってる人って老けて見えるのなんだだろう
若さと引き換えになにかを失ってる気がするわ
若さと引き換えになにかを失ってる気がするわ
2022/05/17(火) 18:16:04.31ID:TXhH1Kav0
2022/05/17(火) 18:16:30.60ID:d+FmEX1O0
>>235
たった5分の筋トレで汗かいたープロテインがぶーだぞ
たった5分の筋トレで汗かいたープロテインがぶーだぞ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:16:44.43ID:rsWQaPU60 無期懲役囚がムショで筋トレして50代でめっちゃいい体してるの見てプロテインっていらないんだって思った
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:17:08.92ID:t+Dkca7m0 俺も昔少しだけプロテインやってたことあるわ
2022/05/17(火) 18:17:15.49ID:8YpMeQAd0
2022/05/17(火) 18:17:21.72ID:4kfsLp1c0
2022/05/17(火) 18:17:23.38ID:BBHBSco+0
ウエイトやらない人は飲むなよ
品薄になって迷惑なんだよ
品薄になって迷惑なんだよ
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:17:59.53ID:/6YyR2Y902022/05/17(火) 18:18:17.57ID:7Mb3WSCX0
そもそも運動しないで飲んでるやつはな、食事の代わりに飲むなら勿論食事の量減らさなきゃ太るわ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:18:32.63ID:euEFsqxo0 筋トレ界も玄人のマウントウザイ業界だな
チャリダー業界とすごく似てるのは人種や行為が近いためだろうな
チャリダー業界とすごく似てるのは人種や行為が近いためだろうな
2022/05/17(火) 18:18:37.05ID:O/BmBywp0
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:18:40.65ID:PaevVZ5g0 >>245
テストステロンとかどうでもいいからとにかく筋トレすればソイでも余裕でデカくなるよ
テストステロンとかどうでもいいからとにかく筋トレすればソイでも余裕でデカくなるよ
2022/05/17(火) 18:18:48.16ID:hybZ4tmr0
ソイ=女向け
ホエイ=男向け
かと思ってた
ホエイ=男向け
かと思ってた
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:19:23.39ID:ScFM4xze0 >>250
的確wwwww
的確wwwww
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:19:25.34ID:/6YyR2Y90 ささみと卵から取ればいい
マジで
マジで
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:19:27.36ID:KiGs1n/C0 休みが多すぎる現代暇潰しだわな
2022/05/17(火) 18:19:35.52ID:g7zubyPK0
>>208は鶏胸肉にしたらプロテイン代わりになる?
2022/05/17(火) 18:20:00.65ID:xNJBniw40
>>5
俺はアマ用のアマテイン使ってるよ
俺はアマ用のアマテイン使ってるよ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:20:04.61ID:f6YPTyYe0 >>4
必要なタンパク質を必要な量取ってる限りは肝臓にも腎臓にも負担は発生しない。
必要なタンパク質を必要な量取ってる限りは肝臓にも腎臓にも負担は発生しない。
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:20:46.88ID:RAxOy8wO0 アホすぎるわプロテイン取っただけで筋肉つくと思ってんのかね
競技スポーツやってないなら卵食ってりゃ十分
競技スポーツやってないなら卵食ってりゃ十分
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:20:49.44ID:RKunYgQb0 お前らも無職ならボディービルダー目指したら?
カネキンとかシャイニー薊とか
このコロナ禍でジム立ち上げられるぐらい
稼げるぞ、基本Mじゃなきゃなれないと思うが
カネキンとかシャイニー薊とか
このコロナ禍でジム立ち上げられるぐらい
稼げるぞ、基本Mじゃなきゃなれないと思うが
2022/05/17(火) 18:20:54.32ID:Jaz4CA8e0
>>235
引きこもりで鬱の手前と診断されて、食事作る気力もないので、安いソイプロテインが食事代わり飲んでる、水に混ぜるだけだから簡単
引きこもりで鬱の手前と診断されて、食事作る気力もないので、安いソイプロテインが食事代わり飲んでる、水に混ぜるだけだから簡単
2022/05/17(火) 18:20:55.82ID:nJZp/eMS0
>>2
ココア味でもバナナミルクに混ぜるとおいしいよ
ココア味でもバナナミルクに混ぜるとおいしいよ
2022/05/17(火) 18:21:22.44ID:2m1rqHQI0
太れないクソガリ体質だから粉飴買ったけど
これ絶対体に悪いわ
俺はゴリマッチョを諦めた
これ絶対体に悪いわ
俺はゴリマッチョを諦めた
2022/05/17(火) 18:21:35.84ID:xHu+mTiJ0
2022/05/17(火) 18:21:46.69ID:hAI35Y9j0
セコい性格の奴はプロテインやらない方が良いです
最小限の筋トレ直後に大量のプロテイン
そりゃ太るどころか腎臓やられますわ
ソースは俺
最小限の筋トレ直後に大量のプロテイン
そりゃ太るどころか腎臓やられますわ
ソースは俺
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:21:47.60ID:wU1TuFMA0 >>242 5分でもかなり追い込めるよ、筋肥大最大効果なんてのではなさそうだけどね
ビルダーくらい筋肉作れていて、それで5分全力で追い込むとどうなるかの動画を、つべに上げてる人がいたね
3分で死にそうになるくらいヘロヘロになって、5分で追い込めます~!もうこんなのしたくないけど~ と息を切らしながら言ってたね
ビルダーくらい筋肉作れていて、それで5分全力で追い込むとどうなるかの動画を、つべに上げてる人がいたね
3分で死にそうになるくらいヘロヘロになって、5分で追い込めます~!もうこんなのしたくないけど~ と息を切らしながら言ってたね
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:22:15.65ID:/6YyR2Y902022/05/17(火) 18:22:30.02ID:2m1rqHQI0
いくらプロテインが高いからってきな粉代用はおすすめしない
2022/05/17(火) 18:22:44.79ID:IqwUq38q0
ワークアウトとか筋トレとか言うから悪いねん
健康体操でいいんよ「健康体操いこか?」でいいんよ
健康体操でいいんよ「健康体操いこか?」でいいんよ
2022/05/17(火) 18:23:10.33ID:8BdG8xm00
2022/05/17(火) 18:23:11.47ID:+IONhm6h0
2022/05/17(火) 18:23:24.14ID:cMhFUjsV0
2022/05/17(火) 18:23:24.81ID:v3/dKhh50
>>2
ダブルリッチチョコレート
ダブルリッチチョコレート
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:23:43.15ID:JloedRYr0 ハードゲイナープロテインって名前で笑う。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:23:56.29ID:cTOvkOpW0 ほとんどの人は晩飯に肉食うだけでいい件
2022/05/17(火) 18:24:04.90ID:tzHGFW8Q0
アラフォーの肥満が増えてるらしいな 子供は痩せて低身長になってるのに
2022/05/17(火) 18:24:25.27ID:h/Wqw0FZ0
体重65キロのやつだとして、毎日65g以上タンパク質摂ってる率は低い
3食かなりバランスよく食わないと摂れない
2食とかのやつはまず摂れてないはず
だからプロテイン毎日1杯飲むってのはあながち間違ってない
3食かなりバランスよく食わないと摂れない
2食とかのやつはまず摂れてないはず
だからプロテイン毎日1杯飲むってのはあながち間違ってない
2022/05/17(火) 18:24:46.18ID:5UbM+Lfq0
ウエルシアで売ってるトップバリュのプロテインバーいい
普通にお菓子だし25グラムはいって140円ぐらいだし
普通にお菓子だし25グラムはいって140円ぐらいだし
2022/05/17(火) 18:24:46.23ID:taSfI3t00
時々筋トレと無縁そうな
コデブが買ってるの見掛けるよな
コデブが買ってるの見掛けるよな
2022/05/17(火) 18:25:03.98ID:EZt2rP350
厚生労働省の統計では、日本人がタンパク質不足というデータは全年代でない
平均で体重×1.2~1.3g程度摂っている
むしろ腎臓病の低タンパク質制限でわかるように
カロリー保ったうえで推奨量体重×0.8gより少ないタンパク質に抑えようとするのは困難
油断するとすぐにオーバーするので、専用に低たんぱく米などが存在する
平均で体重×1.2~1.3g程度摂っている
むしろ腎臓病の低タンパク質制限でわかるように
カロリー保ったうえで推奨量体重×0.8gより少ないタンパク質に抑えようとするのは困難
油断するとすぐにオーバーするので、専用に低たんぱく米などが存在する
2022/05/17(火) 18:25:04.98ID:ydTrAITe0
筋肉に無縁なお前らなのになんでスレ伸びてんの?
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:25:09.06ID:diuAifQC0 マッチョを目指してるわけじゃなくて、健康のためにちょっと筋トレしてるレベルなら、トレーニング後にプロテイン飲むくらいで充分だよ。
そういう人はしょっちゅう飲むものじゃない。
なんなら別に飲まなくてもいい。
コンビニで売ってるサラダチキンをおやつ代わりに食べるとかでも良いよ。
そういう人はしょっちゅう飲むものじゃない。
なんなら別に飲まなくてもいい。
コンビニで売ってるサラダチキンをおやつ代わりに食べるとかでも良いよ。
2022/05/17(火) 18:25:10.34ID:pGY/XnhC0
>>255
マッスル北村がミキサーで全部混ぜた特製ドリンク飲んでたの思い出した
マッスル北村がミキサーで全部混ぜた特製ドリンク飲んでたの思い出した
2022/05/17(火) 18:25:12.34ID:nlqfK6BJ0
粗悪品もあるだろうし、サプリ系は腎臓壊すから辞めとけw
2022/05/17(火) 18:25:18.05ID:BjoIz+gR0
あれマジで太るのな
筋トレを熱く語ってた奴がブヨブヨの腹になってて笑った
筋トレを熱く語ってた奴がブヨブヨの腹になってて笑った
2022/05/17(火) 18:25:25.53ID:UZtRDPbO0
へープロテイン流行ってるんだ
そろそろ大胸筋サポーターがトレンドかな?
そろそろ大胸筋サポーターがトレンドかな?
2022/05/17(火) 18:25:29.97ID:yBMf3IfI0
プロテインなんか飲んでたら人工タンパク質で腎臓が壊れて透析受けるはめになるぞ
プロテインを推奨してる医者がいないということを真剣に考えるべき
プロテインを推奨してる医者がいないということを真剣に考えるべき
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:25:32.72ID:V5EjLhmq0 食が細いから1日2杯飲み始めた。再生するたんぱく質不足だったのかな、手荒れ良くなった。今は1日1杯。特に太らない
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:25:36.19ID:RDi/fTtx0 >>60
ボディビルダーでも目指すんじゃなければ筋肉くらい普通に付く
ボディビルダーでも目指すんじゃなければ筋肉くらい普通に付く
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:26:02.63ID:qzLMKS1v0 >>276
それで消化できないそもそも食えないってやつが多いんだよ
それで消化できないそもそも食えないってやつが多いんだよ
2022/05/17(火) 18:26:21.09ID:BfACZbRe0
2022/05/17(火) 18:26:24.82ID:nZsAM1yJ0
とりあえずカロリーオフとかいって合成甘味料入れるのなんとかしてくれ
あと甘いのばかりで辟易するわ
なんでこうダイエットや健康サプリ系は甘さを求めるんだ?
粉チーズプロテインとか普通の食事にあうものにしてくれよ
あと甘いのばかりで辟易するわ
なんでこうダイエットや健康サプリ系は甘さを求めるんだ?
粉チーズプロテインとか普通の食事にあうものにしてくれよ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:26:27.35ID:ScFM4xze02022/05/17(火) 18:26:29.40ID:GNLHtuN/0
男はまだマシ
女で寸胴は悲惨
元に戻らない
女で寸胴は悲惨
元に戻らない
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:26:33.31ID:PE48Yv0y0 あると便利
朝食の変わりになる
朝食の変わりになる
2022/05/17(火) 18:26:39.29ID:QKEqVmVv0
>>119
痛風には気を付けろ
痛風には気を付けろ
2022/05/17(火) 18:26:57.89ID:h/Wqw0FZ0
>>288
いっぱいいるがw
いっぱいいるがw
2022/05/17(火) 18:27:00.23ID:+QaRi1w60
20年前にサッカー部で飲まされた自称レモンフレーバーのプロテインはクソ不味かったなぁ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:27:03.64ID:/Z8XyARc0 夜ウォーキング1時間やって夕食食べずにプロテインだけ飲んでるけど、正しい運用?
2022/05/17(火) 18:27:14.55ID:2m1rqHQI0
女性で栄養失調かってくらい細すぎる人いるけど
そういう人はたんぱく質全然取ってないんじゃないのか
そういう人はたんぱく質全然取ってないんじゃないのか
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:27:37.92ID:wU1TuFMA0 >>276 言えてるね、でもなんでそれが出来ないんだろう?
満足感の問題かな、それからなんか高くて損した気分になりやすいんだよね
実際は、肉+ご飯など よりも肉しか食べない方が安いか、肉多めに食べても同程度となるんだけどね
満足感の問題かな、それからなんか高くて損した気分になりやすいんだよね
実際は、肉+ご飯など よりも肉しか食べない方が安いか、肉多めに食べても同程度となるんだけどね
2022/05/17(火) 18:27:44.40ID:Bmj2RqcQ0
ずーっと肉が嫌いで身長175あるのに体重45のままなんだが
プロテイン飲んでも変わらない……
プロテイン飲んでも変わらない……
2022/05/17(火) 18:27:57.88ID:h/Wqw0FZ0
>>292
偏食のやつ多いしね
偏食のやつ多いしね
2022/05/17(火) 18:28:04.13ID:i55Rvrgj0
ザバスとか普通にうまい
高いけど
高いけど
2022/05/17(火) 18:28:08.51ID:hAI35Y9j0
そもそも筋トレそのものが高リスクなんだよね
関節は消耗品って事を知らない人が多すぎる
プロテインで体重増やして筋トレやるせいで更に関節壊すリスク増す
関節は消耗品って事を知らない人が多すぎる
プロテインで体重増やして筋トレやるせいで更に関節壊すリスク増す
2022/05/17(火) 18:28:11.22ID:xHu+mTiJ0
>>276
脂質に気をつけろよ
脂質に気をつけろよ
2022/05/17(火) 18:28:22.53ID:ydTrAITe0
ジムにいる脳筋っぽいやつってなんでみんな帽子かぶってんの?
ゲイですよっていうしるしかなんか?
ゲイですよっていうしるしかなんか?
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:28:28.85ID:diuAifQC0 >>286
トレーニングして身体を大きくしようとすると、筋肉だけ付けるとか都合の良いことは出来なくて、絶対に脂肪も付く。
だから、腹をへこませたいとか、痩せようと思ったらマッチョを目指すような筋トレじゃなくてダイエットするしかない。
ダイエットしないと、マッチョになっても腹だけは出てるとか、そんな体型になる。
トレーニングして身体を大きくしようとすると、筋肉だけ付けるとか都合の良いことは出来なくて、絶対に脂肪も付く。
だから、腹をへこませたいとか、痩せようと思ったらマッチョを目指すような筋トレじゃなくてダイエットするしかない。
ダイエットしないと、マッチョになっても腹だけは出てるとか、そんな体型になる。
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:28:29.60ID:/6YyR2Y90 >>300
何が目的?
何が目的?
2022/05/17(火) 18:28:43.54ID:JcXxrgBF0
ガリが増量したいっすとかガブ飲みしててワロタ
チンパンジーはゴリラになれねーよw
チンパンジーはゴリラになれねーよw
2022/05/17(火) 18:28:45.01ID:ev8tyi8B0
飲んだり打ったりすれば強くなる薬物をやらないなんて怠慢だとジャックハンマーが言ってた
2022/05/17(火) 18:28:48.83ID:b7B+VWv90
2022/05/17(火) 18:28:56.09ID:5rb4HI4w0
2022/05/17(火) 18:29:15.97ID:J0VLN9oS0
Amazonで安物買ったら腐ってたのかクソ不味くて買えなくなった
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:30:14.86ID:+lFC0jpO0 筋トレしたらお腹すくから太るのだ
2022/05/17(火) 18:30:14.92ID:VnF7wVw30
ドラゴンフラッグ30回 × 3セット
レッグレイズ 30回 × 3セット
バックエクステンション 30回 × 3セット
その後にダンベルプレス片方30kg 10回×4セット
オッサンの体でこれ以上は無理
これやった後にプロテインを飲んでる
明日は脚と広背筋中心のメニューをやる
レッグレイズ 30回 × 3セット
バックエクステンション 30回 × 3セット
その後にダンベルプレス片方30kg 10回×4セット
オッサンの体でこれ以上は無理
これやった後にプロテインを飲んでる
明日は脚と広背筋中心のメニューをやる
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:30:30.35ID:4LNMBU9/0 中年以降に筋肉が減ると皮膚が垂れ下がったままになるからずっと筋トレしないといけないんだが
2022/05/17(火) 18:30:49.62ID:xHu+mTiJ0
ステロイドかなんかと勘違いしてそうなレスがちらほらあるな
2022/05/17(火) 18:31:10.29ID:qfciyRVt0
>>241
ほえー
ほえー
2022/05/17(火) 18:31:12.45ID:4UCcDz2n0
肝臓おかしなるとか聞いたな
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:31:20.81ID:F6Pf00Jh0 >>2
波動拳
波動拳
2022/05/17(火) 18:31:29.88ID:VnF7wVw30
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:31:43.87ID:/6YyR2Y90 健康維持とか痩せたいならアレよ
普通の生活を続けるってのが唯一の方法だからな
普通の生活を続けるってのが唯一の方法だからな
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:31:48.79ID:JloedRYr02022/05/17(火) 18:31:52.80ID:OcaqyFyi0
ブロッコリーが筋肉増強に効くという記事を読んだ気がする
野菜の中では際立ってタンパク質が多いとか
野菜の中では際立ってタンパク質が多いとか
2022/05/17(火) 18:32:28.21ID:AXPTasg00
一番コスパの高いプロテイン教えて
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:32:36.25ID:JJ/sJ5Nu02022/05/17(火) 18:33:13.87ID:z53cXIBH0
松本人志も筋トレやるようになって顔がドス黒くなって内臓がヤバそうで心配なんだよな
日焼けと違う黒さだから、ヘビースモーカーのほうかもしれんが
まあ、マッスル北村の餓死みたいな極端なのはよくないね
日焼けと違う黒さだから、ヘビースモーカーのほうかもしれんが
まあ、マッスル北村の餓死みたいな極端なのはよくないね
2022/05/17(火) 18:33:20.28ID:VnF7wVw30
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:33:26.55ID:/6YyR2Y90 >>327
卵
卵
2022/05/17(火) 18:33:49.81ID:G7o0nUi20
>>326
そして尿管結石で苦しむんですね
そして尿管結石で苦しむんですね
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:33:53.16ID:HTiDK6fp02022/05/17(火) 18:33:54.76ID:tN0pJtob0
プロテインはそもそも「太るため」に摂取するものだろうに
普段の食事で健康損なうほどタンパク質不足していたらそれもヤバい
普段の食事で健康損なうほどタンパク質不足していたらそれもヤバい
2022/05/17(火) 18:34:10.99ID:taSfI3t00
2022/05/17(火) 18:34:26.98ID:2m1rqHQI0
適度に筋トレしないと筋力不足で腰痛めたりするよな
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:34:33.31ID:TeZc/Rw/0 バカじゃねーの、人工甘味料だよ
人工甘味料入りのプロテインで糖尿判定になった
甘味料なしやステビアのに変えたらピタリと止んだ
人工甘味料入りのプロテインで糖尿判定になった
甘味料なしやステビアのに変えたらピタリと止んだ
2022/05/17(火) 18:34:36.80ID:KvtXkLSv0
何でも拡大解釈するやついるからな
程々にな
程々にな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:34:50.01ID:0o77WU5402022/05/17(火) 18:34:51.79ID:72qc3k1g0
筋トレやってる人って寿命が短そう
2022/05/17(火) 18:34:55.60ID:d1WEwzvi0
>>327
魚肉ソーセージ
魚肉ソーセージ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:35:12.27ID:wU1TuFMA0 >>293 味付けなしのプロテインもいくらでもあるよ、チョコ味なんかよりも安いって事が多いね、プレーン味ってやつね
でもそのまま飲んだら美味しくないとかで、不評コメント多いからそれも参考にしてみてね
でもそのまま飲んだら美味しくないとかで、不評コメント多いからそれも参考にしてみてね
2022/05/17(火) 18:35:18.58ID:2m1rqHQI0
>>313
パッション屋良はパーソナルトレーナーとして頑張ってるよ
パッション屋良はパーソナルトレーナーとして頑張ってるよ
2022/05/17(火) 18:35:22.38ID:tN0pJtob0
>>336
生活習慣として適度に「運動」は必要だけど筋トレは必要ない
生活習慣として適度に「運動」は必要だけど筋トレは必要ない
2022/05/17(火) 18:35:42.35ID:VnF7wVw30
2022/05/17(火) 18:35:58.16ID:hAI35Y9j0
2022/05/17(火) 18:36:22.38ID:AXPTasg00
2022/05/17(火) 18:36:25.85ID:2P/vk7YG0
>>2
チョコバナナ
チョコバナナ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:36:40.95ID:/6YyR2Y90350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:36:50.78ID:xatHHTXK0 プロテイン=酸っぱくないゲロ
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:36:51.50ID:B1MWXi7g0 何事も食事からとった方がいいよ
2022/05/17(火) 18:36:55.90ID:KvtXkLSv0
>>344
言い訳すんなデヴ
言い訳すんなデヴ
2022/05/17(火) 18:37:12.40ID:zDcyMaOZ0
まぁ心臓の鼓動回数には限界があるから(たしか50億回)運動すればするほど寿命は縮むよな
2022/05/17(火) 18:37:16.12ID:O/BmBywp0
>>327
コスパなら卵、鶏むねだろう
コスパなら卵、鶏むねだろう
2022/05/17(火) 18:37:20.21ID:AXPTasg00
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:37:23.68ID:JLjsmLkx0 ハゲるよ!?w
2022/05/17(火) 18:37:50.78ID:tN0pJtob0
2022/05/17(火) 18:38:01.89ID:zDcyMaOZ0
健康のためなら死んでもイイ!
2022/05/17(火) 18:38:05.72ID:GUY/Ru4z0
たんぱくが4割くらいのきな粉(アメリカ、カナダ産)の最安が240gで100円くらい
100円でたんぱくが100gくらいだから安いね
100円でたんぱくが100gくらいだから安いね
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:38:09.97ID:qBV8zXHg02022/05/17(火) 18:38:15.90ID:VnF7wVw30
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:38:27.81ID:2OhWWUh50 流石にこのスレには
マイプロテイン買ってる馬鹿はいないよな?
あれ品質最悪ってレベルじゃねーぞ
虫沸いてるからな
マイプロテイン買ってる馬鹿はいないよな?
あれ品質最悪ってレベルじゃねーぞ
虫沸いてるからな
363ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:38:28.24ID:mRioBziX0 1年経ってもデブったまま変わらないプロテイン愛好家いるな
2022/05/17(火) 18:38:34.44ID:tN0pJtob0
>>356
遺伝子「それは俺のせいでプロテイン関係ない」
遺伝子「それは俺のせいでプロテイン関係ない」
2022/05/17(火) 18:39:00.27ID:AXPTasg00
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:39:01.14ID:wU1TuFMA0 >>341 30~50円で、タンパク質5g糖質9gくらいなのが多くて安いとは思うが、タンパク質比率低いからそれを分かって使うしかないね
百円程度の竹輪の方が糖質比率は少ないかもね、百円竹輪でタンパク質量は12g程度ね
百円程度の竹輪の方が糖質比率は少ないかもね、百円竹輪でタンパク質量は12g程度ね
2022/05/17(火) 18:39:08.64ID:njYIyvJP0
寝る前にホエイプロテイン飲んでたらデブった
2022/05/17(火) 18:39:44.59ID:CWf+wxJU0
魚肉ソーセージ最強
2022/05/17(火) 18:40:12.04ID:AFkIfbS50
間食が減ったりご飯の量減らせるのが良い
腹持ちがすげー良いわ
腹持ちがすげー良いわ
2022/05/17(火) 18:40:37.31ID:jDBwotbc0
毎日飲むと間違いなく肝臓を痛めるし、数値にもあらわれるよ
あと、いまだに筋肉増強剤と思ってる人がいる
あと、いまだに筋肉増強剤と思ってる人がいる
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:40:58.05ID:2OhWWUh50 最近のプロテインは味が豊富でいいよな
http://upload.saloon.jp/src/up51580.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up51580.jpg
2022/05/17(火) 18:41:04.75ID:qAPDZo2f0
2022/05/17(火) 18:41:48.63ID:XOiNrbRC0
>>246
老人は両方飲んだ方が良くね?
老人は両方飲んだ方が良くね?
2022/05/17(火) 18:42:13.69ID:fOP0vBoF0
専門家「プロテインは内蔵壊す」
お前ら「それは嘘」
どっち信じれば良いんだ
お前ら「それは嘘」
どっち信じれば良いんだ
2022/05/17(火) 18:42:30.58ID:NWN+w8KK0
>>2
プレーン無糖
プレーン無糖
2022/05/17(火) 18:42:51.04ID:qBV8zXHg0
2022/05/17(火) 18:42:53.25ID:4kDsiAO20
腎臓に負担かかる
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:42:56.75ID:NppVLN/N0 摂取推奨量なんて体型や筋肉量等によってぜんぜん違うはずなのにな
厚労省の言うことなんて信じていたら命がいくつあってもタリン
厚労省の言うことなんて信じていたら命がいくつあってもタリン
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:43:32.66ID:w5JrrDsj0 ザバスアクアに肥満とガンを誘発する毒物の人工甘味料入ってなければ飲みやすくて最強なのに・・・
2022/05/17(火) 18:43:45.02ID:VnF7wVw30
2022/05/17(火) 18:43:52.43ID:h/Wqw0FZ0
2022/05/17(火) 18:44:33.44ID:tN0pJtob0
2022/05/17(火) 18:44:34.29ID:vapUtQic0
ボディビルダー以外飲むなよ
中途半端なブタとかガリは豆乳でも飲んどけ
中途半端なブタとかガリは豆乳でも飲んどけ
2022/05/17(火) 18:44:41.96ID:+4PBpcnY0
医者の言うこと聞いてオリンピア獲ったビルダーはいない
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:45:05.06ID:GRjTBO3t0 プロテインは飲んだら誰でもマッチョになれる薬物?
2022/05/17(火) 18:45:11.16ID:jJjQo1Ir0
腎臓が壊れるって話聞いたからいっさい飲まない
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:45:23.94ID:kHamyT9r0 つべの自称筋肉博士は自分の商品売りたいから絶え間なく飲めいうけどそんなことしてたら死ぬ
2022/05/17(火) 18:45:32.98ID:Ae19nbrJ0
>>2
かめはめは風味
かめはめは風味
2022/05/17(火) 18:45:55.17ID:zEJMgb/20
そもそも肥満にはおよびじゃない話
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:46:16.76ID:BNZ6x7LJ02022/05/17(火) 18:46:25.72ID:pJa9BomX0
2022/05/17(火) 18:46:27.18ID:tN0pJtob0
>>385
医薬品扱いに見えるなら頭の病院行った方がいい
医薬品扱いに見えるなら頭の病院行った方がいい
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:46:33.91ID:GRjTBO3t0 >>374
プロテインやると内臓っていうか腎臓を壊すと聞くよな
プロテインやると内臓っていうか腎臓を壊すと聞くよな
2022/05/17(火) 18:46:37.29ID:VnF7wVw30
俺5年くらい筋トレを習慣づけているが
ボディビルダーみたいな体には普通の人は
どんな頑張ってもなれない
一般人よりも持久力があって疲れづらくなり
集中力も上がると思うが
ビルダーの体が、日々の生活の全てを体の管理に捧げて
突き詰めて、やっとたどり着ける姿だ
ボディビルダーみたいな体には普通の人は
どんな頑張ってもなれない
一般人よりも持久力があって疲れづらくなり
集中力も上がると思うが
ビルダーの体が、日々の生活の全てを体の管理に捧げて
突き詰めて、やっとたどり着ける姿だ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:47:10.13ID:wU1TuFMA0 >>355 糖質が比率としては約2倍入ってるけどね
低脂肪乳の方が、比率としてはタンパク質多いね
低脂肪乳の方が、比率としてはタンパク質多いね
2022/05/17(火) 18:48:06.10ID:+8ZBJwrE0
タンパク質の過剰な接種は腎臓にダメージでると聞いて飲めなくなった
2022/05/17(火) 18:48:20.03ID:qBV8zXHg0
>>379
> ザバスアクアに肥満とガンを誘発する毒物の人工甘味料入ってなければ飲みやすくて最強なのに・・・
FDAと日本の厚労省が許可した人工甘味料を
接種許容範囲で飲み食いしても
人工甘味料のせいで病気になる可能性は少ない。
> ザバスアクアに肥満とガンを誘発する毒物の人工甘味料入ってなければ飲みやすくて最強なのに・・・
FDAと日本の厚労省が許可した人工甘味料を
接種許容範囲で飲み食いしても
人工甘味料のせいで病気になる可能性は少ない。
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:48:36.45ID:WSr33UAm0 プロテインとオートミールがセットで出たらあっってなる
2022/05/17(火) 18:48:43.66ID:BcX6DMBd0
ちくわはたんぱく質多いけど塩分量もかなり多い
1本あたり1gから1.5gだからポテチ2袋分とかで中年以降は辛い
小さなのは少し減るけどタンパク質も少なくなるし・・
1本あたり1gから1.5gだからポテチ2袋分とかで中年以降は辛い
小さなのは少し減るけどタンパク質も少なくなるし・・
2022/05/17(火) 18:48:48.15ID:Mxp/zjym0
タンパク質なんか一日50グラム程度で十分
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:49:01.90ID:0cFI8b3X0 しかしながら後からどれだけ筋肉を付けても肉体労働者のタフさに敵わないんだよな。近所の爺さんは長い間林業や農業やっていて、身体はそんなにデカくないのに米俵とか丸太をひょいと担いだりしてるし、酒蔵で働いてる友人なんて文化系クラブ出身で、筋トレなんて興味ないというタイプなのに腕相撲はめちゃくちゃ強くて絶対に勝てない。
2022/05/17(火) 18:49:09.87ID:pJa9BomX0
2022/05/17(火) 18:49:48.24ID:tN0pJtob0
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:50:12.34ID:GRjTBO3t02022/05/17(火) 18:50:27.28ID:Du/Q6DC90
ガリな奴ほど色々と手を出すよな
とにかく試して全部効果なしワロタ
とにかく試して全部効果なしワロタ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:50:52.22ID:YwUAP0Ph0 >>51
プロテインなしで?
プロテインなしで?
2022/05/17(火) 18:50:55.65ID:iTtsVsIc0
いやいや腎臓悪くなるし粉プロテインはやめろ
腎臓元から悪いやつは透析になるからやめろ
腎臓元から悪いやつは透析になるからやめろ
2022/05/17(火) 18:51:01.08ID:fV1Cyc/60
人工透析までいってる人もいるみたいね。
みんな気を付けて。
みんな気を付けて。
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:51:20.26ID:w5JrrDsj0410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:51:28.99ID:/Z8XyARc0 >>310
ダイエットの為にまずは筋肉量をふやそうと…
ダイエットの為にまずは筋肉量をふやそうと…
2022/05/17(火) 18:51:39.35ID:YrIjN6gv0
>>187
神田で甘酒作ってる同級生は納豆食えないって言ってたな(´・ω・`)
神田で甘酒作ってる同級生は納豆食えないって言ってたな(´・ω・`)
2022/05/17(火) 18:52:04.09ID:AXPTasg00
2022/05/17(火) 18:52:25.72ID:VnF7wVw30
2022/05/17(火) 18:52:50.58ID:JH2edjxS0
デブがダイエット目的で飲むのはやめとけ腎臓に止め刺すぞ
2022/05/17(火) 18:53:10.82ID:iTtsVsIc0
ウォーキングで筋肉は増えないけど有酸素運動のほうがプロテイン飲んだほうがいい
2022/05/17(火) 18:54:05.85ID:VnF7wVw30
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:54:19.41ID:a3lJ57DP0 精製された食べ物ってのは基本的に良くないと思う
バランス無視して何かだけを過剰摂取ってのはそのうちどこかに割がいくよ
バランス無視して何かだけを過剰摂取ってのはそのうちどこかに割がいくよ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:54:22.71ID:Xg+Q//4E0 肉を食え
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:54:26.02ID:f9FIni1S0 毎日ゴリゴリに筋トレしてプロテイン飲みまくっても筋繊維の自己修復による筋肉増加は1日あたり7g程度しかないので無闇矢鱈に飲みまくっても全部排出されるんよな
2022/05/17(火) 18:54:32.48ID:+4PBpcnY0
ボディビルダーのような筋肉付かないと言ってる奴は単純にトレーニング強度が甘いだけ
腕のトレーニングしたらその日は箸すら持てない
脚のトレーニングしたらその日は階段を使えない
こういうのが本気で追い込むトレーニングというもの
腕のトレーニングしたらその日は箸すら持てない
脚のトレーニングしたらその日は階段を使えない
こういうのが本気で追い込むトレーニングというもの
2022/05/17(火) 18:55:00.99ID:qBV8zXHg0
2022/05/17(火) 18:55:05.38ID:VJxDzsYo0
血中濃度を高めとけばいいならプロテイン接種はトレーニング前でも良いってことよね?
疲れてるときにプロテイン飲みたくないんだよな
疲れてるときにプロテイン飲みたくないんだよな
2022/05/17(火) 18:55:06.98ID:RSAbuMS50
太りたいなら間違った飲み方すればいいってことか
2022/05/17(火) 18:55:26.19ID:uvSYUClK0
2022/05/17(火) 18:55:28.49ID:2rk/mxsW0
そうだね
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:55:49.01ID:4Sdv7GaN0 チンパンジーはゴリラになれない
理解できないのはバカ
理解できないのはバカ
2022/05/17(火) 18:55:48.95ID:+4PBpcnY0
>>422
むしろトレーニング前が正解
むしろトレーニング前が正解
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:56:06.72ID:wU1TuFMA0 >>404 最近になってガン発症との関連データが出てくている、まだ確定ではないかもしれないけどね
しかし個人的にはコーヒーには人工甘味料を少量入れて飲むのを続けているんだけどね
しかし個人的にはコーヒーには人工甘味料を少量入れて飲むのを続けているんだけどね
2022/05/17(火) 18:56:46.75ID:KdbNr6yW0
家トレみたいなレベルだとプロテインはいらないと思った
プロテイン止めても特に筋肉の発達に違いはなかったし、体の調子も良くなったと感じる
プロテイン止めても特に筋肉の発達に違いはなかったし、体の調子も良くなったと感じる
2022/05/17(火) 18:57:00.08ID:M/6FgO2I0
2022/05/17(火) 18:57:00.43ID:ZLo/S/TK0
エビデンスもないのによく肝臓に悪いだ腎臓に悪いだ言えるな
あくまで現状では想像の範囲を出ていない話でしかないんだが
詐欺師にすぐ騙されそう
あくまで現状では想像の範囲を出ていない話でしかないんだが
詐欺師にすぐ騙されそう
2022/05/17(火) 18:57:02.24ID:72qc3k1g0
有酸素運動だったら魚肉ソーセージとおにぎりもって近くの山登るのが手っ取り早い
景色もいいし登り・降りをいかに楽するか考えたりで集中力も上がる
景色もいいし登り・降りをいかに楽するか考えたりで集中力も上がる
2022/05/17(火) 18:57:20.21ID:guJ2gKnr0
ボディービルダー目指してる馬鹿いるか?
あんなん醜い使い物にならん筋肉の塊になった上で抵抗力なくなって高齢者より病弱だぞ
コロナで何を学んだのかと
あんなん醜い使い物にならん筋肉の塊になった上で抵抗力なくなって高齢者より病弱だぞ
コロナで何を学んだのかと
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:58:09.12ID:P/f1Ckui0 走り方がかっこ悪くなるほど情けない無駄な筋肉はない
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:58:40.91ID:hbVNQR3b0 何年も前からプロテインブームがあったのに今だに腎臓壊した具体的な話を聞かない
本当に自分腎臓壊すの?
本当に自分腎臓壊すの?
2022/05/17(火) 18:58:44.81ID:AIeMD8a90
運動してないなら必要ねえよ
2022/05/17(火) 18:58:56.83ID:BBHBSco+0
>>429
家トレが何を示してるのか知らんけど、うちはバーベルで一通り出来るからジムと変わらんよ
家トレが何を示してるのか知らんけど、うちはバーベルで一通り出来るからジムと変わらんよ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:58:59.45ID:0fGWhG1N0 ジム行った日はさけるチーズをもしゃもしゃ食う
2022/05/17(火) 18:59:09.62ID:N75TB2hx0
>>360
それ人間にはないのかな
それ人間にはないのかな
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:59:47.83ID:WSr33UAm0 >>427
トレーニング前に空腹感消すのにプロテイン入りウィダー飲んでたのは正解だったか
トレーニング前に空腹感消すのにプロテイン入りウィダー飲んでたのは正解だったか
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:59:53.33ID:2OhWWUh502022/05/17(火) 19:00:30.44ID:AIeMD8a90
スポーツ選手レベルなら必要事項だけど
軽い運動だけなら食事で十分だな
軽い運動だけなら食事で十分だな
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:00:37.37ID:vEwlXjj90 肝臓も腎臓も壊すかよ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:01:21.97ID:+lFC0jpO0 マッスル!マッスル!きんにくムキムキにな〜れ〜といいながらダンベルもってアームカール
2022/05/17(火) 19:01:22.72ID:VnF7wVw30
2022/05/17(火) 19:01:27.15ID:AXPTasg00
>>441
マジかー。気をつけよう。ありがとう
マジかー。気をつけよう。ありがとう
2022/05/17(火) 19:01:27.52ID:9F57XcRR0
2022/05/17(火) 19:02:03.27ID:M/6FgO2I0
甘味料たくさん入ってるでしょ
アレが丼くらい体に悪いのかは分からんけど
フレーバー有りと無しのを比べるとずいぶん重量に差があるからなんとなくドのくらい入ってるのかは分かるよね
アレが丼くらい体に悪いのかは分からんけど
フレーバー有りと無しのを比べるとずいぶん重量に差があるからなんとなくドのくらい入ってるのかは分かるよね
2022/05/17(火) 19:02:30.72ID:O/BmBywp0
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:03:01.79ID:ZmoD9qWc0 これはダイエットの役に立つか?
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:03:02.32ID:JB8t89fd0 プロテインなんか
いらねーだろ
ささみくって
ウエイトトレしろw
いらねーだろ
ささみくって
ウエイトトレしろw
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:03:38.78ID:2OhWWUh50453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:03:57.48ID:/6YyR2Y902022/05/17(火) 19:04:19.18ID:xRIAzgcY0
市営のジム通い始めてから、トレ後にコンビニのザバス飲んでるけど、アセスルファムkとスクラロース等の人工甘味料がヤバいらしいがどうなんだ?
2022/05/17(火) 19:04:23.22ID:og1uR2hM0
>>431
余ったタンパク質が脂肪に変わるのだけはきちんとエビデンスあるから
余ったタンパク質が脂肪に変わるのだけはきちんとエビデンスあるから
2022/05/17(火) 19:04:35.52ID:ZLo/S/TK0
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:04:48.54ID:ZmoD9qWc02022/05/17(火) 19:04:50.38ID:zlFBmezb0
アスリートになるんでも無かったら不要だよ
趣味でやってる素人がそのために甘味料ドバドバのプロテインや高タンパクの塩分塗れの缶詰とか食べるべきじゃない
常識的な食事で賄えるわ
趣味でやってる素人がそのために甘味料ドバドバのプロテインや高タンパクの塩分塗れの缶詰とか食べるべきじゃない
常識的な食事で賄えるわ
2022/05/17(火) 19:04:50.65ID:O/BmBywp0
>>450
ダイエットには関係ないよ
ダイエットには関係ないよ
2022/05/17(火) 19:05:18.75ID:qBV8zXHg0
2022/05/17(火) 19:05:19.10ID:xQgInZYG0
腎臓やられるってまじ?
2022/05/17(火) 19:05:26.23ID:og1uR2hM0
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:32.86ID:ZmoD9qWc0 >>459
やはりそうか…
やはりそうか…
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:54.85ID:2aVpRs/y0 鍛えても生まれつき本能的に筋肉を100%使える奴にようやく並ぶぐらい
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:05:57.98ID:2OhWWUh50 >>463
ダイエットには関係あるよ
ダイエットには関係あるよ
2022/05/17(火) 19:06:19.91ID:og1uR2hM0
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:06:43.84ID:m1gg5cDy0468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:08.31ID:ZmoD9qWc0 >>465
どっちだ。
どっちだ。
2022/05/17(火) 19:07:10.40ID:DUUjTXRR0
>>1
> そう話すのは滋賀県立大学の中井直也教授(運動栄養学)
こんな貧体の言うことに何の説得力も無い
https://www.usp.ac.jp/user/filer_public_thumbnails/filer_public/31/0f/310f2049-8aad-432a-8f9b-37ac8ff478a0/s-ren-wen-_zhong-jing-zhi-ye-8169.jpg__400x560_q85_subsampling-2_upscale.jpg
> そう話すのは滋賀県立大学の中井直也教授(運動栄養学)
こんな貧体の言うことに何の説得力も無い
https://www.usp.ac.jp/user/filer_public_thumbnails/filer_public/31/0f/310f2049-8aad-432a-8f9b-37ac8ff478a0/s-ren-wen-_zhong-jing-zhi-ye-8169.jpg__400x560_q85_subsampling-2_upscale.jpg
2022/05/17(火) 19:07:29.07ID:VnF7wVw30
2022/05/17(火) 19:07:39.70ID:jDBwotbc0
同じタンパク質とるなら、鶏胸肉のほうがコスパが良い
プロテインは調理の手間ヒマを金で買いたい人向け
プロテインは調理の手間ヒマを金で買いたい人向け
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:45.58ID:HEFTMZGh02022/05/17(火) 19:07:45.63ID:vBSltXpy0
タ!ト!バ!
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:07:47.57ID:Wy8TLP1m0 モテたいために筋トレしても殆ど無駄
女子にはモテないホモ野郎にはモテる
女子にはモテないホモ野郎にはモテる
475ぴーす
2022/05/17(火) 19:08:03.33ID:2+f3/S5A0 きな粉でいいだろ
2022/05/17(火) 19:08:41.88ID:V5E55fyb0
意外と知らないどころかプロテイン飲み初める前にザックリ学んで得た基礎知識ばかり
477ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:08:49.70ID:gOhNSeoe0 >>1
筋トレしてる人には常識的な内容では
筋トレしてる人には常識的な内容では
2022/05/17(火) 19:08:51.51ID:CLZQn5XS0
食が細くて通院中かつサッカーやってる息子にウェイトアップ目的で飲ませてる
2022/05/17(火) 19:08:55.62ID:nMr3ko840
中長期的に飲み続けた時の人工甘味料の影響がやばそうで飲むの止めちゃったな
無添加プレーンみたいなのにすりゃいいんだろうけどそこまでガチ勢でもないしそれなら食事から摂るし
無添加プレーンみたいなのにすりゃいいんだろうけどそこまでガチ勢でもないしそれなら食事から摂るし
2022/05/17(火) 19:08:57.07ID:RZH950uG0
>>36
とりささみ食えばいい
とりささみ食えばいい
2022/05/17(火) 19:09:24.22ID:O/BmBywp0
482ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:09:38.50ID:2OhWWUh502022/05/17(火) 19:09:41.04ID:qBV8zXHg0
484ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:09:52.38ID:Wy8TLP1m0 筋トレすると性欲が湧くから性欲減衰気味のおっさん達は筋トレするといいぞ
若い子らに比べて筋肉は圧倒的に付かないけどな
若い子らに比べて筋肉は圧倒的に付かないけどな
2022/05/17(火) 19:10:19.38ID:8fjEdv9U0
肉で摂取する場合、消化する時間あるので運動より前に食べとかないといけないって事は無い?、運動後でいいのかな?
2022/05/17(火) 19:11:02.06ID:RZH950uG0
>>468
健康的に痩せるなら筋肉は必要
健康的に痩せるなら筋肉は必要
487ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:11:11.34ID:wU1TuFMA0 >>471 鶏胸肉も続くとイヤになりやすいんだよね、調理法は多数あっても実際にはそこまでやれないからね
だからプロテインをごくっと飲んで終わりなら、そっちの方が楽っていう人も結構いるかもね
だからプロテインをごくっと飲んで終わりなら、そっちの方が楽っていう人も結構いるかもね
488ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:11:17.63ID:9dbStdG/0 食事の置換にプロテインが正解、かな?
2022/05/17(火) 19:11:20.99ID:IqwUq38q0
>>454
体や顔に湿疹、ニキビみたいなの出るならやめた方がいい
身体中アトピー帯状疱疹みたいなのまで悪化する
後はイボ痔とかありとあらゆる症状でる
完全に消えるまで(色素沈着はバッチリ残る)人工甘味料絶って1年かかった
体や顔に湿疹、ニキビみたいなの出るならやめた方がいい
身体中アトピー帯状疱疹みたいなのまで悪化する
後はイボ痔とかありとあらゆる症状でる
完全に消えるまで(色素沈着はバッチリ残る)人工甘味料絶って1年かかった
490ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:11:24.94ID:2OhWWUh50 ダイエット漫画でもたんぱく質が大事だって言ってる
http://upload.saloon.jp/src/up51584.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up51585.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up51584.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up51585.jpg
2022/05/17(火) 19:11:32.94ID:1pIcaB4s0
2022/05/17(火) 19:11:50.35ID:M/6FgO2I0
1日に肉を300g卵5個茹でて食ってるけど調子良いぞ
プロテインは朝イチで15gくらい500MLの水と一緒に飲んでるくらいだね
この他に米4合と野菜200gが1日の食事量よ
油物は避けてる
プロテインは朝イチで15gくらい500MLの水と一緒に飲んでるくらいだね
この他に米4合と野菜200gが1日の食事量よ
油物は避けてる
493ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:03.80ID:ZmoD9qWc0 レスをくれるのは良いが、意見割れ過ぎだろお前等…
まあ、このまま高野豆腐筋トレダイエットを続ける。
まあ、このまま高野豆腐筋トレダイエットを続ける。
2022/05/17(火) 19:12:05.05ID:ZLo/S/TK0
495ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:12:59.32ID:uN69xiOl0 マイプロテインを昔から買ってたけど値上がりが凄い
1,2年前は1kgで1000円ちょっとだったのが今では2000円くらいにまで上がってる
1,2年前は1kgで1000円ちょっとだったのが今では2000円くらいにまで上がってる
2022/05/17(火) 19:14:06.74ID:og1uR2hM0
>>491
そもそもお前はその知識をどこから得たの?
ジムか?プロテインメーカーのサイトか?ネットか?
体育大学の栄養学の教授の講演聞いたけど、普通の食事に卵やソーセージとか足すだけで充分って内容だったぞ
そもそもお前はその知識をどこから得たの?
ジムか?プロテインメーカーのサイトか?ネットか?
体育大学の栄養学の教授の講演聞いたけど、普通の食事に卵やソーセージとか足すだけで充分って内容だったぞ
2022/05/17(火) 19:14:11.48ID:qBV8zXHg0
2022/05/17(火) 19:14:30.29ID:5Y8uU8Si0
高齢の親に飲ませてみたいんだけどダメかな?
食が細くなってるから簡単にたんぱく質をとらせたいんだ。
食が細くなってるから簡単にたんぱく質をとらせたいんだ。
499ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:14:33.87ID:/6YyR2Y90500ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:01.27ID:wU1TuFMA0 >>492 身長・体重・体脂肪率は?
2022/05/17(火) 19:15:04.49ID:Mxp/zjym0
自衛隊員くらいの体ならプロテイン要らんやろ
プロテイン儲かるんだな
プロテイン儲かるんだな
2022/05/17(火) 19:15:06.33ID:SvGAobSR0
>>2
チョコ系が無難
チョコ系が無難
2022/05/17(火) 19:15:13.86ID:ZKefnGng0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)プロテインの正しい飲み方教えてください
(´・ω・`)プロテインの正しい飲み方教えてください
504ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:19.98ID:2OhWWUh502022/05/17(火) 19:15:21.81ID:og1uR2hM0
506ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:15:34.88ID:/Z8XyARc02022/05/17(火) 19:15:36.97ID:0exCMfaG0
胃もたれがきついから寝る前に50gしか飲めねえわ
2022/05/17(火) 19:16:20.45ID:kE8lDZAh0
プロテイン飲んで筋トレしてるビルダが、なんか酸っぱいにおいするんだが、何?体に悪いんじゃね?
2022/05/17(火) 19:16:32.93ID:0exCMfaG0
>>498
プロテインバーとかにしたほうがいい
プロテインバーとかにしたほうがいい
510ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:16:34.06ID:2OhWWUh502022/05/17(火) 19:17:00.81ID:og1uR2hM0
2022/05/17(火) 19:17:16.08ID:jLbU3wwv0
そもそも筋トレしようとしまいと成人で1日60グラムくらいのタンパク質摂らなきゃいけないんだろ?プロテイン飲まないで食事からだけでタンパク質60グラムって結構難しいし金かからね?
2022/05/17(火) 19:17:21.12ID:IQ9d+tC70
運動後の疲労回復に効くのは本当?
アミノ酸(アミノバイタル)は効かないって聞いたけど何が一番効果あるの?
トレーニングほどじゃないスポーツで
アミノ酸(アミノバイタル)は効かないって聞いたけど何が一番効果あるの?
トレーニングほどじゃないスポーツで
514ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:17:38.31ID:/6YyR2Y90 痩せるのに特別なことは必要ありません
特別なことを一生するつもりですか?
不健康ですよ?
特別なことを一生するつもりですか?
不健康ですよ?
515ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:17:59.80ID:2OhWWUh50 >>513
アリナミンかキューピーコーワゴールド
アリナミンかキューピーコーワゴールド
2022/05/17(火) 19:18:11.39ID:Mxp/zjym0
>>513
俺はフルーツビネガー白湯割
俺はフルーツビネガー白湯割
2022/05/17(火) 19:18:21.51ID:0exCMfaG0
>>494
肉100gで30g取れるから肉食にすればカンたンだろ
肉100gで30g取れるから肉食にすればカンたンだろ
2022/05/17(火) 19:18:33.63ID:nXPqIJyV0
2022/05/17(火) 19:19:39.89ID:1pIcaB4s0
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:20:01.04ID:/6YyR2Y90 >>513
その程度の疲労で特別なことをする必要はありません
その程度の疲労で特別なことをする必要はありません
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:20:12.48ID:Uf7PkeVM0 正しい知識で利用してるならいいんじゃね
そうじゃなさそうに見える人にはどうせ言っても分からんからほっとくのがいい
関係ないんだし
そうじゃなさそうに見える人にはどうせ言っても分からんからほっとくのがいい
関係ないんだし
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:20:52.05ID:WKRhfXot0523ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:20:58.85ID:dXHfpvkI0 アセK入ってるとなんでも不味くなる
割高になるかも知れないけど人工甘味料なしのも探せばあるよ
割高になるかも知れないけど人工甘味料なしのも探せばあるよ
2022/05/17(火) 19:21:16.02ID:qBV8zXHg0
>>497
冗談で書いたから真似すんなよ。
冗談で書いたから真似すんなよ。
2022/05/17(火) 19:21:37.38ID:0exCMfaG0
ションベンからたんぱく質が出るくらい取ってるやつはアホだと思うビルダーでもないがりヒョロパンピーの分際で
526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:21:40.11ID:WKRhfXot0 >>517
油も増えるのが難点な
油も増えるのが難点な
2022/05/17(火) 19:21:44.59ID:og1uR2hM0
2022/05/17(火) 19:21:57.41ID:0exCMfaG0
>>526
鶏肉茹でてろ
鶏肉茹でてろ
2022/05/17(火) 19:22:25.20ID:Mxp/zjym0
プレーン飲んどけば甘味料気にしなくていいしな
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:22:46.29ID:WKRhfXot02022/05/17(火) 19:23:27.46ID:1pIcaB4s0
532ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:23:33.48ID:/6YyR2Y90 普通の生活をしてれば太りません
太ってる人は食べすぎてるか動かなすぎです
簡単な公式です
普通に生活しろ
太ってる人は食べすぎてるか動かなすぎです
簡単な公式です
普通に生活しろ
2022/05/17(火) 19:23:59.35ID:p6M8UTCO0
プロテインって飲めば確かに筋肉が出来やすくなるんだろうけど飲まなくなったら直ぐに筋肉もそらだけ落ちやすくなりそうって感じがしてなんかイマイチ手が出せない
プロテインを飲まないで時間をかけた筋肉と、プロテインを飲んでなるべく早く仕上がった筋肉って、運動しなくなったら筋肉がおちるペースがどちらが早いかって研究結果とかないんだろうか?
プロテインを飲まないで時間をかけた筋肉と、プロテインを飲んでなるべく早く仕上がった筋肉って、運動しなくなったら筋肉がおちるペースがどちらが早いかって研究結果とかないんだろうか?
2022/05/17(火) 19:24:09.26ID:0exCMfaG0
>>530
肉茹でるのが面倒ならプロテインもお前は続かねえな
肉茹でるのが面倒ならプロテインもお前は続かねえな
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:24:16.74ID:WKRhfXot0 プロテイン以外でもタンパク質を摂る事は可能だよ
でも逆にプロテインで摂る事も可能
どっちでも好きな方選べ
でも逆にプロテインで摂る事も可能
どっちでも好きな方選べ
2022/05/17(火) 19:24:57.35ID:bi8e0q4X0
マイプロいいねww安くてww
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:25:04.56ID:WKRhfXot0 >>533
そんな効果はプロテインにはねーよw
そんな効果はプロテインにはねーよw
2022/05/17(火) 19:25:37.63ID:0exCMfaG0
>>536
いろんなたんぱく質取れそうだな
いろんなたんぱく質取れそうだな
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:26:26.84ID:JB8t89fd0 >>467
え?
え?
2022/05/17(火) 19:26:37.64ID:bi8e0q4X0
>>495
そーはゆーても、普通にショップで買ったら4,000円/kgやんか
そーはゆーても、普通にショップで買ったら4,000円/kgやんか
541ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:26:47.33ID:2OhWWUh50 2ヶ月で20㎏痩せる方法を教えてくれるダイエット漫画やで
読もう^^
http://upload.saloon.jp/src/up51588.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up51589.jpg
読もう^^
http://upload.saloon.jp/src/up51588.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up51589.jpg
2022/05/17(火) 19:27:03.65ID:Rd+M6iwF0
女性アスリートには、僕のプロテインを!さあ!さあ!さああああ!!!
2022/05/17(火) 19:27:18.39ID:72qc3k1g0
プロテインが飲みたくて筋トレしてる人も居そう
節制してるつもりがプロテイン粉末の甘味料の虜
節制してるつもりがプロテイン粉末の甘味料の虜
2022/05/17(火) 19:27:26.18ID:8tvJ2wtV0
まずデブはご飯は普通に食べて
お菓子食べるの止めろ
お菓子なしに慣れたら炭水化物少し減らせ
お菓子食べるの止めろ
お菓子なしに慣れたら炭水化物少し減らせ
2022/05/17(火) 19:27:26.88ID:HP10giuC0
>>470
日本だと細マッチョとかいうガリガリ体型が一番モテるからな
日本だと細マッチョとかいうガリガリ体型が一番モテるからな
2022/05/17(火) 19:27:29.09ID:z13Ncoxm0
>>480
それならプロテインでいいな
それならプロテインでいいな
547ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:27:37.84ID:b0RSt13e02022/05/17(火) 19:27:39.80ID:glArwkJ80
プロテイン不味いよね
プレーンの飲めばわかるけど
味あるのはほとんど人工甘味料だから体に悪そう
プレーンの飲めばわかるけど
味あるのはほとんど人工甘味料だから体に悪そう
2022/05/17(火) 19:27:41.21ID:0exCMfaG0
>>467
死んではないけど奇病にかかったバカが最近いたなあw
死んではないけど奇病にかかったバカが最近いたなあw
2022/05/17(火) 19:27:45.68ID:xq+WkPg10
551ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:27:51.92ID:hz8tA5S702022/05/17(火) 19:28:10.87ID:+tMeGVGn0
脂肪でもいいから足を太くする方法を教えてほしい
とにかく食えと言われて毎日4000~5000kcal食べてたら腹だけ出てきて餓鬼みたいな体型になってしまった
とにかく食えと言われて毎日4000~5000kcal食べてたら腹だけ出てきて餓鬼みたいな体型になってしまった
553ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:28:22.35ID:2OhWWUh50 たんぱく質欲しいなら
大豆食いまくればいいよ
大豆食いまくればいいよ
2022/05/17(火) 19:28:22.65ID:xq+WkPg10
>>480
プリン体たくさんだから通風になるぞそれ
プリン体たくさんだから通風になるぞそれ
2022/05/17(火) 19:29:32.75ID:38Qh4/eJ0
ちゃんとした食生活ができてない人だったら
タンパク質はプロテインとっとけばいいの
タンパク質はプロテインとっとけばいいの
2022/05/17(火) 19:29:44.29ID:taSfI3t00
初心者で時々
超回復と言ってサボり日挟んで
いるやつが時々いるが
それは使わないから筋肉から起きる
ただ遅発性筋肉痛だからなサボらなくて
いいぞ
休息が必要なのは
アスリートが追い込んで筋肉痛の
場合だからな、疲労骨折防止したり
超回復と言ってサボり日挟んで
いるやつが時々いるが
それは使わないから筋肉から起きる
ただ遅発性筋肉痛だからなサボらなくて
いいぞ
休息が必要なのは
アスリートが追い込んで筋肉痛の
場合だからな、疲労骨折防止したり
557ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:29:47.03ID:WKRhfXot0558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:29:55.35ID:b0RSt13e0 >>548
生卵でもいいよ
生卵でもいいよ
559ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:29:55.86ID:SVLE9De302022/05/17(火) 19:30:07.88ID:lH8H06NW0
筋肉つけたい普通のプロテインとウエイトも増加させたい用のプロテインとかあった気がする。
2022/05/17(火) 19:30:22.50ID:Rd+M6iwF0
562ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:30:28.00ID:/6YyR2Y90 >>556
普通の人にチートデイもいらないよな
普通の人にチートデイもいらないよな
2022/05/17(火) 19:30:49.02ID:AIeMD8a90
2022/05/17(火) 19:30:55.83ID:8tvJ2wtV0
>>560
炭水化物が混ざってるプロテインだな
炭水化物が混ざってるプロテインだな
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:31:07.56ID:2OhWWUh502022/05/17(火) 19:31:17.56ID:HP10giuC0
567ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:31:26.91ID:WKRhfXot02022/05/17(火) 19:31:37.00ID:kob0Hp0Y0
人口甘味料がヤバいらしい
2022/05/17(火) 19:31:59.54ID:+tMeGVGn0
570Fラン卒
2022/05/17(火) 19:32:09.67ID:Ohu+yg0/0 俺も筋トレやってるが、プロテインは飲まない
派。今までと変わらない油ものも平気で食う食
事でただ筋トレやってるだけ。脂肪?減った
ら、減ったで良いけど減らすつもり無い。
能力的に持久タイプやし、長所をダメ
にしたくないし。
派。今までと変わらない油ものも平気で食う食
事でただ筋トレやってるだけ。脂肪?減った
ら、減ったで良いけど減らすつもり無い。
能力的に持久タイプやし、長所をダメ
にしたくないし。
571ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:32:10.00ID:b0RSt13e0 >>559
持てるやつはプロテインよりもアナボリックステロイドだな美容系のクリニックで処方してる
持てるやつはプロテインよりもアナボリックステロイドだな美容系のクリニックで処方してる
2022/05/17(火) 19:32:20.68ID:BjoIz+gR0
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:32:41.71ID:iw7JVlCv0 >>7
なんでも過ぎたるは及ばざるがごとし
なんでも過ぎたるは及ばざるがごとし
2022/05/17(火) 19:33:28.19ID:AIeMD8a90
ググったら体重1キロあたり1.62gで十分なんだな
2022/05/17(火) 19:33:36.35ID:HP10giuC0
2022/05/17(火) 19:33:57.42ID:2OhWWUh50
577ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:33:57.93ID:WKRhfXot0 >>569
続けろ
やめといて無理とか言うのは嘘つきの言葉だと言ってるだろ
後自転車で脚を太くしたいなら10秒全力スプリントを10セットみたいなメニューやらないと太くならんぞ
ただ乗るだけでは太くも細くもならん
続けろ
やめといて無理とか言うのは嘘つきの言葉だと言ってるだろ
後自転車で脚を太くしたいなら10秒全力スプリントを10セットみたいなメニューやらないと太くならんぞ
ただ乗るだけでは太くも細くもならん
2022/05/17(火) 19:34:00.35ID:+tMeGVGn0
2022/05/17(火) 19:34:17.48ID:xNs3ppz+0
たんぱく質のサプリメントなんだから、食事で足りなければ飲めばいいし
足りているなら飲まんでええ
そんな単純な話なのに何で偉そうなんだ君たちは
足りているなら飲まんでええ
そんな単純な話なのに何で偉そうなんだ君たちは
2022/05/17(火) 19:34:27.54ID:rosn/3tb0
プロティンだけだと駄目
↑ 見るからに不自然な
タルマッチョ とか チビマッチョ が 出来上がる
筋肉トレーニング + プロティン ← お肉(鶏)とお野菜とかのがいいけど
↑ 見るからに不自然な
タルマッチョ とか チビマッチョ が 出来上がる
筋肉トレーニング + プロティン ← お肉(鶏)とお野菜とかのがいいけど
581ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:34:35.16ID:2LZByT780 男なら細マッチョ目指してもいつのまにかゴリマッチョ目指しちゃってるよな
2022/05/17(火) 19:34:59.35ID:Rd+M6iwF0
>>559
でもまあ、細マッチョ王子様をゲットするには、
頸動脈きゅっと〆て失神させ、細マッチョ王子様担いでトンズラするパワーを、
女も身に付けないと。
細マッチョ王子様をゲットするには、女もマッチョに成らなきゃなw
でもまあ、細マッチョ王子様をゲットするには、
頸動脈きゅっと〆て失神させ、細マッチョ王子様担いでトンズラするパワーを、
女も身に付けないと。
細マッチョ王子様をゲットするには、女もマッチョに成らなきゃなw
2022/05/17(火) 19:35:10.84ID:OqQqJvK40
あさタン
2022/05/17(火) 19:35:22.41ID:KQUZxdIK0
585ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:35:35.68ID:5D6mg8r+0 プロテインって何年ぐらい持つんだろ?
5年前に通販で買ったのが封を開けずにあるんだけど
5年前に通販で買ったのが封を開けずにあるんだけど
586女
2022/05/17(火) 19:35:36.54ID:4ltfmRl90 いつも思うけど、
何でカタカナで書くプロテインにみんな夢中なの??
プロテインってタンパク質の事だよね?
豆腐にも納豆にもお魚にもお肉にも普通に入ってるし。
会えて狙って食べるようなものとは私には思えないの。
何でカタカナで書くプロテインにみんな夢中なの??
プロテインってタンパク質の事だよね?
豆腐にも納豆にもお魚にもお肉にも普通に入ってるし。
会えて狙って食べるようなものとは私には思えないの。
2022/05/17(火) 19:36:19.28ID:AIeMD8a90
ステロイドユーザーが一日300gとか摂ってるけど
そりゃ早死にするわ
そりゃ早死にするわ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:36:25.78ID:2OhWWUh502022/05/17(火) 19:36:28.71ID:Mxp/zjym0
>>586
飲んで吸収できるから
飲んで吸収できるから
2022/05/17(火) 19:36:38.61ID:1pIcaB4s0
ID:og1uR2hM0 みたいな知識しか無い奴が肝臓ガーとか腎臓ガーとか言ってるの見ると本当笑える
591ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:36:44.44ID:xUTpCPSl0 >>586
手軽だからな
手軽だからな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:36:48.09ID:iJ/ND+730 結石ができたわ(´・ω・`)
2022/05/17(火) 19:36:59.93ID:4sAKy2Dw0
>>586
脂質など取り除かれてるから
脂質など取り除かれてるから
2022/05/17(火) 19:37:01.14ID:Rd+M6iwF0
>>576
わろたw そこまで堕ちてどーするんだ?たかがダイエットでwww
わろたw そこまで堕ちてどーするんだ?たかがダイエットでwww
2022/05/17(火) 19:37:12.17ID:jCVVx26R0
>>586
食物だけでタンパク質必要量取るのけっこう大変よ
食物だけでタンパク質必要量取るのけっこう大変よ
2022/05/17(火) 19:37:19.80ID:qBV8zXHg0
2022/05/17(火) 19:37:23.85ID:JEO4w72Z0
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:37:26.17ID:WKRhfXot02022/05/17(火) 19:37:49.53ID:jpcxyDp30
成分表示ちゃんと見る癖つけないと
朝プロテインだけで炭水化物取らないとかアカンよ
朝プロテインだけで炭水化物取らないとかアカンよ
2022/05/17(火) 19:37:53.08ID:1pIcaB4s0
>>584
腎臓に何かしら不安がある様なら医師に相談した上で利用を決めた方が良いかもね
腎臓に何かしら不安がある様なら医師に相談した上で利用を決めた方が良いかもね
2022/05/17(火) 19:38:15.32ID:EYEwRELl0
>>597
おじぃちゃん
おじぃちゃん
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:38:31.93ID:xkJUvxBC0 カーヴスの売上の半分が会員向けプロテインだもんなあ
2022/05/17(火) 19:38:45.49ID:jpcxyDp30
プロテイン買ったことも飲んだこともないキモいおっさんが知ったかしてID真っ赤にしてるのキモいwwwwwww
2022/05/17(火) 19:38:48.88ID:bGo4fxUc0
ダマになったやつの中がまだ粉々状態なのは飲んじゃダメということかと思った
607ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:38:58.69ID:B1MWXi7g0 >>355
練り物とか合成肉は粗悪品使われやすいから健康のために食べるのは愚策
練り物とか合成肉は粗悪品使われやすいから健康のために食べるのは愚策
2022/05/17(火) 19:39:07.76ID:bi8e0q4X0
>>564
混ぜとくべきじゃね?? 初心者用なら 別々にとるのはめんどくせえ
トレーニング直後の炭水化物は基本
混ぜとくべきじゃね?? 初心者用なら 別々にとるのはめんどくせえ
トレーニング直後の炭水化物は基本
609ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:39:31.79ID:WKRhfXot0610Fラン卒
2022/05/17(火) 19:39:46.16ID:Ohu+yg0/0 筋トレなんて真剣にやらんでも、手帳のTODO
リストに書き込んでこなしていけば、普通に
筋肉が成長してくるよね?
リストに書き込んでこなしていけば、普通に
筋肉が成長してくるよね?
2022/05/17(火) 19:40:26.28ID:qBV8zXHg0
2022/05/17(火) 19:41:01.64ID:9LN/DuAG0
>>597
ソイも独特の臭みがあるからホエイの方が好きかな
ソイも独特の臭みがあるからホエイの方が好きかな
2022/05/17(火) 19:41:25.08ID:KQUZxdIK0
>>601
そうだねサンクス
そうだねサンクス
614ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:41:44.40ID:WKRhfXot0 >>608
取りたい糖質の量とタンパク質の量のバランスが個人個人違うからな
ある人はタンパク50gと糖質50g摂りたいけど、別の人はタンパク50gだけ摂りたいかもしれん
別々に分けてそれぞれに合わせて調合する方がいろんな人に対応できる
取りたい糖質の量とタンパク質の量のバランスが個人個人違うからな
ある人はタンパク50gと糖質50g摂りたいけど、別の人はタンパク50gだけ摂りたいかもしれん
別々に分けてそれぞれに合わせて調合する方がいろんな人に対応できる
2022/05/17(火) 19:41:53.61ID:jCVVx26R0
>>609
わかる計算すんの面倒で同じメニュー続けたりするわw
わかる計算すんの面倒で同じメニュー続けたりするわw
616ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:42:01.20ID:xUTpCPSl0 腹筋ローラーで首の痛みが1ヶ月消えない
2022/05/17(火) 19:42:19.03ID:7AxsC9Zh0
2022/05/17(火) 19:42:49.25ID:RrD0zv3E0
2022/05/17(火) 19:42:58.50ID:TY5/+5i00
これが原因なのか飲みすぎで肌荒れたユーチューバーいたよなぁ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:43:17.77ID:WKRhfXot0621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:43:20.52ID:2OhWWUh50 >>619
そりゃステロイドだ
そりゃステロイドだ
2022/05/17(火) 19:43:33.74ID:jpcxyDp30
2022/05/17(火) 19:43:36.63ID:Rd+M6iwF0
2022/05/17(火) 19:43:40.32ID:jCVVx26R0
たんぱく質は髪にもいいぞ
2022/05/17(火) 19:43:40.91ID:X7bfY6lx0
そりゃ運動もしないで飲んでりゃカロリーオーバーだわな
ダイエット食と勘違いしてカロリーメイト大食いする馬鹿と一緒
ダイエット食と勘違いしてカロリーメイト大食いする馬鹿と一緒
2022/05/17(火) 19:43:41.28ID:qBV8zXHg0
627ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:44:20.01ID:Zmqp9Gxs0 肉作る為の素材が低カロリーなわけ無いがな・・・
2022/05/17(火) 19:44:22.68ID:3fYmIB5m0
常識的な範囲のトレーニングではわざわざプロテイン飲む必要ってあんま無いよね
食事からで充分補える
食事からで充分補える
629ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:44:27.10ID:2OhWWUh502022/05/17(火) 19:44:28.99ID:kGqIDq9U0
プロテインやってる人間ってDHMOとかもしょっちゅう摂ってそうなイメージがある
2022/05/17(火) 19:44:29.45ID:H9hFtAZ60
全然太れない俺は飲みすぎてもいい?174センチで52キロしかない。
2022/05/17(火) 19:44:47.67ID:jpcxyDp30
>>616
自分の身体なのになんで病院行かんの?
自分の身体なのになんで病院行かんの?
2022/05/17(火) 19:44:58.25ID:glArwkJ80
毎日プロテイン飲んで長生きしたひとなんかは聞いたこと無いが
長寿の人がステーキとか肉が好きなのはよく聞くな
噛むことや好きなものを食べたほうがいいかも
長寿の人がステーキとか肉が好きなのはよく聞くな
噛むことや好きなものを食べたほうがいいかも
634Fラン卒
2022/05/17(火) 19:45:02.80ID:Ohu+yg0/02022/05/17(火) 19:45:03.05ID:lPwWzo1R0
日本人は元々タンパク質不足
だからハゲる
だからハゲる
2022/05/17(火) 19:45:13.04ID:fbMLxuYD0
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:45:25.78ID:caAYT09+0 カップヌードルプロ食い続けてバッキバキになる!
2022/05/17(火) 19:46:23.88ID:7AxsC9Zh0
>>634
真剣にやってて草
真剣にやってて草
639ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:46:31.39ID:WKRhfXot02022/05/17(火) 19:46:51.40ID:jpcxyDp30
肩こりに悩んでる人は筋トレするといい
血の巡りが良くなればメンタルも良くなる
血の巡りが良くなればメンタルも良くなる
2022/05/17(火) 19:47:46.33ID:Raw1pQgT0
ソイプロテインとうのが良いと聞いて買ってきたが
正直不味くていっこうに減らない
正直不味くていっこうに減らない
642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:47:53.52ID:WKRhfXot0643ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:47:57.90ID:SVLE9De30 >>582
いや、それは…シャレにならん
知り合いが自衛隊員から聞いた話で、イケメン同期隊員狙いのちょいブサ女子隊員がイケメン酔い潰した後マジで担いでお持ち帰りしたらしい
周りはドン引きだったと
マッチョじゃない方が、細マッチョ王子様普通にゲット出来るわ
あんまり太ってないのは重要だとは思うが、痩せ過ぎもダメだしな
いや、それは…シャレにならん
知り合いが自衛隊員から聞いた話で、イケメン同期隊員狙いのちょいブサ女子隊員がイケメン酔い潰した後マジで担いでお持ち帰りしたらしい
周りはドン引きだったと
マッチョじゃない方が、細マッチョ王子様普通にゲット出来るわ
あんまり太ってないのは重要だとは思うが、痩せ過ぎもダメだしな
644ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:48:04.62ID:roLT37A10 正しい食事をしていればプロテインに限らずサプリメントは不要だな
過剰摂取は身体に負担をかけすぎる
過剰摂取は身体に負担をかけすぎる
2022/05/17(火) 19:48:14.22ID:J0iF0u7J0
162cm 164kgなんだけどどうすれば…
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:48:39.53ID:2OhWWUh50 つーか普通にプロテイン飲んでも太らねえだろ
2、300mlで80calぐらいだろ?
プロテインを水で割って飲んだら
コカコーラよりも低カロリーだぞ
牛乳とか豆乳で割れば太るだろうが
2、300mlで80calぐらいだろ?
プロテインを水で割って飲んだら
コカコーラよりも低カロリーだぞ
牛乳とか豆乳で割れば太るだろうが
2022/05/17(火) 19:48:44.78ID:zNYmJmwk0
こんな得体の知れない粉よく飲むな
バカじゃねーの
肉魚米野菜卵果物食うのが一番
バカじゃねーの
肉魚米野菜卵果物食うのが一番
2022/05/17(火) 19:48:46.33ID:qBV8zXHg0
>>421
私は米と即席麺と食パンを愛する一般人だぞ。
私は米と即席麺と食パンを愛する一般人だぞ。
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:48:51.57ID:N4zRHTeK0 てか、動け
つべこべ言ってねーで、運動しろよと
つべこべ言ってねーで、運動しろよと
650ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:49:01.49ID:7UbEz17X0 >>5
筋肉は嘘付かないという格言があってだな
筋肉は嘘付かないという格言があってだな
2022/05/17(火) 19:49:03.79ID:0exCMfaG0
>>645
ユーチューバーになれよw
ユーチューバーになれよw
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:49:28.84ID:WKRhfXot02022/05/17(火) 19:49:31.10ID:taSfI3t00
野球やってた奴は基礎体力あるぞ
だいたい何やらせてもこなせる
ちょっとウラヤマ
だいたい何やらせてもこなせる
ちょっとウラヤマ
2022/05/17(火) 19:50:16.00ID:IL92BKW50
できるだけリアルフードからタンパク質取って足りない分をパウダーやサプリで補うんだ
ビッグヒデが言っとった
ビッグヒデが言っとった
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:50:20.63ID:SVLE9De30656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:50:32.36ID:WKRhfXot02022/05/17(火) 19:51:15.44ID:kGqIDq9U0
2022/05/17(火) 19:51:17.95ID:RrD0zv3E0
>>500
165 65 体重計では12% とか出てる
165 65 体重計では12% とか出てる
2022/05/17(火) 19:51:39.19ID:TY5/+5i00
>>621
人工甘味料が原因だからプロテインかサプリだろ
人工甘味料が原因だからプロテインかサプリだろ
2022/05/17(火) 19:51:57.05ID:WC7Ne25u0
>>645
200kg目指すしか
200kg目指すしか
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:52:01.46ID:WKRhfXot02022/05/17(火) 19:52:29.37ID:6PnjL37m0
軽い気持ちで素人がガブガブ飲んでたら腎臓壊すぞ
2022/05/17(火) 19:52:54.12ID:GDiceyKN0
食事内容は トレーニングよりも重要ってボデイビルダーが言ってた
2022/05/17(火) 19:54:12.30ID:MkDNmN8N0
こないだドンキで20円で売ってるガムの味のプロテインがあったけどあれうまいのかな?
2022/05/17(火) 19:54:13.91ID:Rd+M6iwF0
2022/05/17(火) 19:54:25.76ID:4ZVV74Hs0
憂鬱さはタンパク質不足からのナントカホルモンの減少で
タンパク質の摂取で腸内環境が荒れるので乳酸菌が必要で
タンパク質の消化に酵素が必要だが加齢による酵素の減少があるので酵素メイン胃薬
ワイの社会復帰までの学び
タンパク質の摂取で腸内環境が荒れるので乳酸菌が必要で
タンパク質の消化に酵素が必要だが加齢による酵素の減少があるので酵素メイン胃薬
ワイの社会復帰までの学び
667ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:54:26.24ID:N4zRHTeK0 だいたい、ここで言われてるような内臓障害って
日に200gとか300gガブ飲みしてるようなアホのケースだろう
1日2、3回飲むぐらいの量で体調不良になるような奴は、普通の食事でも危ないっての
日に200gとか300gガブ飲みしてるようなアホのケースだろう
1日2、3回飲むぐらいの量で体調不良になるような奴は、普通の食事でも危ないっての
2022/05/17(火) 19:55:26.04ID:u2e6kjj30
味の素数十グラム摂るのはなんか問題ある?
2022/05/17(火) 19:55:33.54ID:JEO4w72Z0
>>603
お前より歳下だわ
お前より歳下だわ
2022/05/17(火) 19:56:05.84ID:Rd+M6iwF0
>>645
ほぼスクエアな体型なのか?
ほぼスクエアな体型なのか?
671Fラン卒
2022/05/17(火) 19:57:21.06ID:Ohu+yg0/0672ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:57:24.79ID:9LJ86Pr50 仕事で農作業して夜に腹筋ローラー50〜100回でプロテイン1杯飲んでるわ
なぜかプロテイン飲むと1時間くらいで小便したくなるんだよな
なぜかプロテイン飲むと1時間くらいで小便したくなるんだよな
2022/05/17(火) 19:57:28.96ID:Ah0/ZmuV0
豆腐食え
2022/05/17(火) 19:58:11.99ID:Bz+vUxeR0
コンビニ売ってるプロテインバーは大豆たんぱくが殆どなのに、どや食いしてるのを見ると草生えるわ
トレーニング時間の短いやつほどプロテインだけはしっかり飲むからな
小一時間程度ならプロテインなんか飲む必要無いぞ
トレーニング時間の短いやつほどプロテインだけはしっかり飲むからな
小一時間程度ならプロテインなんか飲む必要無いぞ
2022/05/17(火) 19:58:22.05ID:0exCMfaG0
>>672
ひざころ?
ひざころ?
2022/05/17(火) 19:58:34.47ID:Be5QvxcI0
時速6キロのウォーキング1時間程度でも
帰宅後プロテイン飲んだ方が良いのでしょうか
帰宅後プロテイン飲んだ方が良いのでしょうか
2022/05/17(火) 19:59:18.85ID:Rd+M6iwF0
>>663
プロの人はそりゃ大事だろw
一般人のダイエットは、運動が大事。
医者から運動してねなんて言われると、日本人は基本的に真面目だから、
ガチのハードなトレーニングやって、体ぶっ壊す中高年。
本末転倒だよw
プロの人はそりゃ大事だろw
一般人のダイエットは、運動が大事。
医者から運動してねなんて言われると、日本人は基本的に真面目だから、
ガチのハードなトレーニングやって、体ぶっ壊す中高年。
本末転倒だよw
2022/05/17(火) 20:00:21.79ID:IL92BKW50
腹筋なんてほぼ肥大しないのにプロテインいらねえだろ
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:00:29.17ID:iZlwawQo0 >>505
昔は電車も車も自転車もないから歩くのメインでも基本的な運動量が違うので、そもそもデブらない。子供の頃からそうだから体質が違った。
ちなみに、走る馬に乗るのもすげー体力つかう(歩く馬なら楽ちん)。
昔は電車も車も自転車もないから歩くのメインでも基本的な運動量が違うので、そもそもデブらない。子供の頃からそうだから体質が違った。
ちなみに、走る馬に乗るのもすげー体力つかう(歩く馬なら楽ちん)。
2022/05/17(火) 20:01:08.03ID:jpcxyDp30
睡眠も大事だから23時にはもう寝るように
2022/05/17(火) 20:01:20.51ID:oDVARr3a0
プロテイン飲むだけでムキムキになると思う奴なんていないだろと思うが世の中広いからなあ
2022/05/17(火) 20:01:35.57ID:4CgAuBGw0
紅茶キノコが一番いいらしいよ
2022/05/17(火) 20:02:12.52ID:taSfI3t00
きれいどころは仕事が楽な
本部中隊じゃね
しかしなぁ、
セルフとは言え教育隊と
同じ3000カロリーの食事を
陸曹に上がっても同じなのが問題
あらゴリラが出来上がるぞ
本部中隊じゃね
しかしなぁ、
セルフとは言え教育隊と
同じ3000カロリーの食事を
陸曹に上がっても同じなのが問題
あらゴリラが出来上がるぞ
2022/05/17(火) 20:02:49.46ID:UqFZyKHE0
牛乳に小麦のと一味唐辛子入れて飲むとヤバいよ、内緒な
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:03:09.68ID:9LJ86Pr502022/05/17(火) 20:03:37.37ID:vCE32XsM0
運動後のi摂取として飲んでる
ソイプロテインだけど腹持ちがいい
お菓子だと食べ過ぎるし、栄養補助系のバーはカロリー高めだし、そこまでの運動はしてない
ソイプロテインだけど腹持ちがいい
お菓子だと食べ過ぎるし、栄養補助系のバーはカロリー高めだし、そこまでの運動はしてない
687ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:05:18.33ID:N4zRHTeK02022/05/17(火) 20:06:49.70ID:iKzTxvYT0
本来プロテインなんて必要ないくらいの運動や筋トレしかしてない意識高い系が無駄に増えてるんでしょ?
2022/05/17(火) 20:07:13.22ID:snIiQn2S0
でも年寄りの転倒予防にプロテイン勧めてるよね
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:07:47.90ID:S9Uj/3eK0 素人はやめたほうがいい
卵で充分
卵で充分
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:08:09.26ID:JqGaiu450 ツナ食って水銀中毒になる奴がいるくらいだからな
少しくらい危機感持ったほうがいいぞ
明らかに内臓に負担かけてるからな
おしっこが甘い匂いするし
少しくらい危機感持ったほうがいいぞ
明らかに内臓に負担かけてるからな
おしっこが甘い匂いするし
2022/05/17(火) 20:09:03.67ID:IL92BKW50
マッチョになる目的で基本自重トレーニングならプロテインは不要だわな
2022/05/17(火) 20:09:09.99ID:sDEMDSV/0
筋トレはしてないけど実戦を想定したシャドウセックスを毎日朝と夜2回ずつやってるから
たんぱく質と亜鉛は多量に補給してる
たんぱく質と亜鉛は多量に補給してる
2022/05/17(火) 20:09:28.34ID:jpcxyDp30
2022/05/17(火) 20:09:58.03ID:4ZVV74Hs0
2022/05/17(火) 20:10:04.06ID:pSYOV1fJ0
タンパク質は筋肉だけじゃなくて体中のいろんな物の材料だからね
美肌とかにも効果あると思う
美肌とかにも効果あると思う
2022/05/17(火) 20:10:39.46ID:BYE/+jhm0
>>689
食が細くなった年寄りだと
もともとの筋肉維持も難しいから
補助としてオススメされてるだけじゃねぇの?
ふつうの食事を十分に摂ってるのに
それにプロテイン足したとこで
さて、なんの意味があるのか?って話で
食が細くなった年寄りだと
もともとの筋肉維持も難しいから
補助としてオススメされてるだけじゃねぇの?
ふつうの食事を十分に摂ってるのに
それにプロテイン足したとこで
さて、なんの意味があるのか?って話で
2022/05/17(火) 20:13:15.50ID:Rd+M6iwF0
699ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:13:22.37ID:oKYvWzQt0 大会に出るレベルでも無い限り
基本サプリメントなんか要らないだろ
騙されて買わされてるだけ
プロテインぐらいはともかくキリが無いわ
基本サプリメントなんか要らないだろ
騙されて買わされてるだけ
プロテインぐらいはともかくキリが無いわ
2022/05/17(火) 20:14:24.25ID:CWSO3MYH0
2022/05/17(火) 20:14:34.20ID:RrD0zv3E0
ちなみに酒は飲まない
2022/05/17(火) 20:14:55.24ID:yRon07as0
筋肉を増やしたいという意識のもとで飲むのはいいと思うけど、飲んだら痩せると思って飲んでる奴もいるのよな
2022/05/17(火) 20:15:47.82ID:XpjT6AmN0
そりゃ、運動量よりたんぱく質取ったら太るんでない?
2022/05/17(火) 20:15:48.72ID:WKRhfXot0
2022/05/17(火) 20:16:05.97ID:jpcxyDp30
五体満足の身体なのに意地でも運動しない人間おるのは理解に苦しむ
706ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:16:40.23ID:XhhZewOD0 とにかく屁ぇが臭いんじゃぁ
2022/05/17(火) 20:17:22.34ID:wsrhdF/h0
食事で必要なタンパク質摂れないやつは甘え
2022/05/17(火) 20:17:33.46ID:vCE32XsM0
高い金出してアミノ酸の奴飲んでるの 勿体ないよな
意味はなくはないけど、スタイル良くしたい、ダイエットしたい目的なら要らない
普通にカロリー管理と適度な運動だけで十分
意味はなくはないけど、スタイル良くしたい、ダイエットしたい目的なら要らない
普通にカロリー管理と適度な運動だけで十分
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:17:57.08ID:keZ5Mw5y0 プロテイン飲んでたんだけど辞めた
余計な添加物とか入ってんだろ?
あれが身体に悪そうだから飲みたくない
鶏肉とブロッコリー食ってりゃええ
余計な添加物とか入ってんだろ?
あれが身体に悪そうだから飲みたくない
鶏肉とブロッコリー食ってりゃええ
2022/05/17(火) 20:18:04.76ID:zGJw6/0+0
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:18:45.93ID:omgMFlGD0 普通に飯食えよwwwww
2022/05/17(火) 20:18:51.12ID:cO5ZM/kK0
>>293
プレーンの買ってシチューとかに使えばいいよ
プレーンの買ってシチューとかに使えばいいよ
2022/05/17(火) 20:19:43.22ID:WKRhfXot0
>>698
八分どこらか半分でええわ
とにかく1日3食お腹いっぱいってのが多すぎる
人間の胃は満腹に1回なったら丸一日食べなくてもいいぐらいの容量がある
それを1日に二度も三度もいっぱいにすりゃそりゃ太る
八分どこらか半分でええわ
とにかく1日3食お腹いっぱいってのが多すぎる
人間の胃は満腹に1回なったら丸一日食べなくてもいいぐらいの容量がある
それを1日に二度も三度もいっぱいにすりゃそりゃ太る
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:20:00.42ID:/BMVLjCm0 16時間断食にプロテイン飲んでる奴ってバカの極みだよ
内臓休めるための断食なのに負担かけてどうすんの?
広告に洗脳されすぎ
内臓休めるための断食なのに負担かけてどうすんの?
広告に洗脳されすぎ
2022/05/17(火) 20:20:35.23ID:IL92BKW50
普通に体重の2~3倍グラムタンパク質食事のみから取れるやつ尊敬するわ
2022/05/17(火) 20:21:29.52ID:LLkZCmKE0
717ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:22:17.94ID:GRjTBO3t0718ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:23:56.08ID:hZAgNhQF0 むっちゃ高くても体に悪くないプロテイン探せばあるだろ
面倒だから調べて俺に教えろ
面倒だから調べて俺に教えろ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:24:17.31ID:NtEiwoPp0 週2で筋トレ、週2で15kmのランニングとプロテイン生活を2年続けたら、体重が5キロ落ちて、体脂肪も激下がり、おまけに血圧も正常値になったし、やっぱプロテインハンパねー
酒もタバコも二郎もたまにいくけど、プロテインのおかげよ
酒もタバコも二郎もたまにいくけど、プロテインのおかげよ
2022/05/17(火) 20:24:55.12ID:XrjY/iZQ0
プロテインは健康食品メーカーのステマの影響が大きいし、
手早く成果を得たいという気持ちから信じる人が多い。
確かに多くの論文が示しているように
プロテイン摂取は筋肉増幅に効果があるに違いない。
ただプロテイン購入に費やした金額ほど期待した成果が出たのかというと眉唾ものだな。
手早く成果を得たいという気持ちから信じる人が多い。
確かに多くの論文が示しているように
プロテイン摂取は筋肉増幅に効果があるに違いない。
ただプロテイン購入に費やした金額ほど期待した成果が出たのかというと眉唾ものだな。
2022/05/17(火) 20:25:16.58ID:Rd+M6iwF0
>>713
腹モチ良くするには、少量を5~6回に分けて食べるのも良いんじゃね?
農業系の朝昼晩のライフスタイルから、1日3食って流れが出来たんだろうけれど、
無理に合わせず、自分のライフスタイルに合った食事回数で良いわな。
それが生活習慣に成るし。
腹モチ良くするには、少量を5~6回に分けて食べるのも良いんじゃね?
農業系の朝昼晩のライフスタイルから、1日3食って流れが出来たんだろうけれど、
無理に合わせず、自分のライフスタイルに合った食事回数で良いわな。
それが生活習慣に成るし。
2022/05/17(火) 20:25:18.16ID:MfDS5+6R0
三浦雄一郎の父、三浦敬三の特製ドリンクは最強
101歳まで現役スキーヤーだったからな
牛乳に黒ゴマ粉末、きな粉、てんさい糖、酢卵を混ぜたもの
酢卵は酢に生卵を漬けておくと殻が溶けるから全部混ぜる
高齢だからカルシウムの摂取を考えてたんだろうね
101歳まで現役スキーヤーだったからな
牛乳に黒ゴマ粉末、きな粉、てんさい糖、酢卵を混ぜたもの
酢卵は酢に生卵を漬けておくと殻が溶けるから全部混ぜる
高齢だからカルシウムの摂取を考えてたんだろうね
2022/05/17(火) 20:25:58.39ID:jpcxyDp30
>>17
この手のスレに必ずこの書き込みあるな
この手のスレに必ずこの書き込みあるな
2022/05/17(火) 20:26:05.05ID:98Izk5GH0
>>2
ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコ
少量の水でシェイクした後、少し牛乳入れると美味しい
スリムアップスリムシェイプコラーゲンインプロテインピーチ味
プレーンヨーグルトに混ぜて食べると美味しい
ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコ
少量の水でシェイクした後、少し牛乳入れると美味しい
スリムアップスリムシェイプコラーゲンインプロテインピーチ味
プレーンヨーグルトに混ぜて食べると美味しい
2022/05/17(火) 20:26:42.69ID:WKRhfXot0
>>718
別に安物でも問題ないわ
わざわざ毒を入れるようなコストかけるわけがないやん
大体1日何g食うつもりやねん
俺は朝食に30g
激しいトレーニングしたらその後に取るぐらいしか食わん
こんな少量で身体に害が出る物が入ってたら即座に問題になってるわw
別に安物でも問題ないわ
わざわざ毒を入れるようなコストかけるわけがないやん
大体1日何g食うつもりやねん
俺は朝食に30g
激しいトレーニングしたらその後に取るぐらいしか食わん
こんな少量で身体に害が出る物が入ってたら即座に問題になってるわw
2022/05/17(火) 20:27:21.72ID:4n9s+Vs10
たまにしか飲まないけど最初は少しお湯で溶かすの?
シェイカー使っても粉が下に固まる
(決まったプロテインはない)
シェイカー使っても粉が下に固まる
(決まったプロテインはない)
2022/05/17(火) 20:28:02.01ID:2m1rqHQI0
>>723
たいして筋トレもせずに体重の2倍とか真面目に摂取してるんじゃないの
たいして筋トレもせずに体重の2倍とか真面目に摂取してるんじゃないの
2022/05/17(火) 20:28:11.60ID:IL92BKW50
腎臓の数値が悪くなるのは当たり前なんだけどもってビッグヒデが言ってたわ
2022/05/17(火) 20:28:13.14ID:WKRhfXot0
>>726
固まってたらそのまま食うだけの話よw
固まってたらそのまま食うだけの話よw
2022/05/17(火) 20:28:19.60ID:GDiceyKN0
鶏の冷凍胸肉550gが安いから 時々食うわ
カットされてて食べやすい
カットされてて食べやすい
2022/05/17(火) 20:28:39.13ID:RrD0zv3E0
ここ何年も腹一杯になるまで食ったことがないねぇ
2022/05/17(火) 20:29:03.65ID:2m1rqHQI0
733ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:29:37.05ID:e4iljfQ102022/05/17(火) 20:29:44.96ID:4n9s+Vs10
735ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:30:52.81ID:N4zRHTeK0 あとプロテインを筋肉増強剤とか医薬品だと思ってる奴が多いんだよな
「たんぱく質」ですから、ただの栄養補助食品
「たんぱく質」ですから、ただの栄養補助食品
2022/05/17(火) 20:31:34.34ID:4n9s+Vs10
2022/05/17(火) 20:32:30.88ID:ZotrUa6y0
医者のyoutuberがプロテインは腎臓に悪いというのはデマと言ってるがどうだかね
2022/05/17(火) 20:33:53.16ID:I0fmCTAq0
プロテイン飲むようになってトイレがめっちゃ近くなったね
2022/05/17(火) 20:34:05.52ID:WKRhfXot0
2022/05/17(火) 20:34:38.98ID:8YpMeQAd0
>>737
それタンパク質は腎臓に悪いと言ってるのとおなじ
それタンパク質は腎臓に悪いと言ってるのとおなじ
2022/05/17(火) 20:35:31.72ID:nGSUCmDm0
>>5
ケツホリックホモロイド
ケツホリックホモロイド
2022/05/17(火) 20:36:16.61ID:NvvJb8HP0
プロテインを飲んだらフサフサになったくらいの効果がほしいよね
2022/05/17(火) 20:36:24.92ID:+mA34ViY0
>>726
プロテインを先に入れてない?
プロテインを先に入れてない?
2022/05/17(火) 20:36:34.93ID:WKRhfXot0
>>737
取りすぎは間違いなく悪いよ
そんなもんどんな食材でも一緒だけど
茹でた鶏肉だって毎日2kg食べてれば腎臓壊すよ
他の食材は常識的にそんなに大量に食えないから問題にならないが
プロテインは大量に取ることが可能だからな
取りすぎは間違いなく悪いよ
そんなもんどんな食材でも一緒だけど
茹でた鶏肉だって毎日2kg食べてれば腎臓壊すよ
他の食材は常識的にそんなに大量に食えないから問題にならないが
プロテインは大量に取ることが可能だからな
2022/05/17(火) 20:37:00.65ID:g22R2kjo0
朝食はグラノーラにプロテイン入れて食ってる
2022/05/17(火) 20:37:23.61ID:XrjY/iZQ0
2022/05/17(火) 20:38:41.74ID:jpcxyDp30
たんぱく質を一体何だと思ってるんだ…
2022/05/17(火) 20:39:43.46ID:XLgQpB4V0
食が細いので補助に週2回くらい飲んでる
2022/05/17(火) 20:40:24.28ID:1ZNE564w0
BBAになってから食べても太れなくてウェイトゲイナー飲んでるんだけどあんまり効果ないよ、太らない。
運動は嫌い、仕事の訪問看護で身体は動かしてる。ジムとか嫌いだし、何かいい方法ないかな?
運動は嫌い、仕事の訪問看護で身体は動かしてる。ジムとか嫌いだし、何かいい方法ないかな?
2022/05/17(火) 20:41:02.21ID:jpcxyDp30
>>490
いい漫画やん
いい漫画やん
2022/05/17(火) 20:41:07.85ID:rO5tv/z70
2022/05/17(火) 20:41:22.63ID:Rd+M6iwF0
>>741
やばそうなたんぱく質だな・・・
やばそうなたんぱく質だな・・・
2022/05/17(火) 20:41:40.10ID:+mA34ViY0
>>737
腎臓の専門医が言ってるの?
腎臓の専門医が言ってるの?
2022/05/17(火) 20:41:45.98ID:3q2pCewX0
俺は夜ご飯の代わりにプロテインを飲んでいるが、一年間で10Kg痩せたww
2022/05/17(火) 20:42:29.11ID:XrjY/iZQ0
しかしみんな何を目指しているんだ?
100m10秒で走りたいという具体的な目標があるのならまだしも、
取り敢えず筋トレしてます、プロテイン飲んでいます、みないな人ばかりで不思議だわ。
100m10秒で走りたいという具体的な目標があるのならまだしも、
取り敢えず筋トレしてます、プロテイン飲んでいます、みないな人ばかりで不思議だわ。
2022/05/17(火) 20:43:02.57ID:kpgiM6hV0
俺は酒飲みだからタンパク質大目に取ってるだけ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:43:04.16ID:SVLE9De30 >>746
肝臓が悪い人はウコンでも悪化することもあるからな
肝臓が悪い人はウコンでも悪化することもあるからな
2022/05/17(火) 20:43:38.09ID:We7xQYPS0
昼とか食欲ないからプロテイン飲んでたけど駄目なんかな
2022/05/17(火) 20:43:43.01ID:4n9s+Vs10
760ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:43:45.46ID:PVKtghxr0 鈴木さんとのとこのプロテイン、美味かったぞ。
アレ?名前何だったっけかな?
アレ?名前何だったっけかな?
2022/05/17(火) 20:43:51.63ID:IL92BKW50
俺には甥っ子と姪っ子と全力で遊ぶために筋肉が必要なんだ
2022/05/17(火) 20:44:12.62ID:jpcxyDp30
2022/05/17(火) 20:44:17.25ID:XrjY/iZQ0
>>749
日本語の勉強
日本語の勉強
764ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:44:27.18ID:xbGlLFEt0765ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:45:31.13ID:kpgiM6hV0 γ300あっても2日断酒してタンパク質大目に取れば2桁まで下がる
医師「お酒減らされました?」
俺「いつも通りですが」
医師「お酒減らされました?」
俺「いつも通りですが」
2022/05/17(火) 20:45:34.76ID:WKRhfXot0
一応軽く説明しとくか
たんぱく質を食べ過ぎると血中のアミノ酸が増える
これを体が消費するぐらいトレーニングしていれば問題ないけど、してない場合はこのアミノ酸を壊して捨てる
この時最終的には尿素の形になり、この尿素を捨てるために腎臓が頑張る
腎臓が頑張りすぎた結果悪くなる
この辺の説明をしないで、腎臓にいいとか悪いとか言ってる奴の言うことは聞く価値ないから無視していいよ
あと大部分の食べ過ぎた余剰たんぱく質は血液に吸収されることすらなく、そのままうんこになったり大腸菌の餌になる
だからよっぽどのことがない限り食べ過ぎになることもない
さらに言うとアミノ酸を壊してるのは肝臓だから当然肝臓にもダメージがある
厄介なのは等質カットダイエットしてるときな
からだはもうアミノ酸が欲しくないのに、カロリーのために無理やりアミノ酸を血液に取り込むことになる
こうなると腎臓がどうなっても知らん
たんぱく質を食べ過ぎると血中のアミノ酸が増える
これを体が消費するぐらいトレーニングしていれば問題ないけど、してない場合はこのアミノ酸を壊して捨てる
この時最終的には尿素の形になり、この尿素を捨てるために腎臓が頑張る
腎臓が頑張りすぎた結果悪くなる
この辺の説明をしないで、腎臓にいいとか悪いとか言ってる奴の言うことは聞く価値ないから無視していいよ
あと大部分の食べ過ぎた余剰たんぱく質は血液に吸収されることすらなく、そのままうんこになったり大腸菌の餌になる
だからよっぽどのことがない限り食べ過ぎになることもない
さらに言うとアミノ酸を壊してるのは肝臓だから当然肝臓にもダメージがある
厄介なのは等質カットダイエットしてるときな
からだはもうアミノ酸が欲しくないのに、カロリーのために無理やりアミノ酸を血液に取り込むことになる
こうなると腎臓がどうなっても知らん
2022/05/17(火) 20:46:08.13ID:3fVtfMV80
プロテインにも転売ヤーが居て幻滅w
768ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:46:24.70ID:Qk/3+9xi0 プロテインをぼろくそに言ってる人はじゃあ代わりに何を食ってるのか気になるところ
769ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:46:44.11ID:PVKtghxr0 あ、思い出した!ファインラボよ!
ファインラボのホエイプロテインが美味かった。
ファインラボのホエイプロテインが美味かった。
2022/05/17(火) 20:46:49.68ID:+mA34ViY0
771ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:47:10.77ID:qzmgNbVw0 運動ゼロの人間が筋トレ始めて、それと同時にプロテイン飲む奴多いけどアホすぎ
それで筋肉ついたらプロテインのおかげとか思うんだろうな
ボディビルダーになるわけでもないのにプロテインなんていらねーっての
それで筋肉ついたらプロテインのおかげとか思うんだろうな
ボディビルダーになるわけでもないのにプロテインなんていらねーっての
772ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:47:19.18ID:kpgiM6hV0 粉末プロテイン飲むのは採血がある日だけ
基本は食いもんで摂ってる
基本は食いもんで摂ってる
2022/05/17(火) 20:47:48.64ID:3fVtfMV80
>>726
俺は粉モンのプロテインならヨーグルトに混ぜて食べてるわ。
俺は粉モンのプロテインならヨーグルトに混ぜて食べてるわ。
2022/05/17(火) 20:48:26.78ID:vCE32XsM0
ぶっちゃけ竹輪で十分
775ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:48:37.08ID:kpgiM6hV0 筋肉貯金はトレーニング止めると減っちゃうからな
プロテイン代がもったいない
知識貯め込んだ方が人生豊かになるぜ?(言ってみたかっただけ)
プロテイン代がもったいない
知識貯め込んだ方が人生豊かになるぜ?(言ってみたかっただけ)
2022/05/17(火) 20:48:53.70ID:/sJqQA3k0
ボクの先っぽからもプロテイン出ます ><
2022/05/17(火) 20:49:00.26ID:WKRhfXot0
778ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:49:17.92ID:2OhWWUh502022/05/17(火) 20:49:21.00ID:mO3iiMdx0
>>9
一般人にも飲ませた方が量産効果が得られるとは思わない?
一般人にも飲ませた方が量産効果が得られるとは思わない?
2022/05/17(火) 20:49:41.53ID:ERk/rt1K0
わざわざ高い金出してまずいプロテイン買うぐらいなら肉食えよと思う
781ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:49:49.82ID:kpgiM6hV0 指導管理栄養士もビックリ
この食事内容で一切トレーニングしない
ただの酒飲み
この食事内容で一切トレーニングしない
ただの酒飲み
2022/05/17(火) 20:50:22.22ID:3q2pCewX0
>>764
飯を今までの半分とプロテインにすればトントンか、少し痩せるのに、両方フルで行くのは、デブ一直線だなwww
飯を今までの半分とプロテインにすればトントンか、少し痩せるのに、両方フルで行くのは、デブ一直線だなwww
2022/05/17(火) 20:51:52.46ID:KcpUm9y+0
2022/05/17(火) 20:52:29.04ID:ZotrUa6y0
>>288
高須クリニックの息子がプロテイン薦めてるけど
高須クリニックの息子がプロテイン薦めてるけど
2022/05/17(火) 20:53:23.75ID:WyTxNCzy0
>>739
本来豆や乳に入ってたはずの栄養素はどこへ行くの?
本来豆や乳に入ってたはずの栄養素はどこへ行くの?
786ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:53:25.86ID:kpgiM6hV0 ガッテンでやってたよ
朝飯抜くと筋肉減っちゃう
血中総タンパク濃度を維持しないと筋肉溶かすってこった
朝飯抜くと筋肉減っちゃう
血中総タンパク濃度を維持しないと筋肉溶かすってこった
2022/05/17(火) 20:53:54.12ID:hDsks7PO0
そうだね。
プロテインだね😊
プロテインだね😊
788ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:55:35.46ID:TDhjYLNw02022/05/17(火) 20:56:42.54ID:lqQTylxb0
力道山とか千代の富士とかノープロテインだよね?
2022/05/17(火) 20:56:46.86ID:uEL0iibF0
2022/05/17(火) 20:57:31.24ID:LKtPuwvB0
ホエイプロテイン不味いけど、酢とかレモン汁とかでかなり酸味付けると飲みやすくなるのでお試しあれ
希釈する酢ドリンクでも酸味足りなくて酢を足すぐらい酸っぱくする
希釈する酢ドリンクでも酸味足りなくて酢を足すぐらい酸っぱくする
2022/05/17(火) 20:58:25.26ID:8YpMeQAd0
>>791
ソイの方がマズイ気が
ソイの方がマズイ気が
2022/05/17(火) 20:58:53.55ID:EoEneZj90
プロテイン摂るなら大豆由来のソイプロテインのほうがいいぞ
ハゲ予防にもなるし
ハゲ予防にもなるし
794ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 20:59:40.19ID:De5COctk0 体重1グラムにつきたんぱく質が何グラムとかあるけど
俺みたいな体重145キロの奴はどうなるの?
計ったら除脂肪体重が90キロくらいだったけど骨とか内臓の重さも計算しなきゃ
ならないしいまいち分からん
俺みたいな体重145キロの奴はどうなるの?
計ったら除脂肪体重が90キロくらいだったけど骨とか内臓の重さも計算しなきゃ
ならないしいまいち分からん
2022/05/17(火) 20:59:46.89ID:WKRhfXot0
>>789
あいつらはプロテインどころかステロイドやってたと思うぞ・・・
千代の富士の早死に見て察した
今過去の映像見ると明らかに人間離れした筋肉してる
大体200㎏の小錦を持ち上げて土俵から出すとかさぁ、薬なしでできるわけないって
あいつらはプロテインどころかステロイドやってたと思うぞ・・・
千代の富士の早死に見て察した
今過去の映像見ると明らかに人間離れした筋肉してる
大体200㎏の小錦を持ち上げて土俵から出すとかさぁ、薬なしでできるわけないって
2022/05/17(火) 21:00:51.32ID:AXtEBjao0
2022/05/17(火) 21:01:56.81ID:LKtPuwvB0
>>755
単純に腹出た体型になりたくない
単純に腹出た体型になりたくない
2022/05/17(火) 21:02:39.32ID:/sJqQA3k0
>>755
プロテイン飲むと簡単に筋肉が付くと思ってるおっちょこちょい
プロテイン飲むと簡単に筋肉が付くと思ってるおっちょこちょい
2022/05/17(火) 21:03:35.12ID:/sJqQA3k0
>>788
世界レベルだと入賞も出来ないレベルなのに死んじゃうのはちょっとダサいかな
世界レベルだと入賞も出来ないレベルなのに死んじゃうのはちょっとダサいかな
2022/05/17(火) 21:04:54.38ID:/sJqQA3k0
2022/05/17(火) 21:05:17.10ID:gCAPe4Xc0
2022/05/17(火) 21:07:42.81ID:3fVtfMV80
>>793
イソフラボンの効果を舐めたらイカンよ。
イソフラボンの効果を舐めたらイカンよ。
2022/05/17(火) 21:08:24.88ID:tp7P6za+0
プロテインと言う単語をやめて
タンパク質の粉と言い換えればいい(´・ω・`)
タンパク質の粉と言い換えればいい(´・ω・`)
2022/05/17(火) 21:08:42.01ID:CtV2W8SS0
飲み過ぎるからだろw
筋トレの前と後に一杯ずつ飲めば十分
後は出来るだけ食品で摂れ サバ、卵、鶏ムネ、タラ 辺りが手頃だよ
筋トレの前と後に一杯ずつ飲めば十分
後は出来るだけ食品で摂れ サバ、卵、鶏ムネ、タラ 辺りが手頃だよ
2022/05/17(火) 21:09:14.16ID:8YpMeQAd0
>>780
プロテインより安くてカロリー低いもんはそうそうない。
プロテインより安くてカロリー低いもんはそうそうない。
2022/05/17(火) 21:09:31.66ID:vqihDLka0
肉の部位を考えず食事をしてる人は
これまで100%バランスの悪い食生活してた
これまで100%バランスの悪い食生活してた
2022/05/17(火) 21:10:04.98ID:kdyk/TGr0
>>780
何も知らんアホなのに偉そうだな
何も知らんアホなのに偉そうだな
808ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:10:08.04ID:+WO4QwH002022/05/17(火) 21:10:40.61ID:lqQTylxb0
2022/05/17(火) 21:11:54.08ID:ny2t8o4K0
寝る前と起き抜け1杯が大切って聞いた
2022/05/17(火) 21:14:43.16ID:o3dyQ6d30
健康目的じゃなく競技で勝つため、あるいは筋肉を見せびらかしたいってやつはプロテインもいいだろう
健康を維持したいなら普通にバランスのいい食事ってやつにまさるものはない
健康を維持したいなら普通にバランスのいい食事ってやつにまさるものはない
2022/05/17(火) 21:14:47.04ID:/sJqQA3k0
>>802
イソフラボンを大量に摂取し続けると認知症をリスクを高めるという記事がこの間出てたな
イソフラボンを大量に摂取し続けると認知症をリスクを高めるという記事がこの間出てたな
2022/05/17(火) 21:16:53.01ID:bi8e0q4X0
>>810
普通はトレーニング後30分以内じゃね??
普通はトレーニング後30分以内じゃね??
814ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:16:54.64ID:vIUl7ZDb0 死ぬまでやれるヨガとかのほうがいいなあ
筋トレとか続かんよ
筋トレとか続かんよ
2022/05/17(火) 21:17:26.05ID:o3dyQ6d30
個人の体質により、細身で長生きする者もいればぽっちゃりで長生きの者もいる
筋肉ムキムキの90歳というのは聞いたことがない
筋肉ムキムキの90歳というのは聞いたことがない
2022/05/17(火) 21:19:10.73ID:8YpMeQAd0
>>811
それがプロテインな訳だが
それがプロテインな訳だが
2022/05/17(火) 21:21:50.00ID:7QdoqqFs0
>>815
女性のほうが長生きってことを考えたら過剰な筋肉は必要ないんだよね
女性のほうが長生きってことを考えたら過剰な筋肉は必要ないんだよね
818ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:22:51.98ID:o/Ziv0I50 高い不味い吸収率悪いの3拍子が昔の粉
体を作りたかったら卵3個で十分
体を作りたかったら卵3個で十分
2022/05/17(火) 21:23:17.37ID:+y1sTQtj0
820ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:23:20.48ID:0R56MV9P0 >>35
美味しいけど高いよぉ
美味しいけど高いよぉ
2022/05/17(火) 21:23:38.89ID:ERk/rt1K0
オートミール食ったほうがいいんじゃない?
プロテインは飲みやすくするため人工甘味料やら余計なもの入ってるだろ
プロテインは飲みやすくするため人工甘味料やら余計なもの入ってるだろ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:24:38.43ID:/sQn9gpJ02022/05/17(火) 21:24:59.76ID:+y1sTQtj0
たんぱく質を肉から取ろうとしたら
キロ単位で食わなきゃいけなくてきついから
プロテインくぴくぴで補うってことよ
食えるビルダーなんかは
パンとミルクだけでやったやつもおるしな
キロ単位で食わなきゃいけなくてきついから
プロテインくぴくぴで補うってことよ
食えるビルダーなんかは
パンとミルクだけでやったやつもおるしな
2022/05/17(火) 21:25:14.79ID:fDOAqjkP0
>>778
タイトルは?
タイトルは?
2022/05/17(火) 21:25:53.69ID:t1jPnVQR0
>>204
あれ一度買ってみようみようと思いつつなかなか手が出せない
あれ一度買ってみようみようと思いつつなかなか手が出せない
2022/05/17(火) 21:26:03.72ID:+y1sTQtj0
827ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:26:28.28ID:Iakxmwby0 >>755
洋服をカッコ良く着たい
洋服をカッコ良く着たい
2022/05/17(火) 21:27:59.07ID:LO/cBG990
829ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:28:37.82ID:/BMVLjCm0 パーソナルトレーニングジムのサイトに飲み過ぎは肝臓腎臓に悪いので注意ってかいてある
2022/05/17(火) 21:31:51.35ID:rOheBJCa0
バランスの良い食事って簡単に言うけど
普通にハードル高いからな
普通の人がプロテイン無しにバランスが良い食事しようとするとストレス溜まりすぎる
ストレス溜めたら別の健康被害出るから意味ないし
普通にハードル高いからな
普通の人がプロテイン無しにバランスが良い食事しようとするとストレス溜まりすぎる
ストレス溜めたら別の健康被害出るから意味ないし
2022/05/17(火) 21:35:33.80ID:taSfI3t00
>>749
あれは成分表示見ると若干糖分
増やしてあるだけだった記憶が…
胃腸が弱ってないです?
消化と吸収を助ける補助が必要なら
毎食後にエビオスがおすすめ
下痢しやすい人は整腸剤
ビオフェルミンやミヤリサン錠とか
あと体重増加したいときは
重ね食いが良いよ
チキン+寿司の後にケーキとか
食後にお菓子とか
とにかく胃のサイズアップに
励みます
あれは成分表示見ると若干糖分
増やしてあるだけだった記憶が…
胃腸が弱ってないです?
消化と吸収を助ける補助が必要なら
毎食後にエビオスがおすすめ
下痢しやすい人は整腸剤
ビオフェルミンやミヤリサン錠とか
あと体重増加したいときは
重ね食いが良いよ
チキン+寿司の後にケーキとか
食後にお菓子とか
とにかく胃のサイズアップに
励みます
2022/05/17(火) 21:35:38.38ID:6wcYNpwj0
草食動物は食ってるのにムキムキなんだぜ
神様は不平等だよ
神様は不平等だよ
833ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:36:27.96ID:Ko5k8gv80 何でも摂りすぎはよろしくないって事ね
2022/05/17(火) 21:37:46.24ID:cO5ZM/kK0
2022/05/17(火) 21:40:25.17ID:nGSUCmDm0
>>752
ホモは体に良い
ホモは体に良い
2022/05/17(火) 21:41:27.35ID:9r5DcWmy0
>>8
あかんやろ
あかんやろ
837ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:42:00.87ID:eboyifGt0 デブはジム来る前にまず食べない努力をしろ
2022/05/17(火) 21:42:46.81ID:3slEmKpk0
一気に飲みすぎるのは経験上良くないね
牛乳250mlにタンパク質25g分のプロテインを飲んでたらニキビが胴体にもできた
この半分くらいを小分けにして飲むのがいい感じ
牛乳250mlにタンパク質25g分のプロテインを飲んでたらニキビが胴体にもできた
この半分くらいを小分けにして飲むのがいい感じ
2022/05/17(火) 21:43:29.69ID:qc/OJKm+0
>>835
市販の牛乳は大半がホモだな
市販の牛乳は大半がホモだな
2022/05/17(火) 21:43:31.32ID:+yFVgNK70
足だけもろに筋肉付いて砂時計みたいな体型になってるんだがw
2022/05/17(火) 21:45:07.78ID:oBjVeATd0
うるせえ!プロテイン!!
2022/05/17(火) 21:45:35.16ID:3fVtfMV80
プロテインブームって有るのか知らんけど昔Q10サプリ解禁なってメディア登場したときのまんさん共の猛りぶりには参ったことあったなぁw
2022/05/17(火) 21:45:43.11ID:I1hkkHVq0
自分で作れる蛋白分解酵素の範囲を超えた量の蛋白質摂取は無駄だし、消化管への負担や大腸でのウエルス菌などの増殖が増えるデメリットがある
844ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:45:45.19ID:y6ITEmtx0845ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:46:46.55ID:2OhWWUh50 >>824
超時空減量ブタ&ゴリラ
超時空減量ブタ&ゴリラ
2022/05/17(火) 21:48:10.42ID:hii0Izx60
2022/05/17(火) 21:49:03.54ID:e90IR8Mp0
運動とか全くしなくても
外食や惣菜系をよく摂ってる人が
半分でもプロテインに置き換えたら間違いなく健康になれるけどね
健康食なのは間違いない
外食や惣菜系をよく摂ってる人が
半分でもプロテインに置き換えたら間違いなく健康になれるけどね
健康食なのは間違いない
2022/05/17(火) 21:49:26.32ID:hii0Izx60
>>505
だから現代人はヒョロガリばっかりだろ
だから現代人はヒョロガリばっかりだろ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:50:51.75ID:/pZB2TKh0 肌胸肉がイイって言われてるけど、飽きやすいよね
だから不足分をプロテインで足すのもいいんじゃないの
だから不足分をプロテインで足すのもいいんじゃないの
2022/05/17(火) 21:50:53.05ID:woPCTJj/0
タンパク質の量足りてないから飲んでる
食事だけでタンパク質たりてるってすげえ尊敬する
食事だけでタンパク質たりてるってすげえ尊敬する
2022/05/17(火) 21:51:26.06ID:3fVtfMV80
個人的にプロテインは完全に補助食品だな。まず食事で「噛む」ことを痛感してる。
2022/05/17(火) 21:52:08.56ID:iHB2BtNY0
元々太っていってる奴が追加でプロテイン更に飲めばそりゃ太るわな
プロテイン飲む分間食を減らせるから意味があるわけで
そこを勘違いしたらいけない
プロテイン飲む分間食を減らせるから意味があるわけで
そこを勘違いしたらいけない
2022/05/17(火) 21:52:17.29ID:LKtPuwvB0
2022/05/17(火) 21:52:54.24ID:jpcxyDp30
>>814
ヨガすら続かんくせに
ヨガすら続かんくせに
2022/05/17(火) 21:53:19.93ID:LKtPuwvB0
>>843
俺はたんぱく質不足になると下痢になる体質
俺はたんぱく質不足になると下痢になる体質
2022/05/17(火) 21:54:58.66ID:jpcxyDp30
普通の食事というがその普通でたんぱく質足りてる人間がどれだけいるんだ
ほとんどの人間足りてないと思うけどな
ほとんどの人間足りてないと思うけどな
857ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:55:32.49ID:/pZB2TKh0 >>850 普通のメニューだと十分なタンパク質量を摂取しようとすると、カロリーオーバーになりやすいんだよね
2022/05/17(火) 21:56:54.29ID:nGSUCmDm0
>>839
違う、そうじゃない!そうだけどそうじゃない!
違う、そうじゃない!そうだけどそうじゃない!
2022/05/17(火) 21:56:54.45ID:Hd07heE90
サプリメントとかまったく効果ないと言われてるのに
プロテインも同じだろ
プロテインも同じだろ
860ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:57:12.81ID:oBiQAElr02022/05/17(火) 21:58:44.74ID:OUP4y+Ux0
>>2
今日の朝雑炊はこないだ作ったヨーグルト味噌で仕立てました
市販冷凍のホウレン草と小松菜、自家製冷凍の朝採れナメコ、最近安いミョウガを1個刻んで、ぷち豆腐とシラスと温泉卵
ヨーグルト味噌はいつもの味噌雑炊より深みが出てよかったです
タンパクは朝取って半日活動すりゃよろし
今日の朝雑炊はこないだ作ったヨーグルト味噌で仕立てました
市販冷凍のホウレン草と小松菜、自家製冷凍の朝採れナメコ、最近安いミョウガを1個刻んで、ぷち豆腐とシラスと温泉卵
ヨーグルト味噌はいつもの味噌雑炊より深みが出てよかったです
タンパクは朝取って半日活動すりゃよろし
2022/05/17(火) 21:59:26.41ID:QcAzD79/0
口開けば~だろって言うキチガイって一番キモい
863ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:00:00.10ID:ctoQ/idu0 バカ「プロテイン飲むと腎臓を壊す!」
厚生省「はあ?何言ってんだデブw」
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042630.pdf
タンパク質の耐容上限量は、タンパク質の過剰摂取により生じる健康障害を根拠に設定されなければならない。
しかし現時点では、タンパク質の耐容上限量を設定しうる明確な根拠となる報告は十分には見当たらない。
そこで、耐容上限量は設定しないこととした
厚生省「はあ?何言ってんだデブw」
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042630.pdf
タンパク質の耐容上限量は、タンパク質の過剰摂取により生じる健康障害を根拠に設定されなければならない。
しかし現時点では、タンパク質の耐容上限量を設定しうる明確な根拠となる報告は十分には見当たらない。
そこで、耐容上限量は設定しないこととした
2022/05/17(火) 22:01:46.12ID:wRqurMYW0
ここ見てたら5ちゃんって美意識低いガイジのキモジジイしかおらんのがよく分かるな 自分で調べようともしないし
よく生きてられるわ
よく生きてられるわ
865ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:02:43.07ID:iaSSdaNj0 プロテインは吸収の速さの為に飲むんじゃないのか?
2022/05/17(火) 22:03:38.33ID:OppV63cq0
>>2
ココヤ
ココヤ
2022/05/17(火) 22:04:50.60ID:C0jEOHQI0
年齢と共に体重増えていってるのに自分は若い頃からそんなに太ってないと思ってる奴が多い
間違いなく太ってるよ
間違いなく太ってるよ
2022/05/17(火) 22:07:21.35ID:eenNU2Ak0
体重増量用のプロテイン飲んだとか?
2022/05/17(火) 22:08:14.42ID:Cz5R+TT90
プロテイン30gずつ摂ってたんだが、ある日突然60gのとこで物凄い吐き気に襲われてストップ中
本当に健康良いのかこれ
本当に健康良いのかこれ
2022/05/17(火) 22:09:43.24ID:eenNU2Ak0
>>867
若い頃の服着れるからって安心してて、隠れ肥満とかいるみたいだね。若い頃筋肉だったところが脂肪に変わっててスリーサイズもさほど変化ないから気づきづらい。
若い頃の服着れるからって安心してて、隠れ肥満とかいるみたいだね。若い頃筋肉だったところが脂肪に変わっててスリーサイズもさほど変化ないから気づきづらい。
2022/05/17(火) 22:10:01.74ID:eECOiQXD0
必須アミノ酸でとれよ
『アミノ酸スコア』って言葉を理解すると吉
『アミノ酸スコア』って言葉を理解すると吉
2022/05/17(火) 22:10:11.04ID:n4zMweWE0
>>1
ザーメンプロテインがいいってさ
ザーメンプロテインがいいってさ
2022/05/17(火) 22:11:07.83ID:jdo1lem90
自分の体重に合うグラムで飲まないと意味ないぞ
あと運動や肉体労働して疲れて飲むならいいけど
精神的な疲れ(主にpc操作などの非運動作業)は飲むだけ無駄
あと運動や肉体労働して疲れて飲むならいいけど
精神的な疲れ(主にpc操作などの非運動作業)は飲むだけ無駄
2022/05/17(火) 22:11:19.30ID:Cz5R+TT90
つかプロテインって糞まずいから、その不快感で吐き気覚えたのかもしれない
ノンフレーバーのほうが良いかもしれん
ノンフレーバーのほうが良いかもしれん
2022/05/17(火) 22:11:57.69ID:rO5tv/z70
2022/05/17(火) 22:12:31.61ID:vqihDLka0
2022/05/17(火) 22:13:07.90ID:AuHBsRFf0
筋トレもプロテインも無意味って
最新の研究結果なのに
最新の研究結果なのに
2022/05/17(火) 22:13:17.20ID:Cz5R+TT90
879ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:13:18.52ID:tdZKHWcp0 筋肉隆々のボディービルダーや筋トレ上級者が高蛋白の食事について語っていると
どんなにカッコいい奴でもつい
「こいつ体臭とか屁とか口臭とか大便とかめちゃくちゃ臭いんだろうなあ」
としか思えず肝心のタンパク質話がちっとも入ってこない
どんなにカッコいい奴でもつい
「こいつ体臭とか屁とか口臭とか大便とかめちゃくちゃ臭いんだろうなあ」
としか思えず肝心のタンパク質話がちっとも入ってこない
2022/05/17(火) 22:14:45.20ID:Cz5R+TT90
881ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:14:51.00ID:WfV7gWqc0 デブがダイエットで飲んでたけど効果あんの
2022/05/17(火) 22:15:20.77ID:JnCw/CWn0
>>374
その専門家って糖質ダメ油と白ワインはいくらでも大丈夫とか言ってるあの変な医者だろ?
その専門家って糖質ダメ油と白ワインはいくらでも大丈夫とか言ってるあの変な医者だろ?
2022/05/17(火) 22:15:39.06ID:GMiLBpwi0
テキトーに飲んでたけど割と適正量だったわ。
2022/05/17(火) 22:16:47.82ID:j7UrGPhE0
>>879
だらしないの体してるとそんな惨めな事日々考えて自分を保つしかないのか
だらしないの体してるとそんな惨めな事日々考えて自分を保つしかないのか
2022/05/17(火) 22:17:17.02ID:ZsJW1Uwc0
ジム通いしてる上級国民や俳優やアスリートくらいのことしないと筋骨隆々にならないよ
2022/05/17(火) 22:17:51.47ID:vqihDLka0
2022/05/17(火) 22:17:58.35ID:1M+/o5Nl0
このスレ見てると筋トレするモチベが湧いてくるな
2022/05/17(火) 22:18:17.23ID:Kvec0Pk10
>>879
想像力豊かで笑うwww
想像力豊かで笑うwww
2022/05/17(火) 22:18:27.59ID:h/Wqw0FZ0
>>755
健康のために運動と食事に気を使うというのは当たり前のことだぞ
健康のために運動と食事に気を使うというのは当たり前のことだぞ
2022/05/17(火) 22:18:48.06ID:JnCw/CWn0
プロテイン1食でたんぱく質20gくらい
サバ缶より少ない
太ったり腎臓壊したりするほどの飲むのはアホ
サバ缶より少ない
太ったり腎臓壊したりするほどの飲むのはアホ
2022/05/17(火) 22:18:53.18ID:8YpMeQAd0
2022/05/17(火) 22:20:00.89ID:Cz5R+TT90
2022/05/17(火) 22:20:07.52ID:8YpMeQAd0
>>890
鯖缶なんて糖質や脂質の表示がアバウトすぎるだろ。
鯖缶なんて糖質や脂質の表示がアバウトすぎるだろ。
2022/05/17(火) 22:20:19.86ID:lqQTylxb0
>>890
死ぬまでサバ缶食っとけよ
死ぬまでサバ缶食っとけよ
2022/05/17(火) 22:22:47.00ID:JnCw/CWn0
2022/05/17(火) 22:24:17.90ID:q5UhXqNY0
筋トレそこそこにプロテインにマルトデキストリンがばがば入れて
飲んでるんでしょ
飲んでるんでしょ
897ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:24:39.95ID:2EUvBnq80 ダイエット本や特集はたくさんあるのに太りたいのに太れない人向けのコンテンツがないのはなぜ?食えばいいだろっていうけど下したり戻したりするんだよ。
2022/05/17(火) 22:24:41.63ID:rO5tv/z70
899ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:26:13.28ID:UIO25gPc0 一日のたんぱく質摂取量か少ない時だけ飲んでるわ
基本は食事で摂るようにしてる
基本は食事で摂るようにしてる
2022/05/17(火) 22:27:35.23ID:8YpMeQAd0
>>895
プロテインでもいいね。
プロテインでもいいね。
2022/05/17(火) 22:27:42.91ID:vqihDLka0
2022/05/17(火) 22:28:11.35ID:IL92BKW50
屁が臭いのは腸内環境が悪いわけだから乳酸菌とかで改善すればいいんだけどもってビッグヒデが言ってた
2022/05/17(火) 22:29:46.60ID:Rd+M6iwF0
904ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:31:11.01ID:ylCwT8Sx0 俺のおちんぽミルクをプロテインだと思い込ませる催眠術
2022/05/17(火) 22:31:12.23ID:JnCw/CWn0
2022/05/17(火) 22:31:20.53ID:h/Wqw0FZ0
>>899
賢い利用方法
賢い利用方法
2022/05/17(火) 22:32:02.72ID:ZsJW1Uwc0
ササミだな
908ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:33:15.07ID:xy1CLfds0 ササミとか脂身のないチキンとか食ってるイメージあるけど
ビルダーじゃなければ脂肪分気にせんでもええやろと
ビルダーじゃなければ脂肪分気にせんでもええやろと
2022/05/17(火) 22:33:27.26ID:Rd+M6iwF0
>>904
催眠術が決まると「うーん不味い!もう一本!」と2回戦始まるw
催眠術が決まると「うーん不味い!もう一本!」と2回戦始まるw
2022/05/17(火) 22:34:04.06ID:taSfI3t00
栄誉補助の観点から考えて
知る人ぞ知る
ビスコ最高説
これマジだからな
知る人ぞ知る
ビスコ最高説
これマジだからな
2022/05/17(火) 22:34:23.44ID:8YpMeQAd0
プロテイン=危ない筋肉増強剤 ×
プロテイン=肥満解消剤 ×
プロテイン=高タンパクの食事 〇
プロテイン=肥満解消剤 ×
プロテイン=高タンパクの食事 〇
912ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:34:54.72ID:yGiuekQj0 俺は1982年から飲んでるけど
あの様な加工食品はほどほどにって感じ
あの様な加工食品はほどほどにって感じ
2022/05/17(火) 22:37:10.62ID:e1/fKX0L0
一ドル80円とかの時に安く売ってたから初めてプロテイン買ったけど飲むのつーか作るのが面倒くさくなってすぐ止めた
914ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:41:57.55ID:Qk/3+9xi0 >>755
ハゲとチビはどうにもならないがデブだけは自分の努力次第でどうにでも変わるからな。
2年くらい筋トレしてバキバキとまではいかないがそこそこ筋肉質で腹筋も割れてくると元のだらしない身体に戻りたくなくなって自然と食い物とかに気を遣うようになった
ハゲとチビはどうにもならないがデブだけは自分の努力次第でどうにでも変わるからな。
2年くらい筋トレしてバキバキとまではいかないがそこそこ筋肉質で腹筋も割れてくると元のだらしない身体に戻りたくなくなって自然と食い物とかに気を遣うようになった
2022/05/17(火) 22:44:19.97ID:CtV2W8SS0
>>908
脂肪はホルモンの材料になるから絞り期のビルダーでもなければちゃんと摂る必要あるね
脂肪はホルモンの材料になるから絞り期のビルダーでもなければちゃんと摂る必要あるね
916ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:45:04.36ID:CmYkIOhB0 >>34
学校の家庭科教師が全国的に嘘を教えていたのだよな
肉や魚は水分と脂質で80%くらいなのでタンパク50gと言われたらその5倍程度は必要になる
だが学校で肉は1日50gでいいと教えてた
ただし副読本には肉一食分でこれくらいって正しい数字書いてはあったけどな
ステーキ1枚で12グラムとそんな感じで
学校の家庭科教師が全国的に嘘を教えていたのだよな
肉や魚は水分と脂質で80%くらいなのでタンパク50gと言われたらその5倍程度は必要になる
だが学校で肉は1日50gでいいと教えてた
ただし副読本には肉一食分でこれくらいって正しい数字書いてはあったけどな
ステーキ1枚で12グラムとそんな感じで
2022/05/17(火) 22:48:03.46ID:3w+zzX6C0
緊急事態だ皆集まってくれ。
容疑者は身長190金髪筋肉ムキムキマッチョマンの変態野郎だ。
容疑者は身長190金髪筋肉ムキムキマッチョマンの変態野郎だ。
918ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:52:04.81ID:WlfP/giR0 YouTube見るといろんな人があれいいこれいいいってるから情報に踊らされてる感がある(・Д・)
2022/05/17(火) 22:52:51.80ID:MbNInfCe0
タンパク質ダイエットって嘘なん?(´・ω・`)
過剰に摂取したタンパク質は肝臓で脂肪に変わります。食事で十分にとれているのに、さらにプロテインを飲むと太ってしまうのです」
過剰に摂取したタンパク質は肝臓で脂肪に変わります。食事で十分にとれているのに、さらにプロテインを飲むと太ってしまうのです」
2022/05/17(火) 22:53:09.90ID:2QNgIEE50
最近はプロテインやめてオートミールにしたわ
プロテインもたまに飲むけど
プロテインもたまに飲むけど
2022/05/17(火) 22:53:37.12ID:2QNgIEE50
>>919
なんでも食い過ぎたらダメに決まってんだろ
なんでも食い過ぎたらダメに決まってんだろ
2022/05/17(火) 22:54:33.46ID:tKA+0Tlp0
スレ見てたら40歳以上の男性の半数がメタボなのも分かるな
日本人って食の安全は異常に気にする癖に栄養成分に関して無頓着な奴が多い
デブになるべくしてデブになっている
日本人って食の安全は異常に気にする癖に栄養成分に関して無頓着な奴が多い
デブになるべくしてデブになっている
2022/05/17(火) 22:55:00.44ID:RhnDibky0
マジかよいつの間にかプロテインなんかがブームになっていたの!?
プロテインなんて脂肪を付けないでタンパク質だけを摂りたい人が飲むものだぞ皆そんなにいいスタイルになりたいのかよ
プロテインなんて脂肪を付けないでタンパク質だけを摂りたい人が飲むものだぞ皆そんなにいいスタイルになりたいのかよ
2022/05/17(火) 22:57:32.66ID:y7zkgUEi0
>>489
ありがとう。今のところ大丈夫だけど、怖いね人口甘味料
ありがとう。今のところ大丈夫だけど、怖いね人口甘味料
2022/05/17(火) 22:57:33.33ID:I24151BW0
>>923
むしろ出来るだけ食べたいもの食べて普通に生きるのにもプロテインは有用なんですが
むしろ出来るだけ食べたいもの食べて普通に生きるのにもプロテインは有用なんですが
2022/05/17(火) 22:57:39.31ID:Rd+M6iwF0
>>916
単品偏食だとたんぱく質は足りていないが、
米喰ったり、みそ汁の豆腐食ったりして、トータルじゃたんぱく質は足りてるだろw
ステーキの日は、生野菜付いてご飯、味噌汁、副菜、濃縮還元ジュース一杯ってな構成。
体重が60kgの人は60g/日目標と国の推奨があるが、植物性たんぱく質もあるんで、
普通の食事してりゃ、目標摂取量はクリアできてるんじゃね?
単品偏食だとたんぱく質は足りていないが、
米喰ったり、みそ汁の豆腐食ったりして、トータルじゃたんぱく質は足りてるだろw
ステーキの日は、生野菜付いてご飯、味噌汁、副菜、濃縮還元ジュース一杯ってな構成。
体重が60kgの人は60g/日目標と国の推奨があるが、植物性たんぱく質もあるんで、
普通の食事してりゃ、目標摂取量はクリアできてるんじゃね?
2022/05/17(火) 23:02:28.37ID:MsLYnkh10
普通に食べると食べすぎになると思う
2022/05/17(火) 23:03:58.67ID:mAQAR25P0
一回、数日分自分の食事と量をメモしてネットでその食事の栄養を調べてみるとよい
炭水化物と脂質のとりすぎだから
後大抵ご飯(特にどんぶり系)のバランスの悪さにひく
炭水化物と脂質のとりすぎだから
後大抵ご飯(特にどんぶり系)のバランスの悪さにひく
2022/05/17(火) 23:06:58.22ID:2m1rqHQI0
2022/05/17(火) 23:08:54.15ID:CYgeVgdN0
普通に食事で補えばいいのにわけわからんもんを摂取して病気になるとか
2022/05/17(火) 23:09:43.71ID:UsLmdKgU0
プロテインよりもコンビニ食品の塩分もヤバい
特にパン系とパスタ
ペペロンチーノ大盛りなんか11gとか…
そりゃあ腎不全も増えるわ
特にパン系とパスタ
ペペロンチーノ大盛りなんか11gとか…
そりゃあ腎不全も増えるわ
2022/05/17(火) 23:11:15.94ID:JnCw/CWn0
カップラポテチストゼロだったらプロテインのんで寝た方がいい
2022/05/17(火) 23:11:51.28ID:x7K2FSP60
まあプロテインとか高いし、そのうえ食にも気をつけて糖質制限や無添加・有機にこだわりだすと、貧乏人には不釣り合いなことやってるなと実感するけどね
+αで必須アミノ酸やサプリメントとか購入したりゴールドジムとか行きだしたりすると、経済的に疲弊することになる
だから諦めてる人多いんじゃないかな
それなら安くて旨いものを食って、デブで良いやみたいな
+αで必須アミノ酸やサプリメントとか購入したりゴールドジムとか行きだしたりすると、経済的に疲弊することになる
だから諦めてる人多いんじゃないかな
それなら安くて旨いものを食って、デブで良いやみたいな
2022/05/17(火) 23:12:51.29ID:RhnDibky0
>>925
勿論俺の言っているプロテインはタンパク質全般の事ではなくてトレーニー御用達の粉末プロテインの事ね
俺も粉末プロテインを食事メニューに入れてガチっていた時は体脂肪率が低くて筋肉質ないい体形をしていたよ
今は全くプロテインを摂っていなくて雑に食事をしているせいでおでんくんに体形が近付いてきていて焦っているわ(笑)
勿論俺の言っているプロテインはタンパク質全般の事ではなくてトレーニー御用達の粉末プロテインの事ね
俺も粉末プロテインを食事メニューに入れてガチっていた時は体脂肪率が低くて筋肉質ないい体形をしていたよ
今は全くプロテインを摂っていなくて雑に食事をしているせいでおでんくんに体形が近付いてきていて焦っているわ(笑)
2022/05/17(火) 23:13:23.11ID:8aTfs3oh0
>>7
たぶんメーカー推奨の数倍飲んでたんじゃないかなあ
たぶんメーカー推奨の数倍飲んでたんじゃないかなあ
2022/05/17(火) 23:14:50.95ID:mO99CT1L0
プロテインの人工甘味料問題にしてる奴いるけど同じだけの甘さの砂糖とったら砂糖の方が圧倒的に人体に悪影響あるぞ
2022/05/17(火) 23:15:31.23ID:ihG5W3SQ0
飯だけで筋肉つく
プロテインとサプリ飲んでたときのほうが、ショボかった
プロテインとサプリ飲んでたときのほうが、ショボかった
2022/05/17(火) 23:17:06.51ID:8YpMeQAd0
>>933
プロテインが高いのではなくてタンパク質が高くて糖質が安いの。
プロテインが高いのではなくてタンパク質が高くて糖質が安いの。
2022/05/17(火) 23:18:18.47ID:x7K2FSP60
2022/05/17(火) 23:19:18.54ID:RhnDibky0
粉末プロテインを混ぜるシェイカーはひっくり返してそこを掌底打ちでバンバン叩きながら混ぜるといいぞ!
俺は掌底打ち混ぜと呼んでいた
これをやるとあっという間に底に溜まっていたプロテイン粉末が牛乳に混ざって便利なんだよ
俺は掌底打ち混ぜと呼んでいた
これをやるとあっという間に底に溜まっていたプロテイン粉末が牛乳に混ざって便利なんだよ
2022/05/17(火) 23:20:19.94ID:x7K2FSP60
>>938
まあたんぱく質でもたまごとか安いし、ゆでたまごとか持ち歩いて会社の休憩時間にでも摂れば良いとは思うけどね
まあたんぱく質でもたまごとか安いし、ゆでたまごとか持ち歩いて会社の休憩時間にでも摂れば良いとは思うけどね
2022/05/17(火) 23:23:48.06ID:vqihDLka0
>>939
それも含めた健康被害として考えてということでは
それも含めた健康被害として考えてということでは
2022/05/17(火) 23:26:28.53ID:8YpMeQAd0
2022/05/17(火) 23:26:35.64ID:3w+zzX6C0
ボディビルダーがダイエットを語る動画多いけど、
聞くに値しないよ。
そもそも奴ら異常な重量の高負荷筋トレが当たり前だし、
食事もたんぱく質特化で健康的とは言えない。
人間の体を魔改造してるボディビルの言うことなんて真に受けちゃいけない。
聞くに値しないよ。
そもそも奴ら異常な重量の高負荷筋トレが当たり前だし、
食事もたんぱく質特化で健康的とは言えない。
人間の体を魔改造してるボディビルの言うことなんて真に受けちゃいけない。
2022/05/17(火) 23:27:43.98ID:JnCw/CWn0
>>940
いいやつは水入れればもう溶けるよ
いいやつは水入れればもう溶けるよ
2022/05/17(火) 23:28:20.56ID:RhnDibky0
2022/05/17(火) 23:31:38.88ID:RhnDibky0
>>945
レスどうも俺が飲んでいた時のは古い商品だったから役に立たない知識だったかもな
でも俺は昔でも明らかに無理して小さめのシェイカーに大量にプロテイン粉末をぶち込んでいて混ざりにくかったからさっき言ったようなやり方をしていた
最新のプロテイン粉末を今度買って試してみるわ
レスどうも俺が飲んでいた時のは古い商品だったから役に立たない知識だったかもな
でも俺は昔でも明らかに無理して小さめのシェイカーに大量にプロテイン粉末をぶち込んでいて混ざりにくかったからさっき言ったようなやり方をしていた
最新のプロテイン粉末を今度買って試してみるわ
2022/05/17(火) 23:31:42.18ID:Y9mWoXxf0
栄養成分表示見る癖つけたら菓子パンとか食わなくなるから
ヤマザキの薄皮つぶあんパンは別 アレはとても良い
ヤマザキの薄皮つぶあんパンは別 アレはとても良い
2022/05/17(火) 23:31:52.37ID:S3wLBn/80
まず普通の食事をしろ
それで大体足りる
それで大体足りる
2022/05/17(火) 23:32:36.08ID:x7K2FSP60
2022/05/17(火) 23:33:11.12ID:jpcxyDp30
>>949
普通って何?君の普通と人の普通は違うんだわ
普通って何?君の普通と人の普通は違うんだわ
2022/05/17(火) 23:34:36.03ID:UZZDOsxr0
ID:x7K2FSP60
キモイおっさん
キモイおっさん
953ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:36:49.41ID:v1lGMl9S0 あー突然ミロが飲みたくなった
あれうめーんだよな
ココアの風味っつーかもっと香り高いカンジがよー
何十年も飲んでねー
あれうめーんだよな
ココアの風味っつーかもっと香り高いカンジがよー
何十年も飲んでねー
2022/05/17(火) 23:37:29.62ID:8YpMeQAd0
>>950
卵はその代表格だろうにw
卵はその代表格だろうにw
2022/05/17(火) 23:38:25.76ID:JnCw/CWn0
プロテイン飲むと屁が出るっていう人いるけど
飲みすぎじゃねえか?
飲みすぎじゃねえか?
956ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:42:46.31ID:JQnTsOrg0 栄養学リテラシーが全然ないシロウトの人たちがプロテン変な飲み方したり炭水化物抜きしたりするから心配でしゃーない
2022/05/17(火) 23:44:41.52ID:hbVLFij10
楽しようとするから
958ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:52:00.65ID:I9OToo3p0 タンパク質の摂りすぎで筋肉溶けた奴いたよな
ちゃんとプロテインとかタンパク質を沢山撮っていい身体か調べてからやった方がいいぞ
ちゃんとプロテインとかタンパク質を沢山撮っていい身体か調べてからやった方がいいぞ
2022/05/17(火) 23:52:36.43ID:2i5iXVDH0
プロテインはトレ後のみ、それ以外は飲むの辞めた俺がいる
健診でいつも尿素窒素が高くて腎臓気を付けなさいと言われたから
タンパク質取り過ぎてるならそれが原因だと言われたがトレ後しか飲まないようにしてるのに今でもまだ高いから腎臓悪くなったかもしれん
健診でいつも尿素窒素が高くて腎臓気を付けなさいと言われたから
タンパク質取り過ぎてるならそれが原因だと言われたがトレ後しか飲まないようにしてるのに今でもまだ高いから腎臓悪くなったかもしれん
960ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:53:37.97ID:pThidpza0 >>2
栗の花の匂いのカルピス味
栗の花の匂いのカルピス味
961ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:53:39.41ID:/pZB2TKh0 >>956 糖質制限は体重落ちるのも確かだよ
でも本当に筋肉をつけたいなどなら糖質はタンパクと共に不可欠ではあるね
でも本当に筋肉をつけたいなどなら糖質はタンパクと共に不可欠ではあるね
2022/05/17(火) 23:55:34.08ID:5YBW+oB50
普通の食事してればタンパク質は不足しない
それなのに普通の食事から取るタンパク質を0gとして計算してタンパク質を1日に60gも摂る知的障害者もいるからなぁ
それなのに普通の食事から取るタンパク質を0gとして計算してタンパク質を1日に60gも摂る知的障害者もいるからなぁ
963ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:02:35.70ID:cZk1vGA30 普通の食事じゃたんぱく質は足りんよ
けっこう腹膨れるから食事前飲めば結果的にカロリー摂取量減るから健康になれるぞ
けっこう腹膨れるから食事前飲めば結果的にカロリー摂取量減るから健康になれるぞ
964ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:05:05.53ID:Fn4kUk1b0 >>5
風刺好きw
風刺好きw
965ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:05:46.92ID:cZk1vGA30 >>941
たまごだと無駄なものまで摂取することなるからプロテインのがいいよ
たまごだと無駄なものまで摂取することなるからプロテインのがいいよ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:08:12.04ID:Xlpjf3Pq0 >>1
今まで出会ったプロテイン飲む人間は馬鹿しかいなかったなあ
今まで出会ったプロテイン飲む人間は馬鹿しかいなかったなあ
967ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:10:21.16ID:t/QHIAg00 どっか内臓も悪くなるよね
2022/05/18(水) 00:15:01.72ID:atp/2AbL0
15gとかスプーン一杯くらい?
そんな少ないのか
そんな少ないのか
969ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:23:46.25ID:F4L7IpC80 ささみとシーチキンです
2022/05/18(水) 00:24:10.43ID:nkfraKCf0
プロテイン飲んで食事も摂ってるやつがそれなりにいるなあ
BCAAだけのやつに切り替えたほうがいいんじゃないか?
炭水化物や脂肪が余分だろ
BCAAだけのやつに切り替えたほうがいいんじゃないか?
炭水化物や脂肪が余分だろ
2022/05/18(水) 00:28:20.16ID:Q+M3mdWX0
>>962
さすが知的障害者は言う事が違うわ
さすが知的障害者は言う事が違うわ
2022/05/18(水) 00:30:33.44ID:Q+M3mdWX0
炭水化物抜きやりたきゃやれ
倒れても自己責任な
倒れても自己責任な
973ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:33:46.99ID:+zQ6DGfX02022/05/18(水) 00:34:16.78ID:UGUdHSLU0
ガチのプロやそれに近い肉体を目指すのでなければ高須の言うこと聞いとけばいいよ
975ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:37:49.69ID:rbvxYOPM0976ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:38:06.52ID:zTJJavMP0 老人はプロテインを飲めよ
いくら運動をしても筋肉が細るから、どんどんタンパク質を補給しなきゃならん
いくら運動をしても筋肉が細るから、どんどんタンパク質を補給しなきゃならん
2022/05/18(水) 00:47:15.74ID:MSAWMbxb0
プロテイン飲んでムキムキでしょ?って言われてもなw
努力半分
努力半分
2022/05/18(水) 00:47:39.83ID:qJqBg8Z+0
>>976
橋田壽賀子が医者に言われて肉を頑張って食うとるって話あったな
橋田壽賀子が医者に言われて肉を頑張って食うとるって話あったな
979ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:51:46.76ID:v2weveCw0 英:protein
日:たんぱく質
なんかコレを理解してない人間が多いような・・・・・
ぶっちゃけただの栄養素であり、粉末状の加工食品
日:たんぱく質
なんかコレを理解してない人間が多いような・・・・・
ぶっちゃけただの栄養素であり、粉末状の加工食品
2022/05/18(水) 00:55:55.34ID:uipY8qYK0
便秘になる
981ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:59:07.35ID:8xmAX8y+0 脳には炭水化物
982ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:09:18.75ID:Civ3cHQb0 >>258
ミロみたいなことかな?
ミロみたいなことかな?
983ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:10:30.76ID:L7DsiL0E0984ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:14:13.53ID:KVFISF9R0 スポーツクラブ行って筋トレしてプロテインを飲んでたけど、確かに筋肉は付いて強くなったけど、脂肪も付いてるめっちゃ太った。
985ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:18:27.98ID:Civ3cHQb0 >>51
脂肪もあるでしょうに
脂肪もあるでしょうに
986ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:22:50.08ID:Yrj42AOw02022/05/18(水) 01:24:01.17ID:HpYgn5zQ0
>>7
水だって酸素だって過剰摂取したら体に悪いよ
水だって酸素だって過剰摂取したら体に悪いよ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:30:10.71ID:PDMJ6iDt0 タンパク質で肥満?どれだけ過剰摂取してる想定なんだそれ
太る太らないは炭水化物で決まるのに
太る太らないは炭水化物で決まるのに
989ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:33:46.84ID:9I+PYZls0 サラダチキンで充分
最近は夕食にはサラダチキンとキャベツの千切りと
味噌汁かワカメスープで満足
最近は夕食にはサラダチキンとキャベツの千切りと
味噌汁かワカメスープで満足
2022/05/18(水) 01:33:58.21ID:nl1nbDyo0
>>944
あんな短期間で増量と減量を繰り返してりゃそら早死にするよなあ
あんな短期間で増量と減量を繰り返してりゃそら早死にするよなあ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:37:04.90ID:TTvkdbVn0 ホエイを起床時 筋トレ前後 就寝時 1日約30g×4回
全然太りませんけどね
はっきり言って 肥満原因は普段からの食生活だろ
ブームといっても今はコストがかかり
どこも大幅値上げだよ。
全然太りませんけどね
はっきり言って 肥満原因は普段からの食生活だろ
ブームといっても今はコストがかかり
どこも大幅値上げだよ。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:11:07.39ID:2FnP/TrX0 よほど健康で鍛えてる人以外は飲むものじゃない
993ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:12:27.80ID:RUCDDT1Z0 糖質控えめ 質の良い脂質 たんぱく質はプロテインで補助
これにビタミン・ミネラルでかなり元気っしょ
これにビタミン・ミネラルでかなり元気っしょ
994ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:12:42.93ID:RUCDDT1Z0 >>992
なぜですか??
なぜですか??
995ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:13:50.80ID:B/Cmlmys0 脂肪や炭水化物でカロリーオーバー気味なとこにプロテイン足すなら太って当たり前
996ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:19:18.30ID:2FnP/TrX0 >>994
このスレにいっぱい書いてあるだろ
このスレにいっぱい書いてあるだろ
997ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:20:34.07ID:s1epgP6a0 今日炭水化物ばっかだったなーって時に飲むモンだわ
998ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:21:01.52ID:RUCDDT1Z02022/05/18(水) 02:25:22.44ID:HVzFKKeN0
プロテイン太りw
プロテインが何か少しは調べてから飲めよwww
プロテインが何か少しは調べてから飲めよwww
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:27:23.38ID:9Fhau0FT0 >>998
アスペかよ
アスペかよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 0分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 0分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。