2022年6月7日 18時44分
東京ディズニーランドとディズニーシーでは、「夏を存分に楽しんでもらう」ため子ども料金を半額にする。
オリエンタルランドは、東京ディズニーランドとディズニーシーの子ども料金を今月下旬から8月31日まで半額にすると発表した。通常は5000円前後する4歳から11歳の子ども向けチケットを、日付や種類によって2200円から2800円にする。
オリエンタルランドは東日本大震災があった2011年の夏にも子ども料金を半額にしていて、「家族で外出しにくい時期が続いていたが、この夏は存分に楽しんでほしい」としている。
販売開始日は16日以降に改めて発表する。(ANNニュース)
ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22298078/
探検
【千葉】東京ディズニーランド&シー、夏の子ども料金を半額に 「存分に楽しんでほしい」 [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1夜のけいちゃん ★
2022/06/08(水) 00:09:07.54ID:tWGNxsvu92022/06/08(水) 00:09:37.37ID:BaBN5NVJ0
冬の子供はダメなんか?
2022/06/08(水) 00:10:56.17ID:I17CTxUO0
いいなこれ
ハロウィンクリスマスも毎年やって欲しい
ハロウィンクリスマスも毎年やって欲しい
4ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:11:14.74ID:SLglsh8o0 あーしばらく行かない方がいいな
普段来れない貧乏ッタレ家族が無駄にはしゃいで大変なことになりそう
ゴミのポイ捨てとかその辺でションベン垂れたり絶対あるわ
普段来れない貧乏ッタレ家族が無駄にはしゃいで大変なことになりそう
ゴミのポイ捨てとかその辺でションベン垂れたり絶対あるわ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:11:27.24ID:DvgjJl7F0 l
2022/06/08(水) 00:11:32.05ID:9Pn/UXvi0
混雑をか?
7ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:11:42.92ID:qNGEq3yP0 子供映画と一緒
同伴する大人から搾り取るための餌
同伴する大人から搾り取るための餌
2022/06/08(水) 00:11:44.14ID:pekoBaQ+0
はい大クラスター
9ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:12:02.61ID:1I7om0iQ0 存分に楽しむがいい・・・(ククク
10ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:12:14.99ID:Mzxm4dgf0 ディズニーシーに子供を入れるなよ
シーなんだからシースルーコンパニオンで満たしておいてくれよ
シーなんだからシースルーコンパニオンで満たしておいてくれよ
2022/06/08(水) 00:12:28.53ID:7jYy5D060
ディズニーってそんな楽しいか?
何回かいったけどもう十分だわ
女はよく飽きないよな
何回かいったけどもう十分だわ
女はよく飽きないよな
2022/06/08(水) 00:13:05.69ID:5pvznwzb0
子供から5000円も獲ってたんかよ
2022/06/08(水) 00:13:33.49ID:QGSErqZJ0
そんなに客いないのか?
2022/06/08(水) 00:13:36.95ID:3AFTbpin0
在日に死んでほしい!?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:13:38.39ID:uqRriD1c0 大きくなった皆は
ミラコスタにデリ呼んで楽しもう!!
ミラコスタにデリ呼んで楽しもう!!
2022/06/08(水) 00:13:43.89ID:LMPwcpvK0
つまり子供を出汁に親を連れてくると
17ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:14:02.79ID:hRGpfFME0 よし、子供だけで行け!!!
18ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:14:10.76ID:MqaYPY4E0 イクスピアリを存分に楽しんで欲しい。
2022/06/08(水) 00:14:20.34ID:4ijNNQrb0
いや大人の料金を半額にしろよ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:14:41.18ID:uqRriD1c0 >>11
昨日と全く変わらない服売り場を己の縄張りのように巡回する生き物だからな
昨日と全く変わらない服売り場を己の縄張りのように巡回する生き物だからな
2022/06/08(水) 00:14:57.22ID:l8GRZnY00
大人料金は2倍でバランス取れ
2022/06/08(水) 00:14:57.63ID:cqrTd2Ln0
チケットを取るのも狭き門なんだろうな
23ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:15:27.75ID:Jv1DKMji0 今のディズニーは、人うじゃうじゃだろ。。
2022/06/08(水) 00:15:50.26ID:mUATi4Q50
11歳までとかずいぶんケチくさいことやるな
2022/06/08(水) 00:16:07.86ID:bdr5qzSw0
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/oLeFhDF.png
https://i.imgur.com/shUBPDe.png
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/oLeFhDF.png
https://i.imgur.com/shUBPDe.png
2022/06/08(水) 00:16:10.10ID:zNLgkE3t0
最近人伝で入場者数がかなりヤバいと聞いたが
まあそういうことなんだろうな
まあそういうことなんだろうな
27ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:17:14.78ID:uqRriD1c0 全体的に減っていても浦安アパートの年パス主婦層は朝から並んでるだろ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:17:21.80ID:bToKgAZU0 邪魔だから来ないでほしい
29ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:17:44.66ID:vrz7AtJL0 夏子が来るぞー
2022/06/08(水) 00:17:59.29ID:6Dd0PGT20
遊園地なのに料金高過ぎ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:17:59.27ID:tuUcsQvP0 >>4
貧乏人は来なくていいのにな、普段まともに金払ってる奴が快適に過ごせなくなるわ
貧乏人は来なくていいのにな、普段まともに金払ってる奴が快適に過ごせなくなるわ
2022/06/08(水) 00:18:08.56ID:tg6BHhwY0
老人「コロナがー」
33ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:18:49.31ID:lbkIHlGt0 子供は半額でも大人は満額
34ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:18:56.92ID:uI3UKZ8F0 >>29
ディズニー逃げて!!!
ディズニー逃げて!!!
2022/06/08(水) 00:18:58.90ID:tg6BHhwY0
中にラーメン二郎があったら子供連れて行きたいな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:19:38.91ID:YUM0rj210 いや1人5万とれや
空くし儲かるし良いだろ
空くし儲かるし良いだろ
2022/06/08(水) 00:19:51.17ID:9JUABoxA0
入場制限はほぼないようなものか
38ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:20:22.54ID:DLKAVdwz0 シンデレラ城前にたむろするアホどもは入園料倍でいいよ
2022/06/08(水) 00:20:31.75ID:mDa2l1kA0
政府も15歳未満に月々3万給付だぞ岸田
40ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:20:41.59ID:oWjg0/Jb0 待ち時間で熱中症出まくるだろうなw
2022/06/08(水) 00:20:53.75ID:ezSXvwUU0
2022/06/08(水) 00:21:08.54ID:xTmy/pwc0
2022/06/08(水) 00:21:16.84ID:ptAzAWZs0
2年前はソアリンに1日5回以上乗れたのにな
すっかり変わってしまった
すっかり変わってしまった
2022/06/08(水) 00:21:25.80ID:EVUXoW5R0
ふざけんなよバカ野郎
同伴の大人は倍額にしろ!
同伴の大人は倍額にしろ!
2022/06/08(水) 00:21:57.89ID:y/mMfmau0
コロナ前は毎年行ってたけど、パーク行くよりシェラトンで酒飲んでる方が楽しい
2022/06/08(水) 00:22:22.81ID:WVPeZBeW0
千葉ディズニーランド
47ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:22:26.41ID:lCAsTxkD0 平日の1人ディズニーで大人買いって贅沢だよね。
アトラクションは相席は絶対嫌だから空いてるやつしか乗らない
アトラクションは相席は絶対嫌だから空いてるやつしか乗らない
48ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:23:38.30ID:DME4FHa00 >>1
「D(ドンドット)の意思」とは、ニカの “解放の意思” を指す。
ルフィの戦いは解放の連続だし、同じく “D” の異名を持つ黒ひげはインペルダウンの囚人を解放した。
「D(ドンドット)の一族」とは、“Dの意思” を受け継ぐことの出来る一族である。
彼らは、ある “D” が死んだ時に別の “D” に意思を転生させることが可能となる。
(例:ロジャー → ルフィ、くいな → たしぎ、エース → ウィーブル)
ただし寿命以外の死因でなければならず、だからゴールド・ロジャーは自首をしたのだ。
クローバー博士の言う「空白の100年に栄えたある巨大な王国」というのも「D(ドンドット)王国」だし、
それが突然消えたのは、シュガーの “ホビホビの実” のような能力で存在自体を消されたからだ。
「D(ドンドット)王国」の住民は、今は海王類に姿を変えられてしまっている。
ルフィによって世界に “夜明け” がもたらされた時に彼らの封印は解け、
大将 “緋熊(ヒグマ)” に消されたかつての56皇も復活するのだ。
「D(ドンドット)の意思」とは、ニカの “解放の意思” を指す。
ルフィの戦いは解放の連続だし、同じく “D” の異名を持つ黒ひげはインペルダウンの囚人を解放した。
「D(ドンドット)の一族」とは、“Dの意思” を受け継ぐことの出来る一族である。
彼らは、ある “D” が死んだ時に別の “D” に意思を転生させることが可能となる。
(例:ロジャー → ルフィ、くいな → たしぎ、エース → ウィーブル)
ただし寿命以外の死因でなければならず、だからゴールド・ロジャーは自首をしたのだ。
クローバー博士の言う「空白の100年に栄えたある巨大な王国」というのも「D(ドンドット)王国」だし、
それが突然消えたのは、シュガーの “ホビホビの実” のような能力で存在自体を消されたからだ。
「D(ドンドット)王国」の住民は、今は海王類に姿を変えられてしまっている。
ルフィによって世界に “夜明け” がもたらされた時に彼らの封印は解け、
大将 “緋熊(ヒグマ)” に消されたかつての56皇も復活するのだ。
2022/06/08(水) 00:24:20.67ID:GeuNT9ev0
新潟の美術館では修学旅行で東京行けなくなった中学生が作品破壊してたな
2022/06/08(水) 00:25:17.86ID:dZxt+S1e0
子供を2000円安くするから人気アトラクション乗るときに家族全員2000円課金してね(はーと
2022/06/08(水) 00:26:17.02ID:AxMSlF590
子連れ以外出禁の日を作れよ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:26:56.69ID:Hnxni3Su0 行列に並ぶのを?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:29:25.55ID:dEu3DYlh0 大人の料金を2倍にしろ
54ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:29:43.98ID:yGhn7EYA0 ネズミの死骸が夢の国に散乱しますな、今年は暑くなりそうです。
2022/06/08(水) 00:30:03.67ID:PCXL2GMR0
えぇ…千葉にあるの?東京デズニーランドなのに?
2022/06/08(水) 00:30:17.87ID:V71Jpbzo0
>>34
ディズニーが来い!
ディズニーが来い!
2022/06/08(水) 00:31:48.49ID:2drdBdYg0
真夏とか灼熱地獄じゃないん?
どうせ子どももマスクせんといかんのやろ?
それとも夢の国は真夏でも涼しいんか?
どうせ子どももマスクせんといかんのやろ?
それとも夢の国は真夏でも涼しいんか?
2022/06/08(水) 00:31:58.21ID:F9SyTwsB0
まさかユニバ独走でその他大勢にディズニーが入るなんて20年前誰も予想できなかったよな
2022/06/08(水) 00:32:14.57ID:xTmy/pwc0
高い料金の大人は絶対に付いてくるから
ウハウハ
ウハウハ
2022/06/08(水) 00:32:55.16ID:IWNEcgzR0
>>47
転売屋にしか見えん
転売屋にしか見えん
2022/06/08(水) 00:33:00.54ID:yFP18B3K0
2022/06/08(水) 00:33:37.25ID:xTmy/pwc0
>>55
川向うの臨海公園狙ってる
川向うの臨海公園狙ってる
2022/06/08(水) 00:33:46.90ID:H3VaB61Y0
>>58
なんか所々古臭いよね
なんか所々古臭いよね
2022/06/08(水) 00:35:51.91ID:V64FU9gI0
子供たちのみんな、ディズニーよりもUSJのほうが面白いぞ
65ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:36:02.37ID:yGhn7EYA0 ネズミだの熊だの居るがアイツらはあそこで拐った子供を裏で食べていますよ。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:36:42.41ID:AlgAQ5bn0 それよりTikTok撮ってる奴らを問答無用で強制退去させたらどうだ
2022/06/08(水) 00:37:53.37ID:I209rXwg0
中国人一家の観光客に占領されちゃうんでしょ
2022/06/08(水) 00:39:04.94ID:nb15cTWt0
子供はどこ行ってもたいして変わらんだろ
母親が行きたいんだよな
母親が行きたいんだよな
69ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:40:42.67ID:GPg4fMbs0 これ差別じゃなくて?
70ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:40:59.28ID:+WQWw08i0 黒いネズミの悪知恵?
2022/06/08(水) 00:41:01.96ID:T9jQTmi20
オワコン
2022/06/08(水) 00:41:02.12ID:vOj5lmUD0
古くなった施設もあるからメンテナンス大変だしお金がかかるみたいだね。ディズニーランドも
ディズニーランドやディズニーシーって入ったとたんいいにおいするけどあれ香水かな
ディズニーランドやディズニーシーって入ったとたんいいにおいするけどあれ香水かな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:41:31.12ID:+WQWw08i0 >>68
ガキくさい母親だな
ガキくさい母親だな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:42:20.07ID:+WQWw08i0 >>26
激減って事?
激減って事?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:42:47.41ID:BhkLQcQ10 でも並ぶと追加料金
2022/06/08(水) 00:43:15.76ID:5qqDLdfP0
年パスはよ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:43:25.24ID:+WQWw08i0 >>33
大人は増額ww
大人は増額ww
78ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:45:12.72ID:vkXbFBV00 真夏に長蛇の列か
熱中症で死ぬだろ
熱中症で死ぬだろ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:45:21.18ID:+WQWw08i0 >>72
夢の国の原資回収プランですww
夢の国の原資回収プランですww
80ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:45:34.98ID:E8bfPpEn0 今は定員数の上限ないの?
81ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:46:41.35ID:EavoyoQe082ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:46:51.66ID:+sBpcqZ/0 伊是名がアップを始めました💦
83ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:47:23.48ID:EavoyoQe084ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:48:20.63ID:+WQWw08i0 >>42
10年もののお涙って何?
10年もののお涙って何?
85ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:48:23.53ID:PKI9ENkU0 その分大人は3倍で
アイツらバカしかいないから多少ブーブー豚になってもサイフ開くから
てか運営それくらい会議してるだろ絶対w
アイツらバカしかいないから多少ブーブー豚になってもサイフ開くから
てか運営それくらい会議してるだろ絶対w
86ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:49:39.08ID:nPKe1qwY0 子供はいいよなぁ〜
87ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:50:01.45ID:UrhVH8q+088ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:50:22.51ID:+WQWw08i0 >>65
コラコラ、現実に戻してはいけないよww
コラコラ、現実に戻してはいけないよww
89ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:50:32.41ID:EavoyoQe0 >>82
「優先的に運びなさいよ!」
「事前のご予約が必要です」
「あたしを誰だと思ってるの?ネットにバラすからね」
↓
「ギャーギャー」
「伊是名さん、みんな我慢してますし、障がい者パスありますよね?私も障害を持っていますが並んでます」
「ディズニーマニアですが、何様なんですか?」
→政党要件喪失
てか新手のクリーチャーとして倒していいよな
「優先的に運びなさいよ!」
「事前のご予約が必要です」
「あたしを誰だと思ってるの?ネットにバラすからね」
↓
「ギャーギャー」
「伊是名さん、みんな我慢してますし、障がい者パスありますよね?私も障害を持っていますが並んでます」
「ディズニーマニアですが、何様なんですか?」
→政党要件喪失
てか新手のクリーチャーとして倒していいよな
2022/06/08(水) 00:50:39.05ID:HUrSf7vY0
いいね
早速予約する
早速予約する
2022/06/08(水) 00:50:51.35ID:4lIwwlZt0
女はディズニーランドが好きなわけではない
ディズニーランドが好きな可愛い女を演じるのが好きなだけだ
ディズニーランドが好きな可愛い女を演じるのが好きなだけだ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:50:55.21ID:vOj5lmUD0 76😡
2022/06/08(水) 00:51:13.68ID:ErXmEmsl0
守銭奴企業オリエンタルランドが半額とは珍しいこともあるもんだな
大きな災害が起こらなければいいが
大きな災害が起こらなければいいが
94ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:51:50.21ID:EavoyoQe0 7900から9400もすんのか
2022/06/08(水) 00:52:29.79ID:RtUeIrNP0
さあUSJはどう出る?
96ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:52:44.90ID:EavoyoQe097ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:52:50.96ID:+WQWw08i098ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:53:00.01ID:EavoyoQe0 >>95
大阪人以外半額だす
大阪人以外半額だす
2022/06/08(水) 00:53:03.37ID:xJARJWLq0
真夏に行かねーよw
2022/06/08(水) 00:53:04.97ID:doCCmJkW0
リゾート内でも電話を弄って弄ってようやくアトラクションに乗れるんだろ
めんどくせぇ
めんどくせぇ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:53:20.19ID:EavoyoQe0 >>97
ゴンドラ乗ってるやつがホモでキモい
ゴンドラ乗ってるやつがホモでキモい
2022/06/08(水) 00:53:41.14ID:Blm4KIao0
>>15
なかなか新しいな
なかなか新しいな
103ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:54:12.86ID:DLKAVdwz0 >>97
そろそろリアルで客前で昏倒するネズミッキーが出てきそう
そろそろリアルで客前で昏倒するネズミッキーが出てきそう
2022/06/08(水) 00:54:44.01ID:Fdma2G/O0
サル痘が来たらまた閉鎖になるから今のうちに楽しんどけ
2022/06/08(水) 00:54:44.48ID:SzRnUTFp0
USJって一日パス8900円もするんだよな。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:55:28.77ID:+WQWw08i0107ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:55:37.60ID:GXUw/bLc0 クソ高えな
108ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:56:01.64ID:w9tjHu5y0 >>66
城の前に長時間座って楽しいのかね
城の前に長時間座って楽しいのかね
109ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 00:59:54.66ID:+WQWw08i02022/06/08(水) 01:00:04.31ID:Pk5A9+sm0
>>105
年パス安いからな
年パス安いからな
2022/06/08(水) 01:00:46.63ID:ePPhI1fx0
マスク外させてやれよ
ここ強制なんだろ?
ここ強制なんだろ?
112ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:02:23.70ID:+WQWw08i0 >>103
なぁ〜に、代わりのネズミは幾らでもいるww
なぁ〜に、代わりのネズミは幾らでもいるww
2022/06/08(水) 01:03:27.09ID:ib5bGEzx0
両親からぼったくれば十分に赤字だわ。子供の人気が下がってきたのもある
114ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:04:01.77ID:M6OfR9Xa0 早くマーベルのアトラクション導入しろよ
美女と野獣とかいらないから
美女と野獣とかいらないから
2022/06/08(水) 01:04:28.33ID:CMJZfO8u0
25歳から急につまらなくなった
116ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:04:41.96ID:4gw5sG660 乞食でも行けちゃうな
オリエンタルランドの施しに感動した
オリエンタルランドの施しに感動した
117ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:05:13.83ID:AWuJBRcr0 生娘をシャブ漬け戦略
生娘をシャブ漬け戦略
生娘をシャブ漬け戦略
大事なことなので
生娘をシャブ漬け戦略
生娘をシャブ漬け戦略
大事なことなので
2022/06/08(水) 01:06:59.87ID:GoEBOB7b0
>>9
なんかこういうイメージあるよね
なんかこういうイメージあるよね
119ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:09:24.24ID:M6OfR9Xa0 混みまくって、有料のファストパス買わないとアトラクションに乗れなくなるな
120ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:09:31.70ID:+3bMjuyF0 11歳までをとか、本気で楽しんでほしいっていう気持ちより、同伴で必要な大人を取り込みたいだけっていう気持ちがミエミエで吐き気がする
121ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:10:26.77ID:fFjPe6EU0 なお美女と野獣とソアリンは(実質)追加料金2000円でお楽しみになれます!!!
2022/06/08(水) 01:10:27.15ID:DQAejcKn0
1983年:3900円 ディズニーランドがオープン
1987年:4200円(300円値上げ)
1989年:4400円(200円値上げ)
1992年:4800円(400円値上げ)
1996年:5100円(300円値上げ)
1997年:5200円(100円値上げ)
2006年:5800円(300円値上げ)
2011年:6200円(400円値上げ)
2014年:6400円(200円値上げ)
2015年:6900円(500円値上げ)
2016年:7400円(500円値上げ)
2019年:7500円(100円値上げ)
2020年:8200円(700円値上げ)
2021年:7900円~9400円(曜日によって変動)
1987年:4200円(300円値上げ)
1989年:4400円(200円値上げ)
1992年:4800円(400円値上げ)
1996年:5100円(300円値上げ)
1997年:5200円(100円値上げ)
2006年:5800円(300円値上げ)
2011年:6200円(400円値上げ)
2014年:6400円(200円値上げ)
2015年:6900円(500円値上げ)
2016年:7400円(500円値上げ)
2019年:7500円(100円値上げ)
2020年:8200円(700円値上げ)
2021年:7900円~9400円(曜日によって変動)
2022/06/08(水) 01:11:12.65ID:8BkeSGHa0
疲れたーとかもう歩きたくないーとか騒ぐガキで溢れかえるな
猛暑日にそこら中でガキが騒ぎまくってるとか地獄絵図じゃん
猛暑日にそこら中でガキが騒ぎまくってるとか地獄絵図じゃん
124ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:11:33.97ID:fFjPe6EU0125ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:11:43.56ID:+3bMjuyF0126ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:14:39.76ID:aWGSgd7j0 飲食やおみあげ買ったら1万くらい軽く行く
2022/06/08(水) 01:15:22.61ID:S7ZYnJ/I0
>>125
価値があるからあれだけ人が来るんだが
価値があるからあれだけ人が来るんだが
2022/06/08(水) 01:15:42.66ID:Fbjdt6n80
1983年:3900円 オープン
1987年:4200円(300円値上げ)
1989年:4400円(200円値上げ)
1992年:4800円(400円値上げ)
1996年:5100円(300円値上げ)
1997年:5200円(100円値上げ)
2006年:5800円(300円値上げ)
2011年:6200円(400円値上げ)
2014年:6400円(200円値上げ)
2015年:6900円(500円値上げ)
2016年:7400円(500円値上げ)
2019年:7500円(100円値上げ)
2020年:8200円(700円値上げ)
2021年:7900円~9400円(曜日によって変動)
1987年:4200円(300円値上げ)
1989年:4400円(200円値上げ)
1992年:4800円(400円値上げ)
1996年:5100円(300円値上げ)
1997年:5200円(100円値上げ)
2006年:5800円(300円値上げ)
2011年:6200円(400円値上げ)
2014年:6400円(200円値上げ)
2015年:6900円(500円値上げ)
2016年:7400円(500円値上げ)
2019年:7500円(100円値上げ)
2020年:8200円(700円値上げ)
2021年:7900円~9400円(曜日によって変動)
2022/06/08(水) 01:15:53.65ID:Rlyo2RFh0
ピューロランドも子連れが多いのかと思ったら一眼カメラ下げたダンサー目当ての女とか多くてびっくりした
撮る場所で縄張り争いまでしてたぞ
撮る場所で縄張り争いまでしてたぞ
2022/06/08(水) 01:16:01.17ID:tvNCYF1h0
熱射病で倒れた子供たちが救護所に列を為す?
2022/06/08(水) 01:16:43.66ID:Sfh0xrNC0
貧乏人が行っても札束で殴られて割り込まれるんでしょ?
夢見てる子供に現実を学ばせに行くのかなw
夢見てる子供に現実を学ばせに行くのかなw
2022/06/08(水) 01:17:46.47ID:Ye/hw4P+0
優先権商売で稼ぐ分を見越して子ども割引するのか
子どもは待つの我慢できんからな
子どもは待つの我慢できんからな
133ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:18:50.68ID:0lH7ufWf0134ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:20:57.10ID:25PIw+iO0 >>35 ギルティイイイイイ
135ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:21:41.38ID:VgA2pOmm0 人多くて楽しめないっての
136ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:23:49.66ID:+3bMjuyF0 >>127
3万だったら行かないクセに笑
3万だったら行かないクセに笑
2022/06/08(水) 01:28:11.87ID:UvoukE5Z0
今って1日いても1つか2つくらいしかアトラクション乗れないんでしょ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:28:41.36ID:1/arzMKR0 駐車料金3,000円だっけ?
2022/06/08(水) 01:30:31.46ID:3W1FMmkB0
迷子放送はどうするんだろうね w
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
140ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:33:07.77ID:PLGywu060141ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:34:50.22ID:fl2maIBi0 チケットもとれてないのに入口まで来てゴネる奴が増えるだけなんじゃねえのwww
142ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:35:29.90ID:PLGywu0602022/06/08(水) 01:36:05.20ID:uLh5pJtr0
殺しに来たな
144ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:36:05.40ID:k/s9fbCZ0 クソ暑い夏にディズニーなんか拷問でしかないからどうぞどうぞ
ディズニー側も夏は暑さで客足鈍ることがわかってるからこういうキャンペーンやってるんだろうけど
ディズニー側も夏は暑さで客足鈍ることがわかってるからこういうキャンペーンやってるんだろうけど
2022/06/08(水) 01:38:54.66ID:wG3D7YmK0
おいおい逝くしかねえな
2022/06/08(水) 01:39:10.58ID:yFHSvwHh0
銭ゲバミッキー「保護者さん、沢山お金使ってね♥」
147ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:43:19.11ID:fFjPe6EU0 >>138
2500だったか2800だったか
2500だったか2800だったか
2022/06/08(水) 01:51:08.01ID:f97KQRAN0
ということはコロナで続いてた空いてる期間が今月末に終了するってことか
来週にでも行くかな
来週にでも行くかな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:58:16.64ID:5L25dEzM0 シンデレラ城の前で変なダンスしてるクソガキは来ないでね
150ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 01:58:47.20ID:D6luiL370 サル痘が全国にばらまかれるのか
2022/06/08(水) 02:02:01.57ID:vr4DTZsg0
知らんけど、前ニュースになってた横入り権ン千円だかが、
うざい子供が増えればよく売れるって寸法だよな?
うざい子供が増えればよく売れるって寸法だよな?
2022/06/08(水) 02:02:03.67ID:FYA06qOp0
>>150
あれはホモォしない限りそう簡単には感染しないんだろ?
あれはホモォしない限りそう簡単には感染しないんだろ?
2022/06/08(水) 02:10:35.78ID:TkwAUpwN0
>>128
92年くらいまでバブルで後はほとんど不景気なのにこれだけ値段上がっても客が来てるのはある意味凄い
92年くらいまでバブルで後はほとんど不景気なのにこれだけ値段上がっても客が来てるのはある意味凄い
2022/06/08(水) 02:11:02.46ID:R/DItA6g0
あーガキ安くするのは有料ファストパスへの誘導か
夏場なんて待ち時間で熱中症なるからと購入見込んでると
友達グループなら高いし私は待ってるとかで利用者増えないもんな
夏場なんて待ち時間で熱中症なるからと購入見込んでると
友達グループなら高いし私は待ってるとかで利用者増えないもんな
155ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:12:07.84ID:Kt29Gvsd0 だからファストパスの代わりに2,000円とるんかね
2022/06/08(水) 02:17:28.72ID:numzpjD50
ミッキーマウス蹴り放題とかならやりたい
2022/06/08(水) 02:23:28.31ID:CXRFKgz10
人多すぎ
158ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:31:53.32ID:YI+UZ3wM0 体は大人だけど心は子供、子供と認めないディズニーは差別
って主張は認められないかな?
って主張は認められないかな?
2022/06/08(水) 02:34:12.03ID:m6VBC09T0
>>86
志村けんで脳内再生された
志村けんで脳内再生された
160ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:35:25.22ID:8XQ9LEFH0 親も半額にして行列繰り上げ券と飯と水を倍にしましょう 朝三暮四の策です
161ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:36:54.45ID:8XQ9LEFH0 てか行政は小中が授業やってる時間帯の営業は子供料金に課税してもいいんじゃねえかと思う
162ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:37:02.84ID:0vmghoLw0 暑くて死ぬじゃんw
2022/06/08(水) 02:42:04.93ID:ijTJnnhE0
カーチャンAAは貼られてなくてよかった
164ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:43:52.58ID:fFjPe6EU0 ベイマックスでガイジダンスしているアホガキが量産されそうだな
2022/06/08(水) 02:44:27.21ID:HXWZaJR70
2000円のやつはもうやってんのか?
w
w
166ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:47:06.72ID:EavoyoQe0167ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:48:09.70ID:WbPyajNn0 4歳から11歳ってあの広いパーク内をこんな小さい子どもに歩かせるの?虐待レベル
168ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:48:10.69ID:EavoyoQe0169ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:48:55.23ID:EavoyoQe0170ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 02:49:05.85ID:EavoyoQe0 >>169
蒸気機関車
蒸気機関車
2022/06/08(水) 02:50:57.39ID:Sx30nu290
コドオジで良かったー!
2022/06/08(水) 02:51:45.28ID:zFBUhZow0
半額にして2000円払って割り込み
2022/06/08(水) 02:53:27.02ID:ey6Bq4dN0
お!上書きしに来たなw
こういうとこがうまいよな
こういうとこがうまいよな
2022/06/08(水) 02:55:56.58ID:aLXQX79B0
氷河期は?
2022/06/08(水) 02:56:34.06ID:KxKnCmE90
自分は子供だと言いはれば子供料金で入れると言う都市伝説はホントなのか?
2022/06/08(水) 02:57:09.71ID:OQyAMrRG0
これはヤバい事になるぞw
大人客は行かない方がいいな
大人客は行かない方がいいな
2022/06/08(水) 02:58:53.53ID:iPKmUE0J0
4歳から11歳までの子連れの親の料金を半額にした方がもっと楽しめるんだがな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 03:06:56.35ID:0/5a2Vbz0 並んでるとこを半額の上に2000払ったキッズに割り込まれたらイラッとくるやろな
2022/06/08(水) 03:14:34.45ID:/1UODN7U0
この状況だから12歳以下の子供は半額、
親は通常の倍額がコントロールという点からもよろしかろう。
親は通常の倍額がコントロールという点からもよろしかろう。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 03:28:18.58ID:ht5krt1Z0 そしてプレミアムチケット2000円の買わない貧民は並べと?
181ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 03:29:59.07ID:eM6/SKko0 クラスター発生させんな
182ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 03:30:01.00ID:ht5krt1Z02022/06/08(水) 03:30:01.49ID:HMZnjfSg0
値上げしまくってから子供だけ下げてもなぁ
2022/06/08(水) 03:30:45.31ID:Wl6tu2GX0
ディズニーは本国の劣化版だからな
ユニバは日本アニメや任天堂とあって世界唯一の個性出してる
ユニバは日本アニメや任天堂とあって世界唯一の個性出してる
185ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 03:31:40.03ID:eM6/SKko0 >>14
すぐフェイトだとかほざくがそもそも彼奴等が糞
すぐフェイトだとかほざくがそもそも彼奴等が糞
2022/06/08(水) 03:39:03.13ID:tP6tNMrw0
ユニバは敷地内から高架丸見えなのが残念な感じ
ディズニーは外界が見えないよう徹底されてる
ディズニーは外界が見えないよう徹底されてる
2022/06/08(水) 04:02:35.11ID:eVWvKPDA0
お前らは行く人がいないだろ(´・ω・`)
2022/06/08(水) 04:19:54.48ID:+CDhglRc0
先週行ってきたよベイマックスで20分待ちとか
もう外国人入ってき出すし日本人も色々動き出すからあんな空いたディズニー最後だろうな
もう外国人入ってき出すし日本人も色々動き出すからあんな空いたディズニー最後だろうな
2022/06/08(水) 04:20:40.02ID:8vih0ChR0
食い物を倍の価格にするの
2022/06/08(水) 04:23:04.63ID:8vih0ChR0
2022/06/08(水) 04:31:13.98ID:+CDhglRc0
192ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 04:47:05.55ID:k1kI0lvC0 もう人いっぱいいる気がするがね
2022/06/08(水) 04:54:30.25ID:j2sK02pu0
貧乏人が押し寄せて民度下がるんじゃないの?
2022/06/08(水) 05:17:54.72ID:MfbwBLot0
親同伴でな。
(`▽´)ニヤリ
(`▽´)ニヤリ
195ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:25:08.42ID:BG5thmHQ02022/06/08(水) 05:28:22.66ID:dEVPJZSW0
なあ
こういうのって12歳6年生の子供って子供料金にならないのか?
こういうのって12歳6年生の子供って子供料金にならないのか?
197ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:28:29.52ID:4tiF739B0 おい6年生は半額じゃないのか
2022/06/08(水) 05:35:10.48ID:C0mh8wu00
>>10
ええ、これも俺たちの仕事ッスから
ええ、これも俺たちの仕事ッスから
2022/06/08(水) 05:45:26.45ID:Lo7mwLap0
時短営業まったなし
2022/06/08(水) 05:45:31.86ID:B4tI6puW0
大人料金がクソ高そう
201ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:46:21.89ID:TxA/0nkc0 12歳ちょうどで急に大人になるからな
2022/06/08(水) 05:46:41.64ID:B4tI6puW0
レンスランのメニュも2倍ぐらい値上がりしてないか?w
203ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:47:37.01ID:YVUNoONb0 高くしたり安くしたり忙しいのぅ…
204ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:49:31.30ID:PENeI1IJ0205ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:49:34.88ID:88xu+qLr0 その分、パーク内の飲食やグッズなどを大幅値上げしてお迎えします
206sage
2022/06/08(水) 05:49:55.88ID:J9gQFIXc0 子供1人に親が2人ついてくるからな。
207ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:52:08.03ID:/WGTGVw60 >>17
保護者同伴で!とかない?
保護者同伴で!とかない?
2022/06/08(水) 05:54:21.90ID:tb15l1Vq0
値段を倍にしてくれ
並ぶの苦痛
並ぶの苦痛
209ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:54:56.55ID:PENeI1IJ0 今年から また混みだすのかな?
関西からもファミリー単位で出かけて行ってるもんなぁ
父親が風邪ひいてても行ってるしな
根性あるわ〜
関西からもファミリー単位で出かけて行ってるもんなぁ
父親が風邪ひいてても行ってるしな
根性あるわ〜
210ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:55:01.26ID:/WGTGVw60211ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:56:10.48ID:sfkR/mSX0 長蛇の列になるから熱中症には気をつけてね
2022/06/08(水) 05:56:29.96ID:VQOen3yY0
めちゃくちゃ混むじゃん
これなら高いチケでいいから優先させてくれよ
これなら高いチケでいいから優先させてくれよ
2022/06/08(水) 05:56:42.79ID:Xd99iz3W0
皆で行ってよ オレ株主やから 儲かる
214ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:57:33.43ID:Arq5TNJF0 味な事やる〜♪
215ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 05:58:00.77ID:sfkR/mSX0 雨の日に行くのがお勧めだろ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 06:01:33.06ID:yAkX4pc30 子ども連れて行ったけど食事はまずいしトイレは混むしアトラクションに並ぶのも大変だし苦行でしかない。1人で行くか若い子向けよね。
217ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 06:02:42.29ID:GYNbG5LU0 子供をダシにしようって訳か。
まぁ値上げしても客は入るんだからいいんじゃね。
志摩スペイン村じゃこうはいかん。
まぁ値上げしても客は入るんだからいいんじゃね。
志摩スペイン村じゃこうはいかん。
2022/06/08(水) 06:04:11.34ID:g0P4ml4O0
>>210
いちいち調べないから
いちいち調べないから
2022/06/08(水) 06:04:15.55ID:ELY4YLJ60
大人は9000円だっけ?
220ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 06:04:47.17ID:5e7rPeyB0 >>212
俺も高くてもいいから快適に楽しみたい。
俺も高くてもいいから快適に楽しみたい。
2022/06/08(水) 06:05:12.06ID:P1S8YUKU0
大人の子供も半額なの?
222ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 06:06:55.12ID:kxbBWEd20 中国人が来てくれるだろ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 06:07:59.23ID:acF/GnLE02022/06/08(水) 06:08:55.45ID:HPXiRbDN0
サルが夏に流行りますように
2022/06/08(水) 06:10:02.56ID:Wk9WDNcw0
コロナ拡大で夏休み閉園やろw
2022/06/08(水) 06:11:23.60ID:lr7nMWpk0
>>25
さっさと死ねくそニート
さっさと死ねくそニート
2022/06/08(水) 06:12:21.79ID:jKJ6Xy5P0
見た目は子ども頭脳はおさる
2022/06/08(水) 06:15:01.96ID:Xd0KOz6j0
子どもで釣る商法 目当ては同行せざるを得ない親の財布
2022/06/08(水) 06:19:47.58ID:3FOhMfZM0
付き添いの大人は?
2022/06/08(水) 06:22:28.55ID:2w45D2Cn0
夏なんか熱中症になるだろ
40度超える暑さで外で遊ぶとか絶対に嫌だ
屋外で遊べるのは32度まで
40度超える暑さで外で遊ぶとか絶対に嫌だ
屋外で遊べるのは32度まで
2022/06/08(水) 06:22:32.58ID:ECqbm0WT0
コロナで出歩かなかったら
子供料金の子がうちには居なくなってしまった
子供料金の子がうちには居なくなってしまった
2022/06/08(水) 06:38:06.15ID:JdXC4a5B0
半額でも高い
半額で他のとこと同じくらい
半額で他のとこと同じくらい
2022/06/08(水) 06:39:34.27ID:JdXC4a5B0
入場も、乗り物も長蛇の列でまったく楽しめなさそう
234ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 06:42:38.82ID:W1XCcEUt0 節電は?
2022/06/08(水) 06:47:57.37ID:Kwb+0hdR0
だったら大人料金も下げろや
236ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 06:50:09.04ID:ySqeLbQA0 子供ばっかりずるい!!!
女の子は何歳になっても心は子供なのに!!
女の子は何歳になっても心は子供なのに!!
237ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 06:52:38.61ID:0Md+gepD02022/06/08(水) 06:53:57.41ID:RtPdx2/70
そもそも4歳の子どもに5000円も取るとか、ひどいな。
2022/06/08(水) 06:54:26.76ID:2w45D2Cn0
まあ遊園地も観光地も同じ所ばかり行くと飽きる
自然の絶景のが飽きにくい
自然の絶景のが飽きにくい
2022/06/08(水) 06:54:56.19ID:+Z3Z/3/v0
パンデミック中なんだからやめろよ
2022/06/08(水) 06:55:48.64ID:svk4jpnr0
ただでさえ混むのに子供の感染者増やしたいのかディズニーは
2022/06/08(水) 06:58:33.48ID:xwcpDayo0
安くしたら低所得層が
うじゃうじゃ来るから
値下げしなくていいよ
うじゃうじゃ来るから
値下げしなくていいよ
2022/06/08(水) 06:59:02.02ID:gSCVt6Dv0
子連れのほうがたくさん買ってくれるからね
ろくに金も使わない年パス勢を排除したいんだろう
ろくに金も使わない年パス勢を排除したいんだろう
2022/06/08(水) 06:59:38.23ID:cWZx8PJV0
値上げしすぎて客が離れた、以前の込み具合は嘘のようだしな
我が家は行かないで旅行いくことにしてるよ
我が家は行かないで旅行いくことにしてるよ
2022/06/08(水) 07:00:36.03ID:flAcVgZX0
ハァーア
死にてえ
死にてえ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:05:13.47ID:mY7308Mm0 >>8
まだそんなこと言ってんのかよw
まだそんなこと言ってんのかよw
247ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:06:51.57ID:YVUNoONb0 子供料金を値下げするから混む
↓
2000円の追加チケットが売れる
↓
2000円の追加チケットが売れる
248ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:08:56.83ID:3mFkb+rZ0 一人で来た人には倍払わせた方がいいと思う
2022/06/08(水) 07:09:33.11ID:y4ZPmr470
プレミアムチケットが売れて便利さも刷り込まれる
安いからって連れてこられたプレチケなしの子供は待ち時間が長すぎてつまらなさそう
安いからって連れてこられたプレチケなしの子供は待ち時間が長すぎてつまらなさそう
250ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:10:06.97ID:HdYNTp5a0 今のディズニーはランドもシーも意外と空いている
もともと6月は空いてる時期な上にどうせチケットが取れない、どうせ混んでる、とみんな思ってるから誰も行かずに空いている
おまけにまん防じゃないから夜遅くまでやっていて体力がなくなるまで楽しめる
もともと6月は空いてる時期な上にどうせチケットが取れない、どうせ混んでる、とみんな思ってるから誰も行かずに空いている
おまけにまん防じゃないから夜遅くまでやっていて体力がなくなるまで楽しめる
2022/06/08(水) 07:10:46.04ID:fbgvtkj10
>>4
ディズニー楽しい?
ディズニー楽しい?
252ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:10:46.73ID:P3UpYKql0 転売屋対策が先だろうが。1月に行ったけど何も買えなかったわ。
253ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:11:50.37ID:ZPAGODwF0 最近ディズニーはどうでもよくなってきた。
2022/06/08(水) 07:12:12.63ID:8u1RG2670
大人になってからシーに行ったら何も楽しくなかった。もう飛べなくなってしまったのだろう…
255ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:13:53.54ID:+B+6eDz10 >>68
さすがに女児はディズニー行きたがる子が多い
さすがに女児はディズニー行きたがる子が多い
256ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:14:24.31ID:kd/GQ2oJ0 混むやん
アホか
アホか
2022/06/08(水) 07:15:24.11ID:VfNXHi8z0
2022/06/08(水) 07:15:25.32ID:AVTMFSoM0
まあそもそもチケット取れないんですけれどね
2022/06/08(水) 07:16:43.64ID:eFLayVOv0
ガキどもうぜー
260ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:19:35.35ID:+B+6eDz10 2,000円で乗りたいの乗れるなら払うなー、富士急なんかもあったような
2022/06/08(水) 07:21:05.67ID:h7mIKj6v0
よかった、半額前に行ける
空いてるまま遊べそうだな
子ども1人分くらい半額になって大差ない
空いてるまま遊べそうだな
子ども1人分くらい半額になって大差ない
2022/06/08(水) 07:21:32.37ID:l+bXhs6Q0
子供をダシにして、何回も来る馬鹿からしぼりとるんや
存分に楽しませてもらうで!
存分に楽しませてもらうで!
263ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:21:53.89ID:DrB1XQOO0 ディズニーランドもコロナで解雇された人はいたんだっけ?
こんなことをするぐらいなら・・・
こんなことをするぐらいなら・・・
264ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:22:04.11ID:d+RZ1s8t0 もう2度と行くことはないわ
高い金払って何時間も並んで
ファストパスとか計画的に取得したり
クッソめんどい
高い金払って何時間も並んで
ファストパスとか計画的に取得したり
クッソめんどい
2022/06/08(水) 07:23:00.24ID:h7mIKj6v0
>>264
今ガラガラですけどねー
今ガラガラですけどねー
2022/06/08(水) 07:23:49.89ID:h7mIKj6v0
ユニバはかなりパンパンに入ってるのに
ディズニーはガラガラ
結構焦ってるんじゃないかと思うんだよね
ディズニーはガラガラ
結構焦ってるんじゃないかと思うんだよね
2022/06/08(水) 07:24:26.58ID:UhsOFHyq0
空いてるから高くても許せるんだけど子供だけ半額にしたところで混雑がコロナ前レベルなら今の大人料金じゃボッタクリ
ファストパスも有料になったし
ファストパスも有料になったし
268ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:24:44.08ID:d+RZ1s8t0269ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:25:30.26ID:jFuHcexm0 上流階級の人はディズニーランドは並ばずに乗り物に乗れるとか女王の教室で言ってたんですが本当ですか
270ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:26:01.64ID:GYNbG5LU0 >>266
電車と一緒で、東京基準のガラガラは大阪基準でのパンパンってことはないだろうな?
電車と一緒で、東京基準のガラガラは大阪基準でのパンパンってことはないだろうな?
2022/06/08(水) 07:26:05.69ID:F66kSbeW0
ガンタンク
2022/06/08(水) 07:26:56.84ID:ZwNBqAQQ0
6月最後の土曜日に予約取ってたのにこれきちゃって最悪
今更日程変更できないし
今更日程変更できないし
273ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:26:57.16ID:meIXc+iB0 どうせ人混みでゴチャゴチャしてほぼ遊べないやん
これなら普通志摩スペイン村行くよね?
これなら普通志摩スペイン村行くよね?
274ただのとおりすがり
2022/06/08(水) 07:27:11.07ID:8mbhEhkk0 空いてるから半額とか
スーパーの見切り品かよ(笑)
スーパーの見切り品かよ(笑)
275ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:29:21.06ID:GYNbG5LU02022/06/08(水) 07:29:43.51ID:cWZx8PJV0
運営大赤字w
一度離れたユーザーは簡単には帰ってこないんだよ
一度離れたユーザーは簡単には帰ってこないんだよ
277ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:29:48.38ID:ybx3Yu6+0 混むから嫌とか言うが、
少子化の時代、1家族辺りで2000円程度安くなったとて、旅費がさほど変わらないし、
思うほどの混雑変化は起きないと思うがね…
自分も「ふーん」くらい
少子化の時代、1家族辺りで2000円程度安くなったとて、旅費がさほど変わらないし、
思うほどの混雑変化は起きないと思うがね…
自分も「ふーん」くらい
278ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:30:04.85ID:dzEFFQrQ0 高すぎるだろう。
ジブリパークを見習え。
ジブリパークを見習え。
2022/06/08(水) 07:32:42.11ID:O6glmq290
ミッキーも半分しか出てこないがな。
全身見たいときは課金な。
全身見たいときは課金な。
2022/06/08(水) 07:33:43.26ID:PHIt/27O0
USJは関西の子供無料やってたな
2022/06/08(水) 07:37:43.97ID:vvU22xp90
2022/06/08(水) 07:37:52.31ID:G5bYxk3Z0
来ないで
うるさいから
うるさいから
283ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:38:50.54ID:XOcfe55t0 半額なんて言ったら行儀の悪い親子が押し寄せて
大変なことになるじゃん
まともな人間は行かなくなるわ
大変なことになるじゃん
まともな人間は行かなくなるわ
284ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:44:04.29ID:rrA5STeB0 値上げ値上げで子供の来園が減ってるんだろ。
子供の頃にハメないと熱烈なファンにはならないからな。
衰退への道を避けたいんだろ。
子供の頃にハメないと熱烈なファンにはならないからな。
衰退への道を避けたいんだろ。
2022/06/08(水) 07:45:15.25ID:ZL1hkzTU0
存分に並んでほしい
2022/06/08(水) 07:47:20.59ID:0VVqOtjG0
値上げしたら行く回数を今までの半分にしたりして対応するだろうし、値上げしてパークが空けば、行列に並ぶ下品な客がいなくなってディズニーも満足でしょう。
287ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:48:40.90ID:XYgi9Jjk0 変動価格で大人10000円になってなかったっけ。
2022/06/08(水) 07:50:29.09ID:mZQLE9+70
そして並ぶと2000円w
ディズニーたまに行くけど混みそうな季節や日にち避けてる
けっこう快適だぞ
ディズニーたまに行くけど混みそうな季節や日にち避けてる
けっこう快適だぞ
2022/06/08(水) 07:51:26.02ID:64spSuB80
大人ばっかりじゃ夢の国として美しくないもんな
子供がいっぱいいるほうが絵になる
子供がいっぱいいるほうが絵になる
290ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 07:52:56.32ID:GYNbG5LU02022/06/08(水) 07:54:20.47ID:Eps+POZ10
暑いし混むから無理だな。
我が家の子供達は、すぐ喉乾いた~とか言うし。
むしろ値上げして、並ばなくてすむようにしてもらいたい。
我が家の子供達は、すぐ喉乾いた~とか言うし。
むしろ値上げして、並ばなくてすむようにしてもらいたい。
2022/06/08(水) 07:54:57.37ID:i5PYT7bm0
そんなことより入場制限しろ。
2022/06/08(水) 07:55:28.35ID:DnzbKr0G0
真夏は他に比べて空いてるから人呼びたいとかじゃねーの?
2022/06/08(水) 07:55:29.02ID:9nDXqYU10
もうこれウイルス拡散罪だろオリエンタルランド
2022/06/08(水) 07:55:51.99ID:dEVPJZSW0
2022/06/08(水) 07:56:29.73ID:TNq6wyxn0
2022/06/08(水) 07:56:37.61ID:r5rTVqBS0
親から子供だけで行けと言われそう
298ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:00:45.12ID:/iDSZ2y+02022/06/08(水) 08:01:03.91ID:0+jtnmAA0
あー、行かなくてええな混雑するの嫌やしな
2022/06/08(水) 08:04:16.16ID:j2sK02pu0
ディズニーは年齢確認ゆるゆるだからチャレンジしてみようかな♪
2022/06/08(水) 08:07:28.32ID:2gnZEtVv0
はじめてのおつかい
転売編
転売編
302ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:07:32.97ID:Gr/ePY480 高くて行きたくないし子供にもディズニー映画とか見せてないな
2022/06/08(水) 08:07:37.10ID:k3XOsgVJ0
あの車椅子の方を思い出す
304ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:08:32.25ID:OxRYrazK0 着ぐるみきたおっさんおばさんが徘徊してる公園じゃねえか
2022/06/08(水) 08:09:04.26ID:WwNc7/lP0
逮捕された人拐い連中のニュース日本でやらないのな
2022/06/08(水) 08:09:06.19ID:ckeXa/px0
>>16
山車な
山車な
307ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:09:33.94ID:TAldLBVV0 罠だ!
308ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:09:34.54ID:fp13YQQy0 それで大人料金が3倍とかになっていたら尊敬するわ。
2022/06/08(水) 08:10:03.62ID:2gnZEtVv0
310ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:10:07.19ID:XGpz04830 ガキいっぱい入れて、アトラクションに大行列させれば
確実にぐずって2000円のファストパスが売れるね!
確実にぐずって2000円のファストパスが売れるね!
2022/06/08(水) 08:11:38.96ID:6tQGSOSr0
一日いるだけで3万くらいぶっ飛ぶ夢の国
2022/06/08(水) 08:16:21.27ID:Bw7/YwdN0
USJも子供が楽しめるようにもっと努力してほしい。
エクスプレスパスでどのプランでも1個は子供が乗れないの混ぜるのは何なの?
嫌がらせ?
しかも高いし
エクスプレスパスでどのプランでも1個は子供が乗れないの混ぜるのは何なの?
嫌がらせ?
しかも高いし
313ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:16:45.39ID:B/z2GRfX0314ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:18:58.03ID:CGKZZkHO0 夏休みなのに子連れの若い世代(金銭的に余裕ない)がほとんどいなかったら、SNSにパーク内画像晒されて騒がれるだろうしね
315ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:20:58.93ID:TRrLnps80 世界的に見たら安いのに値下げするのか
316ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:26:27.14ID:El8/OODC0 >>311
出銭ランド
出銭ランド
317ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:31:05.64ID:Msa5jkKp0 子供「ねぇママ、全然順番が回ってこないよ?」
318ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:31:55.84ID:/rl6sDau0 日本の虎の子のポケモンランドはとうなったんや!
2022/06/08(水) 08:39:12.37ID:8bCXqvL+0
客入りが悪いってことか
2022/06/08(水) 08:39:21.88ID:4seTpiV/0
ディズニーランドだけでいいのに
シーは開園当初の大人向けな感じの頃が雰囲気良かった
シーは開園当初の大人向けな感じの頃が雰囲気良かった
2022/06/08(水) 08:40:49.11ID:t01ZK37a0
客入ってないんやろ?
野球やサッカーもホント客入ってないもんな。
野球やサッカーもホント客入ってないもんな。
2022/06/08(水) 08:41:16.57ID:uGEQY1cr0
例の有料ファストパスが不評だろうな
家族4人で1回一万円弱とか草生える
家族4人で1回一万円弱とか草生える
323ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:41:22.23ID:0nudPsyO0 世界最安のデゼニーランド、それが日本
2022/06/08(水) 08:41:45.45ID:qXMyXaf70
こどもだけじゃ来店できないからこどもだけで訪れることができるようにすればいいのに
なんでこんな簡単なことできないの?
企業のど力怠慢だろこれ
なんでこんな簡単なことできないの?
企業のど力怠慢だろこれ
2022/06/08(水) 08:43:02.40ID:+EqU6KCD0
東京 ディズニーランド
大阪 ユニバーサルスタジオ
名古屋 レゴランド
大阪 ユニバーサルスタジオ
名古屋 レゴランド
326ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:43:25.22ID:TUBFWCwN0 金持ち特別扱いの
批判そらし
批判そらし
2022/06/08(水) 08:43:34.23ID:l3WYl6Ik0
>>325
やめて並べないで恥ずかしいわ
やめて並べないで恥ずかしいわ
2022/06/08(水) 08:44:04.15ID:p7No8fOf0
子供はいいとしても、大人が好き好んで行ったり楽しいと公言するのが本当に気持ち悪い
2022/06/08(水) 08:44:30.92ID:Lz4D+x0O0
世界基準でいったら1万円なんてランチですげなくなる額たからそんな金額でディズニー行けるのは安すぎる
330ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:45:29.50ID:zXIXFCB602022/06/08(水) 08:46:21.55ID:d6S2RY3m0
ファストパスで元を取る
2022/06/08(水) 08:48:57.62ID:Cg5H1jVJ0
で、バイトはいくらもらってるの?
333ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:53:43.05ID:w7Q5wpGc0 人気がなくなってきてるのか
334ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:53:44.69ID:vrMMjTQ602022/06/08(水) 08:54:15.98ID:LMPwcpvK0
レゴランドってまだあるのか
開園少しして来園数壊滅的で速攻潰れるんじゃないかって話題になったろ
開園少しして来園数壊滅的で速攻潰れるんじゃないかって話題になったろ
2022/06/08(水) 08:54:26.05ID:dEVPJZSW0
2022/06/08(水) 08:55:06.08ID:fdE4pghj0
子どもがディズニーにきょうみ示さなくなってきてるってことでは?
338ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:55:17.22ID:saamzjzq0 子どもは通常料金で良いから付き添いの保護者を安くしてくれたら良いのに
2022/06/08(水) 08:56:05.88ID:RAFysKc00
これ親同伴じゃないとだめなんだろ?おれディズニーなんて行きたくないよ、酒を満足に飲めないじゃん。
2022/06/08(水) 08:56:26.33ID:J8LQA50a0
子どもを半額にしたら子ども半分になっちゃうじゃん
どうすんのさそれ?!
どうすんのさそれ?!
2022/06/08(水) 08:58:23.63ID:VmTl/T/C0
gotoのときもそう、普段来れないような層が大挙してきて民度が凄まじかった
同じ人間かよと思ったわ
同じ人間かよと思ったわ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:59:20.04ID:nSiQkw1f0 くそ暑い中わざわざ並んでまでして行きたくない
家でゲームしていたほうがマシだろう
家でゲームしていたほうがマシだろう
343ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 08:59:42.60ID:w7Q5wpGc0 子供料金は5000円だったのかよ
貧乏人が増えてる日本だと行きたくても行けないじゃんか
そりゃあー半額にせんと客が減るだろう
貧乏人が増えてる日本だと行きたくても行けないじゃんか
そりゃあー半額にせんと客が減るだろう
2022/06/08(水) 09:00:38.21ID:z8si9U0j0
三年間引きこもってた子どもが、おいそれと遊園地なぞに行こうと言い出すか?
冷静にかんがえろよ本当に頭悪いな
冷静にかんがえろよ本当に頭悪いな
2022/06/08(水) 09:01:01.77ID:fSBfokfb0
子供だけで行かせる
346ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 09:01:50.44ID:vrMMjTQ60 >>337
海外からの予約も入らなくてホテルなんかもガラ空きなんだろうし大口が欲しいんでしょ
海外からの予約も入らなくてホテルなんかもガラ空きなんだろうし大口が欲しいんでしょ
347ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 09:06:56.30ID:Cm3UMgeC02022/06/08(水) 09:07:51.07ID:cWZx8PJV0
消費者減って値上げって戦略間違ってるw
高級品志向は一部の金持ちだけ
我が家は貧乏金無だけどな
税金は別としても、なにも不満はない。
高級品志向は一部の金持ちだけ
我が家は貧乏金無だけどな
税金は別としても、なにも不満はない。
2022/06/08(水) 09:09:05.16ID:gm1KAYWE0
わざわざ海外から日本のクソ狭いランドなんかいきたがたないだろw
350ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 09:11:07.10ID:23g6q9id0 また悪用する障害物が出てくるな
351ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 09:11:43.49ID:vrMMjTQ602022/06/08(水) 09:13:06.67ID:GWm0n8wi0
子供の定義教えてください
2022/06/08(水) 09:13:07.06ID:3OOqcVLc0
大混雑になりそう
2022/06/08(水) 09:14:59.92ID:lkbyuW050
人混みが嫌いだから、混んでる場所には行きたくない。
2022/06/08(水) 09:22:07.40ID:6V0X1Yhn0
商魂ミエミエのやり方だよな
2022/06/08(水) 09:25:16.12ID:lFVRZ4OQ0
まずあの汚いトイレどうにかしろよ…
全然金かかってねえじゃん
全然金かかってねえじゃん
2022/06/08(水) 09:34:27.33ID:CoxfaYg40
子供だけかよ
日本は子供より高齢者のほうが多いんだから大人を半額にしろ!!!
日本は子供より高齢者のほうが多いんだから大人を半額にしろ!!!
2022/06/08(水) 09:37:38.72ID:cWZx8PJV0
>>357
交互にやればいいんじゃね?
交互にやればいいんじゃね?
2022/06/08(水) 09:48:34.22ID:CoxfaYg40
360ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 09:51:39.75ID:YWzSZxbV0 >>311
夢って高いんだよ
夢って高いんだよ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 10:03:23.16ID:G9WdzRhD0 大人も半額にしてくれて、どこでもドアがあったら行きたい
362ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 10:09:07.02ID:XIM2CufI0 はやくつぶれてくれ
付き合わされるのしんどい
付き合わされるのしんどい
363ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 10:14:56.90ID:66GmPHi10 また感染ランドか
2022/06/08(水) 10:15:48.52ID:OQyAMrRG0
古事記客が殺到
↓
入場制限
↓
炎天下で子供を待たせやがってとSNSで拡散し大炎上
↓
チケット払い戻しの上謝罪
このパターンになるんじゃねーか?
↓
入場制限
↓
炎天下で子供を待たせやがってとSNSで拡散し大炎上
↓
チケット払い戻しの上謝罪
このパターンになるんじゃねーか?
2022/06/08(水) 10:17:02.77ID:dj5aj+4+0
>>352
こどおじも可!
こどおじも可!
366ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 10:21:01.43ID:Jv1DKMji0 コロナで人数規制してて、ガラガラ乗り放題ディズニー経験しちゃうと混み混みディズニーは罰ゲームですか状態、疲れに行くようなもん
367ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 10:25:14.35ID:/PEb7mGu0 おまえらには嫁も子どももおないから関係ない話だね
2022/06/08(水) 10:35:44.28ID:J/qjQ0r/0
待ち時間が余計に増えそう
熱中症で子供死なせたくないから今年の夏は行かない
熱中症で子供死なせたくないから今年の夏は行かない
2022/06/08(水) 10:36:35.92ID:JI4d+agf0
>>306
出し
出し
370ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 11:30:34.09ID:tD5e43pm0 >>336
田舎の人ってディズニー好きだよな。。。
田舎の人ってディズニー好きだよな。。。
2022/06/08(水) 11:36:47.07ID:Et5w4C6a0
入場制限が要予約みたいな状況じゃなかったっけ?
2022/06/08(水) 11:54:58.99ID:e4SROnHB0
こんな事やりだすってことは、調子に乗ってチケット値上げとか
してたけど、客数減とか始まってんだろうな。
いよいよ日本のディズニーランドも陰りがでてきたのか
してたけど、客数減とか始まってんだろうな。
いよいよ日本のディズニーランドも陰りがでてきたのか
2022/06/08(水) 11:56:52.58ID:dsGQINL40
大きいお友達
2022/06/08(水) 11:59:24.79ID:e4SROnHB0
なるほど、ずーっと2013年から年間来園者数3000万人維持してたのに
2019年で2900万人とかなり落ち込んでたところに
コロナ始まってんだな。
たぶんおもったよりも来園者が戻らないんだろう。
半額セールって必死過ぎるだろ
2019年で2900万人とかなり落ち込んでたところに
コロナ始まってんだな。
たぶんおもったよりも来園者が戻らないんだろう。
半額セールって必死過ぎるだろ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 11:59:51.81ID:e4SROnHB0 >>374
東京ディズニーリゾート(TDR)が、2021年10月1日からチケット価格を改定し、7900円~9400円の4段階の変動制を導入しました。 従来の平日8200円/休日8700円の2段階の変動制に比べると、実質的な値上げとなります。 実はTDRは2021年3月にも値上げを行っており、今年2回目となります。
やりすぎちゃって客離れってとこだな。
東京ディズニーリゾート(TDR)が、2021年10月1日からチケット価格を改定し、7900円~9400円の4段階の変動制を導入しました。 従来の平日8200円/休日8700円の2段階の変動制に比べると、実質的な値上げとなります。 実はTDRは2021年3月にも値上げを行っており、今年2回目となります。
やりすぎちゃって客離れってとこだな。
2022/06/08(水) 12:00:59.21ID:6JvDEBdY0
イルミナティ丸出しで気味悪いよな
2022/06/08(水) 12:02:00.64ID:ljsx/dtU0
今の若い子ってディズニー神話みたいなのないんだよなぁ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 12:20:35.89ID:yuPgDk/90 子供達はただでもデイズに〜の我侭お姫様洗脳したいワニからね
すこしでも白馬の王子様永遠に夢見て、低賃金石油ビジネス植民地で
三十路お局婆さんにするのが目的
すこしでも白馬の王子様永遠に夢見て、低賃金石油ビジネス植民地で
三十路お局婆さんにするのが目的
2022/06/08(水) 12:26:04.07ID:FpKtadh+0
真夏にマスク強制着用するところなんか
カネだして行かないほうがよい
別の意味で逝くことになる
カネだして行かないほうがよい
別の意味で逝くことになる
2022/06/08(水) 12:31:38.84ID:FpKtadh+0
中の人もマスク強制着用だろうから
真夏日はリアルな死が来るだろうな
真夏日はリアルな死が来るだろうな
381ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 12:32:38.49ID:NOyd2WrC0 休日のレジャーで何の生産性も、楽しみが増幅するわけでもない「長時間行列に並ぶ」
という行為がどうにも理解出来ない。
せっかくの休みの日のレジャーにわざわざ忍耐力発揮に費やすとかちょっと真似できない。
職場や学校で我慢しなきゃいけないことだってあるだろうに休みの日でもそれやるとか、それは心や体がリフレッシュされるの?
という行為がどうにも理解出来ない。
せっかくの休みの日のレジャーにわざわざ忍耐力発揮に費やすとかちょっと真似できない。
職場や学校で我慢しなきゃいけないことだってあるだろうに休みの日でもそれやるとか、それは心や体がリフレッシュされるの?
2022/06/08(水) 12:38:08.65ID:B21U2Ys70
これはよいな
うちの娘二人連れて行ってみようかな
ディズニー大好きだし
うちの娘二人連れて行ってみようかな
ディズニー大好きだし
2022/06/08(水) 12:38:45.60ID:xOoo1UPH0
これで子供連れてっても別途金払わないと順番まわってこないんでしょう?
2022/06/08(水) 12:44:59.28ID:LHQiXoad0
夏のお嬢さんはフルプライスでチューぅ~チューちゅちゅ
385ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 12:47:53.23ID:7Ksk9hRN0 料金3倍にしていいからもっと空くようにしてくれ
2022/06/08(水) 12:48:47.20ID:o0tTwvHG0
>>4
Dオタと学生禁止の日とかも
Dオタと学生禁止の日とかも
387ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 12:52:26.89ID:4iQknFEZ0 ディズニーランドてなにが起きても値下げしないと思ってた
388ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 12:53:12.24ID:8zaFLxfU0 >>2ダメです
2022/06/08(水) 12:55:24.14ID:rR1OzKgB0
割引いらねー
がら空きになるくらい値上げしろ
もしくは全て並ばなくて良い
超プレミアムアクセス作れ
がら空きになるくらい値上げしろ
もしくは全て並ばなくて良い
超プレミアムアクセス作れ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 13:03:05.72ID:j/ZLiGyh0 その分物販と飲食に落とすから
入口料金なんて1000円でもいい
入口料金なんて1000円でもいい
2022/06/08(水) 13:04:25.86ID:Jv6AhOw50
平日に学校休んで来てくださいと言うのか
392ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 13:05:35.95ID:eRpespDl0 夏子も半額?
2022/06/08(水) 13:07:52.18ID:DBtJyGlN0
大ヒットの新作アニメも出せない昨今
パークは値上げ一辺倒で家族連れは都内在住者にすら旅行並みに金掛かって避けられる状況
今の子供世代の求心力が下がってしまうと
将来彼らが成長して親になった時に子連れでパークに通う習慣が絶えてしまうから
子供たちに楽しい場所だとよく刷り込みしとかないとね
逆にシニア層はチケットの買い方予約の仕方すらわからない感じで切り捨てだよ
パークは値上げ一辺倒で家族連れは都内在住者にすら旅行並みに金掛かって避けられる状況
今の子供世代の求心力が下がってしまうと
将来彼らが成長して親になった時に子連れでパークに通う習慣が絶えてしまうから
子供たちに楽しい場所だとよく刷り込みしとかないとね
逆にシニア層はチケットの買い方予約の仕方すらわからない感じで切り捨てだよ
2022/06/08(水) 13:08:13.01ID:XNGjTlX40
値上げ地獄でディズニーランドなんて行ってる場合じゃないって空気だったからだろ
2022/06/08(水) 13:08:49.56ID:Ci2ZswS50
今日はガラガラだな
休日も余裕あるなら久々に行きたいが
休日も余裕あるなら久々に行きたいが
396ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 13:09:42.47ID:FrdipVDM0 コレもそうだし、gotoもそうだけど、
クソ貧乏人がここぞとばかり大挙して押し寄せるから勘弁して欲しい
キャパ超えて混雑するんだから
常連には迷惑でしかない
あ、ディズニーなんて行かないけど
クソ貧乏人がここぞとばかり大挙して押し寄せるから勘弁して欲しい
キャパ超えて混雑するんだから
常連には迷惑でしかない
あ、ディズニーなんて行かないけど
397ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 13:12:35.29ID:+9QM6VbV0 そういえば名古屋のレゴランドって今どうなってるの
全く話題にも上らないから廃園になったんだろうか
全く話題にも上らないから廃園になったんだろうか
2022/06/08(水) 13:13:03.69ID:HXWZaJR70
証明出来るように生徒手帳みたいに児童手帳が必要だな・・・
w
w
2022/06/08(水) 13:21:06.02ID:tLb4ALhC0
元々中国人頼みだったし追い打ちかけて値上げ連発だもんな
2022/06/08(水) 13:22:24.50ID:tLb4ALhC0
年パスがなくなったからガラガラでイイね
2022/06/08(水) 13:23:18.98ID:XXXV1t5q0
小学校の時割と近かったから友達が年パス持ってて学校終わりに行ってたわ
何度もよく行くねーと周り呆れてたけど
新作グッズを手に入れたかったみたい
何度もよく行くねーと周り呆れてたけど
新作グッズを手に入れたかったみたい
402ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 13:29:16.77ID:57UoB4Ce0403ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 13:36:47.42ID:mJqV2jIp0 差別すんなよ
404ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 13:38:03.46ID:K4bUrx5C0 小人料金とは18歳以下のことです!
ふつうは大人以外は小人なんです!
ふつうは大人以外は小人なんです!
405ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 13:41:03.88ID:88xu+qLr0 そういえば随分前にレゴランドってあったよね、名古屋だっけ?
潰れた?
潰れた?
2022/06/08(水) 13:52:00.79ID:SatW+MSV0
>>390
未だに入場料と乗り物チケット代が別だと思ってる人???
未だに入場料と乗り物チケット代が別だと思ってる人???
2022/06/08(水) 13:55:22.86ID:Bq1yh9hJ0
値上げして割引商法
408ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 14:04:10.82ID:j/ZLiGyh02022/06/08(水) 14:06:17.13ID:dEVPJZSW0
>>370
もう昔の話しになってしまったけどね
もう昔の話しになってしまったけどね
410ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 14:10:45.31ID:S0FIFXhf0 値上げマンセー隊どーすんのこれ
2022/06/08(水) 14:11:22.58ID:nlIYyPg00
殺人中華ウィルスを世界中にばら撒いておいて、各国に補償すらする気のない連中や特亜からは思いっきりむしり取れ。
2022/06/08(水) 14:13:32.62ID:ub2ZjZla0
まぁ、お一人一回2000円のアトラクション優先入場券を売るので。
存分に楽しめるかは、財力次第。
存分に楽しめるかは、財力次第。
413ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 14:45:53.28ID:K4bUrx5C0 行ってきましたの報告だと1回あたり食事と土産代で1人2万近く消費してるみたいだね
入場料タダでも大丈夫っぽい
入場料タダでも大丈夫っぽい
414ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 14:47:36.43ID:C8Fl+LaP0 子供が楽しめるイベントやるのはええことやで
2022/06/08(水) 15:01:44.51ID:F7nA33R30
なんかの罠だよ( ・`д・´)
416ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 15:10:29.66ID:oEh+iVpf0 大陸からいっぱい来るな
インバウンドだ!
インバウンドだ!
2022/06/08(水) 16:00:56.04ID:Hmpv8oAj0
前なんかの記事で寂れ始めてるって読んだことがある
2022/06/08(水) 17:58:39.95ID:rR1OzKgB0
2022/06/08(水) 18:00:51.74ID:DBT2NL/t0
これは子無しのお一人様ババアは来るなって事だな
2022/06/08(水) 18:02:22.72ID:qNXrSq6U0
GWの入園料約一万払って早くて20分待ち、長くて180分待ち
そりゃ寄り付かなくなるって
そりゃ寄り付かなくなるって
421ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 18:17:09.88ID:GYNbG5LU0 志摩スペイン村の名誉のために言っておくが、今年5月4日の志摩スペイン村のピレネー、50分待ちの行列になったんだぞ。
422ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 18:55:52.29ID:am2gn9D/02022/06/08(水) 19:44:02.00ID:yp6OeOol0
>>420
ゴールデンウィークなんて毎年ガラガラだけど。今年は知らんが
ゴールデンウィークなんて毎年ガラガラだけど。今年は知らんが
424ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 20:43:38.40ID:PexFmOts0 待ち時間が長すぎて疲れるから近くの小さな遊園地でいいや
特に夏は疲労感強くて我慢できない
特に夏は疲労感強くて我慢できない
2022/06/08(水) 20:44:00.34ID:qNXrSq6U0
>>423
今年の話
今年の話
426ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 20:47:52.53ID:9NyVlV1h0 夏子割りだと!?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 20:48:16.51ID:RNb3/TBM0428ニューノーマルの名無しさん
2022/06/08(水) 20:48:32.74ID:1B0YTlBM0 もう高くて行けねえ
2022/06/08(水) 22:00:15.29ID:gkQ9k2v50
2022/06/09(木) 14:37:17.29ID:iMnKl5nb0
40代だけど、童顔て良く言われるから子供料金になるかも
2022/06/09(木) 17:57:30.09ID:vFZL0f4S0
キャストのホスピタリティが高いとは思えなかった
2022/06/09(木) 20:10:16.18ID:VV9hW1i/0
おっさんだけど半ズボン履いて変装するわ
433ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 21:02:21.31ID:XjtTjRtS0 年2回くらい家族で行ってたけど行かなきゃ行かないで別にそれでいいんだよな
もう面倒で行く気にならないわ
行ったらそれなりに楽しいし子供も喜ぶんだけどね
もう面倒で行く気にならないわ
行ったらそれなりに楽しいし子供も喜ぶんだけどね
434ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 21:03:30.47ID:sO7IECAa0 いいことだ
435ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 21:06:49.01ID:toR2+nqs0 こどおじ激怒
436ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 21:07:46.08ID:wvz+t6Kw0437ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 21:20:18.73ID:TPdOQWvw0 値上げしすぎて客足鈍いんだろw
438ニューノーマルの名無しさん
2022/06/09(木) 21:21:03.62ID:dJJg9InL0 アドレノクロムの材料ですから
2022/06/10(金) 04:15:41.45ID:NfYBX2wt0
>>402
鼠園行くのは意識低い証
鼠園行くのは意識低い証
2022/06/10(金) 10:59:55.34ID:Mfm6gToc0
子供料金で入った「時の人」がいたなぁ。無人駅がどーとかいって、JR社員を他駅まで派遣させた人。
441ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 11:24:11.28ID:pxg67CYY0 【江頭の休日】15年ぶりにディズニーランドに行ってきた
https://youtu.be/6HLqQpBkFGo
https://youtu.be/6HLqQpBkFGo
442ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 11:29:48.46ID:o6BszApr0 人数規制はまだしてるんでしょ?どうせ、枚数限定で発売されるから、すぐ完売してほとんどの人はこれ利用出来ないってオチでしょ
2022/06/10(金) 11:58:26.12ID:DIjJBV7o0
ビッグ10で充分
444ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 12:16:24.69ID:4EbaiOyS0 ノイローゼになってしまった友達が 僕に言う
あの楽しそうなディズニーランドへ 一緒に行こうよって
あの楽しそうなディズニーランドへ 一緒に行こうよって
2022/06/10(金) 12:30:12.82ID:QlYBdDHV0
震災復旧直後からに初めて行ったが、アトラクションは全然待たなくて、ほぼ回ったわ
閑古鳥で係員が呼び込みしてた
あれを経験してるから、待つんなら行きたくないわ
閑古鳥で係員が呼び込みしてた
あれを経験してるから、待つんなら行きたくないわ
2022/06/10(金) 14:43:00.47ID:Id8Ejxje0
子育て世代にとって一家でディズニーに行けるってのは限定的だろうしな
今後はますます難しくなるんじゃなかろうかと
今後はますます難しくなるんじゃなかろうかと
2022/06/10(金) 15:41:47.36ID:AkFCcTtt0
子供料金を半額で大人料金は1.5倍
2022/06/10(金) 21:09:14.28ID:1mG3TLeB0
2デイパスポートって休止してるん?2日行こうと思ったら単純に倍かかるやん
449ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 23:22:05.07ID:x2arsaBr0 某関西地方の公立中学校の修学旅行なんだが、例年行先が沖縄なのに今年はTDRなんだよな。
よっぽど入場料金とかダンピングしてくれたんだろか・・・
よっぽど入場料金とかダンピングしてくれたんだろか・・・
450ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 23:29:18.51ID:ZiUEUWPx0 大人を倍にすればバランス取れるな
四人家族や祖父母同伴なら普段より儲かる
四人家族や祖父母同伴なら普段より儲かる
451ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 23:30:42.30ID:YbrqIFAi0 高い入場料払って数時間並ぶって頭弱いよ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 23:34:46.37ID:+ZyVbcVQ0 株価下げまくりなのどうにかしろよネズミ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 23:34:50.97ID:iIRd1xeJ0 混むじゃん
2022/06/10(金) 23:35:39.67ID:r7vgxZin0
どうせ斧でまっぷたつにされて半分しか入れないとかでしょ
455ニューノーマルの名無しさん
2022/06/10(金) 23:38:08.03ID:tsIS6wjz0 真夏に中の人やるのは地獄だよな
2022/06/10(金) 23:44:22.64ID:c5w5tAtG0
近所の駅からディズニーランド直行バスがあったと思うんだけど、今はなくなったのかな?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/06/11(土) 01:48:42.41ID:BsQxScMZ0 昨年チケット予約して平日に行ったけど過去イチ混んでたわ
普通になるまで行かない
普通になるまで行かない
2022/06/11(土) 02:11:59.59ID:iow0RQKL0
ここで文句言ってる奴らはそもそも行かねーだろw
2022/06/11(土) 04:33:33.99ID:HOelDF400
京成もかなりヤバいね ディズニーコケたら
2022/06/11(土) 05:31:16.06ID:HCJFReEX0
サイゼリヤランド
2022/06/11(土) 07:01:06.97ID:SXK/VuU+0
子供だけの入場は禁止です。
2022/06/11(土) 16:45:39.20ID:W81n9cpX0
>>459
京成は最悪ディズニー株ぜんぶ売却すれば50年分の利益になるらしいw
京成は最悪ディズニー株ぜんぶ売却すれば50年分の利益になるらしいw
2022/06/11(土) 22:57:11.29ID:utS3j0ku0
1は電通各グループ各社の社員
2022/06/12(日) 11:10:55.21ID:Re8TeboD0
追加課金でアトラクション優先とか悪徳商売まで始めた出銭ランド
2022/06/12(日) 15:31:47.83ID:h7QAGJmo0
>>461
ネズミにレイブされるからな
ネズミにレイブされるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- 【サッカー】三笘薫が2戦連発!89分に今季プレミア9点目!ブライトンは超劇的勝利!ウェストハムを3−2撃破で公式戦7試合ぶりの歓喜 [久太郎★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★3 [ぐれ★]
- __🇺🇸国防長官、オバマ政権の元NSA顧問を国防総省の国防政策委員会から解任👈個人デバイス使用で [827565401]
- ▶シオンたんお別れ会
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ