1ぐれ ★2022/06/22(水) 15:49:25.19ID:tnG6aKNm9
※6/22(水) 11:00女性自身
店側にも理由がある「子連れお断り」。互いに気持ちよく過ごせるよう、マナーは守りたいものだ。
《繁盛しているラーメン店は回転が命。客が店を選ぶように、店側も客を選ぶ権利は勿論あると私は思います》
《え、逆に子連れお断りのお店に無理やり入って食事して良いことって、何があるの…??理由があるから、断られてるんだよね…?》
6月20日、ネット上にこんな声が上がった。
これらは「弁護士ドットコムニュース」が同日に配信した、「人気ラーメン店『子連れはお断り』に納得いかない!法的に問題ないの?」と題する記事へのコメントだ。
記事では、家族連れで人気ラーメン店に行ったところ、子供連れを理由に入店を断られてしまったという男性の相談を紹介。その男性はあとから店に詳しい理由を問い合わせたところ、店内が狭いことやゆっくりできないことなどを挙げられたとのこと。店側に何を言っても「とにかく子どもはダメ」との一点張りだったといい、法的に問題がないか同サイトに相談が寄せられたという。
この相談に対応した弁護士は記事内で、契約の相手や内容を自由に選択できる民法の「契約自由の原則」を根拠に、店側が子連れ客の入店を拒否することは「法的に問題ない」と解説。
さらに同弁護士は、《ただし、人種や性別など、社会的に差別が許されないと認識されている事由で顧客を選別する行為は合理的理由のない限り違法となる場合もありますが、「子ども連れ」という理由はいまのところ合理的理由のない差別にはならないと考えます》とも言及している。
また、ホームページや店頭の張り紙などで告知をしていないことについても、「違法となるわけではない」としている。つまり、「子連れお断り」にするかどうかは、店側の自由というわけだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/973ae4b21d8459180e1bf4ea0e3ec050cc79b427 2ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:51:56.68ID:8//PEIgw0
新幹線のグリーン車も子供半額じゃなくて2倍の料金とって追い出せ
3ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:52:43.71ID:LfZDxssa0
子供居ないから関係ないけど入る前にわかるようにしてないとさすがにかわいそうだわ
5ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:53:54.40ID:q4gdKG710
幸楽苑
にでも行ってろ邪魔
6ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:54:07.03ID:O3QdYLbw0
>>1
独身オッサンは殺処分しとけ
それとこれだけ小さい子をもった親が苦労してんだから独身税&年金なしは当然だろ 7ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:54:30.72ID:+Enb8yM90
>ただし、人種や性別など、社会的に差別が許されないと認識されている事由で顧客を選別する行為は合理的理由のない限り違法となる場合もありますが、
その合理的理由を言うと差別って言われて晒し上げられるんよ
8ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:55:12.94ID:YEyA6qfC0
テーブル席を長時間占拠するわ、子供の分のラーメンは注文しないわで超迷惑な客だからな
そうだよな
最近の日本人は韓国人と何も変わらない
何もだ
10ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:55:49.37ID:D5ULQneW0
ボックス席(テーブル)がないような、カウンターしかないようなところなら、
熱いラーメンなんて、怖くて子供には食べさせられないよ。隣とも席が近いしね(今はコロナで離しているけれど)
大きくなったら来ようね!で良いじゃん、こんなので弁護士に相談とか、ばか親だわ
鰻屋とかだと黙って引き下がるのにね
ラーメン屋を低く見てる現れだろ
だから常識外れのマナー違反も平然とやってのける
12ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:56:24.48ID:O3QdYLbw0
>>1
てかこのラーメン店はコロナで協力金もらったり補助金もらったんじゃないのか?
店側がやりたい放題なら税金で助けてくれとか言うな、クソが 13ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:56:35.66ID:/7ifOCza0
合理的理由、酒類を提供するから
ではあかんの?
14ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:56:53.15ID:UxTAxtVs0
これって子供の年齢にもよるよね
乳幼児を連れてラーメン屋はさすがにちょっと…
16ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:57:08.93ID:9X6brpgG0
高速なパーキングとか酷いんやろ
18ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:57:57.47ID:O3QdYLbw0
>>17
悪いのはお前みたいな独身のゴミオジサンw 19sage2022/06/22(水) 15:58:01.36ID:XMu4TF5b0
なんで断られてるのになんとかしろってゴネるのか意味わからん
気分悪いなら他行けば良いじゃん
20ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:58:24.14ID:NvnNUpNS0
このクレーマーは何がしたいの?
21ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:58:31.97ID:G3h5tf2z0
さすがに5歳まではラーメン屋に子供は連れて行かなかった
基本ラーメン屋は狭いから子連れだと荷物に場所とってお互いに居心地が良くないからな
家族連れで問題ないフードコートのはなまるやリンガーハットで麺類はゆっくり食わせてた
23ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:58:52.06ID:vJiBevWP0
①勘違いしてるクソラーメン屋もあれば、
②正当な理由があって拒否してるラーメン屋もある
③迷惑を撒き散らすクソ子連れもいれば、
④きちんと躾ができている子連れもいる
悪いのは①③なんだが、こいつら困ったことに②④を自称する
26ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 15:59:39.24ID:O3QdYLbw0
>>19
だったら独身のゴミじいじはお断りでもいいだろw
てか外国人や男だからと言ってお断りしたら烈火の如く怒るくせにw 近くのラーメン屋は子供お断りで、スマホ禁止だな。
レビューとか5chの地域板でも定期的に批判書かれててトラブルは多そうだが
潰れてないから固定客は付いてるんだろうなって思う
「この店でラーメンは食いたい」「子連れで食いに行きたい」ということではなく
お断りされたラーメン屋に文句を言うことが目的になってるからな。
30ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:00:22.68ID:9X6brpgG0
>>19
そんな常識的な思考じゃないからトラブルンダヨネー 31ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:00:34.19ID:O3QdYLbw0
>>24
やっぱり独身のゴミオジサンだったかw
さっさと死んどけ 32ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:00:42.71ID:F6FDjPBP0
トイレトレーニング完了してからお越し下さい
断られてるのに苦情入れてネットで拡散する奴は子供にしつけなんて出来るわけがない
入れなくて正解
34ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:00:55.40ID:It+tJJqb0
喫煙可にすりゃ未成年は入れなく出来るぞ。
合法的に。
35ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:00:56.95ID:WwFVJyN20
子供産むと子供に脳みそ吸い取られてるんだろうw
産んだ途端にバカになるのが女
37ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:01:12.64ID:YhL4BG6R0
お断りされてるのに何故行きたいんだ家族でならラーメンチェーン店とか王将でも行っとけよ
ラーメン屋に乳幼児を連れてくる親が非常識だわな
そんなのは大抵礼儀もマナーもなってないからな
40ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:01:30.05ID:vg2TJnZX0
文句があるなら自分でラーメン作れ
金さえ払えばどんな横柄も通ると思うな
42ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:01:38.73ID:Ju9PcBSb0
弁護士ドットコムニュース
分断工作ニュースに名前変えたら?w
44ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:02:06.75ID:O3QdYLbw0
>>29
記事読んでみろ。、文盲
弁護士に相談しただけだ 45ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:02:18.57ID:9X6brpgG0
47ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:02:28.55ID:5MgcgyDg0
入口や店内に裸の女とか男の写真でも飾っておけば子供連れなんて来なくなるだろ
49ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:02:52.67ID:gtrpn7p40
ラーメン屋なんて大半が回転率命なんだから子連れお断りルールにする店もそれはそれでいいと思うけどね
今どき結婚して子供作るようなのなんてガイジだからな
52ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:03:02.75ID:Qc/taJgs0
子連れ客が怒るべきはラーメン店主ではなく、マナーが悪い他の子連れ客に対して。
そういう奴らがいなかったらこの店も子連れ客禁止にはなっていなかった。
>>35
でもこういうやつはこれから増えるで
少子化の中貴重な子供を育てているって選民意識があるから
移民も同じ 55ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:03:29.99ID:O3QdYLbw0
ID:moOEaK6l0 ← 独身ゴミオジサンがついに狂ったw
56ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:03:34.08ID:D5ULQneW0
>>27
汚れている面を内側に、畳んで丸めていれば良いけれどね、
そのままゴミ箱に突っ込んでるような人もいるよ、デパートのトイレとかでも 57ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:03:42.74ID:LfZDxssa0
与えられた権利みたいなものを思いっきり振り回すよな
政治家が利権を貪るのと変わらんわ。メンタリティがおんなじ
59ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:03:52.39ID:BzJas2tc0
食べ終わっても、追加注文のドリンクも注文せず、べちゃくちゃ喋りまくって帰らないDQNなおばさんはOKなん?
五月蠅い、帰らない、追加注文しない、って子供だけじゃないわ
既婚者は常識人とかいってる低能wwwwwwwwww
じゃあなんでタクシーは乗車拒否しちゃいけないんだよ
ラーメン屋も客の選り好みすんなよ
このバカ男は、法的に問題ありますねって言ってもらえると思い込んでたんだろうね
滑稽だ
67ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:05:31.25ID:BAhnBg4C0
替えのオムツ持ち歩いてるのにオムツ用ゴミ袋持ち歩いて無い人なんているの
お尻拭きとかと全部外出セットで持ち歩くだろ
68ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:05:31.67ID:dUwJ7u+90
日本人の本性だよなww
昔、飲食店2店舗ほど経営してた事あるけど
この激白してる店長さんに完全に同意だわ
まぁ子供を印籠かなんかだと思ってるバカ親は散見するね
早速ガイジが二匹ケンカしてる…
独身スレとか結婚スレでやれよ
なんで「マナーの悪い親子がいるから」ってすぐに推測できないんだ?
そっちの方が異常だろ
こういうアスペみたいなやつこそ法でなんとかならないのかよ
頭おかしいぞ
76ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:06:02.97ID:8qwghZwZ0
>法的に問題がないか同サイトに相談が寄せられたという。
もうこの思考回路がキモ過ぎるわ
「すみません、ちょっとウチの条件に合致しないんで勘弁してください」
から「あーそうなんだ、じゃあ二度と行かないわ」でなく
「いや、納得いかないから法的に問題無いか徹底的に追及するわ」
になる粘着体質が理解できん
そこまでして行ってお互い気分良く飲食できるんかね
何も良い事無い行為に敢えて手間と敵意と時間を使って粘着する理由がマジで理解できん
77ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:06:04.58ID:D5ULQneW0
>>47
意識他界系のフェミさんが騒ぐから無理w
そういえば昔、クラリオンガール?のビキニ写真とか、普通にその辺に貼ってあったよね 必然的に長居することになる客層だし、おまけに餓鬼は奇声発するし
で、とどめで使用済みおむつ放置とかされたら、さら店主もブチ切れますわ
独身のオッサンなら殺していいと抜かすID:O3QdYLbw0から殺処分していこう
まずまともな子連れならラーメン店なんて行かんからw
>>12
イキったラーメン屋は大嫌いだけど流石にこのレスはズレまくってるな >>1
子連れは滅茶苦茶やる人が多いので業務妨害で場合によっては訴訟起こされても仕方がないって認識した方が良いよ
出ているオムツだけど、ちゃんと臭いカットする袋や専用冷却バッグとか有るのに
金がないって理由で利用しない、じゃぁ外食する余裕はないでしょってツッコミ無視
おむつ交換をテーブルでやる客もいるし、もう頭おかしいとしか思えない 90ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:08:12.52ID:C7ByUesS0
むしろ子連れからするとこういう店は有難い
下手に入って嫌な顔されるより断ってくれた方が全然いい
かまわんけど間違えて来てしまうのは不幸なのでごっつい看板かかげとくべき
92ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:08:33.33ID:Yufx3Y870
居酒屋にしても狭いラーメン屋にしても子ども連れて行こうとは思わんわしんどい
93ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:08:41.99ID:GqYZtgNf0
街のスーパーも、ゴミ箱に大人の使用済みおむつが捨てられて困るとか言ってたなぁ
そんなのこそ自分ちで処理するもんだと思うけどね
一体いつからラーメン屋が公共のサービスになったんだよ
商売ってのは利益上げる為のもんだろ
自分の思い通りに事が進まないとすぐにクレームいれちゃう勇者脳どうなってんだよ
>>85
それな
せめてラーメンを行儀良く食べれる小学3年生以上からならOKだと思う 97ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:08:50.57ID:irHC1yr00
知らんけど
それで逃す客とのバランス考えた結果なら
他人が口出すことじゃないんじゃね
今は専用のゴミ箱でも用意して
お子様、家族連れ歓迎って言って
値段上げた方がウケそうだけど
99ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:09:07.86ID:O5624J9Y0
客単価低くて回転悪くなる、奇声あげて走り回るんだからフードコートのラーメン屋に行け
みんなそうしてる
100ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:09:09.51ID:C7ByUesS0
>>89
まぁでもお前ら女児のオムツ交換ならガン見するやん? しかしガキ連れは入店断っても法的になんら問題ないのに
障害者の入店を断ると法的にアウトってのがなぁ…
店からしたら同じくらい厄介なのに
おおっ、この前のニュースで店主が一方的に言われてたから逆襲開始だな
>>2
グリーン車は子供大人関係なく一律で良いと思う ロットが乱れるからな
二郎インスパイア系の某有名店だと女子供と身長170cm未満は入店不可
店にいちゃもん付けるのがおかしい
テイクアウトしなされ
子連れの客には使用済みおむつの袋をあげるとかしたらこういう人達もいいお客にはならないんだろうか?
昔、町田にあったロックンロール・ワンてラーメン屋が
ガキ連れてくんな、喋らねーで黙って食えってスタンスで感じ悪いなって思ってたら
店主のお友達のロック兄ちゃんは子連れで店主と楽しくお喋りしながらラーメン食ってて
あの店ってかあの店主はクソだなって思った
中国人の親とか、子供にところ構わず脱糞させる為に、尻割れズボンとか履かしてるというニュースを見たことあるな。
普通に子連れ歓迎の所行けよ
外国人客減ってるからか一蘭なんか子供の分タダだし椅子に背もたれつけてくれるしラーメン出てくるの待ってる間に動物折り紙くれるぞ
>>102
「車いすを2階まで運べ」とか叩き出したいよな >>90
並ばせといて入店直前に断るってのはな
常識ある店なら並んでる人にも常に気を配ってる 117ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:11:30.68ID:hfYXnR0O0
ラーメンとかまた民度ゼロ東京か
118ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:11:35.46ID:3Jux7YAw0
>>76
子連れがどこでも受け入れられる世の中が正義と思ってるからじゃないですかね 「子供を連れてれば無敵」とでも思っちゃってる痛い親増えたよな
121ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:12:03.67ID:C7ByUesS0
>>114
子供減ってるから今後は老人用にパラマウントベッド設置していくんやろな 122ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:12:05.86ID:irHC1yr00
これで店の言い分完全支持してる奴が
日本は子育てし難い国って話に怒ってたら笑うわ
123ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:12:40.71ID:C7ByUesS0
>>116
ラーメン屋に常識あると思ってる方が非常識で失礼なんやで さすがに仕様済みオムツ置いてく云々は「子供連れお断り」の強引な理由づけでしょ
使用済みオムツを飲食店に置いてく親なんか居らんわ
まず店内でオムツ替えは有り得ないし、店に入る前から持ってたとするなら当たり前だがマザーバッグに入れてある
そのまま入れておけば臭うものでもないしわざわざ嫌がらせのように飲食店に捨てていくわけがない
大体そういう親が1%でもいれば全国の飲食店で大問題になってるはず
>>76
皆が皆ああそうですかで終わらせてたらこの世から永遠に差別は無くならないな >>122
ラーメン屋にオムツのの子供連れてくキチガイと子育てが大変てなんの関係があるんだよ?
やっぱり頭おかしいな >>44
こういうアスペキチガイが親なんだからお断りが妥当 128ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:13:48.86ID:jc9DhPWq0
家族連れティシュこれでもかって位使って行くよな
ソフトボール並みに丸めて置いてるの何度か見たことある
129ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:14:08.22ID:TafmGEGf0
>>124
> まず店内でオムツ替え
これやる人いるよ 132ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:14:31.34ID:C7ByUesS0
>>124
在日や海外旅行客だと結構おるで
ノーマルパンツで公共の場で水遊びさせてる親とかな むしろ昭和生まれの入店を禁止しろよ
汚いし、臭いし、麺ズルズルすするし、食欲失せちゃう
張り紙でもしてなければトコトンごねるだけやな、足代は最低として慰謝料も要るわ。
家族でたのしみにラーメン食いに来てんのにこの気持ちどないしてくれるんや~
135ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:14:55.19ID:rbQv0kBc0
>>124
そう思うだろ?
あちこちで注意書きや禁止増えてるのそういうことだぞ
バカは思ってる以上に多い 姪っ子走り回っててラーメンにぶつかって火傷したわ
姪っ子しかったけど、こういう時店に対して怒るやつとかいるから子供排除でいいと思う
138ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:15:12.87ID:C7ByUesS0
>>130
可愛い店員が飲み込みやすいように咀嚼してくれるとか 横車を押し通すと達成感を得られる人っているからなぁ
家族総出で店の一角占領した割に子供が頑なにいらない食べたくないってギャン泣きして全員ほぼ食わないで帰ったの見たことあるわ
食べたいやつだけで来いよと
>>21
これ。
風呂屋でも走ったり騒いだりする年齢の時は家族風呂利用してた。
ゆったり寛ぎに来てるのに親子共にギャーギャー喚くの本気で腹立つ キッズメニュー無い店は入らないのが子連れのルールだよ
普通行かないよ
144ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:15:41.49ID:irHC1yr00
>>125
むしろ関係ないと思うのが理解できないのだがw
電車に赤ちゃん乗せたら怒るタイプ? 145ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:16:00.41ID:U4qA4dVD0
ラーメン屋は客層が悪いな
まあ、妊婦様に子連れ様だからな
まとめてくたばればいい
147ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:16:09.95ID:XCGqVKkG0
>1
貧乏パヨチョンのメスならやるだろうな
店のトイレのゴミ箱に剥き出しのままのオムツや何個か纏めて袋に入れたオムツ捨ててく馬鹿親まじで許せん
151ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:16:26.93ID:C7ByUesS0
>>133
麺ズルズルはほんと恥ずかしいし汚いからやめて欲しい
海外研修生とか連れてくけど指摘されてめちゃくちゃ恥ずかしい 152ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:16:27.58ID:TBLMrdPR0
良い出汁が取れるだろ
なんでそんなにラーメン屋行きたいんだ、バーミヤンにでも行っとけよ、優しい味で充分美味いぞ、
子供用のメニューも設備もない熱い汁物だらけで目に染みる粉末スパイスが飛び交うような場所に連れて行くなんて虐待では
そもそも「子供」って何歳までなんだろう?
未成年?
157ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:17:56.70ID:TafmGEGf0
>>139
トイレの汚物入れの上に乗せてあるとかならまだしも椅子や座敷席のテーブルの下とかに置いて帰るのがいるから店側も嫌なんだろうよ 飲食店でウンコは問題だからね、子供と立憲民主党は入店拒否されてもしかたない
159ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:18:15.03ID:hfYXnR0O0
>>134
臨時休業の店に交通費請求するんか?アホやのう 確かに個人店でオムツをそのまま捨てられたら処理が可哀想
騒がしいとかテーブル席を使うとかは客としては気にしないけど
子供の外食は声や時間は大人たちの食事状況とは違うんだしw
>>27
おむつ替えした手でそこら中触れて汚染されているかもしれない 163ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:18:39.88ID:sLnYZhy00
DQN一家はどんな業態でも迷惑なんよね
何歳以下の子供は一律お断り、って店の前に書いてあるならそれでいいと思う
入ってから追い出されるとかはダメだし
騒ぐお子様はご遠慮下さい、みたいな基準があやふやなのもダメだよね
166ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:19:04.61ID:vkh9HE2t0
>>1
オムツを店舗に捨ててくとか、子連れで21以降に来る親子とか、馬鹿だろ?
こう言う、親の親が団塊・全共斗の世代だと、馬鹿しか生まれてこないな(笑)
パヨクは糞でもありがたく喰ってろ! 167ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:19:06.45ID:Vx4i45/K0
店員の立場からすると店内を子供は店内を走り回ったりするし、ドンブリを運んでる最中にぶつかったりしたら邪魔だし危険
168ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:19:07.48ID:L0ZTG0kh0
>>129
いるよな
ファミレスで2回、半個室の居酒屋で1回見たことがある 169ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:19:13.02ID:C7ByUesS0
>>162
トイレ行ったその手で料理してんだから気にする必要ない こういう何もしない親が増えたって事ね
htps://i.imgur.com/5GbJ5tQ.jpg
171ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:19:42.36ID:c7TaZe2X0
人糞を店に投棄するのか? 逮捕しろよ
172ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:19:52.65ID:iZ2A4Dgw0
バカか非常識しか子供を産まない国が日本
ラーメン屋なんて独身男が言ってりゃいいんだ、脂たっぷり塩分たっぷりで早く孤独死出来るように通い詰めろ
174ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:20:10.72ID:XCGqVKkG0
チョンと同じ
自分のためにあれ融通しろこれ融通しろ要求押し付けてる
175ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:20:23.05ID:Nvpf8S/70
>>89
多いとは思わん
大半はちゃんとしてる
ただ、マナーがド最低というか欠落してるという、悪い方に振り切った親が目立つんだよ
そういう親に限って無駄にアクティブだから、あちらこちらで迷惑かけ倒してる >>141
それは幼児なら誰でもあるからな
「トイレ行きたくない」から5分後「トイレ行きたい」とか
そこで頑なに拒絶ギャン泣きは個人や親の資質だろうけど >>124
いや、店内でオムツ替え民は以外といるよ特に個人経営のラーメン屋はトイレにオムツ交換台ない所多いから。。
ラーメン屋に乳幼児を連れて行く時点で親のリサーチ不足小さい頃は我慢してフードコート行きなされ >>124
上がりのお席でオムツ替える人は見た事あるね 182ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:21:03.66ID:LUAqUzs40
>>151
昭和もかなり古い生まれだが、麺をすする音が昔からキライで黙々と食べる 子連れが有名店のラーメン食べたいって言いだすこと自体がそもそも異常なんだよな
大人の社交場を荒すなよTPOを弁えろ
>>1
一部チェーン店以外で子供に優しい店なんかないだろう
湿度高いしそのせいで蒸し暑いし。
この前地元の人気店にも幼稚園未満?の子供連れ居たけど
終始ギャン泣きなのはともかく帰りがけに見たら父母揃って黙々とラーメン食ってやがった。
あいつら子供すら抜きにした我欲のみで物事考えてて恐ろしいわ。 こういう店の人
老後は年金受け取り辞退してくださいね
186ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:21:16.46ID:rbQv0kBc0
貼り紙増えたらそういう奴がいたと思え
187ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:21:26.06ID:O3QdYLbw0
>>127
親にもなれない嫌われまくりの社会不適合者がなんか言ってるなw
さっさと死ねよ ラーメンの行列店なら回転の速さが生命線なんだから、家族連れなら避けるのが常識
つか、カウンターしかない店なら複数人ですら行かないのが当たり前
最近そこを理解してないバカが本当に増えた
>>164
入ってから追い出すのもべつに良いし、特定の子連れを追い出すのも問題ない。店の裁量次第だよ 190ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:21:44.25ID:C7ByUesS0
>>141
俺はいつもギャン泣きを静かに外に連れ出して車眺めながら宥める役だったわ >>179
子供が行ける年齢になるか子連れじゃない時にでも行けば良いのにね 193ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:22:27.91ID:5Rvy83U70
194ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:22:30.43ID:irHC1yr00
よーするにお前らは
家に乳児置いて出かけても怒るし
子育て中はずっと子供だけ見てろって言いたいんだよな
俺はそこを逆に商機と考える人の少なさが
日本の少子化の根本的要因だと思うわ
なんか文句言ってる奴は政治のせいにしてそうだがw
>>169
じゃあもう巨大なトイレ兼ラーメン屋という体で営業すればいいのに
壁は取っ払って座席は簡易トイレにしよう >>172
と言いながら国を滅ぼす独身ネトウヨ、早く死ねよ 197ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:22:41.87ID:EG3rokD10
店も選ぶ権利はあると思うが旨いラーメンを食べさせたい親の気持ちもわかる
子供はラーメンの味がわからないという奴もいるが子供だってオッサンの味覚の奴もいる
ウチの子だったが
>>27
お前の家のゴミ箱に他人の汚物捨てられても文句無いと? 199ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:22:45.20ID:pTc3CGKT0
意地でも店に入りたいという鉄の意志を感じる
>>129
それならラーメン店で殺人やらかした男が居たから、男の入店禁止ね。 子供にとっては
塩分取りすぎだからね
濃い味を欲しがるようになるから
ヤメといた方がいい
基本的に小さい子がいる間って行ける店の方がレアってなもんで
利用する際は調べるだろ
電話かけたり口コミがあるようなところならそれ見たり
あの店は子供連れOKだよみたいな話したことないんかねこいつら
203ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:23:11.86ID:C7ByUesS0
204ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:23:15.57ID:TafmGEGf0
>>175
> そういう親に限って無駄にアクティブ
これは言えてる 205ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:23:20.39ID:ZTJk7qAX0
>>67
大抵の親御さんはそうだと思う
ただ、中には使用済オムツを手拭きペーパータオル専用のゴミ箱にこっそり捨てて行くアホを見た事あるわ 206ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:23:21.05ID:O3QdYLbw0
>>185
店なんかやってるジジイは年金なんか払ってなかったからヤケクソなんだろうな
将来年金なしの生活で子ども憎しになる 207ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:23:21.90ID:8qwghZwZ0
ギスギスしてるっていうかなんか皆が皆精神的に余裕無いわなあw
書き込む俺も同類なんかもしれんしそれは認めた上で、だが
自分の想定した展開にならなかった!これは納得いかない!
からの「よろしい、ならば戦争だ」って流れの事案多すぎねえ?
こういう小競り合いのしょーもないトラブルの起点って殆どこの構図だろ
昭和を美化する訳じゃないが昔はそこまで「明確なルール化、明文化」されてなくて
当然今よりがさつで暴力的だったがなんだかんだでそれでトラブルは少なかった気がするんだが
今より昔の社会の方が「野蛮でガサツで野放図だけど皆暗黙のバランス感覚はあった」、
反して今は「神経質でバランス感覚欠落したアスペ体質の人間増えてなんでも白か黒か明確化しないと収まらない面倒な社会になった」
てなイメージだわ
静かな店で子どもが騒ぐとか奇声発するとか泣きわめくとか走り回るとか
他のお客さんもいることを親はきちんと理解していない
ロイホで騒がせるなガスト行け
209ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:23:37.05ID:K2BL0qff0
>>112
よくわからないおまえは店主と友達になってるつもりなのか? 210ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:23:42.57ID:5Rvy83U70
>>124
いるよ
世の中にはものすごい非常識な親がいる
全員が常識的なわけない 213ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:23:54.88ID:C7ByUesS0
>>200
それだとレイパーランチが女入店禁止になってまうやろ こんな下らないことで弁護士に相談して医者料が欲しくてやるの?
あんなガチガチの丸椅子に子どもを座らせるなんて虐待だろ
216ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:24:07.08ID:Js1wFQXK0
>>1
ダメなのは良いけど店入る前に判るとこに書いといて欲しいな。出来たらGoogleマップ。
他に行けば良いだけなんだし。 217ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:24:11.84ID:kSQP4rko0
障害者は断ったらアウトだけど子どもは法的に問題ないのか
使用済み紙オムツを盗む目的でスーパーのトイレに侵入した変態を思い出した
219ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:24:15.41ID:TafmGEGf0
小学校高学年以上ならOKかもしれないけど
乳幼児連れは他の客に迷惑だろ
回転悪くなるから嫌なんでしょ
例外を一般化するのもいい加減にしろって感じ
222ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:24:32.84ID:aHV3eKtS0
>>1はリーマンしかいない立ち食いソバ屋に子供連れて入るようなもんだろ 223ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:24:33.91ID:hfYXnR0O0
>>194
お子様ランチを出してるファミリーレストランは多いぞ 225ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:24:36.54ID:EA5guXbq0
日本の宝であるお子様の使用済みオムツだぞ?有難いだろうが、感謝して受けとれや底辺ラーメン屋のくせに意見するなよ
子連れの定義ってなんだろう
未就学児?小学生?中学生?
結局個人差あるんなら、年齢制限って差別じゃないのか?
女の方が平均的に食べるの遅いから回転上げるために女性禁止ってするのは差別になるんだよね?
他の客は食事中にうんこ見せられたりうんこ臭味あわされたってことだよな
228ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:24:42.17ID:8OMJIsTn0
>>139
土日のイオンのフードコートいくとみられる 子連れを入店拒否→OK
車椅子や介助犬+ユーザーを入店拒否→NG
差別では?🤔
230ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:25:04.01ID:oNRL1SN00
>>1
この文句垂れ流す客 ムカつく チョンじゃないよな >>6
レス読む限りお前が人の子の母親とは思いたくねーな
本当に母親だとして、間違いなく毒親だろうけど 233ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:25:22.57ID:MA5cLGu40
>>217
パワー系でうんこ撒き散らすようなのはお断りしてもいいんじゃ無い? >>215
しょうがねぇんだよ。小さい子供は止まったら死ぬんだから。
しばりつけとかなきゃ こっちは飯も喰えねぇ。 236ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:25:35.59ID:rbQv0kBc0
>>194
子供向けに開放してる店ググるだけでいくらでも出てくるだろ 237ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:25:37.92ID:O3QdYLbw0
>>202
それ独りで来てる独身オジサンにも言えるぞ
店が混んでて4人机のところに一人で座ってたりとか頭おかしいとしか思えん
だから独身で孤独ジジイなんかやってんだろうが 238ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:25:39.40ID:F+ZMWs5T0
カウンターしかない行列店に家族でやってきて連席要求
挙げ句の果てに人数分注文しないでダラダラ長居
もはや営業妨害のレベルだわ
少しは店と周りの客のこと考えろ
240ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:25:55.57ID:GdsMYdGE0
どうぞどうぞって1人麺類一品以上とか言って空いてるところにバラで一人づつ座るよう促して、子供用のお椀別料金取って、なんなら辛味を勝手に追加したら、そのうちあきらめて帰らないのがクソ親
>>214
本当にこんなくだらない相談が来てると思うの? 242ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:26:00.74ID:8OMJIsTn0
>>229
車椅子や介助犬は躾のなってない餓鬼のように
他の客に迷惑かけないからな >>211
臨時休業は例えだよ
店の都合で利用できなかった場合に交通費や慰謝料出せとゴネるんか?っていう皮肉 >>226
普通は親が判断するんじゃないのかね
自分の子ならどの程度の店でも大丈夫そうか >>189
どちらかというとその特定の子連れをきちんと追い出せって思ってるんだわ
明らかにうるさいのに追い出さないなら「騒ぐお子様はー」って書かないで欲しい
入れ墨NGって書いてあるプールに入れ墨のやつがいるのとかも不愉快 248ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:04.54ID:hfYXnR0O0
>>227
ラーメンの話なら東京だし問題ないだろ
店主はイキって地元でもない東京に店を出したんだろうな
まあラーメンといえば東京だしそこまで変じゃないけど、馴染めないなら店出した場所を間違えたんだ だから張り紙しとけって
ついでにLGBTもお断りしとけ
250ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:06.84ID:lI0PPWqr0
ファミリー客確かにうざい
251ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:23.03ID:BAhnBg4C0
ぶっちゃけ
ゲロもうんこも処理的には大差無い
オムツに入ってるだけかなりマシだろ
飲食店なんて毎日生ゴミ出るし
252ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:23.58ID:C7ByUesS0
>>238
海水浴シーズンだとイ〇ンとかの水着売り場に仮設更衣室が設置されるんだけど
あそこガッツリ覗かれてるから気を付けた方がいいよな 253ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:25.50ID:O3QdYLbw0
254ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:26.73ID:LptJv8C30
カウンターだけの小さい店に小学生以下の子供はダメだろ
255ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:31.52ID:TBLMrdPR0
介助犬でも犬なんか入れるなよ有り得ないだろ
256ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:33.46ID:rbQv0kBc0
>>237
それは店が客数コントロールでやってることも多い 257ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:35.72ID:cTdxXIuX0
店側にも権利はあるな。客が優位はおかしい。営業方針なんか差別でない限り店の自由だろうに。バーに親子がいたら驚くだろ
259ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:27:59.91ID:GUZrAmTZ0
>>237
ちょっと混んでるなーと思っても店に入った時にお好きな席へどうぞ言われたら俺も一人でも広いところ座っちまうかもしれん >>3
店構えで結構分かるもんだよ
そう言う慣習も分からない見た目だけ大人が子育てしてるんだからおっかない世の中だよなあ >>226
女性だけの入店禁止の居酒屋があるけど、これは問題にならない
でも、男性だけの入店禁止のイタリアンは炎上して、今はなくなった どんなにしつけようとしても5歳以下は絶対飯屋につれてくのは無理だな
周りの目も考えるとラーメン屋に一緒にはいれるのは16歳以上だろう
そもそも子供に店のラーメンなんか食わせんなよ
塩分凄くて身体に悪いに決まってるじゃんか
大人でも昼食食ったら午後喉カラカラになるぞ
そのくせマックのポテトは塩抜きとかオーダーしてクソマズイんだろ?
子供の頃の家の飯はあれ駄目これ駄目で不味いのが当たり前だろ
99%はまともでも1%のキチガイがいれば、
キチガイ向けに作られるのが対策というもの
まともな子連れもいるだろうが諦めろ
まあ、まともな子連れならカウンターしかない行列店に子供連れて行かんが
267ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:28:44.66ID:I5VkQyff0
差別→偏見(実害はない)
区別→事実(実害がある)
こんなイメージ
269ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:28:50.75ID:rqnkGoRv0
IQとか学歴で市民をランク分けして欲しいと思わなくもない
そうすると収入とかでも分けられちゃって困るんだけど
市民を三等級くらいに分けて欲しい
IQ100以下、普通、130以上くらいの線引でお願いします
270ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:28:57.95ID:8qwghZwZ0
俺はラーメンチェーン店で一番好きなのは横綱なんだが、
理由は味もコミコミで
回転が早くて入店ほぼすぐ座って食える
そこそこ座席間隔ゆとりもって広く取られてるし、店内が天井高くて広いんで多少DQNグループやらうるさい子供の家族連れが居ても
音声が拡散されて耳障りとまではならない、ていうか客同士の間隔広いんでほぼ気にならない
多分過去にウザい客と居合わせた事もあったんだろうけどほぼ記憶に残らない程度に店の作りで相殺されてるわ
ステマのつもりは無いが狭苦しい個人店行ってお互い不快な思いするより横綱みたいな大型チェーン店に行くのがお互い幸せだと思う
271ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:28:59.85ID:UUQvr7Y80
男でこれってヤバいわね。この手に鈍感な男は社会にお荷物だわ。
>>245
普通はね
今回は店が客を選別する判断基準についての話だから、個人差がある事柄を理由にして、年齢制限したら差別になるんじゃね?って 幸楽苑とかリンガーハットいきゃいいだけだろ?
ちゃんと4人のパーソナルスペースができるような座席用意してるじゃん。スシローやサイゼリヤとかもそうだけど、それでわかるじゃん
子供ではなく親や保護者の方に問題がある
ここまでわかりやすく名指しされると、言葉は丁寧でも誹謗中傷されたような気分になる親もいるんだろうね
276ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:29:35.71ID:B/p1ONtg0
日本人って自己中でマナー知らずな人が多いよね
生粋の日本人として本当に恥ずかしい
277ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:29:36.14ID:Le5NMOAR0
>>265
そういやガキの頃はラーメンのスープ飲むなって母親に言われたわ 278ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:29:54.38ID:EG3rokD10
子供といったって千差万別で2歳位なのに
ガチで子役みたいに利口な子もいれば
小学生なのに癇癪おこしたり暴れ回って言うこと聞かない子もいるからな
280ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:30:02.23ID:5Rvy83U70
>>194
ものすごい非常識な親が1%だとしても店側にしたら百組に一組は非常識な親が来て大トラブルになって後処理やらで相当困るから一律断ることにしたんじゃね?
損失とかも含めてそれくらい迷惑かけられたってことだろ 281ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:30:08.83ID:aHV3eKtS0
>>263
財布もって入るなとは無謀すぎる店だなそりゃ潰れるわ >>253
その程度の金もない貧乏人がラーメン食いに行ってんじゃねーぞ >>246
俺はあくまで法的に問題ないという話をしたまでで、君の苦情は知らないわ 男女共用トイレでゴミ箱をあさっていたら、
オムツが出てくると、ギャーと叫びたくなるよな
287ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:30:27.84ID:fj/fIoa00
これわかるわー
オムツをお店やショッピングモールのゴミ箱に捨てるやつは許せない
料亭とか高級店ではそれなりに小学生・中学生未満お断りな店もあるのに
そこは取り上げられないんだよな
NGの理由は店の格とかいう問題じゃないし
289ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:30:42.44ID:JyGmZvju0
お客様は神様などではありません
290ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:30:48.82ID:C7ByUesS0
>>277
で、北極で遭難してスープ捨てられてる幻を見て「これからはちゃんとスープも飲もう」と改心するんだよな >>275
仙川は禁止
相模大野も一人前食えないガキは禁止
そもそもカウンターしかない行列店にガキ連れてく奴が頭イカれてる ラーメン店で床で駄々をこねる
子供を久しぶり見たが
親の責任だなあれ
294ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:31:03.83ID:hfYXnR0O0
>>270
狭苦しいやら広いの話なら、個人店かチェーン店より、東京かその他の分け方の方が納得する >>266
たった一人がホテルのケトルで蟹煮てケトル撤去とかね 297ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:31:13.74ID:Le5NMOAR0
>>290
タイムパトロールが持ってきてくれたスープ飲むわ 子連れファミリー客は
・うるさい
・じっとしていられない
・子供の分のラーメンを注文しない
・食べるのが遅い
・食べた後も平気で居座る
・おむつ
だから
>>3
確かに
>>1は子連れがダメと言われたことよりも入店を断られたことに対する羞恥心が怒りになってそう 301妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2022/06/22(水) 16:31:37.47ID:Apqkn4NA0
女の子の使用済みパンティーだったら大歓迎ですよね?
世の中にはコットン禁止(襟なしのTシャツとかGパン禁止)のお店もあるぐらいだからな
>>280
でもそれ、中国人って括りでやると差別になるんでしょ >>264
皆が食べ終わるまで大人しく座ってられるようにならんとカウンター席は厳しいわ
だいたい親も面倒だと思うのに 305ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:32:07.30ID:47mJohsn0
>>279
フードコートはオッケーだと思うけど、ペッパーランチ的なアッツイ鉄板持って歩き回る人にぶつかる可能性もあるからほんとに大丈夫かなと多少疑問に思う 307ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:32:14.54ID:IhdA+gLd0
>>271
男というか発達障害あるあるかな
ガチの発達障害だと「相手の立場に立って物事を考える」事が本当に全くできない
説明してもポケェーッとしている
軽度だと説明すれば「あ、そうか」と学習はできる >>275
あんな殺伐とした空気の中で食いたくないだろうな >>244
何が例えだ、現に店は営業していてラーメン食おうと入ろうとしてたんだろ。
張り紙でもあれば気が付かなかった自分が悪いかな?となるかもだが
書いてないのなら子供入店拒否なんて分かる訳がないだろ。
店が極めて不親切、あるいは子供入店拒否をあまり知られたくないという勝手な都合だな。 310ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:32:18.01ID:EDwdpe1Z0
アグネス論争のころと変わらんな
中野翠とか林真理子が寿司屋に子供連れてくんなとかで上野千鶴子とワイワイやってた
子供がーと言えば免罪符になると思ってるバカ親が多い
そういう親に注意しても、逆ギレするパターンだしな
バカ親が量産するガキも、将来はバカ親になる悪循環
313ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:33:00.85ID:UUQvr7Y80
日本の女やばすぎ。犬の散歩もさせないで欲しいわ。
>>309
そんな不親切な店は次から来店しなきゃいいんだよ笑 316ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:33:37.48ID:uc8F4cKC0
でも基本こどもってマスクしてない子多いし
コロナって大体がこどもを媒体にしてクラスター起こるし
飛沫すぐ飛ばすだろ
俺はこどもがいる飲食店には入らないようにしてるんだが
317ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:33:46.40ID:3t9d141P0
そもそも子供を外食に連れてくな
連れて行って良いのは子供向け商品ある店だけ
こういう親は勘違いしすぎ
子供とか女とかってよりアスペがダメなんだよね
混雑してるのに食い終わってダベってたり、便所いったりさ
外か他所でやれや!みたいなアスペがダメ
んで、そういうのが子供や女や年寄りに多いってだけの偏見
子供いるが、子連れNGなラーメン屋に無理やりに入るアホの気が知れない
椅子とテーブルが子供に合わないとか、
子供の頭上近くをアツアツのラーメンが通過するとか、
子供を連れて入れるトイレじゃないとか、
時間がかかって店に迷惑がかかるとか、
そんなの耐えられんわ
そんなに食いたきゃ夫婦で交代で食いに行け
>>261
ラーメン屋行ったことなきゃ知らねえよそんなの >>298
子供連れって大盛り頼んで分けるのが当たり前と思ってるよな >>304
どっちかっつーと子供が食べるの遅くて家族が待たされるパターンのが多くね
店の回転落ちて申し訳なくなる どうせ口コミでもボロクソ書いてるだろうにまだ収まらなくて弁護士に相談って情熱がすごい
アイドルのストーカーみたい
子供なんだからしょうがないを理由に好き勝手する馬鹿親いるもんな
ちゃんとした親はとばっちりだけどやりたい放題の馬鹿親を恨むしかないね
>>317
それは他の客が決めることではなく、店が決めることだな 孫を預かって外食することが多いのだけど
基本的に個室の無い店や多目的トイレの無い店それに駐車場が無い店は避けてる
多目的トイレが無い場合は車を降りる前に紙オムツを替えてる
それでも店の中でうんちしたり
走り回ったりはしちゃうからね
1歳2歳の子供の分を頼んでも
食べきれないし
それでも頼んだ方が良いのかな
残さず綺麗に食べると喜ぶ店主も多いし
残すと嫌な顔する店主も多いし
>>309
いやだから、客に知らせる必要がそもそも無いんだよ
勝手な都合で店を閉めてもいいし、気に入らない客を追い出してもいい
なぜなら客は店を選べるから。そういう認識でない客が代官気取りってだけ うちの店飲食ではないけど、身体障害者と外国人は徹底的に断っていたな。
稀に日本語ペラペラの外人は出禁の網を潜り抜けていたけど。
330ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:36:24.70ID:rbQv0kBc0
>>306
鉄板以外の汁物も行き交ってるしさすがにそこまでの不注意バカはごく稀なんだろう
でなきゃとっくに無くなってる 外食してる場所で子供が騒ぎだして、親が注意すると更に騒いだり泣いたりするから放置してるのも見かけるが、注意しても聞かないのは、普段からそんな躾をしてる訳ではないから、その時だけ注意しても無理に決まってる
小さい子連れてラーメン屋行ってものんびり味わえないし
下手したら子供に食べさせたあとの伸びた麺を食べることにもなるし
行こうとも思わんけどな
嫁に子供を押し付けて自分だけさっさと食べて、子供を見ることもせずスマホぽちぽちやってる父親なら行きたいと思うんかしらんけど
こども連れて二郎行きたいなら府中か野猿オススメ
あんなもの食わせるのは虐待だと思うけどなw
>>269
IQの高さと人間性はまったく関係ない
高IQでEQ皆無とか最悪 336ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:37:40.65ID:uUN0mHpb0
他の食堂で置きオムツしていく人見た事ないけど本当かな?ラーメン屋は清潔感が微妙だしタバコも気になるし子どもには良くないね。
337ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:37:46.80ID:3t9d141P0
>>326
あほか
この店に子供連れて行ったら迷惑だろうなと判断するのは客
それすら出来ない馬鹿が増えたからこういうニュースがでる 法的に問題がなくてもお断りなことを告知していないのは余計なトラブル増やすだけだし、ラーメン屋って気軽に誰でも入れる店じゃないことが今回わかって勉強になった。行くことは多分ない。
339ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:37:59.25ID:+7AMvOI/0
店にだって客を選ぶ権利があるからな
340ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:38:11.67ID:zcyNH2xd0
>>26
一人じゃ行けないとこなんていっぱいあるが >>309
勝手な都合でも店側の自由だよ。
それでも客が来ているなら商売は成り立っているんだから。 >>3
大々的に子連れ禁止をネットや貼り紙に出すと
客でもないラーメン食わない奴からしつこい文句や嫌がらせが来る。 343ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:38:21.15ID:pTc3CGKT0
>>332
実際今回のは「自分が食いたい」が優先であって子供云々の話はあくまで出汁にされてる気がしてならん トイレにオムツを入れるビニール袋とゴミ箱を常設しろよ
…と思ったけど捨てていくじゃなくて置いていくという表現だからそういった問題じゃなさそうだな
>>3
全くその通りだけど合理的理由ってなるときついんじゃ。
飲食店必携の洗面所が障害者未対応とか、以前あった車椅子で階段上げスキルなし、とか止むを得ないのは別にして。 >>261
たかがヤクザのシノギのラーメン屋がごちゃごちゃ言うなと思う
何イキってんだ 心が狭くなったのが原因なんだろうね
近所に保育園が出来てやかましいっていう爺さんと同じ心理
349ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:39:45.46ID:vlqCW0v10
>>1
なんで法的に問題あると思ってんだこのバカは
お客様は神様じゃねぇし、店にも客選ぶ権利があんだよボケ >>342
どっちも面倒だな…
でもどっちかは我慢しないとならないわけだよな 351ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:39:48.48ID:JmQ++zgN0
馬鹿親だろ
自分子連れ時代ならその店は多分選択肢にない
352ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:40:09.07ID:nDgta9np0
高齢独身の嫉妬って怖いわねぇ
トイレにオムツ交換台があるラーメン屋とか見たことない
>>348
店は儲けのことしか考えてないよ
食わないし時間かかるから回転悪くなる 356ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:40:19.33ID:Q85AgEUe0
そらそうだろ
357ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:40:32.62ID:+7AMvOI/0
日本も「恥をかかされた」と激怒する奴が増えたのかな
どんどんあの国と似てくるね
358ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:40:33.30ID:ijWl7Frb0
ネットの力を勘違いして、こういう
気狂いクレーマーになる馬鹿いるわなあ
お前どんだけ暇なんだと
そのラーメン屋が好きなんだと
好きの反対は嫌いじゃなくて
本当は無関心だからな
359ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:40:38.49ID:6282Vizb0
吉野家のコピペじゃないけど
ラーメン屋ってのは、殺伐としてるべきなんだよw
>>2
どっかの社長か成金のバカ息子だろうけどグリーンにガキ連れてくるなと 361ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:40:43.82ID:2jj5qUbo0
>>18
近所にコジさん住んでんだけどホジホジホジホジ言ってるんだけど
あれはどうゆう意味なの? まともな思考の親ならチェーン店行くわな
それだけの話
363ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:41:07.71ID:uc8F4cKC0
>>348
またそうやって火に油を注いで
子連れの印象を悪くしようとする リンク先の記事読んだら思った以上にクソ親だったわw
こりゃ子連れは来て欲しくないかも
366ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:41:24.70ID:fQG87iP40
367ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:41:37.57ID:aHV3eKtS0
>>344
置いたら爺さんの極太うんこが放り込まれるぞ 家具屋だけど、ソファにお漏らしして何も言わず逃げる親もいた
(自分勝手な)仕様済みおつむというだけだったというオチ
371ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:42:04.25ID:fO14Aa+80
このスレ先日もあったけど
ちゃんと次のスレ建てなかったアホがいたのよね
味噌ラーメン屋と勘違いされたらたまったもんじゃないしな
そりゃ怒るわ
>>365
こんなひどいラーメン屋は客の入店を全面禁止すべきだ 入店お断りされてるのに弁護士に相談してまでその店に入りたがる客の心境が理解できんw
377ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:43:00.95ID:tGWPQdVF0
>店側も客を選ぶ権利は勿論あると私は思います》
いやお前がどう思うかはどうでもええねん
双方の合意によって商取引が成立するのは民法で決まっとんねん
378ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:43:03.78ID:uc8F4cKC0
ウンコだけと違って子どもってすぐゲロ吐くからなあ
で、それ片づけるの店員さんだからなあ
そのためのファミレスや回転寿司だしな
お子様と飯食いたいならそういう店に行ってください
381ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:43:16.91ID:UUQvr7Y80
こうしなきゃいけなくなったのは余程のことがあって、
しかもそれが1度や2度じゃなく何十回と続いたからでしょ。
余程の子連れバカが増えたってことでしょ。
小さい子がいると子供可の店か調べてから行くけどなぁ
狭いカウンターしかないとか、客層が荒いとか、或いは落ち着いてて静かなのがウリの店にウッカリ入って心苦しくなるのも嫌だし
子供ウェルカムでキッズスペースあったりフード持ち込めたりお子様メニューあったり絵本置いててくれるような店の方が利用する方も気兼ねないもんよ
ただまぁ、子供ダメなら入口やサイトやSNSに明記してて欲しいって人はいるかもなぁ
最近の若い女はオバチャン並みにマナー悪いからな
電車でなんか食ったり割り込みしたり試食全部食ったり
おむつ捨てたのが若い母親とは限らないけど
384ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:43:25.93ID:cGVeC/nP0
本当に自分の子供好きだったらまず行かないよね
大人用食わせるのは塩分濃度高すぎる
俺も介護業は仕事として嫌いじゃなかったけど
日本の介護会社は介護でゴム手袋を使わせないから介護そのものが嫌いになった
387ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:43:35.44ID:xRhCHiwv0
俺写真館やってるんだけど。
ティッシュ貸せって母親が言うから貸したら、ガキの鼻かんで、そのゴミを受付カウンターに置いてったのがいたよ。ちなみに中国人。
あれは随分たまげたよ。
388ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:43:36.61ID:iy9QmBjF0
>>320
めちゃくちゃ狭そうな店で小さい子連れていくやつはガイジやろボケ
それくらいラーメン屋行ったことなくてもわかれやカス >>376
ちゃんと明示しないのは商売人として不親切極まりない うちのお店はマナーの良いお客様が殆どで滅多にはないけれども、トイレの他に駐車場に使用済みオムツやお尻拭きを袋に入れることすらせず捨てていく人がいるんだよな。
よその店ではテーブルの下に置いていくのもいるってのは聞いたことある。
子供連れてこういった非常識なこと出来る感覚ってのが全く理解できないし、店の判断でお断りされても仕方ない。
子連れでラーメン屋行きたいなら子供用椅子とかあるチェーン店でもいけよw
頭イカれてるな
子供出来てからフードコート以外外食してねーわ。マックやサイゼですらいつガキがグズリ出すかそわそわしてめし食うどころじゃない。最近はフードコートも魅力的な店多くて楽しいけどね。
393ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:44:36.75ID:l1t7RVn00
世の中には想像を超える客がいるからな
客商売は大変だわ
会社の近くの老舗うなぎ専門店は子連れ禁止にしてたら潰れた(笑)
時々4歳の子供と2人だけで夕ご飯外食するけど女1人幼児1人でアルコールも飲まないと焼肉や回転寿司でも2000円〜2500円ほど。確かに客単価低いわな。一応気を使ってテーブル席通してくれるし。
397ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:45:12.18ID:ywX6RWxc0
この手のクレームはマジで理解できないな
行かなきゃいいじゃん
クローム入れた後に許されたら来店するのか?
398ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:45:20.69ID:bLbgXorN0
幼児はなぁ…親側にも迷惑を考える必要ある
ガキは食うのが遅い。
全員食べ終わらないと席を立たない。
一人前を頼まない、取皿を要求する。
>>354
そういう先進国じゃありえないような東南アジアの屋台みたいな営業スタイルの店が経済悪くしてるんだよ
高級レストランが客を選ぶのならわかる 401ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:45:54.76ID:UUQvr7Y80
まあ、女は何かしたところで社会に(男に)許してもらえるからね。
なんでもやっちゃうわ。
>>337
その判断をするのは勝手だが、他の客が他の客にあれこれ指図するのは違うと言っている
子供向けの商品はないが子供歓迎の店で、子連れ客に対して他の客がとやかく言うのは間違い 403ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:46:16.67ID:SOMVGr2W0
親のオツムが悪いからなぁ。
404ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:46:24.48ID:uc8F4cKC0
>>395
それ子連れ禁止関係なくて
うなぎの原材料の異常な高騰が原因じゃね
うちの近所の店も全部それで潰れたぞ 405ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:46:35.42ID:X1nwhFIy0
>>3
いやウチなら並ぶ前に訊くよ、設備対応してない店に無理やり入店なんて危険なんことできないし
あとからわざわざ自分と相手の時間や通話料を使って問い質すとか、違和感あるわ 子連れならショッピングモールのフードコートの方がいろいろと融通は効く
408ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:47:04.63ID:tje2buer0
この店はまだ子供には早いかなぁ
ってのはあるあるじゃん
高級レストランも子供は入店不可でしょ
差別じゃないし違法って騒がれもしやない
子供が暴れてて注意されてもまだ子供だから言ってもしょうがないでしょで済ませるバカ親いるからな
子供のころから教えないからお前みたいなバカ親に育つんだろ、と
>>365
トイレにオムツ置いてくのかと思ったら隣りの空いてる席にとかすげえな。 子供と親によると思う
寝た子をおんぶしながらさっと食べて帰るとか
おとなしい食いしん坊の幼児ときて食べるのも問題なさそう
使用済みオムツを置いてくのもヒドいが、客をより好みするサービス業もどうかと思うな。
公然とこういう事言える人って客を下に見てるって事だからな。
413ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:47:36.13ID:3t9d141P0
>>402
なにこのニュースと全然関係ない話してんだよ
店が迷惑だと断ってる話だぞ? ラーメン屋はバブル時代の店みたいに偉そうになってるから気に食わん
バブルの頃態度がでかかった店はみんなつぶれた
態度のでかい店はつぶれてしまえ
またラーメン屋ww本当かよ?
ラーメン屋ばっかりキレてんじゃねーかよw
つまりそうゆう事か、、
417ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:48:33.77ID:WLHuOcw50
>>12
このコメは釣り?
こういう考えの人が迷惑客なんだよね ルールって一般常識的にありえないことをされると増えるってのあるものな
使用済みおむつ放置でにげた客が子連れお断りのルールを作らせたんだ
恨むならノーマナーな子持ちを恨むんだな
419人類経営者 再登板2022/06/22(水) 16:48:37.62
>>1
子連れお断り
ヤクザ、半グレお断り
一見さんお断り
部落民お断り
韓国人お断り
男性お断り
女性お断り
LGBTお断り
etc.
全く問題がないです 420ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:48:57.71ID:n9uHbsp00
421ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:48:58.84ID:8OMJIsTn0
>>412
は?
対等な立場だからこそ、お断りしてるんだろ
馬鹿じゃないの >>416
ヤクザのシノギだからね
だから上がり渡さないといけないんだよ
回転の遅い子供がいるのいやなの つか、ラーメンって塩分多いし油っこいし子供向きじゃないだろ
>>365
でも、この店を貶めたメディアの連中のほうがすごいで
ほんま
取材力ゼロ 425ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:49:33.65ID:fO14Aa+80
例えば小上がりお座敷のあるようなファミリー向けのとこならいいんじゃね
カウンターのみの店はちょっと親を疑うわ
426ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:49:54.63ID:pTc3CGKT0
>>412
その店を見た時に客が行かない利用しないという選択肢も取れるんやで 探すときはお子さまセットがある店にいったら。
子供も喜ぶだろうし。
428ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:50:15.04ID:NIXMWbx10
この前大人5人でお好み焼き屋に行ったんだけど
繁盛店で18:30に連絡先書いて案内されたのが19:30。
大人が酒飲んで食べて約二時間、21:30まで居たけど18:30前に着席してた家族2組がまだ居たわ。
ゲームやったりしてたのは見たけど、よくもそんな長時間居れるもんだと。
周りの事を考えないバカ親に問題がある
いわゆる町中華ならいいけど行列するようなラーメン屋に子供連れてくのはちょっとね
430人類経営者 再登板2022/06/22(水) 16:50:31.19
>>1
キチガイラーメン店店主 VS キチガイ親子
ファイッ 431ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:50:43.83ID:3t9d141P0
>>412
上とか下じゃないんだよ
男性向けの店に女性が来ても困るだろ?
逆も然り
それと同じ事なんだけど理解出来ない馬鹿が増えすぎてこう言うニュースになってる 子連れのマナーが出来ていない親お断りってはっきり書いて貼っておけばいいのに
435ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:51:16.60ID:/AgnP96N0
最寄駅の蕎麦屋も子連れ禁止だわ
使用済みのオムツは遺憾でしょう流石にw
いや、実はここだけの話、俺も年のせいか尿漏れが酷いんだわ
だもんで昨年から「ライフリー 男性用 さわやかパッド 特に多いときも安心用 200cc 1パック(22枚入)」を
愛用してんだけど毎日替えると費用が嵩むんで2~3日に1回のペースで交換してんだけど
この尿取りパットでも結構な匂いするんだぞ、それなのに使用済みのオムツとか重罪レベルだわ、死刑で。
437ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:51:26.37ID:B37qMLJa0
法的に問題があると考える人がいることに驚き
子供が小さいときはイオンのフードコートでいいんだよ。
439ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:52:12.50ID:8OMJIsTn0
就学して、子供がラーメン一人前食いきれるようになってから行けばいいだけで
おむつも外れない、もちろんラーメンなんか食えもしない乳幼稚連れておしかけるやつの気が知れない
店側は保育園でもボランティアの場でもないし
子供の頃、ラーメン屋の椅子から転げ落ちたことがあるわw
子供の頃に親のそういう恥ずかしいところ見せられるの結構苦痛だよね
>>198
赤ちゃんのオムツは汚物ちゃうわ。アホや(笑)
お前らみたいな輩がいるから少子高齢化が進むんや。お前らがやってることは国を潰してるのと同じことやで。低偏差値の人間は黙っとれ。 443ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:53:05.92ID:8OMJIsTn0
>>434
往々にしてマナーのない親は
自分がマナーがないとは思ってない 444ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:53:21.39ID:3t9d141P0
>>442
いや汚物でしょ
そうじゃないなら大切なウンコ持って帰れよ きれい目のラーメン屋はどこも子ども椅子も取り皿も子どもメニューもおもちゃも用意してくれてて子ども歓迎ムードだけどな
子どもが1歳ごろとかだと「お父さんとお母さんで時間差で麺茹でましょうか?」とかきいてくれる店さえある
ラーメン屋=子供禁止は当たり前って感じなの?
イメージないわ
おっさんしか行かないような汚いラーメン屋は行かないからわからん
他の飲食店でもそうだなぁ
子連れ、子供だから許されると思ってるのか「ほらぁやめなさぁい」程度で放置してやりたい放題やらせてる
見てて腹立つわ
448ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:53:53.65ID:pTc3CGKT0
>>434
それを自覚できないのが来ちゃうんだよなぁ
皮肉にも自覚できる客は来ないという 449ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:53:56.53ID:3t9d141P0
>>445
いや、だからそういう店じゃないってことでしょ
アホかよ 450ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:54:00.55ID:VUW5DVZp0
監視カメラとかあれば顔写真や動画アップして注意できるのにね
451ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:54:01.49ID:8qwghZwZ0
スレチなんだが、ここ最近でグーグルマップで「そういや昔ここのラーメン屋行ったなー」って
地元の個人店のラーメン屋を巡回してみたら半数以上が別の飲食店になってたり廃業してんのな
その後店主はどうやって生活してるんか気になるわ
調理技術はあるんだろうから他のラーメン屋に一従業員として雇って貰うか、何か全くラーメンと関係無い職についたりとか?
「運営資金を貯めてまた再チャレンジしました」なんつって再開業した店なんか見た事ないから
その後どんな仕事で飯食ってるのか気になる
>>439
子供に自分のラーメン分けて食費浮かせたいだけなのかもね 453ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:54:44.23ID:DTFixql/0
>>345
最近は人気のカフェ等も60分とか90分で入れ替えますって感じの店も多い
最初はそうして居たかも知れないが子連れ客はどうしてもルールを守らないから子連れ禁止になったのかも
ちょっと高めな洋食屋でもドレスコード的な意味で子供は入店出来ないなんて事は有る
基本的に店側が写真禁止ならそれに従うべきだよね
座ったら餃子2人前×人数分出て来る店とかコロナ前から私語禁止とか「何だそりゃ」ってルールも存在するが店側が決めた事を論破してルール廃止する事が正義とは思えない ラーメンも動物の骨煮たり
油入れたり汚物みたいなもんだけどな
>>442
汚物じゃないなら自分の鞄に普通に入れて持ち帰れ
お前ダイニングテーブルやキッチンにも平気で置いてそう 456ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:55:37.91ID:NIXMWbx10
>>442
ちゃうわ?アホや?
まさか貴様は関西土人、食糞民族だなw
そりゃ、汚物じゃなくて御馳走だ! >>450
そんな事したらむしろ不潔な衛生環境でありえないような食材の扱い方してるとかで店潰れるんじゃないのw 458ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:55:50.94ID:VUW5DVZp0
>>108
騒がれてゆっくりできなかったら高い金払った意味ないじゃん
子供は5倍でもいいくらい >>442
ニオイ出ない使用済みオムツ入れ売ってるから使いなよ
しっかり包めば汚れないしホントにニオイ出ないから、ちゃんと防臭のやつ買った方がいいよ
後ろめたさも無くなるしQOL上がるよ >>7
子連れの全てに問題があるわけじゃないのに子連れと言うだけで拒否が許されるなら、一部に拒否する理由があれば人種や性別そして障害の有無などでも丸ごと拒否できてよいと思うんだけどな。 ドレスコードある様なレストランは普通に子供お断りだろ
迷惑と思う客は要らないという設定は店の自由
>>449
その線引きってなに?
店の外観とかで判断するの?
ラーメン屋詳しくないからわからんわ
みんながみんなラーメン通ではない 463ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:56:42.56ID:S+1GXJh60
>>6
独身とか関係なくて店が子連れに困ってるんだが
実家に預けてから食いに来ればいいじゃない? 464ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:56:48.02ID:4o3PBEfW0
子供お断りとか、スマホ見ながらの、ながら喰い禁止とか、出してるお店が国道沿いにあるけど、客も常連がほとんど(俺も)だから潰れる事は無いな 初見客が来ると、常連がそれと無く、気を使い気持ち良く帰ってもらう 変な連帯感がある、大人な世界だな 笑
いや、まだ、このネタやってるの? w
これ、穿った見方すると、弁護士ドットコムがbuzzるためのネタと見られても仕方ないだろ。本当に一般人からされた質問かサクラの質問かは読み手は検証出来ないんだし。
法的には問題ないことでも、知識の無い一般人には法的な結論に反発がありそうな材料で記事作れちゃうやん。
>>460
そうだね
中国人禁止とかグエン禁止とか
まず「ジジイ入店禁止」だろうな >>442
ああ、半島人にとっては主食だったな
スマンかったwww 469ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:57:13.73ID:pGoWCUGG0
外勤多いから昼飯時に行った際子供用の椅子あるか
味の確認をしてから家族だな
後は口コミサイトの内観で判断する場合もあるが
470ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:57:22.83ID:VUW5DVZp0
>>460
騒いだら罰金1万とかやっておいて受け入れればいいのにね
絶対騒ぐし >>431
それわかる
暗に匂わせるってことを理解できない層
例えが正しいかわからんが、こないだ火災起こした業務用建材店にネジ一本買いに行く人 472ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:57:33.63ID:uc8F4cKC0
シンママで部屋に子ども置いて自分だけ外食行ってその写真自慢して
帰りにコンビニで弁当買って子どもにそれ食わせてた
ネット廃人のやつおったわ昔
こども産んで一人前ってよく言うけど、人間性なんて何一つ変わらねえよな
473ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:57:49.58ID:3t9d141P0
>>462
ラーメン屋に限らず判断つかないなら店に聞けば良いじゃない
そんな事も知らないの? 474ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:58:06.87ID:tGWPQdVF0
>>442
子供のうんこを食し朝鮮半島伝統人糞酒トンスルを代々受け継いでいる方のお言葉には重みがあるね 475ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:58:08.51ID:5Rvy83U70
>>412
非常識な客をお断りするのは当たり前だろ >>6
我がの子すらあんたの言うこと聞かんのやぞ?他人があんたの話なんぞ聞くかよw 477ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:58:14.78ID:EWPU7Fiu0
こんなクソ親来たら置いてあったオムツでダシ取ったラーメン出してやれ
478ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:58:29.97ID:ftsAx4ou0
>>461
クソみたいな評価書かれる代わりに
客を選べば'winwin >>458
グリーン車ってのは設備が豪華であったり、1人あたりの占有面積が広いことを理由に
別途料金がかかる制度であって、快適な空間を約束したものではないよ
快適な空間がほしいなら、貸切にすれば良い >>445
さっさと食って出るようなラーメン屋なら子供はおろか女も遠慮してほしいだろうな。
食い終わったのに席占領してるバカもよくいるし。 しつけされてないのが親になってるんだから必然といえば必然
法律問題と捉え、法的な結論や正解を求めるのがキモい
しかも手垢の付いたFAQ
ググりゃ答えは出てくる
んな労力すら払わず、人類史上最初に起きた社会問題とでも思ったのか
弁護士ドットコムに質問を投げれる面の皮の厚さに驚きだわ
小町あたりに、道義的な社会問題としてポストするならまだ理解はできる
どんなお店でも子連れで入れる世の中だったらいいよね、的な
法律てw
しかも俺正義感満々
法律が死ね言うたら死ぬんか?
>>1
そういや日本人お断りの八重山styleどうなったんだ? >>442
汚物じゃないなら素手でちゃんと待って帰れよ
いやそれが主食の人なんかな? >>470
騒ぐよりむしろ時間課金が妥当じゃないかな 486ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:59:24.22ID:+DRPEKta0
何歳までか掲示しておくべきだよな
>>412
客だからって何でもしていいわけじゃないぞ
一度接客の仕事してみろや、ホント世の中非常識な人間多いから驚くぞ 子供は国の宝とか誰も思ってませんからね
ただのゴミですともええ
489ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 16:59:41.23ID:5Rvy83U70
ラーメン店で食い終わったのにお喋りして動かないやつなんているの?
>>460
人種は変化なしだけど
子供は大きくなるし、預けることもできるだろ
最近親はわがまますぎるよ
大きいベビーカーでどこでも行ける
むかしは年齢上がれば小さなベビーカーにのりかえてた 発達障害当事者の私すら店の外観で「ここは子連れ向きじゃないな」って分かるのに
492ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:00:32.62ID:KkKNG8Fz0
コンビニのゴミ箱に使用済みおむつ入れるバカマンさんもおるでw
大人の顔したガキがガキのお守りしてんだから問題も起きるわなwww
494ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:00:58.64ID:GheWHXOk0
飲食店に使用済みオムツ置いて行くとか気狂いかよ
子供でも躾の出来た子なら良いんだけどね。
子供が騒いでも注意もせず、黙々と食ってる馬鹿な親にムカつくわな。
497ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:01:32.71ID:3t9d141P0
>>471
普通わかるよね
迷惑掛けそうなら店に声がけぐらいするのがルール
それすら分からず発狂されたら店が訴えても良いぐらいだよ 良いね。
ガキ連れお断りの店が増えるってことは。
静かにゆったりとランチやディナーが楽しめる。
499ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:01:37.91ID:tje2buer0
>>462
分からないなら聞くのが確実だけど
子供は客として見てない店なら、だいたいが狭い店で
カウンターオンリーだったりするね
端っこ見ても子供用の高い椅子がないなら
あっ、てなるっしょ? 500ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:01:44.53ID:StT+L7OJ0
特定のものを名指しで否定したら向こうからも否定されてヘイト背負う
逆恨みの覚悟のあるものだけが他人を拒絶しなさい
501ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:02:09.69ID:8qwghZwZ0
>>471
その例えで正しいと思う
今の世の中がその「理解できる層」と「理解できない層」の理解度のレベルが大きく乖離してるから摩擦が起きるんだと思うわ
「いや、そこまで細密に明文化明確化しなくても解るやろ・・?」てのは同時に理解できない層からしたら
「いや、理解して欲しいなら細密に明文化明確化してくれればええやん、なんでしてくれへんの・・?」
でお互い平行線なんだよな
昔はそこの乖離度がまだ小さかったか個別にバランス感覚が今よりはあったんだと思うわ 502ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:02:09.75ID:8OMJIsTn0
>>471
暗黙の了解、空気を読むっていうことができない人間が増えたな >>168
ファミレスはトイレにオムツ替えるところがあるし、そもそも居酒屋にはね
要するに嘘松乙 まあ、時々DQN親はいるけど、それと独身肯定は全然別の話だよね
子育て既婚だろうと、他人がオムツ置いて帰ったら怒るわ
99%の親はそんな事しないよ
>>489
おしゃべりしてるのも大概だが、もくもくとスマホいじってるのもいるからな。
空気の読めなさというか常識的思考の欠落が酷すぎる。 507ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:02:44.84ID:dOQZUUcG0
小梨でも物騒な雰囲気のラーメン屋は避けるわ
暗黙のルール多すぎて店員から客から怒られるんだろ?
508ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:02:50.19ID:+f1mEB/d0
本当にそんな奴いたのか?オムツ取れてない年齢の子供連れて外食とか母親からしてもキツいだろ
ウーバーイーツ使え
少数の例を全体の事の様に議論する
だから結婚できないんじゃない?w
>>471
実際には、もうそういう時代じゃないんだよなぁ
昭和の発想だよな >>317
外食に連れてって貰えなかった寂しい子供だってんだねぇ 514ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:04:09.06ID:8OMJIsTn0
>>508
外出てみ
どこにでもでっかいベビーカーでおしかけてる女ばっかだわ
そこらのショッピングモールだろうが百貨店だろうが >>2
グリーン車ならちゃんとした人が乗ってると思って高いけど選んだら
着席するなりマスク外して飲酒して大声出すバカが近くにいて泣けた
大声出さない車両作ってくれ… >子供連れには生きにくい世の中になった
昔からこの手の店はあったんじゃね?
むしろ子連れが大きな顔できるようになっただろ
子供にはラーメンでなくもっと栄養バランスの優れた食べ物を
という配慮かもしれない
>>318
それな
ラーメン屋でチンタラ長居してる女の集団も同レベル
周りに配慮できないバカ多すぎ >>460
子供はいずれ大人になるし我慢は一時的なものだけど、性別人種障害は一生どうにもならないじゃん 高級レストランで小学校以下お断りあるんだからラーメン屋もOKだろ
521ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:04:57.35ID:D7TuskGY0
なんかもう今時、変な人しか子供作ってないだろ
そこらへんの子連れが、ことごとく公共マナーが最悪なんだよなあ
上級や高スペでもないのに、後先考えずに子作りしてる時点で脳がおかしいんだと思う
522ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:05:03.06ID:+f1mEB/d0
>>512
流石にそのレベルの田舎で子育ては無理でしょ >>473
世の中には子どもokな店の方が圧倒的に多いのに子供を連れて行くときは店の暖簾をくぐるなり事前に電話するなりして確認しろと?
店が禁止にするのは自由だけど店側が子どもNGってデカデカ看板掲げておけばいいだけなのでは 525ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:05:23.37ID:3t9d141P0
>>508
飲み屋に子供連れてくるアホもいっぱいいるからな
表に出てないだけでこういうの多いと思うわ 526ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:05:42.41ID:fBBKSYfE0
>>500
それな
泣き言いうなと
どっかの餃子屋も客を罵倒して追い出しておいて
全国放送で半泣きで泣き言w >>412
そういう考え方のやつは大抵女の子にモテないんだよな。
店員に横柄な態度とる奴はどんな奴なんだろ? >>514
そりゃ、そういうところは子連れウエルカムだからな
そういうところにいっておいて「おしかけてる女」って表現が
いかにも老害って感じやな 530ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:05:50.73ID:UUQvr7Y80
今って夜の10時頃に居酒屋に子連れで夕ご飯食べにくるアホもいるでしょ?w
ほんとバカなのよ。
531ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:05:52.23ID:+f1mEB/d0
>>514
そりゃ子供連れて出かけるまでは分かるけどさ… 532ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:05:53.20ID:VUW5DVZp0
>>479
なら
エロゲーやAv流して対抗するしかないか 533ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:05:54.99ID:fj/fIoa00
>>494
ホント信じられないけど実際にいるんだよ
子供がらみなら他人が我慢すべきで何やっても許されると思ってるんだろうなあ >>137
姪っ子しかるとかかわいそうだろ
店から賠償金とれよ、金儲けのチャンスなのに 535ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:06:31.37ID:3t9d141P0
>>521
変な人というか、底辺層だね。
まともな教育を受けていない層。 537ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:06:31.59ID:8OMJIsTn0
>>525
コロナ前とか23時すぎの飲み屋に乳幼稚連れおったしな >>511
コロナ第一波の時に
海外渡航者や外国人観光客をお断りしたお店がマスコミから差別的
と叩かれまくったな
なお、叩いた連中は、外国人入国させるな!
米軍がウィルスばら撒いたとか言っておった 539ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:06:37.71ID:bFXPfivy0
>>525
今はお子様歓迎でお子様メニュー置いてる居酒屋増えた >>524
子供様じゃなくて子供の母親様は
ほんとうざいな パリピやウェ~イ系の若いアホどもは20:00以降外食禁止。
542ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:06:59.54ID:Tb6V801Y0
他人のガキのおむつとか犬猫の糞の始末と同じだよ
こんなもん他人にやらせるなよ
いま子供連れ歓迎!になってるレストラン多いよ
でも酒出すような店にはまあいかんわ普通
546ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:07:23.28ID:3t9d141P0
>>516
子供だから何しても良いと考える馬鹿増えたんだろね >>532
状況によっては、迷惑防止条例違反や、わいせつ物陳列罪で逮捕案件だから
せめて、法律の範囲内で対抗したほうがええで >>27
ラーメン食ってる お前の横に代え便ならいいわ 550ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:07:52.02ID:ItHUracZ0
>>539
その手のファミリー居酒屋に現れて
子供はけしからんと叫ぶ独り身おっさんwwww (; ゚Д゚)こういう家庭は、ほぼほぼ基地街飼い主か道路族
552ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:07:58.16ID:Tb6V801Y0
店員がノーパンなら18禁にできる
>>546
増えては居ないやろ
子供めっちゃ減ってるのに >>519
どうにもならないからなんなのよ。
店の余計なトラブルを避けたいという意思はなぜ尊重されないの? >>287
ショッピングモールは捨てて良いところの方が多いけどなぁ 557ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:08:21.03ID:zbIS1pZJ0
ID:O3QdYLbw0 ← 安酒好きで脳がスポンジ化してそう
>>544
お子様メニューつくったり、ベビールームつくったりしてる居酒屋もある
そういう層を取り込むメリットがあるからな 559ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:08:26.21ID:ItHUracZ0
560ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:08:29.31ID:UUQvr7Y80
社会が女を甘やかせ過ぎたんだよね。
女性が社会進出して地位を与え、社会的責任を負わせても
その体質が抜けないんだよね。何やっても許されると思っている女がいまだに多い。
>>522
そのレベルの田舎で子育てしてますすみません >>67
ファミレスで食べ散らかした皿の横に丸めたオムツ置いてくバカ親もいるよ
回転寿司屋で「わーいっぱいウンチ出たね~くちゃいくちゃい~ほんとにいっぱいウンチしたね~」と
デカい声で言いながら座席でオムツ替えするキチガイママと遭遇したこともあるよ
その横でバーさんが「ほんとね~いっぱいウンチ出てスッキリしたね~」とニコニコ
そいつらはおむつは持ち帰ったけど飲食店の座席でオムツ替えする時点で頭がおかしい
おまけに嫌がらせでやってんのかってほどウンチウンチ連呼してて
周りの客が何とも言えない表情で一斉に箸を止めてた 563ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:08:51.88ID:3t9d141P0
>>524
ならそういう店に行けば良いだけでは?
断られて発狂する理由にはならないよね? >>516
子連れが大きな顔、というかそもそも子供のことを考えてないんだと思う
子供が座れる席がない
客層が荒々しくて怖い
子供向けのメニューがない
そんなの子供は少しも居心地よくないし教育にも良くないのに、親の行きたいだけで行こうとする
男女のデートだって好きな相手と食べ物決める時に互いに居心地が良い店とか選ぶじゃん
子連れは子供をエスコートしてるんだから自分だけでなく子供も居心地が良い店を考えてあげなきゃ可哀想だよ >>533
女性には一定数いるみたいね。うちのお袋もそうだと判ってひっくり返ったことがあるw 水槽を叩かないで下さいって張り紙してあるのに親も一緒に叩いてたりするからな
567ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:08:57.04ID:IJNiba0C0
わざわざ弁護士に法的に問題がないか聞くなんて引くわ
それなりの店は一見さんお断りや未就学児お断り、ドレスコードがあったりするの知らないのかね?
それがラーメン店だと客を選ぶのは許されないなんて訳ないだろうに
親子で1つ頼んで回転率で成り立ってる店に長居されたりしたら店は困るしな
>>547
(; ゚Д゚)日高屋からも出禁になるのかw >>536
全員が全員じゃないが子連れ親のDQN率は本当に高い
馬鹿じゃなきゃ今の時代子供作ろうなんて思わん 列車やバスでのベビーカートラブルも度々ニュースになるからな
赤ちゃんが乗ってるステッカー貼ってるドライバーの横着さも酷いし
赤ん坊がコロナに感染しておったら
ウィルスの塊を放置しておる状況や
店内で脱糞できるのは、焼肉店だけだと思ってた
子供連れ大丈夫ですか?とおっかさんまず聞かないの?
味の濃い脂の多い大人向けラーメンなんて小さい子供には食べさせない方が良いよ
575ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:10:06.80ID:LVd71T3H0
まあラーメン屋は小さいガキ連れていくトコじゃねぇわな
>>535
お前がだろ?
ひねくれたのは子供の時外食したことがないの無関係じゃないだろ?
まともな親なら連れてくもんだろうに 578ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:10:24.67ID:OFxRvBo30
昔近所に行列ができる店ができてガッツリ系だった
初めて来たんだろう母子で物珍しい感じで並んでて
子どもが中盛頼んで2人楽しみに待ってたんだが
他店の大盛以上あるから麺きた瞬間青ざめてたな
お母さんもどうしようと困った顔してたw
579ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:10:30.08ID:tp726eBi0
ほんと今の親って自己中
いいじゃねーかまた子供が中学なったくらいでくれば
つかおむつおいていくって死ねよまじで
>>569
ネットでボクチン賢い自慢するようなアホだから、結婚できないんじゃね? >>576
え、子供って酒出す店なんて飽きるに決まってるじゃん 582ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:10:51.83ID:uc8F4cKC0
いつも思うんだが、外出先でこどもがオムツにうんこしてしまう事自体は自然現象だから
しょうがないと思うんや。んで、そのオムツを処理する専用のビニールとか入れ物とかも
忘れる事もあるだろうしな。しかし、そこから先が問題なんだよな。
そこが飲食店なら、店主に頼んでビニールもらうとか近くのコンビニに行って買うとか。
まあ日本は大半の人がそうしてると思うけど、やっぱり一部のアホがなぁ。
583ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:11:00.71ID:LVd71T3H0
ていうかガキ連れはファミレスだけ行ってろ
584ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:11:07.72ID:3t9d141P0
>>539
そういう店に連れてけば良いよね
あえて子供向けの対応してないから断ってる店に行く必要がない 586ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:11:10.80ID:8qwghZwZ0
古い人間なんかもしれんが、
「義務付けられてもないし法的にどうこうもないし別にそうしたからって美徳でもなんでもないけど、でも暗黙に常識的倫理的にこうする」みたいなルールが各個人にあるやんね
例えば、コンビニやら店でトイレ借りるならそこで何か買ってくとか、
スーパーの半額総菜だとか値引き商品買うならそれだけじゃなしに礼儀として何か他の物も買うとか
外で自分が座った椅子その他はきちんと直すとか
そういうのも今の時勢じゃもう反転して「ちょっとズレたおかしいイタい奴」みたいになるんかもしれんな
「明確にルール化されてる、義務付けられてるか否か」が正当性の判断基準で、それ以外の行為は「面倒くさい奴」扱いになるとか
ベビーカー押してるママにベビーカーで体当たりされたこと何度もある
道が狭く人多いから混んでて歩みが遅いからイラッとしたんだと思うけどベビーカーでわざとくるぶしにぶつけてくるの本当うざい
混雑してるショッピングモールとか商店街とか観光地でよくあるからベビーカーすげー嫌い
(殆どのまともな親はそんなことしないのは知ってるがな)
>>539
でも子供って彩りがキレイなアルコールに目つけるんだよ
居酒屋で梅チューハイをジュースと思って欲しがって泣いてるガキとか見たわ
親が見てないスキに飲んじゃうこともあるしな 590ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:11:35.22ID:jRwvFeXD0
ほんと女って性格悪いよな
マジで女は陰険陰湿
子どもはこだわりのラーメンなんか食べたいんかね。
子どもが、日高屋のラーメンじゃ物足りない、背脂ニンニク食いたいんじゃとか言わんでしょ。
親が食べたいんじゃないのかな。
一昔前は店の中で子供をヒステリックに叱る母親が目立っていたが
今は逆に糞ガキを野放しすぎて目を覆いたくなる
>>586
知的障害の人も沢山いるからな
知的レベルの差が大きくなってきてる気がする >>581
昭和のオッサンは知らんかもしれんが
今時、子連れOKの居酒屋なんてなんぼでもあるんやで 597ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:12:32.68ID:LVd71T3H0
>>582
どこまで手間取らすねん。
これだからガキ連れてくんなって言われるんや 598ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:12:35.44ID:zbIS1pZJ0
ファミレスで食事中、隣の席のバカ親がガキに歯磨きさせてたときは速攻店員呼んだ
場を弁えられないバカが親だから嫌われるんだよ
599ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:12:37.03ID:UUQvr7Y80
犬の散歩でもほんとやらかしていると思うわ。
フンの入った袋を家まで持って帰らずに平気で用水路とか捨てていると思うわ。
>>579
今は自己中の人間しか子供産んでない
日本の将来を考えたらこんな世界に産めない >>562
まさに地獄ですね。
経済だけでなく民度まで落ちぶれてんのか、この国。 >>564
そういうきちんとした意見持ってる人が
割りを食う事になるんだよな >>596
まともな母ちゃんなら喫煙不可のレストランにいくしね >>580
実際に飲食店とコンビニバイトした経験から言ってるんだが?
ずっと引きこもってるから分からないんだね 606ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:13:18.20ID:jXbbt+qf0
子供連れとか邪魔だし
609ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:13:40.79ID:LVd71T3H0
そういう親が増えてるのかな
この国に未来なんか無いしあっても暗いな
612ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:14:06.86ID:DTFixql/0
>>460
他の客に迷惑が掛かる、我慢をさせる事になるなら入店禁止や拒否も有りだと思うよ
正装といってもパプアニューギニアのペニスケースで来店したとかさ
入浴施設の入れ墨問題もそれと同じでしょ >>586
そういう意識はみんなが持って長く続いて欲しい習慣だよね。
いい大人が歩きスマホしてたり横に広がって道塞いでたりと、何かと絶望的だけど。 嫁さんが居酒屋好きなのよ
飲めないのにw
で単品で頼んで食うわけだ
基本酒のつまみだから高いんよ
普通の飯屋で定食頼めば済む話なのにな
親が酒飲みで外食好きなのよ
あー、親の影響だわ
子持ちって周りへの気遣いしないもんな
常に自分、自分のガキ中心の自己チュー
>>604
今は飲食店は原則屋内禁煙が義務化されてるんですよ、おじーちゃん
一部完全個室のみ喫煙可なんてところもあるけどね 619ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:14:27.10ID:3t9d141P0
>>576
?
なんかおかしなこと言ってる?
子供も連れて行って良い店のには連れてもらってたよ?
普通じゃない?
っていうかあんたの家大丈夫? 620ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:14:27.64ID:tje2buer0
>>598
飲食店でそれは鳥肌立つわ
全国的に見ても一級のDQNに遭遇してるなw >>607
直近でうちの4歳1歳孫おる長女宅はオーベルジュくらいしかいかんわ 622ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:14:44.66ID:Y6xk+zWa0
店のルールだから仕方ないんじゃないか
623ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:14:50.80ID:FnQFq9oJ0
ラーメン屋で食事終わってないのに追い出されたとかブログで騒いでたママタレおったな
その後ラーメン屋に反撃されてたけど
>>611
そんな国に産み落とすんだから
ドSで自己中の親 今の若い子持ちの夫婦のヤバさわかるよな
ショッピングセンターでは横並びで避けない
アパートで騒音
飲食店では大声
おむつまでいかなくても、ガキに持ち込みの離乳食食わせてゴミ置いて帰るクズ親なんてザラだぞ
628ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:15:23.39ID:3HM0oaVB0
>>599
いや、たぶんペットを飼っている人の方がちゃんとしてるんじゃないかな
最近は犬のウンコが落ちているほうがまれだし、迷惑かけないようにみんなきっちり家まで責任もって持ち帰ってる >>604
今時は喫煙可のまともな店って無いんだわ 630ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:15:33.46ID:tGWPQdVF0
>>470
実際に罰金なんか取れないし反抗心から尚の事付け上がるのがDQNと言うもの 631ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:15:36.76ID:wHNVwnG+0
ホテルのベッドメイキングのバイトに入ったことあるけどまんさんも
ナプキン広げたまんまでドロッとした血が見えるように捨ててるよ
使用済みのゴムも縛らないままサイドテーブルに置いてたり
日本人の民度とか嗤うわ
632ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:15:39.51ID:t9RNiiHT0
ラーメン屋ってバリアフリー進んで無いよね
、
>>591
馬鹿は後から後から涌いて出るからな。
賢くなる奴もいるが、馬鹿なままの奴もいる。 634ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:15:53.95ID:wSPpGn2C0
さすがに乳児や幼児連れてラーメン屋行こうとは思わんわ…
>>462
俺が常識のないお前のために教えてやる
テーブル席の無い飲食店は基本的に子連れ禁止だ
これはラーメン屋に限った話ではない 638ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:16:02.43ID:s08lrWMk0
>>601
子供まで自殺しまくるますます生き辛い世の中だしな 今までこういう子育て世代の話題って創作かと思ってたが
おむつ禁止にしてるいわゆるジャブジャブ池でおむつのこども遊ばせてタプタプのおむつ脱ぎ捨てて帰るママも多いんだって
マナーもルールもあったもんじゃないね
>>3
お客さんで混んでいるラーメン屋さんなんて大人だけで行っても急いで食べなきゃってなるよね
そこに子連れで行くのが不思議だよ
普通だったら子連れでも平気そうなお店を選ぶと思うんだけど >>626
こりゃ失礼
レスからの加齢臭だけで判断してもーたわ
情報アップデートできるようになれば、良いね 643ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:16:22.26ID:LVd71T3H0
おフランスではガキは公共の場所に連れてくな
って文化だしな。
>>413
店が断るのはかまわんよ
店と客の契約だからな
>>317に自分ルールを他人(他の客)に強要するなって言っただけ >>586
世の中の常識やマナーをいちいち個別に明文化したら膨大どころの話じゃないんでそんなことはない
世間一般の文化や良識から外れた奴がおかしな事をしてルールを追加させる
いわゆる育ちが出るってやつ 646ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:16:40.38ID:FnQFq9oJ0
今ってSNSあるから、客によった例外対応したら一気に広まるからな
頭固い一括対応になるのはしゃーない
>>628
それはない
ポーズだけのやつはまだまだいる 648ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:16:51.87ID:pGoWCUGG0
>>629
その手の店だと店頭に20歳未満禁止だか張り紙してたような
個人のコーヒー屋がタバコ吸えるままでいたいからで年齢制限設けてたような 649ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:16:57.96ID:e80++dyD0
子供がいれば何をやっても自分らは国に貢献してるから偉い
なんて勘違いしてるんだろうな
こういうガキが大きくなって犯罪犯したり人を虐めて死においやる
てかこういうおやって創価だろ
んで子供つかって客や店員に不快感与るのが目的
>>628
(; ゚Д゚)そんなわけないでしょw
ペット、特に犬に関するトラブルはコロナ以降増加してるよ
糞の放置、鳴き声・吠え声、ノーリード >>637
脳内長女さんは教えてくれないの?
今時、飲食店は原則禁煙なんだ、という当たり前の情報すら 652ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:17:12.70ID:s08lrWMk0
>>635
それは店側が決めること
テーブル席がなくても店主がOKならOKだ >>642
ついでをいうと、おむつ用のビニール袋は消臭のを普通は使う
普通は 654ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:17:19.15ID:t9RNiiHT0
食べるのが遅いから女人禁制ってしてもいいわけだろ?
655ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:17:22.19ID:YePTPdTw0
>>317
まさにその通り
ここのスレで反論しているのは常識がなさ杉 658ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:17:39.70ID:3t9d141P0
>>638
なぜ?
店に迷惑かけるなって言ってるだけなんだけど? 659ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:17:47.99ID:jRwvFeXD0
日本人の民度が下がってるのは安倍のせいだな
安倍が国政私物化してやりたい放題やったから
国民のモラルや民度もすっげー下がってる
やべーよニッポン
660ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:17:51.66ID:3HM0oaVB0
>>650
愛用のデザートイーグルで成敗してくだされ! 品行方正を知らないクズがクズを産み落とすから日本の民度が悪化する負の連鎖
664ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:18:40.47ID:XLRqj1Rk0
>>652
カウンター席だけの店だと
設計上子ども用の椅子を置けない場合が多いだけだわ 665ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:18:41.31ID:eXvZYtsL0
そういうスタンスのお店があったらそれに従うのがルールだよ
でも子連れに優しい店も沢山あるよ
子供椅子やクッションでてきたり、スプーンにフォーク、とりわけ皿でてきたり、絵本が置いてあったり、お子様メニュー頼めばオモチャでてきたり、普通の小を頼むと「あ、子供用だな」って察して味玉サービスで乗ってきたり、レジ後にペロペロキャンディくれたりさ
そういう過ごしやすいところをみつけて、発信する方に力使えばいいのに
>>661
(; ゚Д゚)本音言うならマジでデザートイーグルとジャベリンで成敗したいww んなもんチェーン店行っとけ
子供を連れて混んでるような個人店に入るな、嫌な思いしたくなきゃな
668ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:18:48.99ID:3t9d141P0
>>644
店のサービス受けたいのにルールには従わないとかキチガイかよ >>623
芸能人はそういうの控えるべきだと思う。一般人は反論する機会なんて殆どないもの。 670ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:19:05.21ID:LVd71T3H0
まあ店側にもせめて
入口で「ガキ連れお断り」くらいは表記
して欲しいよな
672ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:19:18.64ID:8qwghZwZ0
>>613
残念ながら多分あと10年位で消滅するような気がする
各個に持ってる人間は居ても、持たざる人間の方が多くなってそれが一般認知化されて、
「面倒臭い偽善者」「余計な事すんなよ面倒くせえな」な扱いになりそうな気がする
その感覚を共感共有できる人間がここ10年で急激に減った感があるわ 実は風俗店かパチンコ併設だったら子連れ禁止でも文句言えまい
>>666
流石にジャベリン使ったら『俺がハマーだ!』展開になるw 子供がいるから仕方ない
子供がやることだから仕方ない
子供を盾に自分を有利にしようとする親は多いけどな
>>648
今原則として喫煙が可能なのは
喫煙そのものを楽しむバーやスナック
もしくは、経営規模が小さい既存の飲食店だけで
そして喫煙エリアへは未成年は立ち入り禁止になっている >>657
子なしという妄想を語りだしたけど
認知症か何かの診断、受けてる? 鼻をかんだティッシュも大問題
スゲー不衛生だから持ち帰って欲しい
ティッシュを掴んで捨てる店員の気持ちにもなれってのマジで
>>599
俺も今朝、ダックスフント2匹連れたいい年したおっさんが川に投げ捨ててるの見たよ >>596
そういう節操のない輩が跋扈している方が問題 681ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:20:00.13ID:s08lrWMk0
>>658
子供連れOKな店にとっては
お前みたいなのはむしろ営業妨害だろ
ダメならダメと店側が告知する >>663
これよ
もうすぐ2歳になる子いるけどファミレスが1番無難やと思うわ 使用済みオムツ? あいつの出番じゃないか
ほら トイレに忍び込んで使用済みオムツを持ち去ったアイツだよ
684ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:20:18.73ID:GheWHXOk0
685ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:20:19.00ID:e80++dyD0
子供をつかって迷惑行為働く親は9割が創価学会員
文句言うとお友達の創価を引き連れて文句言いに来ますww
686ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:20:20.33ID:tje2buer0
>>641
ラーメン屋の繁盛店ってほんとハードル高いw
歩いて5分のとこにどこかからの暖簾分けの実力ある店主の店らしくて
2年前の開店当初から激混み
行きたいけど怖いw子連れで行く?ガクブルですわ 687ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:20:24.98ID:jRwvFeXD0
>>677
だって昭和って
アラサー長女は平成生まれやし
計算できんのは老人だから? 689ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:21:06.85ID:8qwghZwZ0
690ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:21:07.54ID:3t9d141P0
>>670
書かないと行けない時代になったんだろうね >>687
顔も名前も出ない匿名掲示板で女叩きをしてる自分の性格が良いかどうかすら
判断できないんだとしたら、性格の良し悪し以前に知的に問題がありそう >>654
それは性差別になるから駄目らしいすよ(´・ω・) >>320
ラーメン屋に行ったことないヤツが子連れで初めて行くって相当おっかないぞ >>490
一部を見て、個人差を見ずに全体を語るのが差別じゃないの?
「最近親は」って昔からそういうのはいたし、最近の親でもほとんどがまともだろ、目立たないだけで >>660
もっと酷いレベルだな
コンビニのゴミ捨ててく奴も多いな
これは残念ながら大人の男が多い 子供の頃は外のラーメンなんて体に悪い
とかで食べたことなかったなあ
マクドナルドやカップラーメンも稀にしか食べられなかったけど
今じゃ両親に良いもの食べさせてもらったと感謝してるよ
697ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:21:43.00ID:ZTJk7qAX0
>>678
もっと怖いのは置いて行かれた使用済みと思われるマスク 698ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:21:45.24ID:vT1Xp4fS0
子供お断りの店ほんと助かる
応援してる
699ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:21:48.39ID:EANIeTm50
ガキにラーメンなんて
贅沢させるな❗
ろくな大人にならんぞ
>>688
?
でお前の娘さんが平成生まれなのと
こちらが子なしという妄想を語りだしたことは、どんな関係があるの?
頭大丈夫? >>501
そうよな
でも店頭に○○はお断り理由は××
って何項目も書き連ねるのも異常だし、こんな理由でお断りとはけしからん拡散、ってなるし。
むかしは、なんじゃクソが潰れてまえの捨て台詞で手打ちだからね >>691
あなた平成3年生まれが31歳だと気付きな >>388
そんな狭い店は潰れるので、分かりまへんなぁ そういう店があっても良いだろうけど、知らずに入って来ないように子供禁止とデカデカと注意書きしとくべきやね
>>689
ちゃんと9㎜パラベラム弾を撃てるので頼みます! 706ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:22:02.24ID:3t9d141P0
>>681
いやだから判断出来ないなら店に聞けばいいじゃない
そんな事もできないの? 707ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:22:09.07ID:t9RNiiHT0
子どもが勝手に脱ぎ捨ててんのかもれないだろ!>オムツ
>>679
昔は、自分で始末するのがいやで
箱なんかに入れて
川流しするという捨て方しておったんやで・・・
子犬なんかを 709ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:22:21.84ID:kkOsrmfO0
最近の親は怒らない育児を本当に実践してるから困る
この間コメダでまだ3歳位の子が脚をボックス席にずっと叩きつけてて店内に響き渡ってるのに親が一切注意しないのな。
リズムに乗ってリンボーダンスでもしてやろうかと思ったわ
>>687
すぐ馬鹿とか言っちゃう辺り、男?の貴方の方が性格悪そうですが…
女の方が性格悪いやつ多いってどこ情報なん?そんな統計あったっけ 711ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:22:31.51ID:s08lrWMk0
>>664
だからそれでもOKと言ってる店主がいて
子供椅子なくてもOKな客がいれば何の問題もない
無関係な人の勝手な線引きに意味はない >>700
じゃあとうがたった老人やん
私と同じ
優しくなりなよ少し 714ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:22:54.03ID:X81Rnd040
なっ、子ども手当とかいらねーだろ
ガキがガキ産んでるような状態だもんな
茶髪女や入れ墨男がクソガキ連れてラーメン屋か?
716ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:22:58.68ID:Tb6V801Y0
子連れはバーミヤンでいいだろ
>>672
両親共働きで親と一緒に何処かに出かけたり躾をまともに受けれなかった馬鹿が大人になって
その大人が子供を作ってって感じなんだろな
昭和の頃の常識がどんどん消えて自己中な人間ばかりがのさばる >>674
(; ゚Д゚)自転車にdog in carのステッカー貼るぜ!
>>684
(; ゚Д゚)撲滅したあと飼い主にジャベリン代請求する
ビットコで払えって注意書き添えて 721ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:23:38.87ID:t9RNiiHT0
子連れにも背脂チャッチャ系食わせろや!!
ストレートに子連れお断りじゃなくて
香辛料や辛み成分を使用しているため○歳以下のお子様にはご遠慮いただいておりますとかでやんわり断ればいいんでないかい?
あんなもん親が食いたいだけだからな
子供向けの店選べやとは思う
>>712
こちらは自分の年齢に関しても、子供の有無に関しても
一言も発してないんだけど、一体何が「じゃあ」なのかすらわからん
完全に頭イカれてるわ、お前 725ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:24:04.02ID:CNWjc6P60
子供に怒鳴りちらして偉そうにしてるくせに
自分はゴミの始末すら出来ないんかよ
726ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:24:05.40ID:I3Rp+4aa0
納得
727ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:24:08.70ID:3HM0oaVB0
>>695
そか、コンビニのゴミ箱に捨てるなんて飲食店に置いて帰るのと大差ないくらい酷いね
嫌だなあ >>668
俺の言った「自分ルール」は>>317が勝手に言い出したルールだぞ
店のルールに従うのは当然だが、店が定めていないお前のルールに従う必要はない
嫌ならお前がその店に行くなって話 >>724
その態度で分かった
傷つけてごめんなさい 732ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:24:44.04ID:LVd71T3H0
ガキ連れはすき屋に行けばいいんだよ
吉野家はシャブ漬けにされるからやめとけ
733ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:24:44.40ID:DTFixql/0
>>618
小さい店だったり申請した店は全面的に吸えたりするけどね
なかなか無いと思うけどラーメン屋はそれに当たる確率は高いかもね これ店側が折れたら一見さんお断りまで踏み込まれたりするのかな?
なら頑張って押し返すのに必死にならないとね店側もw
735ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:24:45.38ID:XLRqj1Rk0
>>711
うん、店によってOKなのは分かる
ただ「基本的に」入る前から
「ここは無理そうだな」という判断材料になるだけだ
仮に書いてなくても断られる場合もあるしな >>689
(; ゚Д゚)なんて優しいんだ!頼もしいぞ相棒!! 737ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:24:45.80ID:jRwvFeXD0
738ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:24:47.18ID:uc8F4cKC0
>>599
日本の犬飼は世界一マナーいいって言われてるぞ
他国に行けば道のそこらじゅうにうんこ落ちてるわ >>720
このネタにそのレスで返すとは流石!
です チンタラおせぇ老人が蔓延ってる現代で速さを気にしてもイライラするだけやで
寛容になろうや
ドレスコードがある店も違法じゃないし
一見さんお断りの店も違法じゃない
公衆浴場とか医者とか法的に断れないのもあるけど
>>723
強制的に不味くて安いお子様セット食わされておったから
普通の一品頼むのは、子供的に嬉しかったで
そして、普通に食いきる 743ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:25:29.55ID:Y6xk+zWa0
購買は契約だから対等だろ
そして条件もある場合がある
ただそれだけのことだな
>>696
そういやそうだな、ポテチとかもダメだったわ
今は子どもの朝食がポテチとかマジで居るからな >>715
いや、見分けつかん場合も多い。
大概は嫁の方がキチっぽいな。旦那はキョロキョロして申し訳なさそうにしてるw 746ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:25:34.07ID:3t9d141P0
>>729
いやだから判断つかないなら店に聞けって だいたい、子供がアツアツのラーメンを短時間で食えるのだろうか
親から小分けしてもらうんだろ
席は二人分使うのに
「注意しない店もあると思いますが、他のお客さんのことを考えると、うちは注意する店なんです。『食べたらすぐに出ていけ』ということではないのですが、最近はマナーの悪さが目立つので……。
親が携帯を触っている傍らで、子供は食べ物で遊んだり走り回ったりするというようなこともありました。
でも親は携帯に夢中で、注意しないパターンが非常に多いんですよ」
そんな状況に臼井さんは「大人のマナーが悪いので、『子供お断り』じゃなくて『子連れのマナーが出来ていない親』と書きたいくらいなんですよ」と話し、
「中にはマナーのある人もいますが、子供が食べ物を散らかしても『ゴメンね』と声をかけてくれる人も少ないですね」と嘆息を漏らした。
なるほどなぁ
749ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:25:58.32ID:jRwvFeXD0
750ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:25:58.70ID:/AgnP96N0
>>445
確かに近所の一杯千円越えのラーメン屋は子連れOKでサービスが良いからかいつも家族連れで賑わってるな 752ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:26:07.67ID:Jstol5O60
居酒屋とか多いな
よく張り紙貼ってある
わざわざ貼らなくても…って思うが
子供嫌いの店主なんだろうな
753ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:26:16.78ID:s08lrWMk0
>>706
逆にあんたは多数の店に聞いたことがあるのか?
子供連れで毎回外食してるか?
勝手なイメージでこういう店はダメって決めつけてないかね >>747
子供をラーメン屋に連れて行くのは(子供の健康に対する)虐待です 図々しい奴で無ければラーメン店に子連れで行こうと思わないけどね
どちらかというと並んでる客のプレッシャーの方が凄そう
757ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:26:42.66ID:8qwghZwZ0
多分これ公言すると滅茶苦茶叩かれるんだと思うが所謂昭和の一億総DQN時代の方が
各個のバランス感覚、大きく言えば社会性は高かったんだと思うわ
普通にいい大人が公然と殴り合いの喧嘩したりとかザラにあったけどそこで警察呼んだりってなかったんだよな
お互いが後引かない落としどころを心得てた上での
758ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:26:47.07ID:ubL9yjld0
今回に関してはそりゃそうだろと思うし
合理的理由ってのも店主がコイツには商品売りたく無いって思ってんならそれが理由でもええやろ
そこでしか手に入らないものを独占してる商売なら話変わるが
759ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:26:48.99ID:kkOsrmfO0
>>715
いや男親が墨入ってるとこの子は結構静か。まさかの父権w 762ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:27:10.18ID:XLRqj1Rk0
763ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:27:18.21ID:IvFxNrW10
ガキは動物
>>737
たった2回のレスでこちらの性格がわかるなんて凄いですね?
何をもって性格悪いと断言したのか教えていただけます?今後の為に。
ところで女の方が性格悪いという理由は?答えていただけないのですかね。 765ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:27:32.31ID:3t9d141P0
>>753
だから分からないなら店に聞けば良いじゃない?
ダメなの?
あなたの価値観がさっぱり理解できない >>108
だな
贅沢車両なのに子供半額ってのはおかしい 768ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:28:08.44ID:LUG5U3yh0
>>748
食べ散らかし放置はよく見るね
まとめてお皿に乗せているいい親もいるけど 769ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:28:10.92ID:jRwvFeXD0
>>764
そーゆーところだぞお前
超性格悪いよお前 770ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:28:12.37ID:hxieV5Zq0
お子様ラーメンがあるファミリー層向けレストランのほうが子供も喜ぶし店の前に年齢制限の張り紙つけておけ
>>746
だから、店がいいというなら
「連れて行って良いのは子供向け商品ある店だけ」は成り立たないって指摘してるだけだよ
子供向け商品がなくても店がいいというなら、連れて行っていい
そんなみせはいくらでもある うるさいのは別にガキだけじゃねーよ
たかだかラーメン屋なのに大声出して食ってる外人も追い出してほしいが
それだと人種差別にあたるんだろ?
高級なレストランでも子供禁止のところ普通にあるし店側の自由じゃね
最近はおっさんしか来ないような店でも子連れでくるから参るよ
例えば、女お断り、おっさんお断り、、もお店の自由となるのか?
>>6
親の苦労とか関係ないです
店が苦労してるって話です 子が産まれてから小学校入学くらいまで連れてラーメン屋なんて無理だった。
子供がわちゃわちゃして麺がのびてしまう
779ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:28:42.02ID:QjCspBxT0
元々そんな客層の店なんでしょ
普通なら子供連れて外で食べる場合ゆっくり食べられるところ選ぶし
780ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:28:43.92ID:Jstol5O60
>>762
いや本質はそこだと思う
嫌いだからそういう発想になるんだろう
子供好きからすると考えもつかない 781ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:28:51.80ID:VUGw0O1i0
ネクタイ着用とか、女性はただとか、ダサい服お断りの店とかあるけど。
>>752
子供嫌いじゃなくて、"礼儀を弁えない人"が嫌い、なんだと思うよ。
大人子供関係ない。 783ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:29:00.62ID:Y6xk+zWa0
店「今混んでまして申し訳ありませんが食べ終わりましたら速やかにご退席をお願いしたい。」
客「それってどうなの?おかしい。国に訴えてやる。」
よくいると思うが
ただのクレーマーだろう
こう言う人と同じ
785ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:29:08.07ID:n7jCdPsf0
うちの店は子連れOK。でも時間制限あるから、食うの遅かったら強制退店させてる。「子供がまだ食べてる」とか言われたときは、一気食い強要だね死ねよ
>>769
そういうところとは?
詳しく教えてくださいよ
馬鹿とかしつこいとか、そういう程度の低い罵りは不要なので 昭和昭和ってその戦前からの古い良き昭和をぶっ壊したのが昭和後期生まれのGHQ洗脳世代なんじゃないの?
ファミレスで働いてたけど大変だったわー
テーブルの下に食器&ちり紙&食材を大量に放置していくんだもん
それが大多数w
>>111
袋が無いから使用済みおむつを店に放置して帰る
こんな奴らに袋あげたって、良い客になるとは思えない
お断りが正解 親子連れとかいうクレーマー
だからお断りされんだよアホ
791ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:29:33.90ID:+f1mEB/d0
>>748
これは店が可哀想だな、自分は子育て頑張ってて偉い!みたいな自己肯定感が周りへの気遣いを失わせてしまうのかな 793ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:29:38.68ID:g3hyAxXz0
スーパーにも子供連れて来るな
大声出してるのがコロナ陽性かもしれないと
思うと、思わずシメ・・
シメサバを買たくなるわ
795ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:29:53.43ID:Jstol5O60
>>782
いやもう回りくどい言い訳いいから
素直に子供に子供嫌いでいいんだよ
そういう人もいる 796ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:30:09.20ID:XLRqj1Rk0
>>780
店の規模やフロアの従業員数、喫煙や飲酒の有無など
いろいろ理由があるんだからさー
子どもを店に入れることによるメリットとデメリットは
好き嫌いだけで語れるわけない >>727
コンビニで頭おかしい客層はトラック運転手だなぁ
犬のうんこも大概だけど駐車場や外水道の狭い排水にラーメンの汁や食べ残し平気でぶちまけてく
残ったらお店に持ってきてください処理しますので、って言っても書いてもぶちまける運ちゃん何人もいた
百歩譲って排水はわかるけど(詰まるのでわかりたくない)駐車場に車からそのまま流すのはなんなのアレ 798ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:30:23.57ID:3t9d141P0
>>771
そこかよw
子供向けの商品やサービスがあるなら子供連れて行って良い店なんだなって客が判断出来るでしょ
それが無いなら判断つかない訳で、店に聞くしか無いよね?って話でしょ?
大丈夫? 799ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:30:23.80ID:s08lrWMk0
800ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:30:24.69ID:AM1HRLPq0
使用済みのオムツを置いていく客など、ほんの一握りだろう
それを一律で親子連れを入店拒否するなんて考え方がおかしいのではないか
もしかすると、何か店の対応への怒りがそうさせた事だって考えられなくはない
そういう謙虚さ、寛容さがなければ商売などやめた方がいい
自営業者にはよく社会性を欠いていて、変なルールを客に押し付ける店もあるが、
増長してはいけない
801ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:30:32.27ID:XVn5THfg0
店には好ましからざる客を入店させない権利があるからな
言ってみれば「家」と同じだ
それを無理に強行突破したら不法侵入の罪に問われる
802ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:30:46.94ID:8qwghZwZ0
>>736
なんなら、タミヤの1/35スケールのドイツ対戦車自走砲マーダーⅡもあるし
コルトSAAピースメーカーもあるぜ!
ブラジャーからミサイルまで、何でも揃えてやるぜ! 死ねじゃなくて殺すって言うか、自発的に殺しまくればいい世界になるのでは
人間に限らず、生物は地球に要らない
店側がキチンと断っているんだから仕方ない
子連れOKの店へ行けばいい
805ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:31:23.43ID:Jstol5O60
>>794
レッテルじゃない
子供嫌いな人だっているだろう?
犬が嫌い、猫が嫌い、カレーが嫌いと同じ感じ
好きな人からしたら理解はできないが… 806ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:31:36.73ID:tje2buer0
>>793
あたいもしめ…しめじを探したよ!(´∀`;) 808ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:31:38.12ID:HncEEfXJ0
店内のカメラでオムツ置いてった奴特定して
晒せば良いさ
>>752
居酒屋に子供連れてくる時点で非常識な親という印象しかないわ >>748
食べ終わってもぺちゃくちゃ話して席を開けない大人もいるよね
中本でそれやって炎上した人がいたな
あれはその後どうなったんだろう 811ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:31:45.96ID:jRwvFeXD0
>>786
そーゆーところもだぞお前
超性格悪いからお前
顔に滲み出てるぞ性格の悪さが >>753
>>765
これが養老孟司の馬鹿の壁ってやつなんだな。双方馬鹿じゃないんだけどお互いに馬鹿だなこいつって感じで。 目に入った生き物はとりあえず殺そうよ
どいつもこいつも産まれてくるから不幸になるんだ
無意味に無価値な生命を無駄に存続させてんじゃねぇ
本能に従う動物ばかり
815ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:32:43.36ID:X81Rnd040
少しでもつけ入る隙が有って相手は言い返しにくいって思い込んでるからだな子持ちってのは。大変なんだから、人口減にあらがってあげてんだから、税金や保険多く納めてんだからとか勘違いしてる。ガキ共たしなめるのは親の責任。団塊ジュニア終わり世代くらいなんか厳しく育てられてるはずなんだがその辺りからどーも子に対する対応がおかしくなっとるわ
>>611
23時閉店のリサイクルショップに22時50分頃に低学年位の子供連れて来店する親を複数見たことある お断り!! だと(`・ω・´)ムキッてくるやつがいるから
「当店は18歳以上からご入店いただけます」にしとけ
818ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:32:56.23ID:Jstol5O60
>>796
いやもうほんとそういう回りくどい言い訳いらん
「子供嫌い」でいいんだよ
なんなら「子供嫌い」って看板に貼ってもいいくらい
その方がストレートでわかりやすい 819ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:33:13.40ID:s08lrWMk0
>>800
トイレでタバコ吸う男がいたら
男は入店禁止にするのかって話だよね 店としては利益の機会を失ってると思うがな
おむつの処分費用を考えたら来てもらった方がありがたい
予約取れない程繁盛しているなら断っても問題ないと思うが
>>1
中国人だろうな
ホテルだろうと使用済みのオムツ捨ててくのが中国人
これは問題になってた
日本人ならオムツをラーメン屋で置いていく発想自体がない 822ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:33:18.78ID:XLRqj1Rk0
>>800
産業廃棄物として処理しないといけない使用済みオムツごとき気にして営業するより
問題行動しそうなのを制限しただけやねん
店側には、デメリットだらけなのに
それでもやるのは、メリット優先したから
経営者判断や だから人・減少任せの死ねではなく、殺すと明言すればいい
もしくは目についた生物は殺せ、書き込んでる暇あったら殺しまくれ
自分なら行く前に店のHPとかみて、子供連れて行って大丈夫か確認するけどなぁ
子供用の椅子とか無かったら子供座れないし、子供の食べられる物無かったら困るやろ
それをしない奴はほんとうに親か?????
826ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:33:30.21ID:otd3y8z70
トイレの汚物入れにシニアのオムツも捨ててるの見かける。まぁトイレだから仕方ないんだけど。
>>797
他人と話すのが億劫なのかな?運ちゃんは変わった人が多いよ。
一人の世界だからね。 >>21
フードコートも親がちゃんと見てないケースがたまにある。ママ友連中なんか自分らのおしゃべりに夢中だったり。無茶苦茶危ない。 829ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:33:50.32ID:+f1mEB/d0
>>800
別になにもおかしくない、客が店を選ぶ権利を持つように店も客を選ぶ権利があるってだけ
ドレスコードがある店と同じ 双方の言い分ってよりも親が悪いってストレートな表現で燃えてる感じかな
832ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:34:07.08ID:XLRqj1Rk0
>>818
ロリコンの人はアダルトショップを経営したらダメなんかw 833ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:34:14.91ID:Jstol5O60
>>809
いやそうなんよ
居酒屋なんて基本的に子供は連れてこないようなとこだから
なんで「わざわざ」張り紙するのかと不思議
店主が子供嫌いなんだろうなとしか思わん >>805
よく嫌いな人にレッテル張りして聞こえるように嫌味言っている人を
よく見るのでw >>818
少しは働く事業者側の事考えて発言してみたら? 836ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:34:44.81ID:Y6xk+zWa0
居酒屋系の飲食店でバイトした時あるやつはわかると思うが
店のルール守らないどころか
店で暴れたり喧嘩始めて壁に穴開けられたり
店員に絡みまくったり
店員が殴られたり
酒乱が暴れ回ったり
こんなクレーマーかわいいものよ
837ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:34:59.24ID:XLRqj1Rk0
>>833
いや、居酒屋や炉端焼きに子連れは良くいるぞ >>833
わざわざ張り紙しないと連れてくる馬鹿ぎいるからだろ? >>811
ええと?あれ、知り合いかな??
貴方誰です?お名前は???
お前、なんて呼び方して偉そうですね????? 840ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:35:41.79ID:uc8F4cKC0
この時間帯だとこどもが小学校から帰ってきてせわしい時間だろうに
なぜこんなスレでギャーギャー飲食店批判できるんだろうか
841ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:35:58.50ID:nUGz9U820
んー
おむつは持って帰ろうぜ
最低でも
まあ店主は客を選ぶ権利があるからな。差別や人権とは別の話だよ
844ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:36:04.32ID:kkOsrmfO0
>>798
必要条件と十分条件の区別もできない人かよ、、、
そりゃ、会話が成り立たないわけだ
貧困層だから子供連れを目の敵にするわけね 846ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:36:07.70ID:zUmWeoED0
店は悪くない
子連れお断りって言うだけで子連れも悪くない
例えば昼に夫婦+子供二人でカウンター10席のラーメン屋に入ったとする
夫婦は2人分のラーメンを注文して他の客が20分で出ていくところを1時間滞在した
本来なら昼の時間帯で10人x3回転で30杯のラーメンが売れたはずなのに、この家族のお陰で20杯しか売れない
売り上げが2/3になるんだから店主は腸煮えくり返って当然
自分たちがどれだけラーメン屋にダメージを与えてるかちゃんと理解しような
848ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:36:18.80ID:Y6xk+zWa0
ルール守らないなら警察呼んだ方が早いね
>>458
乳児は騒がしくしてしまって申し訳ないから狭い指定席を乳児の分まで取るか、元々広々のグリーン席かって選択なんだけど子育てしたことないからわからないんだね
配慮が足りなくてごめんね 850ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:36:20.30ID:Jstol5O60
>>837
まあ、時間が早ければ普通にあることかもな
ご近所さんとか集まってる店なんかだと
だから張り紙してる店はこそわざわざ貼らなくてもいいのにって思うw >>833
いるよ
ママさん達で来てる人とか
そういう人達とトラブルがあったって考えるのが一番論理的じゃない? 852ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:36:28.72ID:+f1mEB/d0
>>561
子育て世代には平日のこんな時間に5chに張り付く暇はねえだろw ファミレスの椅子でおむつ替えしてすごい臭いさせてる親もいるし
ラーメン屋ならこれは店の権利だと思う
それでもうここには来ないって客がいたら損害だよ
>>833
わざわざ告知しないと子連れで来るほど民度が落ちてる >>826
道路端に捨ててある小便ペットボトルよりマシ(´・ω・`; ) >>8
金儲けのための店だしな
利益出ない客は来て欲しくないわな 子乗せ付きのママチャリが停まってる店は避けてるな
店内で食べられるパン屋をガラス越しに覗いたら案の定、子供がフロアを走り回ってた
子供は嫌いじゃないけど、躾できない親が嫌い
子連れだから何してもいいと思ってる親は結構多いからな
子供の事を考えるならチェーン店になると思うけど
あっちなら子供向けメニューもあるだろうし
862ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:37:02.03ID:ZTJk7qAX0
>>797
夜間も空いてる駐車場でコンビニ袋に大便して駐車場に捨ててくのはトラック運転手 >>818
好き嫌いじゃなく「存在が迷惑」だからだろ
しかもどちらかというと子連れでくる親が店から嫌がられてるんだから「子連れの非常識BBA嫌い」ってかいてほしいってことか? 865ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:37:16.21ID:hSZpqoy10
ガキは気持ち悪い
866ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:37:35.42ID:jRwvFeXD0
867ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:37:35.66ID:EKc2I2zX0
独身のワイ、エベレスト中腹から高見の見物
868ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:37:38.86ID:tje2buer0
>>798
なんか粘着されてんねぇ
フツーだと思うけどな 869ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:37:40.79ID:XLRqj1Rk0
>>850
21時台でもいるよ
で、そうやって店で対応できているところもあるし
どう考えても子どもの対応が出来そうにない店もある 870ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:37:41.65ID:pGi+zocc0
近所のラーメン屋のトイレにも「おむつは捨てないで」って張り紙してるな
実際子連れ男割してるような店は子供連れて行くのに相応しくないもんだよ
無理に連れて行くのはまさに親のエゴ
親が食べたいだけなら夫婦交代で子供の面倒見て1人ずつ別々に食べに行けば良い
>>843
中国人客が他の外国人と比較してゴミばかりなら中国人お断りでも全然OKだよ
毎回買うたびに10個中9個腐ってる卵パックがあったらそのメーカーの商品を拒否するのは自然なこと >>852
育休中なもんでねぇ
子供は膝の間で絵本に夢中だよ >>833
それがたまにいるんだよ非常識なのが
21時22時台に複数家族なのか、親同士は酒飲んでおしゃべりに夢中で
子供は子供同士で飲食おしゃべりしてる光景が
ファミレスと同列に飯食う間隔できているんだろうけど、あの間隔わからんわ >>833
最近は
「何で子供向けのメニューが無いの?おかしいでしょ??」
子供が暴れて他の客にぶつかったら「子供ってそう言うものでしょ?何で避けないの?」
何かこぼしたら「何で作り直してくらないの?殆ど食べられてない無いのにオカシイでしょ?」
って真顔で言ってくる奴がいたからな
対応した店員が気の毒だった 877ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:38:28.59ID:3t9d141P0
878ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:38:36.16ID:Y6xk+zWa0
>>863
営業妨害だから民事トラブルではない
警察は取り合ってくれる 879ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:38:40.82ID:9FRaIYJm0
「博士ちゃん ラーメン」でtube検索
ここで出てくる塩ラーメン作ってみたが美味かったね(伊達ちゃんが言うほどではないが)
コスパ最強
所詮ラーメンなんてグルタミン酸ナトリウムが9割ってことよ
>>866
偉そうにお前と言われる筋合いは無いんですが? 881ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:38:50.73ID:pGi+zocc0
クッソ混んでる店に食べるの遅くてグズる幼児連れてきてる夫婦見ると空気読めよって思うわ
ひり出した ガキが万能 免罪符
非常識まま~ん(笑)こころの俳句
>>515
新幹線は、グリーン席は特に隣が空いてる状態で座ると
安心安全なテリトリー感覚になるんだわ、普通車でも同じ
んで乗車中はそこに心理的にも物理的にも自分の「巣」を作っちゃう客がけっこういる
上着を脱いで窓横のフックに引っ掛け(靴を脱ぐおっさんも)
テーブル出して、携帯の充電器ややパソコンをコンセントに繋ぎ
食べ物飲み物を並べて思いっきりくつろぎモードになってるおっさんが一杯いる
こないだ見た強者は普通席で小型のLEDデスクライトをコンセントに繋いで点灯して
テーブルに積み上げた新書をずーっと読みふけってた
車掌も特に何も言わないし 887ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:40:06.77ID:3MaAJKcO0
888ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:40:07.15ID:kkOsrmfO0
まぁ店が決める事なんでw
890ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:40:07.80ID:Jstol5O60
>>876
バカ親のせいで、ちゃんとしている親ほど気に病んで子育てがますますきついものになるね 892ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:40:24.22ID:Y6xk+zWa0
こう言う短なネタの方がネラーにウケるな
こんな話山ほどあるよねw
飲食店やってたりバイトしてたりすると
893ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:40:26.25ID:ZTJk7qAX0
894ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:40:29.71ID:5o38eV3L0
50万の罰金をいただきます。とか書いとけばいい。
>>883
何歳でしょうねぇ
そちらは?おいくつですか? 896ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:40:31.10ID:+f1mEB/d0
>>874
絵本30分読んでて草、それは良く出来たお子さんですわ 897ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:40:47.86ID:LUG5U3yh0
>>875
ファミレスでも深夜はどうかと思うわ
大抵子供船漕いでいたりテンションおかしくなってて
みてるぶんにはおもしろいけど… >>884
本当にこういうまんさんが一定数居るんだよなあ……(;´д`) 899ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:41:12.46ID:3t9d141P0
>>846
子連れでもOKなのとNGなラーメン屋があるから判断を難しくしてるのかな? >>896
そうでしょう、そうでしょう
まぁずっと絵本読んでるわけじゃないですがね 902ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:41:34.03ID:XLRqj1Rk0
>>890
たとえ店主が「子ども好き」であっても
店として対応できるかどうかは別問題、という簡単な話だよね まあどうしても食いたいなら人がいないタイミングとかな
もし子供が狭い空間で熱々ラーメンこぼしたらどうするつもりなのか
なんで法的に問題あると思ったんだろうアホなのかな?
907ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:42:31.38ID:517TJWze0
女児連れのお父さんは逆ギレし易い人が多い
908ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:42:36.02ID:kn+Nyruo0
ラーメン屋はカウンターで物理的に子供と入れない店が多いけど
蕎麦屋も子供お断りの店多いんだよね
美味い蕎麦食べたくて楽しみにして行くと入り口で断られるのほんとせつない
909ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:42:36.15ID:DTFixql/0
>>772
黙食を政府が打ち出して居るから追い出してもセーフ
コロナ前の話だと私語禁止の店でも無ければアウト
他の客もベラベラ喋っているのに外国人だけ狙い撃ちは駄目でしょ
全員が振り返るくらいのボリュームで騒いでいるのなら注意して、それでも聞かないなら追い出しても大丈夫
場合によっては通報しても良いかもね 910ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:42:45.69ID:3t9d141P0
>>858
だよな
なんでこんな時間に子供に気を遣って飲まなきゃ行けないんだよって思うよね 911ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:42:47.89ID:tje2buer0
>>906
女なんですけど、不倫して慰謝料って払うんですか? >>895
うち1歳だから絵本読めるのって何歳くらいだろうと
いずれうちの子も育ってくんだろうけどちょっと大きいくらいの子をすごい興味津々で眺めて見ちゃうようになりましたw >>890
あんた子供嫌いすぎだろw
どんだけ嫌いなんだよw
子供連れてってどこかの店で出禁でも食らったの? 916ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:43:57.13ID:XLRqj1Rk0
子供だから当たり前と居直る馬鹿親が多いからこれはスッキリ案件やな
子連れが空気読まずわざわざ平日12時台に長々居座るせいで、そこで食べるのを諦めるサラリーマンとか見ると可哀想になる
どんなお店でも使用済みオムツはダメだろ
公共の施設とかならいいとしても
家に持って帰れや
920ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:44:32.83ID:jjqULvWL0
絵本を自分で読める歳の子供を30~40分放置できるなんて実際あり得ることなの?
>>914
あ、びっくりした
自分の歳を聞かれてるのかと身構えてしまいました
子供はもうすぐ1歳です
読んでるのかはわかりませんが、絵本ぺらぺらめくってます >>910
そういう常連や一般客のことを考えると、間取りや環境によって適した場所や適さない場所があると思うよほんと
何歳以上ならおkっていうのは掲示して全く問題ない 923ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:45:20.92ID:Jstol5O60
>>915
子供好きだからあんたらの言ってることが理解できないんだよ >>1
ファミレスバイトしてたときも頻繁にあった
ふっつーの人の良さそうな奥さんなんだよ。
結局自分を綺麗に飾り立ててる人って
子供のものでも汚いものに抵抗あるんだろうな
って学生ながらに思ってた 今の親と子供の質が悪いが、大人しく食べれば文句はない
>>924
普通の人がやらかすんだよな…(´・ω・`; ) 928ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:47:10.43ID:Jstol5O60
>>902
子供好きだから子供お断りの張り紙とかありえんなーと思って
わざわざ貼らなくても
子供嫌いな人の行動って理解できない 930ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:47:28.61ID:tV8zUPjv0
これがokなら障害者をお断りしても問題無いな
>>921
すみません言葉足らなかったです
うちなんてまだ絵本事口に持ってってぐしゃぐしゃにするからページめくってるだけでもすごい 932ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:48:18.71ID:XLRqj1Rk0
>>928
「もしお客様がお子様を連れてきても
子ども用のメニューも椅子もありませんので
あしからずご了承ください」
って長々と書いておけばいいのかね? >>919
中国人はホテルのフロントとかでも平気で置いていくよ
あいつら立つ鳥跡を濁さずじゃなくて跡を濁しまくってくのが特徴
自分とその家族以外は死のうが構わないって性格だからゴミをゴミ箱に捨てることすら出来ない土人
だからスープとかでも中国人はやっぱり買うのやめよってときは元あった棚に戻さずそこらへんに置いてく
スーパーとかで生鮮食品が変なところに置いてあったりするの見たことない?
あれほとんど中国人を始めとした土人外国人(ベトナム人)の仕業 934ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:48:27.07ID:tuU0NovT0
>>1
年齢差別に鈍感な人が多すぎるよ。
中年男性が合意に基づいて10代前半女性と成功する権利
も否定されがちだし・・・・ ガキの騒ぎ声や女の大きな話し声を聞くために飲食店を利用してるんじゃないからな
936ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:48:32.86ID:3t9d141P0
>>928
子供嫌いとかじゃなくてさ
その辺理解出来ないからお断りしてんだと思うよ >>928
書いてある方が楽
別の店に行けばいいから 940ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:48:55.04ID:j8SoH4p00
これはラーメン屋悪くない
>>919
中国人はホテルのフロントとかでも平気で置いていくよ
あいつら立つ鳥跡を濁さずじゃなくて跡を濁しまくってくのが特徴
自分とその家族以外は死のうが構わないって性格だからゴミをゴミ箱に捨てることすら出来ない土人
だからスーパーとかでも中国人は「やっぱり買うのやめよ」ってなったときは元あった棚に戻さずそこらへんに置いてく
スーパーとかで生鮮食品が変なところに置いてあったりするの見たことない?
あれほとんど中国人を始めとした土人外国人(ベトナム人)の仕業 942ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:49:19.30ID:Jstol5O60
>>932
子供好きなら用意しておくでしょ?
飴とかも
やっぱり子供嫌いは理解できない >>905
ゲイやレズだからって店内でイチャコラチュッチュや性行為を始める訳じゃないしな 団塊ジュニアの子でしょ
あいつら常識ないから子供もそうなる
945ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:50:20.71ID:XLRqj1Rk0
>>942
席が固定だったり
フロアスタッフたった1人で回してたり
普通に「無理」な店もあるってーの
ついでに客回転率とか一切無視して商売やってのかお前は 946ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:50:24.08ID:DTFixql/0
>>919
中国人はホテルのフロントとかでも平気で置いていくよ
あいつら立つ鳥跡を濁さずじゃなくて跡を濁しまくってくのが特徴
自分とその家族以外は死のうが構わないって性格だからゴミをゴミ箱に捨てることすら出来ない土人
だからスーパーとかでも中国人は「やっぱり買うのやめよ」ってなったときは元あった棚に戻さずそこらへんに置いてく
スーパーとかで生鮮食品が変なところに置いてあったりするの見たことない?
あれほとんど中国人を始めとした土人外国人(ベトナム人とか)の仕業 >>933
ネトウヨさん、比較対象中国人で良いの?
日本人ってそこまで落ちぶれたというの? 950ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:50:40.55ID:tuU0NovT0
二郎愛淫家だが相模大野店に2歳の娘を連れて行こうとは思わん。極論すぎたか。
952ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:50:51.77ID:3t9d141P0
>>937
これラーメン屋だから分かりにくいんだよね
性風俗なら分かりやすくと思うだけど
親「子供と一緒に射精したいだけなのにどうして!」
みたいな 逆に90歳超えた爺さん数人引き連れて嫌がらせしてやるんだよ
954ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:50:54.50ID:Jstol5O60
>>944
団塊ジュニアはもう50だぞw
孫がいてもおかしくない歳 子供を相手している店はバイトに若い奴を使うこと、親の言う事を聞かなくても、子供はお兄さんの姉さんの言う事は聞くんだよ。
957ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:51:22.48ID:kkOsrmfO0
本文見た?
これって子ども嫌いの話じゃないんだけど...w
>>949
土人には気を付けてねと注意喚起してるだけだよ
あと土人中国人が日本で増えれば増えるほど中国みたいな土人国家になっていくんだよ
だから早く帰って死ね土人 959ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:51:41.10ID:Jstol5O60
960ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:51:56.32ID:+f1mEB/d0
>>908
しかたないわ、せっかくうまい店来たのにこどもが騒いでた時も切ないし >>931
いえ、こちらこそ
よく考えたら自分の年齢なんて興味あるはずもなかったですね、失礼しました
まだときどき絵本かじって食べてしまいます
多分ヤギです 962ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:52:09.45ID:XLRqj1Rk0
>>957
わざわざ「お子様お断り」と書いてある店は「子供嫌い」だ
ってレッテルを貼っている人がいるだけだw
別にそういうわけじゃないよな 963ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:52:27.93ID:7QGv61Gb0
使用済みのオムツを置いていくのは論外だね。
何れにしてもラーメン二郎には無縁の話し。
高級店は当たり前のように小学生以下禁止してるけどトラブル話題にならないよな
客層がクソなんだよ
店に対しても並んで待っている他の客に対しても、それが迷惑になるかならないか常識的に判断できないばかりか弁護士に相談するってんだから日本人の民度も落ちたもんだよ
966ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:52:47.56ID:IEnE2QHY0
ラーメン屋の場合、本音は回転率やろな
席取る、ちらかす、時間取るの三重苦や
ただ箸入れに調味料ドバドバに入れて親子共々喜んでたやつ
あいつらは絶対に許さん
967ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:52:50.79ID:3t9d141P0
>>962
そんな宿いくらでもあるのにな
ファミレスしか利用しない層は知らないんだろ 968ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:52:52.52ID:Jstol5O60
969ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:52:53.52ID:XLRqj1Rk0
>>959
脳内で勝手に結論を出してるから
他人の説明をまったく受け付けない韓国人タイプよね、あんた 子連れって
○○歳以下はお断りでないと
そんなあいまいなこと言われてもな
971ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:53:19.43ID:09pGiIY10
ラーメン屋は店の雰囲気も含めて味なんだろう
>>951
愛飲?淫で合ってるの?
二郎業界用語なの?
急に野獣臭くなったんだけど… 973ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:53:36.04ID:3t9d141P0
>>966
カウンターしか無い店に子供連れて来られても困るって 974ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:53:42.65ID:+f1mEB/d0
>>930
ルールをあらかじめ明示しとけば実際問題はない、対応できない店があるのは当然だし 976ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:53:47.65ID:FV4ruyYU0
>>460
人種、性別、障害で拒否するとかさすがネトウヨw 977ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:54:10.42ID:Jstol5O60
>>969
いきなり韓国人?
すげえ
子供嫌いの差別主義者登場 >>923
じゃあさ、貴方が店の店長だとして、繁盛する席がU字カウンターだけの店で、小さな子連れ家族が来た際に、席も一緒の席じゃないと座らない、マナーが悪い、長時間居座って残して帰るとかする家族連れを何回も対応したらどう思うよ
何か対策しないとなって思わん? 979ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:54:24.10ID:XLRqj1Rk0
>>973
立ち食い蕎麦や立ち食いステーキで
「届かない」店に来られても困るしw 以前、店の障子を子供に破かれてから子連れお断りにした店が炎上したような
>>694
一部のために下らないルールが追加されるのが普通だから
その一部を断るために全体に影響出てるだけだな
差別ではない 982ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:55:07.64ID:3t9d141P0
>>979
無理に食べようとして火傷したら目も当てられないよな >>949
最近、日本の治安が悪くなってきたのも中国人を始めとする土人が原因ね
中国人のクレジットカード犯罪
ベトナム人の農作物泥棒
韓国人は言わずもがな
日本より治安の良い国なんてないからお前ら土人(主にベトシナチョン)が増えると犯罪も増えるのは当然なの
比較対象にしてるんじゃなくて駆除対象を示してるんだよ 984ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:55:27.51ID:XLRqj1Rk0
>>977
子ども好きなら店を子ども対応にしろ、っていう傲慢な発想から抜け出せない
差別主義なのに自覚してないからな、お前は 985ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:55:50.80ID:09pGiIY10
LGBTQがラーメン屋をやればいい
焼き肉屋とか
986ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:56:13.25ID:Jstol5O60
>>979
そういうとこはだいたい高めの子供用の椅子があるよ 987ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:56:14.80ID:IEnE2QHY0
カウンターと高い椅子しかない店にしたらええねん
あと1席毎に仕切りもあると完璧や
一部の旅館もそうよ。
おしゃべりなオバサンもうるさいけど
989ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:56:44.97ID:Jstol5O60
>>984
子供と韓国人が嫌いな差別主義者なんでしょあんた 「ひり出した ガキが万能 免罪符」
非常識まま~ん(笑)こころの俳句
991ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:57:10.96ID:+f1mEB/d0
>>970
子連れは一律アウトってことだろ年老いたババアと一緒にきたこどおじが来ても追い出せるし一石二鳥だね ま、日本は法治国家だから物理的な駆除を行いたい場合は選挙で土人に甘い政治家を落とし、土人に厳しい政治家を当選させることになるんだけどね
これ以上シナチョン土人ごめんだよという方は選挙で投票しようね
>>76
餃子屋潰したホリエモンと同じ臭いがするわ 994ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:57:35.45ID:XLRqj1Rk0
>>989
子どもは別に嫌いじゃないけど
説明を聞かないお前みたいなアホは嫌いだ >>972うふふ どっちかなー
じゃなくて、そこに突っ込む? >>850
断りとアポ入れの手間が省けていいだろ
何を気にしてるのかわからん 997ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:58:19.05ID:Jstol5O60
>>994
いきなり韓国人だからな
やはり子供嫌いの思考回路は理解できない でもネトウヨって自民党支持だから土人以下の知能だよね?
999ニューノーマルの名無しさん2022/06/22(水) 17:58:51.85ID:kIBoXyWM0
子持ちだけど、子供お断りは勝手にすりゃいいけど、どこかに情報乗せとけば、そういうお店なんだ理解する何故それしないわけ?
ラーメン屋行くとしても坂内さんとか丸源さんとかファミリー歓迎店しか行った事ない
これは流石にクソ親、どうせ海でも山でもゴミ散らかしてる奴らだろ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 9分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php