1minato ★2022/06/23(木) 17:40:09.76ID:Bt6SFj839
警察でも自衛隊でもいいから「路上で寝てて盗まれた」とか嘘吐いてるやつに誰に売ったのか真実を吐かせろよ
「路上寝」は、道路交通法の76条で禁止された「道路における禁止行為」に該当。 違反者は5万円以下の罰金が科せられます。
あと路上で寝るのは犯罪な
ジャップのネットリテラシーの低さは異常
永遠に紙と判子使っときなさい
4ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:41:19.45ID:OOLrldhx0
尼崎市民の全ての個人情報が 半永久的に残る これは怖いことだ
6ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:41:43.80ID:OOLrldhx0
となりの何々さん生活保護だってよ全部バレちゃう
普通はそんなUSB持ってる時怖くて寄り道なんて出来ない
上司に無理やり連れて行かれて断ってのに上司に無理やり飲まされたぐらいいったら少し同情する
13ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:42:31.26ID:ES324ffn0
460000 回 頭をさげろよ!
14ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:42:44.48ID:oS1GD87K0
来年の尼崎市ふるさと納税返礼品はUSBメモリで(´・ω・`)
まぁ、 サイバーセキュリティ担当大臣が「USBジャックはあるか?」と聞かれて「ハイジャックなんてさせない!」って答える国だしなぁ
俺のUSB?欲しけりゃくれてやるぜ…
13桁だ…
解読してみろ
尼崎の全市民の情報をそこに置いてきた
20ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:43:48.47ID:umFnLeIW0
22ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:44:12.00ID:vK/Pg11S0
こんなレベルの行政にマイナンバーであれもこれも全部管理させろって言われてんだぜ
13桁とわかった時点で、ディクショナリアタックがはかどりそう
25ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:44:38.42ID:wXJssF/M0
無能臭が半端ない
26ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:44:46.30ID:Q1oK4mcg0
26世紀青年かよ
27ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:44:46.63ID:va0CYad+0
Soumutomoko69
一度公務員全員解雇しろよ
どいつもこいつも無能すぎ
29ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:44:57.93ID:4m21/9vd0
アホがさき市
30ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:44:58.73ID:8p4ehnOe0
>>1
記者とのやり取りはトンボ佐藤やたかしあいしてる並のデジタルタトゥーっすなw
記者は普通に聞いてるだけなのにペラペラとセキュリティヒント出すとかノーガードが過ぎますわ ここまでお粗末だと
使用するとき展開先を同じUSBメモリにしてて
パスワード解析するまでもなくファイル復元で元ファイルが出てきそうな気がする
この手の個人情報紛失の時によく「媒体を入れたカバンを飲食店で盗まれた」って出るけど
飲食店でカバンの盗難ってそんなにあるの?ましてやピンポイントで
34ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:45:16.22ID:zf8RoGFE0
2なら鉄壁の暗号強度で情報流出は防がれる
35ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:45:18.55ID:MVHSswkV0
amagasaki2022
37ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:45:46.28ID:L2qcpqHD0
ミスは誰にでもある
気にすんな
まあほら13桁と言っといて実は20桁でしたー!かもしれないし
公務員「さっきの発言は撤回したから。撤回撤回。撤回したんだからもう騒ぐなよ」
まーた何か起こっても食事も喉を通らない()ぐらいの被害者面するんだろ?
無くしたお前らが悪いんだよ
44ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:05.79ID:ApPLqD010
ほんとは反社に売ったんでしょ?
ブロークンアローじゃ無いけど幾らで買い戻すか取引出来そうだな
46ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:17.41ID:TteCO+Gj0
>氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日などが記録されていました
漏れると一番やばそうなのって住所? ストーカーに狙われたたらたまったもんじゃないね
桁数だけでも大ヒントすぎて草
パスワード破られるわ
48ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:21.18ID:7RZOIYwp0
本当は別の桁数だが、わざと13桁と言ったんだよな?
50ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:31.44ID:UHNEwDVt0
13桁で英数字だと総当たりで解析は無理でしょ
amagasakiとか単語での推測のほうが早そうだなw
>>33
漏洩のためのプロトコルだろうねぇ、意図的でしょ 52ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:38.89ID:IsbxGsU+0
13桁総当たりってスグやろ?
RTX3080辺りで何秒?
53ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:45.43ID:Pa1d0jui0
英数字13桁もあれば十分に安全だな
これならいくら紛失しても漏洩の恐れはない
54ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:46:55.20ID:2Z5pT4G00
USBにマジックでパス書いてある可能性
>>33
飲食店から路上で泥酔して寝るまでの間での紛失だから別に店で盗まれたのかどうかすら分からないよ 13桁の時点でランダムな英数字の組み合わせではなく、
人間が記憶しやすい意味のある組み合わせの可能性が極めて高いから、
ディクショナリアタックで簡単に突破できそう
60ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:47:48.58ID:Js/oDFUJ0
業者がやらかして訳理解らず対応もできなくて焦ったんだろうね、慌てん坊さんwww
本当にランダムな英数字を使って13桁なら個人レベルでの解析はほぼ不可能
でも単語や固有名詞が含まれてるなら辞書使えば数日でcrackされる
63ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:47:56.47ID:BG5t0HSh0
行政に個人情報を管理する能力はない
公務員の特性上
ルールでパスワードを
設定しなきゃならんけど
誰にでも簡便に伝えたいとなるはず
だからAmagasaki2020は
当たりだろうな
67ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:48:23.60ID:0h3Cqanl0
>>1
当初はデータ紛失したやつが悪者だったけど
リテラシーの低さはこっちの方がやばくないか
パスワードの桁数と文字構成をバラすことがヤバいっていうことを
本人はわかってないわけでしょ?
このおっさん今頃どうしてるんだろ >>33
鞄ごとは珍しいけど、他人の鞄漁るのとかはいるらしいぞ
それ飲食店経営の知り合いに聞いてからトイレやブッフェでも絶対鞄持って行く 71ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:48:44.97ID:bZDSyyFO0
でも、パスワード分かってもさ、
手元にUSBメモリがなきゃ、情報漏洩しないぢゃーーーん。
故に、USBよりクラウドは、遥かにキケンだね。
何を騒いでいるんだ
やましいことがなければ情報漏洩されても問題ない
市役所の連中なんて御近所の情報を調べて上げてるぞ
>>50
実際マジで単語なら総当りよりは随分選択肢減るよね 鞄も一緒に落としてるんだろ?
鞄の中のスマホなんし手帳にUSBのパスワードを書き込みしてると思う
13桁のヤツがそれだろw
どうしてパスワード解析のヒント与えちゃったんですか?
78ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:13.31ID:7RZOIYwp0
79ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:13.71ID:jVnBYOem0
これ住基情報が流出するなら
マイナンバーもかなり危ないだろ
マイナンバーカード作ってるアホってこのスレにいる?
80ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:33.04ID:L98kScz10
0721191911419
81ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:34.37ID:tBteeQg40
いやだなあ
そんな単純なパスワードじゃありませんよ
もっともっと複雑なやつです!
え?それだと入力ミスとか忘れたりしないかって
ははは
大丈夫です!
ちゃんとポストイットに書いてUSBに貼ってるので
間違えずに入力できるんです!
>>64
意表をついて2022Amagasakiかもしれないだろ! 85ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:39.35ID:SgvDDHEf0
中国のエタヒニンが尼崎の白丁に背乗りするため
86ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:46.96ID:OoMKh1Fc0
>>55
毎年パスワード変えてるって話だから日付って事はない2022が濃厚 >>69
本当は13桁じゃないミスリードだよな
さすが尼崎やで 88ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:49:51.91ID:uiuNvCk10
おさらい
13桁英数大文字小文字の総当たり解析時間
パソコンなら20万年
スパコンなら500年
全世界協力すれば60年
中に「2022」が入ってたら3日 ←課長さぁ・・・
89ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:05.52ID:KLSySfWj0
>>70
俺も必ず、斜めがけ出来るバッグを使ってるわ 91ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:17.73ID:YM0+/wmq0
かつて、軍事作戦を紙で配布して敵軍に回収されたのに希望的観測で作戦決行した国があるらしいぞ
92ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:34.91ID:OoMKh1Fc0
>>83
最初の文字が大文字ですって言ってんだよなぁ 93ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:36.83ID:F43aVPCY0
94ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:40.45ID:FDGdDfE00
実はこれ水ダウの「尼崎市民、カバンを盗んでも現金以外興味ない説」のドッキリらしいな
97ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 17:50:47.86ID:UHNEwDVt0
2022は入れてると思うw