シャープは2023年から社内公用語を英語にする方針だ。欧米でテレビや白物家電の事業を拡大するため、従業員の語学力を底上げする。23日に堺市で開いた株主総会後の経営説明会で、呉柏勲・最高経営責任者(CEO)が表明した。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業出身の呉氏は「シャープを世界ブランドにしたい」と語った。
英語を使うケースや対象者は今後決める。
同日の説明会に出席した株主から、4月にCEOに就いた呉氏について「社内でのコミュニケーションがきちんとできているのか」と語学力を問う質問が出た。これに対し呉氏は主に海外事業を担当すると説明したうえで「グローバル人材の育成が必要。23年に英語を公用語にしたい」と語った。自身も日本語の勉強を続けるという。
液晶パネル工場を運営する堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)を27日に買収することを巡り、23日の株主総会で株主から「パネル価格が高騰した際に高く買ってしまったのではないか」といった声が出た。同社は採算悪化が指摘されている。
呉氏は株主総会後の説明会で「新規顧客も獲得し、SDPを3年以内に黒字化したい」と話した。SDPで生産する製品を従来のテレビ用大型パネルから、自動車用やゲーム機器用の中小型パネルにシフトするという。
日本経済新聞 2022年6月23日 13:39 (2022年6月23日 13:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF231P90T20C22A6000000/
★1 2022/06/23(木) 14:07:45.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655960865/ きちんと英語理解できないとYes Noすら間違ってしまうけど平気か
3ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:36:31.38ID:fDynhpln0
楽天(笑)
4ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:36:34.39ID:Epg0gGVB0
もう日本の会社じゃないからな
8ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:38:20.24ID:2VkDdlQI0
社内は普通に日本語だし外人社員同士は普通に母国語で会話している
9ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:38:36.22ID:gvRdBwlW0
楽天はそれをやって日本人が消えた
シャープは同じ道を行くんだなw
12ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:38:59.39ID:HIsdMqCq0
もう日本企業じゃないし
台湾の企業だろ
(´・ω・`)急ぎでやってね!って英語でなんて言うの?
(´・ω・`)金次第ですって英語でなんて言うの?
18ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:40:29.00ID:MOiYSsBh0
20ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:40:46.04ID:ydhEj8Xh0
議論が出来る英語力って、相当のレベルが要求されると思う
楽天でも過去に英語を社内公用語にするように取り組んでいたけど、結局成功したの?
社員は議論ができる英語力を身につけることが出来たの?
日本統治時代に日本語を台湾共通語にしたんだから間違えじゃないんでしょ
22ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:41:21.58ID:Y8WY2xdq0
侵略されたなこの企業は
shut fuck up.
i'm making aquos.
26ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:42:08.18ID:zwTfAR1F0
もう日本の企業じゃないからな
国産ブランドみたいに擬態する商法はお断りです
27ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:42:26.33ID:hpQGK3xr0
シャープは楽天みたに観念的やないから
ローカル業務は各国の言語でやるんだろ
>>17
(´・ω・`)hurry up bro!
(´・ω・`)show me your ass. あー、あいむそーりーあいむそーりー。
ハロハロー。あいあむじろー。
はーわーゆー!
わっはははは。あいむふぁいん!
ばんざーい!
32ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:43:48.58ID:ORo162DC0
新しい社長が日本語喋れないみたいだし
そりゃ外資系の企業に働くならその国の言語を話せないとな
マクドナルドとか
35ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:44:48.43ID:gvRdBwlW0
中国は日本人技術者を引き抜く時、プライベートまで付き従う専属日本語通訳を付ける。
これマメなw
36ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:45:23.94ID:KCI9reuj0
The point of eyes attachment is sharp, right?
>>32
マジで無能だよな
有能を上につけてたのは最初だけだったか。
日本語喋れないから
社員は英語を全員勉強しろとか。
どんだけの時間が無駄になるのか、
技術の勉強時間と引き換えに 38ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:45:57.74ID:32xhOjW90
楽天「今頃wwww」
日本語しゃべったら首から札をぶら下げるようにすればよい
40ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:46:01.00ID:lsLjCHTs0
楽天最高や
>>38
その結果、今の楽天の株価は(´・ω・`) 43ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:47:38.91ID:32xhOjW90
こいつらが買収してから急に復活したのを踏まえると
信じてもいいんじゃね
>>30
(`・ω・´)Thank You!今度外人から電話かかってきたら使うわ。 >>43
英語で思考することに苦労してUIまで頭が回んないんだろ(´・ω・`) >>30
(´・ω・`)合ってる?大丈夫なやつよね? 49ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:50:23.05ID:itIRXv8A0
>>35
それなw
とんでもない給料に秘書兼見張り役に、日本語通訳を私生活に貼り付ける。 言葉に困らない様に配慮してヘッド・ハンティングする。 52ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:51:41.86ID:gvRdBwlW0
AQUOSスマホ、コスパ良かったのにどんどん高くなってて草
55ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:53:10.58ID:of/wo0aV0
チープ
56ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:53:14.06ID:M+2pr38e0
でも、英語もできないようじゃ話にならんよな。
57ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:53:28.35ID:hpQGK3xr0
58ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:53:56.06ID:4xamg4nn0
59ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:54:47.45ID:HWi5tSJg0
oh…
60ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:54:53.07ID:acJZrByj0
外資日本法人勤めだけど、上司がUS本社にいるから否応なしに英語を使う
仕事の英語なんてプログラミングの構文に毛生えた程度でどうにかなるけど
むしろ日常会話のほうが難しい
61ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:55:05.06ID:/NulIrTL0
ただたんに国外に乗っ取られたからだろ
TOYOTAのアメリカ法人とか出世したい奴は日本語の挨拶とか強制されなくても自分から習うだろ
62ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:57:00.37ID:ETKibXN00
>>60
これ
よく英会話のレベルで「日常会話レベル」と「ビジネスレベル」って言い方するけど、日常会話の方が遥かに難しい。 64ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:58:02.77ID:KCI9reuj0
That’s why my mobile phone is iPhone, not aquos
65ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 21:58:25.86ID:FneZh8Io0
語学の習得に莫大な時間と労力掛けてた人には悪いけど、
翻訳AIの進化でアドバンテージ完全になくなりつつある
社員に英語力を求めるのはもはや時代おくれ
カタカナ読み同士で、しかも単語に「てにをは」をつければ
>>1
楽天もそんな事を言ってたがどうなったんだ? >>60
ベトナム人が真面目に働くって言うけど、自由に雑談や愚痴返したりまではなかなか出来ないのも理由の1つらしいな
仕事での日本語は不自由ないけど 77ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:04:08.73ID:qPy9sXaR0
>>23
中年切りじゃないの
45歳で定年にしたいのが経団連だから 英語に時間掛けるとビジネスチャンス潰すな
特に専門職はいらない
79ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:05:00.31ID:uSBKTYdT0
日本語に拘って日本人集めた所で最早家電なんかどうにもならんじゃん
無駄な朝礼とサービス残業やって帰ってく給料泥棒ばかりやん
81ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:05:40.68ID:KCI9reuj0
not only Rakuten, but also Sharp
近所で建設ラッシュなんだけど、
解体工事に従事してるイラン人っぽい人が数人いる
グエンは見かけない
やっぱり見限られたのかな?
日本の会社が英語を公用語にすると、会議は早く終わるし、文章は直されないし、良いこと尽くめやでw
85ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:07:08.91ID:D8jEZl+g0
もっとマシな製品作ってくださいよね?
キーピッチが小さすぎるんだよ事務用品。
あとクソモニター。
86ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:07:57.22ID:DsTBaI5s0
食堂で
A: おまえ何食べる?
what do you want?
B:俺はカレーだな
I am curry and rice.
88ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:08:50.43ID:r2iAmaze0
Lemonちゃん。レモンちゃんというのは、英語では悪い意味なんだって。かわいいのにね。
できそこない
90ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:09:46.80ID:iZjYYcvl0
そういえば楽天はまだ公用語英語なの?
our sighting is sharp, isn't it?
92ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:10:09.79ID:iZjYYcvl0
93ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:10:24.50ID:tXGqU0qt0
楽天の三木谷って何で英語で会見しないの?
>>1
Hey boss, kiss my ass! 95ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:11:05.89ID:m6u2UPPt0
96ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:11:54.56ID:nEEjxEVI0
98ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:12:40.08ID:TlYSqN2m0
台湾の会社じゃん
>>86
C:俺カレー食うわ
i want you.come to my room tonight. 100ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 22:13:18.19ID:gh0ro1150
目の付け所が