X



【特集】 Googleも重宝 しぶとく生きる日本製磁気テープ [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/07/05(火) 05:58:55.00ID:7sz1UZBx9
日経ビジネス

2022年6月29日 2:00

かつて音楽用カセットテープやビデオテープに用いられていた磁気テープ。後発のハードディスク駆動装置(HDD)などにすっかり駆逐されたかと思いきや、コンピューター用の記憶媒体として現在も顧客を獲得し、米グーグルや米マイクロソフトも手放せない存在なのだという。世界シェア7割を持つ富士フイルムの工場を訪れ、令和の時代までしぶとく生き残った磁気テープの進化に迫った。




JR小田原駅から車で10分ほど、富士フイルムの神奈川事業場小田原サイトに足を踏み入れると、ガラスの向こうに「シャーシャー」という音を発しながら黒いテープが高速で一直線に流れていく様子が見える。

サンプルを触らせてもらっても、ほとんど厚みを感じない。このテープが複数の滑車を経由しながらぴんと張られて流れていく間に、磁性体の含まれた液を塗布し、磁性体の向きをそろえる作業を行い、そして乾燥させる。

別の場所では「スリット」という工程が行われていた。先ほどのテープを規格通りの幅に切る。テープが円状の刃に触れると、スルスルと切れていく。厳格な品質管理の下、こうして作られた磁気テープが世界に向けて出荷される。

富士フイルムの調べによると、2020年度のコンピューター向け磁気テープの出荷量(記憶容量ベース)は世界で50エクサ(1エクサは10億ギガ)バイト以上と、その10年前の約3倍になった。

なぜ、いま磁気テープなのか。それを探ってみると、11年に起きたある出来事にたどり着いた。





グーグルとユーザーを救う

11年2月27日、グーグルの電子メールサービス「Gmail」で障害が発生した。メールの一部がクラウドから消失するというトラブルで、ユーザーの1万人に2人の割合で影響が出た。障害の規模はそれほど大きくなかったが、もし自分がその1人になってしまったら皆肝を冷やすだろう。

翌28日、グーグルは公式ブログで原因は「記憶装置のソフトウエアを更新したときに発生したバグ」と説明。即座に古いバージョンに戻して対応したという。結局、障害からおおむね回復したのはバグ発生から3日後の3月2日。このとき、グーグルがメールのバックアップデータを取り出したのが、磁気テープだった。

グーグルのウェブサイト上で公開されているサイトの運用手法をまとめたテキストには、11年のトラブルが取り上げられ、磁気テープを用いてデータを復元させた初めての大規模なケースとして紹介された。時代遅れとも思える磁気テープをなぜ使っていたのかということについて、「故障などから(データを)守るためには多層的な保護システムが必要」と記していた。

さらに12年にはグーグルの音楽配信サービスで60万曲分のデータが消失するトラブルが起こり、約2万人に影響を与えた。この時バックアップで活躍したのも、約5000巻にのぼる磁気テープだった。

磁気テープをバックアップに用いているのはグーグルだけではない。マイクロソフトもデータの保管に磁気テープを用いていると公表しており、IT(情報技術)企業を中心に採用が広がりつつある。

現在、磁気テープではLTO(リニア・テープ・オープン)という規格が事実上の世界標準だ。このテープで世界生産の7割のシェアを持つのが富士フイルムだ。執行役員で記録メディア事業部長の武冨博信氏によると「最近はIT企業や病院からの問い合わせが増えている」と言う。





コスパと安全性で再評価
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC273UV0X20C22A6000000/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:02:07.92ID:pDwrE1Cp0
2は馬鹿
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:04:12.68ID:tC00xIFr0
>>2
まあそう言うなよ
奴はいいやつなんだぞ?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:04:14.95ID:GqUjuKdz0
4も馬鹿
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:05:03.86ID:yXF+NOer0
じ……重宝
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:06:20.86ID:I7wDcYRi0
定期的に鉛筆刺してぐるぐる回して弛みを取れよ?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:06:49.77ID:ZVNu4aIx0
LTOは読み書きがかなり速いので実用に耐えられるんだよな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:07:32.58ID:MSf5CpSo0
じ…重宝
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:09:06.82ID:uFgnm2t60
Googleはガラパゴス
Googleは老害
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:10:00.38ID:jCh3OjD+0
大規模データはテープでバックアップ取るなんて当たり前のことだろ?

まあ一般ではあらゆるテープメディアが絶滅したから珍しく見えるのかもしれんが・・・
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:14:53.55ID:6HEW2rHN0
70年代、コンピューターというぱクルクル回ってる磁気テープ装置ばかり
紹介されて、肝心のCPUが入ってる箱は無視されてた
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:18:33.47ID:1giipaBj0
>>17
70年前半は紙テープ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:19:14.27ID:2T15wRB20
個人でもPCのバックアップにLTOを使いたいけど
ドライブがバカ高いのと、OSからHDDみたいに手軽に読み書きできないんだよな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:34:51.39ID:wIjPsIQx0
>さらに12年にはグーグルの音楽配信サービスで60万曲分のデータが消失するトラブルが起こり、約2万人に影響を与えた。この時バックアップで活躍したのも、
>約5000巻にのぼる磁気テープだった。

これを復旧するなんて気が狂いそうだなw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:37:46.97ID:wS1YRNIZ0
「採用が広がりつつある。」というかずっと鉄板だけどな
MIZUHOの障害の時から今回のauの復旧作業でもテレビで耐磁ケースを抱えた人がチラチラ映っていた
あのジュラルミンの箱の中身は磁気テープ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:39:01.56ID:3DVWl9ML0
寂れた技術でホルホルしてるところが没落国らしいよねw
富士とグーグル、選べるならどっちに入りたいかってはなし
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:39:47.81ID:UdxboTlA0
磁気や紙のみならず石版リトグラフでも保護システムを構築してるからな
って石英ガラスデータ記録とかマジであんねんな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:42:12.43ID:zAgPx4gw0
>>28
ロボットが操作するからコマンド実行するだけだよ。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:46:58.32ID:+s9ip9jo0
>>17
動いてるのが目に見えるからね
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:47:44.25ID:Legp0CDF0
>>26
富士フイルムがすごいだけでお前がすごいわけではない
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:49:06.63ID:+s9ip9jo0
>>23
外部にテープ保管する会社だっけ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:51:16.58ID:wqVTseCK0
テープはたまに部分的に読めなくなる。
少しくらいはしゃーない、という前提で使うもの。

壊れたら全滅するようなメディアは嫌いだ。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:53:20.29ID:1JLop3fZ0
実は1番保存性がいいからな。ディスクだと劣化が激しいから消えちまう。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 06:59:55.47ID:BVOn8LzW0
各種メディアのデータ保存期間
石版 数万~数十万年
木片 数千年
紙  数百年
HDD 数十年
SSD 数年
CD  30年
LTO 30~50年
各種データ記録書換円盤 数年~10年
クラウド データがいつまで残るかは運次第
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:08:39.48ID:O5eGsFWa0
ウルトラマンのコンピューター
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:11:49.11ID:bwlH6hfl0
Googleレベルの規模のシステムだとテープですらバックアップ取り切れないような気もするんだけどどうしてるのかな?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:12:37.15ID:8cf1e9m10
前の会社のバックアップメディアが磁気テープだったわ

あとバックアップ用っていうとすげえでかい円盤の磁気ディスクみたいなのなかったっけ
ハードディスクの中身みたいなののでかいやつで直接円盤交換するやつ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:14:56.43ID:vqC5Pj8x0
家族写真や動画記録様にM-DISKに記録も出来るパイオニアのBDドライブ買った。
理論上1000年、実際100年~の保存が可能で再生は通常のドライブでも可能。
ただ、DISKが割高なのが難点。
それでもDVD-Rが出始めた初期の頃とそう変わらん価格だけど。
ドライブの方は案外安くてパイオニアの音楽CD読み込み性能に優れた物を買えばついでにM-DISK対応してるという感覚で、音質目的でドライブ購入するのも有り。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:15:53.32ID:8cf1e9m10
はじめて買ったFM7はカセットテープが保存メディアでした
エロゲやるのにシーン変わるごとに読み込みがあってもどかしい思いをしたのは良い思い出
昔のエロゲはあれはあれで味があった
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:10.00ID:9jFw0DIb0
磁気テープって保管制はいいんだよな
ただ使うことによる劣化が激しい
ガチなバックアップには向いてる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:20.29ID:wqVTseCK0
オープンリール時代に絡まったテープは
手でほぐしてハサミで切って
反対側のリールにくるくる巻いて復旧しよったな。

そんなテキトーでいいんかとちょっと驚いた。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:20:24.83ID:GarfSw/30
>>18
それでも現在の記憶媒体の中では最強
円盤もHDDもSDDも10年以上の
保証はない
紙に印刷したものが、ほんとの最強
なんだけどね。各社研究してるけど
今のところ解決策はない
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:26:49.18ID:wqVTseCK0
入社したときに、A4一杯のQRコードみたいなのを考えたな。
大きいQRコードをプリンタで印刷して
スキャナで読み込む。
その名もペーパーメディア。

A4一枚で1MB程度記録して少々の汚れや
傷に耐える。

もちろん、通らずにいつの間にか消えたけど。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:30:47.21ID:q2K94ylk0
MOはメディア最強なんだが
ドライブが終焉した
原理的に書き込み速度が解決出来なかった
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:36:48.67ID:ItKgh90I0
>>64
IBMや日立がHDD事業売却したのは磁気記録見切ったからだよな
IBMは微細加工的な方向、日立は水晶内に記録するの発表してたと覚えがあるけど
製品化されたものはないな
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:40:10.19ID:BeZHaIsp0
>>66
Google drive
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:40:55.29ID:Ze4SoRYX0
最悪、どこかの部分がダメになってても他の部分が生きてたりするからな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:41:24.43ID:ItKgh90I0
3インチ両面フロッピー(片面ドライブひっくり返し式と両面ドライブで互換性なし)と
5インチMOのメディア未開封新品を捨てられない
両方とも製品に関わったが1世代で滅んだ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:43:42.43ID:ll0zL4Ls0
コダックは死んで富士フイルムは生き残るわけだ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:44:39.38ID:I7rNIQZ80
>>66
個人で長期保存なんて写真やビデオしかないんじゃないの?大抵データ形式変わっていくから、印刷なりしないと無理
今なら複数のクラウドに置くくらいで良いんじゃない?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:45:50.79ID:lv9HeBwZ0
>>83
いっぺんに全部死なないという強み
他のデータ記録媒体と特性が違うってだけで利便性を考えたら一般家庭から消滅して当然の規格
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:45:58.96ID:CHgJO1zE0
カセットやVHSテープでは後発で二流というイメージだったな
富士フィルムというブランドを使わなかったし
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:46:28.48ID:NlO3phev0
>>83
20年くらい前のCDR、データ読み込めないのがあるぞ
メディアは国産品
音楽とかのプレスしたCDは半永久らしいが。。。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:48:44.64ID:XS5zgnPE0
>>64
紙最強とか素人かよ?

室町以前の古文書は写しがほとんどだぞ
紙なんて風化や虫食い、火事災害なんかで容易に消失する
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:50:33.20ID:R40azjxt0
>>89
CD-Rは表面がペラペラでガムテープはると剥がれてくる
CDは表面が透明なプラスチック?みたいなのに覆われてる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:51:04.42ID:XfFGgUBK0
俺も昔テープの読み出しをやらせれたな・・。

FDDも馬鹿にするけどUSBより管理は楽・・。
破棄する時はシュレッダーだし・・。
持ち出しとか分かるし・。USBはコピーの恐ろしさと
ログで分かるというけど持ち出される量が半端がないから怖いよな

ストレージは消えたら怖いわ・・。そのためのバックアップとか考えたら
磁気テープの方が良い・。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:52:45.81ID:ANfEIYiy0
>>30
本文も読めない人なの?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:52:49.19ID:drwCtzmK0
>>68
データをQRコードみたいなドットにしてA4紙に印刷し、FAXで相手に送るという市販ソフトを見た事ある。Windows95くらいの時代。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:53:54.50ID:q2K94ylk0
>>88
ビデオテープは普通にあったぞ
カセットはアクシアだったが
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:54:53.87ID:Na9Pw/fO0
磁気テープを馬鹿にしている奴は分かってないよな

データ損出したときの最後の砦だから

放送局の奴らとか残さない様にしているらしいけど・。
アーカイブライブラリーとか残さないと大変な事になるのだがなぁ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:56:00.38ID:GK0aUcDl0
>>71
ZIPドライブには勝ったのにね。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:56:35.91ID:Na9Pw/fO0
AUの障害、あれって放送局の奴ら
危機感が無いのは驚いたわ・・。

基幹ライン系の不具合だし・・。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:58:32.49ID:QtRgMoyY0
クラウドとは別に、毎週LTOにバックアップとって、テープを耐火金庫に入れてる。
まあ本当に火事になったらテープなんて持たないだろうけどね。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:59:30.44ID:vEGi82gu0
30年くらい前のNetNewsの雑談で、情報を長期保存するために適したメディアは?って話題があったな
確か「石の表面に刻む」が結論だったような
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 07:59:36.97ID:ZEtSMI/e0
おまえらもお宝ビデオをいっぱい保存してるよね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:03:27.89ID:Na9Pw/fO0
紙が現時点ではコストと保管対策では最強

デジタル系の記録は磁気テープが現時点でベスト

光学系ディスクとメモリーはハードウェアの問題が出てくる・・。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:05:38.10ID:hBaOFUYj0
キロ:10の3乗
メガ:10の6乗
ギガ:10の9乗
テラ:10の12乗
ペタ:10の15乗
エクサ:10の18乗
ゼタ:10の21乗
ヨタ:10の24乗
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:06:00.98ID:Na9Pw/fO0
>>112
それが後で困るわけよ

まぁ反日メディアは残さない方が良いらしいけど

コロナ禍で広告収入が減っているから当然だよな

特にNHKは後で大変な事になると思う・・。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:09:21.38ID:XS5zgnPE0
>>113
紙は燃えやすいっていう圧倒的な欠陥がある

第二次世界大戦ってか空襲とかで大量の資料が消えとる
知恵の館やアレクサンドリア図書館は有名だが火事や戦災で大量に消えとる
史料とかもオリジナルじゃなくて、写本ばっか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:09:21.69ID:vqC5Pj8x0
M-DISKがもっと普及してメディアが安くなればいいんだが、知らない人も多いからな•••
昔、パナソニックのカートリッジ入のDVD-RAMドライブ買ったわ。
ついでにPDも
使えるやつ。
DVD-RAMは使い勝手は良かったな。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:09:58.63ID:yI5Vc9Oa0
>>34
たとえば韓国とかなら彼らの民族自身が優秀なのはわかるから誇ってもいいが、日本の功績はほぼすべて渡来人の成果だから威張れないよね
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:10:26.51ID:walZFHQU0
こうしたフィルム関係の方がgoogleなんかよりも替えが効かない最先端技術
昨今の半導体不足の原因がABF(味の素ビルドアップフィルム)の不足だったり
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:13:11.86ID:0dgnJ0tI0
うちも記憶媒体として書庫に大量のフロッピーを保管してるがこの間読み出そうとしたらFDDが動かない。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:13:18.99ID:walZFHQU0
朝日新聞社あたりはせっせと縮刷版の過去記事を書き換えてるから危ないw
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:23:26.04ID:q2K94ylk0
>>125
カセットは今はPCMレコーダーが転用できるんだぜ
データレコーダ死んでてもなんとかなる
ただ圧縮かけたら読み取ってくれないので注意
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:23:30.48ID:walZFHQU0
書き換えが簡単な記憶媒体と書き換えが難しい記憶媒体は
異なる機能として使い分けられていかないと不味い
だから、印刷で作られる書籍はなくならない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:25:42.14ID:ynJ+iDGB0
>>90
まあそうだな
実際のところ、漆塗りの板に漆で字を書くか、
石板に彫り込むのが最強
漆塗りのモノは、中の木が崩壊しても、漆の樹脂だけで保存可能
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:29:17.36ID:ynJ+iDGB0
>>120
へー
じゃあ朝鮮人は日本人よりもはるかに多くのノーベル賞受賞者がいるよね?
現在で何十人朝鮮史のノーベル賞受賞者っているのかな?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 08:32:05.34ID:K1rbiG7K0
メーカーの使用期限は1年とかだけど
googleとかだと守ってるんかな
うちは平気で5年以上使い倒しているわ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:03:10.72ID:3yAfNYig0
GoogleもAXIAっ!

@斉藤パンツ由貴
0148国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2022/07/05(火) 09:10:35.72ID:Vw3Poi0n0
あとDVD-RAMとか根強いよな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:14:29.76ID:nfk/hakb0
今の時代で一番大事なデータってなんだ?
石版に彫った方がいいだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:18:04.59ID:l3+CDAaX0
>>20
手軽に…は微妙かもしれんけど
ファイルシステムとして見えるソフトあるじゃろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:19:22.45ID:znoZXBPR0
富士フイルムって化粧品とか薬とかで生き残ってるのかと思ったら、こんな分野でもシェア取ってたんだな
すげぇ会社だわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:22:46.31ID:ki8CsEZO0
>>88
カセットもAXIAになる前はフジフイルムブランドだったぞ
稲妻の絵の付いたレンジシリーズとか覚えてないか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:23:13.37ID:6JG0QsNH0
最近は小型の磁気テープ数千本を収納可能なオートチェンジャーとかあるから。
バックアップやリストア作業そのものは、時間がかかる以外、そんなに大変じゃない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:24:39.13ID:Cc8FAob30
個人でマイクラサーバーやってて、テープバックアップつこうてるわ。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:28:36.95ID:z6DaNtm40
>>159
IBMも作ってる。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:32:19.61ID:hPrNJO7Z0
じじいが湧いてくるスレ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:35:14.76ID:RLc4w2Q80
昔はゲームのセーブもテープだったな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:38:03.69ID:zWM4X44E0
鉛筆でクルクル
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:41:33.79ID:GmaK9MNl0
最後に使ったのDLTだったな
その前がDDS4の6個マガジンの
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:41:49.82ID:dxd1krFn0
俺もデータは消えるものだという前提で毎年HDDにバックアップ取ってるけど、テープにバックアップ取る方が安全長持ちなのかね?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:42:17.74ID:S+nPvOBT0
学生時代プリンター会社のバイトで夜中に磁気テープにバックアップする仕事したわ。
エアコン利いた部屋で20分に1回コマンド入力とテープ入れ替えするだけの一番楽なバイトだった
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:44:19.00ID:5dIPRF7v0
>>169
使い方、保存方法による
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:45:22.79ID:R88ho6gr0
磁気テープて大容量らしいけど、いまのSSD・HDDと比べると容量あたりの読み書きは相当遅いの?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:46:19.09ID:8PpS1eID0
LTOも息が長いメディアになったなw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:48:46.97ID:hbxCSfdV0
>>66
AWS の Glacier だな。
料金は月額 0.00099 USD/GB なので、1TB を 1 年間保存したとしても
1024 * 0.00099 * 12 = 12.16 ドル = 約 1,653 円。
こんだけ安かったら個人利用でも問題ないだろう。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:49:08.42ID:GmaK9MNl0
容積あたりの容量はHDDだけど輸送時に揺らしたり落としたり蹴飛ばしても平気なあたりテープの強み
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:49:17.96ID:mXDhPJdv0
>>172
単純なIOはHDDより速い
ランダムアクセスになるととんでもなく遅い
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:52:52.69ID:mYMJqT1F0
>>164
ゲームそのものもカセットデッキで簡単にダビングできちゃったし
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:57:41.52ID:1z+RBqe60
>>169
テープ用バックアップ装置はめちゃ高いし、テープもまためちゃ高いので
個人での使用など現実的ではない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 09:59:50.37ID:xFw1/abV0
アビガンとか詐欺薬切って磁気で伸ばせ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:01:09.96ID:ddCUaggl0
富士フィルム、TDK、太陽誘電あたりだな!
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:03:57.08ID:HtG45bc50
なんかauの不具合と似てるな
古いのに戻しても復旧にらかかるのは3日
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:07:00.94ID:ynJ+iDGB0
>>137
それこそ「多層的な保護システム」で、多重保存だろうに
日本人が好きな「完全一点保管主義」じゃなくて、
米国人が好きな「多数のバックアップの総体としてのフェイルセーフ」だろう
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:10:17.99ID:ynJ+iDGB0
>>169
まあ、光ディスクに保存して、
ソレを常温チッソ充填保存ケースに入れて五年おきくらいに新たなディスクに複製を繰り返す、
ぬていうのが一般人では楽な部類だろう
ワインクーラーの隅にでも入れておけばいいし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:10:52.24ID:ddCUaggl0
時代はクラウドですよ!
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:12:40.66ID:ynJ+iDGB0
>>187
いやいや、それなりに失敗はしてるが、
教訓にして事業を展開してるから
一時期は「写るんです」の過剰在庫をどう処理するかが
経営問題になったこともある
今ではロングテール戦略で成功したるが
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:13:37.27ID:ynJ+iDGB0
>>190
今でもハズい黒歴史を蒸し返される惨めな野党議員がいてなw
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:14:09.15ID:13N+3Tja0
磁気テープは遅いが安全っちゃ安全なんよ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:15:19.83ID:uJgS8hjz0
石英板の内部にレーザーでピットを刻んでデジタルデータを記録する技術は既にある。理論上の寿命は3億年らしい。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:20:22.98ID:IiqgRZqD0
ドライブ一個が80〜100万円、テープが1本8〜10千円と個人で買うにはかなり高価だが、
大容量データを扱う会社ならバックアップ用途に適していそうだな。
HDDの容量がテラバイトではなくまだ、ギガバイトだった頃はDDSを使っていた思ひ出。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:20:37.36ID:dCS2AUE00
しぶとくも何も
テープの他に代替手段がない
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:23:56.27ID:0JejfjCZ0
より少ない物質で情報を記録すると高密度で情報記録できて、高速でデータのやり取りができる。
でも逆に情報保持を考えると大きな体積・大量の物質で記録した方が有利って、まあ当たり前の話ですね。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:25:56.24ID:1tln7AXw0
>>1
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:28:49.01ID:jWJ43qzp0
日本企業が磁気テープを使っていたら「まだ磁気テープつかってるのかよw」と馬鹿にされそう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:36:37.51ID:UDpp2h2Y0
アナログ用テープと違って磁性体の素材も磁性体の厚みも記録バイアス周波数も違うからなのか意外と外部からの磁気に強い
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:45:15.31ID:Cc8FAob30
>>201
いっちゃん高いのはそんな感じやけど、IBMのとかは10万以下で買える。
テープも3万ぐらい。
あくまでバックアップということなら、同じテープを重ね保存して行って行けばテープ代はそんなにかからんよ。
個人で使う場合、履歴なんて要らんだろうし。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:45:52.70ID:oI2/fsa60
>>208
それがお仕事だからね
例えどんな行為だったとしてもアメリカ様が正義

アメリカ様企業が日本製品使った時のトラブルは製品に欠陥が無くとも日本が悪い
日本企業がアメリカ様製品使った時のトラブルは製品の欠陥があっても日本が悪いだから

東証の時は酷かったね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 10:46:22.13ID:mXDhPJdv0
バックアップ用途ならHDDより転送速度出るから
他に選択肢無いよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:01:55.28ID:V4Z1tA5x0
初期投資が大きいってどういうこと?
メカニカルが部分が多いからメンテナンス大変ってのなら分かるけど
リード/ライト装置ってそんな高いのん?
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:04:43.17ID:KUzqVtx80
さすがわーくに
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:06:50.81ID:1z+RBqe60
>>217
LTO ドライブ装置はだいたい80-100万ぐらいする
テープは1つ6000-8000円ぐらい
100巻買ったらテープ代で60-80万

何だかんだで初期投資は軽自動車1台分
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:13:54.99ID:BzbCADob0
田口の件で関係ないのにフロッピーディスクがー!ってやってる子が居たけど
官公庁とか民間のでかいとこでも値段や信頼性の関係で
古い記録メディアを使うの多いよ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:27:59.85ID:+sLoWbmf0
昔はパソコンもカセットテープだったよね
シャープのMZとか
友達が持ってて羨ましかった
でも、エロゲやってる友達みて
NECのPC88を勉強に使うとかなんとかいって買って貰ったわ
30万くらいしたような
昔はパソコンソフトのレンタル屋とかもあったな
それをコピーしてとか
そのあとはX68000行ってグラディウス
で、またNECに戻って
富士通のFM-TOWNSとかもセガみたいな感じでそれなりに人気あったよね
そのあとは一気にwindowsとインターネット時代にって感じ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 11:28:52.02ID:qgcoUXAH0
EMP攻撃にも対応できる、紙テープが最強
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:26:09.44ID:UZ9ytEni0
>>126
俺も知らねーぜ
花札屋かと思ってた
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:59:41.99ID:pZy+ZQVo0
ソニーのDVテープは、機械が
手に入らなくなりそうなので
パソコンでSSDにぜんぶ落としたら700GBになった。

今のところ、SSDに入れてるが
どうやって保存しようかねえ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:01:03.02ID:Oa1ONBA70
日本も捨てたもんじゃないんだな
おまいら咽び泣いてもいいんだぜ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:04:03.98ID:81GclFVD0
値上げしろ!
そして儲けろ!
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:07:28.08ID:fTPbNdZR0
今はLTOって奴なのか...

知ってる磁気テープは2400フィートの6250bpiの奴とCT(カートリッジテープ)とDATかな
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:43:17.60ID:NprH61/F0
オーブンリールな磁気テープと、いわゆるコンパクトカセットとDAT位しか実際に使った事が無いなぁ。
磁気テープの装置への装着方法とか忘れちゃったよ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:44:02.98ID:2TUmxqru0
フェライトとかネオジムとか垂直磁気記録とか
日本のおかげだし

バリウムフェライトやストロンチウムフェライトと
実質日本人が全て握っている

HDDなら円盤だって

フェライトは偉大過ぎてね
(一般人の認識じゃ中学校の理科でしか出てこないだろという程度)
インダクタ、ノイズフィルタ、コンバータ、ワイヤレス充電

>>30
糞食ってると恥ずかしくなるだろうよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 13:49:50.93ID:2TUmxqru0
>>195
138億年の歴史を誇るお隣の国の人がフッ化水素自爆テロしてしまうかもしれない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:13:01.89ID:l3+CDAaX0
>>247
某SFで岩盤に文字刻んでたら、地殻変動で半分埋まってたなw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:22:45.63ID:DjmHH5ZL0
1/2インチ500フィートを15インチのリールに撒いたやつ、昔使っていたわー
阪神震災の直前頃、そごうの物流センター(神戸の六甲アイランド)で使ってたよ。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:26:14.64ID:hiiKE8ih0
>>1
子供たちの成長記録がスマホの中に納まったまま簡単に消えるからね
100年ぐらい安全な記憶媒体が欲しいね
DVD辺りももう標準搭載機が減って消えそうだし
マイクロSDやUSBは100年後読みだしできるんだろうかw
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:46:40.90ID:Dspt5lnA0
半世紀ほど前、わが家にこれがあった。

https://i.imgur.com/B33cT3l.jpg
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 14:52:53.04ID:S5yvAWjX0
>>1
大変素晴らしい事なので
そのテープで
カセットテープと
オーブンリールテープも生産して
世界シェアを獲って下さい。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 15:30:06.87ID:ciUFXV6S0
テープ最強なのはわかるけど、クラウドやデータセンタの基盤に関わってないと、選択の余地がない
azureとかで選択肢があればいいけど
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 15:56:42.23ID:FArBbpu20
カラヤン指揮ベルリンフィル演奏の「英雄」交響曲のカセットテープ、まだ持ってるよ!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 15:57:32.92ID:mcyTO8dD0
オープンリールどころか、紙テープもリアルで使ってますた
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:09:42.11ID:l3+CDAaX0
まぁ、自分はオープンリールはほとんど使ってなくて、
IBM3480~3590とか、TK50~DLT とかカートリッジばかりだな
LTOの時代になってからはもうテープすら使ってない
ペタバイトクラスでなきゃ、D2Dバックアップの方が気楽
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:35:35.59ID:JQH4BwWj0
そりゃまあバックアップにサムチョンさんのSSDのラックを置いても良いけどさ
それだけじゃ足りないからテープも使ってるってだけの話だろ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:37:32.08ID:DjmHH5ZL0
>>254
昔、8ビットのパソコンの時代、まだ600KBフロッピーが1枚7千円、ドライブが1機15万円の時代に、家庭用機では、音声用のカセットテープがデータやプログラムの保存媒体だった。
音声に変化して保存し、音声からデジタルデータを復元して使用。
で、音声に変換したプログラムをソノシート(ぴらっぴらのアナログレコード盤)に焼き付けて、音楽用のレコードと同じ仕組みで音にしてパソコンのカセットテープの音の代わりに
入れてつかうというようなものが、時々、雑誌の付録についていた。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:40:55.71ID:pZy+ZQVo0
あれは石じゃなくて粘土じゃなかったかな。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:47:10.44ID:6K4Eoks80
70代の両親がDVD-Rのことをテープと呼んでいる
VHSからの流れで録画媒体はテープと認識しているのだろう
「テープまだ残ってる?テープにあのドラマ録っといて!」
とか言って楽しそうにしている
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:36:41.56ID:NprH61/F0
>>264
高校の頃、実習で使っていたな。
実習後、プログラムをパンチしたテープを眺めて「何!博多湾に怪獣が出ただと?!」「よし、科学特隊出動だ!」と科特隊ごっこをしていたわ。

>>283
チャンネルを「回す」と呼ぶ世代かな。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:39:14.48ID:1YtliHM90
ランサムウェア喰らわないからセキュリティ的には最強
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:46:00.56ID:WeWzuYRi0
>>243
カセット型はCMTと呼ばれて、銀行にデータ渡すときの主力媒体になった
コンピューター専用のDATの規格はDDSと呼ばれたが、DAT72みたいな先祖返りもある
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:47:51.22ID:UFevU9lp0
まだ売るものが残ってたー!
良かったなー日本!
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 00:14:49.94ID:xCdGkpF30
>>85
案外デジカメが隆盛していた頃、Nikon、canon
、casio、Sonyを始め日本メーカーばっかだったから富士フイルムの方が
あっ、これヤベーどころか事業再構築しないと
死ぬわwって危機感凄かったんだろうなと思う。
でもカメラフィルムって富士フイルム以外
作ってんの?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 03:39:37.83ID:2SUA/1C80
富士フイルムの事業多角化は昨今に始まったものではなかろ
昔から医療機器、医療イメージングとの両輪
それにケミカル、エマルジョン技術を応用した分野を切り開いた
他にもXEROXとも組んでいたし
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:14:44.74ID:3r4N9njU0
AITはインデックス部分をフラッシュで記録していた
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:34:05.48ID:LqSHDmI90
実際にとばさないデータはこういうのつかってんだろうな。
ぐぐったら、なんか個人でかえる金額じゃなくなってた。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 09:05:55.79ID:S35xwwAx0
>>300
この話でなにがアナログなの?
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 12:50:51.74ID:31cjsLBQ0
TDKとか今何してるの?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:19:33.07ID:OY9M+y480
>>12
その臭くて小さいβ仕舞え
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 13:59:07.89ID:ziGCrhfF0
この間、40年近く前に録音してた音楽テープを
ラジカセに入れてみたらちゃんと聞こえたのはうれしかったなぁ。

まあ、断捨離のための確認だったから捨てちゃったけど。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 15:08:18.30ID:s0kgyddU0
>>307
フェライトコアが稼ぎ頭
0311あみ
垢版 |
2022/07/06(水) 15:34:11.44ID:iitxejDB0
NHKプロジェクトX2022でやってほしい
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:47:04.34ID:YJzDAqF40
テレビの録画(アナログ)保管庫として今現在80個程HDDを使用している(バックアップに同数)
バックアップ用ぐらいLTOを使用すべきだろうか?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 00:50:45.41ID:jhuKst3l0
>>134
それは過去の話しでしょ?
これから先大韓がノーベル賞を取りまくる事は既定路線だけど、ジャップにはもう無理
その証拠に大韓にはノーベル賞受賞者の銅像の台座が既に用意されているのを知らないの?
これこそが過去に生きるジャップと未来に生きる大韓の違いニダ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 00:54:08.92ID:pa0DphT/0
DVD、BDの円盤系は消えちゃうから
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 00:55:13.66ID:Ozc+VOoQ0
ビデオデッキも生産して
デジタル関連は取られたんだからニッチなの大事にしてくれ
データ移す前に他人に勝手にSVHSデッキ捨てられたんだ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 00:56:00.98ID:qK6ew+BK0
>>1
今の2022年ですけど…
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:00:58.11ID:edUBUH/h0
たぶん、非IT系の人間は音楽用カセットテープみたいなのを想像してるんだろうな。
まぁ、こういうのは専門外の人間にはどう頑張っても伝えようがないから、最初から説明したり理解を求めたりしないのが正解。
そんなのは無駄というか「無意味」な努力でしかない。

分からんヤツは一生分からんし、それで何の問題もない。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:03:01.78ID:2WOy00Tm0
>>324
IT系でもLTOなんて実際に知ってるやつはごく一部
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:03:16.03ID:Ozc+VOoQ0
>>291
テスラのEVが不具合起きてるけど
あの調子で売り出されたらコア層以外は持っていかれるから本当に驕ったり茶化したりしてる場合じゃない
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:07:05.77ID:Ozc+VOoQ0
ちょっと前はテープの方が何層かに記憶できるから容量が大きいってのは知ってたけど
とっくにそんな大きさ越えてると思ってた
多層的ってどういう意味で使われたの?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:18:36.14ID:CtL2RH+z0
>>136
麻生氏は みぞゆう じゃなくて みぞうゆう と読んだ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:21:11.85ID:CtL2RH+z0
西友でもいまだにカセットテープを売ってるもんな。
高齢者以外で買う人はいるんだろうか
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 01:37:03.00ID:3mseCG1f0
5分のカセットテープでベーマガに載ってたゲームをFMnew7でボチボチ打ち込んだのを保存した淡い思い出
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:42:36.90ID:CtL2RH+z0
>>335
そうなんだ。
レコードを買うのと同じような心理なんだね
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:49:21.05ID:XefnGBML0
やっぱ石に彫るのが確実だな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:43.57ID:bRplwqoW0
韓国人には理解できんだろうな
いまだに磁気テープ作ってらw とか言って笑いそうじゃね?
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:59:44.23ID:JD8dxbHw0
ダブルコーティングとは何だったのか
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:08:00.24ID:/jjtOiGV0
ラジカセのテープレコーダー壊れて何か早回しで録音されてたから少しテンポが早くなってノリノリになれた。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:10:04.57ID:ehvVg1Vx0
>>339
お前は>>1を1000回音読してから出直してこいw
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:10:30.89ID:zPF9pbky0
>>12
すまん、さっきeraseしたら、
犬がくわえてどっか行ってまった。
ゴメンヨ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 07:22:58.52ID:SnuUkE4g0
>>19
昔は駄菓子屋で要らないパンチテープやカードとかをよく売っていたな

当時近所に機械使わずに読めるおっさんがいて、
一覧表と定規貰った事がある
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:03:29.37ID:mZbGDGMW0
>>307
電子部品作ってるよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 22:39:15.85ID:mZbGDGMW0
>>355
その分散技術を製薬その他に応用してるよ
広い意味でフィルムも作ってる
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:07:22.55ID:mxkJUybS0
NHKプロジェクトX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況