パドックシートに知らない男…「ここ私の席なんですけど」声をかけ、肘打ちされる 46歳無職の男を逮捕 函館競馬場 [ベクトル空間★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af77c0ab1d8004b1558fbed7f0d4fd5eb2aaa00
(全文はリンク先を見てください)
9日午後、北海道函館市の函館競馬場のパドックシートで、男性に肘打ちをした疑いで、46歳の男が逮捕されました。
暴行の疑いで逮捕されたのは、函館市千代台町の46歳の無職の男です。
男は、9日午後3時前、市内の函館競馬場にあるパドックシートで、東京都から来た43歳の男性に肘打ちをした疑いが持たれています。
警察によりますと、被害にあった男性は、旅行で函館を訪れていて、レース前の馬を見るパドックシートへ行くと、自分が予約した席に容疑者の男が座っていました。
男性が「そこ私の席なんですけど」と話しかけたところ、男と口論になり、腹を肘打ちされたということです。
男性にけがはありませんでしたが、男性は警察に >男性にけがはありませんでしたが、男性は警察に
こんな切り方ってある? 予約席なんてあるんだな
クズには関係ねえだろうけどな >>2
一々文章見ながらコピペする知能なんてないから仕方ない >>2
確かにおかしい
配信側が切っているわけでもないのに ギャンブル場にモラル求めんなよ
周りはみんな犯罪者だと思ってだ方がいいぞ >>1
俺だったら直接注意しないで職員に指摘するけどな まあ新幹線の指定席もそうだけど、指摘すると逆ギレするバカいるからなあ
指定席買ってないクセに逆ギレするって意味わからん(´・ω・`) 函館はパドック前も有料席あるのか
競馬歴50年で初めて知ったわ パドックにシート敷いてる乞食と無職のバトルかと思ったわ 競馬場なんてヤクザとかいっぱいいるからな
まともな人間は行っちゃダメだよ >>24
相手が諦めるとか思うんだろう
いままでもそうやって相手を引かせてきたとか こういう時は係員に言え
直接言ったらもめるに決まってる >>24
それどころか予約者悪人扱いだからなw
きっと朝日新聞読者だわ パドックは立ち見だけじゃなくて
座って見れる席もあるんだよ
有料だけどな こういう指定席に他人が座ってたら
席わからないふりして係員に案内してもらう >>38
普通に1列勘違いしてるとかの方が多いから 見つかったら立ち去ればいいや、って感じかな
指摘したのが競馬場の人なら騒ぎにならなかったかもね >>2
けがはないを毛はないって言ってるのかと思って三度見してしまった
記事のぶつ切り方の話だったか 当事者で話しても解決しないから、係員に連絡しないと
男に権利がないならどかしてくれて、二重販売なら職員が別の席を用意してくれる >>2
ワロた
それよりお前ら
お前ら、選挙行けよお!
安倍ちゃん心配してるで~
どこでもいい入れてこい!
ハガキ持っていけよ~!! >>2
男に毛がはありませんでした って言いにくい雰囲気・・・ 偏見だと承知で言うが、こういうよく分からん揉め事だったり犯罪だったりの無職率が多くないか?
無職に絡むと碌なことにならない
成人以上、定年未満の無職(専業主婦などは除く)は、例えば赤いとんがり帽子を被ることを義務化するとか、パッと見て分かる様に法律でなんとかできないか?
このケースなんか、声かける前に無職だと分かってたら未然に防げただろうし、なんならとんがり帽子を被らせられるなら無職はこの席に座ってはいなかったんじゃないかと思う >男性にけがはありませんでしたが、男性は警察に
トイレをかりに行きました 口論する意味がわからん
無職野郎が全面的に悪いだろ
どんな言い訳こいたのか気になるわー パドックシートなんてあんの?
G1ならわかるけど函館に?(´・ω・`) 良く図々しさの代名詞でおばちゃんを登場させるが、オッサンこそ最も図々しいよな
何故無職のくせにここまで偉そうに出来るのか
しかも他人の席に座ってて指摘されたなら素直にどけよ
世間がイメージ刷り込んた図々しいおばちゃんならゴメンナサイねと言いながら移動するわ
男みたいに感情的に喧嘩にはならん >>37
プチvipルームかよ
ギャンブル場なのにこんなんいらないだろ 来たら席を立とうと思っていたとか言うんよね、こういうタイプ
いやいや座る権利ないですやんって 人の姿をした野生動物
という認識で他人を見ないと
無駄な怪我するよ はいまた40代
日本政府さん、再発防止で40-50台無職は皆殺しでいいよ 突然、腹に”肘打ち”なんて高度な技、素人じゃないな 競馬場にいる無職なんざ害虫同然だから駆除でいいだろ 「そこ私の席なんですけど」
ホントにそんな穏やかに言ったのかな 肘打ちにキャンセルかけてダッシュアッパーは出さなかったのか >>37
これで予約してた人が来たら逆ギレとかどうなってんだよこの国は こんな奴居るよ 電車の指定席で他人のシートに座ってる奴とか >>24
映画でもライブでも自分の席に座ってる人がいる事が何回もあったよ
指定席がなんなのか理解できない人って割と多い印象 >>28
夏は新馬戦も多いし牧場関係者や馬主とかが多いんだろうね。
北海道に春競馬終わって休養してる馬を見に行ったり、ついでに当歳の馬見に行ったりするから。 予約席をちゃんと予約席としてみはらないとそりゃ普通の人は座るんじゃね?
不当逮捕した警察が謝罪するべきでは >>37
間近で馬に触れ合えるみたいな場所ではないのか
なんか空港のラウンジみたいだな、特別な人だけ入れる場所っぽい DQN相手に予約なんて言い訳が通じると思ったのか?
暴力で勝ち取れ >>92
むしろ予約席という神々に誓うような絶対的な誓約を破ってまで着座してるんだから、問答無用で処刑する方が正しいだろ。 映画館で座ってだ女の人が後から来た人に
そこ私の席ですがと言われてた
間違えたのかな?と思ってたらそのまま出て行った
ただで見ようと思ってたんだなw >>63
想像だけど
「他に空いてる席あるだろ、(予約者が)他へ行け」
「誰もいなかったから座ってなぜ悪い」
「どいてほしかったらかね払え」
みたいな感じでしょう。議論するだけ無駄ですよ。 先日期日前投票に行ってきたんだが、割り込んだのを誘導係に注意されたおっさんが逆ギレしてた
たぶんおっさんになると人前で注意されるのが恥ずかしくなってキレてごまかそうとするんだろうな >>101
新幹線指定席に勝手に座ってる輩と完全に一緒だよな。
この手の輩は自己中基地外でしかないよな。 >>76
賭博場なんてそんなもんだろ
大卒正社員がいるわけない
w 肘打ちされたぐらいで警察に逮捕させられるんだなw
そんなの一瞬だし相手にしらばっくれられたらおしまいじゃん
警察呼ぶのにも勇気いるだろ こういう生きてても害しかないやつは軽犯罪で死刑にしとけよ
どーせ通り魔とかすんだろうし 東京のルールが全国で通用すると思わない方がいいぞ。自分の身を守るためだ。 ジジイって席とか順番とか気にしないのはなんでや?
この前もファミレスで、みんな席空くの待ってるのに勝手にズカズカ入っていって、片付けしてない席に座って皿どけろ、みたいな横柄なジジイがいて閉口した >>110
だからこそじゃない?
図々しいやつはいるから パドック見ても意味ないだろ?
武ですら見てもどの馬走るかわからない言ってたぞw 鉄火場なんて食うか食われるか、くらいの心持ちでいかにゃならん また氷河期無職かよ、ちょっと多すぎだな、こういうの >>110
まあ、こういう輩は大抵いつもやってる。
今回はたまたま見つかって揉め事までになったからバレた、と。 >パドックシートに知らない男
パドックシート自体知らない 流刑地の子孫は世界のどこでも民度が低く忌み嫌われる
特に北海道は開拓からまだ数世代しか経っていないので穢れた血が濃い >>74
このご時世1人では怖いので俺も車掌と一緒に確認してもらった
のいてもらったけどそのおっさんちょっと酒くさかった マジ北海道なんなん?
ドンドンあのいじめ殺人が起こる地だと肯定されていくんだけど まともな人間は競馬場なんか行かない。
底辺が集ってるからな。
何で日本人は英国みたいな上流のものでなく、底辺の見世物にしたの? >>88
電車などは「正規の予約者が来るまで」という特殊な条件付きでどこの席に座っても良いというチケットがあるのよw
たぶん勝手に座ってるわけじゃない。
(もちろん、勝手に座ってる馬鹿もいるけど) >>24
自分が悪いと認識したくないから
誤魔化すためにバーサクするのよ
テイノウ無職は >>24
友人から金貸してと言われ、貸した友人に後日「返して」と要求すると殺害され埋められ、更に預金を下されるアレじゃね? >>24
指摘される=否定されたとなるから喧嘩売られて買った程度にしか考えてないんよ >>138
ギャンブル脳つうやつだな、認知の歪みとか >>89
これ。
そもそもこの空間に無職を入れるな。警備員置いとけ >>24
いや、だから知らない馬鹿も多いのだが旅客には「正規の予約者が来るまで」という条件チケットがあるのねw
新幹線だとダイヤ乱れなどによって正規の予約者が乗車しない可能性が高まっているような場合などに発券される。
勝手に座ってるのではなく「お前が来るまで」という条件のチケットを持ってる。 二人組の片方に言われはいはいwって表に出てさぁやるか!
ってふともう一人が来てなくてライス片手に入口でモグモグしながら立ってた。それ見たイキリアンちゃん「は?オマエ、、、ねーわ、、、」って消沈。
モグモグアンちゃん「オマエがねーわw」
ワイ「マァマァw」ってのが昔あった。やっぱラーメン屋。 高校もろくに出てない馬鹿が多いのが競馬等のギャンブル場。 飛行機で2回やったことある
1回は友達と海外ビジネス席ABを間違えEFに座ってしまった
2回目は国内通路席端は端でも逆側
2回とも直接本人からではなく乗務員に指摘される
恥ずい >>1
>(全文はリンク先を見てください)
何今全文コピペできないの?文字数の関係?
なんでこんな変な文章書くぐらいならもうちょっと書かんの 弱者の反抗が始まっている。
まあ世界レベルで見れば全然ショボいが。 >>156
メキシコ行く時、ビジネスクラスチケット持って席につこうとしたら担当らしきメキシコ人女性スチに
ここはあなたのエリアではない
と言われ
え、私の場所ですが
と答えると
ならチケット見せて
と言われ見せたら
首をかしげられ納得いかない顔をされた
ブロンド優遇のメキシコ系航空会社のビジネスクラスに有色人種が座る事にどうやら驚かれたようだ 今の競馬場にはパドックシーとなる物があるのか?
グルグル回る円形の中心の部分にでも席があるのか? おぞましいことだが40代の無職男性が世の中には溢れてる
鬱積した不満のはけ口を求めてこれからどんどん表に出てくるよ
若い子向けの安い賃貸に中年が住んでたりしたらほんと気をつけてね キチガイはだいたい見た目でわかるやろ
キチガイに声をかけるほうがアホ 俺も競艇場でたまにあるが係員に言うか受付で席が空いてたら替えてもらってる バカだなあ、救急車呼んで大事にしろよ。決して示談するな。 昔府中は入口で手に紫外線かで光るスタンプ捺されたけど
予約無しでも席までいけちゃうんかね? どうも>>24のような無知な馬鹿が意外に多いようなので簡単に解説すると、
新幹線を例にするなら大幅なダイヤ乱れが発生しているような状況では予約が埋まっていても、その予約者は乗車せずにキャンセルする可能性が高まっているといえる。
このような場合、鉄道会社はキャンセルリスクを担保するために「正規の予約者が来るまで」という条件で空いてる席ならどこに座っても良い、というワイルドカードなチケットを発行するのね。
一般教養だぞ、こんなの。 ロマンスカーでやってしまったことはある
結局俺が乗る電車間違えただけだった >>170
昭和時代やバブル時代はどんな奴でも男性でさえあればチヤホヤされたもんな >>37
こういう場所ってチケット確認して入場させるシステムになってないの?
その方が驚いたw >>127
競輪場の警備やってた事あるんだけどこういうvip席みたいのやっぱあるんだわ
で、入り口に一人置いておく
ただまあ警備人員削減で減らされるならまずこういう所からなんだよね まあ電車だと自由席が混んでるとき、
指変の切符買った事は何度かある 40代無職が社会問題になってますね
早く40代救済しろ 無職が外出する時にはそれと分かる目印を身に付けることを義務付けろ >>157
たしか通常の乗車券扱いだったと思う。
予約者が乗って来たら立ち乗りになるからな。
まあ、平常時は発券されないから旅行のときくらいしか指定席がある乗り物に乗らない人は知らないのかもな。 >>176
そういうチケットを購入した人は自分の席だからどいてと言われて逆ギレしたりせんでしょw >>188
普通に指定席分追加するだけ
走行中でもその場で車掌に発行して貰える >>170
知り合いの超エリートは単身赴任で家は寝るだけだからって学生向けアパートに住んでる >>176
へー
もちろん「そこ私の席です」って言われたら
嫌な顔をせずに、スッとどいてくれるんだよね? >>176
少なくとも新幹線はしないよ
あくまで指定席券を持っている人が空いてる指定席に座れるというだけ
車掌端末で変更もできるから扱い上は窓口で列車の変更をしてたのを車内でやってるだけという扱いになる
そもそも今はネット予約で列車走行位置を見ながらキャンセルも変更もできるからな、昔みたいなリスクなんてないよ >>198
俺っちも飛行機で俺の責に家族連れの白人の中年オッさんが座っていたわ。どいでもらったが、渋い顔されたわ >>24
「確かに私が悪かったけど!そんな言い方しなくてもいいでしょ!」って事なんだよ
女と喧嘩になる時は大体これ みんながみんな「ここ私の席なんですけど」とは言えないからな
泣き寝入りするか自分も指定してない空いた席に座るしかない
後者の場合、更に不幸の連鎖を生む
だから指定席無断使用はいけない事だと教えてやらなければ >>188
空いてる場合のみ利用可能
区間料金だよ事前発見より少し割高になる
一般常識云々言ってる奴いるが指定してる席来ないこと前提で発券して座るとかトラブルの元になるし
ちゃんとシステムで区間での掌握してるんだけどそんなの出来るのか? >>188
勿論払うよ
車掌が巡回してるから、タダでは駄目 「オレとケンカすんのか!表に出ろ!」ススキノのラーメン店で“暴力団” 名乗り暴れる…30歳男を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657418582/
これが道民 かなり立派な有料席なのに、予約してない人が勝手に座れるのか。
JRAの落ち度だな こういう犯罪するクズはかわらないから
3回めくらいには是非目をくり抜いてほしい
メクラにすればたいていの悪いことできなくなる >>206, >>207
なるほど、ありがとう
なんか長距離バスの方が時間かかってもシンプルそうだな 46才無職、こういう層は多数いるんだろけど、いつ山上化してもおかしくない >>198
いや、大抵は嫌な顔をされると思うw
なぜならお前が来なければ「座れる権利」を失効しなかったのだからw
それにこのチケットが発行される状況は普通より混乱、混雑しているからな。
>>201
いや、新幹線でも普通にあるw
俺は北海道・東北新幹線で発行されたことがあるわ。大雪で新千歳が閉鎖されたり大パニックだったときに。 中国や東南アジア行ったらこんなの当たり前だけどね
おれが予約した列車の席に中国人が何度も座ってたわ 新幹線だと席番合ってるけど号車間違えてたってことはあった >>151
その場合正規の客が来たらどかないといけないのに肘撃ちをかますのはいかんわな 映画館で自分の席に座ってたオッさんやおばちゃんもいたな
ある程度の年齢になると厚かましくなるのか
ボケてんのかわからんが >>2
5chの「記者」様はコピペすら出来ない池沼揃いだから仕方ないw >>210
電車とかプールとか花火大会とか指定席はいろいろあるけど
どこもゆるゆるだよね >>201
秋田新幹線盛岡秋田間は全席指定だが立ち席特急券で空いてる席座れる。
仮に本来の指定席買った客が来たらどくルール。
盛岡東京間は通用しないから、たとえ空き席でも車内で指定席かうしか無い。
本来なら指定席持って無いとデッキにも入れないが、車掌もいちいち調べないんで、結構立って新幹線乗ってる奴いる。 >>184
対応してるのバイトだったりするし役に立たないことも多いよな
まぁ、墨入れてる明らかにやばい人を時給数百円で対応しろってのも酷だが 俺の地元で東京から来たやつが「そこ予約してるんですけど」とか言いやがったら、「お前が予約したのは地獄行きの切符だろ」って言ってやるわ。 花火大会で喫煙席作らないでほしい
煙が流れてきて気分悪くなる >>150
指定じゃない席もあるよ
おっさん勝手に座ってきてウザい >>2
まぁそうやってソース見させる手法なのかもね ホテルの中の温泉だと入れ墨禁止とデカデカ書いてあるのに入って来るよな
従業員に通報しても何も対応しないし >>227
相手がチー牛だと思ってイキったら、その内殺されそうな思考回路してんな 競馬場なんだから、男がいきなりフレーメン反応を見せてきたって感じじゃないのか? 事件ショボすぎ40無職男を協調したいだけだなもっと政治の大物すっぱ抜いて国良くしてくれよむ >>138
照れ隠しじゃね?
自分が恥ずかしいことしてる自覚があるんでしょう
何故か勝手に恥をかいといて「恥をかかされた!」とか言うやつと同じ >>238
政治家がちゃんとしないから庶民が真似るんだよな >>24
いやそこ俺の席やわ~ゴメンな!あれ?もしかして自分間違えた?しゃーないなーで大概問題ないけどテンションが低いときはこの技が使えない いるよな自分のでもない指定席に座るやつ
存在が馬鹿すぎて愕然とする >>134
マジレスするのもアホらしいが、一度でいいから競馬場いってみたら?
20年前と違って、子供連れて遊びにいくようなほのぼのとしたノリだよ
ネタではなくてマジで
https://tekesuke.com/tokyo-racecourse/ >>155
学校関係ねーよ
無職になるようなやつがお察しなだけ >>249
ほんと、競輪場なんて今でも最悪なのにな。 >>22
昔はそれが正解だったけど、今は録画しながら注意する、が正解 無職だから頭おかしくなるのか、頭おかしいから無職なのか…
どちらにしても無職は害悪でしかならんな >>192
普段からしょっちゅう新幹線乗ってるけど聞いたこと無いぞ
普通に指定買うから当たり前だと思うけど、非常時の特殊対応の可能性もあるからあまり口外しない方がいいのでは? >>252
お馬さんがパカパカするのと、汚いおっさんが自転車乗るの見るのとでは娯楽性が違うからなぁ
コロナ前に観光で阪神競馬場と札幌競馬場見に行ったけど、ピクニック気分で楽しく競馬見てる家族連れ多かったよ
あくまで、競馬場であって、場外馬券場は汚いおっさんしかいないけどね 新幹線の指定でも勝手に座ってるヤツ居る
悪くないこっちが優しく指摘しても、
にらみつけてきて フーッ! みたいに溜息付きながら嫌な態度で去って行くやつ多数
犯罪者予備軍だわ >>151
特定の在来線特急に存在してる限定したものを一般扱いするな。しかも新幹線にも通用するかのようにデマ飛ばすな
キチガイゴミクズ 巧みにヒジを入れてくるガキ多いよな。場所を選ばず。 >>226
客層がはっきり言ってクソなので言うこと聞かないんだよね
手の甲にスタンプ押して対応とかチケットで対応してたけどまあ忍び込もうとする輩は多かったねえ・・・ >>1
毎日氷河期屑誕生
氷河期は強制収容所!!! 指定席に知らない男
って言う書いた方が分かりやすいと思うんだが
競馬やっててもパドックシートわからん人いるやろ 前ここ行ったけど、家族連れが沢山居てびっくりした
設備もすごく綺麗で競馬場のイメージ変わったな >>156
飛行機の座席の番号なんてどこでも基本決まった名付けかたをしてるのに、ミズ繰り返すとかキチガイだろ >>107
茶碗の中
はバーンの中でゾッとする話だ 失業者無職と競馬場競輪場は親和性高くてよく似合ってるだろ。 40代氷河期、非正規か無職、独身
これだけで職質受ける時代来そう また40代無職 マジでやべーだろこの世代 総犯罪者じゃん 北海道の人間がおおらかで人情味があるとかデマだからな。
閉鎖的で陰湿 48独身ですが、社畜街道まっしぐらでやっとそこそこの年収になってきたから殺さんでくれ >>215
キチガイごみの逆恨みとその正当かはヤバイ 入場料高くした方がいいんじゃね
馬券買いたいだけならウインズもあるだろうし 空いてるから座るキチガイには直接言ったらダメ
係員に言わないと >>282
いわば、「容認」「便宜」なのに「権利」かのごとく増長するのはあいつらみたいな野獣チンピラメンタルだよね。215 >>280
肯定
陰湿さは負けるきがしない
京都なんて眼中に無い >>285
飛行機で一列まちまちがってこっちの指定に座ってた女親子(デプス高齢)。
CAに言って対処したのだけど、(結果向こうがこっちの後ろに)。「わざわざいわなくても自分が空いてる方に座ればいいのに」とか嫌みや罵詈雑言。さらにいず蹴る、テーブルバタバタ。惨事間地獄を見た。 >>215,>>225
俺の言い方が悪かったのは確かだが、大雪とか関係なく普段から制度としてあるのよ、それ。
・盛岡以北だけ乗る場合(自由席のない列車しか来ないので)
・はやぶさ等指定席のみの列車が満席だった場合
に災害とか関係なく売ることになってる。
普段は言わないと売ってくれないものを災害の時だけ積極的に売るので勘違いする人が多いんだよな >>1
パドックシートってのも指定席ってあるんだな >>215
一般常識じゃねぇよw
信じるにしても特定の条件下じゃねぇかガイジ >>290
映画館で足の組み換えでコツンと当たっただけで椅子を蹴られたと騒ぎ出した前の座席のキチガイババアをおもいだした >>24
今あるか知らんけど全席指定の電車には「立ち席」って言う券があって指定客が来るまで空いてる席に座って良かった。 指定席とは違うけどリムジンバスとか首都圏の普通列車グリーンで通路側に座って隣に「ごみ」を置いて狸寝入り決め込んでるまぬけキチガイって結構いるよな。、リムジンとかはけっこう行楽客ではなくてそこで働いてるの?というような風体のやつ >>296
おまえがまぬけじゃん、当たらないように調整もできなきキチガイまぬけが逆恨みしてるんじゃねえよ こういうことするやつは常識持ち合わせてないと想定してハナから係員に対応してもらったほうが良いな >>58
ルール守れるなら無職になる前になんとかなってるからな 前提や罵詈雑言のセットになってるのに、
「足コツン」とか言ってるアホがいて笑える
>>296 >>303
係員に言って対処してもその後嫌がらせしてくるごみとかそれを正当化するごみがいるからたまらないよな 映画の指定席でもたまにあるけど十中八九は強く出れば向こうがあきらめると思って開き直ってるおっさんだ
基本的にあたおかだから係員呼んで直接かかわらないようにするべき >>299
おっさんが勝手に人の席に座るのはそういう古い認識のまま今のルールに適応できてないからってこと……? >>28
改修して立派になりましたよ
たった6週しか使わないけど >>310
関係ない。世間には頭の悪いやつが多いだけだから。 >>99
ちゃんと予約席って表示されてたのかな
それがなければ自由席と思うんじゃないかな >>307
まあそうだけど、そもそもそういうやつならサシで対応すると>>1みたいに暴行されるまでありうるからね
間に第3者の係員かましておけば後でなんかされたときも多少対応しやすいかも >>2
続きはCMのあと!wwwww
と、いっしょ。 開催場は会員制にすべき
ゴミはウインズにぶち込んどけ >>35
証拠取って出すとこ出しても恨まれるしな。
まじ司法仕事しねーよ。 >>24
家に帰ったら嫁に乗っかってるやつもいたしな >>314
>>110に画像あるけど一般席とは思えない見た目の席
競馬場行ったことない自分でもここは何か違うぞと思えたw >>259
仙台-一関の通勤時間は指定席でも空いていたら座れるぞ >>50
普通はお互いに指定席券を確認して、あっすいませんてなるだろ。揉めるのがおかしいんだよ。 パドックシートってなんだよ
予約席なら名札張っとけボケ 函館署で車庫だしの帰りに、アホみたいおっさんが警官に引き摺られたがこいつだった ( ´ⅴ`)ノ<博奕場において席を買うって時点で負けと気づかない奴はギャンブル止めた方がいい。 てか新聞やマークシートを置いてるだけでそこ私の席って主張するやつがたまにいるんだよなぁ
こいつはちゃんと金払ってパドックシート確保してたのか?
そもそもレース観戦の席なら指定席だろうけど こんなんで逮捕できるならパチンコ屋で何回かやられてるわ ググったら函館にはあるんだなぁパドックシート予約席 新幹線なら分かるけど競馬場でのトラブルでよく警察沙汰にする気になるよな
恥じるの上塗りやん
誤った権利意識だけ高くなってどうしようもない国になっちまった >>331 スレも読まず調べもせずに勢いで書き込むバカとアピールしなくても良いんだよ >>21
殆どの客は会社の金を横領して種銭作ってるからな 飛行機に乗ると自分の席に男が座っていて、そこは私の席ですと言うとじゃあ僕の席に座ってもいいですよと言う奴が結構いる
間違ってじゃなくて最初からわかっていて席に座ってんのな 昔ボートレース発券所でバイトしてたとき色んな人がいたな…
ある日出勤したら拘束具(手錠じゃなくてベルトみたいなの)付けられた30代くらいの男が警察官数人に横抱きみたいに抱えられてパトカーにのせられていった
事務所の前で座り込んで動かなかったらしい
大金扱う所でもあるし(札束持ってくる客もいる)大抵皆金持ってるから、おかしい人は早めに排除してもらわんとね 席間違えたりするようなのは頭が悪いと主張してくれてるんだから、キチガイだと思って接した方がいいな >>170
貧困層増やす様な安倍自民が望んでそういう世の中にした挙げ句そいつにぶっこ○されたんだから笑うよなwww 常習者ならさっさと退いて別のあいてる席に座るだけだから本当に予約席だとは思ってなかったのかもな 飛行機はCAいるから良いけど新幹線でやられるとキツイ 肘打ちとか頭突きは訓練してないと、なかなか出せない
格闘技経験者だと思われる インド人に注意しろ
チェックインカウンターで横入りし、座席に座って席を取り替えてあげますとか言うからな
毎度空港に行くとインド人を怒鳴りつけている 「あまりにも行儀悪いやつはフライト中に機内から放り出します」ってうたい文句の航空会社があったら一生そこ利用するわ >>359
俺は肘打ちするけど格闘技経験はないなぁ 映画館だけど俺の席で爪切ってる人が居て
そこ自分の席ですって行ったら「んぁ?他座ってくれ」て言われて
他がガラガラだったんで適当に座ったんだけど怖かったな >>28
自分もこれ
東京始め他の競馬場でもG1の日はパドックだけの指定席を設けて
レース観戦とは別物のエリアにして欲しいわ >>363
それは爪が汚くて気持ち悪いし強く言いたくは無くなるなw 年10日しかやらないのに豪華すぎじゃね
場外のときも使えるのかね >>142
家に居れなくて冷房効いたとこでスマホいじって涼んでたのでは 無職のくせにギャンブルしてんなカス
だから無職何だよ 映画館で似たような事があったが、同じ世代ぐらいだったので何となく親しみを感じてしまい、お互い笑って終わったぞ
ああそうです。トップガンマーベリックですよ 最近、40代50代無職男性の犯罪が多いね。こういった無敵の人を無くす社会的な政策が緊急に必要だと思う。必ずや近いうちにまた次の無敵の人が重大なテロを起こすよ🤔 地方競馬では地元古参が俺ルールで指定席勝手に占拠はよくあるけど、中央競馬では珍しいな 電車の指定席で似たような事あったわ
子連れのババァだったが警察呼んだら血相変えて旦那が来てワロタ 中校生のときだったと思うが 座席指定の特急券買って電車に乗って席に行ったら
席に登山姿の男が座っていた・・・
「この席なんですけど・・・」ってその男に乗車券を渡したら
男は俺の乗車券をチェックするように見て 舌打ちして席を移動して行った・・・
子供だから物事を知らずに大人しくしていたけど
今だったら「どけよ! 乞食野郎!!」って言うだろうなw 東京民って超速で警察行くんだな
警察もちゃんと動いたんだね
まさか記事にされるとは思ってなかっただろうけどな 新幹線なんかの指定席でもよくあるけど
ホントに間違ってる場合はすすすみませんって感じでむしろ慌てなくていいですよーってなるが
逆ギレするでもなくすぐ近くの席に座り直したかと思えばまた別の人に注意されて移動してる
自由席券しか持ってないくせに指定席狙いのやつもいるんだよな そういや、電車のシートに弁当差してたから人おるって分かるはずなのに
トイレから帰ってきたら座ってたババア軍団がおったわw
ワシの席って言ったら人おったわと言って別の席に移動してた ホント変な男いるよね。常にエロいことを考えてるっていうか。
女性専用車両は当然
■女私|通|A息
■■■|路|■■
この前、息子と単身赴任の夫に逢いにいくための新幹線で、
中年Aから「親子で離れているので変わりましょうか」っていわれて、
Aが息子と変わってくれると思ったら、 なぜか私と替りたがって、
隣の20歳くらいの若い女が目当てだと分かったから虫さんが走った。 5月に野球観に行ったがその時にも自分の席に既に知らん奴が座って酒飲んでたな
初めはこっちが間違えたかと思ったらやっぱり合ってて
よくよく確認してみたら貴方もっと良い席じゃんか!と判ってすぐに退いてくれた 外野スタンドで流しそうめんをやるのが醍醐味とかひどい野球場もあったよね こういう輩には直接言ったら危ないぞ
他人の指定席を占拠してる時点でヤバい奴認定したほうがいい >>401
車を運転していて
割り込んできた相手にホーンを鳴らす 一方通行の道路を逆行してきた相手にホーンを鳴らす
なんてのと同じだね 口論になるのが分からんわ
どっちかが余計なことを言ったんだろう >>381
犯罪予備軍な性格だから結果として無職になってるのだろう
こういうのは仕事に就かせても長続きしないのが多いから厄介 似たような事飛行機であったなあ
窓際予約したら知らないおっさん2席使って荷物整理してんの
丁寧に説明したら納得してくれたけどね
飯屋のカウンターで椅子に鞄置いて隣に座らせないマンもこういう奴らだろうな
常識が欠落してる こういうプライドだけ高いゴミってサッカーボールキックするしかないだろ
仕事しない方がマシだから手首も切断した方がいいな
好きな競馬場の芝でも食めば良い
自分が偉いと思ってる底辺は暴力で躾けるしかない パスないのにはいれるのか、、、警備とかやってないのか
そりゃ底辺の屑だらけだから勝手に座るよw民度やばいくらい低いし >>37
無職のゴミがなんでいるんだよ
場違いすぎる 無職という報道なんてアテにすんなよ
オレもオマワリに連れて行かれたとき、勤務先バレたくないから無職と言ったし
警察も本当はコイツ働いてんじゃないか、と調べたりなんてしない 無職と報道されるのはニートの他には
正式な職業とは言えない稼ぎで食ってる連中も含むヤクザとかな こーいう姑息な事する奴って
争い事に慣れてないっての
それを悟られないよう
高圧的な態度に出てくるだけ
コンナロー!とか笑えるw パドックシートなんかでパドック見てもわからんだろ
もっと近くで見ないと >>399
晩秋の府中の指定席に至ってはもはや罰ゲームレベルに寒い。冷たい風に曝すとか川崎球場でもありえないぞ。 こんな席作ったせいで開放的な函館競馬場の良さが失われた
今の函館競馬場設計したやつとそれ採用したやつは死ね >>423
パドックで見てもわからんけれどね。
結局は、操る騎手とリズム、その時にはわからん馬のスタミナ、機嫌
そういう変数があるわけだからね。
でなけりゃ、賭け事として成立しないわけで。 46歳無職の俺が親からもらったナケナシのお小遣いで競馬しようってのに席料なんて払う余裕あるか!
って逆ギレしたのかな ヤベーなぁ・・・氷河期41歳山上とタメの無職俺氏、焦る
しかもキレて職場三回解雇になっている 冗談抜きで函館と札幌の競馬場は富良野あたりに移転しろよ。スタンドなんて要らないからヨーロッパみたいに洋芝フサフサ高低差付けたコースにしないとプリンスオブウェールズステークスで恥晒したシャフリヤールみたいな馬量産するばかりかと。 >>151
正規の客が来るまでのチケットなんだからその話あんま関係なくね? >>438
病気や発達や色んな事情抱えた無職がいる
無職を全員ゴミ扱いするような気違いは相手にすんな
自尊心を捨てなきゃ段々上手くいくようになる >>441
キレるくらいなんだから自尊心は捨てなきゃあかんやろ >>437
入場料だけしか無いんだから席くらい譲ってくれてもいいやろ!
のがまだ一考の余地がある こういう100%自分に非があるのに言い返す人間の心理ってどういうものなんだろう
「言い方が気に入らない」ってことだろうか、おそらく被害者がどんな言い方ても「言い方が気に入らない」
の一点突破で突っかかっていくんだろうな >>409
混んでるのにひとりで四人がけつかって平気とか
自分にはない感覚だわ ポール・マッカートニーのパドックシート・オブ・マイ・カー 競馬場の席は早いもん勝ち
それが絶対のルールだから おまえらゆとりは知らんだろうが昔は特急電車の指定席とか本来そこに座る人が来るまで座っててもセーフだったんだよ >>310
逆、逆w
立ち席を知らない無知な人が(俺の席に勝手に座るんじゃねぇ!)みたいな感じでトラブルを起こすって話。
その人は正規のチケットで座って良いことになってる。
なので立ち席の人とかぶったら軽く申し訳ないという態度で「失礼、予約してます^人^」と声を掛ける感じね。
立ち席の人からすると軽くアンラッキーでもあるから。 >>443
大体余裕がないんだよ、人間キレる時って
自尊心持って落ち着けと >>439
そんなところに移転したらゴミ騎手しか集まらなくなるし、
それ相応の馬しか来なくなる。
函館や札幌の開催が成り立つのも、
機種などが夜遊び楽しみにしてるってのもあるから、
ある程度の都市部でないとだーめ。 >>451
昔だって本来の予約客が来たら当たり前に席譲るわけでしょ
居座ろうとしたり不機嫌に逆ギレしたりすることの何の擁護になってないと思うが >>441
自尊心は捨てないといけないな
次決まったら
①パワハラ・イジメに対して「受けてたたない」
②我慢の限界が来ても思った事は言わない
これだけ決めてるわwww >>451
それはむかしじゃなくむしろ今の北海道新幹線のシステムだろ。 >>458
長年新幹線乗ってるが聞いたことないと思ったら北海道だけの話なのか
たとえそうでも本来の席の人が来たら言い訳せずさっさと去るべきだと思うが >>457
うちの親父がそうだがアスペはすぐに怒るからな
自尊心は捨てなくていいけど怒りを抑える方法を身に着けないと人生生きにくい >>1
どこにでもクズいるんだな
にしても、日本の民度の劣化はすごい勢いだわ >>454
逆じゃないの
自分の誤り認めないやつがキレる方が多い たとえ予約してても先に座られた時点でお前の権利は消滅する
なんでこんな簡単な現場ルールも理解してないやつが競馬場に来てるんだ? >>457
それは自尊心捨てるっていうか、余裕を持って相手にしないってことじゃね?
まあお前が好きなようにやればいいわ、次は上手くいくといいな >>461
DQNとアスペが市民権を得てすぐにブチギレる奴が増えた
前頭葉がぶっ壊れてる人は1割いるから関わらずに生きないと危ない >>423
そもそも馬見ただけで勝てるかどうが判るわけもなく >>457
3回同じこと起きて辞めてるならパワハラとか職場が原因じゃなくて君自身に問題がある可能性の方が高いんじゃないの まあ自分で言わずにスタッフに言ったほうがいいかなとは思う
見るからに変な人なら特に 昭和の新幹線の指定席って、
「そこ私の席なんですけど」が当たり前の時代だったんでしょ >>462
難しいけど、自足的な自尊心がないとそうなるんじゃないかなと俺は思ってる
口論に勝たなきゃ自我を保てないわけ、不安定だから >>459
もちろん本来の席の人が来たらそうしなきゃならない。
言い方変えると、その席を指定した人がいなきゃいくらでも座れるのが
北海道新幹線や、JR東日本のあずさなどのシステムで、
昔じゃなくむしろここ10年ほどで普及されたシステム。
ただこれは自由席のない列車に対する特例だから、
房総特急のような自由席のある列車には通用しない。 ギャンブルにハマるような財布に余裕が無い人間は
心にも余裕が無くなるというね 間違いを指摘すると間違えた自分を恥ずかしく思い自尊心が傷つき怒り出す
だいたいこんなパターンが多い
脳機能障害だろ 私は虚を突かれた思いがした。
私は他人のパドックシートで居心地の悪さを感じながら、
この競馬場での三景をどう考えたらいいのか自問した。 >>461
まるで昔の日本人が優秀だった言い草。だから老害って疎まれるわけだよ。
昔はSNSとかなかったから可視化されてなかっただけだよ。
今じゃ目の前の板にいくらでもこんな痴話とか痴漢情報とか入ってくるから
ものすごく劣化したようにみえるけどね。 >>474
底辺はかけるお金がないので競馬をやれないんだよ
競馬と宝くじはやればやるほど国が潤う 指定席や座席定員制なら俺の席って主張もできるが、
自由席なら早い者勝ちでなく座ったもの価値だからなあ。
要するにそこらの通勤電車や函館市電と同じだから。 ギャンブル云々でなくいい歳して無職になる人間の民度だろ コロナ前は早いもの順の無料席だったからね
朝一で行って取った席にあとから来た奴が座らせろった言われたらムカつくだろ もうギャンブル場は無職センサー置いて入れないようにしとけよ働け 話しかけずに係員呼んだ方が安全だな
単なる勘違いの場合が多いだろうけど >>20
ネオ麦茶や酒鬼薔薇や丘崎誠人世代が
今40代だから 勝手に自分の席に座られててこんなことされるんじゃ、新婚線とか映画館でも迂闊に声かけられないな >>491
どうするのが正解なんだろね
直接声を掛けず係員呼ぶべきなのかな こんなん後から来た正当な客と100%揉めるのに何で座ってるん? 先月中央線特急で俺の予約した席に座ってる奴がいたから切符見せて席開けろと言ったら、そいつも俺の席だとか反論して切符出してきた
よく見るとそいつの切符、30分前に出てしまったかいじ号の切符で、指摘しても「じゃあ俺はどこ座ればいいんだ!」とかキレ始める馬鹿だった
即車掌に話して対応してもらったが、明らかに間違えてんのに認めない奴って何なん >>31
被害者が上級なんじゃん?
そうじゃなきゃ男同士で怪我も無ければ警察取り合わないよ >>2
そもそも無断転載禁止のものをコピペしてるんだから
ミスだとは思うけど仕方ないかなって >>496
お前は自由席に座るしかないんだよ
わかる~?なんて小馬鹿にしたらさらに揉めそうだから
車掌呼ぶしかないよね、そりゃ >>494
すごめば引っ込むと思ってるんじゃん?
過去にそうやってきたんだよ 俺が買った指定席(ひかりのC席)に
若い白人女性が座っていてB席の
やはり若い白人女性と談笑してた
ソーリーと言ってチケット見せたら
すぐ後ろのB席を無言で指さしやがった
怒鳴りつけてやろうと思ったが
凄い美人だったので諦めたよ >>430
そうカリカリすんなって競馬場管理維持できるのも養分のおかげじゃん
ほんと、ありがとうな これ宗教団体側が今まで山下と接点もないし、母親から1円たりとも献金なんぞ受けてないと週刊誌側に抗議文出してるぞ
安倍総理の死まで利用すんのな左翼は
死人に口なしと名誉に傷つけるようなことまでしてね
日本人のそれじゃないわ
>>1-3
>>1000
https://www.sanctuary-jp.org/
①日本サンクチュアリ協会は、山上徹也容疑者と接点も関係も一切ありません。
また、同容疑者は過去にも当協会集会等への参加記録等も一切ございません。
さらに、山上容疑者の世界平和統一家庭連合の分派への所属を当サンクチュアリ協会と決めつけていますが、一切根拠のある情報ではなく、マスコミやその他の推測記事や悪意ある印象操作によるものと断じ撤回を求めます。
②また、山上容疑者の母親が宗教団体に献金を捧げて来たとの報道ですが、当日本サンクチュアリ協会では、一円たりとも献金をいただいた事実はありません。
③安倍元首相との当協会の関係ですが、そもそも、私どもは自由と正義、平和を愛する日本国民として、安倍晋三元首相を尊敬し、多くの政策を支持し、応援をして参りましたのは事実ですが、2015年3月1日設立の歴史の浅い当協会が、安倍元首相から祝電をいただくとか、集会に来ていただくとか何かをして頂いたという事実は一切ございません。
山上容疑者の安倍元首相狙撃事件は、ショックであり、ただただ御冥福を祈るのみです。
④また、当協会の銃に対する考え方に対しても、マスコミは先入観をもって、多くの誤解を招く論議を拡大しておりますが、アメリカに本部を置く当協会においては、そのアメリカ合衆国憲法修正2条に認められた自由と安全を守るために銃を保持することは重大な権利となっていることを知っております。当協会は日本国憲法の下で法を遵守し、違法行為を行っているということは、一切ありません。
銃による山上容疑者の犯罪と当サンクチュアリ協会を結びつける悪なる意図をもった一切の行為に関して謝罪を求め、撤回を願います。 パドック見るのに有料席があるんかよ
競馬バカは底無しだな 生活保護者が競馬やパチンコってできるの?
よくギャンブルやってるってレスを見るけど 新幹線なんか乗り慣れてないから北海道新幹線で指定席座ってた奴にブチギレたなw パドックシートをググったらなかなかのサロンだな
こんな所でクズに当たるとは被害者もかわいそうに 勝手に人の席座って逆ギレとか図々しいにもほどがある >>176
テキトーなこと言ってんじゃねえよこの鉄ヲタ崩れが >>452
アホか。そういう条件なら何で予約している人間が謙る必要があるんだよ? グリーン車にどう見てもお前が乗るとこじゃないだろうって見窄らしいおっさんが堂々と座ってて案の定車掌に注意されて不貞腐れながら
出て行ってた。www
俺も気をつけないと危なかった‥ JR東日なんか
予約の無い席に変なのが座ってたら
すぐバレるのにな。
田舎もんは上のランプの存在にすら
気づかない
汚いおっさんが座ってれば
誰だってムカつくわ 東京から来た人ってのが肝だな
北海道の沿岸部の人は日本語が通じてるだけで予約とかそんなもんは通用しないんだよ
東京の人は大卒でも競馬やったりするからそんなチー牛みたいなのが標準語で予約してるんですがなんて言おうもんなら地方の人は「弱いやつが予約とか意味不明なことを言い出した」となって反射的に殴るよ
このケースは沿岸部の中でも函館という比較的大都市で起きたことだから警察も普通に動いたってだけ 男女問わず新幹線にもいるよなこういう奴、自分が買ってもいないのに座る神経が分からない。
異常者の尻のぬくもりを感じながら座るのが何より苦痛。なんか罰を与えてやりたい。 >>86
特亜土人が入ってきてるからだろう
北海道は支那土人が多いだろ また無職って・・・
ギャンブル場にスーツ着た普通の正社員が来るわけないだろ?
実際逝ったこと無いけど
w 新幹線で指定席に居座ってちゃんとチケット持ってる高校生くらいの子に怒鳴り散らしてるオッサンいたな
相手が子供じゃなく大人の男だったらあっさり謝罪して席立ってただろって思った 立ち席なんて一部だけに適用されてる制度なのになんでID:+WF0gt1P0は全部に適用してコメントしてんだ? >>39
岐阜の基地外おばちゃんの「サービス最低JR」かw
朝日新聞は、記者も読者も基地外すぎる >>28
有料パドック席は屋内からパドックを見れる席
今年から有料化したから、それを知らんオッサンなら「テメエの席じゃねーだろ」って肘打ちかましてもわからんでもない >>37
去年までは開催中もタダで座れた
再来週からは開催終わってタダにもどるから是非どうぞ
朝イチの座席争奪戦が激しいけど パドックシートって例の半地下の席だっけ?
馬の足元を間近で見れるとかいう >>37
午後3時頃って事だから
しばらく席が空いてたから帰っちゃったと思って座ったんだろうな
多分常習者だね
単に「ここ私の席なんで御自分の席を確認してください」
って相手に引かせて逃げ場を用意して上げないと
口論になるわな 今年から有料化されたようだな
これは競馬場の職員が悪いんじゃねーの 名前がない
チョンか
無職ナマポで博打なんて死刑にしろよ 競馬やらないから知らなかったがあの客席ってのは一応予約制なのか…あんなすし詰めの会場で予約の意味あんのかな? >>1
そんな言い方してるわけがない。どけやボケ邪魔だハゲ!くらいの口調だったんだろ。 口論になる意味がわからない
1.相手に席番号の券を見せる
2.相手がまっとうに対応してくれない
3.いったん引いて、係員に依頼する
これで終わるだろ ふつうの競馬場は三階以上は指定席とかで階ごとに別れてるのに
ここはふつうに出入り出来るところに指定席とか書いてあって紛らわしいんだよ
あと午後3時だと残りメインと最終しかないから
まさかこの時間になって来ると思わなかった可能性もある なんで正しい方が丁寧にならなきゃいけないんだよ
間違いにしろわざとにしろ予約してないほうがそそくさと引けばいいだけなのに >>540
有料とか関係なくて予約して利用する席じゃないのかね JRAが悪いよ
他の競馬場でもトラブル起きてるし
本来自由席の場所を指定席として売ってる
ネット見ないおじさんがふらっと来ても分かるように周知してないんでしょJRAが 入口に職員1人置いて入場券持ってるか確認すればいいだけの話
金取ってるくせにろくに管理もしないJRAさん
酷いね 46歳無職が競馬場?まさかとは思うがナマポじゃなかろうな(´・ω・`) 公明が給付金差別でスルーした子無し未婚の貧困層の反乱がついに始まったな >>553
ナマポか親の年金で生きてる寄生虫だろうな。 映画館でも指定席に座らない奴いるよな
ガチで間違えてるってより、チッ来やがったって態度の方が多い
そういう奴は肘掛けも自分の席の使わないし >>549
コロナで無観客になったときに
あれだけ広報してたのにWINS後楽園に来て
「なんだよこれ、知らねえよ!」と叫んでたという爺さんの写真を思い出した >>21
しかし女視点でそれを言うとスレにいる全員が女叩き戦士に変貌する >>534
その情報を先に>>1に書いてくれないと >>569
そうなのよ
真実を言ってもオウム返しに返ってくるのよね 男性にけがはありませんでしたが、男性は警察に
(続きは「Hulu」で) 無職のおじさんに与えるのは生活保護ではなく
安楽死 函館市千代台町の46歳の無職の男
無職のゴミクズかよ
焼却炉に放り込めよ
誰も気にしないだろゴミだし >>496
そいつ部落民かチョンコとオモ
部落民と在チョンの一部は絶対に自分の非を認めず逆キレしてくる 無職が旅行と競馬ギャンブルとかいい身分だね
お金の流れが知りたい 鉄道や飛行機でたまにあるけど、基本的には自分で声は掛けず乗務員に訴えかける
制服着た人間が声かけるほうが角が立たないし、ぶっちゃけほぼヤベェ奴だから関わり合いになりたくない >>1
俺も映画見に行ったら老夫婦が座っていてチケット見せてもらったら明らかに二席前の列なのに説明してもどいてくれなくて逆ギレされた >>496
指定席は乗り過ごしたら当日の自由席に座れることぐらい教えてやれよ トイレから戻ってきたら知らないお姉さんが座っていたこともあったな。
自分の席なんですけど被ってんですかね、チケット見せてもらえますか?
と言ったら
あっ!?
とか言って誤りもチケットも見せずに立ち去って言ってたわ。謝れよ。 サッカー代表のサポータ軍団みたいだなぁ 集団で応援したいからワールドカップで他の日本人が固まってる席を丸ごと占領して凄むって パドックシートなんてのがあるのか
金を賭けるんだし熱くもなるんだろうな てかこの程度で通報する奴もどうよ
競馬場の係員に言えばいいだろうに >>21
競馬のイメージ上がったとか言ってたウマ娘オタクいたけど、本来競馬とか気性の荒いおっさんのやるギャンブルよね >>573
北海道じゃなくてもそんなもんなのでは?
そうじゃない人もいるというだけで >>446
非を指摘され注意されたということに無闇に反発し
怒るという感じ。
面子を潰されたと思うのだろうがだったら最初から
そんなことしなければいいと考えるのは一般人だが
ああいう輩は何も考えずやりたいことをやる。 馬券なんてスマホでポチポチ買えるのにな。レース見ようが見まいが結果は変わらんから、朝スマホで馬券買って、他のことしてる方が有意義だな。 >>595
いや100円で熱くなれるんだからやっぱりリアルで見たほうがおもろいぞ どうでもいいがスレタイが「バックシートに知らない男」に見えてすごく怖かったです 一度だけ映画館で拾った(盗んだ)チケットで座ってた奴を見たことがある
購入者が予約情報から再発券してもらったらしくその席で出くわして警察への通報もチラつかせたら逃げて行った
世の中にはとんでもない奴がいるものである たぶん満席のときに発券される立ち席特急券のことではないかな
東北新幹線は全車指定席の新幹線あるから満席のときはそれが発券される
中途半端に混んでるよりこれ発券してるときのほうが人がいなければ座れるから楽だったな
コロナ以降まず発券されてないだろうけど >>601
あれトラブルにならんのか?
たとえどいてもお菓子とかビール缶とか散らかしたままだと次のやつも文句言うだろう >>601
そういう特殊事例をさもあたりまえみたいに言われてもな
それにあくまで本来のその席の人が来たら速やかに移動するのが鉄則だろう
もちろんお菓子やら酒やら散らかすのは論外 今週末は土日重賞で天気荒れそうだからカオスになるな >>595
>>596
競馬をギャンブルとして見るかスポーツ/娯楽として見るかの認識の違い >>595
うちの子が出場するんだよって層と、必死に予想して当たり外れに血眼になる層の違いだな >>596
まるで1円パチンコやってる人みたいだな スポーツ/娯楽として競馬を見てる層は基本的には勝てない
推し馬や推し騎手に流されて予想に偏りが生ずるからね
俺氏もプボ君(ディープボンド)が推しなのでここんとこ負けまくり 某オーナーがこういう奴を競馬場へ入場させんなと激怒らしいね
これでコイツは出禁だな札幌、門別、帯広も来るなよな他県にも来んな もう、
団塊老害と単細胞ゲーム脳無能氷河期ゆとりは、
どっかの島に総隔離してくれ
日本人皆迷惑だは 新幹線で自由席座れないからって指定席に座ってるおっさんいるわね 写真検索したら想像よりずっと立派な施設だった
中山なんかでは指定席入る場所でチケットの確認が有った様に思うが函館は無いのかな?
間違えて座ってただけなのかもね 指定席ゾーンはリストバンドだけど、
スマートシートとパドックシートは、
一般エリアでコロナ前は早いもん勝ちだったからね
緑の係員も足りてない なんで口論になるのかがまず理解不能
こんな低知能なやつ、殺処分でええやろ、どうせ無職だし いつも勝手に入って座ってたんだろうな
負い目があるとキレて暴力ふるうクズだな こんにちは今日はいい天気ですね。
お楽しみのところ申し訳ありませんが、この座席は指定席で
私の持っている座席はこの座席番号でして、
お手数ですが貴殿の指定券の番号をご確認頂けないでしょうか
二重発券なら係員に厳重に抗議しなければなりませんので >>618
自由席もぜんぶ見てきた上でないから指定席ならまだいいけど
いきなり指定席に来るオバハンとかいるんだよね
ずるすんなよと思う ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています