L
2022/07/08
大人から子どもまで、たくさんの人に愛される「から揚げ」。お店で食べるとやはり格別においしいが、家で作る際もプロの味に近づけたいもの。そこで、ボリューム満点の「から揚げ定食」が人気の居酒屋『福市』(神戸市須磨区)の店長・寺本和正さんに、自宅で本格から揚げを作るコツを教えてもらった。
飲食店で働いて35年経つという寺本さん。これまでに、和食、懐石料理、うどん、天ぷら、寿司など様々な料理店で腕を振るった経験を持つ。
福市でお昼どきに提供されている人気メニュー「から揚げ定食」は、から揚げ一つひとつが大きい。ボリューム満点のランチを求めて、店は多くの客でにぎわう。
自宅でもおいしいから揚げを作るためのポイントを寺本さんに聞いた。
「『濃口しょうゆ』『薄口しょうゆ』『お酒』を同じ量ずつ混ぜ、そこに『生卵』『おろしにんにく』『おろし生姜』を足して混ぜ合わせて、タレを作ります。生卵を入れるのは、まろやかに仕上げる秘訣です。このタレに『鶏肉』を入れて、しっかりと手もみをしてから2時間寝かせて下さい。手もみを十分にした上で、寝かせることで味がしっかりと浸透していきます。あとは衣をつけて揚げてもらえば、本格的なから揚げができますよ」(寺本さん)
定食には地産地消の素材も。サラダは、地元・神戸市西区にある池上農園の有機野菜を使用している。池上農園では水や空気や炭といった自然の力を活用した健全な環境で、“電子技法”という特別な方法を用いて野菜を育てているそう。「野菜本来のおいしさを味わってもらえれば」と寺本さん。
カレーライスも人気メニューとのこと。10種類ほどある。中でも目を引くのが、鶏もも肉を一枚分を使っているという「チキンカツカレー」。ハーフサイズでも十分満足するほどの量があるので、注文する際は、しっかりとお腹を空かせていった方がよさそうだ。
https://jocr.jp/raditopi/2022/07/08/434206/
探検
【グルメ】本格『から揚げ』を作るコツ←“生卵”と“手もみ” 「枝豆」おつまみ簡単レシピも! 居酒屋店主に聞いた [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/11(月) 17:52:35.07ID:G2bs2UiS9
2ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 17:53:39.18ID:JBo2hBI50 生卵を投げ込むアベが!
3ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 17:53:57.25ID:VV7JWDgw0 これは唐揚げじゃないだろう
2022/07/11(月) 17:54:00.82ID:d/VRa/Qr0
手もみがめんどいんで却下
2022/07/11(月) 17:54:38.03ID:mkQvWulU0
親子揚げ
2022/07/11(月) 17:54:40.77ID:JIk90pz20
夏場は揚げ物しないから…
7ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 17:55:20.76ID:yu/jhj1x0 チキンカツレツ食べたい!!
2022/07/11(月) 17:55:29.19ID:Xa8MZrST0
手揉みしない奴なんか居ないだろw
2022/07/11(月) 17:56:05.78ID:+jZgngZq0
飲食って本当はコロナ禍でも儲かってたんじゃないのうぅ~?ww
10ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 17:56:15.08ID:vSs9BHy40 日清製粉唐揚げ粉
2022/07/11(月) 17:56:31.81ID:Ed54csyF0
衣がしょっぱいのが多いな。下味は薄味でいいのに
2022/07/11(月) 17:57:00.59ID:dxYjHLwG0
日清の最高金賞唐揚げ粉
これべらぼうに旨い
これべらぼうに旨い
2022/07/11(月) 17:57:31.69ID:Ed54csyF0
> “電子技法”という特別な方法を用いて野菜を育てているそう。
あやしい
あやしい
14ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 17:57:34.16ID:zQmf3qrA02022/07/11(月) 17:57:39.00ID:bev4DKu60
>>3
なんでなん?
なんでなん?
16ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 17:59:20.23ID:1TGVYmeu0 市販の唐揚げ粉付けてさっと上げてオーブンで仕上げ😀
70年くらい作ってるがこれが一番😉
70年くらい作ってるがこれが一番😉
17ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 17:59:49.06ID:B9tt61NY0 唐揚げは体に悪いよね
2022/07/11(月) 18:00:34.39ID:1Oh/8Z+d0
食べ物板いけ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:00:36.25ID:zyucNZ9n0 片栗粉でサクサクやで
20ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:00:51.05ID:x6v43Xm20 肉売場にある日本食研の黄色い唐揚げ粉で作るのが一番美味い
21ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:00:56.46ID:VV7JWDgw0 >>15
竜田揚げだと思うお
竜田揚げだと思うお
22ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:01:06.30ID:/bR+MWIS0 サルモネラはアカん
2022/07/11(月) 18:01:06.90ID:Zqeex9XT0
>>3
ザンギとか言いたいの?
ザンギとか言いたいの?
2022/07/11(月) 18:02:07.75ID:AWXTP0a70
唐揚げって卵使うのか
25ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:02:38.69ID:PFZ8YJx60 >>16
この老人がはやく成仏しますように
この老人がはやく成仏しますように
2022/07/11(月) 18:04:01.70ID:lsgokOlG0
全卵じゃなくて卵白だけのほうがさっくり揚がるぞ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:04:07.72ID:7ltzPcYc0 薄口しょうゆと濃口しょうゆを混ぜる理由って何なん?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:05:31.99ID:AEcVF5UN0 唐揚げか上手く出来ないから
チキンカツにしてる
チキンカツにしてる
2022/07/11(月) 18:06:04.83ID:L1RX43jY0
醤油に醤油を混ぜるってどういうこったよ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:06:08.59ID:DwszpnLe0 大量の油がなあ、あれ何回も使うの?しばらく揚げ物続けるとかするのかな
2022/07/11(月) 18:07:01.46ID:+j2G2VL60
>>3
韓揚げニダ
韓揚げニダ
32ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:07:10.16ID:3r4o1NHX0 コンソメと牛乳でフライドチキン作れる
33ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:08:21.93ID:SanT5DAn0 ちゃんとした量の油使わないとうまくないけど処理も管理も面倒いから食いにいくか買ってしまうな
2022/07/11(月) 18:08:34.20ID:A70bcGZU0
唐揚げてうまい?
ご飯のおかずにならんだろ
ご飯のおかずにならんだろ
35巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2022/07/11(月) 18:08:58.98ID:9Cj2o4Kj0 ダイエットしようとして自分で作ったらすげー旨かった、余計太りそう
2022/07/11(月) 18:09:23.21ID:noU/VKmR0
家でやるとどうしてもベタっとしてしまうな
スーパーの普通の鶏肉でも店よりはいい肉だから味はそこそこいいんだけど
スーパーの普通の鶏肉でも店よりはいい肉だから味はそこそこいいんだけど
2022/07/11(月) 18:09:42.24ID:H81K0Qgy0
これ、20年前からやってる私
38ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:10:36.19ID:GL6EaGbo0 まず名古屋コーチンを買ってきます
2022/07/11(月) 18:10:36.92ID:AINFxkPJ0
生卵と赤まむし〜
40ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:10:48.50ID:3uoFMIQm0 おろしニンニク使う時点で素人
ガーリックパウダー使う方が断然いい
ガーリックパウダー使う方が断然いい
2022/07/11(月) 18:11:47.59ID:8S69vuYN0
オヤジ「業務用スーパーで買ってくる。あとはチンするだけw」
42ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:12:47.41ID:SanT5DAn0 にんにく使ってるのは苦みを感じて嫌い
43ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:12:54.68ID:AEcVF5UN0 カツは少量の油でもうまく出来るけど
唐揚げは.ディープフライじゃないとカラッと出来ない
唐揚げは.ディープフライじゃないとカラッと出来ない
2022/07/11(月) 18:13:59.02ID:bev4DKu60
>>21
なるほ
なるほ
45ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:14:18.99ID:KGDb+U860 >>42
おろしニンニク使うと焦げ味が強くなるのは当然
おろしニンニク使うと焦げ味が強くなるのは当然
2022/07/11(月) 18:14:26.76ID:nTWnHYx40
なぜニュー速にスレ立てた
2022/07/11(月) 18:15:14.24ID:laVVYj/f0
むね肉とかもも肉使うとうまいんだけど塊のやつが多いし揚げるの時間かかるから最近もうずっとせせりで作ってる
これなら少ない油でフライパンでも揚げやすいしスティック感覚で食べやすいし美味しいからこれで安定した
これなら少ない油でフライパンでも揚げやすいしスティック感覚で食べやすいし美味しいからこれで安定した
48ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:15:22.39ID:iza/GdHS0 トイレから出る前に手を洗って、その後トイレのドアノブを触ってからそのまま手揉みしてたら怖いから外食は無理なんだよな。
世の中には手を洗わないでトイレのドアノブを触っている人もたくさんいるんだよ。
世の中には手を洗わないでトイレのドアノブを触っている人もたくさんいるんだよ。
49ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:16:22.37ID:Lg+YTYfp0 塩ニンニクのみで片栗粉で揚げるのが一番
50ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:17:49.72ID:KGDb+U860 俺の場合は
唐揚げとフライドチキンのハイブリッド
唐揚げとフライドチキンのハイブリッド
2022/07/11(月) 18:18:31.86ID:XWVOqNza0
>>23
ザンキだ、2度と間違えるな
ザンキだ、2度と間違えるな
2022/07/11(月) 18:18:40.60ID:nTWnHYx40
片栗粉と小麦粉使わないヤツは
母親がまともに料理できない証拠
母親がまともに料理できない証拠
2022/07/11(月) 18:20:15.56ID:voHWx0XP0
2022/07/11(月) 18:20:26.11ID:40OI/F/k0
卵入ってるやつは認めない
2022/07/11(月) 18:21:08.96ID:laVVYj/f0
ザンキェフ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:22:28.21ID:CV3T0MY80 衣の粉にもスパイスを混ぜ込む
これ基本
これ基本
2022/07/11(月) 18:23:08.80ID:T7PQyds90
水に一晩浸けてふやかしとくと
ジューシーに揚がると聞いたことあるけど
どうなんだ?
ジューシーに揚がると聞いたことあるけど
どうなんだ?
2022/07/11(月) 18:23:26.52ID:AuXFtWEL0
片栗粉使ったほうが好き
2022/07/11(月) 18:23:40.50ID:xCwQ7owr0
唐揚げなんて不健康なものをそもそも食わなくなったわ
2022/07/11(月) 18:25:22.24ID:O72WQxWB0
でもブラジル産鶏肉なんでしょう(棒)
61ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:25:30.01ID:YmUOlhHm0 >>57
水じゃなくてブライン液な
水じゃなくてブライン液な
2022/07/11(月) 18:25:41.33ID:O72WQxWB0
ベトナム産(白目)
2022/07/11(月) 18:26:12.07ID:4GkrjvN90
胸肉はブライン液に漬けておく
2022/07/11(月) 18:26:28.13ID:H81K0Qgy0
その日の気分で変えるわ
にんにく卵小麦粉で揉み込むと
ふんわりで食べごたえある
片栗粉だけだとカリッとしてさっぱり
面倒な日は唐揚げ粉
商店街の唐揚げも良く買うわね
にんにく卵小麦粉で揉み込むと
ふんわりで食べごたえある
片栗粉だけだとカリッとしてさっぱり
面倒な日は唐揚げ粉
商店街の唐揚げも良く買うわね
2022/07/11(月) 18:26:29.17ID:gji2zJxX0
唐揚げはジブンデ作ったのが一番おいしい次がケンタッキーフライドチキン
居酒屋のは基本的に不味い
居酒屋のは基本的に不味い
66ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:27:36.47ID:/v2MuLAE0 φ(・ω・`)卵黄かあへえー
67ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:27:38.61ID:iOhDQ1JF068ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:27:57.41ID:SanT5DAn0 >>45
だから嫌い
だから嫌い
69ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:28:20.23ID:YmUOlhHm070ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:28:31.82ID:l6fi/5is0 ニュースじゃなく速報性も無い
こんな板違いなスレを立ててしまう>>1の将来が心配だ
こんな板違いなスレを立ててしまう>>1の将来が心配だ
2022/07/11(月) 18:30:22.68ID:T7PQyds90
2022/07/11(月) 18:30:46.42ID:dEzgmUF60
73ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:31:53.90ID:OvafTEPi0 マヨネーズがいいぞ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:32:05.63ID:wo2mMTby0 >>72
砂糖
砂糖
2022/07/11(月) 18:32:39.77ID:aj3OVaV20
砂糖が入ってないからやり直し
2022/07/11(月) 18:33:04.21ID:ujkxX2UH0
ガッテン流唐揚げが一番美味い揚げ方だわ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:33:17.82ID:SanT5DAn078ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:33:33.88ID:/v2MuLAE0 >>76
どうやるの?φ(・ω・`)
どうやるの?φ(・ω・`)
2022/07/11(月) 18:33:39.48ID:/T2moAli0
80ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:35:00.93ID:dxYjHLwG0 市販の唐揚げ粉に油を薄くしいて焼くように揚げてる
2022/07/11(月) 18:36:39.80ID:/UKn7cLq0
衣はなくてもよい
2022/07/11(月) 18:37:34.88ID:ujkxX2UH0
>>78
180℃の油に入れて1分30秒揚げて、取り出して3分30秒放置、180℃の油に30秒ほど2度揚げする。
180℃の油に入れて1分30秒揚げて、取り出して3分30秒放置、180℃の油に30秒ほど2度揚げする。
2022/07/11(月) 18:37:50.53ID:Xy9kHzUo0
皮付き鶏もも一枚そのまま塩だけで焼くチキンステーキ簡単でうまいで🤗
84ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:38:00.10ID:LqB3wfyi0 クラシルのレシピ美味しかった
85ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:39:54.25ID:AKCWeE0W0 濃口醤油と薄口醤油は合わせるとか意味分からんな
86ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:40:36.25ID:4zDbUA+w0 衣にポテチ砕いたのをまとわせる
87ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:40:47.01ID:/v2MuLAE088ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:41:39.42ID:6T1Kw94C0 男の手抜き料理では
塩コショウして一時間ほど待って
小麦粉つけて揚げるだけ。
180度程度で揚げるだけだが
安物の水っぽい肉だと
温度を下げて長時間揚げて水分を飛ばす。
最後に高温にして表面をパリッとさせる。
醤油、ニンニク、生姜、塩だけなど
工夫にはきりがない。
塩コショウして一時間ほど待って
小麦粉つけて揚げるだけ。
180度程度で揚げるだけだが
安物の水っぽい肉だと
温度を下げて長時間揚げて水分を飛ばす。
最後に高温にして表面をパリッとさせる。
醤油、ニンニク、生姜、塩だけなど
工夫にはきりがない。
2022/07/11(月) 18:41:58.63ID:Gmm+GMQa0
>>67
デシリットルは草
デシリットルは草
2022/07/11(月) 18:43:51.65ID:ZjDBOLq80
自作好きだけど
片付けが面倒くさいんだよな
片付けが面倒くさいんだよな
2022/07/11(月) 18:44:44.52ID:N0+99CW+0
からあげよりフライドチキンのがうまいわ
醤油飽きる
醤油飽きる
92ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:44:49.75ID:WXymLq2j093ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:45:47.45ID:6T1Kw94C0 揚げる量にもよるが
揚げ油は3~4回は使い回す。
油入れに網があるからそれで
ごみ取りは十分。
もっと使い回すなら、紙で濾す。
揚げ油は3~4回は使い回す。
油入れに網があるからそれで
ごみ取りは十分。
もっと使い回すなら、紙で濾す。
2022/07/11(月) 18:50:44.61ID:5lyWT90n0
からあげおいしくつくるなら~音符
95ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:51:13.71ID:pk8l5u4M02022/07/11(月) 18:51:54.13ID:H81K0Qgy0
カラッと揚げるには時々網で上に上げて空気に触れさせてまた入れるを
繰り返すって習って育ったから
ずっとやってるよ 少ない油でも
繰り返すって習って育ったから
ずっとやってるよ 少ない油でも
97ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 18:52:38.09ID:pk8l5u4M02022/07/11(月) 18:58:28.66ID:24IMvLly0
パンツくらい見せてくれてもいいだろ!
2022/07/11(月) 18:58:52.75ID:24IMvLly0
ごめ誤爆
100ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 19:00:27.48ID:SWqjrcr50 唐揚げは中まで味がしみてなくても美味しいよ
2022/07/11(月) 19:00:38.54ID:fg8Y+tG60
>>21
たまご入れるからフライというかと思った
たまご入れるからフライというかと思った
2022/07/11(月) 19:00:42.78ID:T7PQyds90
>>97
あんなもん1回使って捨てたわ
あんなもん1回使って捨てたわ
2022/07/11(月) 19:04:30.80ID:0PMMAS7c0
味の決め手は無断でレモンぶっかけ一択っしょwww
2022/07/11(月) 19:05:56.50ID:J1HEeJio0
105ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 19:08:14.38ID:Xzapg2ON0 衣にショウガとニンニクのすり下ろしをいう混ぜれば大抵美味い
2022/07/11(月) 19:09:01.80ID:WkqOKyRo0
>>104
1回試してすぐやめたわ、あれは揚げもんじゃない
1回試してすぐやめたわ、あれは揚げもんじゃない
107ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 19:14:09.38ID:dzoslMdw0 王将のパサパサ唐揚げが好き
2022/07/11(月) 19:15:40.88ID:PgZG1yrZ0
>>95
醤油ダレに漬け込むのが竜田揚げだったはず。色合いが紅葉に似てるから紅葉の名所の竜田川とかけてるとかじゃなかったかな。
醤油ダレに漬け込むのが竜田揚げだったはず。色合いが紅葉に似てるから紅葉の名所の竜田川とかけてるとかじゃなかったかな。
2022/07/11(月) 19:18:47.80ID:J1HEeJio0
>>106
うちのはきれいに揚がるけどね
うちのはきれいに揚がるけどね
2022/07/11(月) 19:24:11.92ID:VOqg6UKW0
>>49
安い鶏肉では無理っぽそう
安い鶏肉では無理っぽそう
2022/07/11(月) 19:26:13.48ID:t55havUS0
>>93
ダイソーの二重カス取りは100円なのにめっちゃカスが取れてオススメ
ダイソーの二重カス取りは100円なのにめっちゃカスが取れてオススメ
2022/07/11(月) 19:27:22.45ID:/jqk3D+n0
乳以外揉んだこと無いわ、
と道程が語っております
と道程が語っております
113ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 19:33:26.52ID:TFeXIeE10 香田晋が昔CMで歌ってたな「唐揚げ美味しく作るならモミモミ〜モミモミ〜♪」って。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 19:37:00.53ID:cJ7OwJ8C0 作るの面倒だから買ってるわ
2022/07/11(月) 19:39:01.17ID:CgQ8+Jpn0
油のコストやリスクを考えたら、最近レベル上がってるスーパーのでいいや・・・・
2022/07/11(月) 19:40:18.28ID:EPSinoG80
全卵使うの?俺は昔から卵白しか使わないんだが。
117ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 19:42:06.99ID:7xvlUE1B0 そもそも玉子はいらない
2022/07/11(月) 19:43:02.38ID:EPSinoG80
片栗粉がメインだが、一緒に合わせる粉を試行錯誤してて、米粉が最近良さげにも思える
2022/07/11(月) 19:46:12.40ID:PUm9LnXm0
ここまで米粉の話題なしとか
米粉と片栗粉1対1で合わせて揚げ粉にすればザクザクの唐揚げできるぞ
米粉と片栗粉1対1で合わせて揚げ粉にすればザクザクの唐揚げできるぞ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 19:47:00.99ID:SanT5DAn0 >>98
健康的で綺麗な太ももで満足しろ
健康的で綺麗な太ももで満足しろ
2022/07/11(月) 19:47:25.24ID:WBmSpOxj0
ジューシー!
122ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 19:48:17.04ID:7xvlUE1B0 嫁が手羽先のから揚げにはまって毎日買ってくるんだけど食べにくくて仕方がない
2022/07/11(月) 19:49:56.35ID:SDds2VEr0
色々食ったけどハークスレイのほっかほっか亭の唐揚げか京都王将の唐揚げの二択だわ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 19:50:26.47ID:pk8l5u4M02022/07/11(月) 19:54:39.93ID:uACJzL0W0
2022/07/11(月) 19:55:48.32ID:68zqlq6j0
>>51
慚愧の念に堪えません
慚愧の念に堪えません
2022/07/11(月) 19:57:03.53ID:VM5aU3h+0
>>121
銃死~
銃死~
2022/07/11(月) 19:57:57.80ID:6wb9+ECe0
下味は醤油、酒、チューブにんにく+しょうが
衣は片栗粉に落ち着いた。
ももより胸が好き。
>>122
https://www.tsuganature.com/tebasaki/howtoeat2.html
https://www.youtube.com/watch?v=AtMXOkvfuok
世界の山ちゃん方式オススメ。
衣は片栗粉に落ち着いた。
ももより胸が好き。
>>122
https://www.tsuganature.com/tebasaki/howtoeat2.html
https://www.youtube.com/watch?v=AtMXOkvfuok
世界の山ちゃん方式オススメ。
2022/07/11(月) 19:59:18.82ID:8rauQuIT0
>>1
揚げ物に卵は当たり前
揚げ物に卵は当たり前
2022/07/11(月) 20:04:17.47ID:xMQf9qT60
>>85
同じ醤油ではあるけど別の調味料と思えばいい
同じ醤油ではあるけど別の調味料と思えばいい
2022/07/11(月) 20:04:44.92ID:Y9l5BeK70
味の素入れると美味しい。入れ過ぎると足の味が強すぎて台無しになるけど。
2022/07/11(月) 20:10:20.81ID:aMNyls/I0
醤油に着けたら竜田揚げやん
133ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 20:19:26.65ID:pk8l5u4M0134ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 20:26:24.49ID:0Oalib5L0 >>16
70年前に市販の唐揚げ粉って??????????????????
70年前に市販の唐揚げ粉って??????????????????
135ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 20:29:18.04ID:5C+SqHh+0 わいがバイトしてたとこでは醤油酒生姜に30分以上漬けてた
ニンニクは好き嫌いあるし卵は衣に合わせるならまだしも味が染み込む事は無いから意味不明
浸透圧の関係で塩分濃度が高い方から低い方に移動する
酒は臭み消しと柔らかくするためだな
ニンニクは好き嫌いあるし卵は衣に合わせるならまだしも味が染み込む事は無いから意味不明
浸透圧の関係で塩分濃度が高い方から低い方に移動する
酒は臭み消しと柔らかくするためだな
2022/07/11(月) 20:29:25.77ID:zFUNAr7w0
>>36
2度揚げ
2度揚げ
2022/07/11(月) 20:30:51.33ID:zFUNAr7w0
>>57
ブライン液
ブライン液
138ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 20:30:55.04ID:5C+SqHh+0 家庭では下味つけて漬けこむ時間が短くなりがちだから味がイマイチなだけでしっかり漬け込んだら家も店も変わらないよ
2022/07/11(月) 20:31:27.51ID:F6sNC5Ng0
手もみ枝豆
2022/07/11(月) 20:31:35.96ID:eNBAZ7ya0
唐揚げは買う物
2022/07/11(月) 20:32:36.19ID:gyvKYHLE0
卵いらんわ
142ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 20:35:49.14ID:5C+SqHh+0 卵で漬けるの意味不明すぎる
肉に味が染み込む訳がない
肉に味が染み込む訳がない
2022/07/11(月) 20:37:19.24ID:9JODMz9s0
セメントいて!
2022/07/11(月) 20:41:46.46ID:Nbwb0Cst0
ベーキングパウダーで解決
2022/07/11(月) 20:43:48.86ID:8rauQuIT0
>>142
天ぷらだってフライだって卵を使うだろ?
天ぷらだってフライだって卵を使うだろ?
2022/07/11(月) 20:49:56.94ID:fn9rAHau0
家で食うようになったら居酒屋もうからね
147ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 21:07:35.45ID:pPTPzLUz0 卵は使わない。
衣の層が厚くなって肉感が落ちる。
表面に小麦粉か片栗粉を薄く付けて
カリカリ感が付けばいい。
何なら小麦粉を水に溶かずに
表面に粉をはたくだけでいい。
衣の層が厚くなって肉感が落ちる。
表面に小麦粉か片栗粉を薄く付けて
カリカリ感が付けばいい。
何なら小麦粉を水に溶かずに
表面に粉をはたくだけでいい。
148ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 21:09:31.89ID:qNsY9Y+W0 >>1
おっさんの手揉み唐揚げか・・・なんかゲンナリだな
おっさんの手揉み唐揚げか・・・なんかゲンナリだな
149ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 21:12:36.05ID:mmY2dBB+0 味付けした後フードドライヤーで乾かしてから揚げると店以上のカリカリ唐揚が出来る
手間かかるけどこれが最強
手間かかるけどこれが最強
2022/07/11(月) 21:13:07.42ID:x31CPcIM0
>>92
逆でしょ?昔かさ増しのためにやってたんじゃなかったか
逆でしょ?昔かさ増しのためにやってたんじゃなかったか
2022/07/11(月) 21:15:21.27ID:X9mULfTI0
居酒屋の唐揚げなんて冷凍だろ
2022/07/11(月) 21:17:04.48ID:brF2RHqU0
態々自宅で揚げてまで食いたいと思えなくなったな
そこまで旨くはないが最近は冷凍で十分だわ
旨いの食いたくなったら外で食えばいいし
そこまで旨くはないが最近は冷凍で十分だわ
旨いの食いたくなったら外で食えばいいし
153ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 21:18:09.15ID:qNsY9Y+W02022/07/11(月) 21:19:40.08ID:XaEppqLZ0
から揚げなんて油で揚げりゃ、みんな同じ味だろう。
2022/07/11(月) 21:20:52.55ID:8rauQuIT0
>>147
肉の旨味成分が油に逃げるじゃん
肉の旨味成分が油に逃げるじゃん
2022/07/11(月) 21:20:58.82ID:xGLCSSqf0
チキン店
2022/07/11(月) 21:21:30.46ID:XaEppqLZ0
2022/07/11(月) 21:21:40.51ID:XD5qsGUj0
ガーリックとみりんと醤油、小麦粉と片栗粉1対1
片付けめんどくさすぎて滅多にやんない
片付けめんどくさすぎて滅多にやんない
2022/07/11(月) 21:21:41.03ID:Xe/uKg5h0
>>145
天ぷらに卵使いません
天ぷらに卵使いません
2022/07/11(月) 21:23:15.45ID:hccaQakc0
マヨネーズ1秒全開握りするから下味は薄くていい
2022/07/11(月) 21:24:00.58ID:8rauQuIT0
162ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 21:24:35.70ID:pPTPzLUz0 安物の唐揚げって、パンでも食ってるように
衣が分厚くて、肉がヘニャヘニャの
鶏皮の出来損ないみたいなのがあった。
衣がまったくないとパリパリ感が出ないが
厚すぎるパンのようなのも嫌だな。
軽く粉をはたく程度で良い。
衣が分厚くて、肉がヘニャヘニャの
鶏皮の出来損ないみたいなのがあった。
衣がまったくないとパリパリ感が出ないが
厚すぎるパンのようなのも嫌だな。
軽く粉をはたく程度で良い。
163ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 21:26:24.22ID:qNsY9Y+W0 >>162
やっぱ鶏肉は竜田揚げがいいよ
やっぱ鶏肉は竜田揚げがいいよ
2022/07/11(月) 21:27:27.18ID:hrhZNlZJ0
これのどこに速報性があるんだよ糞キャップ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 21:29:07.34ID:zbjSF5yJ0 確かにこの卵入り下味に片栗粉付けて揚げれば油淋鶏のたれなしだね
そのままでもおいしいけどちゃんとたれ作ったら盛り付け次第ではご馳走になる
そのままでもおいしいけどちゃんとたれ作ったら盛り付け次第ではご馳走になる
2022/07/11(月) 21:31:22.18ID:ysZygQWO0
>>1
揚げ物は買ってきたほうが後工程が楽
揚げ物は買ってきたほうが後工程が楽
167ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 21:32:04.72ID:pPTPzLUz0 >>155
冷凍だとやたら水が出るときがあるね。
そういうときは、むしろ温度を下げて
揚げ時間を伸ばして、水分を飛ばして
肉汁を濃縮するようにする。
油の中に肉汁が落ちても
そのうち落ちた衣と一緒に固まってくる。
それを集めてつまむのも悪くない。
冷凍だとやたら水が出るときがあるね。
そういうときは、むしろ温度を下げて
揚げ時間を伸ばして、水分を飛ばして
肉汁を濃縮するようにする。
油の中に肉汁が落ちても
そのうち落ちた衣と一緒に固まってくる。
それを集めてつまむのも悪くない。
2022/07/11(月) 21:44:47.67ID:8rauQuIT0
>>169
煮物の方が長いだろ?
煮物の方が長いだろ?
2022/07/11(月) 21:50:12.77ID:gyvKYHLE0
ビニール袋に肉と醤油酒チューブ生姜ニンニク入れてしばらく放置
汁捨てたら小麦粉片栗粉入れて小さめのフライパンに油多めで揚げ焼きするだけやん
唐揚げが大変な意味わからん…
汁捨てたら小麦粉片栗粉入れて小さめのフライパンに油多めで揚げ焼きするだけやん
唐揚げが大変な意味わからん…
172ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 22:26:36.67ID:yx4Pb5WD0 たまごは投げもの
2022/07/11(月) 22:27:05.84ID:T7PQyds90
174ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 22:32:27.60ID:ovcIWies0 >>150
唐揚げは
何もつけないで揚げるパターン
粉だけつけるパターン
粉に味をつけるパターン
漬け込んで最後に粉つけるパターン
卵やら粉やら味付けて漬け込んで揚げるパターン
一番下がメジャーだが不味い中華料理屋に多い
唐揚げは
何もつけないで揚げるパターン
粉だけつけるパターン
粉に味をつけるパターン
漬け込んで最後に粉つけるパターン
卵やら粉やら味付けて漬け込んで揚げるパターン
一番下がメジャーだが不味い中華料理屋に多い
2022/07/11(月) 23:36:21.61ID:mJ8dZUsm0
美味しい冷凍唐揚げが皆無な件
何故作れない
何故作れない
176ニューノーマルの名無しさん
2022/07/11(月) 23:37:36.54ID:L5gY2Rwz0 注射器で脂を注入するんだ
2022/07/12(火) 01:36:08.30ID:expI4u8q0
>「『濃口しょうゆ』『薄口しょうゆ』『お酒』を同じ量ずつ混ぜ、
普通の醤油2酒1じゃダメなんですか?
普通の醤油2酒1じゃダメなんですか?
2022/07/12(火) 05:15:45.23ID:UP5qJzVx0
日清の唐揚げ粉の薄っぺらい衣が好き
下手な店のブヨブヨな衣のやつより絶対上手い
下手な店のブヨブヨな衣のやつより絶対上手い
179ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 06:08:17.53ID:USeWENjU0 >>175
俺は金からがうまいと思うが舌に自信はない
俺は金からがうまいと思うが舌に自信はない
2022/07/12(火) 06:22:21.01ID:2633gikO0
>>173
JOYで乳化すれば簡単
JOYで乳化すれば簡単
181ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 06:31:43.00ID:L0h1LBW40 日清のからあげ粉ってチープな味だけど何かクセになる旨さなんだよな
たまに食べたくなる
たまに食べたくなる
2022/07/12(火) 06:35:31.81ID:FoEqg76Q0
>>175
から揚げは所詮揚げたてでなきゃ美味くないからなぁ。
から揚げは所詮揚げたてでなきゃ美味くないからなぁ。
183ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 06:39:32.58ID:KSTna7Fx0 別に本格じゃなくていいけど
184ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 06:46:11.37ID:Ayj7Zi+g0 こういうの今はYoutubeで沢山出ていて激戦区になってるからね。
イタリア料理も凄いですね、有名店のシェフが基礎を動画で解説してくれるで
私がイタ飯屋のバイトで見たものを参考に培ったノウハウが
間違いじゃなかった事が確認できてますw
イタリア料理も凄いですね、有名店のシェフが基礎を動画で解説してくれるで
私がイタ飯屋のバイトで見たものを参考に培ったノウハウが
間違いじゃなかった事が確認できてますw
185ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 06:48:48.81ID:Ayj7Zi+g0 俺もカルト宗教の教祖になる気はありませんが、
アメリカに行ったら片手間に114-68教を開いて信者を増やす可能性はあるかもしれません。
114-68教というのはそのまま私の血圧の数値を宗教名にした宗教でね、
私の教えに従って50歳になっても血圧は114-68で楽しく人生を過ごせるよう
食事を考えてもらう事になります。
114-68教ではジャンクフードは週に3回までという制限があるので
ハンバーガーを毎日食べてる方にとってはきついかもしれませんが、
週に三度までならマヨネーズたっぷりの特盛二玉日清屋台やきそばを食っても
ラーメン二郎大盛りを食っても(あくまで体重比は考慮)問題ないので大甘だと思いますね。
心臓を病んでパソコンも出来なかった私がここまで回復できたという
”スーパーパワー”を皆さんにも体験いただきたいね、
まあ多分私は他にやる事がたくさんあるのでやらないと思いますが。
アメリカに行ったら片手間に114-68教を開いて信者を増やす可能性はあるかもしれません。
114-68教というのはそのまま私の血圧の数値を宗教名にした宗教でね、
私の教えに従って50歳になっても血圧は114-68で楽しく人生を過ごせるよう
食事を考えてもらう事になります。
114-68教ではジャンクフードは週に3回までという制限があるので
ハンバーガーを毎日食べてる方にとってはきついかもしれませんが、
週に三度までならマヨネーズたっぷりの特盛二玉日清屋台やきそばを食っても
ラーメン二郎大盛りを食っても(あくまで体重比は考慮)問題ないので大甘だと思いますね。
心臓を病んでパソコンも出来なかった私がここまで回復できたという
”スーパーパワー”を皆さんにも体験いただきたいね、
まあ多分私は他にやる事がたくさんあるのでやらないと思いますが。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 06:50:11.80ID:7aTu8cia0 男の料理は、満足できる範囲で
どこまで手を抜けるか、が重要な要素。
どこまで手を抜けるか、が重要な要素。
187ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 06:52:26.85ID:WEXdNOV802022/07/12(火) 07:08:14.28ID:o4HTKhxh0
卵をベランダに落としたのはこのせいか・・・・・
189ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 08:32:37.96ID:2SXVLbfU0190ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 08:34:51.63ID:A7Sh3ArY0 オーブントースターで表面がパリッとなるまで
温め直していただくのも良いもんだ。
温め直していただくのも良いもんだ。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 08:45:45.82ID:vhVrsRYW0 ワイはもも肉を揚げると量が減る感がするから、
手羽元しか揚げないな
手羽元しか揚げないな
192ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 09:05:52.50ID:iKQPAq170 最近は冷凍食品がうますぎて自分で作る気が失せた
唐揚げ、チャーハン、焼きそばなんか下手な町中華屋よりうまい
ただ、チャーハンはずっと1袋=1人前だと思い込んでいて
こないだ初めて1袋が2人前だと気付いたw
唐揚げ、チャーハン、焼きそばなんか下手な町中華屋よりうまい
ただ、チャーハンはずっと1袋=1人前だと思い込んでいて
こないだ初めて1袋が2人前だと気付いたw
2022/07/12(火) 09:11:51.16ID:kM+Wk0xz0
2022/07/12(火) 09:53:20.20ID:KFQJBx0V0
このまえどうしたら揚げたてのから揚げをこんなに不味く作れるんだろうというのを
から〇しという店で食った。
から〇しという店で食った。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/07/12(火) 10:02:42.91ID:E/zHAw1s0 こんなん俺150年前からこれやわ
醤油2種はやってないけど
醤油2種はやってないけど
2022/07/12(火) 10:16:18.57ID:ZTolWhnT0
>>194
お 好 みに合わなかったのかね
お 好 みに合わなかったのかね
2022/07/12(火) 10:55:12.69ID:KUKV7Zdx0
>>194
どう不味かった?
どう不味かった?
2022/07/12(火) 14:44:27.31ID:Er3uoLFK0
2022/07/15(金) 23:48:46.34ID:HKS9Azy+0
唐揚げ
竜田揚げ
鳥天
竜田揚げ
鳥天
2022/07/16(土) 01:42:56.62ID:C7IIXeZX0
店が美味しいとか言うけど、普通に家で作った方が旨いよね。すごく適当に作っても家で作った方が旨い。
201ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:40:35.44ID:RsDwFkQ50 脂肪の多いモモは焼き鳥で。
脂肪の少ないムネは油を足して唐揚げで。
酒のつまみには親鳥の、噛むとゴリゴリ音がするくらいクソ硬い肉を
細切れにして塩コショウで。
脂肪の少ないムネは油を足して唐揚げで。
酒のつまみには親鳥の、噛むとゴリゴリ音がするくらいクソ硬い肉を
細切れにして塩コショウで。
202ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 08:58:34.95ID:W4Izs2As0 業務スーパーのバルト海いわしで唐揚げやフライばっかやってたら尿酸値がやばいことになった
でも頭からバリバリ食えて楽だしうめえ
でも頭からバリバリ食えて楽だしうめえ
2022/07/16(土) 09:00:49.66ID:SQ+YNL0R0
へえー
やってみよう
2時間寝かせるのか
やってみよう
2時間寝かせるのか
204ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 10:56:41.56ID:WjtuspVo0 これがニュースだと...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 今年1年で値上げする食料品の数、10月分までで既に去年1年分を遥かに超え14,000品に 夏以降はさらに増える見込み 終わりだよこの国 [597533159]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- 【悲報】京都市・国道1号の冠水、原因は水道管の老朽化…設置から約65年経過 [481941988]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]