KDDI、通信障害で数百万人に損害賠償へ [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神 ★2022/07/22(金) 15:50:44.01ID:zfIxzLhQ9
KDDI、通信障害で数百万人に損害賠償へ
7/22(金) 15:09配信

 KDDIは22日、今月上旬の大規模な通信障害で数百万人の利用者に通信が全くできない時間があったとして、損害賠償する方針を固めたことを明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f86d7549278a77e8ae919f249932632876ae7996

2ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:11.24ID:R+cEeYJ80
百円かな

3ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:20.06ID:Aq6FveoM0
そんな少ないの?

4ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:20.45ID:/iwp4u040
iPhoneはちょっと通信できる時間あったから補償なしか

5ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:31.02ID:lxXUXcHG0
実害の程度は人それぞれなんだから
個別に請求出来るようにしろ
一律いくらとかで逃げるなよ

6ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:32.42ID:8M2pGKWl0
AUに乗り換えるわ

7ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:34.19ID:olcBfgBG0
マイネオの俺にも何か保証あるの?

8ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:40.18ID:5y+bKFiP0
三千万人だろ?

9ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:44.85ID:1v1OVuti0
詫び石どれくらいや

10ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:45.29ID:hvfgoU4O0
安倍のニュースで
だいぶ風化したのにわざわざ蒸し返してきて草

11ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:53.78ID:dNWgITmn0
日割り計算だから最大でも700円くらい

12ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:51:56.25ID:8y+B5jWG0
電話代から天引きでええよ
めんどくさいから

13ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:52:07.89ID:xlx24yNq0
足りねーんだよボケ死ね

14ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:52:19.93ID:IND2E7jG0
音声契約者だけが対象だよ

15ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:52:31.09ID:YR5CFk5j0
iTunesカード一万円分で十分なのでよろしく✌

16ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:52:31.55ID:PKxcHQLK0
1万ぐらい?

17ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:52:40.28ID:rOWTaZNJ0
UQモバイルユーザも賠償してくれるよな

18ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:52:45.46ID:5Fqsghki0
3.11の時はドコモは日割りで賠償した

19ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:53:07.56ID:8biv9Jql0
日割返金でいいよ

20ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:53:14.46ID:dNWgITmn0
>>8
> 全くできない時間があったとして

まったく通信できなかった人のみ補償

21ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:53:26.51ID:dNWgITmn0
>>16
700円くらい

22ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:53:43.20ID:yDaCF5MU0
被害はともかく
ちゃんとした会社なのがわかって嬉しかった
ソフトバンクだったらこうはいかん

23ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:53:44.10ID:YupVLJfV0
>>16
潰れるってw
せめて一月分の基本料で手を打ちたいところ

24ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:53:49.79ID:aIBeoIY/0
500円券だな
ソフバン事件の頃からこの手の賠償は500円と決まっている

25ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:53:50.33ID:cUBKik660
牛丼券かな?

26ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:53:56.07ID:DSEO9zPH0
>>7
ダメです

27ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:53:59.50ID:oGny+tTL0
KDDI、「通信障害で賠償する方針」報道に「当社が発表したものではない」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1426927.html

毎度お馴染みの「当社が発表したものではない」w

28ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:54:10.71ID:zb2kiSUl0
どーせポイントだろ

29ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:54:19.97ID:DSEO9zPH0
>>17
ダメです

30ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:54:21.66ID:PClS7RfV0
500円アマゾンギフト券でもあげとけ

31ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:54:25.16ID:nQz8Git+0
2万はくれるよね?

32ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:54:25.62ID:i7AdbtZr0
オレの胃袋が覚えてます

33ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:54:43.52ID:f5klmwRt0
最初から賠償します!だと金額で反感食らうから、賠償しません!からの方向転換で溜飲を下げる作戦ですね。

34たt2022/07/22(金) 15:54:54.21ID:Uso79qiC0
au payで500円だな

35ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:54:54.25ID:tCbM2Cw/0
iijmioでもいいの?

36ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:00.34ID:SPbvRDyZ0
>>12
相殺な

37ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:06.56ID:EPyOiXCi0
300円かな

38ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:09.58ID:6hsDXfZy0
牛が難産で獣医に連絡が取れず
牛が死んだってワイドショーでやってたけど
あんなのも500円程度なのかな?

39ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:11.65ID:o1Ximg3s0
UQのくりこしプランs+5Gの低速を1Mbpsにしてくれー

40ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:30.17ID:DSmVJmQ+0
基本料日割り、または、契約日3日延長

41ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:36.98ID:JCSv0MzN0
あー、俺あの日1000万の契約飛んじゃったんだよなぁauさんのせいでさぁ

42ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:42.26ID:kp9JQsJx0
まぁ少しでも安くしてくれるならありがたいがそのあと値上げとか止めろよ?

43ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:53.36ID:+J+qqegF0
aupayに足してくれ

44ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:54.80ID:qaml8jLS0
おれ対象者になるのかな?

45ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:55:56.77ID:ulW04TmN0
ポイントとかはやめろよな

46ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:05.91ID:nxFqxPnI0
povo2の0円乞食だけど期間無制限の1Gくれたら許してやる

47ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:09.25ID:xjgOMCgi0
クソオブ糞

最大3915万回線、法人は最大26万社に影響
補償対象は数百万人
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC212GW0R20C22A7000000/

48ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:12.90ID:CJxkXb460
使わないポイントを寄越されても困るから利用料金から割引しといて

49ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:13.85ID:5EG7jL2y0
300円くらいでしょ どうせ

50ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:20.61ID:ML3IbCa90
3カ月ただ

51ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:33.75ID:nQz8Git+0
>>45
ポイントなら引き留めポイントより多くないとなぁ
5万ポイントとか?

52ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:41.40ID:vBDzPfay0
レシートは無いけど僕の胃袋は覚えてます

53ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:47.89ID:AkbUHphU0
お詫びじゃなくて、損害賠償って言う事は一つ一つの事例を精査して被害額を算定するのか?
いつになったら終わるんだよ

54ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:51.63ID:XdKkAJBA0
ジュエル5640個?

55ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:56:58.48ID:UUNzkjTV0
法人のみ

56ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:57:11.14ID:Wn/vXSd90
>>22
信者って、他社sageしないと精神が持たないのか

57ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:57:13.08ID:XEXjz1D60
auマーケットのみで使えるポイント付与だったら解約する

58ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:57:22.01ID:+X6d6DBs0
数百万人って、au使ってる人、そんなに少ないの?

59ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:57:48.96ID:Ojw8b/+10
500ポン太ポイントと予想

60ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:57:58.08ID:evptxVQs0
安倍さんの件ですっかり話題に登らなくなったな。

61ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:58:07.28ID:l0hMidfT0
昨日ahamoに乗り換えしたばかりだわ

62ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:58:17.14ID:ZoAeBdb+0
povoで毎月1円も払ってないけど補償もらえるのかな

63ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:58:20.53ID:gP6EjlVg0
補償の対象者や内容を当事者が一方的に決めるのは違うな
障害発生時点で利用していた全ての顧客に請求権があるし
機会損失も含めて全てのケースごとに算定されるべき

64ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:58:46.96ID:b8oeHxwg0
>>16
500円くらい

65ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:58:48.03ID:2xaNPj250
月額基本料金の日割だろ

66ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:58:49.27ID:G48x0MRI0
dポイントでくれ

67ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:58:57.03ID:Ojw8b/+10
>>62
povoは24時間使い放題コードと予想

68ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:58:58.61ID:tn2IF49r0
その分は将来的に利用者が負担していくんだから損害賠償など不要、やめて

69ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:58:59.88ID:PClS7RfV0
300ポインツがいいところ

70ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:07.06ID:sDy3nK8g0
auへのリプで身内亡くなって自宅も身内の携帯もau回線だったって人可哀想だったな

71ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:07.73ID:AMuVbE3p0
おいくら?

72ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:09.00ID:E69ypmX20
KDDIがこの記事は自社が発表した事では無いって言ってるよ

73ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:12.72ID:8JwVHqih0
あんた外にも出ずにずっとWiMAX使ってたでしょアンタwだからダメだよ
って言われたら反論出来んな

74ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:17.44ID:RdJ1vEJN0
うまい棒でも配るんかな

75ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:27.35ID:LNcbY6bs0
プライドの無い乞食が群れそう

76ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:34.27ID:ZZkmoyGV0
ほらほら、損害賠償の方針を決めた社長すごいって書き込みを依頼しなきゃ

77ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:36.21ID:RCy+25AC0
>>7
峰男はdocomo回線も有るからね

78ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:36.60ID:b8oeHxwg0
500マイナポイントでいいべ

79ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:38.94ID:5VH4LHgd0
クオカードよりAmazonギフトカードのほうがええわ

80ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 15:59:52.67ID:zUrwfezH0
これ犯人誰なの

81ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:00:05.94ID:2xpS7Ddn0
300ポイントくらいって聞いた

82ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:00:12.04ID:LSb2crB20
レシートは無くても胃袋が覚えてる

83ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:00:22.01ID:g2W/i0uq0
>>58
全体で6200万回線
障害は3915万回線(当然過小)
補償は数百万

クソ会社やでauは

84ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:00:38.24ID:QCubUaM30
1人10万は凄いな

85ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:00:38.84ID:qlaHUdZY0
全く通信できなかった人だから
局地的な人かな

86ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:00:40.31ID:l+1gBi3f0
単純計算で1人1円でも数百万円掛かるじゃん

87ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:00:51.00ID:LVc2YOFv0
俺の胃袋は覚えてる!

88ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:01:16.33ID:iTi/j81d0
どうやって対象者しぼるんか
わいは場所しだいで使えてたから対象外か

89ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:01:18.06ID:p5FcNomX0
証明は必要なの?

90ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:01:23.03ID:o95Va6O40
10万ポンタでええわまぁしゃあない(´・ω・`)

91ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:01:35.74ID:C1k+BUIa0
1G7日間のプロモコードとみた、povoは

92ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:01:40.17ID:KUd9HXU70
ユーザー数に釣り合ってねぇけど、まさか法人だけ賠償する腹積もりか?

93ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:01:44.82ID:IND2E7jG0
集団訴訟起きるんじゃないかな

94ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:01.52ID:kvp6zde90
携帯料金から勝手に引いといて

95ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:08.28ID:1TWJyYPE0
>>26
えーw

96ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:25.11ID:ZoAeBdb+0
さすがに1人1000円は払うだろうから数十億は損失出すだろうな

97ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:32.60ID:dk2lgJQx0
胃が覚えてる

98ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:32.79ID:It95h2nr0
通話する相手はいないけど僕の胃袋は覚えています

99ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:37.54ID:+X6d6DBs0
>>83
3915万から数百万にどうやって絞るんだろな。
俺、補償対象に入ってるんだろか。

100ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:38.64ID:tIg+QUcL0

モンスタークレーマーが一言

101ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:45.26ID:WE0k8XjP0
詫び石くるー

102ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:48.34ID:m/Gh4WSj0
Docomoユーザーがauユーザーと連絡が取れなかったお陰で発生した損害は保証してくれるの?

103ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:02:52.89ID:BCEOTdzg0
ドコモポイントで宜しく

104ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:03:05.03ID:tbo7d2UQ0
fxでショートを買い戻せずに寝室出したんだけど
補填されるの?

105ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:03:07.14ID:4By2S5zc0
ちょっと長かったもんな
あと復旧したとか言っといて実は復旧してなかったのもどうかと思った

106ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:03:09.14ID:5VH4LHgd0
あとで文句言うために1000回くらい発信したで

107ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:03:57.93ID:GUmbZ8VB0
これドコモの自分にも保証するべき。UberEATSのお客に連絡出来なくて大変だった

108ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:03:58.00ID:gzZOBOhQ0
auPAY利用者も含めろよな

109ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:04:05.65ID:Fofl6/2t0
>>34
しかも新規ID登録&クレカ紐づけしないと使えません!><

110ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:04:15.21ID:AXiTuXHV0
一千万人に100円、1万人に300円 つって全員に300円配れば大喜びするだろ

111ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:04:19.33ID:543lgJgu0
20周年記念 西友偽装肉返金事件 2002年
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm19013934

112ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:04:42.46ID:vu/jwcxU0
>>38
当たり前でしょ
それなら別で損害賠償訴訟起こすしかないが、確か通信通話出来なかった事で起きた損害は賠償しないという契約があったはずだぞ

113ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:04:50.58ID:Ee8r9kFj0
音声通話のみを契約する利用者が中心となる見込み。賠償の支払い対象外となる利用者についても、「おわび」などの名目で何らかの対応をするかどうか検討する。

音声通話のみを契約する利用者が中心となる見込み。
となっているよ

114ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:04:54.11ID:CdxlaUtf0
どうせponta払いでしょ(´・ω・`)

115ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:04:56.91ID:RZCIIHCp0
返金じゃ経済動かないから、牛丼1杯券とかでいいだろ

116ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:05:10.83ID:FGAIf9nZ0
povoやUQmobileはだめなんか

117ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:05:15.86ID:VMuAnTDU0
賠償なんてしなくてもいいよ
困ったときはお互い様だよ

118ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:05:19.64ID:gzZOBOhQ0
>>104
FX(笑)とか、自己責任だな

119ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:06:05.28ID:7X1ais3F0
は?全員に賠償だろ?

120ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:06:58.16ID:xjgOMCgi0
>>113
かけ放題ばっかりなのにほとんど対象にならないとか糞すぎるな
そもそもデータ通信すら出来なかったのに音声のみとかキチガイすぎるわ

121ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:07:31.32ID:CEdPft6R0
1000ポイント付与で損害賠償します

ただし有効期限は破格の1年与えてあげます

122ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:07:52.23ID:MCZ+KLfk0
これ、喧嘩売っとるやろ

123ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:07:57.79ID:giZ/fe7E0
山上は英雄

124ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:07:59.14ID:b5UJy9KN0
100円くらいか?w

125ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:08:14.07ID:MCZ+KLfk0
データ通信のみで電話かけれるようにしろよ。

126ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:08:21.89ID:Ee8r9kFj0
KDDI、数百万人に賠償へ
通信障害、音声通話の契約者中心
2022/7/22 16:03 (JST)
https://nordot.app/923103825674207232?c=899922300288598016

127ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:08:25.11ID:wj1x4qCh0
自分ソフバンなんすけどついでによろしく( ・`ω・´)

128ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:08:37.85ID:reGkEvfX0
ポンタ1万くらいでオナシャス

129ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:08:46.00ID:mr23bGGz0
まぁ一人500ポイント払うのでauPayダウンロードしてくださいとか言うんだろどうせ

130ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:08:47.54ID:aKWU0fzr0
うおおおおお!400ポイントォ!!!!

131ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:08:47.69ID:QTDJoPD00
>>5
日割り計算の額でいいだろ乞食

132ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:08:49.67ID:bUDbCyBJ0
といういかAUだけじゃないからなUQ民も同じ通信障害起こってるから

133ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:08:53.96ID:Ke9NhR0a0
>>22
Twitterでauありがとうしてそう

134ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:09:09.73ID:o1Ximg3s0
auPAY10000ポイントで

135ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:09:30.99ID:giZ/fe7E0
機械やから故障する時もあるしそこまですんのか

136ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:09:39.44ID:oGqoBVdA0
かんたん決済で使えるポイント欲しい

137ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:09:52.98ID:XL+xIoGq0
どうせ期間限定ポイント

138ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:09:53.32ID:MCZ+KLfk0
>>135
東証はそれで社長辞任したレベルやぞ

139ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:10:00.84ID:XQTcgTu/0
あう儲様の支払明細

基本料 ○円
通話料 ○円
オプション料 ○円
サービス料 ○円

賠償金支払料※ 75円


※賠償金支払いのための手数料100円からお客様への賠償金額を差し引いたもの。

140ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:10:26.30ID:kp9JQsJx0
ポンタのポイントでもエエわ

141ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:10:42.25ID:rZMzBP+Q0
300ポイント貰えたらラッキーと思え

142ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:10:59.81ID:oT126Ag20
固定電話通じなかったぞ!
謝罪しろ
賠償しろ
誠意を見せろ

143ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:11:28.53ID:giZ/fe7E0
三太郎からきび団子をさしあげます

144ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:11:35.43ID:Ern7dDxM0
楽天煽りからのこれはダサすぎたな

145ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:11:35.61ID:OweOg9uK0
400円だってね

146ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:11:41.41ID:yNdmRPVx0
なんぼや?最低一万は貰わないと納得しまへんでねん関西人舐められたら困るねんで

147ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:11:57.27ID:b1lYy4ta0
au使えないから旦那にドコモ貸したのに
普段あまり通話してないから無保証かいなw

148ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:11.74ID:4XWZ3Huw0
(月額料金)*(通信不能日数)/ 30
だろう?

149ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:11.84ID:A9hzmxUm0
>>3
つ 月額資料料金の日割り

通信料と端末使用料をさらに分けてられると
100円くらいかなw
良くて200円。500円なら大盤振る舞い。
で、再来月の請求金額から引かれるとかで気付かないレベルかも

150ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:17.54ID:MCZ+KLfk0
KDDI潰れろよ

151ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:23.98ID:/r/M+Ho60
>>20
しかも西日本中心だろ

152ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:25.13ID:9ARcuLL+0
docomoに逃げるのが正解だろな

153ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:25.14ID:giZ/fe7E0
7月の料金全員無料でチャラにしたる

154ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:36.01ID:uV6c7GiJ0
>>9
でたすぐ石で換算するやつあたまわるそう

155ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:44.89ID:argomH2Y0
キター

156ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:48.86ID:LlwGK1Hg0
povo姉の詫びヌードやろ

157ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:12:50.03ID:ltZ098jr0
三日くらい使えなかったり不安定だったっけ

158ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:03.98ID:XQTcgTu/0
電話使わせてあげるよん、ってかねとっておいてあれほど長期間止めたんだから、何らかの代償は必要だわな。
虎屋のミニ羊羹でもいいけど。

159ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:13.27ID:FBTQ5F3L0
>>23
毎年の利益が一兆だぞ

160ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:13.56ID:4l9E9jyu0
店で聞いたら500円分のポイントだってさ

161ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:20.52ID:GhW8+0ql0
>>1
ま1万円ぐらいで許してやるかな

162ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:32.81ID:6WaVFFjt0
ワッビングはよ

163ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:32.82ID:cmP4Tbt00
>>63
それはどうぞ個別に裁判してください

164ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:47.83ID:rB7EltQq0
ぽヴォは基本料0円だから保証も0円?

165ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:51.98ID:2xaNPj250
4630万円

166ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:55.04ID:A9hzmxUm0
昔の通信量って数万だったのにな
割引して3000円とかw
だったのにね

167ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:13:59.48ID:pmC3A36k0
知床圏外のキャリアはいらん

168ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:14:17.29ID:giZ/fe7E0
マック券やろな

169ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:14:30.75ID:m2AePpiB0
au本回線利用者のみ5000ポンタポイントで手を打とうではないか、それ以外は安かろう悪かろうだから無視してOK

170ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:14:30.89ID:ABmmoqy00
個人は音声契約のみの人が対象だってさ
オマエらは対象外

171ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:14:52.86ID:A9hzmxUm0
>>170
だから対象だっつーに

172ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:15:12.44ID:7SX+aCgx0
>>1
そして負債で料金値上げにってなるんでしょ

173ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:15:21.00ID:WPlS3CXk0
200円ぐらい?

174ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:15:24.57ID:g2W/i0uq0
またau解約がトレンド入りしそうだな

175ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:15:26.89ID:cXfY9WNp0
俺は月一万位上の使い放題なんだけどどれだけ帰ってくんのかな?
でもその中に機器台が2000円ぐらい入ってたっけな

176ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:15:31.25ID:2aSj2dSC0
なおってもなお圏外継続したことは知らんぷり

177ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:15:42.23ID:A9hzmxUm0
>>169
Amazon point以外認めないな
ローソンでチマチマやっても仕方ない

178ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:15:59.52ID:MCZ+KLfk0
>>174
当然やろ

179ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:16:03.99ID:OND+edRZ0
まじかよ?
今からauに変えるわ

180ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:16:09.03ID:bRUAkZwx0
データ使い放題24時間2回分かな。

181ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:16:26.74ID:egeXHR0Y0
仕事の商談がうまく行かなかったとか?

182ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:16:37.15ID:DvwCQH/n0
みんな楽天にしようぜ

183ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:16:44.89ID:AMdqJ87G0
データ通信量100MB追加みたいだな

184ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:16:45.28ID:A9hzmxUm0
>>181
ごめんそれなしな
って状態

185ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:16:51.99ID:rTbvMuTs0
au Payマーケットで使える500円引きクーポン配布ですね

186ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:16:54.98ID:5Fqsghki0
なんで、auはgdgdして賠償しようとしないの?

187ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:17:05.18ID:A9hzmxUm0
>>182
要らん

188ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:17:11.81ID:MCZ+KLfk0
>>186
社長が馬鹿だから

189ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:17:13.41ID:yOoYnTAU0
これUQもだってね

190ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:17:19.03ID:7Tp9i+2Q0
なんだよau乗り換えるわ

191ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:17:33.92ID:SwaWoyI70
デリヘル業界にもごめんなさいしとけよ

192ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:17:34.77ID:1Q3EG5Qs0
どうせ賠償っていっても500円くらいのauポイントだろ

193ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:17:51.01ID:IKT1mOYz0
もちろんpovoにだよな、あ?

194ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:17:57.99ID:giZ/fe7E0
数百万人?3000万くらいいるやろ利用者

195ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:03.09ID:bUDbCyBJ0
>>182
使わなくても980円とられて
しかも繋がらない楽天がなんだって?

196ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:17.61ID:A9hzmxUm0
>>192
auポイントもらっても使い道がない。
それなら請求金額から引いてもらった方がマシ

197ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:28.25ID:kKT9xwVE0
強引に値下げさせた結果なんだからユーザーは我慢しな

198ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:37.50ID:MCZ+KLfk0
>>194
音声のみ契約だから。データ利用者は対象外

199ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:45.33ID:zYMb9JUe0
まぁ菜々緒、川栄、有村妹、広瀬姉の詫び●ードでもええよw

200ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:45.83ID:rQbW0Zl60
もう詫びギガ貰ったけど
まだなんかしてくれるの?

201ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:47.22ID:Ff6O2GBV0
>>166
今1600円だから日割りで100円割引くらいかな
ソフバンの頃8000円払ってた時と比べて安いからいいけど

202ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:48.84ID:o2tSGE7y0
営業の電話として全く使えなかったから、数十万円はマイナスになっている気がするのだが、着信履歴すら無いので証明出来ない

203ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:50.67ID:mFaj/LME0
3日かかったから月額の10%引きだろ

204ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:52.04ID:rojG4h520
3日間くらいタダにするんだろ

205ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:18:55.42ID:bUDbCyBJ0
>>196
ポンタと紐づけたらローソンでおためし引き換えできるぞ
なお 速攻に売り切れるが

206ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:19:12.49ID:A9hzmxUm0
>>193
真面目な話を言えば
IIJ mio au回線版

207ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:19:13.09ID:B2ZXq7GH0
すでにauは損切りしてドコモに乗り換えたわ 
ソフトバンクも楽天もauもウンコ

208ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:19:31.77ID:loc0aydu0
Pontaポイントよこせ
月の料金から その分差し引くはいかんぞ

209ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:19:43.06ID:CJ6nvGLf0
>>202
胃袋を信じろ

210ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:19:56.57ID:9DHknfs00
>>171
> KDDIは22日、今月上旬の大規模な通信障害で数百万人の利用者に通信が全くできない時間があったとして、損害賠償する方針を明らかにした。音声通話のみを契約する利用者が中心となる見込み。


ほれ

211ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:20:04.31ID:egeXHR0Y0
数百人ってのがまず嘘臭い
うちの母親の携帯も長い間ほとんど使えなかったはずだがw

212ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:20:11.94ID:TO/HvRG90
上限いくらまでみたいのが約款できまってんじゃね?
業務にクリティカルな影響が出たって言ってもそんなんau一本に頼ってるのがアホとしか

213ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:20:12.92ID:L5YO6f4H0
先走って報道されて、当社が発表したものではない→だいたい同じような発表、のパターン多いな

214ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:20:14.23ID:YReNViqH0
10,000ポンタで許したる

215ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:20:18.87ID:Ff6O2GBV0
>>207
ドコモもちょいちょいやらかしてるぞ

216ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:20:21.01ID:2ZZXoVDm0
>>131
それだとカケホプラン組がいるから一律いくらではなくなる

217ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:20:25.48ID:A9hzmxUm0
>>214
ないな

218ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:20:49.48ID:ePDyBy7m0
>>2
400円くらいの人が多いのでは?

災害発生から収束までの日にちの通話料の日割が賠償額。

例えば三千円が月々の通話料なら、今回は4日だから、四百円。

219ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:21:06.30ID:A9hzmxUm0
>>214
マイナンバーカード作って
健康保険証と振込先とか登録した方が確実

220ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:21:14.70ID:1P7Oe4440
povo乞食は対象外とする!

221ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:21:25.50ID:HlEJx1mI0
Pontaポイント50かな?

222ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:21:35.51ID:rB7EltQq0
“au通信障害で数百万人に損害賠償”と共同報道 KDDI「当社が発表したものではない」

おい!

223ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:21:36.50ID:ePDyBy7m0
>>7
回線はAなの?
Aならマイネオが金を貰うからマイネオから貰えば良い。

224ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:21:47.76ID:rwlGsdeG0
どーせ30円とかだろ。いらねーよ。もうすぐ解約するし

225ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:21:53.58ID:kN0p1aBe0
ドコモ回線使ったMVNOユーザーですが
デリヘルに繋がらなかったので、精神的な苦痛に対する謝罪と賠償を求めます

226ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:22:05.61ID:ePDyBy7m0
>>219
関係ないよカス。

カスはでましか書かない。

227ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:22:31.26ID:ufm4hgNl0
>>129
入れてないユーザーなんているの?

228ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:22:36.18ID:2ZZXoVDm0
>>212
アメダスみたいなケースは個別交渉じゃないの?
データの収集だけのために何社も引くのは現実的じゃない

229ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:22:36.28ID:ePDyBy7m0
>>224
次々千円のプランでも一日33円で100円は超える。

230ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:22:37.09ID:XzilLSfZ0
最低でもガチャ100連くらいかな

231ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:22:37.34ID:BQ64c0n00
povoであっても電話出来ないんだかはスマホとしての機能果たしてないだろ

232ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:22:38.11ID:giZ/fe7E0
牛丼1杯かな

233ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:22:40.01ID:A9hzmxUm0
>>226
ないから

234ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:22:49.49ID:2Aiitfmp0
忘れてたのに自ら掘り返したんか?

235ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:23:10.42ID:mtSIWjtp0
>>177
pontaならau PAYプリペイド経由でアマギフにでも何にでもなるだろ

236ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:23:22.56ID:TsKqHt320
手渡しで頼む
会社携帯だから住所に郵送だと会社が持っていってしまう

237ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:23:24.81ID:ePDyBy7m0
>>129
それは認められない。

だってほとんどの人は現金を払ってるから。

特別なPayにしたいなら、割増でもして承認しないといけない。

238ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:23:39.64ID:giZ/fe7E0
au解約だ どうせ解約しないとナメてそうau

239ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:23:50.66ID:xxD/6cKC0
QUOカード500円?

240ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:24:05.97ID:5gZ1KZgl0
何らかのポイントで200円分とかだろうな
ポイントだと使わないままの人が半数以上はいるだろうから
KDDIは賠償したと言って開き直れる

241ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:24:10.49ID:kuPfjG400
3万Pontaポイント

242ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:24:36.30ID:A9hzmxUm0
>>232
宮城と東京と東京大阪くらいしかメリットないぞ
todo-ran.com/t/kiji/23276

243ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:24:40.67ID:0Glcs1hW0
auとUQモバイルは
10000ポイントで
手を打つ。

povoは0ポイントでいい。

244ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:24:42.49ID:ePDyBy7m0
>>233
流れはそういうことになるので、IIJに賠償すれば認められる。

電気通信事業法が根拠だから、リセーラーも逆らわないよ。

245ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:24:49.32ID:vTXfgjrr0
mineoなんですが貰えますか?

246ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:25:06.29ID:MCZ+KLfk0
一律のほうが楽だと思うから、契約者全員に1000ポンタポイントでしょ!

247ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:25:23.34ID:D2vA84Ey0
ムカつくで、ほんとに

248ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:25:55.38ID:ePDyBy7m0
>>245
基本的にAUと契約してるのはリセーラーなんだから、賠償金はリセーラーに入る。

だからそっから貰うように頑張らないといけない。

249ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:25:56.37ID:vz81vogP0
サタンだなKDDI

お詫びに壺を買えよ

250ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:26:10.04ID:vKT8Hb+y0
3日くらい使えなかったからカケホーダイの料金の3/31は補償してほすいです

251ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:26:14.15ID:7S9vx2Ef0
仕事で一億万円損害出たんやで!!

252ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:26:15.15ID:zspOc4XK0
どうせローソンのなんたらやろ

253ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:26:27.18ID:ePDyBy7m0
>>246
お前が決めるな知恵遅れ。

契約で決まってる。カスは引っ込めクズ。

254ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:26:33.06ID:MCZ+KLfk0
>>249
潰れたほうが世のためだよ

255ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:26:40.91ID:giZ/fe7E0
最新スマホくれ

256ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:26:56.03ID:A9hzmxUm0
>>251
次の仕事で2億稼いでください。

257ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:26:58.72ID:ePDyBy7m0
>>251
ならなんで、料金の日割で良いなんて契約を放置したんだカス。

258ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:27:00.52ID:qIHSEiJD0
ポンタという少し小馬鹿にしたようなポイント還元だろうな(´・ω・`)

259朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2022/07/22(金) 16:27:00.94ID:WmYC3Fnu0
早よくれ(^。^)y-.。o○

260ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:27:07.52ID:h3cyKenr0
半年間無料でええぞ

261ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:27:20.23ID:FHFu2JAX0
>>211
数百万人

262ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:27:27.30ID:NRLMGWv40
なんぼや!なんぼ積んでくれますのや!?

263ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:27:44.71ID:MCZ+KLfk0
>>260
永久無料でも、エエで

264ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:28:00.73ID:k6VriJLC0
一ヶ月分チャラにしろ

265ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:28:30.63ID:lOlEBHPF0
1ヶ月無料でいいよ

266ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:28:41.20ID:d2Y3GxVB0
ポンタポイント使いみちないなw
楽天かpaypayにしろやw

267ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:28:41.92ID:egeXHR0Y0
>>261
悪い勘違いしてたw

268ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:28:48.50ID:/OgfQKD80
povoの補償は一年間の回線補償だけでいい

269ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:29:19.18ID:nqYtMUUN0
個人的には迷惑料的な補償はいらないけど、回線だけつながって通話できないパターンが何回もあったんでその分だけはきっちり還元してほしい。

270ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:29:30.97ID:Va55v3Kz0
数十円数百円の補償に一喜一憂右往左往する乞食ジャップw

271ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:29:54.55ID:Vgd7hAyL0
こっちから請求しないとダメだったりして

272ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:30:28.67ID:iGY0gGy70
うちのauひかりが2日半全く繋がらなかったんだけど対象になる?

273ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:30:39.48ID:MCZ+KLfk0
>>271
セコい会社だから有り得そう。。。

274ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:30:52.80ID:xe6miI0B0
詫びiPhone13あくしろよ

275ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:31:09.93ID:giZ/fe7E0
NTTdocomoに移るぞ きっちり誠意をみせよ😤

276ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:31:19.88ID:AhLs6gcc0
1ヵ月分無料が妥当だと思うけど現実的には500円バックくらいじゃないか?

277ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:31:43.22ID:ErGWTGav0
無料ガチャ50回とか?

278ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:32:30.65ID:3hAsXcGd0
(´・ω・`)au payのポイントでですね

279ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:32:31.42ID:7uPd7Puz0
>>9
個人10k業者100kじゃね?

280ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:32:37.45ID:QK2ieTOz0
えーauの人にかけようと頑張ったドコモユーザーにもくれるんだよな?

281ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:33:07.63ID:kKT9xwVE0
値下げさせた菅に責任取らせろよ

282ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:33:09.21ID:NGyWH7RD0
ローソンの100円割引券だろ

283ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:33:21.95ID:giZ/fe7E0
オーブ200個

284ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:33:38.65ID:D2vA84Ey0
auに繋がらないとか言ってWi-Fi使ってショートメールで問い合わせたから、それが不通の証明にはなるけど
それ以上に腹立つことあるから、どうしようか考えてる。

285ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:33:48.01ID:+QajQ0F40
3日のうち2日は休みだったけどそれなりに困った人おるんか?

286ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:34:22.94ID:k3XF6xk70
契約約款通りなら
使えなかった日数を日割りで返還だろう

287ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:34:24.57ID:5aVJZBW50
音声通話のみだとガラケーの老人ぐらいか
3Gの巻取りで絶滅してると思われるが

288ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:34:34.92ID:SKje7kBJ0
200ポイント(ポンタ)

289ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:34:37.13ID:J4J43JDr0
>>274
あくしろって何ですか

290ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:34:52.66ID:1W/f/fMK0
一人500円でも莫大な額になるんじゃない
やっぱり金持ってるんだな〜
総務省、もうひと仕事頼みまっせw

291ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:35:06.73ID:vQAMVl7a0
>>285
ヤマ〇さんが端末止まって困ってたよ

292ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:35:24.18ID:7uPd7Puz0
>>276
いやいや乗り換え発生しかねないし防ぎたいなら一月分カケホかデータ無制限無料でしょ
まさかaupayとかありえねーから

293ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:35:26.21ID:MCZ+KLfk0
>>286
そうなんだけど、それだと面白くないなーって

294ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:35:36.35ID:2xHqWq+N0
音声電話のみの契約者向けみたいじゃん
データ通信が24時間使えなかった訳じゃないから…とか
そんな奴いる?
音声電話のみの契約者とか

295ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:35:45.79ID:DSmVJmQ+0
300ポイント
※500円以上のお買い物でご利用いただけます

296ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:35:52.89ID:EvTdILix0
ギガください

297ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:35:58.36ID:P8XiYZJ+0
壺ですっかり忘れてたわ

298ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:36:24.38ID:7S9vx2Ef0
金が欲しい言うとんのとちゃうで?
ワイらは誠意が見たいんや!

299ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:36:36.07ID:WjOn4P/b0
>>228
そういうのは個別に契約結んでじゃないかね

300ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:36:39.74ID:2ZZXoVDm0
アプリでNHKニュース速報キター

301ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:37:37.54ID:vpHGRO550
ポイント配布だろうな

302ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:37:58.23ID:Mpm9kHLU0
WiMAX+5gは?

303ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:38:07.46ID:giZ/fe7E0
auは普段から対応悪かったからこれを気に乗り換え

304ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:38:08.15ID:I/q/AkKl0
しなくていい

そのぶん、設備増強に使え
そのほうが日本のため

305ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:38:14.06ID:L5YO6f4H0
>>297
このタイミングで言えって言われてる

306ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:38:19.35ID:cavUD1LF0
>>1
俺はKDDI回線を30契約してたから賠償しろ。
請求者は無いが俺の胃が覚えてる。

307ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:38:58.65ID:D2vA84Ey0
あの後安倍の銃撃事件が起こったのと完全に無関係なのか?
以前もどっかの障害の後、ロシアのウクライナ侵攻があったような

今夜太陽のCMEが到着して、また明日も何らかの通信障害が起こりそうだし。
ほんと怖い世の中だ

308ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:39:14.10ID:mCnCsSAA0
iPhoneユーザーには補償ないのか

309ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:39:40.07ID:uFV2ZT8o0
一月分無料ならみんな納得やろ

310ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:39:43.27ID:6gyASqLR0
>>306
なんで胃が覚えてるんだよ!!
請求書じゃなく請求者かよ!!

311ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:39:58.34ID:Gnu5NZlr0
au payマーケット限定ポンタでええやろ

312ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:40:21.78ID:MCZ+KLfk0
>>294
だったら公式でデータ通信のみで電話かけられるようにしろよって言いたい
電話できんかったのは事実だからな

313ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:40:25.19ID:VtDTWYiD0
>>2
そんなとこでしょ

314ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:41:13.54ID:D2vA84Ey0
>>312
楽天みたいにしてくれたら助かるわ

315ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:41:20.70ID:gdavsn0O0
au回線(donedoneエントリー)だけど、いくら貰えるんや!

316ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:41:48.32ID:giZ/fe7E0
小銭配るより設備補強したら?

317ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:41:49.50ID:uhxjbnfC0
緊急通話できなくて孤独死(調べたら繋がらない発信を試みた履歴が何十件もみたいな)みたいな例って今回実際あった?

家族とか同居者がいた場合は家族の他社回線や直接病院に運んだみたいなのは報じられてたけど

318ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:42:25.69ID:nQz8Git+0
三食飯付きのホテルに戻りたかったのか

319ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:42:50.79ID:MCZ+KLfk0
>>314
そうだね!

320ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:44:05.01ID:7EfDz0BL0
数百万人ってだけで正確な人数がわからんが中間をとって500万人とする
だとすると500円賠償ってだけで25億になるぞ。そんなの不可能だろ

321ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:44:07.78ID:JO+r17iF0
マイナンバー登録したかたにマイナポイントで賠償します

322ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:44:25.93ID:UJ6a39ir0
>>288
auカードに新規加入ならauなら200ポイント
uqなら100円ポイント都合のいいことになりそう

323ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:44:52.74ID:asAydcAG0
来月の利用代金一律500円値引きで

324ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:45:38.16ID:bGmZ6ide0
ポイントとか面倒臭いから
普通に月の使用料から値引きして欲しい

325ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:45:48.13ID:UJ6a39ir0
>>290
2000万契約×500円で
たった100億だよ。
少なすぎる。

326ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:45:59.47ID:yNdmRPVx0
舐めてたらあかんやねんで

327ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:46:29.10ID:UJ6a39ir0
>>315
借り回線は関係ない(笑)

328ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:46:41.96ID:A4VORfBk0
>>1 そう、「大規模な通信障害」なんだよね。
通信障害なら毎日発生してるからね。
オレは従来型契約なのにインターネット接続がなくなる障害が1日に数回起きる。去年の10月くらいから。
ポーボーとの差額返金してほしいくらい。

329ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:46:49.26ID:5TsK1m8J0
>>3
大半は通話が使えなかったものの、データ通信は使えたからね。
どちらも使えなかったのが数百万契約ということなのだろう。

330ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:47:14.77ID:GmeRRG6W0
>>22
え、どの辺が???

331ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:47:42.04ID:eQRNG7V80
au payで200ポイントくらいかな

332ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:48:15.52ID:ZtFyLq2K0
マジで通信はできてたとかいう理由で補償なしか
さよならかな

333ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:48:19.57ID:/Xfj277E0
回線貸してるMVNOも補償すんの?

334ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:48:29.31ID:Laz0vH1S0
多分当月のギガが無料になるプラス日割り減額だろう。

335ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:48:49.32ID:Yz7QuyV20
天災ならスルーしてくれたかもな

336ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:48:56.00ID:MCZ+KLfk0
>>320
利益1兆円近く出す会社やぞ(笑)

337ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:50:29.19ID:Onh31JuB0
>>320
余裕だろ

338ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:51:24.76ID:FaGHi9B50
契約者数6100万いるのに数百万人に賠償ってなんなんだよ!

339ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:51:47.18ID:Ut0fYfvD0
東電聞いてるか?停電させたら損害賠償するのが普通の対応だぞ

340ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:51:59.00ID:+1SVbFq50
povoでももらえる?(´・ω・`)

341ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:52:21.77ID:MCZ+KLfk0
>>338
対象を減らして、収入減を減らす為だよ

342ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:52:52.14ID:7caz2v1N0
取引が駄目になって一千万の損害出たよ(適当)

343ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:53:26.30ID:aP5iX6kZ0
楽天ユーザーも対象にしろよ

344ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:56:44.36ID:H8mgQEgn0
予想
500ポンタポイント

345ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:56:50.18ID:iljyTTHB0
2億ギガは多分使った

346ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:57:43.74ID:2ZZXoVDm0
>>329
データも30分使えて30分止まるみたいな不安定な状態は1日くらいあったけどな

347ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:57:46.71ID:i+epFuMW0
povoを0円運用してるんだが何十万もらえる?
数百円とかお客様をなめたまねするなよ?

348ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:57:54.75ID:q12IZ5kj0
UQ民だけど切れたり繋がったりだったからもらえないのか・・・

349ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:58:02.59ID:MZJ7J2nF0
KDDI、数百万人に賠償へ 

音声通話「のみ」を契約する利用者が中心となる見込み [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658476621/

350ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 16:58:46.22ID:H2I1FWxB0
>>27
まだ完全には決まってないみたいだね
「方針」ってとこだろ

351ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:00:00.93ID:jQkjky1e0
もうauはやめとけw
補償も決まるの遅い
ノロマなんよw

352ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:00:41.11ID:H2I1FWxB0
>>294
企業ならあるかもな
ネットできたら遊んじゃうもの
あとは3Gとかのユーザーだとか、
ジジババとか

353ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:01:03.22ID:H6ZoZYAl0
>>131
このトラブルのせいで8万強の人件費だけ俺が被る事になった。勘弁してくれって感じなんだが損害賠償なんかしてくれねぇよなぁ…。

354ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:01:26.29ID:H2I1FWxB0
>>328
住んでる地域のカバーが甘いのかな

355ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:01:29.65ID:CQ7PJx1B0
考えが甘すぎ。

356ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:01:53.72ID:EVn+tcMo0
楽モバ使いもパートナー回線使えなかったから補償してくれるんだろ?

357ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:02:38.41ID:MCZ+KLfk0
>>355
炎上すれば企業は動くやろ
そういうところ敏感だったりするし

358ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:02:40.77ID:H2I1FWxB0
>>353
どういう仕事やってんのかわかんないけど、
電話できなかった分の損害を個人に負わせるのは違法だろ
個人事業主ならご愁傷様ですけど

359ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:02:45.54ID:4Sw/4+hC0
基本料半額aupayでバックぐらいやろか

360ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:03:27.25ID:reGkEvfX0
どうせ賠償したところでたったそれくらいって叩かれるんだから何もしなくていいよ
これから二度と障害起こさないように努力しますで済ませとけ

361ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:03:36.30ID:MZJ7J2nF0
>>359
KDDI、数百万人に賠償へ 

音声通話「のみ」を契約する利用者が中心となる見込み [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658476621/

362ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:04:15.22ID:JfQKUeQ60
KDDIの通信障害のせいでで親は統一教会に勧誘されて土地や建物売って一億円以上献金したちゃった。補償しろ(´・ω・`)

363ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:04:27.78ID:MCZ+KLfk0
>>360
それだと何もせん企業が出てくるやろ

364ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:04:28.89ID:ahNXS8Ap0
Pontaポイント500ぐらいならまあええわ

365ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:04:36.02ID:5v3ziV/g0
あれ?桁が一つ足りませんよ??

366ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:04:50.59ID:D/EkX/qc0
NTTとソフトバンクが嫌いだからアウにしてるので大目に見る

367ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:05:01.49ID:MCZ+KLfk0
>>362
それって、電話できるやんけ笑

368ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:12:15.42ID:q12IZ5kj0
音声通話のみの契約が数百万あるんだ・・・
2Gの時から契約変えてない組かな

369ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:12:17.76ID:EVbIQOZi0
>>5
で、その個別の請求根拠はどうやって決めるの?
まさか西友偽装肉返金みたいなことやろうっての?www

370ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:14:06.21ID:FdcASk3V0
Povo2は半年0円でも、従量制通話はキャリアと同等に使えるという契約だもんな
しかも「KDDIデジタルライフのMNVO」なのに「キャリアの1プラン」かのように装ってる
こいつらを蔑ろにしたら普通にヤバい

371ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:15:30.24ID:sDy3nK8g0
すげぇなau

372ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:17:33.15ID:veGHcjsY0
auPAYマーケットのみでしか使えない期間限定の偽Pontaポイントだったりして

373ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:17:51.65ID:Ici2qc2H0
志摩ノ海、今日不戦勝に当たれば良かったのに

374ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:18:17.56ID:Ici2qc2H0
誤爆した

375ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:18:31.43ID:aox+FOJG
お詫びにXperia PROくれ('ω'`)

376ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:20:48.46ID:L1km6hNT0
電話不通による逸失利益の補償はどうなるんだろうか?
個人はともかく企業の方は莫大な額になりそうだけど

377ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:21:47.41ID:MCZ+KLfk0
>>376
ヤマトやJR貨物は物流の混乱が起きてたみたいだし

378ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:22:20.18ID:+HLz1bVt0
牛丼無料チケットかな

379ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:22:53.38ID:AXjsxZcG0
金額でもまたもめそう

380ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:23:57.99ID:pTEg4o5y0
使用料一律500円びきで良いでしょ

381ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:24:03.39ID:fBHahOH20
KDDI「俺こんなの発表してないんだが…」

“au通信障害で数百万人に損害賠償”と共同報道 KDDI「当社が発表したものではない」 29日の決算で説明か
2022年07月22日 16時04分 ITmedia]

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/22/news159.html

382ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:24:34.44ID:gbbZegP70
>>377
配達員やってる奴は再配達依頼少なくて楽って言ってたはww

383ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:25:53.41ID:MCZ+KLfk0
>>379
金額より対象選定じゃね?
金額は日割り相当ですで終わりそうし

384ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:26:21.82ID:jXfZarDa0
>>1
>>2
貧乏人御用達キャリアらしい障害のあーうーにはちょうどいい額だなw

385ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:27:26.21ID:LQ19IfVU0
数百万円じゃないのか?

386ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:27:56.01ID:MCZ+KLfk0
>>381
情報をお漏らしして、ネットの反応を見てたりして

387ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:28:41.00ID:mBPxX6wn0
何万円くれるの?

388ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:28:58.51ID:ct7G00Ru0
乞食の命なんてせいぜい400円ぐらいだろ

389ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:29:36.56ID:gbbZegP70
該当月の基本料タダならだいたい納得するんじゃね?w

390ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:30:05.85ID:Wn/vXSd90
>>376
契約次第としか…

そもそも一般向けの契約は、そんなの対象外と明記してるから「取引できなくて一億円損した、賠償しろ」と言っても無視だわな

391ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:30:25.91ID:gzZOBOhQ0
「夏祭り2022」の会場はココですか?

392ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:31:12.79ID:MCZ+KLfk0
>>391
せやで。炎上わっしょい!

393ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:32:12.37ID:sDy3nK8g0
観測気球的に出してみたんかな?ツェッペリン号のように燃えてるが

394ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:33:25.06ID:5Fqsghki0
>>188
全部納得した!
ドコモはさっさと賠償するって発表した

395ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:34:10.84ID:i2oLramk0
auポイントで良いだろw使える所が限定されて全部使われなければauも助かる

396ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:34:53.42ID:BcM1pH950
車で旅行中、オーナーズデスクに繋がらず困ったんだが、こっちの補償は?

397ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:36:06.86ID:MCZ+KLfk0
>>394
こういう対応はスピード感が大事。
トップダウンで決められないなら社長には向いていない

398ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:37:35.39ID:6C12CjS80
おれまだ治ってないんだけど

399ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:37:38.95ID:OLuRIztS0
DOCOMOの俺は高みの見物

400ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:51:22.52ID:2djfD3Xp0
誰が詫びヌードやるんだよ

401ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:52:44.82ID:PkE2TF8t0
社長

402ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:54:36.55ID:Tq4StTk80
>>2
手渡しかな?

振込料金の方が高えw

403ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:55:11.79ID:Tq4StTk80
>>400
auのCM出演者から選べ

404ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:56:22.44ID:5Fqsghki0
>>397
3月に地震あって、5月か6月ぐらいに発表会って(まだ地震の後遺症でgdgdしてた最中)
するんだと思ってたら、その月には基本料金が減額されてた
(2,3日分だけだけど)、早いって思った
社長が決断するかどうかだね、auの社長は何をgdgdしてるのか解らん

405ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:56:26.15ID:6gyASqLR0
>>402
今月分の請求料金から減らす形だと思うよ(無粋なマジレス)

406ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 17:58:59.13ID:rQDwpcye0
auって2000万回戦あったよな
足りなくね?

407ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:00:38.36ID:YQXPOLlU0
>>397
トップダウンが大事なら米中韓あたりを信奉した方がいいよ
あとは統一教会とか

408ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:00:45.64ID:vK9I6jm30
>>406
発信しなかったら問題無い

409ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:03:28.10ID:FdcASk3V0
>>406
「1人1回線」とは限らないからな
確か1人4回線ぐらいまでは許可されてるし
嘘でも「au回線はPovo2.0の複数乞食だらけなんです」と発表すればいい

410ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:03:50.76ID:+HLz1bVt0
>>398
端末再起動したか?

411ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:05:12.80ID:/zqI7FjE0
>>406
うち4回線使ってるから人数にしたらそんなもんじゃないの

412ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:06:11.11ID:J4J43JDr0
俺いまだに誰からも電話かかってこないんだけど

413ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:06:30.84ID:MCZ+KLfk0
>>412
それ理由が違うから笑

414ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:07:21.83ID:NiI71MZ30
>>403
僕は池田エライザちゃん

415ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:08:33.07ID:tk86TR9S0
迷惑かけたのは、数百万じゃなくて、数千万だろ

416ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:10:53.27ID:EDEY5lwE0
エライザは炎上してたからお前ら大嫌いなんだろ
俺がエライザで我慢してやるから、お前らは有村さんや川栄さんあたりを獲っとけ

417ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:19:54.16ID:IG4FzRzZ0
>>371
ほんまな

418ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:20:55.98ID:+IbLTt2r0
どうぜ300円くらいのポイントやろ

419!omikuji !dama2022/07/22(金) 18:25:05.16ID:mPI8ctJ90
>>12
天引きてwwwww

420ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:30:56.89ID:Ojw8b/+10
ダイレクトストアで使える
300円クーポンと予想

421ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:33:50.12ID:MTIA/TKG0
潰れちまえ!

422ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:36:05.24ID:MCZ+KLfk0
>>421
監督官庁である総務省にクレーム入れられないのかなー
直接クレーム入れるより省庁に入れたほうが動きそう

423ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:38:30.10ID:FdcASk3V0
「iPhone5詐欺」で潰しておくべきだったクソキャリア
その時点で全バンドを楽天に移行させておけば良かった

424ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:41:42.61ID:8ONjGzeI0
そんなんいらんだろ
強欲なバカが湧くから辞めとけ

425ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:47:29.19ID:v27tKNS70
※がたくさんついてて、条件を満たすユーザーがほとんどいないんだろw

426ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 18:58:59.41ID:lAMaVmDL0
散々ボッタクリで稼いできたキャリアだし乞食しまくっていいぞ
俺は残念なことにauじゃないし

427ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:00:24.40ID:VF2OVxCm0
>>349
これがマジなら殆ど当てはまらんやろ

428ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:33:05.68ID:G+yiCs6S0
1億万回かけた

429ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:33:38.50ID:G+yiCs6S0
>>414
栗饅頭でも食ってろ

430ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:37:13.02ID:2aonvkeI0
通信障害のあった日
即座に見切りをつけて
格安スマホのUQに乗り換えた俺
ある意味、勝ち組だと自負してる

431ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:42:18.93ID:DV7sPxyJ0
ポンタ何ポイントか

432ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:42:36.98ID:0wENx25t0
この会社ケチだから
Pontaポイント300円分とみた

433ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:43:03.81ID:RRg8UtGt0
aupayに一万円でいいよ

434ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:43:10.91ID:dPvgTU/c0
絶対違うけどau payマーケット専用のポンタポイントだったら笑う

435ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:43:15.03ID:mTvsASmx0
そのカネで対策立てろよ
また壊れたルーター押し込んだら
3日止まるんだろ

436ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:44:43.49ID:kDG4Xjis0
1万ポンタはよこせ

437ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:44:52.38ID:ky3XFaBc0
100万ポイント山分け!

438ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:46:50.44ID:qu3iCyBl0
MVNOとかどうする気なんだろ
あとWiMAXもau回線つなぐ場合とか

439ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:51:05.51ID:8RKd60Gw0
基本料金の3日分を8月分から割引だろうな

440ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:53:45.52ID:tPd8dl0d0
AUでもないのに.料金払ってないから止めるぞってメッセージ来るし損害賠償してほしい

441ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:56:41.24ID:k5S+nD/z0
仕事の連絡する為に車走らせた分の燃料費と手間代な

442ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 19:59:13.81ID:oZICi2We0
ポンタポイントなら1.5倍とかにならんかな。

443ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:02:05.06ID:tipaLefz0
電話できなかった時間の日割とか違うよな
携帯はその瞬間に通信できることが当たり前のメリットなわけで
仮に半額になるけど半月使えないとかって会社があっても誰も契約しないし

444ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:04:48.68ID:EcGCWrgh0
>>369
まずは補償を求める顧客側がエビデンス付きで被害金額を算出して請求
KDDI側はそれを精査して補償金の支払い

例えば商売やってて機会損失なら
障害発生前の平均的な売上から障害発生中の期間の売り上げを差し引いた金額が被害金額となり補償の対象

それでも合意が得られなければ裁判しかない

445ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:07:57.55ID:02q69Aqn0
1万位のクーポンでいいよ

446ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:11:20.23ID:GnEifOjI0
つまりKDDIはこれから毎日23時間59分完全に通話通信不可能にして、残りの1分だけ馬鹿な客に電波見せてやれば毎月ガッポリ金を取れるって言ってるわけだよ

447ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:13:10.79ID:MCZ+KLfk0
>>446
約款上は問題ないけど、総務省から怒られまくりだけどな笑

448ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:17:01.89ID:GnEifOjI0
>>447
「契約に問題なければ電波取り上げられることもない」と言うなら今後やり放題だよ
叱られる?そんなの意味ないじゃん
そしてそれが事実だとわざわざKDDIが今回前例を作ろうとしてる

449ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:36:36.19ID:SmeFaw080
本当かね?

450ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:52:45.83ID:nxVJiPGN0
もうスマホを2台持つしかない

451ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 20:55:00.41ID:MCZ+KLfk0
>>450
ドコモとソフトバンクがエエで
あほーは定期的にやらかすからなー

452ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:01:56.33ID:f1StBbVX0
カルトと関係ないキャリアはどこですか?

453ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:09:55.05ID:gzZOBOhQ0
auユーザーに電話出来なかったわ
50万円くらいは支払ってほしいわ

454ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:12:23.88ID:DfghvPRj0
mineoなんだけどau回線

455ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:13:08.84ID:IFbHSDWm0
>>430
auじゃんw

456ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:14:35.76ID:MCZ+KLfk0
>>430
超勝ち組やと思う。
次auで障害が発生したら、povoに変えたほうがエエで笑

457ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:16:02.42ID:axJXWngW0
>>414
コミュ障でね!

458ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 21:30:06.49ID:wRTNJZTS0
メンタルやられたから、車でいいわ〈どゃぁ

459ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 22:56:25.63ID:Rsz1tdHK0
どうせいつものau payマーケットの数百円の割引きチケットのご案内メールとかなんでしょ?

460ニューノーマルの名無しさん2022/07/22(金) 23:19:13.10ID:R0CHtAI30
>>445
そんなに出ない





月額返金だ。

461ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 04:26:01.89ID:tJAMcy+s0
ノリが課金ゲームと同じなんよ

462ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 07:12:09.99ID:t5YfJfu70
ガラケー利用者にギガプレゼント!

463ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 07:13:16.95ID:t5YfJfu70
>>5
で、お客様はいくらの損失が出ましたか?

464ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 07:24:32.52ID:2LsAJde50
>>456
povoも損害賠償してくれるんだろうな?

いつもなら電話しないから無問題だったけど
たまたまその日は工事の人の連絡待ちで酷い目に遭ったんだからな!

465ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 07:27:49.77ID:2LsAJde50
損害賠償額
お一人様電話代金の一ヵ月平均の日割りで計算致します
ワイの場合月の電話代30円なので
3円auポイントでお支払い

466ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 08:01:24.28ID:qQMpxwTb0
ドコモだし休みでかけることもないから他人事のように見てたけど謎の現場目線で頑張ってるから感謝しなきゃみたいな意見が気持ち悪かった

467ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:01:41.73ID:mcnopecC0
UQは丸3日から4日だめだったよな

468ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:02:38.81ID:mcnopecC0
携帯電話が繋がらないなら存在意義無い

469ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:05:50.19ID:aNYfpbAN0
俺はドコモだけど取引先にauが何人もいて
連絡ができなくて業務に多大な支障をきたしたから
他社の人にも謝罪と賠償をすべき

470ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:12:50.38ID:12sOpUzg0
KDDIの客からの注文入らなくて売り上げ落ちたって人は対象外?
受ける側は他社で問題なかったのに
売り上げの何パーセントが取り分って下受けの仕事している人が
いつもの半分位だったそうで

471ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:15:10.08ID:58ov0p720
ヤマト運輸がau使ってたのにびっくりだね
あんな糞キャリア

472ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:16:13.34ID:7u4JKNXH0
>>98
焼肉レシートか

473ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:16:42.27ID:tne5Xf7o0
一年間ギガを毎月10G増量しろ! それなら何の損もないだろ!

474ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:16:49.50ID:+TCw6o3l0
>>5
基本料金から一定割合で値引きして終了だろw

475ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:17:18.31ID:7u4JKNXH0
>>77
いやー、回線固定だぞ。俺もmineoあうだし。

476ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:17:24.31ID:Y/mjcyaY0
友達も家族もいなくて普段全く通話しない人は補償の対象外でいいでしょ

477ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:19:24.47ID:PUY6nV6q0
skypeつながらなかったのもこれなのかな

478ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:26:05.28ID:QO6I6v2m0
緊急予備回線を用意するなら日本通信390円とpovoか?

479ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:27:45.53ID:hmL9Q8mv0
>>478
俺はビッグローブの家族割で780円にしようと思ってる

480ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:28:26.64ID:LsVZ2wid0
俺その日救急車呼べなくて困ったんだよな
被害想定額は100万円くらいかな

481ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:29:08.39ID:hmL9Q8mv0
>>450
デュアルsim端末にすればおk

482ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:29:10.57ID:R99pgmQC0
>>473
俺もそれでいい友人はデータ使い放題契約してたから泣くだろなw

483ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:29:59.67ID:R99pgmQC0
>>480
もっとだろ
おまえそんな安くないやろ

484ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:31:59.72ID:NJ8XmNY80
十数年に一度の大規模障害は仕方ないと思うけど、何度も嘘の発表をしたり、補償の範囲を狭めるセコさでAUの信頼がガタ落ちした

485ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:33:08.89ID:N0zhKGQq0
>>473
データ通信そんなに使ってないから別ので頼む

486ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:37:03.75ID:kZAOkUxD0
>>484
これからも頻繁に起こすからやろ

487ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:48:55.65ID:/YSMC7hE0
あの障害のあと、auユーザ向けだとかいうまるでauからの電話のようなよくある詐欺的な電話あったな
俺、auじゃねーよ、って嘘ついたけど

不動産含め倫理観のないセールスは一人残らず地獄に落ちてほしい

488ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 09:53:48.62ID:hhNDl5V00
こういう時にiPhoneはデータ通信できてAndroidは止める仕様ってのは何かの力働いてない?

この不平等な仕様の差も考えて欲しい

ヤフーの記事見てたらデータ通信はほぼ繋がってたから対象外みたいな書き方してたからムカついたわ

489ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:02:15.90ID:kZAOkUxD0
>>488
OSの仕様じゃないの?
会見でもAndroidは機種によって挙動が違うって言ってたし

490ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:09:20.17ID:3QXjgZ4L0
>>488
Androidは通信もダメだったんか!
それは困る

もはやほとんどの人間は電話メインとして使ってないからな

491ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:31:10.52ID:hhNDl5V00
>>76
Twitterで「auさん休日の中」とかで検索すると同じコピペが凄い数出てたのを思い出す

あと高橋社長の会見ネタもコピペが溢れてたかな

492ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:32:47.22ID:hhNDl5V00
>>80
総務省も裏事情抱えてそう

493ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:34:20.97ID:pAN9viKv0
>>490
au、通信できない料金プランの人だけ補償するってよ
Androidの奴らご愁傷様だな

https://www.tokyo-np.co.jp/article/191244

494ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:36:49.96ID:hhNDl5V00
>>100
昔からたまに見掛けるその上下の矢印ってどういう意味なの?
常に意味が分からないからたまに質問するけど絶対返事くれないんだ

自分だけ楽しんでずるい

495ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:42:50.14ID:NlYlNKz70
>>11
いまどきラーメンだって一杯750円するというのに

496ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:44:24.14ID:hhNDl5V00
>>117
起こした事に対する責任の線引きは大切だ
KDDIも糞事件に糞対応の伝説として語り継がれる択ないなら誠意ある対応をすべき

データ通信がまったくできなかったのに
できていたから音声通話のみを対象って
お互い様精神ではなくてAndroidユーザーをフルボッコにきてるよね

497ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:45:56.16ID:SJEw++yq0
くだらないcmばかりに金かけやがって

498ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:46:50.82ID:hhNDl5V00
>>120
データ通信はできていたと主張してるね
KDDIにはiPhoneしかいない
こういう時にデータ通信も遮断されるAndroid?何それみたいな見解出されて驚いている

499ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:47:29.85ID:hhNDl5V00
>>123
クライシスアクターとして?

500ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:48:05.27ID:85I+TAC00
KDDI au

iKeDaDaI saku

501ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:49:52.78ID:1uoDrm4R0
一番安いドコモ回線を最小単位で予備に契約したので
契約手数料を持って下さい。あひゃ

502ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 10:54:00.74ID:0gQy8V3X0
忘れてたわ。

503ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:03:25.27ID:DbWJQMyr0
一人数百円程度なら賠償とか要らんから
そのお金を回線補強の資金に回してくれ
一人数百円程度でもすべて合わしたらそこそこの額なるでしょ?

504ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:07:34.22ID:HP2GPxAy0
100ポイントあげるやん

au社長談話

505ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:08:08.85ID:LN5zg/+b0
プリコネの石くれ
水着サレンが復刻したら引かないとアリーナで勝てない

506ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:09:48.39ID:6DGQ5yrd0
5000円くらいにならないかな?

507ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:14:24.41ID:kZAOkUxD0
>>503
そんな甘ったれた対応なら今後もやらかすよ
見せしめに分取らないと、経営陣はふんぞり返るよ

508ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 11:25:29.22ID:DbWJQMyr0
>>507
そう何度もしないように努力はすると思うぞ
毎度と言う感じでやったら結局自分たちが危ないからね
ソフトバンクも何度かやってるから無いとは言わんけどw

509ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:00:12.11ID:hhNDl5V00
>>197
あれだけ利益出してるのだから言い訳できんよね

510ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:04:41.93ID:V6Pit5Pd0
こういうこともあるかと暇があったら発信してたわ

511ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:09:15.78ID:hhNDl5V00
>>212
3日間に渡って障害出し続けるなんて想定してた奴なんかいるんか?
翌日に回復したと発表しておきながら制限がずっと続くこと、いつまでという話が無茶苦茶過ぎて不誠実極まりない

色々対応に問題が有りすぎる


auさんありがとうtweetで世論誘導まで試みて悪意だらけ

512ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:13:54.37ID:hhNDl5V00
>>304
設備増強は今までの利益、内部留保からするのが筋

513ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:15:19.60ID:hhNDl5V00
>>308
iPhoneは直ぐにネットは繋がってたでしょ

514ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:15:39.04ID:QLr6Yqwc0
はいはい
500円
500円

515ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:17:21.00ID:oVErKlAh0
>>513
ずっと圏外で繋がらんかったぞ

516ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:18:28.60ID:hhNDl5V00
>>329
Androidは全滅なのだがiPhoneユーザーのAndroid差別は止めてくれ

517ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:19:09.88ID:oVErKlAh0
>>492
KDDIはdocomoやソフバンと違って天下りを拒否してるってのも関係してそう

518ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:19:56.23ID:Q5FaogmT0
ポイントでしょ使ったことないわ

519ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:20:07.98ID:Q5FaogmT0
ポイントでしょ使ったことないわ

520ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:20:45.53ID:oRRPNRCf0
当時のニュースでは3400万人に影響って言ってたから
かなり減ったね

521ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:21:22.33ID:R1NQJAkB0
100Mだろ

522ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:23:36.36ID:hhNDl5V00
>>360
悪徳企業の対応と伝説になるぞ
きっちり責任を果たす対応の方が評価されるわ

ずっと毎年1兆弱の経常利益だしててここ数年は不景気な世の中1兆越えてる

523ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:24:52.39ID:Ogm6U9390
>>1
当たり前だな
みなさまに御迷惑をおかけすることになりますがご理解を~って何言ってんだと思ったわ

524ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:25:18.27ID:BQJzavR80
5000pontaポイントで頼む

525ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:25:27.76ID:ELIHwfbg0
aupayマーケット限定Pontaポイント

526ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:26:07.49ID:hhNDl5V00
>>381
情報解禁日を見誤ってフライングで記事にしてしまっただけだろ
今日の朝刊にも出てるし公式発表ではないというのは言い訳でしかない

527ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:30:45.36ID:mszYWAYX0
ちょうど沖縄旅行中に被害にあったから、店や宿との連絡ができなかったり、
調べ物ができなかったり、台風の中連絡がつかない可能性があったりと、
精神的な損害に対する慰謝料が欲しいわ。

528ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:36:36.66ID:kZAOkUxD0
>>522
せやせや。この際やから、利益すべて吐き出すぐらいじゃないと

529ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:42:39.98ID:Oshh69F20
補償は1人80円でっすwwwwwwwwwwwwwwww

530ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:47:30.42ID:kZAOkUxD0
>>529
日割りでそれくらいならやむ無しだろ。
ただ契約者全員に対応しろよって言いたい

531ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 12:48:44.61ID:XuECfZX30
1人ポン太ポイント3ポイント付与
太っ腹!

532ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 13:10:48.19ID:yBErZeF/0
>>530
通話のみ契約者だけ補償だってw

533ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 13:13:50.40ID:kZAOkUxD0
>>532
それなんだよー、だから本スレで荒れとるんかと

534ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 13:26:22.10ID:LJ6fMnw30
文句があるなら訴訟しろ乞食ども

535ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 13:27:51.28ID:bYG2bPuS0
QUOカード300円分くらいかな

536ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 14:36:11.73ID:Qdy1UqQt0
iPhone端末はデータ通信は可能だったから損害賠償からは対象外のはず

Android端末は通話はもちろんデータ通信も不可能だったから損害賠償の対象のはず

537ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 14:37:15.24ID:uVuDsiGo0
楽天ユーザーなんだけど、補償されねーのかよ

538ドクターEX2022/07/23(土) 14:48:38.80ID:S1AscuLe0
一年無償にするなら許す

539ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 14:55:34.67ID:/5BzTq0D0
500円分のポイント還元で良いんじゃない?

540ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:04:49.67ID:OVV73FY60
iPhone13

541ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:06:29.56ID:vluWrjOx0
月の利用料の10%くらいだろ

542ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:20:48.51ID:jgIY+JGT0
>>516
普通に使えてたけど?

543ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:56:43.28ID:2LsAJde50
>>536
オレiPhoneだけど・・・
まぁ確かにデータ通信は使えた

電話は誰からもかかってこないから問題なし
補償なしでもいいのか。

544ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 15:59:10.71ID:kk2M7LK50
二段階認証使えなくて、AUのポイント流したから保証はして欲しい。
ポイントの有効期限延ばすだけでも良いんだけどね。

545ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:07:46.30ID:BspLD5Bq0
>>516
Android(HUAWEI)だけどデータ通信は使えてたよ

546ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:10:43.28ID:R99pgmQC0
人前では言えない恥ずかしいAndroidだがネット使えなかったよ…そんな機種選んだ自己責任なんだろな

547ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:11:27.13ID:a7pKqPTR0
そんな事に金を使わず
より良いシステムの構築へ予算を使えば

548ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:14:08.81ID:jTngvCnh0
これでは賠償にならない

やはり契約者が大規模に他へ移るしかないのだろう

549ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:17:23.04ID:xWN2AhiS0
>>22
ほとぼりが下がるのを待ってるちゃんとしたKDDIだもんな

550ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:19:52.17ID:roeLlxRb0
>>22
SBなら、その分も加味して価格設定してあるとか言いそうだもんね。

551ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:23:43.04ID:Jkf89ERg0
80円は草

552ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:25:44.31ID:R99pgmQC0
もしかして補償は80円だけどお詫びは1万円とか!
…んの訳ないだろアホやな俺

553ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 16:28:20.40ID:nPPTJjOn0
めんどくさいから利用料金から100円引いといてよ

554ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 17:20:44.41ID:0t6WGZO00
ソフトバンクにいくか
docomoはガラケーすでに持ってるし

555ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 17:41:39.03ID:XoplXusO0
povoだと貰えないの?

556ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 17:47:01.22ID:sl6ycdWY0
80円は予想の斜め上をいくw

557ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 17:55:00.07ID:bi3ijsgz0
賠償分とお詫びは別枠
お詫びは検討中らしいから期待しないで待ってるわ

558ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 18:06:08.73ID:CDhsGPEG0
>>555
何故貰えると思うの?????

559ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 18:30:07.43ID:v+0p530X0
つまり80円やるから文句あるやつは他社行ってくれ。そういうことだろ?
ユーザー減れば設備コスト下げられるもんな

560ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 18:32:38.92ID:fF98woBP0
通話契約のみの方にお詫びのしるしとしてポイントで払います
受け取りにはデータ契約の追加が必要です

れれれ?

561ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 18:32:55.25ID:kZAOkUxD0
>>555
基本料金ベースだと難しいだろ
基本料金に何が含まれているかだろうな

562ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 19:11:41.84ID:Lfw05YYd0
いつ補償やらお詫びやら来るのかな
来年の今頃とかかな

563ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 19:15:23.53ID:kZAOkUxD0
>>562
この会社対応が遅いからその可能性は高いね
潰れればいいのに

564ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 19:24:00.55ID:Lfw05YYd0
解約多数なら賠償も少なくて済む?だったらなんかすげーなau

565ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 19:26:19.36ID:kZAOkUxD0
>>564
なるほど、解約を促して賠償、補償金を減らす作戦かー
それは賢いと思う。

566ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 20:04:28.66ID:OPcqgm4d0
さぁ早く払ったらどうなんですか?

567ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 20:05:52.02ID:JS94F/uD0
>>566
pontaで

568ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 20:08:02.64ID:yjjVCdqn0
お前等のスマホの価値は数十円w

569ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 20:25:31.35ID:TmgWcMav0
工作員さん、社長を褒めたたえる書き込みが足りませんよ。

570ニューノーマルの名無しさん2022/07/23(土) 20:34:41.83ID:lfMtB3Lz0
楽天からauに映った奴らざまあないな
楽天ひどいかも知れないがauも十分鬼畜だろw
そもそもau金持ちなんだから次の配当なしにすればもっと補償できる

571ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 03:10:41.72ID:vxLu7jrO0
>>480
独居でマジに発信できなくて死んだ人(携帯確認したら、障害のため携帯会社側の履歴はないけど端末側で発信を試みようとしてた痕跡はある)って1〜2名はいそうだけどそれわかったらとーすんだろ

572ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 03:13:12.74ID:vxLu7jrO0
>>564
そんでも障害時点で契約してた人に対しては現金で数円〜数百円分は振り込むんじゃない?
振り込み手数料はKDDI負担で
そんなん言われても迷惑だろうけど

573ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 03:16:38.37ID:HriMetSa0
>>1
選挙期間中に事故が起こるような作業はするなと経産省から言われてないの?
最悪、選挙妨害になるよ?

574ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 04:36:08.13ID:hU3rGLRN0
損害賠償って事は、

裁判所決定なのか?

575ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 05:40:42.03ID:QiE+ZZxt0
>>573
反日の会社がそんなこと分かってなくて作業すると思うかー
ワザと障害起こしたんやぞ

576ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 09:12:08.93ID:CC9CC9Cb0
1000ポンタで良いよ

577ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 12:47:17.03ID:SSa8Xqxx0
>>534
部外者は黙ってて

578ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 12:48:53.38ID:SSa8Xqxx0
>>542
そんなAndroidあるんか
KDDIからiPhoneとAndroidの仕様の違いと説明してた

579ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 12:50:51.11ID:SSa8Xqxx0
>>545
そういうことかHUAWEIとかグローバルはキャリアとも少し違うんかもな

580ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 12:51:26.82ID:eO8TSTaz0
どうせ一般ユーザーはほったらかしでしょ

581ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 12:59:37.67ID:I4j4MiVV0
トヨタのディーラーで乗換えませんか?とauのオネーチャンに
誘われた、月15GB繰越あり、使い切っても1mbps
通話10分タダ、これで光セット割で月2099円
悪くないね

582ニューノーマルの名無しさん2022/07/24(日) 19:18:30.41ID:QzaiUPjh0
UQはデータープレゼントだったぞ

583ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 06:49:00.41ID:f1OqxEFa0
データー

584ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 10:57:28.44ID:eYe7wnfm0
プレデーター

585ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 11:00:43.62ID:7Q/Gou9c0
全ユーザーに80ポンタポイント付与!
太っ腹!

586ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 11:20:19.91ID:b6BEW5oN0
人数少なくね?と思ったらうちの親みたいなネット契約してないガラケーユーザーが対象か

>データ通信ができない契約の携帯電話の利用者が中心で、高齢者が多いとみられる。

KDDI、数百万人に補償へ
データ通信できない契約の利用者
https://nordot.app/923103825674207232?c=899922300288598016

587ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 12:36:52.74ID:j/yQZiM70
You TubePremium一年分とかでもいいんだぞえ?🤗

588ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 12:52:30.33ID:38KbA3dS0
音声通話のみのプランって相当安いやろ。一人頭100円もしないのでは?

589ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 13:25:48.49ID:qGeHciAr0
80円🥳

590ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 13:26:54.03ID:E3rZpzWq0
マヂレスするとポンタポイント15000から1000ポイントと契約によって変えるってよ

591ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 13:39:04.87ID:BFXo7qU+0
いらん。設備投資に回せよダボ

592かじ☆ごろ@ウンコ中2022/07/25(月) 14:18:42.15ID:HkWh3BQh0
アウペイのお買い物ポイントで補償してくれれば良いと思う。
アウペイマーケットの利用拡大にも繋がってwin -winになる。

593ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 15:15:18.96ID:aUol4wvn0
>>590
えー違いがあるとまた揉めないか?

594ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 16:22:55.21ID:PiA/GaxF0
KDDI流のお茶の濁し方🍵

595ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 16:35:25.79ID:tKUQ2fmh0
データMAX5G契約なんだけど。
1ヶ月分タダにしてよ

596ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 16:56:32.60ID:3kFirVyG0
>>4
ちょっとは通信できるとかいうグレーゾーンよ。

597ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 16:57:06.53ID:5DYLugZx0
ホラよ。
つ⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩⑩

598ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 16:57:35.00ID:3kFirVyG0
>>4
>>596
通信障害に関するグレーゾーンよ。

599ニューノーマルの名無しさん2022/07/25(月) 17:04:13.23ID:5owkb+7B0
俺電源切ってたけど詫び石くれる?

600ニューノーマルの名無しさん2022/07/26(火) 17:03:09.07ID:C55G/Mqa0
uq wimaxは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています