X

【歴代最高気温か】2日は広く酷暑 国内歴代最高気温に迫る41℃予想も 熱中症警戒アラート今年最多… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1BFU ★
垢版 |
2022/08/02(火) 07:40:12.92ID:hdo9Z0On9
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。関東や東海を中心に40℃前後まで気温が上がる所がありそうです。国内歴代最高気温(静岡県浜松市と埼玉県熊谷市で観測された41.1℃)に迫る暑さも。熱中症に厳重な警戒が必要です。

広く危険な暑さに
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。

最高気温は、関東や北陸から九州は35℃以上の所が多く、猛暑日地点はきのう1日より、さらに増えて全国のアメダスの4割近くで猛暑日となる予想です。関東や東海を中心に内陸部では40℃くらいまで気温が上がり、うだるような暑さになるでしょう。熊谷市では41℃と国内歴代最高気温(静岡県浜松市で2020年8月17日・埼玉県熊谷市で2018年7月23日に観測された41.1℃)に迫る暑さになる予想です。

熱中症警戒アラートが茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、富山県、石川県、福井県、滋賀県、京都府、兵庫県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、奄美地方、沖縄本島地方に発表され、今年最多となっています。熱中症リスクが高くなります。熱中症対策を万全になさってください。


続きはソースで
https://www.google.com/amp/s/tenki.jp/amp/forecaster/t_yoshida/2022/08/02/18714.html
2022/08/02(火) 07:41:32.40ID:5A4ziHa10
狂ってる
2022/08/02(火) 07:41:49.39ID:cKnowBjG0
北海道在住のわい、高みの見物
2022/08/02(火) 07:42:11.26ID:fGTUIKgN0
湿度が低ければ気温高くなってもまだ凌げる
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:42:26.91ID:8Yl7Uo9R0
何か毎年記録更新してない?
2022/08/02(火) 07:42:51.84ID:IB5jwGyh0
昼間は水風呂、シエスタ。
朝と夜に働こう。
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:43:16.25ID:Sv5jVTX10
41℃って風呂に入ってるのと同じか。
2022/08/02(火) 07:43:25.36ID:xGQeMIgi0
大阪在住の自分、四面楚歌
2022/08/02(火) 07:43:32.11ID:uQDQFqeG0
8月13日頃まではこの暑さは全国的に続くとさっき言ってた
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:44:06.90ID:i/gRhBjb0
気象庁公式 「予想最高42℃」 史上初 [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659393120/
2022/08/02(火) 07:44:45.81ID:Nliz/Qgo0
志半ばで凶弾に斃れた安倍さんの
日本を滅ぼしたいという熱量が
猛暑となって神州を焼き尽くす
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:45:02.31ID:QjDAvUVp0
台風は期待外れだ
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:45:08.31ID:zRw/TcVB0
トンキンとかずる谷はたいして暑くないんだわ、まじで暑いのは名古屋
2022/08/02(火) 07:45:53.32ID:4MT9l//o0
>>11
んじゃ、山上を死刑にして怒りを鎮めよう
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:46:29.88ID:S6j3JPQe0
気がついたらインドと変わらん灼熱国に成り下がったな
そのうち一年中Tシャツ短パンにビーサンでもすごす土人になりそう
2022/08/02(火) 07:46:42.91ID:4zqRpEQq0
>>3
クーラーないんやろ、溶けるで
2022/08/02(火) 07:47:46.81ID:WyQRifiX0
高気圧が二重に重なってるらしいな
2022/08/02(火) 07:47:51.74ID:M5QakFYE0
暑くて起きちゃったよ
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:47:52.89ID:m7qJpX7x0
41度って風呂かな?
2022/08/02(火) 07:48:20.46ID:f3tJRP1Q0
テレワーク出来る仕事はテレワークすればいいのに
2022/08/02(火) 07:48:48.07ID:M3yU29b10
いや~あつはなついね
2022/08/02(火) 07:48:48.43ID:xGQeMIgi0
アタシ、風呂は38℃です
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:48:56.17ID:ZJ6Sg9C50
どっか誰も住んでない適当な場所決めてそこに核撃ち込んでさ
核の冬を起こして涼しくすればいいんじゃね?
そのぐらいやってもいいだろ暑すぎんだよこの国よ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:49:21.46ID:EBhEfD900
夏になると避暑のため釧路に滞在するシニア層がいるが、釧路も観測史上最高の33.5℃を記録

釧路はこの112年で真夏日になったのはわずか13日だけなのに…
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:49:44.19ID:R+WmNPNj0
34度予想だわ
まだ涼しいけど
2022/08/02(火) 07:49:46.93ID:B0+SBAlt0
沖縄より暑くなるとは思わなかったな
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:49:48.57ID:Tw88uXFY0
みなさん!

節電!節電!節電!
テレビをつけてエアコン止めましょう
政府からの指導ですよ!
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:49:50.19ID:qnuc8RTI0
沢山の老人が亡くなるのか
2022/08/02(火) 07:49:55.57ID:kRM9JuGg0
グレタは正しかった
2022/08/02(火) 07:50:05.98ID:VxtiEajr0
でっかいクーラーボックスに保冷剤と一緒に入って寝ようかな。
2022/08/02(火) 07:50:16.25ID:0biOcBUE0
農作物は壊滅的だろう
2022/08/02(火) 07:50:24.32ID:IbEZZ4Vo0
>>23
これ一回試して欲しいよなマジでwww w
2022/08/02(火) 07:50:37.78ID:njKqfVP40
まだ8月頭なのに
2022/08/02(火) 07:50:38.40ID:vuBjdVXX0
>>15
なに言ってんだここはジャップランドだぞ
スーツにネクタイはかわらん
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:51:03.26ID:oze9IJhY0
東京    31.0 ℃(07時40分)

ランキング・全国:2022/08/02 (07:40)更新
1 位 塩津 鳥取県 32.1 ℃ (07時39分)
2 位 青谷 鳥取県 32.0 ℃ (07時40分)
3 位 鴨川 千葉県 31.8 ℃ (07時34分)
4 位 珠洲 石川県 31.6 ℃ (07時40分)
5 位 富山 富山県 31.5 ℃ (07時40分)
〃 米子 鳥取県 31.5 ℃ (07時40分)
〃 小田原 神奈川県 31.5 ℃ (07時08分)
8 位 金沢 石川県 31.4 ℃ (07時38分)
9 位 練馬 東京都 31.3 ℃ (07時39分)
10 位 鳥取 鳥取県 31.2 ℃ (07時40分)
2022/08/02(火) 07:51:07.08ID:VseLeSc/0
埼玉は熊谷より川越から鶴ヶ島付近が最も暑くなる可能性があるって一昨年くらいに見た
2022/08/02(火) 07:51:21.58ID:2FTGfYoL0
>>23
中国にコロニー落とそうぜ
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:51:23.78ID:BcLyoyck0
>>20
家にエアコンがないので出社した方がいいわ
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:51:51.47ID:oze9IJhY0
ランキング・関東甲信:2022/08/02 (07:40)更新
1 位 鴨川 千葉県 31.8 ℃ (07時34分)
2 位 小田原 神奈川県 31.5 ℃ (07時08分)
3 位 練馬 東京都 31.3 ℃ (07時39分)
4 位 黒磯 栃木県 31.1 ℃ (07時32分)
5 位 東京 東京都 31.0 ℃ (07時40分)
〃 越谷 埼玉県 31.0 ℃ (07時36分)
〃 羽田 東京都 31.0 ℃ (07時32分)
8 位 海老名 神奈川県 30.9 ℃ (07時39分)
9 位 府中 東京都 30.5 ℃ (07時40分)
〃 船橋 千葉県 30.5 ℃ (07時40分)
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:51:58.76ID:2RNmrzmT0
>>35
朝からこれか
厳しいな…
2022/08/02(火) 07:52:01.59ID:DTXPrN8k0
ズル林は?ズル林はどうなの?
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:52:20.44ID:oze9IJhY0
高温に警報はないから普段通りの日常だよ
2022/08/02(火) 07:52:29.67ID:HFpfKXSG0
アラートはいいんだけどたとえば具体的に部活やめさせたり企業に就業させないようにするとかはしないんだろ?

言いましたからねばかりだなカルト政府
そんなんだから罰当たりなんだよ
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:52:50.56ID:h2GbYYTs0
この暑さでマスクを外さないバカ
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:53:13.37ID:oze9IJhY0
>>17
さらに今日はフェーン現象が関東を襲う
2022/08/02(火) 07:53:24.22ID:Tw88uXFY0
今年は9月半ばまでこの暑さが続くんだってよ

電力不足節電言うならテレビ局止めさせろや
あそこの電力消費が20万人の市と同じって知ってるか?
すげぇ電力喰ってるのよ(元そっち関係)
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:53:28.14ID:gcNuLJeL0
ダイキンエアコンのおかげでタヒなずにすんでるわw
2022/08/02(火) 07:53:31.14ID:58AW4X8S0
巨大噴火で冷夏になるって言ってた奴出て来いよ!!
2022/08/02(火) 07:53:35.71ID:Cq3f3Du50
安倍の怒り
2022/08/02(火) 07:53:43.32ID:398lK2aB0
>>41

もう測定器が涼しい場所に移動済
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:53:44.86ID:2RNmrzmT0
こんな日は外の仕事と学業は休みにしないか?
死んでからじゃ遅いだろ( ´・ω・`)
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:53:48.55ID:DxyOitnE0
東京都では誰もマスクしていない
熱中症の危険性を皆理解している
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:54:20.02ID:/1U3JV5F0
栃木県住まいの俺
クーラー持ってないw
2022/08/02(火) 07:54:25.38ID:9spdpJA80
>>3
お前らの30℃以上に相当する温度だからお前らも無事ではすまんのではないか?
2022/08/02(火) 07:54:38.91ID:QJhPEQ2y0
やるべき事を昨日のうちに終わらせといて正解だった、今日は家のなかに居るよ
2022/08/02(火) 07:54:40.34ID:BEZ8uvwm0
ほとんどマスクしてるだろ
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:55:17.18ID:BcLyoyck0
>>46
数日後の天気すら当てられないのに1ヶ月後の気候なんて当てられんわ
去年も残暑が厳しいとか言ってて関東はお盆辺りから涼しかったし
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:55:25.64ID:rzlOjixm0
暑い。脱ぎたい。脱ぎ捨てたい。
2022/08/02(火) 07:55:37.04ID:MZ3qtVid0
暑い日が続いているが、冬に原発再稼働が決まってからは電力不足だと言わなくなったな
原発再稼働の世論を煽るために電力会社が電気が足りなくなると嘘ついていたんじゃないか?
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:55:46.15ID:oze9IJhY0
>>43
猛暑には特別警報や避難勧告はでませんし
2022/08/02(火) 07:55:48.27ID:nqVQtG2w0
>>21
前に勤めてたガソリンスタンドのおっさんの口癖だったわ
2022/08/02(火) 07:55:49.48ID:Tw88uXFY0
高校球児を働かせて利益貪る高野連

高野連の儲けは公益法人なので税金0円
役員報酬が2億以上社員の年収が2000万って事は知られてない
2022/08/02(火) 07:56:07.03ID:398lK2aB0
>>51

休みまでいかなくても自由に水分補給くらいは大丈夫にしないと死人が出まくる
うちの会社は仕事中でも水分取れ!と皆に忠告してるからいいけど…
2022/08/02(火) 07:56:30.41ID:9spdpJA80
>>41
でも体感はズル林の方が正しいのでは?とも思うけどね
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:56:31.28ID:gPymv8xy0
>>8
四面楚歌?
四面総韓じゃね?
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:56:48.29ID:2EvYVT+n0
>>9
もっと続きそうですな…。
2022/08/02(火) 07:56:52.01ID:r0WAClVL0
>>59
分かりきってただろそれは
クズカルト政府なんだから
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:56:55.50ID:RvIBxLOx0
>>1
大阪がないとはおかしい
2022/08/02(火) 07:57:02.35ID:VlYcJmPz0
赤い人「地球がもたない所まで来ているのになぜ気がつかない!」
2022/08/02(火) 07:57:04.19ID:eHrxuTVc0
木造住宅とか自然発火するんじゃね
2022/08/02(火) 07:57:13.82ID:pgsKaLJq0
今はどの学校も水筒持参で好きなとき飲んで良いとなってると思う
2022/08/02(火) 07:57:36.87ID:j4d+gFhm0
なんで近年暑くなってるのか
2022/08/02(火) 07:57:42.01ID:58se8Sqe0
前人未到の42度くるのかワクワク
2022/08/02(火) 07:57:47.73ID:nqVQtG2w0
>>65
チョンコ好きすぎかよ壺かな?
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:58:04.31ID:0BrKiZiW0
ここまでくるとエアコンのない室内よりも屋外の日陰のほうが涼しいからなぁ。
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:58:09.44ID:2RNmrzmT0
>>63
そうだよなー
電車の運転手が勤務中水飲んでた!何事だ!
とか騒ぐやついるけど頭おかすぃわ
2022/08/02(火) 07:58:20.43ID:+qkDjIFe0
オゾン層に穴があきだしたな。
2022/08/02(火) 07:58:30.17ID:5XAVKxUp0
>>1
アラートが無い県言った方が早いだろ
2022/08/02(火) 07:58:58.91ID:o+KVkTqk0
最悪しぬ
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:59:00.60ID:2EvYVT+n0
>>26
マヂでそれですな…。ウチんところは予想最高気温三十七度だそうでもうやる気を無くす…。
2022/08/02(火) 07:59:01.68ID:GQixIh790
うわぁ、いらねぇー
2022/08/02(火) 07:59:09.36ID:V3fowouk0
ぼーっとする前にコップ一杯のOS-1
2022/08/02(火) 07:59:16.67ID:xkB27RMM0
test
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 07:59:25.55ID:HprCWoN+0
岸田がお出かけすると気温上がるの?
注意喚起なんかせずに知らない振りできるし
2022/08/02(火) 07:59:39.40ID:F08iqf6A0
夏なんか嫌いだ
2022/08/02(火) 07:59:45.77ID:r0WAClVL0
節電なんて全く言わなくなったのがほんと笑う
クズ政府の犬メディア共
2022/08/02(火) 08:00:22.12ID:f7AZJ9S/0
>>69
アクシズを落として核の冬が来た方がましだということか( ;´・ω・`)
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:00:24.45ID:rzlOjixm0
ウルトラスーパークールビズとして下着…いや
ウルティメイトクールビズとして全裸勤務をす
2022/08/02(火) 08:00:48.40ID:PIQc3T5Y0
熊谷の近くに住んでるけど、40℃はでかいドライヤーの熱風に当たってるイメージ。
うちわで仰いでも全然涼しくない。
エアコンの効いた屋内にいるしかない。

35℃だと日差しが痛い程度で今日も暑いですねーって感じ。
2022/08/02(火) 08:00:57.24ID:4KeiRN6G0
北海道はどうでもいいが散々世界をかき乱したロシアが涼しい顔してるのがイラつく
2022/08/02(火) 08:01:00.84ID:wF51N5+r0
>>51
学生は夏休みじゃないの
運動部で倒れるオチ
2022/08/02(火) 08:01:21.15ID:ZMfjeiI50
現業の人は本当に大変
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:01:23.62ID:VFO1XWmW0
できるかな
2022/08/02(火) 08:01:27.34ID:WH1cQToQ0
コロナの自粛のおかげで熱波もなくなってたんだってハッキリわかんだね
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:01:47.93ID:2EvYVT+n0
>>44
食品工場なんかに納入する仕事してるから必須なんよ…。まあ納品終了して外に出る際は外すけど。
2022/08/02(火) 08:01:50.14ID:aqtceaAJ0
>>8
兵庫京都奈良和歌山の悪口はそこまでだ
2022/08/02(火) 08:02:00.16ID:MkITQ5wC0
テレワークは冷房の効いた部屋で一日仕事します。
通勤社畜のみなさん頑張ってください!
2022/08/02(火) 08:02:21.62ID:IimJDVE80
どうせ39.8℃で終わる
2022/08/02(火) 08:02:26.68ID:5XAVKxUp0
ドラッグストアで売ってる安めのハイポトニック飲料のキリンラブズスポーツお薦め
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:02:46.97ID:LVskRmIi0
サウナに衣服のまま入ってるようなものだ
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:03:08.31ID:2EvYVT+n0
>>55
出来るなら今日は外に出ない方がいいよ。
2022/08/02(火) 08:03:18.95ID:4MT9l//o0
ウワァ~!今日の最高気温33度だ~🥵
40度なんて無理、体温より高いじゃん
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:03:24.63ID:3E7oC3fq0
>>86
いやほんとだよね
世の中って出鱈目なことだらけ
コロナもワクチンもそういうこと
2022/08/02(火) 08:03:27.95ID:6Wq36WaA0
暑すぎて買い物いけないんだけど
2022/08/02(火) 08:03:41.23ID:5XAVKxUp0
危険かもしれんが冷房と扇風機回すか・・・
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:03:43.17ID:ypWATWjD0
100均のシェードは凄く活用できるよ

安いし、丈夫だし、日光遮るし

直射日光遮ったらかなり断熱できる
2022/08/02(火) 08:03:49.08ID:f7AZJ9S/0
>>90
北極海に面した港は冬の間使えないのが悩みの種だから
ロシアは温暖化歓迎
2022/08/02(火) 08:05:00.47ID:GCBoM1/h0
酷暑見舞金はよ! 
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:05:47.48ID:LepEffRD0
国内最高気温は山形、マラソン最高記録はクレイトン、100m世界記録はハインズ、他とレベルが違いすぎていつまでも残る記録だと思ってた時代もありました
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:05:49.15ID:Ylba1dQB0
>>1
恐るべし令和
2022/08/02(火) 08:05:52.85ID:dpgsvfUD0
東京在住クーラーなし
夜も33度の室温で寝てるわ

熱中症アラート出すなら休みにしようよ
ンナの出しても会社に呼ばれるわけで
2022/08/02(火) 08:05:53.12ID:diU90hhC0
大宮39℃予想
帰りたい
2022/08/02(火) 08:05:58.64ID:iMFe1yLe0
もう暑いんだよお
2022/08/02(火) 08:06:07.08ID:IZfVTVsf0
工場労働者は
これでも
安全安全と必要以上に喧しい人たちのために長袖のぶ厚い作業服着て仕事しなきゃあかんのやで…

エアコンの効いた室内でWindows800かWindows1000の人たちの無駄な時間つぶしのために無駄な業務を増やされて倒れていくのか…
2022/08/02(火) 08:06:19.15ID:Ie6L8sCg0
ワタミ社長「暑いと言うのはね嘘吐きの言葉なんですよ」
「暑くなかったということです、実際に一週間無事に過ごせたんだから、暑いという言葉は嘘だった」
2022/08/02(火) 08:06:22.09ID:bERKvomH0
>>103
ここでワクチンの話を出すのはおかしくねwww
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:06:23.74ID:rWfGIUmb0
身体溶けちまうよ
2022/08/02(火) 08:06:28.23ID:vfs4t9eF0
朝の時点で暑い
2022/08/02(火) 08:06:37.01ID:Y4eouu7E0
終わりだよ
2022/08/02(火) 08:06:41.51ID:EYDSRb3r0
100mの記録更新みたいになかなか突き抜けないもんだな
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:07:18.59ID:XdLdJ8hS0
瀬戸内気候の湿度の低い関西は天国だね。関東は蒸し風呂だから。
2022/08/02(火) 08:08:44.20ID:r0WAClVL0
>>115
マジでこの国は全部ソレ
ゴミだよ
2022/08/02(火) 08:08:45.16ID:dX5MSE1y0
こんな暑いのにきっちりマスクする人たち
日本はすごいなぁ異常やで
2022/08/02(火) 08:08:45.99ID:vedJzAiK0
嫁と子供は舞浜に遊びに行ったw
ディズニーの魔法ではなくもはや呪いだな
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:09:08.39ID:AVfZW0V70
>>8
奈良県警が
2022/08/02(火) 08:09:29.61ID:IZfVTVsf0
>>63
うちは
省力化省力化しか言わないから
もうお望み通り
人員が色んな意味で倒れてます。

将来的には
経営者と管理者に訴訟する日が起きてもおかしくないな
2022/08/02(火) 08:09:33.54ID:uHTSNytG0
風呂の温度と一緒やから
つまり風呂入らんでええいう事やな?
2022/08/02(火) 08:09:53.90ID:tPF/GVtR0
世の中おかしな方向に行ってるね、人災といい自然災害といい
2022/08/02(火) 08:10:00.24ID:1tgqRptd0
さっさと原発動かせ糞岸田
2022/08/02(火) 08:10:03.97ID:fS7dK6jb0
>>3
マジうらやましい
湿気がないしね
夏の間だけ移住したいくらいw
2022/08/02(火) 08:10:11.13ID:diU90hhC0
今日は電力逼迫で節電のお願いとかないの?
皆がエアコンがんがんでも大丈夫なの?
2022/08/02(火) 08:11:21.95ID:2wfb5tnz0
どこがくるんだNo.1は?
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:12:01.80ID:oze9IJhY0
東京    31.9 ℃(07時59分)

ランキング・中国:2022/08/02 (08:00)更新
1 位 青谷 鳥取県 32.4 ℃ (08時00分)
〃 塩津 鳥取県 32.4 ℃ (07時50分)
3 位 岩井 鳥取県 32.1 ℃ (08時00分)
4 位 米子 鳥取県 31.9 ℃ (08時00分)
5 位 鳥取 鳥取県 31.8 ℃ (07時59分)
6 位 松江 島根県 31.5 ℃ (08時00分)
〃 益田 島根県 31.5 ℃ (07時55分)
8 位 倉吉 鳥取県 31.4 ℃ (08時00分)
9 位 出雲 島根県 31.2 ℃ (07時56分)
10 位 湖山 鳥取県 31.1 ℃ (08時00分)
2022/08/02(火) 08:12:07.50ID:Z1DEtUUc0
この時間で30℃は本当か?
セミが鳴いてるあいだは、そこまで暑くないって事だからな
昔と気温の計測方法かわってんじゃねえの?それとも計測場所かえたとか…
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:12:11.26ID:2RNmrzmT0
>>131
原発一基再稼働したから大丈夫なんじゃないのか
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:12:16.31ID:oze9IJhY0
東京    31.9 ℃(07時59分)

ランキング・関東甲信:2022/08/02 (08:00)更新
1 位 鴨川 千葉県 32.7 ℃ (08時00分)
2 位 東京 東京都 31.9 ℃ (07時59分)
3 位 牛久 千葉県 31.7 ℃ (08時00分)
〃 練馬 東京都 31.7 ℃ (07時59分)
〃 越谷 埼玉県 31.7 ℃ (07時57分)
6 位 海老名 神奈川県 31.6 ℃ (08時00分)
〃 横浜 神奈川県 31.6 ℃ (07時54分)
8 位 さいたま 埼玉県 31.5 ℃ (07時58分)
〃 小田原 神奈川県 31.5 ℃ (07時08分)
10 位 常陸大宮 茨城県 31.4 ℃ (08時00分)
2022/08/02(火) 08:12:28.71ID:/0YQrBHY0
藤井ホット
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:12:34.47ID:2Eqeuk2B0
前は電力会社が原発動かせたくて嘘付いてたんだよ
2022/08/02(火) 08:12:55.25ID:SXXHh43y0
風呂ですら41度はあつい
空気が熱持ってる感じ
2022/08/02(火) 08:12:58.06ID:FXrBD2ys0
熱はない、咳も
ちょっとおなかゆるい
頭が痛くてだるい、ふらつく
血の巡りが低下
先週からクーラー病だわ
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:13:19.11ID:imkagSLh0
>>1
見込みがある時点で、41.1を超えるぞ
2022/08/02(火) 08:13:28.38ID:B0+SBAlt0
あまり蚊を見かけないんだけど、あいつら何処行ったんだろ
2022/08/02(火) 08:13:38.46ID:TwjhmvJC0
>>111
脇やクビに保冷剤あてたらどうか
2022/08/02(火) 08:13:49.92ID:vBHZJL1s0
出稼ぎのバングラデシュ人が日本の方が暑いと言ってたわ
どうなってんや
145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:14:04.71ID:DQnrMyAI0
昔は暑くても35度だったのになあ
人類滅亡まであと少しか

ゆでガエル万事休す
2022/08/02(火) 08:14:18.27ID:aMyKByDo0
いくら断熱性能が上がってもこれだけ酷暑が続くとエアコン無しじゃどうにもならん。上がりきった室温をしっかり保ってくれる。
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:14:25.30ID:imkagSLh0
>>131
死ぬからエアコン炊けばよろし
節電は「どこかががんばるだろう」
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:14:49.06ID:wvv+wFde0
>>144
湿度が高いのはもちろんだけど
暑いのに日中働くのが日本の気狂い
2022/08/02(火) 08:14:54.09ID:fGTUIKgN0
>>121
京阪神こそ湿度高いだろう
2022/08/02(火) 08:15:05.04ID:S+WJicDs0
>>142
そういえば見ない。彼らも暑さでダウンか
2022/08/02(火) 08:15:16.96ID:vBHZJL1s0
そういやあんまりセミ鳴かないな
暑すぎなのか
2022/08/02(火) 08:15:20.73ID:SXXHh43y0
>>145
この数年で急に上がった気がする
2022/08/02(火) 08:15:25.54ID:gk+b6qQ60
>>142
暑すぎると出てこないよ
2022/08/02(火) 08:15:26.95ID:E8h3zlTg0
電力は大丈夫なのかい?
2022/08/02(火) 08:15:48.25ID:hRGEeMi40
まあ部活の脳筋は倒れるだろうな
2022/08/02(火) 08:15:58.48ID:IB5jwGyh0
札幌を夏の首都にしよう。
公務員は新幹線と電車移動な。
2022/08/02(火) 08:16:00.90ID:vBHZJL1s0
>>148
湿度だよなあ
気化熱期待できんし
2022/08/02(火) 08:16:10.87ID:S+WJicDs0
>>144
アフリカの方々も言ってたわ。日焼けが心配だとよw
2022/08/02(火) 08:16:33.37ID:VhtKQCWR0
そのうち最高気温35℃以上が真夏日、40℃以上で猛暑日とかなりそうだな
25℃夏日なんて消えるだろ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:16:48.78ID:wvv+wFde0
>>157
湿度なかったら砂漠になっとるけどね
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:17:03.36ID:imkagSLh0
>>134
「セミが鳴いてる間はそんなに暑くない」
ごめん
中学受験予備校で指導してるがそんな常識聞いたことがない
まず一つ目にセミは木陰になるところで鳴く
だから日射や熱射の影響はあまり関係ない
日向にいないから、セミ
太陽の移動に対して影になるように移動もするぞ
2022/08/02(火) 08:17:47.81ID:hL/Y3fC70
今日は22度だ
肌寒い
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:17:49.95ID:LepEffRD0
真夏の炎天下でもバイクツーリングしてた頃は熱中症になるかどうかシビアだったな
カフェイン入り飲料は汗で使いたい水分がオシッコに取られるのでヤバかったり、流れる汗が塩っぱく無くなったら頭痛回避には間に合わないとか
2022/08/02(火) 08:17:58.84ID:vBHZJL1s0
>>158
バングラも日焼けしてたよ
見た目わからんが
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:18:01.47ID:MVLfn/Ig0
頭が沸騰しそう
2022/08/02(火) 08:18:16.57ID:Nxd0iVH60
北より高原がいい
2022/08/02(火) 08:18:30.52ID:RwD0PBNR0
>>142
秋になって出てくるようになったな
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:18:31.39ID:D6GlNvH10
もう暑いの?
2022/08/02(火) 08:18:32.02ID:DPywZHTU0
エアコンと扇風機で生き延びようぜ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:18:35.88ID:soGmahv90
コロナなんかよりもピンチやん
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:18:55.35ID:imkagSLh0
>>148
砂漠の国みたいに70度とか行くなら昼間は寝て、
夜に市場が立つ
これできるのは油が豊富だからだけどな
2022/08/02(火) 08:19:01.87ID:HFpfKXSG0
湿度と風ね
砂漠だと水を入れた素焼きのツボがクーラーがわり
つまりその程度でも日陰は涼しい
2022/08/02(火) 08:19:03.91ID:vBHZJL1s0
>>160
湿度40%くらいならいいのに
2022/08/02(火) 08:19:34.07ID:Nxd0iVH60
>>146
そもそも高性能住宅はエアコン付けっぱなし前提だから
2022/08/02(火) 08:19:44.56ID:fGTUIKgN0
なんだかんだ言ったって
関東は茨城方面から風入ったら涼しくなる
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:19:48.27ID:imkagSLh0
>>163
登山みたいに背中にウォーターバック背負うのはダメなの?
長期ツーリングならそうすべ気に思えるけど
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:20:00.22ID:LepEffRD0
>>161
あまりに暑いとセミや蚊も活動しないよ
そもそも中学受験にそんなこと関係無いだろ
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:20:09.80ID:XdLdJ8hS0
>>149

平均して東京より10%低い。関西が湿度高イメージはただの偏見。
神戸とか、火垂るの墓みたいなカラッとした天気。
2022/08/02(火) 08:20:37.45ID:IEGK3h1/0
体温越えなんだけどな
2022/08/02(火) 08:21:45.92ID:MzHjg61y0
42℃にもなったら前代みぶんだな
2022/08/02(火) 08:21:52.98ID:EcKUrju80
琵琶湖が干上がってしまう
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:22:06.09ID:imkagSLh0
>>175
その場合東からの風になるじゃん?
小笠原高気圧(太平洋高気圧の一部)が右回りの風を発生させる
となると南風になるよ、むしろ

低気圧なら逆
2022/08/02(火) 08:22:07.62ID:fGTUIKgN0
>>178
それ山の上じゃないの?
いま調べたら東京湿度71%神戸同78
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:22:10.74ID:LeZraQ+C0
ベルギーのサル痘感染者3人はゲイ男性向けのイベントに参加していた
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.newsweekjapan.jp/mobile/stories/world/2022/05/3-324.php&ved=2ahUKEwj2nObz46b5AhUOGogKHSstCGwQFnoECCsQAQ&usg=AOvVaw1Ns13HucRo8Hk-gGTVHJZS
2022/08/02(火) 08:22:10.92ID:dBaOFNSl0
数年後には人間の平均体温も上がっていそう
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:23:14.50ID:LepEffRD0
>>176
連続した休み取りづらかったので日帰りだし…
冷たい水で身体の中から冷やしたいのでぬるい水はねえ
2022/08/02(火) 08:23:45.30ID:F9af8T7S0
ネッチュー症でも
コロナで入院できないから
家から出るなよ~。
2022/08/02(火) 08:24:01.42ID:qxLsDqVQ0
オイラのオチンチンも爆熱です
2022/08/02(火) 08:24:32.65ID:zw8m9/Vq0
>>62
今そんな払える金ないんじゃないの?
甲子園の入場料取ってた時ならまだしも
コロナなってからは収益1/10になってクラウドファンディングで補填してるくらいだから
2022/08/02(火) 08:25:55.91ID:WH1cQToQ0
そういや暑い国ってあんまり働かないもんな
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:25:57.96ID:imkagSLh0
>>177
ガンガン関係ありますけども。
慶應普通部でトンボの止まり方で太陽の方角知ったり、
カエルの移動で方角知ったり、
この辺全部もとは学術論文

灘では初日の出を2回見る方法を計算させるが、
これはその年の2年前の文部科学省最優秀賞をとった夏休み自由研究。
この話ならわかる
でも30度なら鳴かないわけじゃない

> 朝からうるさいくらいに鳴き続けるセミ。
だだしどれも同じセミではない。日本には約30種のセミが確認されているが気温によって鳴く種類がちがってくる。
ヒグラシ・・・・25°c以下
ニイニイゼミ・・23°C~29°c
アブラゼミ・・・25°c~30°c
クマゼミ・・・・30°c~32°c
ミンミンゼミ・・35°c
上の箇条書のように,25°c以下の条件で鳴くのが「カナカナ」と鳴く「ヒグラシ」お盆明けの夕暮れ時を連想させるセミだが25°c以下の条件で鳴くことが多い。
2022/08/02(火) 08:26:18.55ID:Dnyn9Qlh0
>>69
マジでそうなってきたね
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:26:55.20ID:wvv+wFde0
そろそろ社会人にも夏休みが必要だな
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:27:16.76ID:imkagSLh0
>>186
わかるけど尿出さないで汗だけで水分なくなると
血中尿酸が上がるから危険だよ

ツーリングするときは気をつけてな
定期的にSAなりドライブインなり自販機で補給しつついくしかない
2022/08/02(火) 08:27:45.27ID:8keYspFH0
サウナ流行ってるみたいだから、この後に水風呂に入ればいい
2022/08/02(火) 08:28:12.61ID:fGTUIKgN0
00年代にアメリカが提唱してた、たくさんの人工衛星のパネルで日傘作る話どうなった?
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:28:35.01ID:imkagSLh0
>>193
本当は盆休みってのはそのためにあるんだがな
てか農業なら日の出前に出て、草むしりと手入れして、
家帰って昼寝だわな
気候と時間が人間に合ってない

ここで停電したらマジで何人も死ぬし。
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:29:02.92ID:imkagSLh0
>>195
水がすでに熱いッッ!
2022/08/02(火) 08:29:03.11ID:KB3lc+eF0
今日、軽井沢から高崎に行きます
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:29:43.13ID:imkagSLh0
>>199
いいねぇ
高崎駅にはおぎのやレストランもあるし、
だるま弁当も選べる

だがな、登利平の鳥飯はないんだ
2022/08/02(火) 08:30:02.48ID:mZ/xEhqP0
>>163
ずっとトンネル続いてほしいって思うわ
2022/08/02(火) 08:30:07.44ID:YB/uFCGS0
家でクーラー浴びといたほうがいい
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:30:51.98ID:+uIDKSRJ0
日中は出社してるから関係ないんだよね
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:32:12.61ID:IFr939160
外で引っ越し作業してる
お兄さん達見ると 
ホント超人だなと思う
還暦間近のワシ
2022/08/02(火) 08:32:18.46ID:mZ/xEhqP0
早朝ツーリングするつもりだったが、6時の時点で陽射が強くてムリだと思った。
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:32:46.10ID:LepEffRD0
>>191
知識を問うている訳じゃなくて問題文や質問を読み解いて正しい回答ができるのかを見るのが目的でしょ
あと40℃になるとかならないとかのニュースなんだからそれよりかなり低い温度の虫の活動の事書いてもねえ
2022/08/02(火) 08:33:08.52ID:o7rkcse60
でも流石に水シャワーはつべたかった
2022/08/02(火) 08:33:20.90ID:qngw9WwF0
何人ぐらい死ぬのかな
2022/08/02(火) 08:34:36.06ID:OjfDvvMD0
こんなキチガイみたいな暑さの中、部活してる学生がいるんだぜ
2022/08/02(火) 08:35:09.08ID:47M6yic60
7月の戻り梅雨が無かったら、とんでもなく暑い夏だったやろな。
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:35:36.21ID:b60ugX640
外は毎日サウナやな
不快指数高すぎ
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:35:40.41ID:LepEffRD0
>>195
駐輪場が無くなったんで去年バイク降りちゃった
自動車は涼しいねー、車降りて歩き回りやすいし楽しみ方変わるわ
2022/08/02(火) 08:35:43.13ID:IEGK3h1/0
日中太陽に当たると痛いわ
子供の頃は精々30度くらいだったからなあ
日陰は涼しくて朝夕も涼しくなる
昼間は外で普通に友達と遊び回ってたわ
今の子供は外に出られんから大変だ
214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:36:26.92ID:VEx/VIJ20
今日は在宅勤務が正解だな
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:36:44.00ID:Vlnv5KRa0
おれの予想はあっと驚く44℃だ
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:36:51.07ID:8iWU9WdL0
今日は救急車凄そう
2022/08/02(火) 08:37:08.89ID:47M6yic60
>>213
小学生の頃の夏の友を見返しても気温30度前後だったわ。
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:37:32.34ID:lG+rp3W50
心頭滅却すれば火もまた涼し
2022/08/02(火) 08:37:32.94ID:L/P0SsEy0
日中やばいね
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:37:38.13ID:imkagSLh0
>>206
だからセミじゃわかんねえって話だろ?

134 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/08/02(火) 08:12:07.50 ID:Z1DEtUUc0
この時間で30℃は本当か?
セミが鳴いてるあいだは、そこまで暑くないって事だからな
昔と気温の計測方法かわってんじゃねえの?それとも計測場所かえたとか…
2022/08/02(火) 08:37:57.38ID:B0+SBAlt0
>>191
西日本だとミンミンゼミは市街地では
たまにしか聞かないんだよな
いつも朝から鳴いてるのはクマゼミばかり
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:38:24.45ID:LA8TTxAw0
>>218
それただのやせ我慢だろw
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:38:43.48ID:/wvHaRC00
男の股間の温度は50℃超えてるだろうな
精巣の機能に影響すると思うんだが
誰も何も言わないのな。男もスカートでいいと思うし
NHK はアラート出すべきだと思うわ
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:38:50.04ID:imkagSLh0
>>209
拷問だよな
武道室は窓がほぼなくて体感50くらい行くから、
熱中症で病院行ったことあるわ
全身の痙攣止まらない
2022/08/02(火) 08:38:56.02ID:FpOMUzJ40
>>36
川越~鳩山ニュータウンまでの一帯ね
ニュータウンは都心の熱を吸い込んで丘上の舗装で沸騰した鍋に蓋してる状態になる
その熱々の鍋に向かってさらに熱風が吹き溜まりユラユラと淀み続ける地域
夏は地獄の釜炊き
2022/08/02(火) 08:38:59.41ID:+QOILVJe0
家の中から一発で外の気温を知る方法

15秒間にコオロギの鳴く回数X

(X+8)×5÷9=気温

例えば15秒間にコオロギが28回鳴けば
(28+8)×5÷9=20

即ち外の気温は20℃なのである。
227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:39:04.00ID:KWkf3WAD0
全部じゃねーか!
出てない県を表示した方が早いわw
2022/08/02(火) 08:39:15.54ID:jORa6YJ20
今日はヤバそうだな
霧ヶ峰買ってくるわ
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:39:24.56ID:Ti1JmyiC0
目指せ車内温度70℃、天板で目玉焼きだ
2022/08/02(火) 08:39:27.77ID:fGTUIKgN0
東京は高層ビル建てすぎ
あれが無ければ大阪名古屋を超えることはほぼ無い
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:39:50.60ID:imkagSLh0
>>221
クマゼミはもともと九州なんだけど北上してきて関東にも生息するようになった
いまは普通に聞くよ

温暖化しまくり。
千葉に珊瑚があるんだぜ
2022/08/02(火) 08:40:24.60ID:o7rkcse60
東北のほうは過ごしやすそうね
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:40:50.94ID:/P/OHtwd0
風がまったくない
2022/08/02(火) 08:41:02.83ID:cB97382v0
ユーチューバー「はい、ということでね、今日は閉め切った部屋でクーラー無しで過ごしてみたいと思います」
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:41:03.87ID:imkagSLh0
>>223
キャンタマはシワシワだからラジエーター効果がある
そこでじぶんをときはなつ!


https://i.imgur.com/99B8RBM.jpg
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:41:07.73ID:pnAkfyY70
セミでレスバは草
やっぱおかしくなってんね
2022/08/02(火) 08:41:14.78ID:CSkrUiiT0
>>216
枯れてます
2022/08/02(火) 08:41:20.15ID:b1+Qj6eY0
DSの攻撃に耐えられるか?
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:41:43.43ID:imkagSLh0
>>234
でも後ろのエアコンの羽根が動いてるとユーザーから指摘されて炎上
2022/08/02(火) 08:42:28.97ID:RqNr/YIG0
一応あとは気温は下がるはずだから
ここを越えればなんとか…
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:42:40.06ID:t7MjuKtv0
頼むよ
日本の夏は

ネクタイ
ソックス
革靴

だけで勘弁してくれ
マナーとか気にしてる場合じゃないだろ
2022/08/02(火) 08:42:46.85ID:wEANmOVk0
>>3
数年前に最高気温独占したことがあったやん
釧路とかならいいが内陸だと普通に37度ぐらいまで上がる事も
2022/08/02(火) 08:42:48.75ID:mZ/xEhqP0
先月の暑い時期にはセミ鳴かなかったが、今は鳴いてる。ちゃんと季節知ってんだよな。
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:42:51.44ID:VTGI+ek+0
これケムトレイルとかでしょ?
2022/08/02(火) 08:42:55.07ID:a4qR6w9o0
それでもマスクおつw
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:43:17.63ID:JSoohr3Z0
横浜市民だけどいつも天気予報見てて群馬や埼玉の人達はかわいそうだなぁって思っちゃう

毎日2℃くらい違うよね?
冬は冬でやっぱり2℃くらい寒そうだし…
2022/08/02(火) 08:43:26.14ID:47M6yic60
あー、こんな時に台風がサーッと通過してくれればなぁチラッ
2022/08/02(火) 08:43:50.21ID:fGTUIKgN0
>>232
仙台33度山形34度
そこから北は30度前後の予想
2022/08/02(火) 08:44:25.45ID:jXAsKq1Q0
選挙前みたいに節電しろ電力足りない詐欺やんないんだ
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:44:58.11ID:C6RN9LE20
35度超えたら酷暑だと思ってました
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:45:27.65ID:wm6WZb1j0
>>241
よし逝ってこい
2022/08/02(火) 08:45:56.52ID:fGTUIKgN0
>>247
諸刃の剣
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:46:05.17ID:5amyKzFh0
朝の全国天気じゃ釧路の最高気温18℃だった
夏だけでも引っ越したい
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:46:36.26ID:A3JWtdoa0
それでも発電所はオーバーヒートしない
あの節電の呼びかけは何だったのさ
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:46:59.93ID:iYGRi2Pk0
>>65
大阪民国ですな
壺で有名な
2022/08/02(火) 08:47:01.28ID:RqNr/YIG0
外で働いてる人はホント大変だ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:47:41.87ID:Ti1JmyiC0
電力逼迫アラートやら全く働いてないでござるな
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:48:07.10ID:kE/kbHGH0
しかし、、ある総理大臣が何かしようとすると逆に動くよね。
節電ポイントなんて、電通に広告費を流しただけで有耶無耶。
コロナ対策も、収束して来たって無意味を大臣に据えGOTOをやろうとした。

貧乏神が憑きまくっているんだろうね。
2022/08/02(火) 08:48:15.25ID:f7AZJ9S/0
>>114
つ 空調服
2022/08/02(火) 08:48:37.98ID:pzkWshLN0
今日も外には出ねぇからな!
261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:49:13.65ID:D3kfIZ5O0
山陰地方在住者だが、昨日は車の温度計表示が43度とかなってたわ。
あんな気温表示初めて見た。
2022/08/02(火) 08:49:24.33ID:uIu6QKUr0
>>52
どこの東京だよ
みんなマスクしてるよ
2022/08/02(火) 08:50:17.69ID:f7AZJ9S/0
>>239
温度計に細工する(ヒーターを当てておく)とかありそうw
2022/08/02(火) 08:50:20.57ID:RqNr/YIG0
ともかく湿度がヤバいんだよな
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:50:44.62ID:ecjBFime0
>>241
海パン刑事、いや、汚野刑事は正しかったんやな。
2022/08/02(火) 08:50:48.68ID:mZ/xEhqP0
>>253
お試し移住みたいなのやってたような
2022/08/02(火) 08:51:01.63ID:HFpfKXSG0
報酬問題
外に出たらいいことがあるから外に出るんであって
逆に嫌なことしかないなら引きこもる
動物や虫すらそうしてる
バカにはわからない
2022/08/02(火) 08:51:23.27ID:ZYGG4huQ0
神戸はそこまで暑くないから助かってる
大阪京都は暑すぎる
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:51:25.36ID:1AL9SU9B0
台風でも来ない無い限り、普通に外を歩いて仕事している。
2022/08/02(火) 08:51:44.55ID:mo2mSpsh0
今のところ涼しい@熊谷
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:52:31.14ID:a+8YcdIT0
>>1
暑い
2022/08/02(火) 08:52:49.98ID:mZ/xEhqP0
>>268
海風入るのかな。水もいいし山も近くて温泉も近くになっていいよな神戸は。
2022/08/02(火) 08:52:52.56ID:NAqbCeLQ0
10年後には45度ぐらいかな
もう終わりだよこの世界
2022/08/02(火) 08:53:04.39ID:Mkyn5WqK0
昼間はサーキュレーターで過ごし18時になったら冷房入れてんほぉ…を楽しんでたら風邪ひいた
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:54:01.51ID:a+8YcdIT0
>>258
今月中に特別定額給付金の一律給付頼む
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:54:03.29ID:Ss4Bh8XG0
>>255
壺必死すぎてきもw
2022/08/02(火) 08:55:00.30ID:ISt9P7lw0
更に湿度も高いから達が悪い
変な虫も湧きやすいし環境も最悪だろ

>>26
もうそれが当たり前
避暑地はもう沖縄だな
2022/08/02(火) 08:55:06.32ID:iDrZtedT0
夜は飲みに行くから大丈夫です
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:55:20.45ID:CyAgYsxS0
神戸も沿岸部の湿度は高い
北区や西区は知らん、つか
そもそも神戸じゃない
2022/08/02(火) 08:55:28.08ID:WyQRifiX0
>>275
選挙も終わったし
この機会に貧困者一掃されそうだなw
2022/08/02(火) 08:55:35.35ID:yB7s6bNg0
大阪と奈良がはぶられててかわいそう。
2022/08/02(火) 08:56:41.98ID:pzkWshLN0
鳥が空中で死んで落ちて来たぞ!
2022/08/02(火) 08:57:43.91ID:38zh3Ntu0
子どものころは山形の40度?かなんかが日本最高と知って、そんな恐ろしい気温もう二度とならないんだろうなと思ってた
普通は33度とかがキツすぎの最悪の暑さの頃だったか
こんな35度でマシに思える時代になろうとは
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:58:06.13ID:q1BZDG0j0
東北か北海道に移住すべきだな
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:58:31.52ID:QS9d31XI0
>>1
みんな気をつけなよー
2022/08/02(火) 09:00:07.41ID:WyQRifiX0
>>284
Kくんみたいに脱出した方がいいかもよ
英語なんて嫌でもできるようになるだろう
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:00:55.30ID:hLK881yG0
>>281
大阪は西側がほぼ海だから基本的に気候はマイルドやで
西側から適当に風も吹いてくるし
奈良は本来もっと暑い子のはず
2022/08/02(火) 09:00:59.82ID:9R+f1gce0
>>3
ほっかいど人
2022/08/02(火) 09:01:53.51ID:cvGy25Pw0
この時間で既に32℃超えてる@三重県
今日はヤバそう
2022/08/02(火) 09:02:33.71ID:jORa6YJ20
埼玉は暑すぎてセミも鳴かない
セミいないのかな?て探してみたら地面に仰向けになって転がってるんだよ
セミとカナブンがあちこちに転がっててヤバい
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:03:41.11ID:thwwWVsb0
今日は休みで20km走するつもりだったけど10kmにしとこうかな…
2022/08/02(火) 09:03:53.85ID:6Nw6Y0Bk0
40℃越えても室外で働かせる奴隷大国日本

中国様は、外気温が35度超えたら外仕事を国が禁止www
2022/08/02(火) 09:04:25.29ID:l/CFfLgN0
もう終わりだよこの星
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:04:34.88ID:TtOn8qdi0
9時すぎてじわじわ暑くなってきたわ
2022/08/02(火) 09:05:33.60ID:7MQUlRMd0
でも今年は実はそんなに暑くないね
2022/08/02(火) 09:05:49.42ID:rJ998Rx30
わ~やめてくれ
2022/08/02(火) 09:06:01.93ID:yDgSXy0v0
何とかして
湿気だけはどうにかならんものか
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:06:10.12ID:wQI0wr7O0
この時間で33度ある暑い
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:06:47.56ID:CyAgYsxS0
奈良も京都も盆地だからなあ
そのおかげで戦争の時には守り易いけど
蟻も歩かぬ京都の夏。ってね
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:06:54.97ID:ChpHqNYW0
道東民の俺はストーブつけてる
301ひらめん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:07:48.99ID:2sHUkoqt0
会社着いただけで汗だくで
やる気なくなるわ

(´・・ω` つ )
2022/08/02(火) 09:07:53.78ID:C/zYDsNW0
秋ー早く来てくれー
2022/08/02(火) 09:08:08.54ID:g2WIoyJh0
沖縄の最高はなんぼよ?
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:08:37.42ID:BenaZVya0
札幌22度寒いお🥺
2022/08/02(火) 09:08:50.53ID:2cKWVvZF0
今日は社外に出ない、事務所でも何もしないことにした。
暑いのが悪い、俺は悪くない。
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:09:55.65ID:CyAgYsxS0
まあ、俺と嫁、子供、会社の部下との
仲は氷りついてるけどな
2022/08/02(火) 09:10:14.21ID:GinKaxZy0
首都圏は暑いし臭いんだよな
2022/08/02(火) 09:10:47.27ID:M1aaWlo70
狂ってるなぁ

クーラーないとしぬ時代か
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:11:07.17ID:rzEo0kb90
早朝ドンキ行ったら季節家電コーナーが人だかりで草
最近の窓付けエアコンは値段の割に性能いいんだねえ
2022/08/02(火) 09:11:37.91ID:rfp9Mtt20
デブは外でられないなぁ
2022/08/02(火) 09:12:51.15ID:9ng28BCm0
去年はこの高気圧が北海道に居座ってたから
北海道で気温35度
本州は27度くらいと逆転してた
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:12:57.23ID:k9sJhyQc0
やったタダで南国味わえる
2022/08/02(火) 09:13:04.50ID:mZ/xEhqP0
今日は太陽光発電活躍するわこれ
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:14:05.68ID:A3JWtdoa0
暑さで野菜が枯れ価格が高騰
2022/08/02(火) 09:15:04.53ID:mZ/xEhqP0
>>312
浜茶屋で涼みながらテレワークいいかもな
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:15:06.51ID:CyAgYsxS0
>>312タイフーン、ハリケーンで
吹き飛ぶのか
2022/08/02(火) 09:15:41.96ID:g8C4l8Do0
>>295
うち東京だけど、去年より暑い気がするわ
離れの機械部屋は人入らないからエアコンつけないんだけど
早朝でも34度割らない日が続いてる・・・去年は32度まで下がってたのに
2022/08/02(火) 09:18:20.69ID:fGTUIKgN0
>>299
敵を発見して、来るまで時間かかるから逃げやすいだけで
守りやすいってことは無いんだよ

守りやすかったら楠木正成もあんな献策しない
2022/08/02(火) 09:18:35.26ID:msmVhDff0
酷暑って言い方も完全に根付いたな
2022/08/02(火) 09:19:27.16ID:JK9zAcAq0
まだ午前9時なのにただ存在してるだけで辛い暑さw

異常だって
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:19:27.40ID:YcJxcOTU0
>>302
22℃なら寒くはないやろ・・・
数年前の8月下旬だったかに道東で列車乗ったら暖房入れて25℃にしててびっくりしたけど
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:19:43.58ID:EqPCZthY0
コロナより猛暑のほうが人ころしてるだろ
猛暑ワクチン打てよ
2022/08/02(火) 09:20:09.76ID:DPywZHTU0
>>320
いやエアコン付けろよ
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:20:37.19ID:VhuwM7Xv0
プール行って麦茶がぶ飲みするわ
2022/08/02(火) 09:21:07.14ID:HF9Dvhk30
>>312
ポジティブ過ぎるw
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:21:48.22ID:C00k4L2M0
それでもマスク我慢大会を続けて熱中症でのたうち回って死ぬジャップ見るの楽しみすぎwwwwwwwwwwww
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:22:22.30ID:oze9IJhY0
東京    33.5 ℃(09時05分)

ランキング・関東甲信:2022/08/02 (09:10)更新
1 位 小田原 神奈川県 33.8 ℃ (08時40分)
2 位 青梅 東京都 33.6 ℃ (09時10分)
〃 常陸大宮 茨城県 33.6 ℃ (08時27分)
4 位 八王子 東京都 33.5 ℃ (09時08分)
〃 練馬 東京都 33.5 ℃ (09時07分)
〃 東京 東京都 33.5 ℃ (09時05分)
7 位 牛久 千葉県 33.4 ℃ (09時04分)
8 位 黒磯 栃木県 33.3 ℃ (09時10分)
〃 大子 茨城県 33.3 ℃ (09時08分)
〃 大田原 栃木県 33.3 ℃ (09時07分)
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:22:51.66ID:oze9IJhY0
ランキング・沖縄:2022/08/02 (09:10)更新
1 位 安次嶺 沖縄本島地方 30.7 ℃ (09時10分)
〃 久米島 沖縄本島地方 30.7 ℃ (09時08分)
3 位 下地島 宮古島地方 30.6 ℃ (09時03分)
〃 北原 沖縄本島地方 30.6 ℃ (08時46分)
5 位 北大東 大東島地方 30.5 ℃ (09時10分)
6 位 那覇 沖縄本島地方 30.3 ℃ (08時51分)
7 位 伊是名 沖縄本島地方 30.1 ℃ (09時06分)
8 位 南大東 大東島地方 29.8 ℃ (09時09分)
〃 旧東 大東島地方 29.8 ℃ (08時39分)
〃 名護 沖縄本島地方 29.8 ℃ (08時34分)
2022/08/02(火) 09:24:07.24ID:1ASB82cp0
この時間からクソ暑いとか、今日はあかんな
客の方からミーティング延期要請来たから今日は引き篭ってデスクワークするわ
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:24:07.78ID:tEbAjqu40
>>290
普通にないているぞ
2022/08/02(火) 09:24:32.38ID:9knY/K5a0
>>326
さすが韓国人
口汚く品性下劣
2022/08/02(火) 09:24:53.94ID:pzkWshLN0
酷暑の次は激暑
2022/08/02(火) 09:25:07.77ID:HJCdAa1T0
>>3
俺も北海道だけど余裕で何日も30度こえてるんだけど
湿度も高いぞ
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:25:40.79ID:9wH0jiux0
まだまだ大丈夫だけど、扇風機の風がモワッとしてきた
あと糞眠いんだが、どうしよう
寝てる間に熱中症で逝くかもしれん
2022/08/02(火) 09:25:42.30ID:ZEaWsFZ40
あくせく働け奴隷どもw
2022/08/02(火) 09:26:02.02ID:V9ZHgljI0
>>209
近所の中学生も連日ジャージで沢山学校行ってる。コロナは流行ってる、体育館にクーラーもないのに
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:26:22.61ID:C00k4L2M0
暑さもやべえけど湿気もやべえ
連日湿度80%超え
殺しにきてるなこりゃあ
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:26:46.12ID:pgoFxGbm0
憎き太陽
2022/08/02(火) 09:27:07.02ID:9knY/K5a0
>>334
首か脇に保冷剤あてたらどう?
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:27:11.91ID:C00k4L2M0
>>209
それに付き合わされてるブラック顧問もいるぜ!
2022/08/02(火) 09:27:59.48ID:uZBwvWjD0
>>334
足首までをみずにつけて、氷入れて。
2022/08/02(火) 09:28:02.35ID:pzkWshLN0
髪も抜ける暑さ
2022/08/02(火) 09:28:06.09ID:2kZnqNIG0
もう暑いわ
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:28:06.49ID:CyAgYsxS0
老人は外出してるんだよなあ
汗の一筋も流さないで
正直、半分しんでるだろ
2022/08/02(火) 09:28:26.35ID:V3fowouk0
ほんと朝9時の気温じゃねーなこれ
午後が恐ろしい
2022/08/02(火) 09:28:35.14ID:8uYtmMsZ0
>>340
一体誰が得してるんですかー!!?
2022/08/02(火) 09:28:43.96ID:vcZGnbfN0
群馬県は地獄の暑さ……別に仕事に不満はないが、工場仕事なのは今はほんとキツイ
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:28:50.16ID:pF8Gf7Su0
アフリカ人もびっくりの暑さ
2022/08/02(火) 09:28:54.45ID:Bd8Geh9E0
>>1
ぽぉぉーーーー!
2022/08/02(火) 09:29:00.35ID:Tm7uIuYl0
水筒には塩水入れま★しょう。 水500mlに対し★塩1gでいいよ。スポーツドリンク腐るからね。

熱中症とは
汗をかいて水分と塩分を失う→水を飲む★→大丈夫だと思って汗をかいて水分と★塩分を失う→ 水を飲む→・・・繰り返していると血液中の塩分の濃度がどんどん減ってくる。
塩分がないと血液量も維持できない★から血液循環も維持できなくなってくる。
汗もかけ★なくなり、低浸透圧性の脳浮腫・気分不快・失神・痙★攣・腎臓障害を起こす。

血液が塩と水で出来ていることを忘れない★ように。熱中症・脱水で医療機関に担ぎ込まれると 塩9g+水1Lの生理食塩水を1.5L程度点滴される。塩で15g-20gの不足な。
そんなことになる前に自分で塩水を飲めば済む。味噌汁とかラー★メンの汁とか。コンビニのインスタント味噌汁袋が最強だよ。★いくらでも持って歩けるし口に放り込んで水は後のみすればいい。
1袋20円しな★いし濃度間違えもない。 へば★っている自覚があるなら1L以上飲んで★ちょうどいいくらい。夏場は減塩で血圧コントロールは諦めよう。

ハードなスポーツやってる人も塩水補★給すればいいよ。水飲むとへばるっていうのも
盗人にも一★分の理かとも思うけど、 塩水の補給なら血液薄まらないから余計な汗★かかないし体も壊さない。
スポーツドリンク★は水よりましで、 脱水重症化する前なら塩分追いつくけど、へばってきたら味噌汁くらいでないと★間に合わない。
合宿の差し入れは具なし味噌汁で。休憩の時にものめたほ★うがいい。 これ★で疲れしらず。
固体の塩を胃を痛めずに取るのは至難の★業。 頭が痛い、吐き気がするは殆ど塩分不足ですよ。
2022/08/02(火) 09:29:05.21ID:lvBrcU3W0
>>330
まあ地域差あるんじゃない?うちの近所は今年全然セミ鳴かない
地面にもいない・・・夜中の歩道をよたよた這ってるのは相変わらずGだけ
2022/08/02(火) 09:29:07.36ID:Bd8Geh9E0
ぽぅ
2022/08/02(火) 09:29:20.40ID:aVdIVYbU0
職場が熊谷
炉の前で仕事しなきゃいけない
帰宅してからのレモンサクレを楽しみに今日も頑張って来るか
でも生還出来ないかもしれない…
2022/08/02(火) 09:29:24.99ID:Bd8Geh9E0
ぽっぽっぽぉぉぉーーー!
2022/08/02(火) 09:29:38.82ID:pBNXk3G+0
>>334
エアコンつけて寝るといいよ
2022/08/02(火) 09:29:43.10ID:Bd8Geh9E0
ぽっぽぃ!ぽっぽぃ!
2022/08/02(火) 09:29:46.55ID:ZEaWsFZ40
>>348
土人も日本のが暑いって言ってる
湿度がクソだからな
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:30:26.99ID:b60ugX640
>>322
熱中症予防ワクが必要だな
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:30:32.05ID:TtOn8qdi0
>>353
マジで同情する
生き残れ
2022/08/02(火) 09:30:55.76ID:i2CxWf9w0
>>3
偽物じゃん
最近糞暑いけどな
昔とは違う
2022/08/02(火) 09:31:05.73ID:Tm7uIuYl0
>>353
味噌汁飲んでいれば死ぬことはない。塩がなくなると即死する。
>>350
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:31:17.28ID:RqdbbMKa0
それでも平均したら冷夏なんだろ?
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:31:42.49ID:oze9IJhY0
>>334
足の付根に濡れタオルをのせて扇風機を当てる
2022/08/02(火) 09:32:09.45ID:w1u+bmHu0
>>351
嫌な地域だなあw道路でゴキブリなんて見たことねえぞ
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:32:21.39ID:B1XX4fgj0
原因は地軸のズレだって前から言われとるやん
赤道の方が涼しいんや今は
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:32:27.39ID:C00k4L2M0
>>353
ほんとに死にそうだったらバックれな
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:32:51.21ID:oze9IJhY0
35度突破

東京    33.5 ℃(09時11分)

ランキング・全国:2022/08/02 (09:20)更新
1 位 青谷 鳥取県 35.0 ℃ (09時01分)
2 位 富山 富山県 34.4 ℃ (09時20分)
3 位 湖山 鳥取県 34.2 ℃ (09時18分)
4 位 伏木 富山県 34.1 ℃ (09時19分)
5 位 牛久 千葉県 34.0 ℃ (09時20分)
〃 鳥取 鳥取県 34.0 ℃ (08時59分)
7 位 米子 鳥取県 33.9 ℃ (09時12分)
8 位 海老名 神奈川県 33.8 ℃ (09時20分)
〃 練馬 東京都 33.8 ℃ (09時19分)
〃 上里見 群馬県 33.8 ℃ (09時17分)
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:33:27.72ID:gPymv8xy0
>>333
来週札幌行くんだけど
クーラーなしの部屋でも大丈夫かな?

今のところ20℃~30℃くらいの予想
2022/08/02(火) 09:34:05.59ID:P54UG1oL0
都内だけどそういや今年はセミの鳴き声ほとんどないな
代わりに聞いたこと無い鳥の鳴き声が何種類か増えた
2022/08/02(火) 09:34:11.81ID:2wfb5tnz0
>>321
22℃は長袖から半袖にしようとおもう指標の温度
冬と夏の22℃の体感は違う不思議
温度って不思議
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:34:20.41ID:C00k4L2M0
これは40度超え狙えるな

マスク我慢大会がんばれよお前ら

俺は在宅ワークでクーラーガンガンの部屋からそれを見て楽しむから
2022/08/02(火) 09:34:49.03ID:2wfb5tnz0
>>337
何処?
2022/08/02(火) 09:35:02.36ID:GF3Ukx+Y0
釧路涼しそうでいいなあ
熊さえいなければ北海道住みたい
2022/08/02(火) 09:35:03.94ID:7HZ+GBIH0
>>199
いや、今日は軽井沢の方がいいだろ
2022/08/02(火) 09:37:23.26ID:5f+C0ZRh0
haarp仕事しすぎ!ケムトレイル撒きすぎ!
2022/08/02(火) 09:37:28.48ID:K9QyhwFh0
空気の40℃とお風呂の40℃ってなんで気持ち良さが違うんだ?
2022/08/02(火) 09:37:53.25ID:0X0uLms/0
☃☃【静音&軽量&防汗】
https://ivynoniwa.com/archives/37537
2022/08/02(火) 09:38:20.41ID:aVdIVYbU0
>>359
社内でも過酷な環境は俺の職場だけなんだよな
他の職場の連中に哀れみの目で見られてるのが辛い
2022/08/02(火) 09:39:06.19ID:6nk4Cwrt0
東京出身で沖縄在住だが、沖縄は陽射しが強烈だが、日陰に入れば那覇市とかでも海風の影響で涼しい。都心部みたいに、室外機の風に当たってる感じがすることないから、沖縄快適だわ。湿気は凄いけど
2022/08/02(火) 09:40:01.98ID:P54UG1oL0
>>364
クッソ蒸し暑い夜、都区部の側溝付の歩道だと結構な確率で見かけるよ
あいつら側溝から上がってくるらしいけど、動きがとてもノロいから簡単に踏み潰せる
まあでも見かけるのは23時〜日の出前くらいだから普通の人は縁がないと思う
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:40:05.18ID:A3JWtdoa0
冬まで蓄熱できたらもの凄い節電になるのにね
2022/08/02(火) 09:40:28.70ID:Bzx1KK1A0
今部屋が30°なんだけど、冷蔵庫が31°…
もしかして冷蔵庫ヤバい?
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:40:38.21ID:f5QZ5Qlp0
俺の乗ってるボロ車だとこの暑さではエアコンがマトモに効かない
2022/08/02(火) 09:41:37.01ID:qy/WY51J0
今日も元気にみんなマスクしてるわ
ワクチンで脳やられちゃったのか
2022/08/02(火) 09:41:41.15ID:xukGYJkQ0
>>369
早朝に鳴いてる
日が上がると鳴き止む(笑)
2022/08/02(火) 09:43:37.38ID:/wraGhh90
猛暑だとマシなのは、着るものが簡単で良いのと、洗濯物が早く乾くのと、冷たいものが美味く感じられるのと、トイレの回数が減る事くらいだな。後はとにかく鬱陶しくて面倒くさいわ
2022/08/02(火) 09:44:27.19ID:Tboxth9c0
今のところ扇風機でOK(´・ω・`)
2022/08/02(火) 09:44:30.45ID:ekngG5OD0
>>124
昨日テレビでディズニーランドのCM見たけどこの暑さでいく奴は頭おかしいだろって思ったわ
2022/08/02(火) 09:44:32.90ID:LxPmqTTW0
>>379
数年前9月の終わりにウキウキ気分で沖縄観光行ったけど湿度で懲りた
同じクソ暑さでも俺には北海道の方が向いてると悟った
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:45:12.83ID:C00k4L2M0
マスクカルトのキチガイどもは統一教会のこと笑えるのか?
お前ら異常だぞ?笑
2022/08/02(火) 09:45:38.91ID:/t33n7AR0
この気温でスーツにネクタイとか。
全身黒づくめファッションの人を見ると何かポリシーがあるのかな?と勘繰ってしまう
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:46:59.20ID:gPymv8xy0
昨日の残り湯にジャッポン
爽快だわ~

テレワークバンザイ🙌
2022/08/02(火) 09:48:58.62ID:EQX4Mfj10
日本海側は湿度高いから体感温度高いぞ
ムシムシしてしにそう
2022/08/02(火) 09:49:12.24ID:LxPmqTTW0
>>382
冷蔵庫の中の温度なら異常、外板の温度なら正常(放熱してるから熱い)
2022/08/02(火) 09:50:03.98ID:oBdPGuhg0
関東で原発再稼働してないけど電力不足にならないの?
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:50:27.71ID:38zh3Ntu0
>>334
扇風機の後ろに保冷剤たくさん巻いたタオルをくくり付ける
これで冷風扇になるよ
2022/08/02(火) 09:50:39.68ID:Gt9lXu8k0
「○○区役所からのお知らせです
光化学スモッグ注意報が発令されました
外出や屋外での運動は控えて下さい」

これを聞くと夏になったと感じる
2022/08/02(火) 09:50:50.29ID:HJCdAa1T0
>>368
札幌なんて余裕で暑いよ
2022/08/02(火) 09:52:30.30ID:9knY/K5a0
命を守る行動をしないと
2022/08/02(火) 09:52:52.22ID:tsj6XhBM0
会社行くの止めたわ
毎日テレワークで良いだろバカ経営者
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:55:26.69ID:3rP5ZTDE0
今日はちょっと朝からエグいよな
2022/08/02(火) 09:56:34.89ID:LwYJ9clN0
>>3
住んでる地域によるな
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 09:57:16.95ID:mcgqCbAaO
>>350
いいね
★を入れないと弾かれるの?
2022/08/02(火) 09:58:47.05ID:67Bq4nGr0
暑すぎてエアコン壊れるってことあるかな
何か昨日から調子悪くて冷えないんだけど
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:00:05.19ID:QjnFfOwZ0
今家の屋根のリフォームをやってる最中
この炎天下のなか屋根の上で作業お疲れ様です
家凄い陽当たりいいからマジ暑い
2022/08/02(火) 10:00:05.92ID:M3x/8C0M0
夏が多湿って気候的にはかなりの負け組だよな日本
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:01:23.07ID:Syz8wx0t0
ホワイトカラーの自分たちには関係ない、底辺ブルーカラーのみなさん熱中症に気を付けてがんばって
2022/08/02(火) 10:01:57.81ID:0OKoT7HS0
>>387
(´・ω・`)つ□ピッ 冷房つけよう
2022/08/02(火) 10:02:09.67ID:8tHMMItW0
今日13時から光ファイバーの工事だ
一応作業員に出せるよう500mlのお茶何本か買ってきてある
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:02:17.27ID:oze9IJhY0
東京    34.7 ℃(09時46分)

ランキング・全国:2022/08/02 (09:50)更新
1 位 青谷 鳥取県 35.4 ℃ (09時46分)
2 位 富山 富山県 35.2 ℃ (09時45分)
3 位 伏木 富山県 34.8 ℃ (09時49分)
4 位 東京 東京都 34.7 ℃ (09時46分)
〃 常陸大宮 茨城県 34.7 ℃ (09時45分)
〃 練馬 東京都 34.7 ℃ (09時42分)
〃 湖山 鳥取県 34.7 ℃ (09時29分)
8 位 海老名 神奈川県 34.6 ℃ (09時46分)
9 位 大田原 栃木県 34.5 ℃ (09時50分)
〃 米子 鳥取県 34.5 ℃ (09時50分)
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:05:05.94ID:+3Q8Ivdm0
もう34度超えてんな
アカンやつや
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:06:37.71ID:qdFXZ9YF0
道路で作業してる人見るとすげーと思うよ

というか真夏くらい長期休暇取れるようにしてほしい
2022/08/02(火) 10:06:46.90ID:Lkv653a40
>>404
暑くなったから壊れるってのはほとんどない
冷気が出てこないならガスが抜けてる可能性が一番大きいんじゃないの
うちの実家は室外機の中のパイプ溶接部が露付きで錆びて穴開いてガス抜けてた
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:07:58.03ID:PQ+AEzTV0
もう「酷暑」じゃ感覚的にもの足りないな
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:08:09.95ID:qdFXZ9YF0
室外機に日除けテント付けたわ

アルミカバーは逆に熱こもりそう
2022/08/02(火) 10:10:15.53ID:AN3pknEg0
獄暑って強そうやん
2022/08/02(火) 10:10:44.55ID:67Bq4nGr0
>>413
なるほどサンクス
いつ来てくれるかわからんけど点検頼んでみるかな
2022/08/02(火) 10:10:56.22ID:UnnSDmfH0
20年後とかどうなるんだろう
2022/08/02(火) 10:11:59.78ID:gDc4/Bwj0
このペースじゃ41℃はさすがに無理だな
どうにか助かりそう
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:12:29.64ID:mcgqCbAaO
獄暑 極暑 炎暑 災暑 殺暑 死暑 狂暑 …
2022/08/02(火) 10:12:57.83ID:ABUuF+Ek0
今日やばすぎるわ
日傘メンも5人くらい見た
終わりだよこの惑星
2022/08/02(火) 10:13:19.25ID:Wso5uz7k0
>>406
まあ世界的に見れば夏でも緑の繁らない乾いた土地も多いで
それに比べりゃずっとマシ
2022/08/02(火) 10:13:31.05ID:A6lrobwh0
もう日本の夏は毎年猛暑になるかもな
エアコン買うなら室外機の対応温度にも気をつけてな
多少高くついても50℃まで対応してるやつのが先を考えれば良いんじゃないかな
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:14:48.20ID:9knY/K5a0
高校野球も甲子園の伝統ガーとか言ってないでドームでやれよ
死人が出るぞ
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:16:51.12ID:qdFXZ9YF0
知り合いのおじいちゃんが

ワシャ暑さにどんどん強くなってきた!
まだまだ若いと意気軒昂に言ってたよ

老化だとはアドバイスしなかったw
2022/08/02(火) 10:20:14.45ID:Wso5uz7k0
>>423
そんなん置き場が選べない人だけでいいだろ、万人に無駄な投資させんな
2022/08/02(火) 10:21:34.20ID:TIPA1zDR0
今日の暑さはマジ、ヤバい。
40度近くまで上がるか?
名古屋近辺
2022/08/02(火) 10:21:47.48ID:pnZjaUBZ0
朝からこの暑さやべーな
2022/08/02(火) 10:24:13.39ID:0OKoT7HS0
打ち水したお(´・ω・`)
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:26:35.31ID:38zh3Ntu0
打ち水とかすぐ乾きそう
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:29:52.82ID:ThLWKERY0
>>121
体感的には大阪の湿度ヤバかったけどなあ
呼吸が苦しくなるくらいの高い湿度はあれが初めてだったわ
2022/08/02(火) 10:29:55.06ID:Jm/lQ/0f0
外で仕事してる人マジ尊敬するわ
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:30:58.93ID:EJ7fHHPt0
東京10時 34.0℃ 湿度66% 不快指数86.6
ちなみに湿度30%なら40℃でも不快指数86.3
相当あつい
2022/08/02(火) 10:31:34.07ID:SPKEeRmP0
少し動くとすぐ汗が吹き出る
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:32:20.40ID:mcgqCbAaO
(;゚皿゚)
2022/08/02(火) 10:33:57.52ID:HbCJqYvO0
塩をくれてやる
2022/08/02(火) 10:34:08.59ID:+Gv9CIzT0
>>430
蒸し暑いのにさらに蒸すじゃねーか
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:34:09.76ID:oze9IJhY0
東京    34.7 ℃(09時46分)

ランキング・全国:2022/08/02 (10:20)更新
1 位 前橋 群馬県 36.0 ℃ (10時15分)
2 位 青谷 鳥取県 35.8 ℃ (10時16分)
3 位 越谷 埼玉県 35.6 ℃ (10時04分)
4 位 米子 鳥取県 35.5 ℃ (10時20分)
〃 富山 富山県 35.5 ℃ (10時19分)
6 位 常陸大宮 茨城県 35.4 ℃ (10時06分)
7 位 鳥取 鳥取県 35.3 ℃ (10時20分)
〃 大子 茨城県 35.3 ℃ (10時15分)
〃 上里見 群馬県 35.3 ℃ (10時15分)
10 位 伏木 富山県 35.2 ℃ (10時00分)
2022/08/02(火) 10:34:22.99ID:pLXgyU+F0
布団洗ったら炎天下で焼かれていい感じになるかな
2022/08/02(火) 10:34:34.59ID:Dy5fhhiR0
だんぼっちにスポットクーラーから送風できるように改造したワイ勝ち組
2022/08/02(火) 10:34:52.01ID:jdYQGCFC0
アサヒのエイチツーオー
ポンジュースの塩と夏みかん
ダカラの塩とヨーグルト
みんなスッキリして美味しい

アクエリアスとかポカリはマズイ
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:35:39.58ID:3rP5ZTDE0
>>438
前橋がディープインパクトみたく追い込んできたな
>>410から30分でこれかよ
2022/08/02(火) 10:37:01.53ID:jdYQGCFC0
>>397
中野?練馬?杉並?新宿?豊島?
この辺子供の頃住んでたけど、友達と遊んでたのに急に14時とかの公園が無人になるからあの感じがワクワクしたなあ
2022/08/02(火) 10:37:11.03ID:0OKoT7HS0
>>430
日陰にまくんだお(´・ω・`)
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:37:55.74ID:qdFXZ9YF0
ワイ ベランダに水タンク置いてる

2時間位で45度位の温水できるから、それシャワーに使ってる
2022/08/02(火) 10:37:57.17ID:xFCrc6+R0
今年オリンピックやってたらどうなったことやら
2022/08/02(火) 10:38:19.62ID:C/5OAlwk0
まああと1ヶ月の辛抱よ
9月になったら涼しくなる
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:39:31.35ID:+M2mmt3v0
今日は本当だめだわ
この時間で既に冷房ない部屋36度いってる
2022/08/02(火) 10:40:14.75ID:MDA5Ns760
>>89
気温が体温より高い場合、風を当てれば当てるほど熱くなる
黙ってじっと動かない
そうすると、肌の近くの空気が体温で冷やされ、涼しくなる

これ、インド人に教えてもらった
だから彼らは日中は日陰でじっと動かない

それくらい体温より気温が高いのはやばい暑さ
2022/08/02(火) 10:40:18.74ID:2/bLltF60
>>447
10月半ばまで半袖だよ
春と秋がない
2022/08/02(火) 10:40:20.00ID:0OKoT7HS0
>>447
わし10月生まれで昔は肌寒い季節の変わり目で風邪引いてたけど、10月も暑くなってから風邪引かなくなった(`・ω・´)
2022/08/02(火) 10:41:01.55ID:mOX8BoWt0
>>16
道東民だけど、うちは良い家建てたから全室エアコンだわ
昨日は冷房にしてたけど、朝起きたら寒くて暖房にしたよ
今は適温なんで電源切ってる
2022/08/02(火) 10:41:10.10ID:+Gv9CIzT0
18度冷房最弱だけど暑さが優っているな
部屋というより外壁が熱を吸収しているな
2022/08/02(火) 10:41:58.12ID:0OKoT7HS0
>>453
寒すぎだろ?24度くらいにしろよ(`・ω・´)
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:44:28.30ID:+M2mmt3v0
>>449
まじだこれ
36度で扇風機なら切った方が涼しいかも
かなりの衝撃だわ
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:44:44.92ID:7Mhtj3e50
>>432
日中1日だけ外でイベントの手伝いしただけで
昨日一日中寝たのにまだ疲れが取れない
2022/08/02(火) 10:46:18.39ID:2EFnt7180
今までありがとう(´・ω・`)煉獄に焼かれて
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:47:39.87ID:St6U5wCM0
温暖化は金持ちどもの我欲が招いたもの?

「英国のNGOオックスファ(Oxfam)は化石燃料由来の炭素排出量は、世界の上位10%の富裕層によるものが全体の50%を占める一方、下位50%の層によるものは10%にすぎないとの調査結果を発表した」

読売
2022/08/02(火) 10:47:42.94ID:cX7teo/70
地球温暖化は詐欺w

なんでこの気温も詐欺w


大丈夫、本当は29度なんだよww
っwえっw


SDGsとか詐欺師なんだろ?5ちゃんねるではwww
2022/08/02(火) 10:48:12.47ID:hiZQpHNk0
>>455
気化熱狙いで水浴びてタオルで拭かずに濡れたまま寝転がったりもする
インドでは夜も数時間ごとに水浴びて寝てたよ
2022/08/02(火) 10:48:17.11ID:Jm/lQ/0f0
>>456
お疲れ様やで 
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:52:23.87ID:QytG0VvX0
せめて、雲があれば…人工的に雲を発生させるって出来ないものかなあ
2022/08/02(火) 10:56:13.92ID:dufnR+pe0
>>459 可哀想に もう理性では戻れない所まで逝ってしまったか…
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:57:07.31ID:n5ls1mGv0
安物のエアコンは外気温46度(エアコン室外機周辺温度)でブレーカーが働いて停止する

おまいら覚悟しておけ
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 10:58:12.73ID:kPQFWbdz0
外気温23℃
雨は止んでそよ風吹いてる
札幌な
2022/08/02(火) 11:00:25.74ID:ADioa4XQ0
まだ11時だけど、神奈川は半袖だと日差しが痛いな、暑いんじゃなくて
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:01:17.55ID:0HBo1pps0
ヨーロッパも山火事起きるぐらい酷暑だし夏の間は南半球へ逃げるのがベストか…
オーストラリア辺りなら涼しくて快適かね
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:01:19.95ID:kPQFWbdz0
お前らも移住してこいよ
冬も雪積もって湿度あるからいうほど寒くない
2022/08/02(火) 11:02:46.85ID:SwRcB4jK0
終戦記念日の黙祷みたいに都道府県単位で1日2回くらい一斉に道路、壁、屋根に水撒きする時間作ったら5度くらい下がらない?
2022/08/02(火) 11:03:22.67ID:HU2DG4lt0
>>1
奈良は熱中症警戒アラート出てないから涼しいよ
2022/08/02(火) 11:03:57.44ID:QIHUv2HG0
太陽「ファイヤー!」
2022/08/02(火) 11:04:03.72ID:/bPRc9Da0
>>469
一斉にエアコン止めてマイカー禁止すれば下がるかもね
2022/08/02(火) 11:04:57.06ID:o2DvwIe/0
>>464
室外機の周りに打ち水するだけでも違うからやるべきだわ
2022/08/02(火) 11:07:08.62ID:2xaAiSCs0
>>460
インド人さんありがとう
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:12:00.42ID:n5ls1mGv0
室外気温39度超えた @東京23区
2022/08/02(火) 11:13:00.66ID:CKajtGdA0
鳥取 東京 気温あがってるな

https://i.imgur.com/rLwWL0m.jpg
2022/08/02(火) 11:13:03.42ID:lvpsEQXW0
>>471
ちなみに太陽は燃えてるわけではないので、ファイヤーは違うと思うなw
2022/08/02(火) 11:14:17.51ID:Bmfk/gbC0
この季節は車の燃費がクソ悪くなるの勘弁してほしい
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:16:46.08ID:n5ls1mGv0
>>477
太陽 「フレアッー」
2022/08/02(火) 11:19:43.19ID:mOX8BoWt0
>>469
気温下がっても湿度が上がって辛そう
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:21:00.89ID:bIWWkSnR0
夏は暑いのが当たり前なのにまた気象庁とそれに釣られるバカどもが大袈裟に騒いでるなw
2022/08/02(火) 11:21:26.13ID:kLuKbBXB0
>>432
クーラーの無い屋内で仕事してるけど死ぬ・・・
扇風機で余裕だったのに36(怒)超えとる
2022/08/02(火) 11:21:44.67ID:f9fYjiBm0
温暖化懐疑論とか完全に消えたな
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:21:51.26ID:A8Pix5pn0
立川もうダメです
2022/08/02(火) 11:21:54.44ID:9sTVJvJ10
機能の暑さでちょっと慣れた気がする
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:22:28.11ID:Sv5jVTX10
>>458
ゴアは、ものすごく電気代を使っているってバラされていたな。
2022/08/02(火) 11:23:02.56ID:agfiCKC60
何で大阪抜けてんの?
堺とかよく猛暑でランキング入りしてるのに
2022/08/02(火) 11:23:03.30ID:Pf+M3+0g0
エアコン入れずにペットボトルで水分補給して頑張ってたけど、ドリンク代で2~3百円する。
エアコンの電気代より高くなって無駄だと気づいた。
今日から水と塩で頑張るわ
2022/08/02(火) 11:24:42.30ID:qZz3+OGAO
毎週台風でもいいよな
風速30メートルぐらいまでなら

雨風あれば気温35℃以上あったとしても熱中症にはならない
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:26:31.79ID:n5ls1mGv0
>>486
ゴアは部屋数50とかの大邸宅に住んで、冷暖房は大邸宅丸ごと冷やしているから電気代は月100万ぐらい使っている
2022/08/02(火) 11:26:46.39ID:lPTyd3XJ0
やっぱり天井と壁の断熱って大事だな
2022/08/02(火) 11:27:08.68ID:iSyzMee50
8月はずっとよわーい台風が来つづければいいのに
2022/08/02(火) 11:28:21.46ID:eGFnbkCO0
数年後は50度超えとかありそう
2022/08/02(火) 11:29:27.14ID:RVof5e3r0
>>483
温暖化懐疑論は温暖化自体を否定していない
温暖化は事実だか、それが人為的(二酸化炭素由来)かどうかについて懐疑的
二酸化炭素が原因でないなら、二酸化炭素排出量減らしても無駄だからがんがん化石燃料燃やしてエネルギー使え、という主張
2022/08/02(火) 11:29:30.99ID:Yla5SgNb0
電気が足りて良かったな
2022/08/02(火) 11:29:36.62ID:OfkXaft60
3年くらい前に室内が36度あった時エアコンないから扇風機も温風で常に家の中で具合悪かった
夜も2階が暑くて寝れなくて
さすがにエアコンあるだろうけど40度の世界で生きてる人凄いよ命に関わりすぎる
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:30:36.82ID:OyKoAZzj0
アレ?ついこの前まで節電連呼してたが
何処行った?w
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:31:36.01ID:n5ls1mGv0
>>493
今のエアコンは室外気温50度まで対応可能
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:32:09.99ID:qdFXZ9YF0
使ってない離れあるけど

二階は暑い、夜でも暖房付いてるみたいな暑さ
でも一階は涼しい、やはり断熱だね
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:32:36.05ID:bdXPbJVD0
この暑さ、岸田政権の致命傷かもな
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:32:44.60ID:n5ls1mGv0
>>497
関西では原発が稼働し始めた
関東では、火力発電所が再稼働した

一番大きなのが原発の再稼働
2022/08/02(火) 11:33:06.09ID:5o/LAx1f0
暑すぎワロタピーポー
2022/08/02(火) 11:34:50.96ID:9sTVJvJ10
>>499
二階ある所の方が涼しいね
家に居るとわかる
2022/08/02(火) 11:35:22.95ID:qZz3+OGAO
>>493
インドではとっくの昔に50℃超えてるし
最近ではオーストラリアやカナダでも記録

カナダの沿岸の生物何種類か死んでたとスレ立ってた
50℃超えはいくつかの野生動物
60℃超えは多くの生物が死ぬ
ゴキブリすらも
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:35:34.91ID:n5ls1mGv0
東京電力 
8/2 ピーク予想 95%台
現在の電力使用率 92% 11:30
2022/08/02(火) 11:36:19.25ID:bl4S+YhO0
>>498
室外機の排熱がたまらなければ、の話な
直射日光が当たるとか排気がこもるようなところに置くとそのぶん効率が悪くなる
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:37:06.56ID:T0BDBYkb0
マンションの最上階は住むもんじゃないよ
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:37:16.58ID:qdFXZ9YF0
すだれはやめた方がいい、一年で使えなくなる

シェードは長持ちするし、折りたたみできるから収納もコンパクト

真夏は徹底的に日除けしてる
2022/08/02(火) 11:37:27.75ID:cB97382v0
さっきまで外仕事してたんだけど息遣いが上がって手が微妙に痺れだしたからやめて帰ってきた
熱中症でぶっ倒れるやつってこういうサインをガン無視してんのか?
俺の状態ですら多少死がよぎったぞ
2022/08/02(火) 11:37:36.67ID:CKajtGdA0
>>487
この位で無いと 全国的な話題には成らないのでは?

https://i.imgur.com/GfznSLX.jpg
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:37:52.78ID:6fTwxruS0
地球調子に乗るなコラ
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:38:40.53ID:kUTnJ9C10
暑すぎてリモートワークしてたら電気代凄くなるんでしばらくの間出社することにしたわ
2022/08/02(火) 11:45:58.96ID:13JGS9wV0
天気良いからちょっとウォーキングしてくるわ。
2022/08/02(火) 11:47:46.57ID:qZz3+OGAO
ちなみに最高気温でなく普段の気温で
金星が470℃ 水星430℃

木星がマイナス108℃

木星だととても寒くていいよw
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:48:41.06ID:XdLdJ8hS0
>>404

室外機に直射日光が当たると効きが悪くなる。スダレみたいので日陰にするか、
室外機に水撒いて冷やすか
2022/08/02(火) 11:50:07.55ID:GE7RLQs20
ヨーロッパだけ熱波だったので世界に撒き散らして見た
2022/08/02(火) 11:51:18.70ID:Sh1jOxXc0
うおおおおおおおおおおおあっちいいいいいいいいいいいいい!!!!!!
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:52:54.91ID:OUf6gBxD0
>>1
うちの子今日から林間学校なんだよな
天気予報では37-38℃
果たして外で過ごせるのか?
夜のキャンプファイヤーだけでも楽しんで欲しいが
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:54:00.49ID:OUf6gBxD0
>>26
ここ数年沖縄の方がずっと涼しいよ
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:49.90ID:OUf6gBxD0
>>106
普通の布の雨傘でもさすと全然違うよね
こないだ小学生女子たちが日傘を指してる横で男子がビニル傘を差しててワロス
2022/08/02(火) 11:58:22.22ID:GzGT04aM0
>>514
木星はマイナス140℃じゃない?
雲の下は何百℃らしい
2022/08/02(火) 11:58:53.15ID:0hywxAky0
心頭滅却すればまた火も涼し、こころを、すてる
2022/08/02(火) 12:01:54.21ID:GzGT04aM0
>>520
小1の終業式の帰り、友達と雨傘をふざけ半分で日傘のマネしてさしたら後ろから「晴れてるのに傘さして馬鹿じゃねーかwww」って上級生に嘲笑されたわ。
平成2年の話
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:05:55.49ID:OUf6gBxD0
>>501
関西で原発再稼働しても関東民には大した影響はないのでは?
2022/08/02(火) 12:11:45.95ID:j33C9EPT0
また車中蒸焼の計が多発するんだろうなww
2022/08/02(火) 12:12:34.71ID:v8BJW1Dw0
湿度も重要
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:13:42.01ID:n5ls1mGv0
>>520
透明のビニールは意味ないわw

UVカットされた高性能な素材なら別だけど
2022/08/02(火) 12:14:04.29ID:JISpb6Vq0
>>319
次は40度超えを酷暑日って言うようになるのかな
こんなのが何百箇所も出てきたらいよいよ45度超える地点が出てくるな
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:14:29.94ID:6qlDCjNW0
最高気温更新ある?
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:16:51.44ID:G6mHeFyk0
>>452
道東に良い家!羨ましい
2022/08/02(火) 12:17:03.06ID:tsj6XhBM0
鳩が日陰でへばってた
2022/08/02(火) 12:17:51.46ID:dOMKBLB60
自販機補充の兄ちゃんとか大変そうだな
いまだに全部手作業てあんな非効率的な仕事もないと思う
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:17:56.60ID:mbl992Rx0
このままだとセミが降ってくる
2022/08/02(火) 12:19:48.76ID:JTQ2rV2D0
予想気温39℃だけどクーラー無しはマジでヤバいわ
今日はとくに暑い
とりま1時間おきに水風呂とシャワー浴びて何とかしのいでる
外で働いてる人はほんと大変そうだな
2022/08/02(火) 12:21:10.69ID:qZz3+OGAO
>>531
ゴキブリ「ヤワじゃのう
人間はもっとか

ワシは50℃ぐらいまで余裕じゃ
しかしながら
40℃超えはさすがのワシも暑いと感じるわい」
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:24:23.70ID:jooJvQMX0
熱順化が大きな分岐点になる

エアコン使って熱順化をして来なかった者は
最後までエアコンで調整しないと死ぬぞ

エアコンが突然壊れたら
下着やらTシャツを濡らして洗濯機の脱水かけて
ソレを着てから扇風機に当たれ

注意する点は
冷え過ぎて風邪をひくからそのまま寝るのはダメだ
2022/08/02(火) 12:26:39.18ID:i5T7XHLO0
>>534
ニートめ
2022/08/02(火) 12:28:08.80ID:9sTVJvJ10
暑すぎてエアコンが効いてない気がする
2022/08/02(火) 12:31:58.82ID:RYat7pmm0
避暑地として北方領土必要じゃね?
2022/08/02(火) 12:32:04.98ID:Bd8Geh9E0
おっはいはい!
おっっはいはい!
おっっっはいはい!
2022/08/02(火) 12:32:14.16ID:s9s1KgUd0
>>534
ヒマ人ワロタ
2022/08/02(火) 12:32:52.24ID:Bd8Geh9E0
おっはいはい!
おっっはいはい!
おっっっはいはい!
おっっっっはいはい!
2022/08/02(火) 12:33:22.65ID:Bd8Geh9E0
おっはいはい!
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:40:02.31ID:oYvIf0hK0
>>328
八重山はもっと涼しいのか。行きたいな
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:41:28.63ID:kPQFWbdz0
ジリジリと上がり続けていよいよピークだな
外気温26℃もあるので常備してるアイス食べるわ
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:41:52.04ID:Y2GKgO/X0
気温37℃、体感45℃ってどんなもんよと思って
クーラーの効いた部屋から数分屋外に出たら、
すぐに頭がクラクラしてきたので戻ってきた。
マジで危険な暑さだった。
2022/08/02(火) 12:43:14.54ID:axDqac/M0
少し高崎歩いたけどやばい
異世界転生しそう
2022/08/02(火) 12:43:44.97ID:Bd8Geh9E0
( ^ω^)おっ
2022/08/02(火) 12:43:55.48ID:Bd8Geh9E0
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
2022/08/02(火) 12:44:05.72ID:Bd8Geh9E0
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
2022/08/02(火) 12:44:46.33ID:HfJ+nkgI0
>>510
2007年の、山形の最高気温が抜かれたときは興奮したけど、2018の記録ラッシュ以降は
気候変動への恐怖感しかない。
2022/08/02(火) 12:45:06.15ID:z2Fry+kA0
エアコンが効かないw
26℃設定だとスグ寒くなるのに
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:48:52.87ID:n5ls1mGv0
こうまで暑いと、雨戸閉めて窓からの熱輻射を止めて、真っ暗な室内で証明付けてエアコンつけて生活したほうが電気代がかからない
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:49:41.19ID:+jCLFk/M0
>>36
確かに川越の街中は暑いけど、鶴ヶ島は大したこたないよ
あとやっぱ熊谷の方が外に出た瞬間、死を意識するレベル
「暑い」じゃなく「あ、死ぬ」て感じ
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:50:03.07ID:wYDlR7g50
>>452
でも冬は地獄なんだろ?
2022/08/02(火) 12:54:25.02ID:V9ZHgljI0
こうも暑いしコロナも流行ってるのに遊びに行く人ってどんな身体してんの…何で出来てるの?
2022/08/02(火) 12:55:28.36ID:y2mvRWHY0
週間予報だと明日が酷暑マークになってる
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 12:55:46.55ID:Y2GKgO/X0
西多摩エリア
気温38℃ 体感46℃なんて気象情報出てるんですけど。
出てるんですけどぉ。
2022/08/02(火) 12:57:26.06ID:fnDUNIj10
東京多摩は38℃超えてるな
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:00:02.40ID:lLrVluEG0
今のところそこまで上がってないな
2022/08/02(火) 13:02:11.19ID:RxIPJqSA0
いい感じでポカポカ妖気だな
2022/08/02(火) 13:03:53.00ID:kOn4Ox4R0
節電しなくても良いの?
2022/08/02(火) 13:04:28.77ID:RxIPJqSA0
お前ら知ってるか?節電中なんだぜ
2022/08/02(火) 13:04:33.01ID:IYLHSg6O0
さっき植木に水やりに行ったけど今日は外出たらダメな日だよ
お年寄りや小さな子供がいるうちは気をつけてな
2022/08/02(火) 13:05:02.15ID:RxIPJqSA0
ポカポカ妖気だし節電もなにもお外に散歩しにいったりお外で走り回ったりしておいで
2022/08/02(火) 13:06:13.00ID:RxIPJqSA0
ポカポカ妖気でみんなニコニコ笑顔
2022/08/02(火) 13:07:16.20ID:RxIPJqSA0
みんなホッコリ笑顔でお外にいるよ
2022/08/02(火) 13:09:20.36ID:RxIPJqSA0
あったかくなってきてお外に出たらお水が美味いよ!
2022/08/02(火) 13:10:44.91ID:RxIPJqSA0
あかん!自販機のジュースがうれてまう
2022/08/02(火) 13:12:12.99ID:qZz3+OGAO
>>556
ゴキブリ「楽勝 ラクショ ラクショッ
敗北を知りたい(笑)」
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:15:10.33ID:kNGy3eb30
10月半ばまでの我慢や
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:17:53.67ID:7AIwN91P0
https://i.imgur.com/woHCZyR.jpg

https://i.imgur.com/M7oYZgK.jpg
2022/08/02(火) 13:20:13.53ID:WU06fcGI0
気温いったいどこで測定してんだよ
アスファルトの上なんてとうに45度超えてるんだが
2022/08/02(火) 13:21:24.47ID:Jc2wYRAp0
これでもマスク姿が溢れてる。イカれてるわ。
2022/08/02(火) 13:21:41.39ID:CKajtGdA0
>>559
練馬は38℃

https://i.imgur.com/OjY5P0P.jpg

越谷が この時間まで粘っているのは珍しい w
いつもだと熊谷辺りに「ぶわーと」抜かれてたのに
40℃超えるかな?
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:22:59.87ID:Q/+BMK2x0
痩せてよかった、デブ時代じゃ地獄だな
毎日筋トレ、たまに炎天下の屋外で運動もしてるから暑さ耐性もバッチリ

しかし汗だくになるのは平気なんだけどシャツ何枚も交換するのは面倒だ
2022/08/02(火) 13:24:43.36ID:f7AZJ9S/0
妖気っておい

ID:RxIPJqSA0 はこの世のものではないのかもしれん((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2022/08/02(火) 13:28:24.47ID:RaTS94ZE0
お風呂のほうが涼しいで(´・ω・`)
2022/08/02(火) 13:30:25.88ID:mOX8BoWt0
>>555
そうでもない
雪かき大変だろって思われてそうだけど、除雪機持ってるからたいした作業量でもないし
敷地広い人は大体ブルドーザー持ってて楽々と雪よけてる

>>575
蛇口捻ってもぬるま湯出てきそう
2022/08/02(火) 13:32:07.91ID:WU06fcGI0
マスク外すと少しはマシなんだけどな…
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:34:55.32ID:gLahPDig0
昨日の方が暑く辛かった
今日はまだマシ
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:39:00.27ID:MvLGXpTG0
猛暑だと上半身はだかになるのが基本なのか?
https://i.imgur.com/bG6JxOI.jpg
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:43:03.87ID:3SDV6uk60
しかしなぁ、また気象庁は嘘ついたのか?
何が史上初の42度予想だ。
どうせ鉛筆転がして決めてるんだろ?
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:46:27.78ID:BenaZVya0
>>558
人が生きていけるのそれ?🤷
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 13:48:36.81ID:xqw7Zlwu0
トンガの火山噴火で冷夏になると思ったんだけどなあ
2022/08/02(火) 13:50:55.47ID:mZ/xEhqP0
散髪してきてかなり短くしてきた。涼しいわ
2022/08/02(火) 13:55:29.15ID:FpOMUzJ40
気休めのカバー買ってきた
室外機耐えてくれ
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:00:30.49ID:Y2GKgO/X0
ちょっと室外機に水撒いてこよう。
2022/08/02(火) 14:02:26.65ID:c3y85X7U0
涼しいところで測って40度だからな
2022/08/02(火) 14:04:04.06ID:1ybi/qw40
>>509
年取るとそのサインがわからんようになる
あと、外で仕事してる連中は気軽に休めないから
漢のメンツがかかってる
文字通り生きるか死ぬかの瀬戸際まで働く
上が計画的に止めるかどうかで生き死にが決定する
2022/08/02(火) 14:07:12.85ID:hwa6nt5W0
>>535
最近のゴキで元気に走り回ってるのあんま見ないな
昔はすばしっこくてテカテカしてたのに最近はみんな死にぞこないみたいな動き
2022/08/02(火) 14:13:59.33ID:1ybi/qw40
>>573
あまり暑いと靴の底がアスファルトに溶けて剥がれる
あれは困るわ替えの靴とか持ってきてないし
2022/08/02(火) 14:16:03.97ID:mZ/xEhqP0
>>592
葬式の最中に底が剥がれた人を二人知ってる
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:18:23.08ID:Y2GKgO/X0
室外機の外板に水撒いたら、熱した鍋に水入れたみたいな音がした。
触ったら火傷しそう。(なので触らずに室内に戻りました)
2022/08/02(火) 14:26:15.16ID:fGTUIKgN0
>>582
下半身はできないだけ
2022/08/02(火) 14:27:46.14ID:fGTUIKgN0
>>594
生卵割ってみたら?
目玉焼き具合で温度わかるかも
2022/08/02(火) 14:29:36.38ID:jwV/6LBe0
ファン付きベストも、この暑さではあんまり効果ない?
2022/08/02(火) 14:29:48.19ID:bACUHw/20
中野出張してきたけど30分外いたら死にかねないレベル
車で良かった
2022/08/02(火) 14:34:59.58ID:fGTUIKgN0
汗拭きシートの男物で一番冷感強いのなら10分くらいは冷感保つ
直射日光のぞく
2022/08/02(火) 14:35:31.60ID:ykNiDL4I0
>>597

>>449
2022/08/02(火) 14:41:15.14ID:HMSVlZ9d0
日陰にいないと焦げそう
2022/08/02(火) 14:42:49.56ID:FwnMbafi0
マジデ、デジマ
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:45:04.53ID:aZ4Tupoj0
室温32℃扇風機
暑いけどまだまだ余裕だな
早く熱中症で死にたいダイエット頑張る
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 14:47:09.86ID:zTb2jUts0
>>566
>>567
平和だなw
2022/08/02(火) 14:47:58.58ID:/yl2alZV0
あつい 
2022/08/02(火) 14:49:25.21ID:dU5Tz53+0
東京を潰せば関東は少し涼しくなるんじゃないか?
ダムに沈めればいいだよな東京はダム好きみたいだし
2022/08/02(火) 14:51:31.84ID:fGTUIKgN0
>>606
ダムっつうか東京湾あるじゃん
2022/08/02(火) 14:51:33.06ID:aZilaB/30
「あ」「つ」「い」 と言ってはならない
2022/08/02(火) 14:55:17.90ID:+Vzw3ZmV0
あちち
2022/08/02(火) 14:55:57.35ID:BJEVuG+90
あ…っ…いっ…
2022/08/02(火) 15:01:36.16ID:U1oqExBm0
京都も大阪から海風に乗ってくる排熱がやばい
2022/08/02(火) 15:04:14.83ID:GTne10IS0
マスクは外せないな
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:07:18.03ID:Y2GKgO/X0
マスクは排気弁付きのN95が熱がこもらなくて良い。
2022/08/02(火) 15:08:18.22ID:AjtpVIYb0
東京都心で38℃とか

熊谷とかやばいなw
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:08:59.65ID:FS1x7+0s0
本日の午後のロードショー


 「極寒」
2022/08/02(火) 15:09:10.61ID:Xt5T4ltO0
脱炭素化しないと温暖化がまだまだ加速する
2022/08/02(火) 15:10:30.69ID:8v8kfO/b0
エアコンフル稼働でも室温30度切らない・・・暑いよう・・・
2022/08/02(火) 15:11:55.61ID:AjtpVIYb0
室温29℃ボロ冷房部屋なんだが、外出たら多分命の危険ありだな

夜勤明け買い物他用事取り止め正解か、昼間無理
屋外炎天下警備員とか本当にすごいわ
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:12:35.72ID:1q5ZIujN0
暑いけどエアコンつければ平気だろ
2022/08/02(火) 15:15:39.35ID:axDqac/M0
みんながんばれ
もう少しの辛抱だ
2022/08/02(火) 15:19:46.52ID:Ik4oHQ780
バンドオブブラザーズでも見ないとやってられない暑さだわ
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:21:24.98ID:aZ4Tupoj0
扇風機が熱風になってきた体が火照ってきた
あと3時間で42℃の熱湯風呂にハッカ油たらして入浴
2022/08/02(火) 15:22:27.27ID:dkSYoAlf0
>>619
扇風機しかありません。
今日は朝から墓掃除、庭木の剪定したけど
朝のうちは良かったが11時ごろになってこれは危険な暑さだと気づいた
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:25:57.26ID:fOHAgiS70
>>3
最近の北海道は襟裳や根室以外は他人事じゃないだろ
2022/08/02(火) 15:32:49.49ID:b7Whxksp0
数年前バイクで配達の仕事してたが日焼けが冬まで残るからな
暫く肌が痛いし
2022/08/02(火) 15:33:12.64ID:eMIR4Pbg0
外あんまり人が歩いてなかった。
しばらく歩くとやばさに気づく。
練馬区暑いわ。
2022/08/02(火) 15:44:21.62ID:IYLHSg6O0
体温以上はヤバいわな
2022/08/02(火) 15:52:12.77ID:nOBpzSYe0
>>597
ファン付きベストは、皮膚の汗を無理やり蒸発(気化熱)させて涼しくしようとするものだけど、吹き付ける空気が、気化熱によって下がる温度よりも高い場合、逆効果になりかねないんじゃないかな?

だからこの場合、ファン付きベストではなく、つねに体表面を濡らし気化して熱を奪っていくようなベストじゃないと意味が無い

こんなやつ

https://www.webike.net/magazine/impression/impression-apparel/76501/
2022/08/02(火) 15:55:21.22ID:DK7l2Fat0
扇風機しかない人は、ともかく体の表面を濡らして、気化熱で下げるしかない

だが一日に何度も水浴びしてると、疲れが溜まっていく
汗や気化熱で体を冷やすのも、体力使うんだよ
2022/08/02(火) 15:59:08.41ID:8v61YtHd0
俺の地元は明らかに昨日一昨日より格段に涼しいわ。ビビらせやがって
2022/08/02(火) 16:01:34.03ID:bjxvvYt00
>>629
氷嚢で首冷やすのがいいよ
2022/08/02(火) 16:03:27.29ID:yrOE7jU90
>>631
それは正解
だがすぐ溶けちゃうな
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:15:56.13ID:Sv5jVTX10
こんな日に皇居マラソンやってるバカが大勢いるんだな。
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:19:47.01ID:+8B7/Ukq0
扇風機1つしかない工場で仕事してるけどちょっとでも扇風機から離れると滝のように汗が出る・・・
2022/08/02(火) 16:22:44.76ID:y1D45a8C0
平屋だから屋根からの熱がハンパないエアコンが効かない暑い(;´Д`)ハァハァ
2022/08/02(火) 16:25:27.30ID:fGTUIKgN0
>>634
扇風機の風でどんどん蒸発してるんだよ
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:31:33.71ID:4GUDbmxQ0
この感じなら太陽がちょっと本気出すだけで人類なんて一瞬だな
2022/08/02(火) 16:31:49.68ID:Fh3MLwmt0
風が入るのと乾燥しているから何とか凌いでるな
いざとなったら水風呂いくわ
2022/08/02(火) 16:33:09.30ID:IYLHSg6O0
年々暑くなってるけどそろそろ上限ではないかい?
これ以上暑くなったら屍の山ができそう
2022/08/02(火) 16:37:38.70ID:DCfMijiw0
>>3
北海道のどこかによるな
札幌に住んでた時に一冬越した後の夏は30度でもクソ暑く感じた
東京の35度と札幌の30度は同じくらいの暑さ
2022/08/02(火) 16:37:53.70ID:ngrTuLAI0
東南アジアで売ってるクーリングパウダーってどうなの?
あれあればエアコン無しでいけるの?
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:41:50.66ID:AZyNRCXQ0
今日は暑いマジで暑い
2022/08/02(火) 16:42:11.26ID:V2odUUOO0
ここ数年ずっとそうだけど、夏になると沖縄より本州の方が暑いのはどんなカラクリ?
冬は流石に沖縄>本州だけど、夏になると本州>沖縄になってる
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:42:33.84ID:rawAfWGX0
アスファルトの上に立ってると確かに命の危険を感じるわ…
暑すぎて皮膚が痛い
2022/08/02(火) 16:44:17.85ID:GzGT04aM0
>>644
工事現場の警備員とかよう頑張ってるわ
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:44:27.72ID:wV/bgOHO0
しかし「8月2日に○○市で40.1℃を記録しました」とかのスレ立たなかったね。
結局今日は40℃越えはなかったのかな?
2022/08/02(火) 16:48:35.49ID:K5R2q5020
>>641
粉末ミントかな?
2022/08/02(火) 16:48:45.59ID:yrvzgUrI0
>>644
サンダル素足だと熱いので、真夏は靴下スニーカーにしてる。

二年前、午後1時すぎに道歩いてたらパンプスの靴底溶けたし。
2022/08/02(火) 16:51:28.43ID:dkSYoAlf0
扇風機最強にしてるけど。切ったら汗だらだら。
今日は3時くらいまで暑くて眠れないだろうな
2022/08/02(火) 16:51:29.69ID:K5R2q5020
>>635
昔、トタン屋根のアパートに住んでたけど、夏も冬も地獄だったw
2022/08/02(火) 16:53:06.37ID:udF/0dO90
勝浦の本日の最高気温は13時の29°cでした
2022/08/02(火) 16:55:18.16ID:DYBRFpMF0
この炎天下の中、建設業勤務や警備員の人は長袖長ズボンでヘルメットかぶって休憩時間に水分補給で冷たい水飲んで
よう頑張ってるよな
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 16:57:39.89ID:n5ls1mGv0
>>582
単なるガチホモだろ
2022/08/02(火) 16:58:37.87ID:fGTUIKgN0
>>643
周りが海とコンクリートの違い
2022/08/02(火) 16:59:11.14ID:Nbb6hUR00
エアコン壊れ、自部屋の室温41.6度
命の危険を感じる
2022/08/02(火) 16:59:43.64ID:fGTUIKgN0
>>652
あの服毎日クリーニングしてるのかな
2022/08/02(火) 17:00:36.10ID:f7AZJ9S/0
>>655
逃げてー!
(冷房効いてるところへ)超逃げてー!

室温37度の部屋で昼寝しようとして命の危険を感じてやめたことがある
2022/08/02(火) 17:01:11.04ID:V3fowouk0
通り雨きた…ありがたやありがたや
2022/08/02(火) 17:01:12.41ID:i8Q6pP5e0
>>655
氷なめろ体冷やせ
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:01:24.08ID:pvbTC1OA0
ビル建てスギィ!
海風を遮るし埼玉が盆地みたいになってる
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:04:05.49ID:W+3TAlsg0
駐車する時も日陰かどうかでメチャクチャ違うよね
広い駐車場とかは敬遠してしまう
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:05:32.93ID:hRCazohV0
うちのベランダ43.9℃とかwww
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:05:36.39ID:TGxNS+0n0
家もこのタイミングで備え付けエアコン壊れた
冷たい空気が出てこない
2-3日じゃ交換無理と言われた
とりあえず近所のカフェに避難してきたけどどうすりゃいいの
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:07:14.88ID:W+3TAlsg0
駐車スペースに陰が出来るように何かデッカいシートを貼るのが流行って欲しい
簡単に出来そうだけど
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:08:01.46ID:arPB8roE0
家の作りようは夏を旨とすべし。いやホントマジでそう思う
2022/08/02(火) 17:08:42.57ID:dkSYoAlf0
>>663
扇風機ないの?
これないとまじ死んじゃう。
2022/08/02(火) 17:10:42.51ID:Nbb6hUR00
5時過ぎて少し涼しくなったな、室温41.5度
とりあえず水風呂入ろ
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:12:02.22ID:W+3TAlsg0
エアコンも室外機が暑くなりすぎると効きが悪くなるらしいよね
室外機ケースとか水をかけたりとかしないとヤバい
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:12:02.35ID:13aXmIyZ0
>>641
感覚を誤魔化すだけのやつちゃうの
下手したら死ぬで
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:14:22.43ID:Av59X5Ht0
>>663
うちなんか10年前から壊れてるから問題なし
人間の体は慣れるんだよ
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:18:56.86ID:hRCazohV0
「お代官様 古いCPUをWindow11で使えなくしてくだせい」
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:28:38.24ID:TGxNS+0n0
>>666
サーキュレーターがわりの小さい扇風機が一個あるけど
熱風かき混ぜるだけだったという
とりあえず日が暮れたら家に戻ってみる
2022/08/02(火) 17:31:22.53ID:t3RD/Cp50
クーラーなしの密室なめてるとしぬよ。ほんとに。だってしんだもんn
2022/08/02(火) 17:37:06.95ID:RaTS94ZE0
明日40℃に
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 17:38:25.54ID:W+3TAlsg0
エアコンがないなら風呂場にテレビパソコンちゃぶ台を防水して持ち込んで
水風呂生活だな
2022/08/02(火) 17:54:16.26ID:V3fowouk0
タライに水はって足突っ込んで「ぬるいな」「ああ」ゴッコやろう
2022/08/02(火) 18:09:39.83ID:yq8rQVjC0
地獄や、暑いと言うか痛い
2022/08/02(火) 18:14:38.44ID:WXzjCxRd0
>>488
100円のスポーツドリンク2リットルの買いだめして
冷凍させてオススメ
まぁ土方や交通誘導の仕事は持たないだろうけど
2022/08/02(火) 18:16:11.94ID:WXzjCxRd0
>>514
宇宙人いるのかな?
2022/08/02(火) 18:46:45.31ID:ykFNVQW60
>>649
35度とかになると熱い風しか流れてこなくて皮膚が痛くなる
2022/08/02(火) 18:50:07.53ID:4YkWn3xN0
空調服って涼しいの?
カッコ悪いデメリットを上回るメリットがあれば買いたい
2022/08/02(火) 18:57:47.33ID:WXzjCxRd0
これでも9月の中旬には30度切るもんな大体一ヶ月くらいの我慢か?
2022/08/02(火) 19:08:17.53ID:K6tmINdG0
甲子園で野球やってる場合じゃないよ
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 19:11:36.81ID:3aWbICKo0
季節的には後10日ぐらいで秋の足跡だけどな
クラゲ出るし
2022/08/02(火) 19:18:59.09ID:4zgp89Nm0
>>615
えっΣ(゚д゚;) なにそのタイトル。
2022/08/02(火) 19:27:28.65ID:f7AZJ9S/0
>>673
成仏してください(‐人‐)
2022/08/02(火) 19:29:04.99ID:6RMSBoM90
8月も後半になると日差しの強さはマイルドになる
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 19:31:34.85ID:t3RD/Cp50
夜も暑いのはやめて
2022/08/02(火) 19:34:42.45ID:1DsPAm0k0
頭上から直射日光、足元はアスファルトの照り返し、四方から吹く風は熱風
もう八方塞がりよ…
2022/08/02(火) 19:41:43.12ID:7JPxwAcL0
こんのクッソ暑いのに雨降ってきやがった
2022/08/02(火) 19:50:16.28ID:s/ocfOhg0
( ^ω^)おっはいはい!
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっはいはい!
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっはいはい!
2022/08/02(火) 19:50:42.80ID:s/ocfOhg0
( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっはいはい( ^ω^)おっ!
2022/08/02(火) 20:11:47.15ID:JDa+LFk20
盆過ぎるまでは暑いって感覚はあるが…この温度は異常だわ…
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:47.12ID:OjCy5dBK0
仕事が終わって
建物から出たときの不快感が半端なかった。

きょう外で作業してた人は地獄だっただろう。
2022/08/02(火) 20:29:36.20ID:KjorSrhc0
今日は熱中症ギリギリだった
2022/08/02(火) 20:32:04.44ID:RxIPJqSA0
今日もホカホカ妖気で笑顔だった
2022/08/02(火) 20:48:48.57ID:fzJqsMfr0
>>26
子供の頃は沖縄暑くて住めないなとか思っていたわ、、
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:49:51.69ID:l81h6GPm0
>>663
カプセルホテルって3000円〜くらい?
10日くらい避難したら
2022/08/02(火) 21:34:30.52ID:I8pGINpy0
よく埼玉、群馬は東京の発した熱に耐えられるな
2022/08/02(火) 21:55:07.65ID:DJgOimMg0
この時期は温めたレトルトご飯の上にレトルトカレー置くだけで、シャワー軽く浴びてる間に、温め完了
2022/08/02(火) 22:00:41.20ID:EP1HgLYB0
平常時なら一口飲んだだけでもクソ不味く感じるOS1を
今日は一気に飲み干した
美味いとか不味いとかの感想以前に
とにかく飲みたいという欲求だけで飲み干した感じ
2022/08/02(火) 22:06:33.72ID:m4gbzN3N0
明日も暑いそうだね
2022/08/02(火) 22:08:01.06ID:m4gbzN3N0
暑さからの逃避のために、これから夏の旅行先は毎年南半球にしたい
2022/08/03(水) 00:25:37.31ID:MTUZnDF30
この時間なのにセミ煩すぎん?
生活音はほとんど聞こえない家なのに物凄い騒音
何匹いるんだよ…
2022/08/03(水) 01:48:11.75ID:tc4gKiFlO
>>679
気温500℃近くとかサイヤ人でも難しいだろ

木星は逆に凍死だし台風が普段から風速300メートル以上とかだし
2022/08/03(水) 02:04:17.84ID:NIdrGbr+0
今日も相変わらずあっちい
足の甲が暑い
2022/08/03(水) 02:36:58.80ID:lVnXLnnu0
水道がガチのぬるま湯で草
1分くらい流してたら戻ったけど
2022/08/03(水) 02:51:25.11ID:QCOPzwez0
昨日の夕方に犬の散歩してる人いたが犬が可哀相だった
中には立ち止まっちゃってた犬もいたし
日が落ちてからにすればいいのに…
2022/08/03(水) 03:25:05.02ID:LzBzd+nq0
>>705
ただ広い星があるだけか
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 05:40:54.00ID:9QJ19GCg0
暇な人は1度真夜中に外出るといいぞ

とても夜とは思えん暑さや
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 06:10:07.98ID:GpbBDoQZ0
>>582
左のビルダーが食べてる弁当はササミしか入ってなさそう
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 06:15:35.28ID:Ef35V3nE0
>>582
本気で暑いとこうなるよね、、パンツも履きたく無いわ
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 06:21:47.47ID:MKRluwcH0
日課の階段昇降運動のおかげでこの暑さでも
何とか活動出来るようになったが
さすがに35℃で運動するとすぐにばてるね。

まあ暑くなるまでに活動を開始しなかった
自分が悪いので後はさっさと行動しないとね、
アメリカの要人の皆さんも着々と
中国韓国との対立で準備下さってますからね。
2022/08/03(水) 06:23:58.49ID:4kwKG6gw0
暑すぎて車の先進安全装備もダウンしとるよ
「前方カメラ作動温度外 常温になるまでお待ちください」とエラー表示が出る
駐車場でじっとしてても復旧しないから、そのまま走り出さねばならないようだ
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 06:25:19.06ID:fCUGZG2B0
>>681
温風が来るよ
2022/08/03(水) 06:26:12.16ID:1p4BXECF0
暑さのなかでも活動するのは全然しんどくなくて単なる慣れでありスキルだが
あまり調子こいて水分補給を怠るとパフォーマンスが落ちるし場合によっては熱中症になるという恥をかく

高校球児が暑さに強く熱中症にならないのに歳を取ると熱中症になって恥をかくのは東尾が実例だ

お前らマスク神も見守ってるからしっかりやれよ
2022/08/03(水) 06:31:33.15ID:4kwKG6gw0
バイクとか辛いだろうな
ヘルメットかぶらなきゃならんし
スクーター乗ってて気分悪くなって路肩に止めて歩道でへたばったことがある
病院に行ったら熱中症だと言われた
2022/08/03(水) 06:33:33.71ID:8Iwks7Xx0
そろそろ地球が悲鳴あげそうだな
2022/08/03(水) 06:36:24.34ID:P1rAiHRf0
寝苦しくて目が覚めたら室温31度の湿度83%
全身汗だく
2022/08/03(水) 06:54:56.01ID:8h1j2YV+0
>>705
金星の高度50キロくらいは1気圧、気温27℃の域があるらしい。ただし、濃硫酸ミストの雲の雲海があるけど。
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 07:33:41.33ID:8Y8bfXXl0
はよ小氷河期来い
2022/08/03(水) 07:43:52.76ID:p2ZDMK0g0
>>717
走ってないとヤバいと思う
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 07:45:42.01ID:Q3RBo4dN0
35度を連日超えるような土地に住んでる奴は土人な
インドやジャングルじゃあるまいし恥ずかしい
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 07:48:57.73ID:m78parD50
気温の暑さもヤバいんだけど強い日射しの中を10分歩いていたら気温は当時そうでもなかったが頭を日射しでやられたらしくだんだん気持ち悪くなってきてヤバかったな
慌てて持っていた日傘使ってなんとか復活した
2022/08/03(水) 07:57:42.22ID:48tm3zse0
問題は20年後だよ
40℃が当たり前になってマジで暑さで死ぬ
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:23:09.30ID:/YMAAURC0
>>582
左のやつは筋肉すごいなw
2022/08/03(水) 08:25:17.32ID:GATv+LcQ0
この湿気をどうにかしてほしいわ
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:32:21.23ID:/YMAAURC0
風上側にインドとか中国みたいな地球上で最も人口抱えてる国が、よりにもよって二カ国集中してんだもんな。36度のホットな物体30億人分の熱が供給されてるわけよ。
2022/08/03(水) 08:33:58.23ID:AMrYMxqD0
暑いと言ってるアホは50年前だったらすぐにぶっ倒れてるな
50年前のほうがもっと暑かったんだぞ
2022/08/03(水) 08:34:20.79ID:t4slwU2D0
>>675
エアコン壊れてるから似たようなことしてるな
テレワーク中ちょくちょく水浴びするとしばらく涼しい
2022/08/03(水) 08:37:13.78ID:ysR/R/h10
>>730
テレワークする無能は不要だから辞表書け
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:56:21.51ID:5lQIIkTO0
昨日よりマシだな
2022/08/03(水) 09:25:24.29ID:G0mkbP+M0
いつものようにエアコン消して寝たら朝軽い熱中症でしばらく起きれなかった
テーブルに水とリモコンあったからよかったけど
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:42:51.39ID:lA5gkP7Y0
全国の温度みたら南の島沖縄の方が日本のほとんどの地域より涼しかった
冗談でもなんでもなく沖縄が避暑地になってる21世紀の日本
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:46:14.30ID:KIjwfuRg0
今日のが、全然暑いな@埼玉
新記録の悪寒
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:49:22.48ID:+/pDqt3w0
テレビのアナウンサーがぴしっと背広を着てネクタイをバチッと決めて
「節電の為にスタジオの照明を落としています」と喋っているのは
非常に違和感を感じる 視聴者をどれだけバカにしているのか
2022/08/03(水) 12:00:43.52ID:59znV7Rt0
>>736
んじゃあ裸ビキニで原稿読むか
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:32:16.53ID:w6l88skX0
>>737
音声や現場映像、資料は映像
アナウンサーの映像がなくてもニュースは成り立つ
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:38:02.25ID:ydJwkVTc0
>>707
暑い中必死こいて家に帰って水道の蛇口をひねったらお湯が出てきた際の絶望感はもうね…。
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:40:00.54ID:ydJwkVTc0
>>701
OS1が美味いと感じるようなら熱中症の危険性が高いらしいですよ…。
2022/08/03(水) 12:48:02.71ID:tksGzu290
>>719
心頭滅却すれば火もまた涼しという言葉があるけど
寝起きに、普段なら汗だらだら止まらない温度でも汗大してかかず、大して暑いと感じない心境至れることがある

ただ水分とったらこの状態が解除されて、ぶわっと汗かいて暑くなってまう
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:54:22.07ID:0hPIhOFd0
港区
光化学スモッグ警報
2022/08/03(水) 12:59:04.74ID:G0mkbP+M0
>>739
お湯も最低の37度設定なのにシャワーが熱湯レベルでびっくりしたw
744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 13:17:13.74ID:ireiSmOQ0
>>398
北海道にいたころ夏の札幌なんて恐怖の対象でしかなかったな…
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 13:45:06.07ID:DbiMbBEV0
ガキが暑いってイキッてるけど、体感的な暑さは昭和の方があった
ぶっちゃけね
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 13:50:29.71ID:lA5gkP7Y0
>>745
熱中症でこれだけ死んでるのに説得力なさすぎる
もう昭和より暑いじゃなくて熱い、人間の対応出来る温度や湿度超えてる
2022/08/03(水) 13:51:19.25ID:8Iwks7Xx0
>>736
スタジオは寒いってコメンテーターがポロっと言ってたよ
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 13:54:01.46ID:f51K6jOg0
空調の効いたホワイトカラーの職場は快適
底辺ブルーカラーのみなさんは大変ですね熱中症に気を付けて頑張ってね!
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 14:05:23.62ID:fTsATOmr0
太陽☀が0.1%活動量挙げたら、地球上の生物瞬時に蒸発するんだろうなあ。っていう最近そんなことよく考える。
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 14:12:13.37ID:ACwVmFX/0
>>736
だよなwww
視聴者からの総ツッコミ待ってるとしか思えん
2022/08/03(水) 15:28:00.91ID:xRWhf7Fr0
>>745
じいさん、それを勘違い、思い込みというのだよ
2022/08/03(水) 18:16:27.13ID:G0mkbP+M0
こんな時間でもまだ34度もある
エアコンつけっぱなし良くないと思って消すと10分後には汗だくだし電気代こわい
2022/08/03(水) 19:03:03.68ID:OjAo8mt60
>>752
痩せろデブ
痩せてればこのくらいなら汗かかない
2022/08/03(水) 19:17:28.70ID:BbII2M9u0
え汗かかないのはかえってヤバない?w
熱中症手前の症状だよ
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 19:34:22.97ID:Xbjuy4Uj0
口答えするなデブ
2022/08/03(水) 19:40:56.09ID:Krl/feb30
激しい運動してないな状態で発汗するのはデブだけ
臭くてキモイんだよ、アホ
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:06:11.17ID:+/pDqt3w0
俺は朝、昼、夕、夜中の四回水風呂に入る、入る前に石鹸を使って
丁寧に体を洗っているから、シャツもそれほど汗臭くない。
2022/08/04(木) 06:29:00.40ID:v+f0fyav0
>>718
地球はこの程度の寒暖の差は屁でもないだろ
寒暖繰り返して来てるんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況