1お断り ★2022/08/06(土) 08:22:13.15ID:Pu9A/+Ip9
3ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:22:53.92ID:8CeBNkGr0
国内の不満向けに台湾か
ジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシジャップよりマシ
8ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:24:38.31ID:7TRqFjly0
戦争しかないな
9ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:25:06.93ID:tfTee4pu0
バールのようなものもって日本にいくアルか
10ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:25:32.72ID:rFoYvrrP0
余所の悪口ばっかりやな
日本はもっと酷いやろ アホか
12ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:25:45.71ID:dSmPpYIp0
公務員給与が遅配とかボーナス無しなら日本なら破綻してる状態だよな
共産主義だから徳政令出してチャラにできる
世界は中国共産党が支配するよ
>>1
外敵求むみたいなノリになってるんかな(´・ω・`) 15ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:25:59.77ID:0Jkeu1kA0
いわゆるグレートリセット
馬鹿「日本の不動産が中国企業に買われまくってる」(そんな時代はとっくに終わってる)
19ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:27:05.42ID:ZKRQVn7V0
戦争を防ぐために憲法9条を守ろう、日本を守るためには自衛隊全廃しかない
20ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:27:43.44ID:lxvUtkFY0
21ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:27:54.64ID:YcWJD1DO0
住宅ローンはそりゃあそうなるだろ
って制度だな
22ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:28:09.93ID:qn4Ch9+A0
不動産屋がデフォルト…日本でもあるんじゃないそろそろ
一人っ子政策で人口抑制してたのは結局良かったのか悪かったのか
25ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:28:33.44ID:T8ptNeyq0
この中国もロシアも北朝鮮も、自国の経済が苦しくなると軍事行動に出るのは同じだな。
赤い国はそんな程度だわ。
26ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:28:38.51ID:ioNMp97H0
韓国が映画にしてたけど
地底人がそこら中に存在するのが中国
27ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:28:43.55ID:HhCKCrQr0
偉大なる中国 人口14億人 華僑含めると16億人
ジャップ たった1億人w
28ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:28:46.46ID:gej8u+F70
習近ペーがいっぱい金持ってるよ
29ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:29:14.33ID:NKLyoIOj0
中国もアメリカもバブル経済が崩壊している
ここから失われた30年に突入だ
しかし、両国がチャンバラをやれば借金はチャラにできるかもしれない
台湾の帰属を巡り、ミサイルを撃ち合い、船を沈める、飛行機を撃ち落とし、衛星を破壊する
そうなると互いに戦時経済になるから、かなりの無茶ができる
巻き添えになるのは、日本、韓国、北朝鮮かな
31ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:29:23.49ID:HhCKCrQr0
偉大なる中国の歴史 驚異の4000年 4大文明発祥
ジャップ たった2000年 アメリカ人が来てから、猿人類より進化してたったの150年w
日本、韓国、中国、みんな通る道だな
永遠に成長するなんて有り得ん
_[黄色い布]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ赤ニ}| ∧,,∧ |
{ニいニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニ布ニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 1枚 五毛 |
37ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:31:26.15ID:xkxMcfml0
バブルが弾け自転車大国に逆戻り
日本は国が傾いても公務員の給与は上がり続けるからな
39ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:31:53.83ID:jz+UDCj60
中国経済は発展途上だよ。まだまだ伸びる。
伸び代が無い日本とは違う。
借金してでも投資するのは中国では正解。
高インフレ下においては負債は将来の利益。
41ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:31:59.42ID:lsW7vmoL0
>>27
まじか五億人くらいかと
16億の失業率とか収集つかなくなるだろw 42ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:32:04.87ID:oAc+cEAh0
これいつも言われてるけど
全くはじけないよね
43ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:32:15.08ID:3jSLw+lv0
よかったね!まあ中国だから大丈夫だよ!
47ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:32:27.19ID:b9pFyAsa0
超有能な習近平様がなんとかしてくれるだろ
家畜は黙って耐えてろ
48ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:32:36.23ID:RlCf9gg00
でも中国人のほうがおまえら(49)より年収多いんやで
鄧小平、江沢民、胡錦濤はアメリカの犬だったからな
バブル作ってアメリカを儲けさせ、習近平でバブルを割る
日本も同じことをされた
2回目は小泉竹中で郵政をアメリカに売り、民主政権で株を爆買い、安倍政権で大儲け
アメリカプロテスタントのロックフェラーモルガンのいいなりだよ
世界有数の経済大国になったけど逆に言えば資本主義を取り込み過ぎて足枷にもなってる
目糞鼻糞だがロシアよりはまだマシ
52ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:33:22.93ID:ZIQ8oSq40
公務員のボーナス無しは見習うべき
年収300万以下の仕事しかしてないよ。
54ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:33:51.32ID:gej8u+F70
中国の方がマシなんだろうから日本から出てけよ
55ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:33:59.43ID:a7IrOhEH0
こりゃ戦争でもやって特需つくるしかないな
さもないと国内で内乱が起きるから
どっちみち戦になる
経済悪化してるのは事実だろうがソースがフジではなぁ。
57ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:34:33.96ID:HhCKCrQr0
躍進を続ける偉大なる中国 PPP世界1位
マイナス成長で衰退しまくるジャップ
58ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:34:36.50ID:7vNOZjsJ0
いつになったら崩壊するんだよ
ずっと言われてるけど全然崩壊しないし
アメリカの台湾訪問もそんな中国の内情見透かしての事だろう
まぁアテが外れなきゃいいが
61ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:35:03.95ID:o+3AHll40
63ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:35:28.63ID:PBf7h/2R0
>>42
すでに弾けてるからサッカークラブが破綻したり給料未払いが起きてる
銀行も預金下ろせないとかとんでもないことが次々起きてるじゃん 順調にぶっ壊れて来てんね(笑)
煽り食らって日本でくたばる、チャイナリスクを考えてないバカ企業がいそうだが
>>1
アカのハリボテ経済。
13億人が何か持っていると期待した
外国企業こそ池沼。 66ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:36:21.55ID:XkySI9MT0
中国は少子高齢社会だが、インドは来年中国の人口を抜いて15億人になる。
インドは若いので、これからも人口が爆増する。
67ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:36:25.93ID:Y+YCRPZa0
>>27
国民なんかいくら死んでもいいと思ってそう 68ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:36:42.17ID:HhCKCrQr0
>>52
アルバイトで十分だよ
指示するのはAIというか中央からくる電文だけでいい
イレギュラーに対応しなくていい
効率的に働かないと日本が潰れる 70ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:37:36.92ID:YF7m4v8k0
71ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:38:29.82ID:3jSLw+lv0
もしかしてこれ隠すために山上そそのかして安倍をやらせて報道を一辺倒にしたて話?
w
72ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:39:53.04ID:y9IHs6uo0
売れもしない在庫を積み上げて含み資産にして帳簿上の利益を積み重ねた社会主義マジック。弾けた時の状況が想像できない。
近いのはソ連崩壊だろうな、鬼城を大ハンマーでぶち壊す絵が目に浮かぶ。
75ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:40:36.77ID:G5MLDjrQ0
一人っ子で親が金持ってるならニートでいいじゃん
本当にぶっ壊れたら起こして
北朝鮮も10年前は国民総餓死とか言ってて
全然平気じゃん
マスコミは嘘ばっかりやんな
本当は100倍の9京いってるな
宇宙不動産開発しているし
78ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:41:30.34ID:KG0/uFu70
知らんがな
79ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:42:20.66ID:bgz4M75G0
>>22
なんで?
国内大手デベはどこも今年度増収増益予想だけど >>31
そんな国がどうしてこんなひどい状況になってるんですかね……
日本のバブル→崩壊も検証してたんだろ? 82ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:43:21.63ID:a7IrOhEH0
>>75
それが永遠に続けばいいが
すでに親世代が引退の時期に入っている 83ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:43:22.34ID:T6rz0yS50
田舎の地方自治体と大手のアリババ等が出資して工場作ってるんじゃなかったか?
85ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:43:25.54ID:MSUzYI/J0
まあ支那は先進国で分割するのが一番です。
120年前の分割は以下のようでしたが、
2020年代の分割ではもっといただきたいものです。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
---
★支那分割1900年頃★(省名 省都 面積 人口)
ttps://sekainorekisi.com/glossary/中国分割/
【旧満州(3)】
遼寧省 瀋陽 14.57 4271 →露西亜
吉林省 長春 18.70 2723 →露西亜
黒竜江省 ハルピン 46.90 3823 →露西亜
【北支那(6)】
北京市 北京 1.68 1581
天津市 天津 1.13 1075
河北省 石家荘 19.00 6898
山西省 太原 15.60 3375
山東省 済南 15.30 9309 →独逸
陝西省 西安 20.50 3735
【中支那(8)】
上海市 上海 0.62 1815 →英国
江蘇省 南京 10.26 7550 →英国
浙江省 杭州 10.18 4980 →英国
安徽省 合肥 13.90 6110 →英国
江西省 南昌 16.66 4339
河南省 鄭州 16.70 9392
湖北省 武漢 18.74 5693
湖南省 長沙 21.00 6342
【南支那(3)】
福建省 福州 12.00 3558 →日本★
広東省 広州 18.60 9304 →仏蘭西
海南省 海口 3.40 836 →仏蘭西
【奥支那(6)】
重慶市 重慶 8.20 2808 →英国
四川省 成都 48.80 8169 →英国
貴州省 貴陽 17.00 3757
雲南省 昆明 39.40 4483 →仏蘭西
甘粛省 蘭州 45.00 2606
青海省 西寧 72.00 548
>>71
五毛の必死さからすると
現実味を帯びてきた9条改正阻止と
台湾侵攻時に備えて日本国内の混乱を狙ってやったという線はある
証拠はないから可能性の低い憶測に過ぎんが 87ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:43:52.58ID:HhCKCrQr0
住宅ローン債務残高ってのはそれだけ国に勢いがあるってことだよ
ジャップは借金しないから経済成長しない
88ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:44:05.57ID:T6rz0yS50
公務員は富を産まないから減給は真似すべき
89ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:44:24.86ID:HhCKCrQr0
>>84
ジャップだよ
こんなクソみたいな国に生まれて本当に恥ずかしい >>22
穴吹工務店、アーバンエステート「そうだな」 政府批判をそらす感じで戦争に…って未来が見えなくもない
93ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:46:10.88ID:CAIXztdt0
いつまでもゼロコロナやってるからでしょ
そろそろ方針転換しないとマジでヤバい
94ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:46:19.72ID:T6rz0yS50
日本の公務員は給料3分の2程度に落とした方が良いだろ
世界基準で高過ぎ
95ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:46:20.47ID:OgZ/l9is0
日本だと実体経済の悪化の影響で
銀行証券など金融機関の破滅までいくとバブル崩壊だとおもうけど
中国は銀行で引き出しとかできなくなってるのにまだ破綻て感じしないよな
内戦になるまでは平気でしょって気がしちゃうのが大陸のすごいとこだな
96ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:46:29.89ID:4NHcbgmz0
>>88
国立研究所とかも研究者の年収300万くらいでいいよな
基礎研究とか利益生み出さないし 不動産に関しては地方政府が中央に隠れてやらかしてたってのもあるから
根が深くてとても解決できそうにない印象
失業率が全体でなくて若者のってのはどういうことなんだろう
まともな椅子がもう残ってなくて場当たり的なクソ会社が泡沫のごとくプツプツしてんのかな
若者の雇用を守るための派兵
ウクライナ送る算段狂って台湾へ
無駄死にでも債権債務も消し飛んでウィンウィン
102ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:47:52.04ID:mQk9TJtf0
公務員による公務員の為の日本
世界一公務員給与が高い日本
派遣や契約社員らは躾られてるから一切謀反しない国日本
外国じゃ暴動もんですわw
103ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:48:13.97ID:T6rz0yS50
>>93
ヤバイのは欧米じゃね
日本も中国よりはヤバイと思うんだが 104ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:48:15.16ID:7arFFzMk0
>>94
その代わり人数を増やすべきだな
人口に占める公務員の人数は世界最低レベル
まぁ官公労がそれを許さないだろうけど
統一教会顔負けの害悪だよあいつらは 105ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:48:20.42ID:HhCKCrQr0
中国が二ケタ成長を続けてる間、
ジャップはずっとマイナスもしくは低成長だった
もう取返しがつかないぐらい国家の経済力に差がついてしまった
中国はいつも好景気だろ?どこの中国のことを言ってんのか
109ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:48:50.20ID:T6rz0yS50
>>96
そうそう金咥えてこれない仕事はそれ相当の給料で良い 112ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:50:27.91ID:796XEgTA0
コロナばら撒いてワクチンと特効薬で一発逆転狙ってたんだろコイツら
>>103
民主主義の足枷よな
選挙でぶっ叩かれていつも支持率に怯えてる
最後に勝つのは目に見えてるw 114ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:51:08.18ID:8HwARLVO0
>>104
暇になればなったで副業OKにすれば良いよな 115ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:51:33.89ID:HhCKCrQr0
宗教団体に支配された日本政治より
中国共産党は遥かに優れたシステム
116ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:52:02.01ID:a20PNWIx0
政府が中華人民元をばら蒔いたら済むことや。
少子高齢化の波も足速にやってくるし
早くこのバブル崩壊食い止めないと幾ら世界の工場として輸出伸ばしたとしても追いつかなくなるのでは?
日本以上の失われた数十年になったりして。
建設の手を止めるな、どんどん建てろ
鉄道もどんどん敷設するんだ
手を止めたらくたばるだけだぞ
他国は助けてくれない、なぜなら中国は中国人が思っている以上に嫌われてるからな
>>100
単純作業をやる安い労働力が欲しいのに一人っ子で金かけたプライド高い高学歴ばっか増やしてしまって、
安い仕事はやりたくないとニート量産してる 120ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:52:22.29ID:2RapSW8d0
>>87
中共擁護お疲れ様です
日本だと住宅ローンは担保あるから優良資産だけど
中国は不動産完成してないから支払い拒否がこのまま増えると金融機関が死ぬよ
って、もう預金封鎖起きてるんだっけ ただ中国は人口多いからな
今の党のやつらは5億人になっても平気だろう
逆に増えすぎた食い扶持減らせて喜びそう
こんなこと言っても無駄な国 恐ろしい
124ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:52:56.96ID:jfvwCw8X0
自転車操業続けてたけど、ペダル折れちゃったってか
125ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:53:10.45ID:kk/FZvjJ0
そろそろ日本企業の店舗や日本車の破壊が起きそう
中国人や韓国人は日本ヘイトが愛国の証で英雄行動だから
127ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:53:30.19ID:fdTKBOpO0
嘘のようで本当なのが恐ろし。
これがまだ序章なんよなしかも
129ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:53:46.49ID:HhCKCrQr0
政治、経済、文化、都市規模、人口
何をやってもジャップは中国に勝てないよね
130ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:53:52.84ID:bdpcue7u0
習近PAYで払ってやれよ
131ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:54:13.70ID:7iiSxfgu0
第三のイクサはじめるのかな?
132ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:54:15.13ID:Gm/D348/0
>>121
減る過程で内戦にでもなったらそいつ等も吹き飛ぶぞ >>125
なんなら悪くなったら今のうちに台湾取りに来るかもな 136ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:55:27.15ID:G5MLDjrQ0
自国内の混乱でトップが発狂して敵国を無茶苦茶にしたいことは間違いないな
だからといっていきなりミサイルは撃てないし早速破壊工作活動で日本国内をメチャメチャにしてるな
例えば情報網使って……(意味深)
137ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:55:32.33ID:ClrxdcO70
>>84
いや、日本人が自らを下げる場合にジャップなんて単語わざわざ選ばないよ。
在日韓国か朝鮮の人たちでしょ。むかし、2ちゃんでチョッパリって書き込んでた人たちが、今は代わりにジャップって言ってるの。 >>121
平気な訳ないだろ 誰が不良債権処理するんだよ 140ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:55:45.61ID:g6fAZ/On0
>>133
もう内戦でもして口減らししたらどうかね
そういう文化の国でしょ? >>132
そんな常識通じる体制じゃないよ
日本人はお花畑すぎる 144ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:56:28.64ID:HhCKCrQr0
毎日中国文字の漢字を使用し、
漢字検定を受けるジャップw
145ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:56:39.88ID:T6rz0yS50
中国は民間企業がロシアの資源安く買ってるし
146ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:56:42.44ID:X9APh5fb0
*'``・* 。
| `*。
,。∩支 \ * もうどうにでもな~れ
+ (`ハ´;) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
147ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:57:20.08ID:tjjyPhOG0
電子部品製造の会社に勤務してるけど、中国から日本での自社製造になった製品が急に増え、一気に人手不足になってる
派遣で募集しても集まらない
コロナ政策と称して
上海とかの刃向かう富裕層とかに嫌がらせしてるしな
30年くらい、中国は崩壊する、経済破綻だ、と界隈では言われてるねw
習近平の圧力で教育業界は壊滅、ITゲーム業界は大打撃
銀行は取り付け騒ぎ、製造業は
人件費高騰と政情不安で脱出中
債権もぞくぞく紙屑だかんね
先進諸国が通ってきた道かもしれないけど
習近平は発展よりも過去回帰を
選んだ
その先は見えない
153ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:58:10.60ID:g6fAZ/On0
>>144
そういう意味の最上位は台湾だな
次点で日本
中国はもう難しい字は書けんやろ 154ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:58:56.85ID:XkySI9MT0
155ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:59:06.51ID:HhCKCrQr0
平仮名が不便な文字だということを認識してるジャップ
平仮名だけで文章書いてみたらどうだろうw
中国の異常なのは農村で生まれたら都市部に移住できないことだな。ほんと異常な国だと思うよ。格差すごすぎるだろう
>>119
あー
良くあるパターンがとんでもないスケールで起こってるのか
赤チームでも配分制御しきれないんだなぁ 158ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 08:59:37.73ID:he8czPD20
いつになったら中国は崩壊するの君はどこ?
(・・?
中国って昔からこんなネガティブニュース流れるんだけど、震撼するような経済ダメージに発展しないのは何故なんだろう
自浄機能でもあるかね?
もしくは無かったことにしちゃうとか?
経済政策が成功していたのに自信を深めて自由経済に政府が制限を下手にかけたからでしょ 特に不動産なんて政府の匙加減で大きな影響が出るからな 習近平は経済政策を甘く見た 政府が簡単にコントロールできると勘違いした
161ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:00:12.30ID:he8czPD20
163ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:00:38.64ID:N0jqTVW20
共産は潰れることはないよ
そのために自由を捨ててる
164ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:00:42.63ID:dSmPpYIp0
>>158
普通に気になる。いつ破綻するんだろうか >>159
抗議した人間は弾圧され収容され教育されます 166ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:01:17.24ID:+2naV1+Z0
これってこの先もなの?今だけなの?
167ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:01:28.94ID:he8czPD20
中国も韓国も一向に破綻しねえじゃん
逆に日本が・・・
大規模な太陽光発電施設も補助金を停止して潰すしな 意味不明
170ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:02:06.05ID:EcB8Dmil0
ネトウヨ恒例の中国崩壊論(願望)
171ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:02:16.20ID:he8czPD20
これは台湾侵攻するな
頑丈に造ったハリボテだけど、所詮はハリボテだったと言う事か
>>159
昔は経済発展の余地が大きかったから多少の問題があっても経済成長が止まることはなかった。今は経済発展して経済成長の速度が落ちつつある時期だから問題が起きれば経済にダイレクトに影響が出てくる 今回は習近平の自爆 日本が全ての常任理事国に30年の猶予時間を与えてただけ。
175ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:02:44.21ID:he8czPD20
>>105
中国の地方自治体からの成長率で計算したら100超えるから凄い慎ましい発表だね。 178ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:03:24.57ID:tjjyPhOG0
ちょうどこの辺りだけ雨降ってるのな
安かろう悪かろうなチャイナ品が
出回らなくなり、国産品が復活する
ツいでに基礎賃金が上がれば
失われた数十年が
まあ…そうは上手く行かないかな?
>>159
本当にマイナスなことは言わなければいいだけ
反対に日本はいくらでも言える 中国は幹線道路を人民服の民の自転車で埋め尽くすくらいがバランスが取れている
182ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:03:52.26ID:EcB8Dmil0
ネトウヨ「頼む!中国崩壊してくれええええ!(血涙)」
なお現実は
183ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:04:17.52ID:IMuX+0rY0
これでも日本よりマシだからな
少なくとも国民をサタン認定するような組織は中共が壊滅させてくれる訳だし
日本よか全然上手くいってるのでは?
184ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:04:19.18ID:g6fAZ/On0
>>162
その人らかもよ
よく分からず煽ってんだろ >>171
侵攻しなくても半年ぐらい包囲してるだけで
備蓄切れで落ちそうだな 186ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:04:28.82ID:he8czPD20
>>179
産業再生に本腰入れるにはちと遅い
今からでもやるというならやるべきだが観光とか言い出してたからなこの国 189ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:04:49.03ID:he8czPD20
中国人って倒産するぐらいなら社長が資産泥棒する文化の国だからね
公務員も?その文化だからですよ
191ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:04:53.71ID:g6fAZ/On0
192ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:05:14.23ID:T6rz0yS50
>>120
騒いでるの河南省だけじゃなかった?洪水あったんだっけ? 中国はある意味、日本以上に自由競争をしていたからな だからEVメーカーがあれだけたくさん出てきた それが中国経済の活力を生んでいた。習近平は経済成長に自信を深め、逆に経済統制をしようとし始めた、それが失敗
196ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:05:46.83ID:he8czPD20
>>191
これでも破綻とは言わないんだw
プーチンと同じやんww >>164
あらゆる国でバブルは崩壊したけど
それだけじゃ国はなくならないからね
それなら隠せばバレないよ
中国みたいな情報統制激しい国ではね 198ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:06:04.48ID:796XEgTA0
100人の貧乏人が1人の金持ちを支える仕組みの中国社会でひとりっ子政策とかやったら遅かれ早かれ破綻するよ
農村籍の貧乏人は作った穀物隠して食い繋げるだろうけど都市部の金持ちは強烈なインフレと食糧不足で餓死者とか凍死者でるんじゃね
これ15年くらいずっと言い続けてきたけど
没落していくのはむしろ日本だよね
10年引きずる日本と違って経済復活も早いからな
日本と違って経済の活力違う
>>189
今、真剣に台湾政府は訴えてるよ
これだけ備蓄あるから大丈夫とかw 203ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:06:54.56ID:he8czPD20
>>199
日本の若者の失業率は40%あるの??? 204ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:07:05.53ID:nzDe8dK10
日本に居る残留孤児の子孫は生活保護多数
働けバカ
>>131
ロシア式なら台湾演習がそのまま侵攻に成るな 206ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:07:28.83ID:xkxMcfml0
金を持つと途端に威張りだす成金は必ず破産するからね
207ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:07:29.95ID:fPwOubJC0
中国経済が破綻すると10年以上前から騒いでるが変わらんやん
未だに富裕層の中国人が高級時計を買いまくって半端ない値上がりしとるよ
中国が本当にヤバかったら高級時計は暴落するからまだまだ大丈夫
208ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:07:40.48ID:he8czPD20
>>204
DNA検査したら殆ど違ってたらしいなw 台湾は結局中国に依存してるしな
輸出入で簡単に干上がる
大義名分が欲しかっただけ
人民の不満そらしのために戦争、という可能性も
とはいえそれはロシア同様破滅への選択になるから
キンペーもそう簡単にはやらないだろうが
そういえば今年は三峡ダムの件あまり騒がないけど
大丈夫なのかね
211ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:08:13.23ID:he8czPD20
>>203
願望だけ言い続けても
現実にはならないよ 214ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:08:32.33ID:he8czPD20
215ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:08:32.45ID:ehZ8z5EG0
ざまー
>>207
金の価値が無くなるから物に変えてるんだろ 217ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:09:18.84ID:g6fAZ/On0
>>212
まあそうだな
どっちの意味かはともかく 内政に不満が溜まってるから
矛先変えるために
より外に攻撃的になるんだね
219ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:10:09.94ID:he8czPD20
>>218
内戦してもおかしくない状態だからな、本来は 222ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:10:58.12ID:/lDdtZfp0
あーこりゃ
中国は戦争しかないな
景気悪くなると戦争、アメリカと同じよ
>>2
あ、2chまとめサイトで生計たてている負け犬情弱雑魚パヨクのひとw 224ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:11:08.76ID:Rwz+rslu0
工作員が必死で鬱陶しいが、
こいつら風に言えば、
これから倍返しの答え合わせだからね。
俺もこれだけ暴露されていれば
遠慮なく問い詰める事ができるからね。
謙虚に振る舞う必要などないしね。
というか、
ここまであからさまに中国の経済情報が
リークされて、韓国の惨状がニュースに
なってもまだ信じないんだね、工作員はw
ロジック半導体の内製化を推進するため補助金を出すと
製造する気も技術も無い有象無象が虚偽の申請をして銭だけ持って行くのだという
226ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:11:17.92ID:he8czPD20
日本に住宅ローン債務なんて無いしな
前回のチャイナショックを収めた時みたいに
今以上の金融緩和でジャブジャブにして更にバブルにすれば解決するだろ
>>155
あ!日本の寄生虫在チョン蛆虫シコリアンw 230ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:12:19.69ID:he8czPD20
231ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:13:03.14ID:g6fAZ/On0
>>226
お、俺のローン返して無かったことにしてくれるんか? 232ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:13:03.88ID:HhCKCrQr0
中国に何から何まで負けてることを認められないネトウヨワロタ
中国経済は崩壊する!って言い続けて高齢独身になってしまったw
233ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:13:35.22ID:he8czPD20
>>224
知ってるけどポジティブに書き込むのが工作員ww
中国人に生まれなくて本当に良かった!! 日本も増税増税言うなら公務員のボーナス無しぐらいやれや
サムスン崩壊!!
→崩壊したのは日本メーカーでしたww
中国崩壊!!
→崩壊したのは日本でしたww
15年以上続けてるよね。これ。
願望だけ言っても現実にはならないのに。
>>1
最近この手の記事や動画見ようとすると急に重くなるから草 239ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:14:11.77ID:d4JDesKw0
240ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:14:17.94ID:l49MZcpo0
>>12
中国では普通にある
北京オリンピックのときも給料が遅延していた 241ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:14:22.20ID:he8czPD20
>>231
返してるなら債務じゃねーだろww
工作員の頭悪過ぎwww 245ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:15:23.74ID:he8czPD20
>>235
リーマンで死んでたけど、ゾンビのように延命したのが今の惨状 246ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:15:28.53ID:IPQoEEwL0
不動産と金融の一部はヤバくても半分は潰して工場で働かせたり農業やらせたり新しい産業に転職させたり起業させたり全然余裕な気がする
崩壊する崩壊する言って崩壊しないパターンとしか思えない
成長を不動産から他にシフトさせるんだろう
日本でも周りの人中国の物ばかり買ってないか?
ゼロコロナもアメリカへの嫌がらせ
247ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:15:53.37ID:HhCKCrQr0
>>237
韓国なんて人口5000万の小国
気にしてるネトウヨがどうかしてる >>224
韓国もまずいの?
ぐぐったけど今一よくわからんかった。 249ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:16:03.22ID:YG+LGKCy0
そういえば中国なんて国もあったな(笑)
忘れてたわ
251ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:16:12.99ID:YG+LGKCy0
そういえば中国なんて国もあったな(笑)
忘れてたわ
まぁ、まだ暫くは持ちこたえるだろう
暴動が散発的に起こり世論が同情し始めると、中央と地方の対立から内戦勃発だ
253ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:16:37.64ID:g6fAZ/On0
254ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:17:04.77ID:he8czPD20
>>246
何そのパンが無ければケーキを食べれば良いじゃん理論は?🤔 顔認証システムとかで国民一人一人しっかり監視してるから暴動にもなかなかならなさそう。
トヨタの決算見ると対岸の火事ではないと思うんだがな
さすが産經の記事
257ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:17:44.62ID:g6fAZ/On0
>>254
チキンが売れないならチキンを食べちゃえばいいじゃない、みたいな話 259ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:17:58.76ID:he8czPD20
261ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:18:55.99ID:g6fAZ/On0
262ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:18:59.03ID:YG+LGKCy0
ケーケケケ
滅べば?(笑)
>>250
圧倒的にアメリカだな 強い もちろんインフレが凄くて国民の不満は高まってはいるが 隣の国のことなんかどうでもいい
日本をまともな国にしようや
265ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:19:50.84ID:THRPAzch0
インバウンド復活しない事が嬉しい
国内旅行が捗るシナ
>>207
高級時計や貴金属買い漁るって
資産防衛のいち手段だよ
国の都合で通貨切り替えされたりするだろうから備えてるんだろうね
拘束されて財産没収もあり得るから持ち運びできるものも持つ 269ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:20:23.07ID:iU+xM4Is0
>>250
ウクライナは金くれ武器くれで恵んで貰って転売で儲けてる 270ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:20:26.97ID:nul7QYjT0
>>221
するわけがないだろw
習近平三期目を阻止したい勢力が意図的にリークしてるくらいにしか思えないけど。
習近平側はわざと反近平派が多い都市を狙い撃ちにしてロックダウンしてるんじゃないかとか。
とにかく権力闘争が激化してるから起きている最近の騒ぎと言う印象しか無い。 >>11
wwwwやれるもんならやれほらはよ!wwww
>>248
ドルウォンが完全に崩壊した。1300超えはかなりヤバいのでは? 272ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:21:06.62ID:THRPAzch0
人民服と自転車と鎌と金槌に戻ればいいじゃない(笑)
273ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:21:12.43ID:6tf3W+Rn0
中共幹部は何10億も蓄財しているからな。
別に給料ゼロでも平気だろ。
274ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:21:16.56ID:he8czPD20
借金放置してまた別のバブルのような物起こすし平気でしょ多分
276ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:21:56.51ID:kcSn57fn0
中国を滅ぼすキンペイトウ
277ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:21:59.84ID:e5bNxZEQ0
黄布の乱の前夜もこんな雰囲気だったよなぁ
ただ広いだけでアメリカロシアみたく国民を養うだけの資源がないんだよな
279ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:22:37.10ID:iU+xM4Is0
>>263
貿易赤字なのに円安止まったのはアメリカの景気後退予測から 280ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:22:40.23ID:IdDTDh7i0
>>3
正にこれ、けどその施策が成功した試しも無いのが歴史の習い 281ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:22:47.87ID:he8czPD20
282ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:23:02.13ID:HhCKCrQr0
中国国歌かっこいいよね
ネトウヨは認めたがらないけど、君が代は暗すぎるのよ
283ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:23:15.59ID:7arFFzMk0
>>236
公務員のボーナスがなくなると俺ら民間にも影響が出るんだが
やつらの可処分所得が減る分消費経済も冷え込むしな
自分が底辺だからって周りを巻き込まないように ペロシの件を見ると中央は割と冷静だが軍や世論は加熱して中央の弱腰に批判的
世論を背景に軍が暴発する可能性は十分あり得る
日本のバブルの頃は日本人人の庶民はそこまで投資はしてなかったが今の中国は一般人が投資をしているのでバブルがはじけると影響力はさらに大きいだろうな もちろん今の日本は一般人も投資をしているので同じことが起きればバブル以上になるだろうが
286ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:23:27.36ID:THRPAzch0
>>260
そもそも共産テロ組織の不法占拠国家
分裂こそ正しい元の国家 287ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:23:37.17ID:he8czPD20
>>273
海外に資産あるしな
でも中国がロシアみたいになったら、その資産も凍結だけどw 288ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:23:41.35ID:nul7QYjT0
>>269
日本だって北海道がロシアに侵攻されて防衛しても、
アメリカから供与された武器を横流しして儲けるやつは絶対に出るだろうからな。
そう言う輩はどの国だっているよ。 289ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:23:42.81ID:EjaZOih10
日本よりも悪いの?
290ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:23:50.71ID:xkxMcfml0
上級国民が抜きすぎて奴隷国民は哀れ
291ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:24:22.16ID:HhCKCrQr0
世界高層ビルトップ10
1 ブルジュ・ハリファ 838 アラブ首長国連邦
2 上海タワー 632 中国
3 メッカ・ロイヤル・クロックタワー 601 サウジアラビア
4 平安国際金融中心 600 中国
5 ロッテワールドタワー 554 韓国
6 ワールドトレードセンター 541 アメリカ
7 広州CTF金融センター 530 中国
7 天津CTF金融センター 530 中国
9 CITICタワー 528 中国
10 台北101 509 台湾
292ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:24:27.88ID:g6fAZ/On0
293ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:24:38.73ID:obA7dWKI0
大卒の内定率が20%らしいね
800万人のニートが生まれた
ちなみに中国の新学期は9月
294ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:24:47.69ID:NKLyoIOj0
>>256
トヨタの4-6月期決算は上海ロックダウン直撃でもアナリスト予想超えてきたぞ
あそこは別格だから日本経済の指標に使ったらアカン 295ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:25:03.75ID:xkxMcfml0
298ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:25:26.29ID:he8czPD20
>>294
トヨタかなり決算予想よりわるくなったけか?
円安による利益は上がったけど? 300ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:26:29.26ID:YG+LGKCy0
兵は詭道なり
えぇ あなた方の教えですよ(笑)
ケーケケケ
301ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:26:40.85ID:he8czPD20
>>280
成功するかどうかは問題じゃないんだよ、如何に延命するかが問題なんよ、それが中国人の脳みその限界w 302ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:27:18.45ID:nul7QYjT0
>>281
習近平政権が?
それだったら全くの同意だよ。
中共が末期と言う話だとそれはまだ先の話だろ。
中国経済が崩壊前夜と言う話なら、そんなものはどうとでもできるのが中国だし。
何しろ肝心の民衆が中共支配を容認してるっぽいから。
それどころかもっと強権的に強くなれって思ってるっぽい。 303ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:27:27.21ID:he8czPD20
304ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:27:29.90ID:HhCKCrQr0
世界高層ビルのトップ10のうち5つが中国
俺達ジャップはトーチタワーとかいう390Mのビル立てるけど
悔しくてしょうがないわ
305ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:28:05.09ID:he8czPD20
>>271
チャートみてきた。ウォン安になってるのか。日本も急激に円安になってるし似たような状態なのかな?と思ったけども 307ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:28:16.81ID:r3cI+Bln0
とりあえず次のスマホからアイフォン止める人増えそうだよな
308ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:29:04.33ID:X4vsSzKR0
309ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:29:26.37ID:HhCKCrQr0
>>307
アイフォンの部品は中国製
さらにoppo vivo シャオミが世界トップ3に
日本人は中国製品がなければ生きていけない 310ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:29:41.11ID:he8czPD20
>>284
軍事国家になるか、まあ発展途上国だしなw 311ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:30:41.85ID:he8czPD20
>>283
そのボーナスの代わりの経済対策をすればよろし 312ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:31:21.29ID:HhCKCrQr0
毎日チャーハンを食べ、漢字を使う小日本猿
その名もジャップw
銀行に預けた突然金が引き出せなくなって大勢の人らが暴徒化してたしな
国民の不満を逸らすために軍事行動をしているのではなく経済成長で自信を深めて軍事的に横暴になっているのが今の中国 逆だと思うよ
316ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:32:18.74ID:cUpjT3I90
なんとかショックくるー?
317ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:32:50.17ID:he8czPD20
318ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:33:01.59ID:g777pLqw0
>>293
どんな無能でも内定を得られる日本は恵まれてるな。
それなのにブラック企業批判するとか、自分の立場分かってない奴が多いね。
ブラック企業は無能のセイフティーネット。 共産主義下の経済なら
上辺はどうとでも出来そうだけどな
320ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:33:18.26ID:he8czPD20
公務員のボーナスは貯蓄に回る品
貧乏人は関係すらない きょうどうふゆう きょうどうふゆう
w(ノ∀`)アチャー
>>291
で馬鹿見たいに無計画に
全人口の倍以上の新築住宅を作って
空き家だらけなのにwww
どうすんの?
鉄道も借金膨れ上がって
どうしようも出来ないみたいだしw 324ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:34:17.20ID:Rwz+rslu0
日本をよくしたかったら
まず隣国二大犯罪カルトと隣国スパイを
なんとかしなきゃいけないだろう。
これだけ連中の活動が暴露されてるのに
何をとぼけた事を言ってるんだろうね。
まあ、俺まもうここではなく表で直接
発言していきますのでね。
いちいちここでスパイと口論して
ヒートアップするのもね。
本人を直接糾弾して怒鳴ります。
バブル崩壊すれば間違い無く内戦勃発だ
中央への嫌がらせで他国侵攻もあり得る
>>317
いいけど、結局は貰えない奴らが猛反対するでしょ
公務員にボーナスやるな!みたく
ルサンチマン民族だから 327ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:35:01.14ID:H+BJypS60
このまま行くと内戦がおきて中共崩壊するな。歴史は繰り返す
328ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:35:02.44ID:he8czPD20
>>318
あり得ないぐらいの人手不足だよ
でも中国人が来るのは制限すべき
ここの工作員みたくなるのがオチ 329ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:35:19.16ID:NL2DLcLN0
これで新興国の貸付も焦げ付き出したらどうなるんだろうな
330ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:35:19.17ID:HhCKCrQr0
>>323
空き家だらけなのは小日本
しかも人口激減で今後さらに空き家が増える 中国が失速したら中国に依存してる日本はさらに貧困になるね 悲しいね
>>1
対外政策も事ある事にミサイル飛ばすしか出来なくて
大きな北朝鮮化してきてる
そろそろ本格的に欧米が都市部攻略初めてタイミングみてデモ起こして地方自治転覆狙いそう 333ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:36:04.76ID:he8czPD20
>>326
景気良くなりゃ文句は言わんよ
年寄り優遇するからこうなる >>333
お前が年寄り優遇に不満持つのと同じで
底辺優遇も反発を招くから無理だな いっつもこんなフェイクニュースが出てくるな
誰得なんよ
339ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:37:32.11ID:he8czPD20
>>330
住宅事情が改善されるから良いじゃん
リフォーム業界は盛況よ 340ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:37:53.14ID:eJKF9aov0
統一教会も中国だのプーチンだのコロナだの必死だな
341ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:38:25.00ID:he8czPD20
>>341
底辺を切り捨ててくれという意見もある
民主主義だからな 344ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:39:05.98ID:he8czPD20
俺氏の経済も悪化、40年ほど失業率100%だわwww
347ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:39:17.46ID:4j9Ky0M00
>>2
中国は高校でも高専でも大学卒w
中国の「高等学校(大学・短大・高専)」(以下、総称して「大学」と呼ぶ)
【中国】就職難民「大量発生」…エリートを待ち受ける「苛酷すぎる下放政策」大卒者の就職率は20%未満 [1/21] [昆虫図鑑★]
2021年6月に中国の「高等学校(大学・短大・高専)」(以下、総称して「大学」と呼ぶ)を卒業する「応届畢業生(新卒者)」は、
900万人の大台を超して909万人になることが予想されている。
この数字は2020年12月1日付で中国政府「教育部」と「人力資源・社会保障部」が連名で公表した推計だが、
2022年の大学新卒者は1000万人を超えると予測されている。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1611192564/ 348ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:39:24.26ID:RrYPfAN60
中国崩壊したら鰻もアサリも食えなくなるぞ?ええのんか?
>>289
どうにもならんよ!
手で掘れるコンクリート壁 発泡スチロールの窓枠 ダンボール入りの玄関ドア 落ちる天井 無くなる階段 ハイヒールで穴が開く床 水が出ない高層マンション群
手抜きで人を騙すにも既に限界で終わり 352ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:40:09.52ID:he8czPD20
>>343
そんな事を言ってるのはかなりの大バカ
底辺が経済を回すんだよ >>330
よお低脳中国人w
築何十年の廃墟と人口以上の新築空き家
この違いも理解出来ないほど
おバカさんなのねwww 355ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:41:10.83ID:he8czPD20
>>348
中国人が食えなくなるからむしろ安くで手に入れるようになる 356ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:41:24.61ID:NL2DLcLN0
>>325
中共は実体経済が負に爆進続けても経済成長してると強弁するでしょう
バブル崩壊で内戦勃発というより内戦で制御不能になった時こそがバブル崩壊なのかもね 357ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:41:33.12ID:0BYrV9RY0
>>1
予想ですが戦争が始まるでしょう
皆さんは今の「日常生活を撮影」しておいてください
平和に健やかに過ごしている何の変哲もない動画でいいです
誰が見るんだこんなホームビデオ、と思うような、日常生活を録画しておいてください
戦争に巻き込まれたとき
私たちがいかに被害者であるかを証明するために
日常の幸せな生活を残しておく必要があります >>352
老人を切り捨てるには社会保障廃止しかないけどな
老人ほど社会保障に依存するから
まぁ結果的に老若問わず底辺切り捨てになるんだけど
富裕層老人だけは助かるし 359ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:43:05.58ID:he8czPD20
>>356
完全にノックアウトだけど、本人がまだやれると言ってるうちは負けてないぞ!みたいな状態w 360ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:43:23.56ID:4j9Ky0M00
361ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:44:04.51ID:U81Fqx9+0
>>1
五毛どうすんのこれw
もう終わりだなお前の国ww 364ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:44:13.39ID:UgdRDtrj0
ウクライナ戦争が続く限り中国のセルフ経済制裁は続くだろうね
結局は中国こそが英米のほんまもんの犬やったんや
365ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:44:16.24ID:he8czPD20
>>358
富裕層には増税よ
最低限の保障だけやれば十分 366ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:44:46.91ID:RrYPfAN60
367ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:45:07.38ID:HhCKCrQr0
>>354
廃墟は日本
2100年の人口 小日本5000万人w >>3
中国「アメリカさん、今回もお願いしまっせw」 >>365
景気よくならないやん
やっぱ公務員にボーナスやるしかないわ( ;´・ω・`)
振り出しに戻る 中国の歴史を観ると、ずっと昔の夏王朝や殷の時代から、現在に至るまで平和だった時期が一つも無い
ずっと争い続けて殺し合いをしてきた。
まだ中国大陸から外の世界に侵略したりすることは無かったのに、今現在になって初めて、国外へ侵攻すると言う暴挙に出ようとしている。
由々しき事態だ。
>>368
ほんとアメ公は悪質だわ
この時期にペロシつかって煽ってるからな
中共とアメ公はお友達だわ あーこりゃあプーチンみたいに
戦争で国民の目を逸らすしかねーかもな
>>156
日本の謎の台湾料理チェーンに採用されるのが勝ち組らしい
まとまったお金がかかるが親戚一族あげてカンパしてでも頼んだぞ行ってこいと送り出されるらしい 国際数学オリンピック 中国が1位、 3年か4年連続中国が1位 因みに2位は韓国 韓国も上位の常連、日本は中国、韓国どころか、東南アジアの国に負けるのも普通、今回の日本は8位で良いほうだった
中国は参加者の6人全員が満点、因みに満点は全部で10人 日本も1人いた 灘の子
375ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:46:39.36ID:he8czPD20
>>369
富裕層は経済を回さない
これが認識出来んと何時までも平行線よ 全然大丈夫だろ
いつまで経っても中国には不景気来ない
377ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:47:00.68ID:y5oEERb40
>>357
もうとっくの昔に第三次世界大戦始まってるよ。
それ以外にコロナで平和な日常ももはや遠くになりにけり。 378ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:47:17.22ID:HhCKCrQr0
中国も人口は2100年に10億人ぐらいになるが
ジャップは5000万人w
差は現在の11倍から20倍に増えるw
>>375
公務員は経済まわしてくれる
ボーナス増額 380ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:47:17.76ID:aVPkYCWs0
笑っとるけど中国こけたら日本もこけるぞ
381ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:47:29.69ID:he8czPD20
>>373
よく増えてるチベット&インド料理屋みたいなものか 383ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:47:57.73ID:he8czPD20
385ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:48:02.37ID:VE5w+R/l0
支那豚野垂れ死ね
>>383
増やしてやれば大丈夫
子供いる家庭も多いし 387ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:48:51.18ID:he8czPD20
富裕層を優遇してきた中国を見てみろよ、お前ら
389ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:49:12.19ID:oebIxQUL0
>>96
五毛が日本人のふりすんなよww基礎研究の大切さを知らないところなんか、いかにもパクりしかできないアホのシナチクだよなww 390ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:49:29.86ID:HhCKCrQr0
侵略国家だから常任理事国になれない小日本
ちっぽけな領土、ちっぽけな人口
ライバルは韓国だな
391ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:49:31.51ID:he8czPD20
392ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:49:36.40ID:oRqab3dy0
台湾を攻めとりその富を収奪したいんだろな
394ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:49:45.99ID:K7Ugqizl0
恒大のデフォルトも回避できたし何とかするやろ
そんな中国より日本は衰退しているはずとパヨな人らから聞いてるのになんて報道するんだ
397ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:50:03.58ID:xUR+ZC6u0
中国の地方省は不動産で収益上げてたからね
それが破綻しかかって公務員は給料返却までさせられてるとニュースでやってたわ
398ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:50:14.05ID:i3PxegC20
>>378
自称中国人のwwwwwwwトンキンwwwwwwwwwww
分かりやすいんだよwwwwwwww
クソジャップの分際で中国人ヅラすんなやクズが
【速報】大阪府2万4038人感染、26人死亡 [どどん★]
634 :ニューノーマルの名無しさん[]:2022/08/05(金) 21:56:52.69 ID:8/iRksM+0
>>630
東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?
「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング
東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
https://www.athome.co.jp/vox/town/99799/pages2/
東京人 ライバルは神奈川!
神奈川人 ライバルは東京!
大阪人 ライバルは東京!←馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwww まあ、優秀な奴は中国人に限らないけど国境を越えていくからな インドは国が貧しくても優秀なインド人は海外企業が競って獲得に動いている 日本の企業だって、今時は日本人に拘っていない
400ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:50:30.80ID:xUR+ZC6u0
401ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:50:39.15ID:he8czPD20
402ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:50:48.36ID:uFXZOXq90
武力と情報操作で完璧にコントロールされてるんだから人民が飢えようが数億人くらい死のうがどうってことないでしょ
いざとなれば台湾侵攻してロシア以外の国とは国交絶ってもいいんだし
404ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:51:21.82ID:KpaAf7Zt0
>>2
こどおじ、お前もママが死んだらお終いだぞ? 405ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:51:22.34ID:he8czPD20
406ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:51:24.09ID:UgdRDtrj0
所詮千年以上続く王朝にくらばたら中国なんて赤ちゃんみたいなもんでしかも自分達で文化や伝統を否定してもう皇帝すらいないからな。
中国は超長期的な国家戦略はもうたてられないよ、経済発展で国威高揚させる事なんて永遠にはできないし。
今までもそうだったがこれからも中国は日本に歩調をあわせるだろ、んで少しづつ何百年もかけて皇民化されてくんだ
407tree d2022/08/06(土) 09:51:28.38ID:MX2O6H7X0
>>152
みんなで人民服着てチャリに乗る時代へ逆戻りかよ😣 408ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:51:50.03ID:H+BJypS60
シリアみたいになるだろうな。打倒中共軍vs中共軍, アメリカその他諸国から最新兵器を打倒中共軍に提供し共産党が滅びそして民主化する
409ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:52:04.41ID:he8czPD20
>>394
あれは延命じゃん、まさに中国を象徴する企業ww 日本の経済政策と同じ過ちはしないと大見得を切っていたが
現状は日本超えるバブル崩壊
>>405
おまえ底辺って乞食に金ばらまけとか言ってたやん
なんで働かないのに報酬与えるんだよ 412ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:53:23.56ID:xUR+ZC6u0
中国ではローン不払いしたらブラックリスト入りで高速鉄道や飛行機に乗れない
子供の教育にすら制限がかかる
なのにローン不払い人口が急速拡大しとる
413ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:53:38.94ID:he8czPD20
>>411
公務員のお前もたいして働いてないじゃん?
見合った報酬にすべし >>407
みんな黄色い服を着て馬に乗る時代が来るんやで 416ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:54:25.30ID:he8czPD20
>>413
貰いたいなら消防士とか警察官になればよかったのにねぇ 418ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:54:36.24ID:NL2DLcLN0
>>380
これで台湾侵略したら確実に地の底に落ちるから
内政集中して軍事は大人しくしとけと思ってるよ >>37
自転車のころの中国人は貧しいけど幸せそうな顔だったよ。
いまは本当に銭ゲバで欲に塗れた中国人 421ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:55:09.26ID:i3PxegC20
>>390
すいません神奈川県民でしたかwwww
何がつまらないんすか?wwww
笑えよ
【米国】「犬が妻の体を食べていた」 ピットブルに襲われて70歳女性が死亡 [すらいむ★]
787 ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 07:43:22.68 ID:IJrNgdWk0
食われる前に心臓発作とかで急死していた可能性
ちゃんと解剖して死因を探れよ
もしくは神奈川県警に依頼して自殺認定してもらえ
安易に犬を犯人扱いするな
798 ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 07:53:58.84 ID:HhCKCrQr0
>>787
つまらねえな 422ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:55:19.18ID:xUR+ZC6u0
>中国の住宅価格下落が示唆、日本の「失われた30年」より長い混迷リスク
>中国の不動産ビジネスでは、物件の引き渡し前に代金を決済することが一般的だそうです。ところが不動産バブルの崩壊で、決済後に建築工事が止まって引き渡しを受けられない案件が続出しています。これに対し、未完成物件の所有者がローンの支払いを拒否する動きが全国に拡がりました。これには強面で知られる当局も対処不能の有様となっています。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71136 424ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:55:47.26ID:+RAiljyB0
>>378
その時は日本は少子高齢化社会は終了して、平均年齢下がってるんじゃね? 425ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:55:53.78ID:NL2DLcLN0
>>290
国連の常任理事国はソビエト連邦と中華民国
台湾独立して国連加盟したらどうなるんだろうな 427ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:56:05.32ID:vDqeJGHg0
夕刊フジ
428ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:56:08.34ID:he8czPD20
>>419
みんな貧乏だったしな
格差が不幸せを生む 429ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:56:45.70ID:xUR+ZC6u0
430ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:56:50.11ID:w/adU3Bi0
まだまだ経済崩壊なんてしないよ
433ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:57:09.78ID:tUp4gyfR0
崩壊しつつあるな
若者が就職できない社会は長期の経済的な停滞を招くからより深刻
マンションとショッピングモール作りを中途半端に止めてしまうから、こんなことになるのよ。
まだまだ土地はあるんだから、もっともっと大きいマンションとショッピングモール建てなさい。
435ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:57:45.52ID:+/+5Z73c0
戦争はじまりそうだな
436ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:57:52.38ID:he8czPD20
>>432
千年ぐらいになるよ?
なぜなら鎖国するからw >>152
習近平が、というより共産主義にとって知識文化は内なる敵を育てる事でしかない
共産主義は国家=1人の人間であり頭は1つあればいい
手足が知恵をつけてもろくな事にならないのだ >>2
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか? これで影響を大きく受けるのが中国のコバンザメと言われる周辺国で
韓国は完全に終わる。
>>433
それ20年前の日本って国に酷似してますね
大変だw 441ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:59:15.66ID:he8czPD20
ロシアも中国も北朝鮮化
セルフ経済制裁ですwww
442ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:59:16.64ID:xUR+ZC6u0
444ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 09:59:37.48ID:gIOn5Qi60
445ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:00:04.58ID:EsxR0D8v0
日本を解体して資産を全て中国に移管するしかないな
日本人は奴隷として輸出
いくら政治家や一部富豪が富んでも民間に活力は無いと国は滅びるんだよな
日本もそうだけど
448ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:00:38.76ID:HpvN9YJn0
イナゴの大移動が始まるかな
449ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:00:43.64ID:tUp4gyfR0
>>440
まさに
中国は日本の後追いだね
日本の失敗に学んだらしいが 450ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:00:50.32ID:xUR+ZC6u0
今まではインフラ投資で抑えてきたが
高速鉄道も99%の路線が赤字
451ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:00:55.18ID:he8czPD20
>>440
日本は低賃金化だから状況はだいぶ違うな
向こうは経済政策が失敗しとる >>71
中国はやってない
間接的にでも安倍殺害に関与してたらもっと自慢してる
ただ日本国内の混乱を煽り、憲法九条改正と台湾援護を阻止するのにこれ以上都合のいい事件は二度とない
だから五毛どもが史上最大の規模で煽ってるのは確か >>3
中国人も馬鹿じゃないウクライナ人がロシア人を嫌わない様に中国人も台湾人を嫌う事は無い
真に憎むべき相手はプーチンであり習近平だと分かってるからな 円安の日本に逃げても資産は減るだけ逃げるならアメリカだが
共産党幹部の親族は資金凍結されるかもな
456ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:02:08.35ID:he8czPD20
世界的に破壊と再構築の時代に入りつつあるのかね
経済成長は復活するだろうが
資源の浪費と環境汚染は免れない
459ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:03:12.84ID:he8czPD20
>>450
経済政策無しで公共事業だけで延命するから余計に土地バブルを生んだな 中国だけならいいけど、弾けたら日本にまで地獄になりそうなんだよな・・・
461ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:03:19.45ID:a9NAPT0n0
463ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:04:02.77ID:TBfPyj8V0
こんな記事毎年出るが、30年ずっと高成長を持続している中国。
>>373
うちの近くにも台湾料理あるわ
安くて量が多い
一家でやってるらしく厨房で中国語飛び交ってる
喧嘩してるのかと思ったら普通の会話らしい 466ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:04:28.96ID:IsYdFrlq0
>>1
10人中4人が無職とか危険水域どころじゃないでしょ
ここまで逼迫して住民暴動が起きないのがすごいね
中国って民度上がってきてるのかな?
2012年頃は反日デモで暴徒が日系企業を破壊放火するような凶暴な民衆だったのに 467ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:04:34.02ID:ioNMp97H0
パヨクは糖質教会
支那の命の価値なんてゴミムシ以下なのだからそこら編の支那を殺害しまくって資産巻き上げればいい
469ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:05:03.84ID:he8czPD20
>>460
とっくに逃げてるから安心しろ
逃げられないのは中国人だけだw >>419
自転車じゃなくなったのって、一部の都市だけ切り取った画像みてるだけだよ
地方は、今でもド貧乏でアフリカの貧困国並の生活してる 今でも中国に居残るのは海外に逃げられない中国人だけだろ
共産党と自滅しかない
共産党独裁で透明化されてないから力技で処理すると思うよ
出所不明の謎資金出てきたりするのが中国だから
公正なんて無いし世論も抑え込めるからどうなでもなる
474松尾和香ちゃん最高2022/08/06(土) 10:05:38.05ID:r6ukhAPG0
猿真似支那畜ざまあ
475ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:06:11.21ID:OFKiCCVh0
キンベー「どうという事は無い。台湾戦争でもやれば景気は良くなるw」
>>440
日本から学んで、バブルを弾けないように遅らせた分、
弾けたときの反動が酷い
超ハードランディング 477ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:06:24.82ID:tkqxYWSo0
日本も公務員減額しろ
中国はこれから10年掛けて人口動態が日本と同じ逆ピラミッドへ急激に反転するし、それに伴う社会保障費の増大で内政に注力せざるを得なくなる
しかしその前に今期成長率0.7%という記録的な経済政策の失敗で、習近平の磐石が揺らぎつつある。恒大集団の事実上の経営破綻で不動産バブル終了、都市部ロックダウン、コロナで西側の受注減 ほんまダブルパンチトリプルパンチ受けてるからな。現代の大躍進政策みたいなもん
そしてその失敗や不満の理由を外に敵を作る事で先鋭化させてくるだろうね
479ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:06:30.94ID:7/hI4GE00
上級国民(中共)からの搾取
>>470
見栄っ張りなのは随唐の時代あたりから変わらないな 中国経済が痛むと日本を含めて世界も困るけど、経済のかじ取りを誤れば大きなダメージになるという経験を中国をするのは世界にとってメリットかもしれない ロシアの侵略と同じでね ロシアが痛い目に合えばヨーロッパも日本も経済的損失を受けているが安全保障的には大きなメリットになる
482ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:06:50.82ID:tUp4gyfR0
アメリカはリセッション入り、中国は実質的にマイナス成長
今我らは世界大不況の入口にいるかもしれない
>>466
暴動自体は日常茶飯事的に起きてるで
情報規制で流れてこないだけや 484ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:07:32.87ID:i1bREyB00
だからといって国民の不満の目を日本や台湾を敵視する方に向けさせるのはよくないと思います。
485ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:07:48.55ID:he8czPD20
リーマンの時に大なたを振るえば、今の惨状にはならなかったな。
日本企業もあの時ならかなりヤバかったが
>>478
台湾問題は別に内政の失敗から国民の目をそらすためだとは思わない だけど外交でより強硬になる可能性はある 487ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:07:50.54ID:TBfPyj8V0
そもそも共産国を資本主義国の物差しで見る愚かさ。
こういう記事って30年前から連綿とあるよな
家にもそういう書籍がいくつかあるよ
中国経済は数年で崩壊するとかなんとか
雨乞いみたいなもんかね
中国が崩壊するまで、崩壊すると言い続けるみたいな
>>469
経済面で中国と取引している日本企業は多いし、逃げられないよ 491ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:08:59.57ID:he8czPD20
>>470
地方出身者は奴隷だよな
よく反乱が起きないなあと感心するわw 492ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:09:04.41ID:xUR+ZC6u0
>>488
事実バブル崩壊してるやん
もしやバブル崩壊知らないのか >>488
バブルはいつか崩壊するし、今バブルがはじけてるところだろw
これまでバブルが弾けなかったからって、今後弾けないということはない 494ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:09:34.58ID:he8czPD20
>>490
だから織り込み済み
一部はアウトだろうけど 中国から逃げられない日本企業や銀行があるから
円安に変動するんだろうな
496ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:10:09.63ID:EcGF+y/g0
だから台湾と戦争やって誤魔化すしかねえのか
497ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:11:25.99ID:1mre16QJ0
日本の数千倍の派手なバブル崩壊を見せてくれ
まあ飛び火もありそうだけど
祭りは派手な方がええ
498ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:11:29.15ID:he8czPD20
>>486
台湾は半導体を潰すのも目的
戦争したら製造ストップするしな 鬼城と呼ばれてる不動産だな
NHKでやってた
建設途中でとんずらして代金は返ってこない
なんとかしてくれる詐欺弁護士まで登場して酷かったぞ
鬼城には勝手にホームレスが住み着く
騙された人達は沈黙のデモを当局の前でやってた
中国は儲けたカネはどこにいってんだ?
500ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:12:01.64ID:iSj8xqSd0
>>455
ドル円90円が適正らしいよ
今アメリカに逃げるの??? >>63
既に弾けてるのに経済成長続いてるのなら何も問題ないじゃん >>491
中共も元々反乱分子だったんだから
反乱分子の抑え方は心得たもんだろう
ハッカーがハッカー対策を心得てるように >>494
逆だよ 大半がアウト
仕事で大手企業とやり取りあるけど、大半が未だに中国がコロナで工場封鎖して納期間に合いませんだもの 504ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:12:51.92ID:he8czPD20
>>487
モノマネの限界だね
結局は何かを生み出す事は無かった 日本も公務員の給料減らせっていうけど日本で良い仕事というと医者か公務員しか思い浮かばない。
民間企業は完全ホワイトは無いだろうし、外資は安定性がない。
>>492
日本のバブルが100としたら、中国のバブルなんて10もいかないだろ
なんせ神奈川県の値段で米国がまるごと買えるみたいな、狂乱地価だったんだぞ 509ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:14:10.58ID:he8czPD20
>>503
だからその製造拠点の移転が進んでいるんだよ
それと経済破綻とは関係ない、問題は政策なんよ 510ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:14:22.89ID:xUR+ZC6u0
>>507
中国のバブル規模知らなさすぎ
>中国の住宅価格下落が示唆、日本の「失われた30年」より長い混迷リスク
>中国の不動産ビジネスでは、物件の引き渡し前に代金を決済することが一般的だそうです。ところが不動産バブルの崩壊で、決済後に建築工事が止まって引き渡しを受けられない案件が続出しています。これに対し、未完成物件の所有者がローンの支払いを拒否する動きが全国に拡がりました。これには強面で知られる当局も対処不能の有様となっています。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71136 >>507
無知はだまってろ
実際は、バブル崩壊遅らせた分だけ、崩壊したらもっと酷い 513ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:15:39.69ID:4Ka6kvQC0
スイカリヤカーが転けたら、人民が群がって
一瞬でスイカが消え去るヒャッハーな中国に戻るのだ。
>>504
それは明確に日本のことだろ
現実に中国は独自OSの開発に取り組んでいるし、国際特許の出願数は日本をはるかに凌駕している >日本では、ほとんど報道されていない
何が問題って、ここが一番問題じゃないの?
516ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:15:52.71ID:he8czPD20
>>507
日本は膨らんだ分が弾けただけど、中国はそれが引火して爆発までしてる状況 日本は終わった国!中国マンセー!
とか言ってた連中どうすんのこれ?
>>514
>現実に中国は独自OSの開発に取り組んでいるし
つくってから言えw 30年前から連綿とある?
崩壊はよーいスタートで始まる訳じゃないだろ。倒れるビルだってある時突然根元から倒れる訳じゃない
中国の場合もそれと同じ、構造的な問題は30年前から指摘されていた。
30年掛けて今まさに傾いてきてるんだよ
520ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:16:25.36ID:cyi1DoIP0
中国人が早く死滅しますように
中国のバブル崩壊は海外からすれば土地や資産を購入する事にメリットがない共産国家だからな
中国から損切りで撤退する外資系企業しかない
>>512
まったく遅らせてはいないな
むしろ早すぎるバブル対処 日本も公務員ドンドンクビにしていかないと手遅れになるな
525ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:17:48.12ID:he8czPD20
>>499
バブルってな、利益の先取りなんよ
だから利益が無駄に消費されたから無い
それがバブルの恐ろしさ 526ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:17:51.52ID:tfzygkCz0
とりあえず言っとく
こっち見んな!
>>523
無知チャンコロ5毛うせろ
どんだけ鬼城たてまくって、借金に借金かさねて土地の価格ささえてたか知らん無知無能 528ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:18:38.93ID:he8czPD20
>>514
ポジティブ過ぎるだろw
中国人ですら思ってないわw 529ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:18:43.71ID:iSj8xqSd0
>>505
まじで言ってんの?皆がそんなん言い出したら中国どころか勝てる国無くなるわ >>478
老人は忽然と消える
それができる国だから >>518
CPUならすでに作ってるよ
実用には足るが、まだまだインテルとかには及ばない
日本はまったく手を出さなかったのはなぜ? ネトウヨに聞きたいんだけど
何時China経済崩壊するの?W
534ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:19:31.17ID:xUR+ZC6u0
535ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:19:51.64ID:gIOn5Qi60
公務員ボーナスは現金じゃなく地域振興券にすれば良いのにな
537ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:20:27.49ID:DknwhqNHO
ジャップも早く公務員の給料止めろよ
あいつらどーせ草加か壺だろ
538ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:20:29.91ID:iSj8xqSd0
既に大変なことになってるみたいだけど
ニヤニヤしながら眺めてるよw
540ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:20:37.23ID:xUR+ZC6u0
>>533
中国は現在バブル崩壊中だけどどうしたの?w
目に入れたくない現実? >>527
中国叩いて気持ち良くなりたいだけだろ
そんなだから日本は没落の一途 >>531
OSとCPUの違いもわからんのか
兆芯 KaiXian KX-U6580
みたいな2世代まえのCPUつくってるのは知ってるぞ 544ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:21:46.79ID:q45y4PF30
お金刷りまくれ
今まさに崩れてってる最中ですよ?
崩壊が崩壊したと認知されるのは崩れ去った後の話。崩れてくその瞬間に自覚があるやつなんて殆ど居ない
習近平3期目決まったら戦争くるんちゃうかちゅうか?
>>541
日本のスレで日本叩いて気持ちよくなりたいだけのキチガイがおまえだろ
自分を客観的に見れない無能だから
おまえはいつまでも5毛工作員みたいな賤業を抜け出せないんだよ 548ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:22:15.31ID:RulA5KEL0
550ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:22:19.58ID:he8czPD20
>>534
リーマンの時が最後だよ
あれを先送りしたから資本主義としてはオワタ
まあ資本主義じゃないしなw 既に半導体製造は日本とアメリカの共同で開発、生産の話はついている。
他の製造工場もベトナム、インドに移転中、取り残されるのはトヨタ関連ぐらい
>>542
だから、CPUは、と言ってるんだよ
できてから言えとか難癖つけるからさー
バカなのかな これは危険な兆候かもな
経済に困ると暴れ出す、つまり戦争を始める例は過去に何度もある
>>526
ほんと、日本人は中国好きだよね
ユーチューブでも中国ネタは伸びる伸びる 555ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:22:38.83ID:HhCKCrQr0
中国経済は崩壊する!と絶叫していきながら絶滅するジャップワロタ
若者の失業率40%って本当なの?
本当なら暴動起きるでしょ
557ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:23:22.93ID:cyi1DoIP0
>>541
中国叩くのと日本が没落することの因果関係を教えてください
顔真っ赤だなw >>552
日本語わからんのか
OSの話だったのに、CPUの話にそらすな
文盲 559ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:23:26.46ID:xUR+ZC6u0
>>555
お前は祖国に帰っていいよw
日本語も捨てなさい >>547
困った時の工作員認定(笑)
負けたんならさっさとスレ閉じろよ 562ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:23:56.51ID:NL2DLcLN0
>>533
中国共産党はネバーギブアップ
経済崩壊なんてしないよ
統計上はマイナス成長もしない
ゾンビ状態は延々と続く 563ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:24:02.63ID:HhCKCrQr0
>>548
それはジャップ
ジャップの場合、減速じゃなくて、経済壊滅だけど >>561
シナチク・チャンコロ・チンク
キモチワルイ すまんなぁ
在りし日の汚鮮されきっていない日本なら、同じアジア人としての義の分だけは助けてやれたんだよ
今は文鮮明やらマザームーンやらが日本を歪めてしまったんでなんも出来ないわ
568ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:25:02.14ID:7/LAXFwq0
習近平って底なしのバカだな
569ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:25:04.64ID:v4pYZhX60
共産資本主義だから大丈夫だ
党資本の半公営企業ばかり
共産党がコントロールする
いま中国は、
本来の農民主義に帰ろうとしてる
こいつ等は、農民に帰る
571ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:25:15.40ID:he8czPD20
>>562
格闘技で言えば失神してるけどギブアップ言ってないから負けて無いぞ理論w 実際に中国では暴動になんて良くあるよ、特に地方。
中国人民解放軍や当局の出動や予算申請の割り振り見りゃ分かるけど、圧倒的に国内の暴徒鎮圧が多いから
573ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:25:35.46ID:rvQToHjc0
これは台湾進攻か尖閣奪って国民騙して支持得るしかないから有事まで時間の問題だなw
観測気球としては韓国経済で来年までは保たないという話
人類史上アジア人を一番●したのは中国共産党だから
アジア人に共感するなら、
中共を潰すことを考えるのが道理
576ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:25:49.84ID:xUR+ZC6u0
>>567
中国を助ける意味わからん
つうか助けられるような規模じゃないんだよ
無知ならカキコしないで見とけ >>558
そらしてないだろ(笑)
OSについては鋭意制作中
CPUはすでにできてる
米国は焦ってさんざん嫌がらせ
日本は米国の犬だから、OSもCPUも作れなかった
情けないとは思わないの? >>562
その理屈なら、ソ連や東欧の共産主義国も崩壊しなかったはず 579ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:26:31.90ID:he8czPD20
>>568
むしろ平均的中国人を集約した人間じゃんw >>525
あー先取りだから無いんだ
鬼城のタワーマンションで蛇口1つとか可哀想だったよ
住むことにした人達が行列をつくってた 582ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:27:25.54ID:sQf1d7X60
人口で割ったらカスみたいな債務やん
583ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:27:38.52ID:fU2lPhDb0
残念ながら中国が逝くとしても欧州日本米国の後だ
>>577
だから、OSはつくってから言えっていってるんだろ
CPUは旧式の酷い性能のものしかつくれてない
アメリカの技術パクりまくってな
5毛失せろキチガイ池沼 585ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:27:47.49ID:0NvuI5XN0
不良債権潰さずゾンビ企業化か
こりゃ弾けたときやばいな
中国がーロシアがーって言ってるけど日本やばいからw
587ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:27:56.30ID:xUR+ZC6u0
>>582
なのになんで焦げついてるんでしょうねw 588ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:27:59.80ID:he8czPD20
>>578
ギブアップして資本主義化したが、やっぱり無理って北朝鮮化する過程です ネトウヨは知らないだろうけど
China経済より日本経済の方がヤバイからW
590ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:28:51.72ID:NL2DLcLN0
>>578
民衆がクーデター起こして政権に物理ダメージ与えたら
崩壊せざるを得ないからね 591ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:29:05.91ID:2Fn7sm680
自衛隊が世界に誇る大佐ワーストカーネルコレクション
これぞ正に人間国宝、国民の自衛官
ランク付けして士気を向上!
第1位 水機団で横領1佐
国防の第一線で私利私欲の特殊作戦遂行、普通科職種の顔に泥を塗ったS級の悪
第2位 単身手当を不正受給1佐
国民の血税を泡銭、1佐の給料では満足できない最強の銭ゲバ
第3位 執務室で不倫セックス1佐
ババアWACでもイク性欲と恥すら理解できない厚顔無恥さは最強クラス
第4位 風俗店経営1佐
魚雷より高価な破壊力抜群の下半身
第5位 酒に酔って71歳女性を暴行した1佐
自分より弱い奴には断固容赦しない最弱武闘派軍人
第6位 酔った勢いで駅員暴行1佐
自分より弱い奴には断固容赦しない最弱武闘派軍人その2
第7位 パワハラしまくりワック1佐
生理痛のストレスを部下にぶつける迷惑ヒステリックババア
第8位 パンツ洗わせるパワハラ1佐
部下に洗わせた下着着けて大興奮、パワハラこそが指導方針
第9位 業務書類を自宅持ち帰り1佐
俺様にとって行政文書は雑誌かトイレットペーパー
という事で栄光の第1位は水機団で横領1佐でした。私服を満たす目的で計画的に組織を食い物にした事、その結果、職種の名声を貶めた事が高く評価されました。
ついでに途上国の債務もこれから焦げ付き起こしてくから中国は金融市場も不安定化するよ
593ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:29:19.68ID:he8czPD20
マジでバブル知らない人はこれをちゃんとみるべし
俺がメッチャ良い事言ってるからw
>>525 594ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:29:26.79ID:xUR+ZC6u0
>>589
ネトウヨ連呼は中国擁護激しいな
あっ五毛か 595ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:29:40.89ID:rvQToHjc0
共産党員以外餓死しようが問題ないのが中国
でも内戦は困るから戦争して敵を外に作らないと行けない
戦争は近いぞw
>>584
日本は(アメリカ怖くて)作れない
中国は作っている
この差は大きいと思うがな
技術マネするのは当たり前だろ?
日本だってさんざん真似してきた 599ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:31:15.28ID:w+smIvXX0
まあ言うても日本経済よりマシだからな
>>598
マネじゃなくてパクリなんだよ
今やCPUなんて西側の日本含めた複数の特許がないとまともにつくれない
西側の国はそのルールを守らないといけないから 602ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:31:54.43ID:vjXNv/5R0
日本経済が落ちて喜ぶのは壺池田大作共産主義カルトなどなど
>>599
GDPは4倍で、人口は12倍くらいか
一人当たりにしたら
どれだけド貧乏かわかるだろ? 604ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:32:18.07ID:IsYdFrlq0
2017年ごろが中国経済のピークだよね
ちょうどトランプ訪中した年なのが怪しい
それで中国がアメリカより発展してることにびびってトランプがなにか仕掛けたかもw
>>483
なるほど、
でも、このネット時代に暴動の情報が外に漏れないってことは、まだまだ国が民を管理しきれている証拠だね
中国の崩壊はまだまだ遠いってことか 社会主義の国でも財政悪化なら公務員の給与を下げる
今の日本は社会主義以下ww
30年崩壊し続けた日本と急成長してきた中国比べちゃいかんよ
609ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:32:36.39ID:NXGmEKbE0
日本に例えると平成時代の始まりかもしれん
つまり墜ちゆく30年の始まり
611ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:33:14.34ID:NXGmEKbE0
613ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:33:19.41ID:4OV5mzs80
三期目就任したら固定資産税本格的に導入かもな
>>591
そんなもん人間なんだからどこの軍でもあることだろ
米軍なんてさらにひどいし、中枢が軍産複合体から莫大な賄賂貰ってる
中国人民解放軍なんて、半分は犯罪者だぞ? 618ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:34:12.57ID:F1dfBESR0
>>224
工作員は命令されてやってるだけじゃないの?
そうでないならかなり哀れな人らやねw 620ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:34:33.25ID:EyMzPYZQ0
>>608
メディアはどうしても比べてしまうみたいだな
>中国の住宅価格下落が示唆、日本の「失われた30年」より長い混迷リスク
>中国の不動産ビジネスでは、物件の引き渡し前に代金を決済することが一般的だそうです。ところが不動産バブルの崩壊で、決済後に建築工事が止まって引き渡しを受けられない案件が続出しています。これに対し、未完成物件の所有者がローンの支払いを拒否する動きが全国に拡がりました。これには強面で知られる当局も対処不能の有様となっています。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71136 623ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:35:20.76ID:NL2DLcLN0
>>596
台湾は習近平が毛沢東に並んで指導者として名を残すための悲願
そのために軍備は強化したが内政失敗してるのが現状 >>577
中国の半導体が古い世代の低価格商品から脱却するのには
20年近くかかるって専門家が言ってたぞ
アメリカが安全保障に関わるとみなしてから
どうにもならない状況に追い込まれてるって >>622
せめてロシアみたいに貧乏でも
自給自足できればなあ…
中国はエネルギー資源も食料も輸入国 たぶん規模が違いすぎて感覚が合わないんじゃね
960兆円の債務残高とか言われたら
日本人の感覚だと「恐ろしいことじゃっこの世の終わりじゃっ」ってなるけど
中国の感覚だと駅前の八百屋が潰れたらしいね?くらいで
627ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:35:56.36ID:qSbnz2mV0
習近平様がなんとかしてくれるだろ
>>601
守らせられないのは弱いから
そして日本は弱いから守るしかない
それだけの話だろ 630ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:36:22.86ID:w+smIvXX0
日中経済終わり韓国が台頭しちゃうな(´・ω・`)
中国なんて人類の敵なんだから、
まじで滅びてほしいわ。
632ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:37:25.17ID:he8czPD20
>>626
あのな、住宅ローンだけだぞ?
それ以外の個人や企業の債務なら天文学だぞ 633ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:37:37.09ID:peBCH/yN0
>>616
中国の物は日本人が最後チェックしてる
アメリカの物はそのまま入ってくる
今や中国のが安全な気がしてる 634ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:37:43.41ID:rvQToHjc0
軍備に金回さないで内政を一生懸命してればアメリカ余裕で抜けたのに
共産党は基本馬鹿やな
馬鹿だから平気で戦争するから怖いけど
636ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:37:58.76ID:Bm3p3L9p0
>>626
若者失業率が40%で
中年ですらウーバーやってる中国なのに? >>624
それでも作っちゃうだろうね
丸パクリで良いなら
半導体製造装置は現在のところ世界シェア1位だが、最も買ってくれてるのは中国 >>628
>守らせられないのは弱いから
>そして日本は弱いから守るしかない
>それだけの話だろ
本当に典型的な中国人の価値観をみせてくれるな、おまえは
そのとおりだよ。中国人にとって、ルールや法は
強いものが弱いものに一方的に課すものにすぎず
強ければ守らなくていい
ところが、西側の国の人々はそんな価値観もってないんだw
中国人の、おまえには理解できないだろうがな 640ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:38:33.89ID:zaPaGLvC0
ウクライナ問題が終わるまで中国経済の低迷は続くよ
ロシア支援した瞬間に国際社会から一斉に中国に対して何かしらの制裁圧力がかかるから
ロシアは中国を全く当てにせずにウクライナに勝たなくてはいけないし中国はBRICsを最終的に裏切るかもしれんし。
641ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:38:55.12ID:Bm3p3L9p0
>>637
分解しても作れないらしいよ
材料も制限かかってくるし >>637
特許はパクれるかもしれんが
工作機械や、純度の高いフッ素の大量生産とかは無理やろな 643ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:39:46.23ID:4OV5mzs80
増税だろうな
644ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:39:49.61ID:he8czPD20
>>639
戦争始めて鎖国
そして北朝鮮のように国民を奴隷化
ロシアと同じです ここのところの中国の凋落をみるに
アメリカにかわる覇権国家になる道は潰えたように感じる
あとは経済にしても軍事にしても
いかに崩壊に巻き込まれないようにするか
646ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:40:13.26ID:BW4e10940
>>98
中国国内の日本893も捕まってるそうだから
暴力団が手配時に 中国での儲け話を匂わせたりしたのかもしれないな?
日本側のオヤジさんたちの誰か1人は、すぐ騙されそうではある、
少し賄賂を渡されたり、女も貢がれたら
完璧に中共工作地帯と化すw 649ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:41:15.68ID:he8czPD20
650ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:41:46.84ID:NL2DLcLN0
>>604
ジャックマーがトランプに会って共産党に目をつけられ始めたのがその頃
その後中国経済発展の象徴だったアリババが斜陽に向かい始めたことや経済規制の強化は無縁では無いと思う 651ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:41:50.69ID:Bm3p3L9p0
>>645
もともと一人当たりのGDPで米国を越えることはないと言われてたしね
全体で越えてもその十年後には抜き返されるというのが定説だった
当時の予測より事情は悪化してるだろうけど >>648
巨像は死の病にかかってから、
実際に死ぬまでに時間がかかる 日本もバブルを放置していたら
こうなっていたのだろうか
654ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:42:13.77ID:jyvCgYBY0
>>624
SMICが既に7ナノメートルのチップを大量生産してるようだが 656ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:42:44.53ID:he8czPD20
657ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:42:54.07ID:63BGsa5l0
実際には、不良債権としてのバブルは膨らみ続けてるのだよね
中央の指示で企業の債務という形から、地方政府の債務に変換されているだけ
659ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:43:41.50ID:Bm3p3L9p0
>>654
規制かかるのがこれからだし
技術はここから取り残されることになるんだよ
それともう大量生産もできなくなると予想されている >>648
中国工作員は、アメリカがーアメリカがー、ドル崩壊、とか言ってるけど
アメリカ・ドルだけでなく、EU・ユーロの足元にも及んでないのよ
今の中国はね 661ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:43:50.48ID:4OV5mzs80
>>645
元々覇権国家なんて無理だよ。中華のソフト面での弱さを考えるとな 662ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:44:31.23ID:BW4e10940
>>633
米国製の電化製品もたまに使用するけど
なかなか良いよ あんまり使ってないけど何年経っても潰れてない >>637
半導体製造装置の輸出は制限されてるで。
素材も日本に頼ってる。
超々々集積度の半導体は日本の素材が無いと作れない。 664ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:44:47.36ID:he8czPD20
優秀な中国人は逃げ出してるしな
製造業も先は無い
一時アメリカを経済で抜くって見方が大勢だったけど今はどうなんだろうね
ゼロコロナのリスクウクライナ危機、想像してない事態に陥ってるしここまで若者の失業率が高いのはどん底の日本の時代と同じだぞ
>>653
逆だよ
日本は放置しすぎて失われた30年
中国は苦しいだろうが、素早く対処したから今は流血していても立ち直る力を残している 669ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:45:22.77ID:JFqNwAfs0
>>244
戦争すれば、戦争で経済社会が悪化したか、政策が失敗したのか分からなくなる。だけど、台湾攻撃は駄目よ 670ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:45:35.42ID:Bm3p3L9p0
>>667
いや全く逆
最近生まれたてなのかお前は 672ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:45:53.03ID:rvQToHjc0
日本の官僚政治家政府も相当腐ったけど
中国共産党幹部はほとんど億万長者の大富豪だから経済気にしてないと予想
あとは内戦押させる為に外と戦争するかしないか
さぁどっちやw
673ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:46:00.38ID:he8czPD20
>>654
台湾人の大陸への転職禁止にしてたけど
間に合わなかったのね 675ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:46:24.30ID:Bm3p3L9p0
>>671
人口が10倍あるんだから抜かれなかったらおかしい 676ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:46:50.82ID:TuX+ZVkC0
所で今後20万円40万円のiPhone買う人いるのかね
678ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:47:34.25ID:Bm3p3L9p0
>>677
抜かれる予測は立ってたよ
一人当たりは知らんけどw >>626
全ての債務を合算して日本円に換算すると、兆の桁ではなく京の桁になってるそうだ。 >>655
>アホかな
>頭お花畑かよ
>国家なんて、強いか弱いかだけしか基準がない
頭チャンコロがおまえだろw
>世界でなぜドルが基軸通貨なのか考えろよ
>圧倒的な軍事力が背景にあるからだろ
軍事力以外に、世界の通称航路のルールを定めて守らせてるのもアメリカ
現在中国の貿易はアメリカのその軍事力によって守られた治安やルール基軸にタダノリしてる
中国の海軍は沿岸海軍がほとんど、
中国のブルー・ネイビーなんてアメリカ海軍の足元にも及んでないのが事実
しかも、中国はルールを決めも、自分で厳守できないから、
それに従う諸国からしたら、安定して貿易商行為が
まったくできないのよ
共産党の以降次第で、朝令暮改でルール変更しまったり、ぜんぜんまもらなかったりする中国は
覇権国家にはなれない 681ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:48:22.92ID:he8czPD20
>>675
あれだけ製造業が移転したのに抜くのが遅過ぎたぐらい 682ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:48:23.12ID:TuX+ZVkC0
一人当たりGDPは低い方が成長余地あるんじゃないの
683ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:49:05.93ID:Bm3p3L9p0
684ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:49:07.00ID:BW4e10940
>>605
統一の次は
各大学と
医療機関にも内部捜査だそうだから
そうすれば
いかに鈍感な日本人らでも気がつくべ? >>670
喉元過ぎれば熱さを忘れるみたいなもんかね
日本のバブル崩壊の惨状を知らんのかよ 686ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:49:34.18ID:he8czPD20
>>682
奴隷を使った経済成長だから限界があった >>680
武力こそが国家だと言ってるんだが、反論になってないぞ? 688ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:50:20.81ID:R4WEpXYL0
共産主義だから平気だ
689ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:50:31.41ID:Bm3p3L9p0
>>685
日本どころじゃないって話だけど
規模がデカすぎて想像つかないのも無理はないなw
>中国の住宅価格下落が示唆、日本の「失われた30年」より長い混迷リスク
>中国の不動産ビジネスでは、物件の引き渡し前に代金を決済することが一般的だそうです。ところが不動産バブルの崩壊で、決済後に建築工事が止まって引き渡しを受けられない案件が続出しています。これに対し、未完成物件の所有者がローンの支払いを拒否する動きが全国に拡がりました。これには強面で知られる当局も対処不能の有様となっています。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71136 690ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:50:40.27ID:TuX+ZVkC0
まっ!成長ホルモン入りアメリカ牛
遺伝子組み換えアメリカ産大豆製品は買いたくないかな
>>671
いや日本は抜かれるの分かってたよ
インドにも抜かれる
だからまだ耐えられるうちに何とかしようとしてるんだよ
人口ってのは力だからね 692ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:51:26.61ID:he8czPD20
>>682
まあ、それはそのとおりなんだけど、
中国は、発展途上国ではなく、中進国という微妙な立場になってるんだよ
「中進国の罠」みたいなのでググったらわかる
もっと安い労働力がある国がいくらでもあるんだよ
しかも、一人っ子政策によって、労働人口がすでに減っているから、数年で減り始める(資料によって違う)
これから日本よりひどい超高齢化社会になるのが中国 694ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:51:55.71ID:oib8llYj0
トップの中国企業はもう日本が追い付けないくらい物凄いけど20億の人口養うには全然足りない訳
695ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:52:09.46ID:wf3sgBhW0
国内での経済破綻と暴動を制御するか
台湾と戦争するかの2択
結局のところ輸出で稼ぐから国力が上がるってのは間違いなんだと思うよ
それだとアメリカが抜かれるとか騒いでることにも
鄧小平時代の爆発的なGDPの増加にも説明が付かんだろ
国内市場を整備して規模を拡大するのが重要なんだよ
客さえ居たら何でも集まってくるもんだ
今の国民の所得を潰して企業利益にしてる日本は完全に道を踏み外してる
>>689
日本の土地バブルなんて騒ぎ立てるほど大したことなかったからなぁ
海外からはそんな程度で30年も没落しちゃうの?って逆に失笑されるレベル >>687
>武力こそが国家だと言ってるんだが、反論になってないぞ?
おまえがそう主張したかったんならそうなんだろうな
もう、無教養なおまえとの話は飽きたよ 699ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:52:37.69ID:Bm3p3L9p0
>>690
中国はiPhone買える人がかなり少数になってるみたいだね
日本みたいに新品買う人は皆無だとか 701ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:53:30.64ID:3m0Ddp6+0
統一教会は一人当たりGDPの低成長を維持してくれるから20年後には100位ぐらいになってバングラと対抗出来るようになってるかも
702ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:53:42.27ID:Bm3p3L9p0
>>690
おまえ、食べ物、わざわざ中国産選んで食ってるの?w
スーパーで生野菜とか生肉とか中国産選んで買ってるの?w
中国産なんて人気なさすぎて、わざわざ探すのが難しいくらいだぞ
外食や加工食品ならいくらでもあるけどさ >>689
ごく一部の(具体的には中国沿海部の工業地帯だな)ことを大袈裟に伝えてるだけ
実際、中国に知り合いがいてたまに話しているが、物価も賃金も安定しているってさ
投機バカが損してるだけだろうって話だ この国の実態は中共すら把握できてないからなw
それが危険w
>>698
反論できずに逃亡の用意か?
武力こそが国家
どこが間違ってるの? 709ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:55:55.57ID:BW4e10940
キンペーにとっては好都合。
ライバルの派閥を潰せるから
中国での場合は 1つの不動産屋派生から、兆とかではなく、京の単位になるのかw
バケモノ市場だよね ほんと
中国が米国みたいになったら、 地球はオソロシイことになるわ
ID:HhCKCrQr0これが五毛?なりすまし?今は一毛だからいっぱい書かなきゃいけないんだっけ?
711ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:56:20.33ID:Bm3p3L9p0
>>705
現時点で安定してるって話が嘘だわ
コロナリスクで一気に不安定化したわけで >>690
中国産の食品を褒めるなんて、ギャグかよ
5毛は、中国に住んで工作してるから日本の現状がわかってないんだろうなw 713ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:56:50.66ID:JDWGWiJA0
滅中共!
>>708
低能つまらん
>武力こそが国家
そのとおりなんだろうな
おまえの頭のなかではな >>121
5億になったらもう国を支えれることができない。 >>697
当時の財務省はゴキブリ駆除するのに家ごと燃やすのと同じことやったからな
土地の取引規制とキャピタルゲイン課税だけで済むのに、
金利は引き上げるわ、銀行の貸出し規制をするわ、増税しまくるわめちゃくちゃやったからな
国を潰しに来てたよ 718ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:57:51.48ID:v7G2X3uv0
中国は台湾のことなんて考えている場合じゃあねえぞw
>>700
日本は緩慢に死んでいってるがチャイナは全部急だな。 721ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:58:55.54ID:6ibx50Eu0
これはもはや戦争しかないな
歴史の法則には逆らえない
世界大戦になるか内戦で露・北朝鮮も絡むレッドチーム内の覇権争いか…
いずれにしても世界の工場の生産能力が著しく低下するので超物価高の
世界的スタグフレーション期に突入
富裕層以外は殆ど明日をも見えない未曾有の貧困と飢えに苦しみ
各国で階級闘争から来る激しい政情不安
テロ頻発の地獄が今後百年は続くだろう
その後に共産主義、資本主義の反省から持続可能性を重視した新しい経済パラダイムが生まれるだろう
>>719
数年前までは、今やらなきゃソフトランディングの期限がすぎるって
さんざん言われてたんだが、
その期限が切れてしまった 723ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:00:01.10ID:AZ2ih4Hu0
ゲーム規制で、成長産業潰したぐらいから連鎖してるよな
ゲームとは言えその分経済が回らなくなるからバタフライエフェクトで他の物もやられ出すんだよね
724ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:00:08.32ID:Btwadjkw0
2021.9.15
中国人「なぜ我々は日本に『奴隷労働者』になりに行くのか…」
https://asiareaction.com/blog-entry-5002.html
・中国では死ぬほど働いても10万元(約193万円)も稼げないが、日本なら3年で30万元、というのは事実だからな。
・日本で中国人をいじめているのは結局中国人なんだよなぁ。
みんな知ってることだよ。
・日本ではベトナム、ラオス、インド、ミャンマーからも人を募集しているって聞いたぞ。
日本の研修制度は多くの中国の若者を成功させてるしね。
2021.9.21
中国人「我々は日本を超え世界第二位の経済体になったって言ってるけど、実は違います」
https://asiareaction.com/blog-entry-5008.html
2010年、中国の経済総量(GDP)は日本を超え世界第二位の経済体になった。
中国人は大いに喜んでいたようだけど、中国の経済が本当に日本を超えたのか・・・
実は違います。
中国の領土面積は日本より24倍広いから、24分の1の日本と比較してみよう。
中国は本当に勝っているか?
少なくとも経済が日本より24倍以上になれば、超えたと言えるよね。
もしくは一人当たりで計算すると日本は中国より何倍豊かかわかるだろう。
中国の人口は日本の11倍だ。
11倍の人口で日本と比べて、恥ずかしくないか?
日本の国は小さいけど、米国以外に世界には日本に挑戦する国が居ない。
第二次世界大戦で中国は勝利したとかいって自分を慰めないで。
実は日本人は心の中では中国の勝利を認めてません。
なぜでしょう?
皆、はっきりわかってるよね。 725ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:00:18.29ID:v7G2X3uv0
>下請けや孫請けには自殺も出る
中国人に自殺なんてイメージが無いな
あいつら、殺人強盗はしても自殺なんてしないイメージ
どうも今の指導者の方は鄧小平方式がお嫌いで
毛沢東方式がお好みらしいからな
経済的にはあんま良くないんだろうが
それにしても一気に屋台骨が折れたように吹聴して回るのはどうかと
729ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:01:32.54ID:gm53P8Ud0
給料遅れるって倒産しかけの零細企業みたいだ
730ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:01:37.64ID:v7G2X3uv0
>公務員の給与減額、遅配が顕著となった。
日本は、税金から兎にも角にも公務員の給料を確保してから、
残った予算を福祉に回しているから、日本では考えられないことだな
731ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:01:42.66ID:6BDUy3As0
公務員は去年の給料も返せと言われてるらしい
>>680
中国が尖閣領海内を自由に出入りしてるけど
他国の領海を自由に航行するの禁止したら一番困るはアメリカやな 733ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:02:11.59ID:Btwadjkw0
>>121
今の奴隷が死んだら、上級の中から新たな奴隷が選抜されるだけなのにな。 そりゃそうだろ
あれだけコロナごときに都市封鎖してたらそうなるわ
アホだろ
チャンコロ頭悪すぎる
736ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:03:33.54ID:Btwadjkw0
738ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:03:46.30ID:Bm2QmNMw0
日本には働き口がたくさんあるのにね。
739ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:04:16.14ID:v7G2X3uv0
>>734
日本でハゲがモテずに子孫が作れず死んでも
一定の割合でハゲが現れて絶対に死滅しないのと同じか・・・ 740ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:05:12.30ID:nYGa76Hf0
まぁ中国なんて潰れて消え去ればいいと思うが、公務員のどの程度の割合で遅配や削減、賞与カットが起きているのか全く触れられていないこんなクズ記事も相手にしない
関わらない。ただそれだけだ
>>725
4人に1人が一生DTの国だから何があってもおかしくない ヤバいって騒いでるけど中国ではこれが日常だから経済成長してるんだぞ?
日本だって経済成長してる時は社会的な混乱も大きかった
>>738
日本に来てる低賃金労働者ってベトナム人と中国人が一番多い
逆に日本から中国に、低賃金労働者が出稼ぎにいくとかまずないやろ
(一部、例外はあるのかしらんけど)
それが現実だよ 744ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:05:19.42ID:KpaAf7Zt0
>>465
お前から大卒取ったら年老いたママとボロ家しか残らないなこどおじw 746ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:06:28.51ID:v7G2X3uv0
奴隷がいる国は強い
遅ればせながら日本も奴隷を作ろうとしているけど
勝てないよなあ
749ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:07:28.27ID:6JfS94h00
中国がコロナばらまいたここ数年で全く同情する気になれなくなった
殺人犯の山上の2019年10月twitter開始ってここで五毛党が散々世論操作してたのに野党が選挙でズタボロに負けた3ヶ月後か
選挙じゃ勝てないから殺せと中国に命じられてそう 半年ほど前に安倍総理が台湾について言及した際、中国から「頭を割られて血を流す」と脅迫めいたこと言われてたが、こういうこと計画してるから自信満々に言えたんやろね メンツを大事にする国だしな
ちなみにこの統一教会と関係ありだとオバマだのトランプだのポンペオだの
米国のトップやインドのトップそのたもろもろいるけどね
野党もこんな感じ
【パヨク悲報】鳩山由紀夫元首相 統一教会決起大会に出席していた [157995642]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657774182/
【悲報】世界日報に立憲・枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場していたwweewweewwee [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658563835/
第七波が発生しました
今回の波で国民全員が感染します
ワクチン3回打っていない人は外出をやめてください。また命と健康を守るために保護メガネ、防塵マスク、耳栓を使用ください
>>1-3>>1000
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照) >>748
残念ながら中国の奴隷よりももっと安い賃金で雇える奴隷が他の国に増えてきた 公務員の給料が下がるのは痛いな
日本でも問題になってるが、中国は特に・・・・
伝統的に、中国の公務員ってのは給料が足りないと汚職をするからなぁ
そもそも欧米諸国が巨大な市場を開放してもらいたくて中国を甘やかして育ててきたからな
WTOなんかも基準を満たしてないのにいれてもらって
欧米の経済システムの中で大きくなったのに今更内需だけで経済発展はできんよ
ちょっと尻尾を出すのが早かったんじゃないかね
10年前より
中国人、中国系の子供 華僑の遺伝子を持つ子供が日本で100万人増えてるしな
日本民族消去は成功だろ
公務員って、景気が悪いと人気職になるけど、
景気がいいと、民間のほうがもっと稼げるから、
人気なくなる
日本でも、バブル期の公務員はそんな人気なかった
国家一種の超エリートは別かもしらんが
756ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:11:02.44ID:Bm2QmNMw0
日本で働いていれば、中国のような労働基準法もへったくれもないような
扱いはないわけで。
仮にあれば、日本の場合は法に訴えることが可能。
758ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:11:51.93ID:Bm3p3L9p0
>>752
欧州に関しては金の切れ目が縁の切れ目っていう中国への態度も見える 9割がおかしくなっても1割が豊かになればいい
普通の国でこれやったら確実に市場が崩壊するんだけどな
中国だけはアリ
1割でも1億人以上居るんだからな
んでこういう報道がどの程度中国市場の様子を捉えたもんなのか
よく分かんねえんだわ
なんせ9割を見ても意味がないっていうすげえ世界なんで
760ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:12:30.45ID:Bm3p3L9p0
この記事も底辺日本人のガス抜きなんやろね
富裕層は生活変わらんのはどの国も一緒
762ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:12:59.49ID:Bm2QmNMw0
中国経済が傾くと困る国というと、思い浮かぶのがドイツ。
ダイムラーもワーゲンも中国頼みだろう。
>>757
崩壊はしないんだよ
アメリカだって大恐慌やリーマンショックの後には更に経済成長してるんだから
中国はもっともっと大きくなる 764ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:13:54.74ID:v7G2X3uv0
>>760
俺たちが望んでいるのは、中国共産党の崩壊
中国は6つぐらいの国に分裂したほうが良いな 766ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:14:01.21ID:R7LWjZpA0
中国国内で暴動が起きて大混乱するまで信じない
キンペー求心力保つために台湾進行→アメリカ参戦→アメリカ日本も参戦しろ!→GDP世界123位が戦争状態→世界経済崩壊
いや実質第三次大戦になる
>>705
中国って、沿岸地域の上海や深センみたいな、アメリカロサンゼルスに匹敵する摩天楼が並んだ豊かな超近代都市と
西側奥地のアフリカ貧困国なみの、超ド貧乏な地域が一つの国の中にある国家なんやで、
その、唯一ピンポイントで豊かな部分が崩壊してるって話なんだよ 769ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:15:39.75ID:v7G2X3uv0
>>763
アメリカだけじゃあねえ ?
日本はずっとバブル崩壊から立ち直れていないし
欧州だって結構病んでいる
アルゼンチンが経済的に豊かな国だったことなんて、今から見たら信じられんだろw 770ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:15:41.99ID:Bm3p3L9p0
>>764
体制崩壊はないと思うけどな
けどその方が外資がこぞって乗り込んで経済成長するだろうね 771ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:16:08.70ID:eXLkyKj90
772ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:17:08.51ID:v7G2X3uv0
中国人に、日本の転生モノのアニメ見させようぜ
あいつらみんな来世に期待して自殺するから
>>758
それは中国と経済で結びついてる今の発展途上国達も同じだな
ずっとお金を流し続けないとすぐ違う国に飛びつくから ほんま、有能な中国人がよく怒らないな、尋常じゃない数の徒党を組んで暴動とかできそうじゃん。
775ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:18:56.61ID:ZTeQaaVb0
>>768
中国で不動産ローン組んでたのは都会の比較的裕福な層中心だからな
そこがダメになったのはデカい
事実上銀行から現金引き出し不可能なってるのはかなりやばい進行具合 >>768
国土は広いのに使える港が絶望的に少ないからな
港が無いのは経済、戦略の上でも非常に弱い >>774
文化大革命でインテリ殺しまくったからなあ… 779ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:20:07.76ID:oRqab3dy0
国家の運営がまずくなると庶民を大量虐殺して
王朝の存続を計るのが中国の伝統
生活水準が上がってきたら
14億なんて制御不能に陥るのは見えてるよね
そんなに景気悪いのになんでiphoneがこんなに売れてんだよ?
>>769
ただ中国はアメリカを越えるのは確実なんだわ 中国がダメだと日本経済どうすんのだろう
継続するアベノミクスの中核が中国なのにピンチやな
あゝ、中国からのインバウンドはもう無くなるのかぁ
残念だわ
>>774
ジャック・マーですら消されそうな国だから、、 789ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:21:28.42ID:PbevKGNi0
>>774
徒党を組むってのが無理
通信は全て傍受されてる 790ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:21:36.25ID:a5eNW/w10
早く戦争になあれ!
791ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:21:39.71ID:UzhG+NEX0
夕刊フジだぞ
792ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:22:09.62ID:PbevKGNi0
>>781
中国の上位10%の富裕層が買ってる
あの国の10%は日本の人口より多い 793ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:22:48.32ID:ZTeQaaVb0
>>772
中国で株式のバブル崩壊した時に「跳楼」って言葉が流行って使用検索禁止用語になってたな
そこから投資先が逃げてさらに不動産バブルを拡大させた
インフラも赤字AIIBも失敗でもう逃げ場所がない 795ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:23:32.91ID:JFqNwAfs0
797ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:23:41.71ID:ZTeQaaVb0
799ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:24:03.87ID:gqEdHGq70
日本で土地買いまくってるくせにw
800ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:24:27.96ID:OnXpJ8eu0
若者失業率40%ってwww
どこから採ったデータだよ(呆れ
804ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:25:22.37ID:YhMLfNH40
>>781
中国でiPhone売れなくなったらしい
Apple店舗に前は行列できたのに今はキャンペーンはっても誰も来ない >>796
お金ってのはそもそも実体のない信用だから 806ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:25:48.15ID:Bm2QmNMw0
中国とロシアが仕掛けた、世界のパワーバランスの変更がどうなるか、誰も予測できない。
民主主義など二の次の無数の途上国にとっては、中国ロシアの方が正義かもしれない。
経済ブロックで世界が二つに割れた時、西側社会がどうなるかも不透明。
西側が負けたら、暗黒の世界が待っている。
>>763
アメリカだって貧富の差は尋常じゃないほど広がってるし軍事力も落ちてきてるよ
日本も弱い人たちを切り捨てて動ければもうちょい上向くと思うがこれが出来ないんだよなぁ 809ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:27:41.94ID:YhMLfNH40
>>807
日本と違ってるのが
中国では地方省の収益が土地貸しバブルから来てたんよ
だから不動産バブル崩壊が直接公務員に影響する >>781
日本でもとっくにバブルが崩壊したはずの1990年代後半に金持ちでもないほとんどの女性達すらもがブランドもののバック持ってたんだぜ >>806
それはないな 自国の利益だけ考える国が経済ブロックを作っても上手くは行かんだろ 812ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:28:21.01ID:v7G2X3uv0
>>419
つ 映画 初恋のきた道
昔のほうが貧しかったけど幸せだった って言う主張の映画 813ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:28:49.98ID:v7G2X3uv0
814ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:28:50.15ID:JFqNwAfs0
>>794
侵攻でそれなりに損失もあるだろうし、侵攻が成功してもあまりメリットはない気がする。侵攻は三日くらいで、台湾全土を焼き尽くす大虐殺を計画してるのだろうか? >>808
アメリカは黒人奴隷や移民を酷使してきたからな
日本人が日本人を黒人奴隷や移民みたいに扱うようになったらそれはそれで社会や日本の政治が大変な事になりそう 816ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:29:18.83ID:yXK7sJk70
だからこそ
アフリカ諸国を借金漬けにして植民地化したり
台湾から金品巻き上げようとしてるわけで
ロシアも同じでね
817ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:30:33.61ID:jJ0CqqQf0
pcwとかいうコンサルの情報うのみにして中国が2050に米国抜くとか信じてる奴居て草
>>809
地方政府がシャドーバンキング化して焦げ付いてるんだよな
まぁ地方政府っても1億人近くいるデカイギリシャみたいなもんだけど >>89
日本に産まれて恥ずかしいと言いながらジャップ連呼か
在日コリアンかよwww
恥ずかしいなら早よ自殺しろ
ママレモンで介錯してやるから >>816
それがまた自分の首締めてんだ
不良債権者に金貸してる
ようなもん また中国を、一人旅してみたい
新しく出来た鉄道や長距離バス使って都市から都市を一週間かけて回りたい
日本で流れている中国のニュースは嘘ばかり
822ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:33:37.27ID:JFqNwAfs0
>>780
生活水準が高いのは、一割、ニ割なんでしょ? 823ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:34:25.18ID:zA1UDsbr0
中国国内の不満の矛先を台湾やアメリカ等の外側に向けたいんだろうな
まあ日本でも国内に不満があるやつがこういう記事見てホルホルしてるから似たようなもんか
824ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:35:39.68ID:v7G2X3uv0
>>822
中国で1割なら、日本の人口超えているw 825ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:35:40.57ID:OnXpJ8eu0
中国人を一言で表すと過剰
これを否定する奴はいないだろ
826ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:36:35.44ID:vbgplOhU0
宗主国ブリカスの大本営からシナに戦争しろって命令が出てるから
827ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:37:01.88ID:v7G2X3uv0
828ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:37:15.78ID:hEUeQmq60
>>821
そしてスパイとして監禁されるんですねえ 829ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:37:24.13ID:tVlzQxfZ0
もう世界大戦でいいよ
830ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:37:41.43ID:JFqNwAfs0
831ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:38:35.10ID:JDvVmhiO0
日本もバブル弾ける前に海外資産買いまくってたよな、EV事業広げすぎたのも地味に爆弾よな
>>821
そりゃ旅だけならいいとこばかり目につくでしょ
俺も中国の自然とか田舎とか文化に触れたくていつか行きたいと思ってたけどもう行けないな
だっていつなんの理由でしょっ引かれるかわからないんだもん
俺は文化的なところで中国という大国に憧れがあったがここ数年の戦狼外交とかがっかりしっぱなしだ >>822
日本の中抜きがぬるい位の中抜き大国だしなあ
中抜きが日常中抜きしなけりゃシナ人じゃない 839ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:41:36.71ID:l5aWUz7P0
戦争で1人っ子が戦死したらお家断絶ある
>>835
今、一生懸命、経済的に切り離してるとこ
NY株式市場から3年期限で締め出し、サプライチェーンを移動
ソ連が崩壊しても大恐慌は起こらなかった 中国人の生活水準が上がれば終わる
そういうビジネスモデルだから
中国共産党員一億人と後は奴隷
それがわかってるから
中国共産党幹部は資産を海外に移してる
驚く事じゃない
844ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:43:41.88ID:JFqNwAfs0
>>779
いくら殺しても、王朝存続を図れるとは思えん >>821
今どき、中国に個人で入れるって時点で親中まるだしだね
現地に頻繁に出入りしてる中国ウオッチャーとかいたけど、中国批判の記事とか書いてると
今中国入ったらいつ理不尽に拘束されるかわからないので、
今は入れなくなってる ゆっくりゆっくりと中共が終わりに向かっている
哀れな五毛よ中共なんかと心中するなよ
米中覇権争いの終焉も近いのかな
さっさと終わって安定してくれ
>>294
利益マイナス二桁の衝撃で株暴落したのに? >>846
中国から低賃金の貧乏人たちが大量に日本にやってくるし、
投資家で、円やドルのようなハードカレンシーをわざわざ人民元建て資産にするようなアホもおらん
まあ、それが全部だよ 851ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:47:31.05ID:EBHeey2V0
歴史的転換点だけど、現実問題、経済的にはアメリカと中共の一心同体だったわけで、中共が終わるならアメリカも終わるw
852ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:47:34.20ID:Bm2QmNMw0
世界の実体経済の成長力はすでにかなり鈍化しているわけで、
新興国と呼ばれた国々の成長力でかろうじて回っている。
あとは、金融経済の成長力で世界は富を生み出しているわけで、
日本も例に漏れず、実体経済はズタズタで金融経済の成長力に依存している。
853ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:47:35.47ID:8ZnGrnU90
>>100
どの国もそうだけど、結局高給な仕事ってパイは限られてるんだよ
お金をかけて大事に育てられた都市戸籍の人間をそういう仕事で雇えるだけのパイが無いんだろうよ
結局社会が欲してるのは必要になったら雇えていらなくなったらポイ捨てできる安くて都合のいい底辺労働者ってことだ >>842
日本人は勘違いしてるけど
中国は毎日が戦争状態で万人の万人に対する闘争状態なんよ 若者の4割プーって
どんな社会?ほんまかな
社会保障が充実してるとは思えないし
その若者たちはどうやって暮らしているのだ
857ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:49:15.83ID:VjiFb0xv0
858ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:49:59.46ID:nfvGWhti0
情報が古すぎる。足元の統計データでは底を打ったと示してるぞ
バブル弾けさせないため誰も住まない街をどんどん作り出してるんでしょ?
そりゃ限界くるわな
>>855
寝そべり族ってのが流行って社会問題化した
寝そべり族の歌とかYouTubeで流行って消されたり
ただ中国は食い物だけは困らないから職なしでも食べてはいける
これはアフリカとかもそうだけど
山奥やド田舎が貧乏でも餓死とかしない
紛争やら飢饉は別にしてだけど 861ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:51:26.40ID:nfvGWhti0
>>147
うちの会社もそうだよ
そのせいか派遣会社が足元を見るような値段を吹っかけてきてる
社長の親父は省人化するとか言い始めるしメチャクチャ 862ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:52:00.51ID:JFqNwAfs0
>>821
李白とかそんな時代のチャイナには憧れちゃうな >>821
死にたいのならお好きにどうぞ
殺される前に遺体は見つからないように相手に頼んどいてね
日本に遺体移送時に貴重な税金使われる事になるから >>855
親の資産じゃね?
大学卒業の若者の失業率が高いらしいから
多分働こうと思えば低賃金のはそこかしこにあるのかもしれんが金を投資して大切に育てた子供の就職先がないと言うことらしい
アリババとかのITや教育関係の仕事を丁寧に政府が潰しちゃたからね 868ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:55:29.65ID:ICS9eWTl0
>>507
日本のバブルを100としたら中国のバブルは4000だぞ。
土地、インフラ開発で何百の村消し飛んでるし埼玉にある団地の数十倍の建物がゴーストタウンと化してる。 >>864
中国が食糧をかき集めているけど
世界的に食糧不足が深刻
日本でも餓死者が出るかもなあ 870ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:56:11.56ID:nfvGWhti0
どうせ年末には飛躍的に景気回復してるよ
指導部が補助金や公共事業に相当力を入れてるらしいし
日系メーカーの決算説明でもその見方が大半だ
ただ苦力どもの仕事がないという話は少々気になる
871ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:56:46.21ID:JFqNwAfs0
>>821
嘘と本当が分からない状態は嘘ばかり寄り嘘ばかりではないよん >>849
出稼ぎは、日本は成長が見込めなくて低賃金だし、マレーシアとかタイとか成長基盤の国に行かない?中国語も通じるし。 >>870
地方政府に丸投げ
中央が責任持つわけないだろ
公共事業やる建設業界は
不動産と共倒れ
誰が作るんだろ? >>869
日本はまだ本気見せてない
アスファルト剥がしてジャガイモ植えるとか チャイナボカンは中国国鉄が怖いな
あれ北京上海だけ黒字じゃなかったか?
ゼロコロナwww
ベンチがアホやから野球ができへん
881ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:01:55.01ID:3gzLA4P10
882ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:02:17.25ID:Y1WU3B8b0
>>851
その昔、ドイツとイギリスはお互い貿易相手国で1位同士だから
絶対に戦争は無いって言ってた。
総統閣下もその説を信じてたんだろうな。 >>864
外食産業や加工品や輸出するような食料や原材料なんかも含むから
食料自給率だけで中国人が餓死するって話でもないし
それなら日本がとっくに餓死してる
確かにアメリカ産大豆なんかを中国は大量に輸入してるけど ネトウヨはChina経済の心配する前に自分の人生の心配でもしてろW
バブル崩壊も耐えそうだったのに
ゼロコロナ失敗で壮大な自爆したか
>>885
めっちゃネトウヨにコンプ持ってんな
いじめられてたの? 890ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:03:56.31ID:3gzLA4P10
>>882
「経済の相互関係は政治リスクを補わない」とはっきりしたのが今回のウクライナ戦争だと言われてるな >>861
完全な人手不足だよな
オレも運送屋やってるが、募集しても誰も来ないわ
けっこう高給提示しているんだが、ドライバーってやたらに保守的なんだよ
離職率が低い
オレも社員に混じってトレーラー転がしてるが、気持ちは分かる
新しい経路や駐車場所覚えるのはめんどくさい 中国経済崩壊なら
観光立国日本は韓国人観光客頼みになるなw
894ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:04:47.70ID:KG0/uFu70
ブッシュとオバマの時代にアホのように儲けて海洋進出もできたのが大きかった。
トランプから変わったけど。
上海ロックダウンとかアホなことやったのがキンペーの終わりの始まりと思う。政敵潰すためとはいえ、経済疲弊させすぎですわ。
エッそんな事になってたの?
それなら話題逸らせる為に戦争ありえるじゃん
899ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:06:21.91ID:PQ+K197g0
それでネトウヨくんの願望はいつ叶うんだい?
900ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:06:26.43ID:3gzLA4P10
>>893
韓国人はたいした額を使わないというから無理じゃね
他から呼び込まないと 901ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:06:47.79ID:RNsASvGY0
優秀な中国人の方
中国ほど給料は高くないですがジャップランドで働きませんか?
不動産価格も香港上海に比べたら安いです
男女平等の価値観を持った若い中国人男性は日本の若い女性からも支持されるでしょう
902ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:07:00.82ID:3gzLA4P10
903ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:07:27.78ID:nqwR3vlR0
他所は崩壊する日本は凄い
30年こうやって停滞させられてきた
さすがにもう騙されないよなと思って覗いてみたら…ホルホルしてる奴がまだいる……
>>868
だから神奈川県ひとつで米国全土が買えるような狂乱ぶりではないだろ?
大げさなんだよ
千葉県みたいなベットタウン地域でさえ、数千人が住めるような団地が完全な廃墟と化している
そういうのが百箇所くらいあるんだが、実態知らないだろ >>900
現実的にはインドネシア、マレーシア辺りかな
発展凄まじいとはいえ、平均年収150万くらいの国だけど 906ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:08:33.76ID:uJ0H929z0
>>903
中国の経済失速は事実やんけw
日本にも影響あるのにニュースから目を逸らしてどうすんだ逆に >>368
いやいや、一気に崩壊までいっちゃうでしょ。 >>904
中国の経済失速は事実やんけw
日本にも影響あるのにニュースから目を逸らしてどうすんだ逆に 909ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:09:35.21ID:oumqQ6NA0
天安門広場で、僕と握手!
911ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:09:38.60ID:uJ0H929z0
>>904
中国はもっとすごい規模だってだけよ
現在は人口の2.6倍の物件がある >>901
優秀な中国の方はアメリカに行って
資産もアメリカに残す またか、昔から言い続けてるけど
いつになったら崩壊するんだよ
>>37
つーか、中国人の過半数を占める農村戸籍の
中国人にとってクルマは未だに高嶺の花だぞ? 916ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:12:10.32ID:uJ0H929z0
917ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:12:49.41ID:6CGpIrts0
えーと、
近隣には近畿や九州、忘れちゃいけない四国もある
経済交流が出来ないか考えてみろ
東京の栄えてるとこだけ映すテレビは経済プロパガンダ放送だ、気にすんな
918ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:12:58.01ID:nfvGWhti0
>>912
言われてるのはゼロコロナと不動産バブル崩壊
ただ、それ以上に地政学リスクを嫌って外資が東南アジアに製造拠点を移してるせいかもしれない 919ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:12:58.05ID:PhN0oMDL0
自称民主主義の日本より良く仕事してる日本は増税すると公務員の給与が上がるんだわ
>>828
中国旅行は、中学高校生の修学旅行の自由行動みたいなもんやで
ずっと監視されてるから、変なとこ写真撮ったり、悪いとこ行っちゃだめ
それさえ守ってれば、公共交通機関でいろんなとこ行けて、ご飯食べていろんなもの見られる。 922ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:13:28.68ID:z+RAgQGf0
国内の不満をそらすには戦争しかないな
>>908
もちろん知ってるよ
中国からのコンテナ数が明確に減ってる
コロナのせいもあるんだろうが
だけどこの記事は大げさだろうと感じるだけだ 924ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:13:53.33ID:8jm/7d7d0
ネトウヨ三大願望
・中国経済は崩壊する!
・中国共産党は崩壊する!
・三峡ダムは決壊する!
925ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:14:05.27ID:HgO/bs/v0
>>912
中国GDPの大部分を占めていた不動産がバブル崩壊した 927ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:14:36.77ID:nfvGWhti0
928ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:14:56.00ID:HgO/bs/v0
>>914
強権で矛盾を糊塗してきただけ。
2015年の上海株式市場の暴落も強権で
売り禁止にして強引になかったことにしてま
いよいよ、そんな強引な手を使っても無理や矛盾を隠せなくなった…それだけ 930ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:16:01.77ID:Fwe7NgrG0
>>914
だから、崩壊が始まったと
始まるんじゃない、すでに進行中
それと、コロナ景気の家電PCも
一巡したって
中国の頼みの綱は全部切れた 932ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:16:15.31ID:qHztjs0x0
日本のバブル崩壊を研究して同じ轍は踏まないとか言ってたのに
あぁ,,,地獄の民主党の再来だな
素人は雇うな、熟練は使い潰せ!掃いて捨てる程いるぅぜ、ヒャッハー
934ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:16:24.52ID:BIl0bQ5L0
>>923
>>1 の数字は大げさじゃないよ
ただの情報
実態はもっと激しいかもしれんけど >>242
俺の悪口はそこまでだ!
m9(・∀・)ビシッ!! わいは中国共産党の無い中国と手を取り合って繁栄していきたいと思う
>>836
新しいマンションは夜暗くなった時間に、どれくらい明かりがついてるかみると空室率が分かるよ。
ダミーでカーテン下げてたら、昼間ではわからない
汚いマンションは凄く入ってて、隣の新築が3割しか入ってないとか、表に出てる情報だけでやっちゃった感が分かる
ただ地域差が大きいかな 939ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:17:51.19ID:RNsASvGY0
>>913
実際最優秀層はアメリカでジャップに来るのはその下の層なんだけど
それでも上位層であることに変わり無いし、指導すればジャップの低学歴よりずっと使えるからな >>13
これな
常識の線引が違うから、破綻という言葉がないのな
不都合はチャラにするか、大きな穴掘って埋めれば良いんだよ >>845
コロナが蔓延する前は言ってたんだけどね
今は無理やな >>923 >>927
だから、崩壊が始まったと
始まるんじゃない、すでに進行中
それと、コロナ景気の家電PCも
一巡したって
中国の頼みの綱は全部切れた 943ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:18:44.04ID:BIl0bQ5L0
>>938
実人口の2.6倍の物件があるんだから価格下がったら
そりゃローン崩壊不払い起きるだろう普通に
大げさでもなんでもない >>932
同じ轍踏まないどころか
習近平がビスケットハンマーで
一撃ぶちこんだからな
さらに絶望的 945ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:19:03.46ID:SSfQv+Ov0
946ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:19:21.20ID:nfvGWhti0
947ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:19:34.73ID:tjjyPhOG0
>>861
うちのとこは安い時給のままだわ
ハンダ付けや接着など、座って行うガチの軽作業で時給1100円
東京の製造派遣でこの時給だと誰も応募してこないと派遣会社の営業が嘆いてたけど、うちの社長は作業的には妥当な時給だと譲らない
かと言って、直接雇用はしたくないとか勝手なこと言ってる 948ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:20:17.73ID:6CGpIrts0
あ?別の中国の話か?
あー、じゃあ、
ヒト・モノ・カネを地方から吸い上げて、でそれで栄える中央をテレビで流せば大丈夫ッスよー
日本からカネが流れるどこか、アメリカ様んとこの金融商品取引所があるとことか無いッスか?
あ、「上海は栄えています~」と上海のテレビを全国に流してやれば、
日本同様チョロいはずッスー
950ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:20:38.78ID:BIl0bQ5L0
>>946
中国経済に乗っかってた投資メディアも
去年あたりから全部中国への評価が反転してるからなー 951ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:21:04.42ID:nfvGWhti0
>>947
加工メーカーは原料高もあって辛いでしょうに >>948
ムー大陸やアトランティスと交易すればええんじゃね? 日本の財政がヤバイとか嘘なんだよ、公務員に金やれるわけないし
中共が傾いて群部が暴走するのも怖い
北方民族にレイプされまくった北京の漢民族の中央支配が続くのも怖い
>>942
だから最初に書いたレスに戻っちゃうが、こういう極端な数字だけ上げた中国崩壊危機の記事は、この30年何度も繰り返されてるの
やれ新築マンションが廃墟だのなんだの
確実に戻していくからまあ見てなって >>947
社長さんがそうやりたいんだろ?
好きにすればええやん
傍から見れば沈没する船と共にする船長みたいで笑えるけど >>955
とりあえず君のレスを保存しとくわ
いい材料になりそう やっぱ中共は永久封印して中国は台湾ってことにすべきだよな
959ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:24:02.46ID:y31PbPjK0
>>955
民衆の間でローン不払いが始まったのは初めてだよ
もう中国に夢見るのはやめなさい 若者抜きにしても6%以上あるからな失業率
コロナ禍の欧米ですら4%なんでかなり重いぞ
962ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:24:27.17ID:nfvGWhti0
>>957
いやいや、どう考えても経済崩壊なんてないから 963ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:24:59.13ID:+6Rb17Ax0
中国の不動産バブル崩壊って20年前から言ってるよね
いつ崩壊するのよ
964ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:25:16.42ID:y31PbPjK0
>>962
バブル崩壊はあるね普通に
つうかこれが不況やバブル崩壊じゃなかったらなんなんだw 965ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:25:31.92ID:y31PbPjK0
所有権違うからまた政府は儲けられる
全然大丈夫ぴょ
>>959
夢見てるのはオレの方じゃないと思うがな
中国崩壊が果てない夢なんだろ? 968ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:25:50.40ID:32GsQMIE0
ボーナスて、創作するにも頭使えよ
969ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:25:52.72ID:v7G2X3uv0
>>858
株式と同じで、底を打ったと言い始めてから、本当の地獄が始まる >>947
ハンダってどうやってつけるの?
ハンダめっちゃ押し付けても溶けないんだけど
玉になったりするし >>943
政府と業者が結託して、住んでるマンションを追い出された。
新しいマンションは高くてはいれない、とか日本のTVでやってたりした。
鄭州旅行で、取り壊しされてるマンション見たらレンガの山で、鉄骨が異常に少なかったりしたんだよな。
あとベランダに勝手にレンガとセメントで壁作って部屋拡張してるのみてびっくりした。
あれ地震来なくても崩壊するから、そういうの取り壊す意図あるかもな 972ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:26:14.80ID:PhN0oMDL0
中国は金持ちの脱税にも厳しく取り締まるし政府は仕事してる
973ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:26:25.66ID:4iWKWkKp0
チャイナから撤退しようず!
>>955
確かに中国がそのまんまなくなってしまうような崩壊論は論外だが、「親中派」も中国経済の矛盾には目もくれず、中国経済は最強、アメリカ以上、日本は中国に付き従うしかない…みたいな極論をばら撒いてきたよね
AIIB設立のときのなんて言ってた?今、AIIBどうなってんのよ? 975ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:26:36.10ID:y31PbPjK0
976ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:26:47.39ID:1SicUBl40
なんだ、必死にシナ上げしてるブサパヨの理想国家じゃん
977ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:27:06.28ID:6W6RII4/0
日本に来れば?
978ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:27:38.50ID:QJuxTGhg0
あれだけ大きな戦争ごっこをして国民の気を紛らさないと国が崩壊しちゃうんだろうなぁ
自分達が苦しいのはアメリカのせいじゃなくて中国共産党のせいだと気づいても声も上げられない
979ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:27:57.18ID:v7G2X3uv0
>>862
アフリカ人もイスラム圏の人間も過剰
地球人口80億人
中国人14億、インド人13億を引いても、まだ53億人もいる 981ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:28:25.62ID:6CGpIrts0
待って?
チャイナ・リスクを嫌って統一自民ジャパン・リスクを取るには信仰心が、、、
あ、みんな足りてんの?
そっか安倍大好きか
中国も世界の下請け工場として儲けてたけど
賃金が上がってきて注文する会社も他の国に移動してきたか
983ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:28:48.89ID:y31PbPjK0
>>971
今報道されてるのは建築が止まっているという事態だな
価格が落ちたのもあり新しいのも中古も物件が売れない 淘宝網から紅茶をまた買いたいんだけど、広州経由でも物流大丈夫かな
教えてアルの人
>>972
プーさんに関係ない金持ちの不正はガンガン取り締まってるね、確かに >>974
そんなことオレは思ったことはないけどな
しかし米国のクソみたいな圧力に屈しない強さには憧れる部分がある
米国債売っちゃうんだからさ(笑) 987ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:30:00.35ID:PhN0oMDL0
日本ドラマつまんない中国のがぜんぜんおもしろい日本の衰退悲しい
988ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:30:25.92ID:K5+EkMen0
先進国になって若者が下働きを避けるようになったのかね
989ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:30:36.42ID:y31PbPjK0
990ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:30:36.54ID:j7bc/gLg0
>>955
戻すって言ってもバタバタ倒産してるからなぁ
サッカークラブもあちこち破綻して解散したり、外国人選手殆ど手放したり 991ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:30:49.60ID:Mn+VQta70
13億の経済効果をうたっても13億も食わせないといけないのであった笑
992ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:30:54.06ID:WdA9rt6M0
まーた騙されてるんか?そらカルトに支配されるわ
993ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:31:03.06ID:j7bc/gLg0
994ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:31:15.77ID:aiiQCuqY0
中国バブル崩壊!(3ヶ月ぶり216回目)
中国のなんちゃって資本主義ってパソコンに例えるなら、共産主義という仮想マシンの上で動いている仮装OSみたいなもんだな
997ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 12:31:53.40ID:Qzt7iFOP0
>>987
中国ドラマは背景がすごいよね
やたら深い 日本ザーサイおいしくない中国のがぜんぜんおいしい日本の衰退悲しい
>>987
そりゃ、中国人がみたらそうだよね。
ハリウッド映画ばりに世界に広まってるわけじゃなし、勝ち負け競うとこなの? 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 10分 51秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php