※テレ朝ニュース
東京五輪は国民の運動習慣に影響与えず 東大研究結果
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000264185.html
2022/08/06 09:19
東京オリンピック・パラリンピックは、国民のスポーツや運動をする習慣に影響を与えなかったとする研究結果を東京大学が発表しました。
東京大学大学院の鎌田真光講師は、東京オリンピック・パラリンピックの開催が決定した2013年の前後7年間の運動に関する複数の全国調査データを分析しました。
その結果、2020年までの時点では、開催決定をきっかけとした国民の歩数や運動習慣、スポーツ実施率の変化は確認されなかったということです。
組織委員会が作成したレポートでは、大会のレガシーとして国民のスポーツ実施率が2016年の42.5%から2020年には59.9%に向上したとしています。
しかし、鎌田講師によりますと、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 271ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 07:54:36.60ID:uvC6Qrqd0
二度と清和会が政権を取らないようこの機会に安倍派をぶっ潰して欲しいわ
272ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 07:56:36.47ID:CHyaSqKW0
せっかく日本でオリンピックやってくれたんだから、お前らもスポーツ始めろよ
あの忌まわしい東京オリンピック大人災は日本国民にマイナスしか与えなかった。散々予想されてた通りに感染大爆発を引き起こし医療崩壊、それゆえ日本国経済の回復が大きく遅れた(東京オリンピック大人災を強行と最終決定するまでは減少傾向で中止にしていれば8月中旬にはコロナがほぼ無い形で経済活動再開出来た)、オリンピック招致の1番の目的である庶民への経済効果チャンスを完全に棒に振った。
日本国民にとって何もプラスにならなかった。
当たり前だよ
そもそもジムに行く金がない
時間があったら足らない睡眠に充てたい
>>237
俺は家にダンベル、ベンチ、懸垂バー揃えた 少子化なんだから、
4年に1回、子作りオリンピックを開催したらどうか。
278ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 08:16:24.98ID:7BhzcyqJ0
長時間通勤が当たり前
定時で帰れる企業は「ホワイト企業」
運動してる暇ねンだわ
うちの親はオリンピックを見るためにテレビにかじりついてしまい、むしろ運動習慣がなくなってたわ
あの五輪の影の薄さは驚きだよ、年末にはすっかり五輪の記憶なんて吹っ飛んでた
281ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 08:44:32.17ID:3VCRLVNU0
忙しすぎて運動なんかしてる暇ねーよ
日常生活がすでにスポーツになってるから全く太らずめちゃくちゃ筋肉質だわ
282ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 08:46:12.95ID:gEM32pLt0
政治と中抜きの祭典
>>242
階段昇降
が追加されているんだぞ。階段を使うことが運動習慣に追加して水増しをしている 国民に運動習慣つけさせたいのかね?
その辺に公園作って、鉄棒やらジャングルジムやらディップス出来る棒やら設置して開放すればいい。
その周り一周約1kmとかが分かる道作るとなお良し。
まぁ「ここで運動してて子供が怪我した!どうしてくれる!!」で閉鎖が落ちかね?国民の敵は国民w
286ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:05:56.98ID:amqBk1CD0
>>280
建物作って人割り振って中抜き完了すれば五輪の9割は終わったようなもんだからな
競技は国民の反発も強くて全然盛り上がらなかった そりゃそうよ
そういうテイで啓蒙してるふりしつつ、上級が中抜き&脳筋がお遊戯するのが主たる目的だもの
288ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:11:54.46ID:LIuoCvfl0
それどころか徴用で都内施設休業ラッシュ
逆効果
スポーツイベントなら東京マラソンのほうが影響与えてるだろうね。
290ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:20:41.91ID:r9jkhZYo0
世界に大嘘をついてアスリートを道具に金儲けのために開催したトンキン汚利権ピックごときが影響与えるわけない
飲み会がなくなりスマートウォッチが普及し健康志向が高まったことの方が大事
291ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:22:43.93ID:GiQv5+WP0
>>1
そんな昭和の価値観で誘致してることにビックリや 293ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 09:30:32.91ID:y02gp3Qt0
>>35
>>284
俺も本文見て階段昇降に笑った。いや笑えないけどホントにクソ組織なんだなと。 五輪は反対だったけど、それ求めるのは無茶だと思うよ
299ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 10:42:35.18ID:ZT0aV1310
ひたすら中抜きだけのイベントだからな
300ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 10:47:18.94ID:gPWztyzD0
ただホルホルしたいだけだもんな。日本人は口先だけで何もしません。行動しません
301ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 10:48:36.95ID:ZT0aV1310
金メダル金メダルってバカがはしゃいでみっともなかったよね
303ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 10:56:42.23ID:todQsTeU0
>>286
政治家ですらまるで終わったら話題にしないじゃん
やべえよこれは 304ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 11:13:41.41ID:qut4uKy10
サーカスを見て
サーカス芸人になろうと思う人間は
稀だよね
とにかく金返せよ
五輪絡みの都民の借金は膨大なものなんだから
306ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 11:33:25.45ID:v/d1IGmC0
新型コロナ東京株を世界中に撒き散らしただけでしょ
観戦したからって、じゃあ100m走やるかなんて思わんわ普通、当たり前すぎ
308ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 11:47:45.73ID:vEbJnNOw0
>>307
ストレッチ競技とかあれば真似して健康増進するかも。 309ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 11:54:40.12ID:fPtIbbwM0
>>264
「自然の風が入ってくるからエアコンは付けない」とか正気かと思った 310ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 11:56:49.57ID:vEbJnNOw0
>>309
あれも今考えるとどれだけ中抜きできるか限界までチャレンジしてたんだよな。中抜き五輪だったな。 こんな調査をしようと考える発想
大々的に発表しちゃう発想
それ自体が理解できない
312ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 11:58:13.33ID:y02gp3Qt0
元陸上部だけどスポーツを普及させたいならきちんと体の使い方を教えて
速く走れる、跳べる、投げられるっていう個々の能力向上の成功体験だと思うんだよね。
足が遅かった私がこんなに出来るようになったっていう能力の向上の体験を積ませるべき。
313ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 12:05:55.18ID:b85AjjrN0
>組織委員会が作成したレポートでは、大会のレガシーとして国民のスポーツ実施率が2016年の42.5%から2020年には59.9%に向上したとしています。
> しかし、鎌田講師によりますと、この評価に用いられた調査では2017年から種目に「階段昇降」が追加されるなど算出方法が変更されていて、経年変化の分析に利用することは
>適切ではないとしています。
また、統計不正かよ
結局、東京五輪は極一部の上級の私腹を肥やすために何兆円もの税金をドブに捨てただけのゴミイベントだったということだな
反吐が出るわ
運動習慣は大事だよ
国民全員が筋肉ダルマになれば、自衛官などの底上げが出来る
ハイテクだ機械化だと言っても、やっぱり体力だから
老齢になったときの怪我予防にもつながるし、生活習慣病の罹患者の割合も減る
国民全体の底上げって、積み重なったときの成果がでかいんだ
東京五輪は失敗
315ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 12:23:03.12ID:todQsTeU0
>>312
陸上やってた人程じゃないけど、長い距離走れるようになった
身体の使い方やペース配分とかユウチュウブで見ながら学習した 316ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 12:29:24.21ID:ch+wlQoZ0
この運動巡って当初汚職が問題になってた気がするジム通う費用とか便宜はかったとか
ボランティアの初期案のあの韓流ユニフォームって統一の意向だったんだろうなw
スーツさんの国立競技場潜入動画がいちばん面白かった
319ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 12:53:27.40ID:todQsTeU0
五輪で受けた影響なんて悪いモノばかりだろ
迷惑だからにどと招致するな
NHKは曲はじめダメダメだったけど民放はまあまあだった
TBSが珍しくよかったな、総集編映像は泣いたわ
ただでさえスポーツ嫌いなのに運動部活に無理矢理入らされてスポーツ庁作って運動しない奴は非国民だキャンペーンまで張られたらもう嫌悪感しかない
スポーツ自体は健康的でもそれに関わったり利用したりする人たちの人間性は大半の人が不健康
東大はもっと別の研究した方が世の為でしょ
ここ最近見るのは予測可能な研究結果しか発表していない
データ集めて集計するのは頭必要無い
研究と言えるレベルなのかも疑問
俺は五輪以降、毎晩美女をとっかえひっかえで絶倫運動してるが
326ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 15:56:30.51ID:ut7RZhhN0
東京五輪の日当は35万円」国会で暴露された東急エージェンシー、パソナへの"厚遇"
東京五輪・パラリンピックの大会運営に当たるディレクターなどの日当がなんと35万円――。
驚くような金額が明かされた
金の浪費五輪
コロナで外出られないからだろ
スポーツジムにも行きづらいし
オリンピック叩き、オリンピック妨害は全部左翼のやっていたこと
331ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 17:33:34.87ID:ZT0aV1310
不要不急のうんどうかいw
333ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 17:34:49.58ID:ZT0aV1310
勇気と感動を届けたい
だっけw
脳筋どもが馬鹿みたいに連呼してたよな
あんまり盛り上がらなかったからな
せめてコロナがあと1年遅かったらな
東京五輪で影響あったのって
一部の上級と選手チーム、ボランティアくらいでしょ
※但しコロナ流行時期での五輪開催ての検証結果となります
337ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 18:17:33.30ID:1ekGiKIu0
アスリートらも自覚しなさい
君らは国民の血税の上にアグラをかいていた事実を
当たり前だ
俺の周りの相撲中継いつも見てる爺さん婆さん誰も相撲とってないぞ
ヒーローヒロインが居なかったから。勝手にやってろという感じ。
>>338
わかんないぞ。夜の相撲を取ってるかもしれん。 電通やパソナの中抜き習慣は
すごく活性化されました
342ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 19:06:55.35ID:1ecM0em80
運動習慣には影響しなかったが、税金抜くための出鱈目や不正受給中抜きは庶民にまで浸透した、上がクズなら下もクズというのが顕になったのが頓死した安倍の最大の功績
勇気や感動は届きませんが
中抜きマインドは痛いくらいに
感じました
344ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 19:08:29.39ID:G03Kzfc50
与えられると思ってたの???
そもそも壺民電通タッグごり押しイベなんぞ一秒も観てねえし
346ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 19:26:57.37ID:SA3q7EFD0
>>344
64オリンピックのときは大きな影響あったからね
東洋の魔女で社会人が屋上バレーボールしてた 国民分断しといて
オリンピックだからって
一丸になるわけ無いだろう
挙げ句えげつない中抜き
見せつけられて呆れただけ
349ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 19:32:28.33ID:I5cWCS4X0
こういうのは役人が都合のいい事例つまみ食いして
自画自賛するのをつぶす意義がある
350ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 19:34:56.93ID:CHyaSqKW0
スケボーとかやるやつ増えたんじゃないのか
351ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 19:44:04.03ID:vjpVm/kh0
結局メインイベントの夜の部では誰が優勝したんですかね?
352ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 19:45:03.74ID:fPtIbbwM0
>>346
昭和のドラマや映画の定番シーンだったよね>昼休みにバレーボール >>347
もしやるならまた中抜き祭りになりそうだな 355ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 20:12:35.68ID:dVLGnfXH0
この東大で税金貪ってたやつはコロナって知らなかったみたい
356ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 20:15:25.22ID:numeo8nX0
へー
もうやらなくていいよ
358ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 20:29:21.64ID:FvrxPQjL0
アスリートが大嫌いになっただけだった
中抜きの勉強にはなった。スポーツ選手はただの客寄せパンダって存在にも気付いた。
360ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 20:39:01.84ID:fPtIbbwM0
>>358
想像以上に空気読めないと言うか脳筋マンセーなアスリートや元選手が多くてビビったわ 361ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 20:40:02.51ID:w+z6e0P20
中抜き犯罪と使途不明経費の犯罪がレガシー
362ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 21:34:16.93ID:lUPJVRiR0
見るのとするのは別物だよね
あんなので急に運動しだす物珍しさに影響されやすい発展途上国じゃあるまいし
363ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 21:39:43.08ID:PPRGx0AS0
当たり前だろ
364ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 21:42:28.84ID:qILa+8Qs0
お金の祭典だから
なんであかの他人の運動会を応援しなきゃならんのよ
まだアダルトビデオ見てた方が楽しいわw
366ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 22:02:22.86ID:L4mf59P70
観客を入れないでやるのであれば、どこでやったってよかったわけだ。
無観客開催という事実だけで、十分に「失敗」だったということだ。
札幌 うんこ 五輪 やめろ!
367ニューノーマルの名無しさん2022/08/07(日) 22:07:05.91ID:R9WejXea0
そんなっ!
上級の各種受注運動に戦後史でも有数の影響を与えたはずだろうっ!
オリンピックやるくらいなら
また国民全員に10万配ってくれ
それか減税
370ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 00:55:52.93ID:72K57Hfu0
東京五輪は失敗だったけど東京以上に失敗すると思う 糞の中の糞
札幌 巨大 うんこ オリンピック招致 やめとけよ
371ニューノーマルの名無しさん2022/08/08(月) 00:59:46.50ID:78ltB7Ho0
2021じゃなく今年なら客入れてできたのにな
これも安倍のせいなんだよな
森元が「みな2022でいいと言っていたが、総理が2021にすると言っていたので私が折れた」みたいなこと言っていたが、森元と組織委の判断は適切だった
五輪に限らず、安倍が関わるものみな黒歴史じゃないか