X



【札幌】「昔は飛ぶように売れた」老舗書店が閉店へ ネットや電子書籍が台頭  [七波羅探題★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001七波羅探題 ★垢版2022/08/18(木) 20:15:53.95ID:zfRQvLby9
仕事帰り、ふらっと書店に立ち寄る人も多いのではないでしょうか。

しかしいま、札幌の中心部では様々な理由で書店の閉店が相次いでいます。

中には歴史のある書店もあり、利用者からは惜しむ声が聞かれています。

(宮崎記者)「JR札幌駅に隣接する商業施設の書店です。店の入り口には閉店を知らせる張り紙が貼られています」

書店チェーンの札幌弘栄堂書店です。

商業施設パセオの全館休業に伴い、9月末の閉店を発表。

先月のアピア店、今月末の北郷店と合わせて市内全3店の撤退が決まっています。

調査会社によりますと、10年前に765店あった道内の書店は、ことし6月時点で563店まで減少。

書店の撤退に歯止めがかかりません。

こうした中、半世紀以上の歴史を持つ老舗の店舗が今月31日で閉店となります。

(紀伊国屋書店  オーロラタウン店 店長)「きょうから閉店日までスタッフのメッセージをこちらのボードに毎日1人ずつ出していきます」

札幌地下街にある紀伊国屋書店オーロラタウン店です。

地下街が開業した1971年にオープン。

流行や客の嗜好に合わせた品ぞろえが人気で、ピーク時には1日1000人以上の客が訪れていました。

(買い物客)「びっくり。紀伊国屋が閉まるなんて。パッと目についたらこれいいなとか。さっきも、あら私が子どもの時に読んでいた漫画まだあるわみたいな」

(買い物客)「残念ですね。紙の手触りが好きですけど、それだとどんどん本がたまっていって置き場所に困るので、ある程度割り切って電子書籍を読むようにしている」

撤退の背景にあるのがインターネット通販や電子書籍の普及。

大型書店の台頭も拍車をかけました。

(紀伊国屋書店 オーロラタウン店 店長)「ネットや電子書籍が出てきて、単純に紙の本が売れなくなってきた。人気の本や小説が出たら店の前に山積みにしたものが、どんどん飛ぶように売れていたのが15年20年くらい前の景色だったが、いまは全然違うものになってきている」

店の自慢は12人のスタッフが選ぶ書籍のコーナー。

読書家をうならせる一押しの一冊を店頭に並べ、接客にこだわってきました。

(紀伊国屋書店 オーロラタウン店 店長)「たくさんの方に支えていただいた。お客さんだけではなく出版社ですとかいろいろな人に支えていただいたので、本当にありがとうございましたと伝えたいです」

札幌の中心部で古くから愛され続けてきた老舗店舗。

惜しまれつつ、最後の時を迎えようとしています。


STV
8/18(木)「どさんこワイド179」  8/18(木)18:35更新
https://www.stv.jp/news/stvnews/n19apl00000018db.html
0003ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:17:37.97ID:AlMab7Ra0
飯場れ
飯場れ
もっと飯場で働くんだ
時々思うんだ
俺たちの労働力は一緒じゃない
でも給料はみんな一緒だ
稼いだ金はパチンコで使おう
稼いだ金はスナックで使おう
いつかこの
(しょんべん臭い)
プレハブ小屋が
(飯場でも新規入場教育はやるよ)
解体されたら
(きみの血液型忘れないよ)
まあ資材は使い回され
また何処かで出会うだろ
その日まで
(おねーちゃんと乳繰り合って)
もっと飯場れ
もっと飯場れ
0004ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:18:04.26ID:V9L+K1wz0
お前らがAmazonとかで買うからだぞ
0005ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:18:19.64ID:AI0ooAZ+0
古本は違法ダウンロードと同じ著作権の二次利用で営利目的でアウト
0007ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:18:40.38ID:Frq00g8K0
電子書籍もそんな売れてるとは思えんが
生まれた時からスマホがあるような世代には紙媒体自体が馴染みがないだろうけど
0008ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:18:50.97ID:FyWksH6t0
電子書籍ですら買ってない、、
なろう系Web小説で十分だわ、、、
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:19:50.48ID:ikeYNTH40
>>4
リアル書店がなくなると困るからリアル書店で買ってるけど
本を買う絶対量は減った
やっぱりネットで事足りるのが大きい
0014ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:20:34.15ID:M4Ts/ENU0
中学生のとき行きつけの書店があったな
オヤジさんがアクションカメラとGOROの発売日は袋に入れて用意してくれてた
0015ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:21:10.11ID:ouDqPDOp0
今日新宿の紀伊國屋書店行ってきたけどもう沢山の本を所蔵する気はなく売れ線の本をディスプレイするだけの書店になっていた
悲しいね
0018ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:22:22.08ID:NWHPTPt00
お前らが万引きしたからだぞ
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:23:39.60ID:BFupm31q0
図書館にも電子書籍を置くんだろう?
売れる訳ない
0024ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:24:49.23ID:v/lLSeXi0
俺は今でも本屋に行きまくるから実感ないが…

実際少しずつ店舗数は減っていってるのはわかる
増えることは一切ない
0028ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:25:40.35ID:Nr/t88u90
あの札幌弘栄堂書店が?
ウソやろ…

リーブルもとっくに死んだし…
どーなってんだいったい
0035ぴーす垢版2022/08/18(木) 20:27:44.09ID:TsAsNw2g0
>>4

しまった本屋のシャッターに同じことが貼ってあったよ
0036ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:27:58.75ID:fOvoyVZ90
紙の本買ったら電子版も読める方式にしてはどうだろうか?
0041ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:28:43.26ID:gKouTac80
Amazonが出てきたのなんて20年前よ
コロナで出歩く人が減ったのでは
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:30:17.15ID:6ECC39720
街の小さな本屋が品揃え豊富な大型店に淘汰されて行ったのと同じと言えば同じだが
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:30:49.86ID:o8oreY7J0
漫画に特典つけて18禁の同人誌置こうぜw
なんの取り柄もないような、ただ本置いてるだけの書店は生き残れないよw
0049ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:32:15.04ID:esxCbz6p0
仙台の金港堂とか今あんのかな
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:32:59.85ID:9GgGPTRM0
本屋が減ったのと電書の普及はちょっとタイミング違ったよね?
書店は昔っから取り寄せに時間かかるのを変えられなかったのがジワジワ効いたんだと思う
0052ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:33:08.87ID:HA8pkQxG0
>>22
娯楽書や雑誌、漫画ばっかりならなあ
0053ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:33:42.63ID:wqrK+k+R0
パヨク書店はさっさと潰れてくれ
店の奥に嫌いな本隠して売ってんなw
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:34:14.38ID:5LIoLHYY0
>>1
情報化社会

原状維持は衰退しかない
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:34:35.63ID:bYVFDaku0
>>53
お前キチガイやな
統一教会か?
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:34:36.87ID:inSlQ+3O0
ただ本を並べてるだけの本屋は潰れて当然
0057ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:34:46.11ID:FH366L1Q0
最後に本屋行ったの何年前かすら憶えてないわ
0062ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:36:05.83ID:wqrK+k+R0
パヨク書店は実はウヨク本を隠れて売ってますw
店に並べておけばもっと売れるのにw
0064ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:36:51.51ID:6vcKst6P0
昔は用がなくてもよく本屋にふらっと立ち寄ったし、待ち合わせも本屋だったりしてたけど
今は本屋に入るのは年に1度くらいかも
それも本でなく、洒落た熨斗袋やカレンダーやカードの現物見るためだったり
0065ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:36:58.62ID:P7kR1LVE0
目的買い中心だと本屋は無いな
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:37:03.62ID:FH366L1Q0
>>50
駅地下なんて立ち読みしか来ないわ
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:37:20.72ID:wqrK+k+R0
マスゴミみたいにより好みして本売ってるからダメなんですw
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:38:38.89ID:xPSMlJwv0
>>33
最近の若い奴は可哀想だね
エロ本に挟んで擦り付ける醍醐味を知らないから
0070ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:38:58.32ID:BFupm31q0
小学生の時によく寄った校門前の本屋さんがまだ健在だった
やっぱ教科書利権で食ってるんかな?
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:39:48.71ID:bjqt6WBU0
昔の本屋は民家程度の大きさの個人経営の書店だったけど
大型チェーン店みたいな書店におされ
民家サイズの本屋が消え
大きな書店がamazonに推され消え

玩具屋も同じような末路だよな
結局全部amazonとヨドバシですむわ
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:40:29.88ID:rGe8oufQ0
>>5
悪魔の詩が電子書籍だったら読むことが困難な本になって
何が書かれていたのか評論不能になっているだろうな
0073ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:40:42.25ID:4T7V230h0
もうハードカバーとか読みづらくて仕方ない形状だが
内容より積ん読の人や並べたがりにはいいんだろな
0074ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:40:45.29ID:SnrJjV8c0
>>37

儲かっていないからそうなるんだよ
0077ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:42:56.78ID:qWby6LhO0
エロ本や週刊漫画紙を立ち読みしていて
買わないなら帰れと追い出してくれた
本屋は軒並み潰れてざまぁwwwだけどな(笑)
0080ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:43:50.53ID:xKb8B+oK0
転勤族なんで、なおさら買わなくなったなぁ。

実家にいた頃は千冊位の本に囲まれてたけど、今は20冊位かな…

買いたいけど図書館で借りて我慢してる。
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:44:21.05ID:ZTTWLRmf0
>>76
不在時に盗まれるのを危惧してやれないんだわ
責任取れねーからな
amazonは盗まれた?知るか、で終わるからやれるんであってね
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:46:00.90ID:EsM8IDF70
>>1
根本的にズレている、ガチガイジ
これでは閉店は当然

高齢化、田舎ほど高齢者だらけ
低所得や非正規が半分
スマホ代で5000円とか1万円とか使う

本の需要がなくなったのでなく
食費やスマホ代に負けてるわけや

再販禁止のコスト構造を根本的にいじらないとダメ
大昔は貸本屋がどこの商店街にもあったわけや
そこに戻ればよろしい
0087ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:46:21.24ID:4UYDvQ7/0
図書館に新刊や文庫本を置いてるんだろ。
とんでもない民業圧迫だな。
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:46:27.82ID:AWsSeQVE0
リアル店舗10年以上行ってない
昔は知らない町の本屋に飛び込むの大好きだったのに
0090ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:46:40.38ID:xKb8B+oK0
>>82
普通は直ぐに再送してくれるぞ…

信用度みたいのがアカウント事あるのかも知れんけど…

知らんけどって言われたとしたら、アマゾンから要らない顧客判定されてるのかもね。
0091ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:47:01.19ID:1eDdJNOx0
電子は邪魔にならないからマンガみたいにサクッと読めるものは毎日10冊ずつぐらい買える
読んだそばから捨てていた紙の本より罪悪感がない
0093ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:47:39.58ID:IG4iTmiK0
紀伊国屋オーロラ店 毎日通ってたなぁ・・・。
正直寂しい。
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:48:19.94ID:CRN24d/m0
>>4
書籍の検索はアマゾンが優れてるので、アマゾンで探して買うのはe-honの
書店受取りで買うようにしてる。

でないと町の本屋さんが無くなるからな。
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:49:19.62ID:1eDdJNOx0
>>87
そもそも貧乏人向けに本を貸してる図書館と、本を販売してる本屋は業態が違う

借りるだけでいいなら本を買う必要はない
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:49:38.60ID:Wz2dyuEf0
これ以上家に本棚置く場所無いわ
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:49:40.46ID:IG4iTmiK0
リアル書店に行かないと、新しい本との出会いが少なくなるんだよね。
ネットだと自分好みのをオススメされるんで視野が狭くなる。
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:50:01.27ID:CHnMpDh+0
尼ポチ翌日届くの便利すぎる
ド田舎なのにデカくて綺麗な書店あるけど出向いて探すの面倒
その日のうちに読みたいレベルじゃないと行かない
0106ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:52:27.85ID:ARNlRWBi0
電子書籍だとなんか損した気になる
0107ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:52:45.84ID:L4rliOJj0
Amazonは最初は本屋だったんだぜ。
0109ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:53:46.71ID:IG4iTmiK0
今どきの若い人は、いわさきちひろの挿絵とかで感じた
ときめきを知らなくてかわいそうだ。
0110ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:53:51.36ID:KAOG1okM0
多読を自慢する人が減ったよな。
時間の無駄になるだけの本は読まないこと。
俺が俺が私が私がお前らの人生や生活の指南役でい!という
でしゃばりの本なんて読んでやる必要なんてないのよ。
踊らされないこと効かされないこと。(●●)さんなんて
なんだったんだよ?
0112ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:54:39.04ID:wqrK+k+R0
パヨク書店が売れる本を売らないからこうなりましたw
棚に並べないウヨク本を隠れて売るような事するから
需要をネット通販に取られてしまいましたw
0113ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:54:43.60ID:AI0ooAZ+0
4Kモニターで見る電子書籍はめちゃくちゃ見やすい
0114ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:55:23.72ID:AI0ooAZ+0
古本屋って違法だと思いますね
0117ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:57:08.06ID:IG4iTmiK0
リアル本は電子書籍に駆逐されるのはしかたない。
文字を巨大化して読めるのと置き場所に困らないって
メリットははかりしれない。
あと嗜好をひとに知られないってメリットもある。

でもリアル本屋がなくなるのは寂しい。
0118ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:57:24.07ID:AI0ooAZ+0
違法アップロードダウンロードは有志のボランティアなのに対して古本屋は著作物に勝手に値段をつけている点が悪質だと思います。
0119ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:58:22.75ID:UEJ1cItu0
梅田の紀伊國屋はまだ有るぞ 📕
0121ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:59:23.71ID:KJyGD3QM0
エロ本とエロビデかさばりすぎ
引っ越しのときまとめてVHSのAVをゴミの日に捨てたら近所のやつら誰だよって怒っててワロタ
0122ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 20:59:44.21ID:ZXYmC5zy0
アマゾン楽でいいから必要無くなった
0124ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:00:09.92ID:UcCnXkvp0
そもそも札幌になんか行かないし
0127ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:01:23.99ID:pK3NNAdI0
>>55
お前みたいなのがいるから本が売れなくなる。
0133ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:07:15.27ID:wqrK+k+R0
>>128
専門書なんてデカい書店でないと売ってないよねぇ…
IT 関連はAmazonやヨドバシで買った方が楽
書店で取り寄せするより早いし
他の専門書は知らん
0134ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:07:34.44ID:AI0ooAZ+0
古本屋は野放しで感情論で違法視聴だと読者を悪者扱いした結果
0135ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:08:25.32ID:xnYEYVh40
需要の変化もあるけど大型店に食われてるのも事実だろうな
ここんとこ本はほとんどコーチャンフォーで買ってるわ
昔は弘栄堂や文教堂や近所のツタヤで買ってたが
ある程度はネットで済んでしまうし、昔はその場で出会って気に入ったのを買ってたが
今は事前に欲しいものが決まってて探しに行く感じ。
そうなると品揃えやネットが優位になってしまう
0136ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:08:53.88ID:IG4iTmiK0
これで教科書が電子化したら大学のある都市の店舗ぐらいしか
書店はなくなるだろうね。
衰退ってのは一気に来るからね。
0137ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:08:55.40ID:7vvOj4W00
昔は飛ぶように売れた(漫画とエロ本が)
0139ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:10:18.79ID:xMsq/uKF0
本屋で買うメリットとかエロ本をかわいい学生店員に見せつけながら買えるぐらいしかないからしゃーない
0141ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:11:43.46ID:IG4iTmiK0
>>137
若い人にはピンとこないだろうけど、電車の長旅で単行本1冊とか
読んだものだよ。

電車の中で読む渡辺淳一とかなかなかシュールだった。
0144ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:12:49.22ID:cynIMv9I0
電子書籍で云々は自分は無理だ
目が疲れて話にならん
青空文庫とかアプリでたまに古典読んでるけどやはり紙の本がいいわ
0145ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:14:21.48ID:cikHL4Cf0
本なんて買うのは変人
0146ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:14:53.18ID:IG4iTmiK0
>>142
老眼で文字を最大化して読まないともう読めないんだよ。
0148ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:15:49.76ID:6qVpQ0GW0
この前久しぶりに紙の本を布団で読んだんだけど、部屋の電気を消したら読めないんだよ!
当たり前だけど
0149ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:16:05.25ID:qvqWTVfn0
>>142
ウチの近所のジュンク堂もフェアとか頑張りすぎ
その結果、検索端末が示す棚に本が無い事が多発中www
0151ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:16:56.62ID:zA/lo+T50
最近キンドルでしか読まないからなあ
0152ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:17:00.86ID:wqrK+k+R0
何かこの本はおもろい言って店員が本の紹介文書いたポップって
ホント店員の趣味なのか書店の店長の趣味なのかパヨクっぽい本ばかり
多様性言うならウヨク店員くらい雇ったらどうなんだ
本はパヨクだけのモノじゃない
0153ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:17:09.36ID:2m+uemIQ0
>>148
マジかよ不便だな
0154ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:17:19.44ID:6ECC39720
>>142
新しい作家に手を出したりするのはネットよりこっちの方が参考になる
0155ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:17:42.92ID:HWUv1LBJ0
出張多かった時期は移動中にどの文庫本読もうかワクワクしてたな
結局一番よく読んでたのはゼロの使い魔だったけど
0157ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:20:03.14ID:IG4iTmiK0
電子化されてない。有用な本が消えちゃうのは困るよね。
古い本でもいい本はいっぱいある。
0159ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:20:25.32ID:1mgdiFus0
駅前は紀伊國屋(蔵書数80万)かJRタワーの三省堂(蔵書数100万)
大通はジュンク堂(蔵書数130万)の独壇場
郊外だとコーチャンフォー(各店とも蔵書数90万~100万)

札幌は超巨大書店が中小の書店を完全に食ってしまった
0162ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:23:14.20ID:ikydbWy90
実際もう本を紙で買う気にはなれないな。
部屋の場所をクソ取るし引っ張り出すのも面倒だし。
電子書籍だとリーダーに全部入る
0164ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:24:37.50ID:7vvOj4W00
>>142
こういう保育園みたいな飾り付け、成功した他店の猿真似指示した売り場責任者の自己満足だけだよね
0167ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:26:18.11ID:IG4iTmiK0
森村桂とか電子化されてないし。。。
0171ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:29:09.55ID:lk1ebG8A0
>>8
書けば?(。・ω・。)自分で描けばカネになるかもだよ?
それこそ「なろう系」
0172ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:29:25.67ID:hcg1vMFN0
漫画とかは分かるけど
児童書を全部カバーすんなよ

子供のために買うもんなのに
立ち読み→買わない なんてありえんだろw
中身を確認しないと買えないだろボケ

Amazonの試し読みの方が数ページ読めるだけマシじゃねえか
0174ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:29:34.20ID:hwgIa6mC0
資格の参考書とかは今でも買うよ
にしても通販で買うけど
0175ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:29:44.44ID:PD+KBvDf0
紀伊国屋オーロラ店ってすれ違うのも難儀なくらい混んでて行かなくなったのにそんなことになってたのか
0176ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:29:55.14ID:59S8ROBr0
>>4
近くに専門書売ってる本屋がないからなぁ
0179ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:30:26.69ID:oXrHPO/H0
本屋に入るとウンコしたいと言い出すフミヤ君 
0187ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:32:43.42ID:5Z0yNxOX0
dマガジンを使うようになって、本当に雑誌代が減った。
500円で2万円くらいの雑誌読める。
0188ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:34:11.56ID:Di5HcFXa0
ハードカバーとかバカみたいに高すぎだろ
一回読んだらおしまいだし。一回読むのすら苦痛の可能性もあるのに
まだ音楽のcdのほうがマシ
0189ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:34:24.14ID:xjhj4+6V0
>>73
歳取ったら文庫よりハードカバーの方が読みやすくなるよ
自分は図書館派だが両方あったら絶対ハードカバー借りるw
0190ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:34:33.85ID:lk1ebG8A0
>>138
しねえよ
0191ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:34:38.84ID:OQ2jkcBX0
>>1
書店で立ち読みして、ネットで電子書籍買っちゃってる。
こんなことやってたら地元の大型書店も撤退しちゃうんだろうなぁと
罪悪感あるんだけど、場所取らないし、移動時間もスマホで読めるし
老眼もきつくなってきて文字大きくしたり、音声読み上げ出来て便利・・・
0193ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:36:14.87ID:lk1ebG8A0
>>21
昔からだでw変わらんw栄養不良で倒れても本買っとったw
わしが死んでも本は残る 読む奴がいればまた別の考えが生まれる
0196ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:36:56.37ID:g7Qr0yl50
>>76
置き配なんて怖くてできんわ。
便利とか言ってる奴の気がしれん。
対人恐怖症や女性なんかだと需要があんの?
0197ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:36:57.27ID:pzbAnIFmO
>>172
いや本屋を図書館みたいに利用するバカ親がいるからそうなるんだよ
居座って最後まで読み聞かせて買わないってね
0199ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:37:52.27ID:lk1ebG8A0
>>36
雑誌はそれがあってもいいと思う
0202ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:38:58.38ID:ikydbWy90
「昔は飛ぶように売れた」老舗書店が閉店へ
「昔は飛ぶように売れた」CDショップが閉店へ
「昔は飛ぶように売れた」ゲームショップが閉店へ

なんでも使える
0204ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:39:16.97ID:dNxZe4q50
「電子書籍は流行らない」とは一体なんだったのか

やっぱりこの手の逆張りはまんま逆のことが起きる説あるな
0205ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:39:26.18ID:ZGvrKAj20
まちの書店なんてタブ譜を買いに行ったくらいだな。名前も覚えてない
小説を買う程度なら紀伊国屋で十分だったしな
パルコブックセンターはたまに行ったがエスカレーター降りてすぐのとこにさぶとか売ってて面白かった
0206ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:39:53.03ID:g7Qr0yl50
本屋で色々と見て歩き回る行為が楽しいのにな。
あと、本屋独特の紙の香りな。
時代が変わったな。
0209ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:40:31.31ID:HokYdHKs0
アメリカで書店が駆逐されたように
こうなることはとうの昔に分かりきってたこと
0210ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:40:48.29ID:qyNavt5j0
でっかい書庫を構えられる家も自分が亡くなったあとに処分を頼める家族もいない
必然電子になっちゃう
0212ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:41:04.25ID:1wtOTdPL0
近所のコーチャンフォーは混んでるぞ
潰れる気配ないな
0213ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:41:13.48ID:pzbAnIFmO
コロナでリアル店舗の本屋って本当に客減ったと思うわ
読書する本買うのに店頭に出向くのがリスクって考えもあるんだろうけど
地元の本屋で盛り上がってるのは一番くじの発売日だけ
0216ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:43:25.28ID:+L28R75m0
前々回に直木賞とったおっさんが全国の書店巡りしてるじゃん
サイン会だけじゃなくてトークやファンミみたいなやつ
作家も頑張らないと
0217ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:43:58.24ID:tTHl7W3l0
大型店がトム・ハンクスで
町の小さな書店がメグ・ライアン

みたいな映画なかったっけ?
今や大型店も生き残れない時代
0219ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:44:06.74ID:v7gVrLNB0
エロ本買った帰りに警察とすれ違うとドキドキするから通販に切り替えた
声掛けられた事なんてないけど
0223ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:45:33.91ID:g7Qr0yl50
>>204
また電子書籍は電子書籍で物が嵩張らないから便利なんだよな。
どうでもいい週刊誌とかは電子書籍で読む。
コレクション性のある写真集とか資料集は絶対に紙の書籍を選ぶけど。
0224ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:47:06.04ID:wO+mf1ny0
本が売れなくなって潰れる時代か
昔はDQN校のクソガキに万引きされまくって潰されたところが多かったよな
0228ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:51:33.91ID:6WD1fyWi0
>>2
オタク時代は毎月5千円分本を買ってたから部屋中段ボールが沢山あったよ
脱オタして全ての本を売却して引っ越して、前より狭い部屋の筈なのに広くて快適に過ごせている
エアコンもすぐに効くし窓を空けて空気の入れ替えも出来るし掃除も楽
俺の場合、無駄に部屋が広過ぎると散らかす傾向にあるから、広過ぎない部屋の方が荷物を増やさなくて済んでる
読みたい本も電子かメルカリで安く買ってブックオフに売るだけだし
当時は特典目当てで買ってた分もあったからオタクの部屋が片付かないのは仕方がない
0230ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:52:37.48ID:K449joKL0
アマゾンは安い順で品揃えがいい
0231ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:53:24.20ID:ztDCeV4G0
>>228
あと今は電子版でも特典が付くから敢えて紙の本を買う必要もないかな
0232ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:53:57.23ID:w43dOZfL0
>>204
流行ってはいないな
もともと漫画を続けて読みたいが、
本棚たらないし、読めればいい=保管はいらない
っていう層向けだろ
0237ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:55:35.04ID:Li6+DcPV0
最近はすっかり電子書籍
読んでおもしろかったら次の巻買ってすぐ読めるって便利すぎ
場所も取らんしな
死んだ時大量の本とか残ってたら迷惑やん
0238ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:55:38.72ID:2mW9xloO0
>>10
旭屋が先になくなるんじゃね?
0240ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:56:08.28ID:wqrK+k+R0
俺は電子書籍だとなんか読み進めなくなる癖があるから
紙のがいいや、不合理なのはわかってはいるけれど
0241ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:56:20.56ID:VqomhgNu0
くすみ書房も結構前になくなったし
0243ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:57:55.05ID:U+hIlNX/0
とりみきのダイホンヤってのが、面白かったかっけなあ
0245ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 21:58:55.72ID:oh022HPC0
>>1
買いたい漫画があっても最終巻まで50冊以上とかになると
まず物理的に置く場所が無いので
電子書籍にするしか無くなる

紙の本は1冊~数冊で終わるようなものしか買わない
0251ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:04:36.06ID:uGUXeenB0
>>247
そういえば最近コンビニに行くと
アニメコラボし過ぎてアニメショップみたいになってるのなw
0254ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:06:08.08ID:uJ0BIGj10
本屋衰退の一番の原因は「取り寄せにやたら時間がかかること」
アマゾン、セブン、ヨドバシカメラetc翌日に手に入るこのご時世に入荷まで1週間から10日がデフォルトってやる気なさすぎ
0255ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:07:13.33ID:L8ELVOlU0
子供の頃は近所の本屋をはしごして時間つぶしたもんだよ。
今は近所に本屋が無い。こともないけど昔ほどない。
0257ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:09:09.89ID:E9YySu6Q0
うちの近所のまあまあ大きな本屋も閉店した
駅ビルの中とかじゃないと厳しいんだろうな
本屋自体にはいつも人がたくさんいるのにね
0258ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:15:31.05ID:2Dh3sd2Z0
戦前に出版社が一銭本出して
大衆に本を広め書店も増えたが
失われた数十年で経済縮小が続き
デジタル化の波もあり紙本は高級品へ
また貴族や高等遊民専用に戻るんだろう
0262ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:20:18.01ID:NB/v7jok0
ネットで検索して翌日にはポストに投函されてる
この利便性に実店舗がかなうわけないだろ
0263ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:20:20.11ID:uw5lrpEN0
ネットで色々見てると本読む暇がないと言うか
読む必要がなくなったよ
それでも本を買うようにはしてるけどやっぱ読まないんだよね
0270ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:25:12.01ID:tWW71p/k0
>>263
わかる
ネットのまとめサイトとかで最短で情報にアクセスする利便性に慣れると
一冊読み通すのがほんと面倒くさい
0272ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:26:00.75ID:tzZ8uzV/0
狸小路の発展場の本屋
0273ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:28:25.48ID:Wk4Qm7k80
もう20年くらい前から発行される書籍の種類が多すぎ早すぎで普通の店舗に収まらないからね
買いたいと思った本の何割かは遠くの大型店舗まで行くかネットで注文するかになってた
0274ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:28:36.20ID:OQvMlIUW0
だってしょーもないステマ本ばっかり積んでるし
YOASOBI小説積み上げてるの売れないのいい加減にしたら?
あと安倍とウクライナの本平積みにしてるの見てうわーってなるんよ
せめて思想は偏らせるなと
0277ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:43:29.03ID:6kvUD9NW0
実用書なんかも売れなくなったんだろうな
昔は本で調べてたこともネットで調べられるようになったしね
0278ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:48:55.08ID:fXKoMP3+0
>>4
木簡から紙に移行したように時代の流れだよ(´・ω・`)
0279ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:49:45.15ID:ctV/4pms0
取り寄せもまともにできない個人書店はいらねーんだわ
0280ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 22:51:16.93ID:CWWhU8dz0
本屋の店員とか司書の人とかの「私が下々の者に良い書物を布教して差し上げます」感って何なん?
0286ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:03:35.64ID:WyH0KdIX0
本の数が増えすぎて書店ですらカバーできなくなるわ
立ち読み禁止で新たな出会いも無くなるし
マイナー本に至っては置かずにメジャー作品だらけになるから行かなくなったな

あと単純に本の書き手側の劣化が目立つ
0287ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:04:14.94ID:tWW71p/k0
>>277
それもネットのまとめサイトのが優秀だったりするからな
本は情報そのものを売らなきゃならないが
ネットはアクセス数や広告で稼ぐから情報をタダでばら撒ける
勝てるわけない
0289ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:07:07.10ID:WyH0KdIX0
現状紙の利点は目に優しいのと規制がゆるいぐらいだけど
じきに電子書籍のサービス停止で現物有利の世界が来るかもな
0291ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:17:01.21ID:J6nAbQRW0
街の本屋は学校に教科書卸しててけっこう潤ってたイメージ
昔から小売りをアテにしてなかったと思うが
0292ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:20:41.67ID:BUO7T1qv0
毎月出版される本の種類も増えてるのか売れ筋以外は発売日からちょっと経つとすぐ店頭からなくなるからなぁ
0295ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:24:21.15ID:SZ43xQsu0
書店好きだからなくなるのは残念だけど、
正直会社として書店以外の事業を開拓して来なかったのなら淘汰されて仕方がないなとは思う
コンビニが増えて町の商店が消えたのと一緒
0296ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:24:47.08ID:Dp274gml0
>>4
Amazon、Kindleだと本がない事が無いからなぁ、書店行って探してないで発注だと
普通に一週間以上かかるのが耐えられない
0298ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:28:08.74ID:mNow5nrU0
Kindleアンリミテッド
0299ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:29:46.93ID:RXT2tFlC0
なるべく書店で買うようにしてたけどヨドバシのポイント還元がお得すぎてヨドバシで買うようになった
0301ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:31:07.36ID:ta0Pdt1a0
昔テレビくんを毎月買うのを楽しみに本屋に通ってたけど
テレビくん調べたら今は定価で1500円近くするんだな
誰が買うんだ??w
0302ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:36:52.26ID:4BLtuB+50
30過ぎてから現物の良さがわかってきた気がするわ 物のありがたみって奴がさ
0304ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:38:49.11ID:T3idLqxA0
旭屋書店札幌店にはよく行ったわ
0306ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:41:54.41ID:oetV1xzo0
最大手のKindleですら本当の本好きからしたら不十分な品揃えなのに日本市場で完全に電子かAmazonになったら不便すぎるわ
明らかに中抜き出版社が癌なんだから強権発動してでも電子書籍での出版義務付けて欲しいわ
本、音楽全部美味しいところを外資に持ってかれてるじゃん
漫画とかああいう一回読んで終わりで持つ価値がないのも勿体ぶらずにサブスクいきでいいだろ
出版社が中抜きしなきゃ漫画家も利益出るだろ
0307ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:42:09.97ID:N5GorfPu0
>>4
書店で立ち読みして内容確認してからamazonで注文してる
0309ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:43:17.15ID:eNig/zDa0
街の本屋に擬態したアダルトショップも少なくなってきた
0311ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:44:03.95ID:meUX5MSD0
あてもなく本屋に行って本にめぐり合えるのなら幸せなのだけどね。
蔵書を調べるのにすら面倒という態度に出る本屋だったら滅んでも仕方ないとおもうよ。
0313ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:44:25.82ID:oMZTMUVX0
今の最寄りの中規模書店いつ行っても売れ線や定番の物すら
綺麗に避けたように欲しい物一つも置いていない
実店舗保護したいけど趣味合わないから支えられないよゴメン
0315ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:46:00.67ID:T3idLqxA0
今じゃネットあるから、参考書なんて買わなくていいんだろう
旺文社とか学研とかの
ラ講テキストも
0319ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:48:15.81ID:T3idLqxA0
自分は参考書と辞書だけは実物見て買っていた
と言っても、もう30数年前だが
重たい辞書学校から持ち帰って
今は電子辞書があるし
0321ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:50:48.96ID:T3idLqxA0
一番使ってポロボロになった参考書は
山川の政治経済用語集だったな
36年前の大学受験の時だったけど
0323ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:53:02.86ID:kprs5b/c0
>>69
挟むのかよ
0325ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:54:32.50ID:T3idLqxA0
公務員試験受験の時は問題集二冊買ってな
切り取ってノートの右に問題、左に答え貼って
ちょくちょく追加して書き込みしたなー
0326ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:56:07.73ID:F7MBc9O00
電子もレンタル制貸本にしてくれれば電子で読むわ
ダウンロードなのに明らかに高い
0330ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:57:47.68ID:P6ELuR4V0
ネットの無料でも読まなくなった...
0332ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/18(木) 23:58:54.58ID:CzdjbtTl0
普通の書籍もAmazonで予約したら家に送料無料で届けてくれるからな
0333ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:00:14.39ID:iumneZ0Q0
電子書籍というよりやっぱ通販の影響がでかいんだろうな
まぁでも書店に限らず個人で店構えてやるってのはもはや限界なんだろうな
15~20年前なんてゲーム屋、プラモ屋なんかそこら中にあったけどすっきり駆逐されたし
でも売上的には昔と大差ないってことは、モノの売り方が時代とともに変わってった証だしな
しゃーない
0334ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:00:29.38ID:qdja6FL40
迷惑な立ち読みがなくなって良かったじゃないか
え?店自体がなくなったって?
まあ迷惑な立ち読みがなくなったことに変わりはないから良かったじゃないか
0338ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:04:22.55ID:G4GEki+k0
浜松町の貿易センタービルの大きな書店が無くなってたな

北千住の丸井の大型書店も無くなってた

六本木の青山ブックセンター

渋谷の24時間営業の山下書店

オークスブックセンター東京ドームシティ店

神保町の高岡書店

上野のTSUTAYA書店

寂しいねぇ
0339ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:04:29.22ID:rmUAlUrC0
自分はジュンク堂札幌店入るのが怖くてな
この本みたいと思って会計で一回に1万円以上になってしまう
買うつもりのないものまで見つけて買ってしまったりと
0340ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:05:43.08ID:qdja6FL40
CDの握手券も女性誌の付録もそうだが
オマケ商法に頼ってそれが主力になってた時点でこうなるのは目に見えてたわな

それが延命処置だったことは業界の人間の方が分かっていたと思うが
0341ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:07:21.63ID:rmUAlUrC0
今はDIMEとか、余計なおまけ付いているから高くてな
0342ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:08:29.79ID:Ou52tbnh0
とらのあなも実質撤退したけど業績自体は通販でむしろ好調と聞くし、これからも実店舗不要論は加速してくだろう
悲しいけど栄枯盛衰
0343ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:09:09.28ID:rmUAlUrC0
カメラ雑誌も今や定期はCAPAしかないし
0344ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:11:50.96ID:f61KbcuG0
紙の紙のほうが圧倒的に読みやすいけど置き場所に困る
その点電子書籍は楽だわ…
プラットフォームが統一されてりゃ言うことない
0345ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:12:15.17ID:rmUAlUrC0
GOROもスコラも無くなってしまったし
ラ製も初歩のラジオも
0348ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:14:28.09ID:cve0WVi90
本は紙媒体の方が記憶に残りやすいらしいが置場所に困る
0351ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:19:21.51ID:zwVkX3Uu0
10年ぐらい前までは2ちゃんねるは高齢化したと言ってひろゆきと同世代が一番多い気がしたが、今見るとガチの定年退職した高齢者がスゲー多い感じ
気持悪いよな、そりゃどんどん廃れるはず
0352ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:20:11.14ID:5FBYDEg30
昔本屋で立ち読みしてたら知的障害っぽいやつがちょっと離れたとこで「うんこちんこまんこ うんこちんこまんこ」ってズーッと連呼してて最初は気持ちわりーなーどっか行けよって思ってたけど、途中からツボに入って笑いこらえるのに必死になってたけど限界越えてヒックヒックなって肩震えてたなwネット通販にはないドラマが本屋にはあった。
0354ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:20:30.37ID:WX2GF7+c0
リーブルなにわで初めてエロ漫画買ったっけな
色々切なさが込み上げてくるわ
0355ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:20:58.79ID:uNApK+AZ0
雑誌、マンガ、小説はほぼ全て電子書籍
ハードカバー、新書は気に入った物は紙媒体
微妙なものは電子書籍にしてる
0356ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:22:43.06ID:uNApK+AZ0
>>353
まぁ、古書は電子書籍化されていなかったり絶版の物もあるから紙媒体の需要はありそうだが、あくまで細々とやるしかないだろうな
0358ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:24:04.50ID:rmUAlUrC0
最近は高い本はAmazonで買っている
特に新品と中古で売価の乖離が大きいものは
半額で買える
0360ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:26:03.27ID:NcCfNgx60
平成の最初ぐらいは実店舗応援してたなー
近所の1軒は小説が少しになって漫画と雑誌だけ
違う店は定期購読をやめた客のこと「長いこと配達してあげてたのに」
って上から目線で悪口を言ってたから潰れて当然とオモタ
0362ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:29:57.98ID:rmUAlUrC0
札幌も大型4店舗行けば、だいたい欲しい本あるからな
0364ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:32:19.03ID:rmUAlUrC0
地下街の紀伊国屋も中途半端だしな
近くにジュンク堂札幌店あるし
0367ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:34:36.97ID:rmUAlUrC0
そりゃ雑誌なんて売れないさ
ネットやスマホあるんだから
そっちで出せば経費も安いんだろう
0368ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:35:50.92ID:rn53X/qk0
>>10
神保町も秋葉原もどんどんどこにでもあるオフィス街になりつつあるよな
あーいう街の個性は保護し残さないといけないのではなかろうか
0369ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:36:10.62ID:rmUAlUrC0
ドコモとかなんて月いくらでたくさんの雑誌読み放題なんだろう
0370ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:37:07.60ID:snD48BuM0
紙の本を読む派だったのがある時Amazonを試してみた時から一転して
本はスマホで読む派になってしまった
寝て読む時、うつ伏せなら紙の本でも読めるがうつ伏せは支えるひじがきつくなって長く持たない
横や仰向けは両手で持ってページを繰れない、しおりが落ちたりする
ところがスマホは万能。横でも仰向けでも楽に読める。ページを繰るのも指一本
しかもブックマークが自由につけられ、紙では出来ないあとに戻って見直す事もできる
文字の大きさも変えられる
結果的に本を読むのが苦痛にならなくなる
蔵書棚をバックした写真を出すのが恥ずかしいような世の中になった
0371ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:38:09.41ID:rmUAlUrC0
札幌は東京発売日に書店では手に入らない
2日後だから、水曜日が一番多く入荷する
今年みたいに東北や道南大雨だといつ入るか分からない
0373ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:45:34.10ID:rmUAlUrC0
雑誌や小説、文芸書は電子でもいいが
学習に使う本は紙だな
自分でマーカーや付箋つけたり、書き込み出来るから
0374ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:47:46.18ID:EryEPWKC0
ウチの父親が製本会社に勤めていたが
20年前に「本が売れなくなる」のは絶対考えられなかった
だから製本は安泰だと言ってたがまさか今こうなるとはな
0376ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:51:55.41ID:qdja6FL40
あれだけ威勢の良かった紙勢が絶滅しつつあるな

まあ合理性に欠けた時代遅れの発想に気付けたのなら
その年でもまだまだ成長しているということだ
0377ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:54:20.55ID:7roLW+UX0
紀伊国屋は安倍シンパだからさっさと潰れればいい
 ↓
紀伊国屋書店から自民党山口県支部が、政治資金で安倍本2000冊(315万円分)爆買い(2013年)
紀伊國屋書店社長が安倍晋三氏と紀尾井町のホテルのレストランで会食(首相動静 2018年2月2日)


一方丸善は安倍追悼コーナーを設け大正義書店として名を上げた
 ↓
https://pbs.twimg.com/media/FYbwaLWakAADdYd.jpg
0378ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:54:41.64ID:uzXaeRMC0
>>331
でらべっぴんの電子版はちょっとほしいかも。
0379ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 00:57:40.61ID:UkDwejEI0
紙の本は文字が小さすぎだな。昔の新聞を見ると文字が小さすぎて読めん。当時の年寄はあれを読めてたのか?
0381ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:02:34.04ID:9fZDona30
コーチャンフォーが釧路に帰らない限りは何とかなる
0382ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:05:14.00ID:iUuUitlM0
アップル通信、マスカット通信のインクの匂いに慣れてたお前らが、クンニしたら何この臭いってなるよなw
0383ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:06:47.37ID:GLqeUtnY0
>>375
TSUTAYAは確かに態度が悪かったから潰れた
0384ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:08:06.84ID:ieiH+ce20
コンビニで立ち読み出来なくなって興味すらなくなったわ
立ち読みして単行本出るの待ってたのに
0386ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:09:42.02ID:CLpM7Sb60
俺は毎月本に5万円ぐらい使うけど、中小規模の書店行っても買うものないもん。
0387ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:12:08.33ID:1tvKB6u40
ていうかTSUTAYAもいらねーだろ
0388ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:13:23.49ID:CLpM7Sb60
蔦屋書店の「たくさん本があるけど欲しい本が一冊もない感」は異常
0389ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:17:38.05ID:0VEMv3eP0
紙の本は好きだけど
再販制度がクソすぎるので電子書籍が広まるのは賛成。
その結果リアル書店が潰れても、健全な道だと思う。
0390ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:21:15.50ID:23XZnmqU0
今漫画のコミックって500円とか600円もするんだな、それにパチンコ雑誌が1500円とか売れなさすぎて値段上げすぎだろw
0392ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:25:48.36ID:EryEPWKC0
雑誌大好きで毎週なんらかの本をコンビニで買うのが楽しみだった
PC使うようになってからもう何年も買ってない
新聞も
0394ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:29:21.87ID:zWN5ZVoq0
>>2
書籍を蔵するのはやめた
全部図書館で借りる
0395ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:30:47.77ID:IBcubXGq0
俺の住んでる首都圏の町は大型書店が2軒と普通のが1軒あるな
恵まれているよ

前住んでいた町は駅の中に2軒
駅前のビルに1軒
駅からすぐの国道沿いに1軒
近くのショッピングセンターに1軒と沢山あったな
街によって違いがあると思うな

上野駅とか品川駅の中の本屋はいつも人が沢山いるし
まだまだ需要はあると思うわ
0396ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:31:33.99ID:ROasQ6c70
逝ってどうぞ
0397ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:31:36.77ID:zWN5ZVoq0
>>132
お前のような奴が俺を含めて過半数だが
0398ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:32:22.41ID:zWN5ZVoq0
>>385
紙の本しか読まないが一切買わない
これが最強と気づいた
0407ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:39:01.16ID:Gi1aDNBD0
紙の本はかさばるからダメなんだよ
Kindleなら100冊買っても重さ1kgにもならない
常に100冊持ち歩ける
0408ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:39:16.86ID:6Cz9jHbe0
電子書籍もピンキリなんよな
お、これの電子版あるんかって見たらページまるまるスキャンしただけってそりゃないぜ
0409ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:40:29.70ID:WLnK7H6J0
まぁでもつまんない世の中になったなぁとは思うよ
より便利なものが出ちゃったらそっちの方を取ってしまうって話で
ネットがなかった時代の方が楽しかったと思うわ
0411ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:46:02.03ID:l5qxbh340
電子書籍のみで出版された本て、後世に残るのかな
流行が過ぎたら、そのまま絶版となり
データもそのうち消えて、跡形もなくなるのかね
国会図書館は出版された本を全て所蔵してるらしいが
電子書籍のみだとどうなんだろ
0412ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:46:44.55ID:6KGUXdyT0
ゴルゴ13を120巻くらいまで買ってたけど、
あまりに多過ぎてブックオフ行き
今は電子書籍で全巻揃えてる
0413ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:50:02.09ID:3JVVKFUP0
>>412
ブックオフで買うレベルの本ならもう電子書籍だよな。
ブックオフなんてもう何年も行ってないわ。
買うやついるのかなあ。
0415ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 01:52:59.13ID:VL/bqn3J0
しゃあない。
欲しい本が売ってないから。
0416ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:04:58.70ID:jzl/1K6u0
雑誌書籍は
実際、場所取るしな。
独身の一人暮らし賃貸だと引っ越しの時に面倒。
無きゃ無いで、突然買いたくなった本を同時手に入れられない。
しかし時代の流れだわ。仕方がない。
0417ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:05:21.50ID:jnVAtEah0
そもそも本って400円の雑誌売って
儲けが50円しかないし
もっと本屋さんにあげてもいいんじゃないの?80円とか
0420ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:07:48.45ID:slt/cLEs0
本をほとんど買わなくなった
昔は活字中毒で買ってた気がする
今はネットでそれが解消できるからな
クソみたいな内容の本でも
出版すりゃ売れて増刷とかだったもんんな
ボロい商売だったと思うよ
0421ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:08:45.51ID:os8DIuVj0
物理的な本の場合、読み終わったら売れるのがメリットなんだよね。
そしてその売却益で新しく本を買う。
そして経済が回っていた。
電子書籍はコピーも出回るわマイナスだわな。

電子書籍ふくめて読まないわ。

東京だと、書店の嫌な所は面積狭くて狭い棚の前に立ち読みが多くて邪魔なところ。
だから最寄りの書店はいかないな。
行くなら近くにある老舗の書店にいく。
0422ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:10:57.58ID:uNApK+AZ0
>>413
ソロキャンとか釣り行く時に100円前後の小説やら買って行く時あるぞw
汚れたら最悪持ち帰って捨てても良いしw
0424ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:14:18.52ID:rkRIrMXS0
電子書籍に移行して本屋に逝かなくなったな。
でも、検索は便利なのだが作者や分野を限定せずに
背表紙眺めて興味沸いた本に手を出すことが
電子書籍では難しい。
0426ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:15:38.79ID:W0d8FQqJ0
アマゾンで中古本買うけど。これ新品だろってのが多いもんなぁ。
1円とかでも買えるし、 でも先日本屋でいろいろ物色していいのがあったから買った。こういう出会いがあるから本屋も捨てがたい
0429ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:21:50.24ID:sVglNOao0
リアル書店で売ってるものはそこで買うけど、無いものを取り寄せて、また買いに来るのはやらないわ。
0430ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:28:51.48ID:KgZGZjyR0
30年ぐらい前はポールタウンにも本屋があったような
地下なのに店の中に階段あって中二階みたいな部分がある不思議な構造の本屋
0432ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:32:05.96ID:Y3w6shmH0
物流の仲介だけの商売はドンドン減るよ
実物商品だってリアルなスペックデータがオンラインでわかれば中抜き店舗は単なる無駄
0434ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:39:07.32ID:NN4OGUKD0
>>1
 
 雑誌とかもう何年も買ってないな。
 前は月刊誌を毎月数冊買ってたもんだけど。
 雑誌って浅い知識の編集者が作ってるから中身が
 無いんだよね。内容でもスピードでもネットに
 太刀打ちできない。
 しかも2020年春からテレワークなんで会社帰りに
 本屋に寄ることも無くなった。
 本屋も久しく行ってないもんなぁ。
 
0436ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:39:24.42ID:6oS48XCa0
昭和と違って住むところがもう安定しない転居社会じゃ紙媒体は邪魔だしな
0437ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:40:33.79ID:sUaCUf4d0
映画はテレビの普及ですでに70年代で映画人口は全盛期の20%くらい。銭湯は全盛期の10%くらい。本屋はどのくらいになるかな。
0438ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:41:52.00ID:jLPn+R7H0
探してる本調べたら売ってなくて結局アマゾンで買えば次の日に来る
0439ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:42:12.15ID:q3XAzRN70
学術書しか読まんから未だに紙の本だけど実店舗ではまず売ってないしネットで買うしかない
本はデカいし電子書籍化もしてないからほんと場所取る
0442ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:53:45.57ID:AM97BpRE0
地元のチェーン店は潰れかけたけど大手の買収でなんとか生きながらえたな
その時不正会計してたのがバレたけど
0443ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 02:54:38.66ID:+2eJDrYO0
あまり面白くないwwwゲームだよスマホのなwww年寄りがやってんだから一日中なwww感電して死ねばいいのwwwwwwww
0446ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 03:08:38.55ID:hrHp9pCD0
SDカード電子本を店舗で売るのよ。
0450ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 03:17:10.63ID:iL1QSoio0
専門書や参考書なんか見るには書店のほうがいいんだけどな
漫画とか雑誌程度ならネット通販でいいわな
0452ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 03:19:56.05ID:hRxUd2Ds0
コンテンツ産業で店舗販売なんて原理的に不自然
店舗が販売コンテンツを選択してる形態はもともと異常
0457ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 04:14:06.66ID:0d/9xq4o0
Amazon「電子書籍は飛ぶように売れてるで」
0458ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 04:17:01.23ID:mQiaBwOm0
昔の個人商店の本屋はゴミだったなあ、小さい店舗だから無いものは仕方ないが、取り寄せに1月2月普通だったからな。
今でも覚えてるのが、取寄せを掛けて1ヶ月近く経った頃、町場のツタヤに同じ本が平積みになってて、思わず買いたくなったのを我慢したのにそれから2週間位して書店の娘から、「取れませんでした」と投げやりな声で電話が掛かってきたこと。
大型店だAmazonだ、で比較し合っているがほんの20年位までこういう個人店が幅を利かせていたかと思うと、世の中便利になったものだ。
0461ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 04:27:16.57ID:FgwV5dPh0
ロリコンものに限っては
身分証明書掲示での対面販売を義務付けるのは良いのではないか
どこでも発売するのではなく警察署内の
交通安全協会で販売すれば良い
0462ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 04:31:57.97ID:o1tGClde0
>>182
自分もだめだ。電子書籍はちょっと読んで放ったらかしにしてしまう。セールで安くとも、もったいないのでもう買わないほうがいい。
紙の本のあの手ざわり。重量感。いいにおい。
もしも情報が目的だったら、電子書籍だろうと紙だろうとどっちでもいいやとなっているはずだ。
もしかしたら自分にとってその内容よりも、本のかたちをしていることが大事なのかも。
0465ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 04:53:52.26ID:XfDUFkIl0
雑誌って移動中の暇潰しだったけど
みんなスマホになったからな。

電車で雑誌を読む奴って最近全く見なくなった。
0467ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 05:00:18.79ID:84tfm86N0
漫画や娯楽もんは電子に淘汰されるやろな
生き残るのは参考書。
一時流行ったけど結局学習効果の面から紙勢が勝った。
電子データもPDFと言う完勝ぶり
0468ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 05:04:50.35ID:xUtBQilq0
紙の本の方が漫画は明らかに電子書籍より絵が綺麗
小さい文字や細かい描画部分で差が顕著

でも電子書籍だとiPadで紙の本より何倍も大きく表示できるし、場所も取らないしで、最近は漫画は雑誌も単行本も電子書籍で買うようになってしまった
サービス終了時がマジで怖い
0469ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 05:07:59.58ID:kEy2LtpL0
紙の本だって完結したり置く場所なくなったら手放すので問題ないよ。
ただいくらかは返ってくるけどね。
0470ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 05:21:32.45ID:0d/9xq4o0
本屋なんてのは結局ただの“代理店”なんだし
儲からないと分かったなら他の商品に早々に鞍替えするのが当たり前なんじゃねーの?
0471ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 05:24:01.97ID:SnNzde7D0
再販制度もあるうえに原材料の紙やインクもそんなに安くないからな
今どきはインターネットも充実してるしわざわざ高い本を買うこともほとんど無くなった
0481ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 05:58:51.58ID:79jhAqhX0
>>2
どんだけ持ってても床の心配しなくて良いのは
最大のメリット
0482ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:10:34.37ID:PdvALlF50
この本やどこにあったん?
0483ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:10:44.77ID:fbRv5ky/0
漫画はもう電子書籍に移行しちゃったな
割引も頻繁にあるし
0484ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:14:02.48ID:hYFuxm2B0
日比谷のジュンク堂はなんで潰れないのだろう
大手書店であそこまで客が入ってない店舗もないと思う
0485ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:19:38.58ID:R855aBSJ0
時代によって情報媒体が変わるのは仕方ない
石に書いてたのが竹に書くようになって紙になってと変わってきたわけで
今はデジタル化という歴史上においても大きな変化が発生してんだし
0486ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:24:29.89ID:CbRJmVWt0
弘栄堂行ってから旭屋行ってパルコ行ってた
紀伊国屋は駅前に大きい店舗出来たから
オーロラ店は喰われたんじゃないかな
0487ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:32:02.01ID:IYjLwCT/0
専門書や面白い本はやっぱり紙
でもAmazonで買っちゃうな
検索するのも楽しいし
0488ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:37:15.99ID:J9nhbl6C0
以前は仕事帰りに本屋に寄って面白そうな本を見つけて買うのが楽しみだった
休みの日には大きな書店にわざわざ行ったりもしてたけど、今は本屋自体が減ったこともあって寂しいな。

欲しい本があったらネットで買えば良いから、足が遠のいたのも事実。翌日には届くしなぁ
0489ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:37:20.35ID:+yuEPwKz0
オーロラタウンにそもそもあんま行かない
0490ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:37:44.54ID:Ywyb+/VX0
昔は目当ての本を探しに2、3軒本屋を探し回るなんて事
やってたもんな。結局なくて注文して1週間待ち。

今はネットで注文して翌日には手に入る。
昔が良かったとは微塵も思わん。
0491ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 06:39:23.95ID:LENj4zUP0
本はネットだと予約も簡単だし、ポイントも付くしそりゃ本屋で買う必要が
電子は知らない、買ったことない。
0500ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:10:35.59ID:qdja6FL40
消費する娯楽にはなっても
形あるコレクトにはならない

それが人による判決なんだよ
0502ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:15:38.38ID:gAiAIK/q0
雑誌も記事的なものはネットの無料雑誌みたいなので
読めたりするからな
昔はJKが本屋で雑誌を立ち読みとかしてたもんだが
0506ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:25:45.84ID:wP1pI0190
本は読むけど専らKindleだな
0507ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:26:54.19ID:6naK2CAo0
昔は月に何冊かは雑誌買ってたけど
今はスマホがあるから無駄金使わずに済むもんな
0509ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:43:10.96ID:G69JvjI70
>>467
汚れないし、学習書ではなく動的に機能もたせたりもできるから電子のほうが優秀
なにより英語関連は即座に発音流したりできるし
0510ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:43:24.22ID:92cU7lcL0
この前新宿の紀伊国屋書店行ったら
1階2階がガラッと変わってた。

以前の方がよかった(´・ω・`)
0511ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:43:35.98ID:w4+RG6+c0
最近の書店は経営者の政治的思想を全面に出したり在庫のラインナップが偏ってたり
色々面倒くさいからネットで買うようになったわ
0512ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:49:40.20ID:SnNzde7D0
紙の本なんて年寄りと共に死ぬ業界だしな
0515ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:54:34.65ID:RDLqbpxI0
紙の書籍はもう終わりだな
と言いつつkindle版すぐに出ないから買っちゃうんだけど
0517ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:55:43.33ID:UqiOlrtn0
>>510
以前というのはいつ頃?
長らく工事していて、今の状態になってからは1ヶ月くらい?
文庫が3階だったか4階に移動していた時期もあった
ただ、2階に関しては改装前の方が良かった…
0518ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 07:55:59.20ID:z8vVkVK20
amazon、電気とガス事業も始めてくれ
0520ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:02:21.96ID:YWZIIQ2J0
>>511
最近のじゃなく比較的小規模の書店なんてだいたいそんなもの。
飯の種である雑誌とかベストセラーとか以外は
どうしても店主の趣味に偏らざるをえないから。
0522ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:12:25.78ID:hRqqh8/S0
紙資源の無駄なんだし
年賀状も含めて電子化して行った方がいいやろ
年賀状も電子化してしまえば郵送量減るから年末年始の年賀状バイトも雇わなくて良くなるし

資源を大切にしようと逆方向に動いてるよな
0523ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:16:05.90ID:SFZEobcI0
近所の文教堂があればいいや
0525ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:19:28.41ID:hRqqh8/S0
>>499
電子化の方が俺も個人的にいいと思う
版権関係はよく知らないが
物理だと万引が当たり前にあるしな

購入した人しか読めないようにという意味で電子書籍はいいと思う
0527ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:21:31.86ID:90Q+YBRj0
電子書籍化するサービスもすればいい
0530ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:32:33.29ID:HH+rAQR+0
跳ぶように売れたって何が売れたんだろう?

他に本屋がない無医村ならぬ無本村だったんだろうか?
0532ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:37:02.43ID:q1B09JgW0
注文から届くまで長くて大型書店は探すのも店内検索使ってもしんどいコミックは余程のメガヒットじゃない限り最新刊しかない
やっぱりネットだなぁ
0533ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:41:28.96ID:LhRbQV400
>>7
電子書籍のマンガがやたら売れてるらしい
スマホでみるやつ
ためし読みで続きが気になって一巻ごとに200円とか払って気づくと数千円になってるとかw
0536ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:45:57.00ID:2ZoUJmb30
>>204
個人的には紙本のほうが好きだけど、物理的な置場所やどこでも読みやすいっていうので電子書籍を選んでるって感じだなぁ
メリデメ考えての電子なだけで、正直紙と同じお金出すなら紙で欲しいと思ってる
0537ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:47:30.03ID:8gl3hK1D0
本屋ってすぐ欲しい時に利用するけど
巻数が多いのとか揃って売ってないんだよな
大人買いしたくても結局ネットで買うってなってしまう
0540ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 08:59:17.87ID:YWZIIQ2J0
>>534
今どきスタサプみたいな廉価なネット講座も多いから、
それらもごく限られた需要だろ。
せいぜい学校指定の副教材として買わされるときだけ。
0542ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:05:53.84ID:r0lSYDul0
自炊環境整えると捗る
専門書だと検索機能が便利、認識おかしい場合もあるけど無いより100倍マシ
クラウド保存で出張中だろうが思い立ったら気軽に読める
勿論場所取らない

紙で買っても即自炊してる
0543ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:09:53.63ID:/6U9pw+80
>>542
それがベストなんだよな
欲呆けどものせいでSDGsに反しすぎ
0544ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:13:49.63ID:VdX0R+ci0
今の時代は、効率化しないと無理よ
自宅からリアルタイムで在庫検索、予約までできれば直ぐに読みたい層を取り込めるだろ
札幌まで配達じゃ即日無理だし
0545ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:14:29.55ID:YWZIIQ2J0
未だ存続してる書店の代表例が、ヴィレッジヴァンガードとコーチャンフォーだしな。
どちらも本以外で稼いでる。
つまり書店自体がオワコンってこと。
0549ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:36:35.88ID:RExKACfY0
紙本はシミが湧いて嫌だ
0550ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:41:08.38ID:RExKACfY0
コンテンツを楽しむ媒体としての紙やCDは手段でしかなく そこにスマホという新しい選択肢が出てきたという話
昔の媒体が感傷的に欲しくなる気持ちは分かるが戻る事は無いな
0551ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:43:16.47ID:RExKACfY0
紙はマニアの感傷でしかない
実用なら電子書籍一択
まあ趣味ならお好きにって感じ
0552ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:43:32.92ID:8OCIOp2s0
>>510
あれは耐震補強工事だから仕方ない
0553ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:43:48.29ID:0qnozNPm0
>>1
盛ってるやろ😁
0556ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 09:55:18.10ID:Y3w6shmH0
今や内容でも紙媒体ものはネットに勝てないからな
週刊なんとか的な総合週刊誌ももう老人向けの見出しばっかり
客は習慣性や条件反射で買う層のみ
0558ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:03:19.18ID:Y3w6shmH0
>>555
読書動機がエンタメや社会的関心だった層の多くは他に流れてるかもな
もう賞取ったらベストセラー、人気作家の新刊はベストセラーみたいな単純な構図はない
0561ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:11:10.02ID:ebh2h5RS0
ジュンク堂で立ち読みした後はhontoで買う事にしてる
0562ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:11:25.14ID:l0Tns6920
本屋に全く行かなくなったな
0563ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:13:54.30ID:Yx1FMt0B0
>>523
うちの近所の文教堂が無くなって
本屋難民だわ
0564ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:14:01.15ID:UpLnkgoh0
俺の地元の本屋もつぶれた
日本で7番目に蔵書数多い本屋だった
4階建てで、全フロア本屋だった(多少の文房具もあったけど)
0566ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:15:27.15ID:Yx1FMt0B0
結局日本は80年代90年代が一番住みやすかったな
0567ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:15:52.52ID:eWQA7pmB0
今はCDやカメラも売れてないし
スマホに入るものは全部負けてる
0569ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:23:30.65ID:evd+e5KE0
日販の社長が単行本は3000円にして紙質ももっと下げなければいけないってインタビューで言ってるけどもう贅沢品としての将来しかないんだろう
0572ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:31:25.37ID:0AH0vH5+0
コンビニでもシールとか貼ってあって立ち読みできなくなってる。良いね、全く見なくなり買わなくなった
0574ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:44:40.16ID:z8vVkVK20
スマホは読書に適してないだろ
タブレット持ってないの?
0575ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:46:08.09ID:OphxDozf0
本読むのが好きでかなり読んでたけど
字を読むのがしんどくなってきてパタリと読まなくなったわ。
0577ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:47:10.10ID:xU0SDuYV0
本屋行って世の中の流れをチェックするのに必要
基本的に立ち読みだけで済まし欲しい本があればチェックしてネットで買うw
0579ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 10:52:41.29ID:WcHawfjv0
>>561
hontoならジュンクの利益になるしな
0583ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:01:04.31ID:tkpTqoyU0
>>508
それ自体は関係ないかな
流通関係がクソオブクソ
地方の発売日が数日遅れるのは仕方ないにしても取り寄せに時間かかり過ぎ
ネット通販が台頭してきたときに取り寄せ1ヶ月とか言われて俺は本屋で買わなくなった
0584ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:06:38.42ID:lBkH6C2q0
出版社の都合で重版はかからんけど電子書籍はあるみたいなパターンだと古本屋はほぼ定価で買い取ってくれるから紙を売る場所はこれからも無くならんやろうなとは思うけど本屋はどうなんかいねえ

電子書籍と違って好きに手に取って最後のページからでも読める自由度は書店が有利やとは思うが
0585ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:09:31.38ID:bP3AosrE0
>>394
同じだ。昔、なぜあんなに買ってたのかと思う。
0586ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:10:52.30ID:Gi1aDNBD0
>>567
iTunes Storeで売っている音楽はCDの劣化版なんだぞ
劣化版の方が売れているとかおかしいよな
しかも値段はCDと同じ!劣化版なのに同じ?あり得ないよね
俺はSACDかハイレゾ、レコードだけど
スマホなんて聴く価値ないよ

本はスマホの方がいい軽いし
昔欲しい本がなくて何軒も本屋をはしごしたことあるけど
電子書籍なら売り切れがない
紙媒体だと場所取るし重い、保管場所が悪いと色あせる

カメラは素人レベルだったらスマホでいいけどプロはダメだな
0587ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:15:02.92ID:EbSI80rR0
ネットは送料無料で家まで届けてくれるからなぁ
しかも探さなくても手に入るし品切れもわかるし
そりゃネットで買っちゃうわ
0588ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:18:59.59ID:9IwGgNCW0
本屋でゆっくり選んでるとさ
ノーマスクのお子さまが大声出して走り回ったり
親子で大笑いしながら絵本を選んだり
おっさんが咳き込んだり

ゆっくりできないんだよね
緊張するのよ
0589ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:19:45.20ID:A38RtLW50
厨房の頃、ゲーム機買ってもらえなかったから、本好きだった親父から推理小説借りてノートで考察してたな。
いやー懐かしい
0593ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:29:29.06ID:lBkH6C2q0
>>588
俺はちょっとした本に関するエピソードを店員さんと話してたりするのを盗み聞きするのが好き
最近だと元々単行本で購入した本がとても好きで近々文庫化されるけど加筆はあるだろうか聞いてたお婆さんが良かった
それも含めてリラックスできる
0595ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:30:41.07ID:N1Oo+TUt0
ネットの普及で「在庫があるのは当たり前、欲しいと思ったらすぐ手に入るのが普通」って感覚に慣れすぎてるのはデカいと思うわ

なんならそんな感覚になってる自覚さえもないわけだから
0597ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:39:08.49ID:aYr5x1Pw0
まぁ小さな町にも本屋はあったもんだが…
って大昔の話してもな、もう本屋がないのにも慣れたわ
0598ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:40:37.93ID:X+4iI44m0
本屋は腰を据えて読む気のない本を眺めるのにちょうど良いわ
ネットでぼんやりと検索してるのに似てる
0601ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:52:43.36ID:gmW6gOlc0
実家帰ったとき近所の本屋行ったらドンキ化してたわ。
半分は文房具屋なんだが売れ残ったアニメグッズセールしてたり
奥にはCD/DVDコーナーあったけどその周りにはUFOキャチャーで囲まれてたり
Tシャツやコスメグッズまで売ってたりと何でもありだわ。
0602ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:55:41.42ID:aYr5x1Pw0
>>566
住みやすいというより退屈はしなかったな、外に出る理由がたくさんあった
住みやすさ自体は今の方が断然いいよ
0603ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 11:57:08.96ID:Q8C8nXWH0
なんで電子書籍て値段一緒なんだ
印刷とか紙とかないから安いはずでは
0607ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:06:43.80ID:N1Oo+TUt0
>>603
そもそもの前提で「もっと安くしたい」と思ってるぞ、紙に忖度してるだけであって
0608ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:10:16.42ID:CLpM7Sb60
洋書取り寄せたら1ヶ月以上かかるとか潰れて当然だわ。
Amazonなら海外から1週間で届くからな。
0610ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:12:42.47ID:y0nfhQOu0
時代の変化に対応しなかったのが悪い
0611ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:15:28.98ID:KPpsUfHg0
>>564
日本で7番目とか微妙w
どこだよ?
0612ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:17:43.68ID:Gi1aDNBD0
>>591
俺だったら
インスタントラーメンより生ラーメンだな
手軽なものより多少時間がかかってもいいから
美味しいものを作る事を極める
0613ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:19:24.90ID:0PNVY0Tz0
>>394
図書館で借りられない本が読みたいときはどうするの?
昔は図書館通ってたけれど、数千円以上とかの少し専門的な本は大体禁帯出で借りられないから、自然と図書館から足が遠のいて自費で購入する感じになっていった
0614ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:19:28.23ID:zxB6z38Q0
>>565
偉そうにw

時代に合わせるなら廃業しかない業種。
電子書店という道になるが、アレはノウハウがまるで別だからw
文房具・ファンシーショップ併設くらいしか方法はない。
0615ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:25:48.91ID:evd+e5KE0
>>603
紙が値上げすると電子も値上げしてるんだよね

電子はセールとかもあるから安価ではあるけど紙の本の値上げは留まるところを知らないからこのルーチン値上げをいつまで続けることやら
0616ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:27:44.14ID:ZANYHE2G0
>>394
図書館は蔵書数が少な過ぎ
ちょっと専門的な分野になるとうちの本棚どころかその辺の本屋にも負ける
0618ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:30:40.49ID:o6K9doff0
>>616
さては閉架図書を利用してないな?
市町村立図書館は実用ガイドなどはほとんど置いてないが、全体的な蔵書は大型書店よりも多いぞ
0619ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:31:40.35ID:UTQom8El0
>>616
お前が図書館をろくに活用してないのがよくわかった
実用解説本がないこと以外は全てお前の勘違い
0620ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:32:38.37ID:z8vVkVK20
紙媒体か電子書籍か、じゃないね
物理店舗かネットか、ってことだね
ネットに決まってんだろ
行くのめんどくさい
0621ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:35:45.43ID:ZANYHE2G0
>>618
資料的なものなら閉架に入ってるんだろうけど
専門書だと棚数個分しか蔵書がなかったりする
しかもどれも10年以上前の本だったりするしな
0622ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:36:31.34ID:SFZEobcI0
>>563
文教堂なくなったら、ちょっと遠いコーチャンフォー行くしかなくなる
0625ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:39:29.77ID:zxB6z38Q0
>>603
一般人は知らないだろうけど、電子は書店と取次の取り分が異常に多いんだよ。
50〜60%はもっていく。
電子は出版社にとっては儲からない。

モノを運ぶわけでも、棚に並べるわけでも、1冊ずつ
人手をかけて売るわけでもない電子の方が何で中間マージンが多いのか不思議。

ところが常識的に考えて、一般人は「電子は手間がかからないから安く出来るはずだ」
と思っていて、あなたのような意見になる……
0626ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:40:30.89ID:5fw2edFq0
>>430
なにわ書房じゃね
旭屋書店も地下街から繋がってあったね
0627ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:49:37.45ID:UTQom8El0
>>621
だから図書館に専門書がないだけのことだろ
蔵書が貧弱との批判は当たらない
0628ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:50:07.05ID:HxU9bnJf0
おらぁ、ヘーゲル全集を電子書籍で出してもらおうじゃねぇか!
0629ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:51:09.18ID:m2ercSZa0
>>621
資料を蔵するのが図書館の第一の役割
日々アップデートされる技術系の本を多く仕入れるわけにいかない
そういうのが読みたいなら書店に行くしかないわな
つまりお門違い
0630ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:51:44.01ID:ZANYHE2G0
>>627
蔵書が貧弱じゃなくても
専門的な知識を得たい時には役に立たないことには変わりないのでどうでもいいよ
0631ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:52:26.81ID:m2ercSZa0
>>613
図書館は閲覧する所
特に重要でない資料の貸出もしているだけ
0632ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:53:17.00ID:5fw2edFq0
>>625
> 一般人は知らないだろうけど、電子は書店と取次の取り分が異常に多いんだよ。
> 50~60%はもっていく。

ここでいう書店てKindleとかDMMのような電子書籍アプリのこと?
サーバー管理してサービス提供するとこが一番コスト掛かってるのはわかるけど取次はこの場合何をするのか
0633ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:53:53.44ID:UTQom8El0
>>630
PCの最新情報に図書館がほとんど役立たないのは明白だし、全てを求めるほうが間違ってる
他の手段を選べ
0634ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:57:20.33ID:ZANYHE2G0
>>633
最新情報がないのは仕方ないけど何十年も前から定番とされてる本も置いてないのはどうなんとおもうけどまぁいいや
0635ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:59:48.16ID:UTQom8El0
>>634
しょっちゅう更新されてる専門技術の書籍をいちいち買い直す予算を認めるのか?
図書館の目的からは逸脱する
0636ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 12:59:56.20ID:dxL/NEAM0
まぁ北海道自体過疎ってるしな
0638ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:01:21.95ID:ZANYHE2G0
>>635
何十年も更新されてない定番の本なんだけどまぁいいや
0639ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:04:02.15ID:+qVRPnM80
昔買ってた雑誌
音楽の本、テレパル、サッカー雑誌、野球雑誌、パチスロ雑誌
今ひとつも買ってないな
パチスロは単にやめただけだけど
0641ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:05:38.02ID:GY6zP6yP0
漫画だって無料配信してるしな
つか漫画と分厚い技術書が嵩張るせいで電子書籍派になってしまった

とはいえパラパラしたり適当な部分開いて見るみたいなことはしづらい
0642ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:07:42.35ID:tjMS1MfJ0
わざわざ書籍を買う意味が分からない
0643ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:08:23.42ID:CSl8WMIA0
神保町の三省堂本店は店舗建て替え中だったりするもんな
立地や環境にもよるのはあるな
けど街の小規模本屋はもはや壊滅の流れだと思う
0646ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:12:44.90ID:FR+lslL80
悲しい
0647ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:14:53.10ID:GnJE1G4+0
今は電子図書館とかいうの出来てるんだな
使ったことないけどマンガとか借りられるのか
これ蔵書数増えたらもう買う必要ないな
0649ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:15:29.66ID:aWed+xkS0
amazonで紙の本買ってる
どんどん勧めてくるから
0651ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:15:40.38ID:UTQom8El0
>>638
だから新しい物はない
ただそれだけ
0652ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:15:54.17ID:vOOVgNX20
本を読みたいんじゃない
知識を脳に入力したいんだ
出来れば読書なんて面倒くさい事はやりたくない
0654ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:18:41.88ID:0PNVY0Tz0
>>631
それが分かってるから図書館には通わなくなった
禁帯出の本のために毎日図書館通いなんて面倒だし、一般書なんてそんなに値段もしないし電子書籍版も出てるから、図書館通うよりもさっさと買ったほうが楽
大学進学して初めて大規模な図書館に行ったときに、読みたい本の殆どが禁帯出で滅茶苦茶ガッカリしたことを思い出したから書き込んだ
0655ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:20:56.17ID:xG9QiVvn0
>>654
稀覯本をタダで借りて読もうとは、知識人の書生にならん限り無理だろ
めちゃ言うな
0656ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:22:14.77ID:dTS/YBJC0
JCの頃ヨーク横の小さな本屋さんで
買う気にはならないけ読みたいムーと薔薇族
毎月立ち読みしてたけどまだあるのかなぁ
恩返しに大人買いしに行きたい
0657ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:22:26.20ID:xG9QiVvn0
>>654
お前はあんまり本を読まんの?
一般書でも新刊を買って読んでたら小遣いなんてなくなるぞ
0660ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:27:24.31ID:h/crS1QR0
紙媒体の方が読んだ気がする。それに雑誌の匂いが好き
0661ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:28:32.99ID:PiygOpSR0
30年前は大型書店のせいで味のある個人書店が潰れると一部で騒がれていた
その大型書店さえもだめになってしまうのは時代だな
0662ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:29:21.19ID:nPNYaFJL0
>>659
便利だから何なの?
生涯で読める冊数などたかが知れてるのに
0663ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:32:12.98ID:Zc4nlf+i0
ネット通販のせいで近所の店潰れていってる
0664ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:33:08.46ID:9Xp6ZRSn0
>>640
コロナで鬼滅とか呪術とか紙が売り切れてたもんな。
0665ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:34:31.24ID:0PNVY0Tz0
>>657
毎月書籍代に1万2万位は使ってると思うけれど、読むスピードが遅いからかな?
紙の本だと月に6冊くらいしか読んでない
後はキンドル・アンリミテッドが便利で、1月千円足らずで色々と読めて外出先でもスマホがあれば直ぐに読めるから利用してる
0666ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:37:56.98ID:Nkf8zKcx0
ほとんど図書館
今はネットで予約できるようになったからほんと便利になった
しかも最近駅近くに予約した本を受け取れる場所ができたし
0667ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:38:09.91ID:Ffyz/y0O0
>>665
遅いというより多忙だからだろ
ガチで購入したら月5万は下らんよ
0668ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:39:53.26ID:MMfwmPvA0
社会人になったのが30年前なんだが
スマホもタブレットもないどころか
ネットもなかったから
電子書籍もオンライン通販もなくて
本屋で現物取寄せだったのよな
うわぁ
0669ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:42:10.05ID:sn4U0ZMD0
お前ら順番が逆なのよ。神の「み言葉」をまず己に刷り込んで
それから他の知識を入れる。これが人間の基本。
そうすると、いろいろ見えてくる。
お前らは無駄な蠢きが多すぎるんだな。
例えば、何故に己に知識を溜め込むんだ?何のために。金儲けか。
マウントをとるためか。脳が知識を欲するのです?
たとえば、上の方でヘーゲル全集が出てた。これを何のために読むんだ?
己が神になりたいのか。お前ら読むのか?読まないだろ?
寿命が足りないんだよ。
0670ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:46:06.76ID:sn4U0ZMD0
まずもって、「み言葉」がない者は
本の取捨選択ができないわけよ。だから、バカのように多読する。
そして残らない。残ってもくだらない知識ばかり。
これまた、くだらないをくだらないと判断ができない。
このようにして人間が壊れる。お前ら知識を溜め込んでるだけのバカ
をもう崇拝しなくなってきただろ?年々。
0671ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:52:07.10ID:6C2il82u0
雑誌みたいな読んだら捨てる物だったら電子書籍でいいけど資料としてとかとっておく物だったら紙だな
0672ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:53:46.29ID:+1m+NgnP0
紙の本が読めなくなってきたけど電子書籍は文字の大きさや背景色が変えれるおかげでちゃんと読める
0673ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:54:01.69ID:Ffyz/y0O0
>>670
スピノザも蔵書は60冊程度しかなかったと言うしな
多読は楽しいが振り返ると実になっていない
0674ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 13:59:06.45ID:yIpXiVh60
なろう小説とかいう脳味噌劣化させる物がのさばってたらまともな本なんか売れないし
語学力も底辺バカしか居なくなるだろ
判ってる奴はアレはバカになる本だって言って中学高校はまもとな本読んでるし
0675ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:00:04.50ID:xV+AOR7R0
Amazonや電子書籍もあるが時間の使い方や情報の入手方法の変化も大きいかも知れない
ちょっとした空き時間に以前なら本を読んだが今はSNSやネットニュース
調べ物は本を読むのでなくネット検索
手元にスマホがあるから
0676ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:00:34.73ID:ka8gLszN0
本屋行くとウンコしたくなる
0677ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:02:26.42ID:ykInBnvR0
テスト
0678ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:02:33.82ID:zxB6z38Q0
>>632
間に入って取り次ぐ。
具体的にはメディアドゥとかのサイトを見れば。
実際私も必要なのかとは思うが、Amazonはじめ電子書店は
出版社との直取引はしないから、取次が必要な理由はあるんだとは思う。
0679ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:03:09.94ID:Ffyz/y0O0
>>675
まあ
ネット検索もアホへの道筋にほかならいんだがな
何でも立ちどころにわかることは知力を衰えさせる
すぐに調べられることなど情報価値は低いのだよ
0681ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:10:35.76ID:0x3fo2Ax0
紙媒体の書籍は売上減らしてるし、電子媒体の売上は増えてるけど、紙が減った分を電子が買われてるかって言うと、全然足りないんだよ。つまり出版業全体が縮小してる。電子書籍に奪われたんじゃない。スマホに食われてるのと、日本人が貧乏になってるが正解だろ。
0683ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:22:46.23ID:kXDLEgLU0
本屋の状況を見ていると世界の中の日本の状況を見ているようだよな
0684ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:23:53.84ID:yA40E4Va0
>>23
専門書を読むのは君も知ってる通り日本人のごく一部のエリートだけ
一般向けは次々と移行していく
0685ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:24:38.37ID:N1Oo+TUt0
>>675
「知っていること」の価値がどんどん薄れているからな、何でもかんでもすぐシェアされてしまうから情報のコモデティ化が進んでる
0686ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:25:15.69ID:awnn0BSF0
紀伊國屋は駅前にもあるし、
近くのビルからオーロラタウンに移った時点で、
オワコン感あったからな。
0688ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:27:47.26ID:E1Std3pV0
>>381
時間と日にち間違うと混みすぎててな
去年の年末だけどあれだけレジあんのに一つのレジに10人以上列作ってた
車がない連中は行けないってのも少し可哀想かな
でも平面店だからいいんだよなぁ
0689ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:36:11.75ID:eTZVHSnn0
紙関係は消えていくな
金券ショップとか
0690ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:40:48.45ID:JVJeZh2o0
>>334
これあるよね
昔HTMLの本を買おうと思って本屋であれこれ本の内容を確認してたら
ガラガラに空いてる店内で周りに客一人いないのに横に女店員がやってきて
自分が見てる棚を整理し始めた
そして自分が立ってる棚の下に引き出しがあったんだけど
そこを開けてまで自分をどかせようとした
しかも何も声をかけずに無言で迷惑そうに引き出しを開けたんで
自分もびっくりして無言でどいたがその引き出しの中の本の整理を始めた
腹が立ったが何やってんだこいつと呆れる感情の方が強かったんで
本の内容だけ確かめて本自体はAmazonで買ったわ
そんな内容を確認してる客に嫌がらせするような本屋では買わないよ
しかもそれやられたの都心の大型書店だぞ?
酷過ぎるわ
本屋って中身を確認してから変えるのが利点なのに中身確認してると嫌がらせしてくるとか本屋で買う価値が無くなった
0694ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 14:49:09.77ID:9o1Ca9SL0
>>674
大昔からそう言われてたし、自称読書家もそうやって閉鎖的だから
自らマーケットを狭くしてるんだから自業自得。
結局本が好きなんじゃなく、他人ができないことできる俺スゲーってオナニーするのが好きなだけ。
0697ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 15:03:52.48ID:ihlt4PTb0
本一冊読むと世界が広がってた頃が懐かしい
情報量は今と段違いだが楽しかったなぁ
それはそうと札幌の丸善は今でも営業してるんだろうか
0700ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 15:21:24.85ID:1h8PdFYv0
>>698
amazonも普通に仕入れてるだけだぞ?
ていうかamazonって元は本の自由流通のための仕組みだというのを
忘れてる人多そうだな
元々は物品販売取次ぎじゃないんよ
0705ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 15:54:17.89ID:SA4ySo+30
今でもあるのかわからんけど月刊GUNと月刊ナイフはよく立ち読みしてたなぁ さすがに中学生の小遣いでは手が出なかったわ
0706ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 15:54:30.43ID:JOj+8/IZ0
まあ紀伊国屋は本店があるからね
大通には巨大なジュンクもあるし
今だに俺は赤本のコーナーに行くと
ドキドキする
0707ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 15:57:34.15ID:Y3eQiBrA0
もはや本屋へ行くという発想は無いもんなあ
0709ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:05:32.55ID:ZCny/etb0
自然淘汰だから仕方ないね
書店員は傲慢だし無職おめ
0711ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:08:41.85ID:Y3eQiBrA0
本屋好きだったけどな
子供の頃
若い頃も立ち読みでごった返してたなあ
0712ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:16:41.65ID:SqrCnA7A0
可処分所得が下がったとか電子書籍の台頭とか色々あるけどわ、
何だかんだ1人1台スマホを持っているのが一番大きい要因な気がする
電車での時間潰しなんて周り見ると9割スマホ
0713ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:19:20.81ID:CLpM7Sb60
>>700
Amazonは自社倉庫にあるものは地球の裏側からでも1週間で届くぞ。
その辺の本屋で洋書取り寄せたら2ヶ月かかるわ。
しかもAmazonなら今どこに到達してるのかもネットでリアルタイムでわかる。
書店はわからない。全然違うよ。
0714ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:22:37.52ID:9dVH4UfB0
メルカリの存在も大きいよ
読んだら買ったときと同じ位の値段で売れる
本なので送るのにも手間がかからない
0715ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:22:51.63ID:tsXFHS5G0
紙の本の方がいい場合もあるというか、電子書籍リーダーが今ひとつ痒いところに手が届かない場合があってイライラすることはある
0717ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:36:19.05ID:EvG3TdEs0
電子書籍も試してみたけど結局紙の本に戻ってきた
やっぱ紐解きやすいし、手を止めるときでも紙の栞や自分の指にはかなわない
0718ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:37:42.36ID:ft798+DU0
以前はJR北海道子会社のサイドビジネスだったんだよな
書店が斜陽になる前に手放している所も流石だが
それだけ商売が上手いのに札幌駅ビルの無計画ぶりは何なんだ
0719ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:41:11.67ID:9oONKwVs0
>>712
自分が車内での暇潰しに紙の本読むせいで同じ紙の本読んでる人が目に入るせいか3割は紙の本で時間潰ししてるように思える
0721ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:44:49.94ID:ew5ywZL60
>>691
電子書籍はそのへん
規制が厳しいからな

でも不思議なことに
久しぶりにダウンロードしたものが
修整が甘くなってる時があるw
0723ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:51:48.17ID:wA34RCCn0
>>713
昔は洋書は届くまで待つのも楽しみとか浪漫だとか俺も思っていたけど今はネット通販使う様になっちゃったよ
普段読む様な小説や雑誌は書店で表紙買いってのも楽しいけどネットレビュー買いってのも悪くないしなあ
本屋好きだけど便利さと探し易さではネットで買っちゃうよな
0725ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:57:51.74ID:UTQom8El0
>>680
お前の目が黒いうちはオワコンじゃねえよ
0726ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 16:58:15.01ID:UTQom8El0
>>687
保存性が高いのは紙な
0729ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:12:39.68ID:UTQom8El0
>>728
そりゃそのうち廃れる
しかしかなり先のこと
0730ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:14:17.84ID:7U6aP7M40
本屋ってほんとなくなったよなあ
大手すらなくなる時代だもん
個人経営の店なんか絶対維持するの無理
0731ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:15:44.11ID:UTQom8El0
>>728
簡単なことだ
同じタイトルの紙の本と電子書籍の両方があればどちらで読むか
わざわざ電子書籍で読む奴は少ない
電子書籍は場取らないとか持ち運びに便利などのメリットがあるが
紙の本のほうが読みやすいうちはなかなか駆逐されない
0732ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:17:08.48ID:JHxyum6q0
>>728
旧式だからすぐにオワコンになるわけじゃないよ
電子書籍の使い勝手の悪さや読みづらさ
そして所有できないデメリットを直視したほうがいい
0733ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:17:20.55ID:zxB6z38Q0
それあなたの感想ですよねw
0734ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:18:17.63ID:v+0mE2FM0
地元の個人経営の店2軒ともずっと残ってる小学校通い始めた頃からあるから15年はやってる親に聞くともっと前からあるそうな
逆に中学とか高校の時に新しくできた中型書店は5年ぐらいで全部潰れた
どういうロジックなんやろう
0735ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:18:41.30ID:z48hF3+w0
>>730
創意工夫でどうにかなるもんじゃないからなぁ
もうスマホある限り無理だろう
0736ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:18:59.49ID:YagjI2P30
たまに電車乗るけどほんと紙の本もってるやつはいない
いたら参考書読んでる生徒くらい
みんなスマホ見てる
0737ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:27:22.65ID:WTjNlnBN0
>>734
ショバ代と人件費
書籍雑誌は基本正味8割の利鞘の小さい商売。住居の1階部分とかで営業している、爺さん婆さん家族で店番とかなら人件費の負担も少ない
あとは定期購入、配達で地域のお客さん掴んでるとかかもね
0738ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:35:14.40ID:JpXwPAGo0
>>731
それは専門書や図鑑なんかと
ハウツーみたいな軽い本とでは違ってくるな

二三回しか読まない本を置いとく場所はないわ
0740ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:37:31.21ID:CLpM7Sb60
専門書や雑誌は本の方が見やすいと思うけど、
漫画や小説や新書の類は電子でもほぼ変わらんからなあ。
そして書籍は後者の売上がほとんどを占めるし。
0742ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 17:59:45.75ID:2786h3Uw0
昔貰った図書券の束握りしめて大きな本屋に行ったのだが結局1時間後に何も買わずに出てきた。もう金券ショップに売るしか
0744ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 18:11:52.80ID:F1yd9RZy0
>>741
紙の本好きだが本など買わんよ
買わなくても何も困らん
0745ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 18:23:00.04ID:UTQom8El0
>>740
装幀は無視か?
0748ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 18:43:09.25ID:CLpM7Sb60
>>746
電子なんかじゃ意味のない小説って? 具体的に
0750ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 18:54:47.41ID:zxB6z38Q0
リフロー型の電子書籍の場合、フォントの大きさ、タテヨコを自由に変えられるのが
電子の利点と言えば利点だが、それはそのまま欠点なんだよね。結局、デザイナーが意図したレイアウトの自由度が
阻まれる。

この欠点が克服されるのは、デバイスが今の形体から自由になり、人間の脳に直接
イメージを送れるような形になるまで待たなければならない。基礎研究はやっているだろうが、
はるか先の話。
まあそんな技術が出来たとしてその時「本」の形を踏襲する必要があるのかという気もするがw
0751ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 18:56:51.97ID:zxB6z38Q0
>>745
人それぞれだろ。装幀の価値に2000円近い金を払い、本棚の一角を占める、場所を取ることを
喜びとするか面倒だと思うかは。
0752ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 19:02:52.32ID:jI15v9oQ0
書店をふらふらしていて「お?これ良いかも」
なんて言う出会いがある楽しみがあるんだけど
そう言うの分からん人ばっかなんだよね。
0753ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 19:03:26.24ID:tGGa3FaY0
漫画好きだけど一度読めば十分だからレンタルコミックですましてるな
ゲオやTSUTAYAのレンタルコミックの普及も本屋にとっては大打撃だったろー
0754ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 19:18:12.65ID:hYFuxm2B0
>>752
は?
amazonをフラフラして当たりと出会うのもあるし
むしろ思想に凝り固まった店長一存の既存書店よりビッグデータとAIを駆使したネット上の方が新しい出会いは多いわ
0756ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 19:29:12.09ID:z48hF3+w0
本屋が減るのは悲しいが残りさえすればスペシャル感があっていいかもしれない
問題は減りすぎ、もしくは絶滅した時
0760ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 19:42:27.20ID:jI15v9oQ0
>>754
ははは、だからわからないって言ったんじゃんw
学生さんかな?w文盲って言葉知ってるかな?
0763ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 20:11:00.48ID:Jx6Yp+tt0
昔は調べものは書籍しか無かったのにね
便利すぎる
0764ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 20:14:02.86ID:CLpM7Sb60
書籍は電子でも紙でも合計年間30万ぐらい買ってるけど、
街の本屋なんかに欲しい本ないよ。
0765sage垢版2022/08/19(金) 20:16:45.60ID:p23jpJ970
>754
ビックデータとaiでは統計上の関連書を紹介してくるけど、全く関係ない本に出会えるのが本屋って話でしょ?
0766ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 20:26:35.61ID:hYFuxm2B0
>>765
リアル本屋のさ、先週と今週にどんだけ違いがあんのよ
新刊補充して返本何冊かして
本屋で新しい出会いなんて言う奴はもう久しぶりレベルで通ってないのよ
そんな奴が本屋を愛でてたって潰れる訳よ
残念残念言いながら全く買わずに潰れてる訳よ
そんな選民意識どうでもいいから
0769ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 20:55:17.87ID:zxB6z38Q0
>>754
画像だけのネットと、紙の質感を伴い立体物があらゆる角度から見れる紙の本とでは、
出会う体験もまた違うとは思う。言うまでもなく現実の本屋の方が豊潤。

……だが、現実の女より2次元の方がいいという男もいる昨今、「そうではない。ネットの方がいい」
という意見を言う人間がいたとしても、否定はしないが.。
0772ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 20:58:24.24ID:HkzomHyw0
うちの近所の本屋も九割は潰れたからな
探してる本が注文しなけりゃ売ってないってのは致命的だわ
0774ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 21:04:49.26ID:u1GRCVlS0
電子書籍は伸びるとは思うけど最終的に完全買い取りにならんとユーザー的にはマイナスなんだよなあ
0775ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 21:08:38.02ID:PoCy7F7W0
>>766
> 先週と今週にどんだけ違いがあんのよ

洗いざらい違っていたら、旧刊本を買えないだろ。
我々選民は、新刊本で事済むチミら賤民とは違うのだよ。
0776ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 21:15:01.85ID:hYFuxm2B0
>>769
結局は買われない新しい出会いってどうにもならんのよ
それは最初の命題が間違っていてリアル本屋の代表的な欠点ですらあるんだよね。興味外=通路を歩かされるの
アマゾンがやろうとすれば明日にも実装できるのにやらんのは逆に売上が下がるから
AIの表示した関連書籍を延々と延々とクリックするぐらいでもよっぽど「購入される新しい出会い」にあえると思うよ
0777ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 21:19:55.74ID:9Xp6ZRSn0
>>773
ブクオフで売ると二束三文だけどね。
どこに売るのが良いんだろ?
0778469垢版2022/08/19(金) 21:23:04.90ID:h7kjn6AJ0
>>773
読み返したいときにまた買っちゃったりするけどねw稀にだけど

毎月15k程度は買ってるわ新品、フリマとかで買えば済むとは思うんだけど、めんどいし、買って売ってゼロ目指すとか卑しすぎる。
0779ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 21:31:54.12ID:V69gjqYZ0
便利というより健全だから電子書籍を支持したいんだよね。

小売店が値段を決められず投売りセールもできず
切手みたいに販売価格を固定されてるとか
頭おかしい制度だと思う。
0780ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 21:51:35.99ID:5FBYDEg30
スマホで青空文庫読んだけど目が疲れる。紙の本も長時間読めば疲れるけど、機械的な疲れではない。
0781ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 22:02:48.12ID:8RYEk65Z0
>>666
自治体に寄って全然サービス違うってか
引っ越しした市のサービスがすごくてびっくりしたわ
ネット検索でどの図書館に何があるか貸出中かがわかるし
ネット予約で直近の図書館で受け取れるのはもちろん
同じ市内ならどこに返してもいいし
図書館の人も普通のお店の人みたいに丁寧だし
本屋どころかブックオフで買うこともなくなってしまった
0782ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 22:12:35.60ID:wt9alAVf0
書店てエロい本が充実してたからな
俺なんか小学生の頃は週刊誌のヌードみて昇天して漫画立ち読みしてるオネーサンのおっぱいを本探すフリして至近距離で堪能して感動してた記憶しかないわ
0783ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 23:02:46.69ID:HjUOWEju0
高齢者の慣れと条件反射だけが紙本のたよりなのに高齢者は目の衰えでどんどん活字は読まなくなる
もう紙の時代は本格的に終焉
0785ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 23:25:54.16ID:0z/bKD/g0
かつて大阪にあった天牛堺書店にはお世話になった。
0787ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/19(金) 23:32:55.79ID:7LKQmhPg0
入門書の類は書籍なんかよりYouTubeの解説動画の方がよっぽど分かりやすいからな
0792ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 01:33:56.51ID:xrEkPSAO0
紙の本を読んだ場合、本の立体的な感覚と結びつけて内容が記憶されることが多い
他にも理由はあると思うけど、知識を脳にインプットしようとするとやはり紙の方が良い
通勤時に読んだりアレクサで聞いたり、検索やメモのしやすさから電子で買う事が多いけど
0793ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 01:41:43.77ID:1EAfrQkF0
>>626
リーブルなにわの画像見たら懐かしくなった
地下なのに吹き抜けの二階建てみたいになってたな

入り口と店の中に数段の階段あった店はなんだっけなあ…
0794ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 03:40:40.14ID:lQ1XQGzA0
今年、奈良にあった日本で2番目に古い江戸時代から続いていた歴史深い老舗の本屋が閉店した。
0797ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 05:44:54.13ID:1B/X8rry0
図書館で全て事足りる
0801ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 07:12:14.02ID:lrJUNllx0
実際にIT系やってると
永続的な永久サービスなんてあり得ない!
どーせシステム入れ替えで、何時か全交換する時がくる…

それなら、大切な奴は、紙で自炊した方が…

ってなる
0805ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 09:14:40.56ID:jOYCVTSB0
>>720
なんでAA表示でスレ建てるんだろうね
0813ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 11:39:40.96ID:KpMg2D1T0
電子書籍の基盤だけ、業界全体で統合してくれればいいのに、とは思う
本屋のメリットが皆無だろうけど
0815ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 11:48:42.70ID:2bl0pHoJ0
>>811
ハズキルーペ
0816ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 11:57:17.27ID:r+54yfjp0
>>787
動画解説の方が分かり易いという人も多いが、要点に辿り着くまでにイラついて、無理。
0818ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:01:23.96ID:Upkv5BaW0
目的持って買うにはネットで十分だけど、並んでいる本を俯瞰して
面白そう、と思ったものを手に取って買うことができる
思いがけない出会いがあるのが書店のいいところかな

ちな最近、地元書店で本の取り寄せお願いしたら、
翌々日に入荷した旨連絡があったわ

ネットの方が早いイメージだったから見直した
単に、他の店に在庫があっただけかも知らんけど
0819ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:04:59.15ID:MGwfWDBb0
>>818
本と出会う場の提供という方向でTSUTAYAは舵切ってるな
大型お洒落喫茶店みたいなやつで
0820ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:06:15.96ID:SfsmKJZA0
スマホ依存症なのか本読む人も減ったし悲しいかな時代の流れというやつか
0821ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:06:20.74ID:SfsmKJZA0
スマホ依存症なのか本読む人も減ったし悲しいかな時代の流れというやつか
0822ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:07:31.04ID:MGwfWDBb0
電子書籍のお陰でど田舎でも文化的生活ができるようになった
0823ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:09:11.85ID:MGwfWDBb0
本の良さは解る
レコードやカセットテープの良さも解る
しかし維持管理の手間を考えるとタブレット一択
0824ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:11:47.79ID:lLF78bqr0
電子書籍って青空文庫みたいな感じで読むんだろ?
目が疲れて無理やわ
0825ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:15:37.17ID:MGwfWDBb0
ブックオフも今や立ち読み専用
そりゃ潰れちゃうよな
0826ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:19:27.09ID:eR2fC9zf0
>>823
借りりゃその手間もなし
もし返すのさえめんどくさいなら読むなよと
0828ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:24:07.02ID:gbTvpzpv0
本屋巡りするのが趣味だったのに、本屋が減ってきて悲しいわ
ふらっと寄って、人気本のチェックしたり、本棚で面白そうな本を物色するのが好きだったのに
0829ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:24:51.22ID:dUoaQGS10
グインサーガの次に心配なのが
バンパイアハンターD
菊池先生のはずっと書店で買い続ける!!
0833ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 12:49:24.91ID:BOF15Phl0
>>828
昔の作家とか
ネットないのになんでこんな小説書けるの?てびっくりする
夢野久作は百科事典を参考に「ドグラマグラ」を書き上げたって
0834ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 13:48:08.68ID:0yOEnFFV0
本棚持ち歩いてるようなもんだからな
便利すぎる
電子ペーパーの専用端末なくても
スマホで読めるしPCでも

古本で売っても大した金にならんし
メルカリは面倒だし
ただ、サービス停止したらどうなるかっていう
それだけ心配だが
0835ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 13:50:28.16ID:0yOEnFFV0
紙の本は置く場所も結構とるしな
捨てないと本棚に入らなくなったり
まあ、電子書籍にないものはしょうがないが
あと、すでに買ってあるものとか
古本で安く買ったものとか
0836ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 13:50:46.14ID:cZvMJB5p0
サービスは会社が潰れても他の会社が引き継ぐだろう。

ただ、みんな忘れているのは、そもそもスマホやタブレットが端末の最終形ではないということ。
次の世代の端末が出てきたときに、電子書籍のコレクションは意味のないものになるかも知れない。
0837ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 14:17:19.15ID:ZtxtKF/F0
本屋は雰囲気がいいんだよな
商業施設なんかにあるとフラッと入っちゃうし小説コーナーとか暫く居ちゃう
買わんけどw
0838ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 14:40:25.89ID:AdNrVtDx0
>>1
本が飛ぶように売れてた?
わしレベルでもアホだなって思うやつ多いから、日本の本屋の売り上げ9割写真集とか週刊誌
と思ってた
0840ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 14:53:15.61ID:72qCX3q80
漫画とか文庫本みたいな読み捨てるやつは電子書籍でいいわな。
家で置き場所取らない、引っ越しが楽、長時間の国際線でいい時間潰しになるとか
電子化のメリットが大きすぎる。

もちろん調べながら読む専門書とか、蔵書として置いておきたいものは紙がいいけど。
0842ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 15:55:35.04ID:MGwfWDBb0
紙は紙魚が湧くのが嫌だ
あと場所取るし重量で家に負荷をかけてるのも嫌
0843ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 15:58:35.84ID:MGwfWDBb0
本 CD ゲーム 映画
全部スマホになっちゃった
0844ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 15:59:37.47ID:MGwfWDBb0
本に湧く小さい虫が絶滅の危機
0845ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 16:01:55.64ID:MGwfWDBb0
ウォークマンはジョブズに音楽を持ち運べる衝撃を与え、ジョブズは全てを持ち歩けるように電話を改良した
0847ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 16:14:36.33ID:46BElV3e0
>>818
貴殿と同じだわ。
色々と俯瞰して探し回るのが楽しい。

自分の場合は町の唯一の書店なんで潰れてほしくないから応援してる。
キャッシュレス決済も一通り使えるし。
カバーを付けてくれるのがネットにはないサービスだからそれもいい。
そこの時給も低いこと分かってるし。
好きじゃなきゃやってられん仕事だと思う。
0848ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 16:18:08.42ID:mY4mDR/W0
>>138
するわけない

「子供の頃はみんな、キャッチボールしたり昼休みに野球しただろ」と同じ感覚で言ってるバカの言い訳
0849ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 16:20:19.02ID:mY4mDR/W0
>>22
気が付いたら電子書籍購入6年で1800冊も買ってた
これが全部紙媒体だったら、部屋を何個蔵書にしないといかんのか
0851ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 16:25:32.14ID:mY4mDR/W0
>>76
田舎では盗る奴があまりいないが、都会では置き配を「誰かが捨てたと思った」という理由で普通に盗るからな
宅配BOXじゃないと、安心できんよ
0855ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 16:34:09.67ID:mY4mDR/W0
>>128
こっちの地元の一番デカイ本屋では、情報処理技術者試験ですら高度専門(応用情報より上)は1つの試験に2冊ずつしかない
ガチの専門書は近所の大学生協に買いに行く
0856ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 16:39:11.31ID:mY4mDR/W0
>>204
「本を読む」=「書籍を手にしてページを捲る」という自己満足だろ

そんなの、「ニュースを得ることは新聞が専門だから、ネットニュースなんて軽薄なものは流行らない」と言ってるのと同義だ
0858ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 19:55:23.34ID:8MM7KUwz0
>>857
紙媒体しかなかったおまえらの学力を見た限りそんなことは杞憂。
紙媒体に依存しても年下を恫喝したり親から金をせびることしかでけへんのだから。
0860ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 21:44:06.65ID:DHzT17/w0
札幌の人って教養が・・・
本屋は難しそう
0861ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 21:54:58.30ID:kwggAFe10
資格試験の勉強本や問題集くらいしか書店で買わなくなったな
これは中をざっと見て使えそうか判断したい
その他の書籍類はジャンル問わず電子書籍かネット通販で賄えちゃうわ
0862ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 21:58:15.73ID:LfBAEu5F0
てかよ、本なんて物をなんでネットで買うの?
0863ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 21:58:57.73ID:yGJmGp+QO
ネットだと興味が有る物しか検索しなくなるんだよなぁ
書店をふらふらして偶然目にした興味の無かった物に惹かれる楽しみが良いのにね
0864ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 22:00:26.37ID:LfBAEu5F0
>>863
ニュースはネットで事足りるって言ってる奴も同じ過ちを犯してるよな
興味のあるニュースしか目にしないシステムになってる
0865ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 22:03:11.88ID:amorU7q+0
>>10
梅田の紀伊國屋って今どーなの?
俺が大阪いた20年ほど前まではいつ行っても人でパンパンだったわ
痴漢のメッカ
0868ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 22:28:09.87ID:72qCX3q80
>>862
本屋に売ってないから。
0869ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 22:30:28.00ID:N/LHK9o50
>>862
本屋まで行くの面倒だから
0870ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 22:34:18.50ID:72qCX3q80
>>865
もはや梅田エリアでは規模的に三番手だぞ。
一番大きいのが茶屋町の丸善ジュンク、二番目が堂島のジュンク堂。
グランフロントの中にも紀伊國屋できてるし、ブックファーストもある。
梅田は日本で一番大型書店が密集してると思う。洋書が弱いけど。
0871ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 22:44:54.03ID:xzxQu5Zi0
>>868
探し方が明らかに変わったよな
「どれかそれ風の内容の本」ではなくて
「○○作者が出してる△△△が欲しい」に変わった
これだと店頭ではめんどくさいだけだし取り寄せばっかりになりかねない
0872ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 22:46:33.16ID:iURkJrwC0
>>816
飛ばせばいいんよ
みんなが視聴してる部分がシークバーのところにグラフで出てるから
それ見て多いところ見ればだいたい良いところだったりする
0873ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 22:48:59.70ID:/pXf8w9R0
電子書籍で何も困らん
部屋に紙の本なんて1冊も無いわ
0875ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 22:51:51.90ID:72qCX3q80
Amazonが最初は本しか売ってなかったことを知らない人もいるんだろうな。
0876ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 23:01:16.17ID:74FspAN00
飛ぶように売れた時期があるならそれだけで十分だろ
0877ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/20(土) 23:01:23.23ID:M0hmxOpK0
エロ本がアレだからな
0879ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 00:20:21.16ID:P2SuINC/0
最近「有隣堂」って本屋がやってるyoutubeのチャンネルが好き
近くにあったらなんか買いに行ってると思うわ
紹介してた本や文具いくつか通販で買ってしもた
0881ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 01:39:51.36ID:NxxTHjLv0
電子書籍メインにしてから棚の確保や掃除が楽
もはや紙の時代には戻れないし戻りたくない
0882ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 01:45:05.51ID:QX7Mso2M0
時代が変わったんだから当たり前のことだ
0884ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 06:15:18.38ID:Mf69uswZ0
本屋に全く行かなくなったな
レンタルビデオも行かなくなったし
ワシんところの近所のTSUTAYAよく潰れないもんだ
0888ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 07:17:37.15ID:p4j64LGQ0
>>863
車だと興味が有る所しか行かなくなるんだよなぁ
鉄道偶然目にした興味の無かった人間模様に惹かれる楽しみが良いのにね
ってそんな情緒にひたってもしかたない。
0890ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 08:37:33.21ID:7W0VPbCf0
4プラも閉館したという噂…
0893ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 09:54:34.12ID:CHTBfK8R0
>>889
な、そうやって恫喝しかできない時点で頭悪いだろ?
紙媒体の優秀性すら語れない時点でお察しくださいってやつ。
0894ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 09:56:53.19ID:CHTBfK8R0
>>892
結局本屋のおやじってのがそうやって恫喝してしか売ってなかったってこと。
アマゾンに客を奪われたってそういうこと。
偉そうなジジイと顔を合わせずに本を買えることが福音だったってこと。
0895ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 10:01:58.32ID:CHTBfK8R0
結局再販制度に守られた楽な商売で人並みに生かせろという乞食なだけ。
琴似の某書店も中学性はこれを読めとか上から目線で説教なんか垂れず
史実の跡地のようにコンビニに鞍替えして本も売れば
少しでも延命できたのに。両方の意味で。
0896ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 10:02:04.39ID:UFBX/9cX0
恫喝ジジイも嫌だが
ラノベ買ったらニヤニヤ笑ってた
姉ちゃんも許さねえ(´・ω・`)
二度と行ってない、その本屋(TSUTAYA)
0897ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 12:04:00.43ID:znI7MV330
もう何年も本屋でホント買ってない
0898ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 12:27:14.20ID:/A9OaCaz0
書店でエロ本を立ち読みしながらオナニーしたことある奴いてるか?
0900ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 14:40:22.18ID:soIY4gE90
他人がベタベタ触った中古を新品価格で買いたくない
0901ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 14:45:29.39ID:Gk5eN09k0
>>883
最近はビニール被せて立ち読みできないようにしてたりする
でもそうすると中身が見えないのでのネットで買うのと変わらない
ならばネットで買うよね
0902ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 14:50:45.77ID:xe73qwzU0
まあ本と言えば確かに物として所有しておきたいという気持ちもあるが、電子の利便性には敵わないんだよな
あっさりしすぎてるような気もするけど、全て必然的な変化だな
0904ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/21(日) 15:28:17.22ID:yUry4NLO0
>>901
コンビニが週刊誌までビニ本化したわなw
おれは絶対に一旦中を読んで、というかチェックして買う派だから
コンビニで買うことも無くなった
自然と週刊誌自体も買わなくなった
0908ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 12:24:23.93ID:Qw71pJZ00
電子書籍で内容が頭に入ってるかは疑問だね
0910ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 12:50:09.41ID:iAg+JgQ80
オワコンだからな。
携帯ができて、いえ電・電話ボックス・テレフォンカードが無くなったのと同じ、
アマゾンと電子書籍ができて書店が無くなり、図書カードが無くなったのと同じ。
10年後には、テレビへのスポンサーがいなくなりテレビ局も合併したり、倒産したり、テレビ局に依存してたタレント事務所も無くなる。
0911ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 13:02:38.82ID:Qw71pJZ00
>>910
むしろ現行の電子書籍がオワコンなんだろ
あれじゃ普及せんわ
0912ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 13:02:47.98ID:0wZ3cavj0
予約しに行ったら知らんとか言われたなw
あのクソ本屋とっくに潰れてるだろうなw
大きめのcdrenntaruとか併設してるような本屋もまともに予約とかもできなかったし
電子か通販でええわ
0916ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 13:45:06.84ID:zP9+rzde0
>>914
読むだけなのに
めちゃくちゃ分厚いならともかく読みづらいほうを手に取るとは面白いね
0918ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 13:54:26.38ID:kIxkrngI0
>>914
プールサイドや風呂で本なんて読みたくないね
どっちにしてもお前は少数派
0921ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 14:01:37.79ID:7B456+Aa0
頑なに
電子書籍を嫌うヤツって
頭おかしいんじゃないの?
自分のスタイルで
使い分ければいいだけの話じゃん
0925ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 16:13:15.36ID:hfzuD+V40
>>921
推しがキモい
電子書籍は両手を挙げて喜べる代物ではないな
0926ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 16:38:44.74ID:RQYxtSo+0
>>924
その時はDRM外して読むまでよ
撤退しているなら訴えられる恐れもない
0927ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 16:41:05.19ID:7WHVsQcx0
本を読めば読むほど賢くなる…本気でそう信じていた時代もありました。
0929ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 18:29:03.99ID:Wn6nEUbc0
色々欠点はあるが本棚ごとポケットに入れられる利点がデカすぎる。
電子で読んで一生手元に置いておきたいと思った本だけ紙で買い直す感じだな。
0930ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 18:38:03.72ID:9Rxj787K0
あぐらをかいて時代や世間を見てないから悪い
0931ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 18:43:42.59ID:lb6MHS+q0
ねちねち読みたいのだけ
本買うわ
0933ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 18:47:22.98ID:R5uHXK8H0
書店員が選んだ大賞とか嫌い。
斜陽産業にしがみついとるアホが何様やねん
本でも読んで勉強せえwww
0937ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 19:35:02.36ID:6cK4ZN5z0
貧しい暮らしが長く本を置く場所に困っていて、定期的に昔ながらの古本屋に売っていた。
なのである時からKindleメインになった。
自分にとって紙の本は過ぎた贅沢。
好きな小説の文庫本を何冊か鞄に入れて一人旅出来た頃の余裕くらいは再び手に入れたいものだ。
0938ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 19:39:46.83ID:q9zEZWwC0
30年以上書い続けた膨大な4輪2輪雑誌の重量は凄かった。
市の資源取引所のオバチャンも量にびっくりしてた。
0939ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 19:47:32.52ID:7jR+KILz0
北海道にも紙魚いるの?
0941ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 19:49:54.85ID:GG3i80zQ0
>>69
挟むってどゆこと?
0942ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 20:00:33.89ID:6sr/ERRf0
京都の駸々堂書店が亡くなったのがつらい
0943ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 20:01:23.60ID:6n85Y9rQ0
Amazonの台頭はあまり関係ない
ネットで書籍を買う割合が高くなったとか、紙から電子書籍に移行したとかは本質ではない
それよりもネットの台頭だよ
日本人は昔より本を読まなくなった、買わなくなった
俺も昔は月1、2万円くらい本に使ってたけど、 今はインターネットで検索して 出てくる情報を読むだけで十分で、 時間的にも金銭的にも本が無駄だと感じるようになった
0944ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 20:21:19.00ID:hhU11c1A0
漫画やラノベのサイン会で上京するとグッズ等が売っていて見たり買ったりするのが楽しかったな
0947ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 22:50:33.38ID:rPfRjtUp0
国がばら撒いてる中学レベルの英国数の基本問題すらできない奴が大半の時点で
主な需要がただのエンタメの水ものだからな

そりゃ時代と共に変わる
というか紙好き大正義マンの味方の学問ほど、
ちゃんとした研究機関にいる連中は5年前10年前の時点で、
ほぼ図書館も本屋も行かずに職場PC、LANからの電子ジャーナルに移行済みだからな
0948ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/22(月) 22:53:55.63ID:uKsX55wn0
PCは垂直自立のディスプレイだし
スマホは画面小さいけど
タブレットや専用端末かえば電子書籍で十分

本屋は時間潰すためのところ
本は好きな女優のAVやアーティストのライブをDVDで持っていたいみたいな贅沢品
0952ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 03:38:46.38ID:B7VaAxL60
コンビニで立ち読みしてる奴すら見なくなった
日本人が本を読まなくなったのが主な原因
情報得るのに本が活用されなくなった
0954ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 06:57:40.70ID:WzJYvvoG0
ビジネス書は後で検索できるように電子書籍
小説は本の厚みの変化を感じながら読みたいから紙の本にしてる
0955ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 10:37:51.33ID:nQX+b3200
棚を埋めるためだけに出版される駄本が多すぎる
0956ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 10:40:37.79ID:JNYyu+mn0
>>921
電子はデバイスの制約がある限り中途半端な過渡期の可哀想なファイルでしかないな。

本命はメタバース+新しい360度のデバイスで手に取る本のそのままの体験だろう
0958ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 10:57:45.50ID:Yy3Z7hmE0
アルソックとかビジネスチャンスに繋がらないのかね?
0960ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 11:04:13.39ID:RDSfOHLb0
京極や綾辻、有栖川あたりが出てきたころまでが最後の輝きだな
2010年代以降は書店に入ることもなくなったし
駅前から書店がバタバタなくなっていった
0961ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 11:07:35.29ID:s8vodfjd0
もともと売り上げの大半は少数の雑誌だったからな
それがコンビニに取られた時点で未来は見えてた
0962ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 11:09:43.42ID:FmV/DqLY0
本は空飛ばへんがな
0965ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 11:36:45.42ID:JNYyu+mn0
比喩表現に突っ込んでドヤ顔する人って、無知を自慢してるの?
0968ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 12:33:52.60ID:VEq/xH1i0
出版社とかもう必要ないだろ
全部電子にしろよ
そしたらお盆期間や大型連休のジャンプ合併号とかなくせるぞ
0969ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 13:40:38.11ID:bLpVuoHL0
大型書店が二つも無くなった!!
やだー!
新潟なんて、ただでさえ娯楽が少ないのに。
もっと良い図書館作れよ!
0970ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 14:33:39.61ID:X6amjEhy0
企業努力をしなかった末路
0971ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 14:36:50.19ID:nZzDflH40
出版不況と言われ続けて何年だよ
0972ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 14:37:16.00ID:X6amjEhy0
Amazon通販やKindleでのおすすめ本の販売をアソシエイト経由でおこなえばよかったのにね。
販売額の10%だけど全国を顧客にできるから店の存続はできただろうに。
0973ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 14:40:10.87ID:lnB5DcvF0
>>967
その本を書いた人もバカなんじゃね?
盲人が盲人を手引するような本は
読まない方がいいよ
0975ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 14:49:51.36ID:LfuPoCcD0
本って値引きされんよな
0976ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 15:02:37.45ID:WDPUvp1U0
>>37
客全部が万引き班に見えてんじゃねーの
0977ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 15:07:56.58ID:DSGVrMLy0
長州「これ売ってみ?飛ぶぞ」
0978ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 15:41:43.05ID:Bx6Ej1t10
>>960
結局は小説とかそのたぐいもエンタメであって、スマホゲーだのネトフリだのと競合されるんだよな。
何十年何百年もたてば、教科書で扱われて権威化されるってだけで。
0979ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 15:43:13.72ID:Bx6Ej1t10
>>960
しかたないだろ。自業自得。
ただの商売人のくせに知識人づらして上から目線で偉そうにしてりゃ
そりゃ黙って持ってきてくれる業者に敗北するのは物理。
0980ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 15:44:24.26ID:Bx6Ej1t10
>>4
しかたないだろ。自業自得。
ただの商売人のくせに知識人づらして上から目線で偉そうにしてりゃ
そりゃ黙って持ってきてくれる業者に敗北するのは物理。
0983ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 16:41:04.46ID:tdqfAnL30
本屋の店員って老いも若きもなんか上から目線で嫌
0984ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 16:56:26.75ID:z04wifwp0
スマホはどこを検索すればいいのかその時その時で変わったりする、消えることもままあったり
本はどこに掲載してあったかだいたい覚えてるから時間の無駄が無いし目が疲れない
0985ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 17:06:05.53ID:RDSfOHLb0
まあどうしても紙媒体で買いたきゃアマゾンで済むからな
ポイントもつくし早けりゃポチった翌日着く
コミックならアプリやキンドルとかで充分ってのもあるし
0986ニューノーマルの名無しさん垢版2022/08/23(火) 17:09:54.01ID:rCTP7D7J0
小説っていうと何かの説みたいで凄そうだけど結局はただの
作り話だということに気づいて読むのをやめた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況