X



【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由 ★7 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/08/18(木) 22:57:15.22ID:w9R+cXF99
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8974f1585a73f902f70063789e415fed25321a

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660731940/


車種は増えているがネガティブな意見もまだまだ多い

最近では国内外のさまざまなメーカーが続々と新型車をリリースしている電気自動車。
しかし、ネットで電気自動車のニュースがあがるとネガティブな意見もまだまだ多く、実際の普及率もそこまで上がっていないのが現状だ。

では、現時点での電気自動車に対する否定的な意見をチェックし、どんな電気自動車が生まれたらもっと普及するのか考えてみたい。

■価格が高すぎる

 新型の電気自動車において、多くの意見を占めるのがその車両本体価格だ。たとえば先日リリースされた軽の電気自動車である日産サクラ&三菱eKクロスEVは、エントリーグレードであっても230万円台となっており、同じプラットフォームを使用する日産デイズ&三菱eKクロスのガソリンモデルと比べると80万円以上高額となっている。

 一応、電気自動車には国からの補助金が出る(執筆時点でサクラ&eKクロスEVでは55万円) のだが、補助金の枠には上限があるためすべての購入者が補助金を受けられるワケではないし、補助金ありきの価格設定は疑問が残るのも確かだろう。

■航続距離が短すぎる

 近距離移動を主としたサクラ&eKクロスEVは180km、通常クラスの乗用車タイプであれば300km台~500km台という航続距離が中心となっている電気自動車。

 以前に比べれば大きく航続距離は伸びているのだが、低燃費なハイブリッド車やクリーンディーゼル車では1度満タンにすれば800km~1000km超の航続距離を持つモデルも珍しくないため、相対的に短いというイメージを持つユーザーがまだまだ少なくないようだ。

■充電に時間がかかる&インフラがまだまだ未整備

 大容量バッテリーを搭載した電気自動車も増えてきてはいるが、バッテリー容量が増えればそれだけ充電にかかる時間も増えてしまうのが困りもの。

 ディーラーや公共施設などに設置されている急速充電のなかには、かなりの充電速度を持つ超急速充電も設置され始めているが、まだまだ数は少ないし、自宅に設置するというのはコスト的に現実的ではない。

 かといって自宅で充電するとなると、家庭用コンセントからは200Vが最大となるので、大容量バッテリーでは満充電までに半日以上かかるケースもあるほど。

 充電スポットが増えるよりも電気自動車が普及する速度の方が早くなりつつある現在では、これらの不安がつきまとってしまうと言えるだろう。

■バッテリーの劣化問題

 電気自動車の肝でもある駆動用バッテリーは充電と放電を繰り返すうちにどうしても劣化が発生してしまう。そうなると当初の容量をフルに使うことができなくなり、だんだん航続距離が短くなってしまうというワケだ。

 そして万が一駆動用バッテリーを全交換するようなことになれば、大容量バッテリーで数百万円の費用が必要とも言われている。

 とはいえ、最近リリースされた電気自動車においては駆動用バッテリーの寿命も飛躍的に向上しており、高速走行と急速充電を繰り返すようなバッテリーが高温の状態が続くような酷使さえしなければ、そこまで極端な劣化はしないとも言われているのだが、電気自動車黎明期に登場した車両のバッテリー劣化具合が衝撃的だったため、そのイメージが根強く残ってしまっているのだろう。

 モーターによる滑らかな加速や静粛性、綿密な制御による高い走行性能など、電気自動車ならではの魅力はすでに多くの人が実感していながらも、解決しなければならない点が多いというのもまた事実。


現在は燃料を使用して長距離走行が可能な車両を保有しているユーザーのセカンドカーというイメージが強い電気自動車であるが、日常的にクルマを使用するユーザーでも1台ですべてをまかなうことができる車種が登場することを期待したいところだ。
0002ニュ一ノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:58:20.83ID:qcRQ7m9u0
まだやるんか2
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:13.80ID:oZx9pqj90
スマホでさえバッテリー寿命まだまだ短い印象だからデカい車のバッテリー寿命なんて不安しかないわ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:59:33.09ID:uiVGnoTk0
日本じゃ充電場所も時間も余裕がない
カセット交換式で自宅で充電できるとかにならないと無理でしょう
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:03:51.27ID:dnTBAv4b0
充電時間がガソリンの給油時間と同じくらい短くならないと誰も買わないだろ
スマホでも1時間かかるからまだ無理なんだろうな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:03:52.49ID:b8UzLQk70
普段、車に乗らない都会の人間にならいいかもしれないが、田舎の人間には走行距離が短すぎるし、充電時間が長過ぎる
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:06:54.41ID:ik+aVF7+0
>>9
ガソリン脳だな
基本的には自宅で使わない夜に充電する
遠出した時は休憩時間や目的地で充電する
ってのがEV
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:08:55.36ID:GCm5kOCa0
カタログスペックと実数の差がはっきり見えないんだよな
なんか恣意的なデータ多いし
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:12:55.18ID:NQ8uT9VH0
真夏と真冬にエアコン使えば
走行距離半減
5年乗ればさらに半減
乗れねえよ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:13:20.46ID:CluTnE8Q0
>>14
いくつか見た記事からの感覚だと、ガソリン車と同様に7掛けって感じかな?
まぁ、燃料代がガソリンと比べて圧倒的に安いくらいしか魅力ねーな。
その燃料代だって、本体やらの差額で到底埋められるようなものでも無いしな。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:15:26.29ID:cIdxNDqk0
>>12
買い換えサイクル促進にEVはやるんだよ
バッテリーを交換するくらいなら車両ごと買わせる方が得策

スマホの2年縛りプランを応用させる方が利口
ソニータイマーみたいに数年でバッテリーへたらせればいい
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:16:01.56ID:GCm5kOCa0
あとは月極駐車場なんかで充電設備を義務付けないと難しいかもな
オーナーはやりたがらんだろうけど
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:19:22.27ID:xNGVhOxx0
急速充電でフルにするのに
今はどのくらいなん?
ガソリン車なら5分で満タンに
給油できるところ
遠出するときに使えないのは痛いわ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:19:36.06ID:fYmnySiE0
世の中には毎日ほぼ決まった時間・何キロくらい使い、夜は走らないという車もたくさんあります。
そういう商用車や営業車の類ならば全てBEVに置き換えてもほとんど不便さはないはずです。
もちろん初期費用はかかりますがランニングコストの安さで充分採算に合うと思います。
なぜそういう話をあまり聞かないのでしょう。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:19:59.06ID:FDVqAM+R0
脱炭素とか言ってた欧州がウクライナ危機程度であっさり火力発電だからな。環境ヤクザだった事が証明された。
地球温暖化問題!とか日本にもご高説垂れてたのにロシアから供給減ったらな…。
せめて5年は不便な暮らしに耐えろよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:20:10.03ID:35xqVy3r0
真冬に高速で遠出する場合だと、充電スタンドがあるサービスエリアに毎回入って充電しても、充電が足らなくなって充電のために高速降りる感じになるで。常に充電スタンドが気になって旅行どころじゃなくなる。真冬の暖房&走行はすごい勢いでバッテリー減る。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:21:15.07ID:64dix1kj0
価格高く設定する作戦やからしゃーない
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:21:22.64ID:Y7C94/BF0
充電待ちの車見るけど時間がもったいない
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:21:30.29ID:7tfYqF930
メリットを感じないから売れない
それだけのこと
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:22:55.33ID:i1FGW8JI0
一番多い層であろう田舎のお買い物街乗り専門車であれば使えるとは思う
田舎なんて大概自社庫持ちだし
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:23:24.90ID:59JdafDR0
モバイルバッテリー持ち歩けば良いだけじゃん
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:23:43.65ID:gYpkBgqK0
日本の場合マンションの立体駐車場とかに停めてる人達向けに安上がりでストレスのない充電方法がうまいこと確立されないと絶対に普及はしないと思う

現実的には自治会で大揉めに揉めた末に皆でお金を出し合って敷地内の空いてるスペースに急速充電器をなんとか1~2台設置するんだけど
毎日予約の取り合いになって夜中の2時とか3時に眠い目をこすりながらパジャマでクルマ動かしにいくみたいに生活になりそう…
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:26:54.23ID:jpcChyzD0
>>28
ランニングコストが安いとして車両価格と充電設備の導入コストがペイ出来るのにはどのくらい乗れば良いの?

そのあたりの具体的なプランが出ないとまず検討に値しないんだよね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:27:51.65ID:bD2H4wDx0
電気自動車やハイブリッドのモーター音小さくするのやめてほしい!!
歩行者からしたら危ないだけ!!
現に気づかなくて後ろから轢かれて人生詰んだ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:28:43.30ID:yuBHs+2V0
>>28
つーかメーカーはその利点を企業にプレゼンしてんの?
メリットがあればとっくに置き変わってるでしょ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:30:14.45ID:CIYfqs5R0
そもそもバッテリー駆動させる発想が
エコロジーとか脱炭素とかいう話の
茶番でしかない時点で、
アングロサクソンや中華のEV車やバッテリー市場独占キャンペーンだしな。

その流行りに乗って得するのは日本じゃない
唯一あるとするなら日本のモーターの会社だろうよ。
ただ海外のアホー共にはEV車を売ればいいと思うよ。
0049ニュ一ノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:31:55.72ID:qcRQ7m9u0
>>42
おめえ何言ってんだ
自宅でするのは普通充電やぞ
急速充電器なんか個人で設置出来るわけないやろ
設置コストが普通充電と500倍以上違う
普通充電なら200Vコンセント付けてもらうだけのこと
マンションの立体駐車場でもコンセント付きのが出てきてる
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:33:37.58ID:vrnFMrha0
>>28
プロボックスより使い勝手のよいEVが存在しない

>>43
シーポッドと間違えてないか?
サクラの大きさは通常の軽自動車と同じだぞ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:33:51.49ID:FW8otiwS0
今の充電システムじゃ流行って売れたら充電スタンドパンクしてお終いだからな。
最低乗っていなくても充電出来るシステム作らんとダメだろw
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:37:05.97ID:xkmzPyVh0
>>49
まあ巨大な立体駐車場をリニューアルするコストとどっちが現実的か?が焦点だろうね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:37:12.66ID:59JdafDR0
エヴァンゲリオンみたいに、アンビリカルケーブルつないで走れば良いんじゃね
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:37:16.39ID:CluTnE8Q0
>>52
わかる。
なぜか小さく見えるよなw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:38:09.88ID:Abst9vQh0
充電に時間かかりすぎるんだよ
ガソリンなんて数秒~じゃん

後事故った時の二次被害がやべぇ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:38:40.71ID:CIYfqs5R0
物理的にイカれた発送なのは
小卒でもわかる。

発電所で何かを燃やして発電したものを
送電ロスさせながら運び、巨大バッテリーを充電するとか
バカな錬金術師か?

ガソリンを直接燃やして走るエンジンに効率で勝てるわけないじゃん
そして二酸化炭素が温暖化に影響を与えてるって話も非科学的だからな?
人間活動がーとかぼかしてその中で二酸化炭素がもんだいなのかもね?程度の
話を脱炭素に結びつけるんだからさwww
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:38:54.69ID:FDVqAM+R0
充電時間には頑なに触れないよなEVって
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:38:56.94ID:dCBs4fN10
AVは買うよ(´・ω・`)
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:40:14.55ID:bE6PB4lC0
持ち家率が低いてのとリーフの悪評だろ
CO2削減効果もメインが火力発電でEVにしても
トータルHV以下ていう話もあるしな
となると完全に嗜好品なんだよな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:40:18.54ID:5WuVu8gK0
日本の30%は積雪地で40%は賃貸物件なので、この人たちは基本的にEV移行出来ない

すると自家用車に関してEVに移行可能な見込み客はガソリン車の4割ほど(0.7×0.6=0.42)しか居ない計算になるので最大限普及したとしてもEVは少数派にとどまる

EVはガソリン車ほど市場規模が広がらないが確定しているため、インフラ整備は進まないし、市場規模が小さければリセールも期待できない

結果としてEVは今後も不便でリセールも期待できない状況が続くのがほぼ確実なので大多数の日本人は現時点でEVを選ぼうと思わない
0067ニュ一ノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:44:26.58ID:qcRQ7m9u0
>>56
普通にやってるぞ
一部にコンセント付けるくらい大したコストじゃない
当面普及率5%は超えないだろうから20区画に一つ用意すりゃ良い話
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:44:42.35ID:FDVqAM+R0
欠電に怯えながら走るの?運悪いと数時間待ちだぜー。それでも待たないと家に帰れないからな…。
スマホとは訳が違う。乗り物が動かなくなるって致命的だからね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:45:31.14ID:uiVGnoTk0
スマホやカメラって極寒だとバッテリーが極端に保たなくなる。
車がそうなったら怖くて雪国走れないよな。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:50:02.28ID:59JdafDR0
>>71
原子力自動車作るのが1番のエコか
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:50:29.38ID:FDVqAM+R0
車庫あってもあんまり関係無いよ。家に充電施設作った中華都市でも。EVはかなり手放された
理由は充電速度

結局家で充電出来る、寝る時に充電しとけばよいは幻想だって結果は出とる。

寝てる間に自宅で充電が前提は欠陥品過ぎる。どこでも誰でも簡単に5分以内でフル充電をクリアしないと乗り物としては使えない
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:53:22.07ID:QoIthfkD0
180キロじゃガソリンスタンドに行けるかどうかも心配だ
道の駅を使う車中心の観光旅行でないなら行けるかもだけど
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:54:00.26ID:wdMwfrrI0
今日二車線一方通行道路でバカみたいに赤センター割りながら左右に車線移りまくりのぶっ飛ばしたテスラ見たわ
奈良ナンバーだったんだけど
「あ、家に帰って充電するだけになったんだね、安心だね、田舎にお帰り」
とニヤリとした
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:57:04.87ID:bD2H4wDx0
>>74
ガソリン車より気付かないのは確かでしょ?考え事してたらそんな余裕ない
あれ系のモーター飛行機に似てるし
親も近所もガソリン車ばかりだから車の音だと思わなかった
砂利とか無い直線道だったし
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:57:47.33ID:ASKsWmbm0
マンション住みには厳しいな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:01:30.78ID:tQ9Pk2F70
>>77
毎回ID真っ赤にしてる常連リーフ乗りwと違う客観的かつダンディーなリーフ乗りの書込み見たが、満タン充電でガソリン車換算で燃料インジゲーターが3つ点いてる状態だと思えば良いって
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:03:55.82ID:vyG/bI4R0
>>76
充電速度は金次第では許容されるというのがEVの考え方でしょう
ガソリン車より低コストで運用出来れば不便を承知で買う層は一定程度居る

充電が間に合わない時はタクシーを使う、年に数回のタクシー利用ならEVとガソリン車のランニングコスト差に埋まるだろう
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:04:34.38ID:bNWxim0D0
築50年のマンションに住んでて車止めるとこは月極駐車場充電するところが無い
将来家で充電出来る取り外し可能なバッテリーが出来れば買うかな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:05:15.52ID:06Oq7fOY0
>>81
低速でEV走行するなら車両接近通報装置で規定以上の音階と音量で電子音させることが義務化されてるから
その音聞こえないってならお前の耳が悪い
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:05:57.92ID:NgDVwtjR0
>>84
そのインフラは整ってて尚且それで利益が出て、消費者も納得できる金を払ってる
もちろん輸送コストが上がっていきガソリンが高いものになったら
考えるべきだよ。

因みに車一台マックスまで充電するのに
一般家庭の一週間の電力つかうとしってる?
移動距離を考えて、その重電を月に何回するか計算してみろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:08:49.42ID:xkS6aD8a0
ガソリン車に比べて優位性がない
デメリットは沢山ある

これに尽きる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:09:14.16ID:DissmVRu0
なんで乗り物に

買い物など近場なら
寝る時にやっておけば

とか前提条件つけられるんだよ。ガソリンが支持されてるのは簡単に早く大体何処でも燃料補給出来るからだぞ。

充電速度から目をそらすのは消費者無視の傲慢だわ
0098ニュ一ノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:09:28.12ID:ZwfqDyCr0
>>78
近所のテスラかもしれんw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:10:30.89ID:xkS6aD8a0
>>90
> 将来家で充電出来る取り外し可能なバッテリーが出来れば

重量500kgとかになるけど大丈夫か?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:11:44.09ID:Jx6Yp+tt0
高いから買えないだけ
2.4リッターPHEVでもトルクは4リッター車並みで静か
経済的な面以外に買わない理由がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています