X



JR山手線 乗客を乗せた営業列車で自動運転の実証運転が始まる [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★垢版2022/10/12(水) 22:00:47.31ID:fwdL+Ssx9
2022年10月11日 20時04分

都心の大動脈、JR山手線で、11日午後から、乗客を乗せた営業列車で自動運転の実証運転が始まりました。踏切がある過密ダイヤの路線では初めてで、鉄道自動化の加速につながるか注目されます。

JR東日本は、人口減少などを背景にした将来的な運転士不足への懸念から、自動運転の開発に取り組んでいて、山手線では、4年前から終電後の深夜に、ことし2月以降は日中に、乗客を乗せずに走行試験を行ってきました。

そして11日から、山手線としては初めて乗客を乗せた営業列車で自動運転の実証運転を行うことになり、最初の列車が午後4時前に品川区の大崎駅を出発しました。


列車は、通常と同じ11両編成で、JR東日本が独自に開発したATO=自動列車運転装置が搭載され、車両の先頭などに「ATO」という文字が入っています。

運転士は各駅を出発する際にボタンを押すだけで、加速や減速、停車は自動で行われ、1周34.5キロの山手線を走行していました。

高架上を自動で走る東京の「ゆりかもめ」などの新交通システムと違い、山手線はホームドアのない駅や踏切が残り、人や車が線路内に入った際の対応が必要になります。

加えて、1日平均76万人が利用し、ラッシュ時には3分に1本という過密ダイヤで、こうした環境での自動運転の実証運転は国内では例がないということです。

JR東日本は、装置を搭載した2つの列車を今後2か月間で合わせて1000周ほど走行させ、運転機能や安全対策、それに省エネ性能などのデータを集めることにしています。

そのうえで▼2028年ごろの山手線のすべての列車への自動運転の導入を目指し、▼2030年ごろには運転士だけのワンマン運転を、▼将来的には運転士も乗らず、係員だけが乗務する運転も実現させたいとしていて、今回の実証運転は鉄道自動化の加速につながるか、試金石として注目されます。




走行訓練重ね 課題洗い出す会議も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221011/k10013854991000.html
0002ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:01:27.18ID:utM2Jsks0
AHO
0010ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:11:04.58ID:j7XaD22q0
ドアも一枚ずつAIで開け閉めすればいい
全扉いっぺんだと駆け込み乗車でキリが無い
0011ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:13:11.64ID:NMx54E370
>>7
動労千葉「久留里線でストライキしたろか?」
0017ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:22:45.21ID:TsM8fCv60
駆け込み乗車に対してガチギレアンウンスする車掌さんも忠実に再現して欲しい
0020ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:25:18.13ID:gn7WtOa00
あのホームドアは運転ちょっと油断したら枠に収まらずに通り過ぎて大遅延だし
自動で出来るなら良いんじゃない
0026ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:33:21.30ID:jolULGh90
>>4
ホンマこれ全部繋いどいたらええやんな
0027ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:36:16.31ID:o9IkGu4Q0
人間の目でないと発見できないような軌道上の異常とかどうするつもりなんだ?
運転士が反対側の線路で発生していた設備異常に気付いて大事故が未然に防がれた事例があったような記憶があるんだが。
0029ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:38:49.12ID:qnheh19U0
電車なんか、自動車に比べたら、遥かに自動運転簡単だろう
0030ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:42:29.71ID:yNuePu8w0
>>29
そうだよ。
ホームドアだってそもそもは自動運転のため。
それでは労組がうるさくて反対するから
自殺防止対策という大義名分でつけることになっただけで。
0034ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:46:27.28ID:gEsKTLYa0
時代が新交通システム(ゆりかもめポートライナーアストラムライン)に追い着いたんやな、知らんけど。
0035ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:46:48.14ID:6arVf8xG0
>>4
最初は馬鹿馬鹿しいと見ていたが、この感覚は本気で考えたほうがいいんじゃないか。
例えば車両からみて人身事故などの外部的なトラブルがあれば、電車が停止していても車両の中を歩いて次の駅で降りられる。
逆にどこか一つでも車両がグシャったらそこだけサッサと取り替えるわけにもいかないので悩ましいところ。

環状、乗り入れ無し、そこに自動運転!と来たらもっと独特な試みが発案できそうだ。
0037ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:48:56.47ID:YQYNQfS90
>>1
最初からドア位置や車両や編成を統一しておかないから…
0040ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:50:05.66ID:Perv7Ezt0
人が開け閉めしてるから甘えて駆け込み乗車するんだと思う
自動運転で有無をいわせず閉まるのがわかってれば駆け込み乗車減る
ゆりかもめで駆け込み乗車とか見たことないわ
0042ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:51:43.96ID:vZDlwuby0
鉄道車両の「自動運転」の元祖は、遊園地の「おさるの電車」では
ないだろうか。そのほか、↓を見てみた。
jidounten-lab.com/u_train-autonomous-matome
0043ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:53:39.56ID:GtI7Cl0b0
>>1
ずいぶん古風なATOロゴですなw
0045ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:55:27.94ID:hJyDpaUe0
それより朝の通勤時に遅れまくったり止まったりするのをなくせよ
山手線
自動運転はその後だ
バカ糞JR
0047ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 22:58:53.81ID:dGHLdXY80
>>38
運転手は乗らなくても係員は乗るみたい。
0051ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/12(水) 23:24:07.55ID:VHovXYN00
ゆりかもめは防災の日あたりに訓練で手動運転するが、ノッキングやら急ブレーキやら、もうめちゃくちゃ
無人運転の方がよっぽどスムーズ
0054ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 00:05:48.66ID:iojZlz5+0
メトロも自動運転だけどな
0055ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 00:10:45.47ID:MxuQbtj90
>>29
鉄軌道は車輪とレールが点接触してるだけだから気象条件や乗車人員が
変動する条件で定点に停めるのは結構な技術が要る
0056ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 00:11:29.07ID:spDnRgN20
>>43
ETCと同じ世代の匂いがするなw
今になって再現するのは逆にすごいぞこれ
0059sage垢版2022/10/13(木) 00:22:50.24ID:gGRbSpgn0
AIの名前はグモちゃん
0066ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 02:01:34.85ID:vhZoX5ZU0
山手線乗降客が多いから
運転は自動で
ドアの開閉は微妙な調節がいる人間がやれば
良いんじゃ無いの?
0067ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 02:36:00.14ID:1NnrkTDh0
>>7
あの組合があったらこんな実験出来なかったね
0068ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 02:49:17.23ID:Y01mAZBY0
自動というからゆりかもめみたいに運転士はいなくなるのかなと思ったけど
記事見る限りまだいるみたいだな。
0069ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 03:26:27.29ID:fn3Z0la00
>>3
ロンドン、パリ、ベルリンではもうしてる
0071ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 03:34:43.57ID:NnEA0LGa0
>>4
山手線をリフトにすれば
乗務員要らず、冷暖房要らず、大きな経費削減になるな
0072ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 03:37:41.59ID:NnEA0LGa0
リフトにすれば、人身事故事故もなくなるか
景色は360度ビューで良いだろうし、必ず座れる
0078ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 06:44:23.45ID:c8ChGECP0
これには鉄は殺到しないよね
0080ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 07:04:52.78ID:AvEv7dYL0
>>29
自動車の自動運転なんて無理だからな
電車は鉄の車輪で滑りやすい、乗ってる人数や天候で制御が全く違うという課題があるが
0081ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 07:32:37.83ID:sMDERVoj0
新幹線システムの原石「ATC」
→地下鉄や山手線・京浜東北線に応用
踏切の無い路線にATO
→新交通システムやつくばエクスプレス
ATS-P
→安全性と田舎・地方の財政状況で間をとったシステム
0082ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 08:15:46.62ID:SnJl++Ns0
車掌も居なくなるのか
女の車掌はグズが多いんだよな
あいつら駆け込みに毅然とした対応できないから
ドア閉まりまーす、閉まりまーす閉まりまーすってグズグズやってて困る
0083ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 08:35:55.62ID:lPvGPn9M0
>>24
東京で一番混雑してる路線じゃなかったか?
0086ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 08:53:33.99ID:VtQEnUN70
無人でええよな
駅も無人にして
問い合わせはほぼ繋がらないテレホンセンターとチャット
回答もほぼテンプレにすればクレーマーも消えてなくなるだろ
0088ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 08:56:48.34ID:l25fkxlR0
飛び込みあっても運転手のトラウマにならない人に優しい山手線爆誕だなw
0089ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 09:06:50.66ID:nmfUM4840
>>55
天候はさておき、乗車率(重量)でブレーキ制御するようになっているのだが……

https://www.nabtesco-service.co.jp/product/details/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E5%88%B6%E5%BE%A1%E8%A3%85%E7%BD%AE

>各車両に1台搭載され、運転士の操作や乗客数によって変動する車両重量に見合った空気ブレーキ力を発生させるための機器をユニット化した装置です。
0092ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 10:55:56.71ID:VpiTtWzO0
電車の運転なんかさ、バカでも務まるだろ?
昭和の頃は中卒が運転してたんだから
赤字で本数減らすくらいならコンピューター化で片っ端から運転士の首切れよ
0094ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 12:29:41.26ID:peNI65Ct0
鉄道は無人化しやすそうだと思ってたけど無人自動車より遅かったね
0095ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 12:31:20.21ID:EbXfqIK30
ココはアカンやろ
鹿や猪が出るのに
0096ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 12:31:38.43ID:peNI65Ct0
駅員が駆け込みさえ監視すれば電車は自動運転で良いよね
0097ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 12:33:25.59ID:peNI65Ct0
まずはラッシュ時間帯以外を自動運転化すれば良い
運転手定年退職に合わせて徐々に自動運転増やせば現場の不満も少ないだろ
0098ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 12:34:49.15ID:peNI65Ct0
とりあえず新人採用は抑えて無人化だな
車と違って有人無人混合でも成り立つ交通網だから
0099ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 12:35:12.57ID:kQ5YcQco0
>>1
次は中央特快で頼むわ
総武快速でもいいぞ
0100ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 12:36:09.34ID:peNI65Ct0
>>88
人の死体をHALのカメラみたいのが無表情に見てる光景
コンピュータ感ヤバい
0101ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 13:19:23.20ID:nmfUM4840
>>88
爆誕というほどショッキングじゃないだろ
マニピュレータ内蔵で死体の処理も自動でやります、くらいなら驚きだけど
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0102ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 14:52:11.58ID:FB4m8bEA0
以前、夜行バスで上京した時
目的のコミケ開幕まで時間があったので
山手線に乗って時間潰ししてたら
ウトウト寝てしまい
気が付いたら川越に到着してた
思わず東京の恐ろしさを知った瞬間
0105ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 17:36:19.13ID:owyAMXUH0
>>104
CPU温度100度までは動く
水も飲まない
人を轢いてもトラウマにならない
理想的
0106ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 17:38:30.08ID:owyAMXUH0
神戸空港のポートライナーとか無人じゃん
あんな要領で良いんだよ
0107ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 17:56:38.84ID:+HBmIvbF0
>>1
ATOって、半世紀以上前の1962年から実験しているのに、やっと実用化とは・・・。

>>102
それ埼京線。
本当に怖いのは大阪環状線。
同じホームから奈良や和歌山まで連れて行かれる。
0111ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 18:16:40.81ID:nmfUM4840
>>105
100℃以下に保つためどんな工夫してると思ってるんだよ( ;´・ω・`)

80286まではむき出しで良かった
80386はヒートシンクがついた
Pentiumの頃はヒートシンクにファンで風を当てないといけなくなった(空冷)
0112ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/13(木) 18:48:14.12ID:lPvGPn9M0
>>107
ATOとか自動運転とかにも、レベルとか条件があるからな
走行路の安全が比較的確保できる線区(ゆりかもめ等)じゃ既にGoA4の完全自動運転は前世紀には実用化されてるし、
一般線区でもGoA2はこちらも前世紀にはとっくに実用化されてる

今目指してるのは一般線区でのGoA3な

https://www.mlit.go.jp/common/001292666.pdf
0113ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/14(金) 08:12:20.16ID:hl3e/IRl0
踏切とATOとか全く関係ないですから
それは無人運転でしょう?踏切の無しのホームドア完備で実現しそうじゃね?って話で
0114ニューノーマルの名無しさん垢版2022/10/14(金) 11:10:24.99ID:bOv1uHgY0
人身事故はどう判断するんだろ
山手線はホーム上の駅員の数は桁違いに多いから
運転士ほど即時対応できなくても発見は早い
でも運転士のように急ブレーキできないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況