※10/23(日) 7:01配信
週刊女性PRIME
生活費が上昇し続ける厳しい状態が続いている。乗り越えるには「食費」をミニマルに抑えるのが効率的。「食べすぎないから健康的」「作りすぎないから自由時間が増える」など節約以外のメリットもいろいろ。賢者の知恵で家計を守れ!
「残念ながら値上げは長期化すると思います」と話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。お菓子や飲料、パンやパスタといった小麦製品、加工食品、さらには電気代やガソリン代など、あらゆるものの値段が上がり続けているが、ピークはまだ先だと予想する。
横ばいどころか上昇!まだまだ続く値上げラッシュ
「現在の値上げラッシュは急激な円安、原材料価格の高騰、ロシアによるウクライナ侵攻の影響による原油高、物流費の高騰などさまざまな原因が絡んでいます。特に小麦は10月以降の値上げ幅が大きい。小麦の一大産地であるウクライナ情勢による供給の大幅減少が関わってくるからです」(荻原さん、以下同)
小麦が上がれば、代替食品としてトウモロコシや大豆といった他の穀物の需要が高まるので、こちらも価格は上昇する。それらを利用した加工食品も値上げせざるをえなくなり、来年以降も価格高騰は続く可能性が大きいのだ。
「値上げをしても企業は儲かっていないので、従業員の給料は上がらないまま。厳しい暮らしはまだ続くと覚悟したほうがよさそうです」
生き残るには、借金減らし現金増やせ
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece315d7c06e482324b3cf6ef4c0bcebd20c0cf9
※前スレ
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666525731/
★ 2022/10/23(日) 13:47:10.95
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 ★4 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2022/10/23(日) 23:41:11.10ID:IRkuy+DK92022/10/23(日) 23:41:54.62ID:65sOU1Zj0
せっかく円安で国内製造業が復活してきたのになんで問題視すんの?日本が復活すると困る人達?🤔
2022/10/23(日) 23:42:06.73ID:kg9XkK4j0
一方で30年給料が上がらないと言い一方で値上げは嫌だという
4ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:42:29.39ID:HvSOHyKG0 生き残るにはダーチャと自炊
5ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:42:47.94ID:J+KSdo2a0 >>2
給料はあがらないけどなw
給料はあがらないけどなw
2022/10/23(日) 23:43:27.40ID:KBubfByy0
ありがとうマザームーン自民党
7ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:43:33.62ID:A27lr8X60 一汁一菜の時代が来たな
2022/10/23(日) 23:44:05.83ID:x7srspBe0
とりあえずうまい棒が10円に戻るまでがインフレ
9ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:44:23.46ID:VlHedOrs0 円高時代に買ったドルを、国策で円安誘導してドル売って儲けたのだから、食品や日用品の消費税なしにする財源にするなりして国民に還元しろっての
10ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:45:25.03ID:qMG8D3Ku0 輸入物価が48%上昇してるからな
これからが本番だぞ
これからが本番だぞ
11ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:45:46.77ID:oVteCFP50 コンビニのサンドイッチで凌いでおる
2022/10/23(日) 23:46:08.65ID:QDCuzXP00
今の物価高って原材料費高騰の物価高なだけだから、従業員の給料が上がるわけじゃないからね
ただ生活費が上がるだけの苦しい物価高で良い事なんて何もない
ただ生活費が上がるだけの苦しい物価高で良い事なんて何もない
13ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:46:21.87ID:07JRFrLW0 特別定額給付金 はよせえ
テレビ電波オークション はよせえ
テレビ電波オークション はよせえ
14ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:46:29.44ID:qMG8D3Ku0 節約して生き残ろう
全国的には
業務スーパーが格安スーパーで有名
関東なら
OKストア
関西なら
ラムー、サンディが
安い
全国的には
業務スーパーが格安スーパーで有名
関東なら
OKストア
関西なら
ラムー、サンディが
安い
15ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:47:01.58ID:K9I5LMai0 袋ラーメンが値上げするって聞いて、
急いでマルちゃん製麺(5)を329円だったので買ってしまったよ。
急いでマルちゃん製麺(5)を329円だったので買ってしまったよ。
16ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:47:19.51ID:qMG8D3Ku0 関西のスーパーの格付けランキング
上に行けば行くほど高級スーパーで
下に行けば行くほど激安スーパー
最下層の激安ゾーンには
ラムーとサンディがある
togetter
関西のスーパーを分類した表、改訂版が登場「サンディの安さはホンマに異常」「ikariで2万円のオリーブオイルが売ってた」
上に行けば行くほど高級スーパーで
下に行けば行くほど激安スーパー
最下層の激安ゾーンには
ラムーとサンディがある
togetter
関西のスーパーを分類した表、改訂版が登場「サンディの安さはホンマに異常」「ikariで2万円のオリーブオイルが売ってた」
17ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:48:06.41ID:qMG8D3Ku0 食費だったらいくらでも節約できるでしょ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:48:55.54ID:qMG8D3Ku0 政治家に文句を言っても無駄だから
節約するしかないね
節約するしかないね
2022/10/23(日) 23:49:49.43ID:tKB9UlER0
借金減らし現金増やせって…
別に今に限った事じゃないよね
別に今に限った事じゃないよね
2022/10/23(日) 23:50:19.49ID:uG4p5q+20
食べすぎないから健康的てwww
欲しがりません勝つまでは的な戦時中かな?w
欲しがりません勝つまでは的な戦時中かな?w
21ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:51:13.05ID:qMG8D3Ku022ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:51:48.22ID:K9I5LMai02022/10/23(日) 23:51:53.09ID:G9Ot7rFe0
食費に使う金額変わらないから飯の質が低下した…
24ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:53:04.19ID:qMG8D3Ku02022/10/23(日) 23:53:48.99ID:bg8Zr+Hb0
ひもじぃ
野菜食わなくなるんだな
野菜食わなくなるんだな
2022/10/23(日) 23:54:00.42ID:op/m76+j0
俺も節約せなアカンわ
取り敢えず一袋18円のうどんと20個まとめ売りの卵と塩で凌ぐぞ
取り敢えず一袋18円のうどんと20個まとめ売りの卵と塩で凌ぐぞ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:54:26.74ID:OQk3pVp80 低賃金だと思ってたけど
なんやなんやで借金ないし裕福の部類なんだろな
なんやなんやで借金ないし裕福の部類なんだろな
2022/10/23(日) 23:55:11.11ID:lcz+qoOG0
>>14
人数構成にもよるがOKがそこまで安いとはならない
特に少人数少需要のものだな
賞味期限や保管まで考えると一人暮らしレベルだとまいばすけっとの方が上となりかねない
期限近いから無理に使ってしまおうみたいな思考になったらコスト面では悪循環になっている
人数構成にもよるがOKがそこまで安いとはならない
特に少人数少需要のものだな
賞味期限や保管まで考えると一人暮らしレベルだとまいばすけっとの方が上となりかねない
期限近いから無理に使ってしまおうみたいな思考になったらコスト面では悪循環になっている
2022/10/23(日) 23:55:15.64ID:op/m76+j0
2022/10/23(日) 23:56:00.90ID:bg8Zr+Hb0
普通に買って2000円こえるわ
コーヒー辞められないし
コーヒー辞められないし
31ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:56:01.12ID:mXh/HmLu0 どれだけお金使わずに幸福に生活できるかゲームの始まり
人生楽しまないと
人生楽しまないと
32ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:56:44.20ID:GqXwbnWi0 水稲の一発肥料価格
2700(令和3) 3500(令和4) 5500(令和5)
1袋2000円上がると10aの施肥量50kg、収穫量500kgとして
米1kgあたりおよそ10円コストアップになる計算
2700(令和3) 3500(令和4) 5500(令和5)
1袋2000円上がると10aの施肥量50kg、収穫量500kgとして
米1kgあたりおよそ10円コストアップになる計算
2022/10/23(日) 23:56:59.54ID:lcz+qoOG0
>>29
玉ねぎはよく使うから考えものだよな
玉ねぎはよく使うから考えものだよな
2022/10/23(日) 23:57:40.76ID:ynlDDFta0
狭い部屋に住んで
毎日遅くまで働いて
毎週土日はyoutubeで時間を潰せば
食費は賄えるとおもうよ
毎日遅くまで働いて
毎週土日はyoutubeで時間を潰せば
食費は賄えるとおもうよ
2022/10/23(日) 23:58:22.92ID:lcz+qoOG0
>>31
それを気にしないくらいの資産か稼ぎがあれば勝ち組という上級国民ゲームだぞ
それを気にしないくらいの資産か稼ぎがあれば勝ち組という上級国民ゲームだぞ
36ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:58:36.10ID:VlHedOrs037ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:59:51.12ID:VlHedOrs0 >>29
ブロッコリー1個が250円とか流石に手が出ない
ブロッコリー1個が250円とか流石に手が出ない
38ニューノーマルの名無しさん
2022/10/23(日) 23:59:57.30ID:yO6XuYck0 何でインフレしてるのに現金増やすの?バカなの?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:00:21.85ID:awuhqKcM0 節約生活を楽しめばいい
2022/10/24(月) 00:00:47.40ID:/pEduROS0
前スレに出てたがペット関連費用なんだよな
クラファンだらけになりそう
クラファンだらけになりそう
41ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:00:58.32ID:awuhqKcM0 >>37
つ 冷凍ブロッコリー
つ 冷凍ブロッコリー
2022/10/24(月) 00:01:44.91ID:KtN4UHiH0
スーパーの値下げの時間帯にいつも晩飯を買うけど
最近、人が増えたよ。2倍以上。 それ以上に総菜が値下げしたけど元が高いから残っている。
最近、人が増えたよ。2倍以上。 それ以上に総菜が値下げしたけど元が高いから残っている。
2022/10/24(月) 00:02:12.91ID:9dpFOi3A0
本当にそうなるなら今のうちに借金して色々買い漁るべきだよ
インフレは避けられないからね
インフレは避けられないからね
44ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:02:20.82ID:QVIqt60u0 >>2
死滅した国内産業が復活する前に死にそうだから
死滅した国内産業が復活する前に死にそうだから
45ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:02:55.46ID:QXqt5i430 産地にこだわりないから業スー常連。
最近は超熟も時々にしてヤマザキを食べている
貧乏すぎて父の年忌が出来なかった事が無念
最近は超熟も時々にしてヤマザキを食べている
貧乏すぎて父の年忌が出来なかった事が無念
46ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:03:32.52ID:eYpFVVOG0 >>43
借金はいずれ返済することになるが、散財したいのか投機したいのか
借金はいずれ返済することになるが、散財したいのか投機したいのか
47ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:03:41.58ID:awuhqKcM0 >>40
本人が節約しても猫だけにはひもじい思いをさせるな
本人が節約しても猫だけにはひもじい思いをさせるな
2022/10/24(月) 00:04:47.69ID:qpyu1Oz70
今年のクリスマスは国産チキンのほうが安かったりするか。いやそれ以上値上げするだけか。
49ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:05:41.52ID:awuhqKcM0 >>46
どっちにしろ購入するものなら、値上げ前に買っておけって話じゃあねえ?
どっちにしろ購入するものなら、値上げ前に買っておけって話じゃあねえ?
50ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:05:53.10ID:0T4XOuf10 食費を削るってデブにはいいだろうが、標準体型以下のガリには厳しいぞ。
2022/10/24(月) 00:06:15.64ID:/pEduROS0
2022/10/24(月) 00:07:10.97ID:RISsB1vY0
黒田せいよ
なにが家庭が値上げを受け入れているだ
クソ老害が
辞任しろ
なにが家庭が値上げを受け入れているだ
クソ老害が
辞任しろ
2022/10/24(月) 00:07:16.41ID:/pEduROS0
2022/10/24(月) 00:07:19.55ID:Qued8Z5I0
お前ら働いてないんだろ
今月中に仕事探せよ
今月中に仕事探せよ
2022/10/24(月) 00:07:28.86ID:wPOgOkiG0
2022/10/24(月) 00:07:55.96ID:/4ZHbQgl0
2022/10/24(月) 00:08:27.04ID:/pEduROS0
2022/10/24(月) 00:09:52.47ID:wV1iAs+eO
自販機の500mlのペットボトルの水が、
100〜120円だったのが最近130〜140円になってて驚いた
たかが水に130円出すのに躊躇した
スーパーで売ってる水はまだ、それほど値上がりしてない
100〜120円だったのが最近130〜140円になってて驚いた
たかが水に130円出すのに躊躇した
スーパーで売ってる水はまだ、それほど値上がりしてない
59ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:09:54.00ID:qmFZxXp70 >>20
それな。我慢に我慢を重ねたらどうなるか。
それな。我慢に我慢を重ねたらどうなるか。
2022/10/24(月) 00:09:57.69ID:m6gdDV5A0
>>36
そういうのを軽く下回るのが貧乏飯だぞ
野菜はもやしだけで安売りうどんに運が良ければ譲って貰った端切れくず野菜
鍋ならこんな感じな
ちなみにこのレベルの飯をしばらく続けるとだんだんメンタル侵食して情緒不安定になる
でもってメンタルの侵食汚染が進むと精神的に自炊出来なくなるからヤバい
そういうのを軽く下回るのが貧乏飯だぞ
野菜はもやしだけで安売りうどんに運が良ければ譲って貰った端切れくず野菜
鍋ならこんな感じな
ちなみにこのレベルの飯をしばらく続けるとだんだんメンタル侵食して情緒不安定になる
でもってメンタルの侵食汚染が進むと精神的に自炊出来なくなるからヤバい
61ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:10:00.96ID:awuhqKcM0 >>56
タマネギは安い時に大量に買ってあめいろまで炒めて冷凍しておけばいい
タマネギは安い時に大量に買ってあめいろまで炒めて冷凍しておけばいい
2022/10/24(月) 00:10:12.35ID:HW440nOq0
おまいら苦労してるんだなw
俺は節約と言えば最近牛乳を低脂肪に完全に切り替えたぐらいw
俺は節約と言えば最近牛乳を低脂肪に完全に切り替えたぐらいw
2022/10/24(月) 00:10:17.98ID:lQ/U2N4/0
>>2
差し引き大幅マイナスにしかならないから
差し引き大幅マイナスにしかならないから
2022/10/24(月) 00:12:21.23ID:DGZgG+Zh0
パン屋はずっと値上げしてるけどな
ドンクでも昔のドミニクドューセくらいの値段にはなっている
貧民用の価格抑制が量減らしだけでは不可能になっただけw
ドンクでも昔のドミニクドューセくらいの値段にはなっている
貧民用の価格抑制が量減らしだけでは不可能になっただけw
2022/10/24(月) 00:13:04.24ID:lQ/U2N4/0
2022/10/24(月) 00:13:22.07ID:KEmtA3n60
>>2
円安でも貿易赤字だったし
円安でも貿易赤字だったし
2022/10/24(月) 00:13:57.53ID:9xR51cqx0
日本人は我慢はするが、その分ブチキレたらパワーか増す
最近の自民酷いよ
やばくね?
最近の自民酷いよ
やばくね?
2022/10/24(月) 00:14:45.19ID:FnRSYUB+0
そうか
サバイバルなんだから脱落したらちゃんと死ねよw
サバイバルなんだから脱落したらちゃんと死ねよw
2022/10/24(月) 00:14:56.09ID:2vqzYUEy0
2022/10/24(月) 00:16:39.65ID:/4ZHbQgl0
2022/10/24(月) 00:16:54.89ID:aTKfdLqf0
ワイ、公共施設に土地貸してるので毎年何もしなくても300万入る、ついでに焼肉屋にも貸したり色々土地貸ししてるのでまぁ死ぬまで困ることはないと思う
今日も焼肉食べてきた。美味しかった
今日も焼肉食べてきた。美味しかった
2022/10/24(月) 00:17:03.76ID:lQ/U2N4/0
こんなに大変な状況の日本経済は
経済再生担当の山際壺大臣の肩に掛かってるんやで
経済再生担当の山際壺大臣の肩に掛かってるんやで
2022/10/24(月) 00:17:19.37ID:9xR51cqx0
2022/10/24(月) 00:17:38.28ID:e2CZOwdc0
>>3
35年前のスカイラークは時給500円だったけどな
35年前のスカイラークは時給500円だったけどな
2022/10/24(月) 00:17:45.32ID:cwxDT5O30
もはやこの問題は解決済み
植物油は大さじ1杯で126キロカロリーある
大さじ5杯で1食分のカロリーを摂れるわけだ
1杯12gなので三食で15杯かければ
1日180gのサラダ油で十分なカロリーを摂取できる
1リットル買えば5.5日分の食事が確保できるわけだ
まあだいたい400円くらいか
つまり、一ヶ月の食費は2000円そこそこですむってわけ
植物油は大さじ1杯で126キロカロリーある
大さじ5杯で1食分のカロリーを摂れるわけだ
1杯12gなので三食で15杯かければ
1日180gのサラダ油で十分なカロリーを摂取できる
1リットル買えば5.5日分の食事が確保できるわけだ
まあだいたい400円くらいか
つまり、一ヶ月の食費は2000円そこそこですむってわけ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:19:27.05ID:hdh6Arkq0 >>67
朝鮮壺カルトとコリアン草加ががっちりガードのCIA植民地傀儡政権は盤石と思うぞ
朝鮮壺カルトとコリアン草加ががっちりガードのCIA植民地傀儡政権は盤石と思うぞ
2022/10/24(月) 00:19:58.47ID:mOOYBy7d0
正直ゆって半額総菜買ってる主婦は見下してる
この家庭398円の天ぷらも払えないんだ惨めって
この家庭398円の天ぷらも払えないんだ惨めって
2022/10/24(月) 00:20:17.76ID:9xR51cqx0
給料が上がるかもって期待してる時に物価上昇で逆に厳しくなる
この期待からの転落が嫌悪感を増す
あとは総合的に失敗続きの失望感かな
この期待からの転落が嫌悪感を増す
あとは総合的に失敗続きの失望感かな
2022/10/24(月) 00:21:11.43ID:vm13+V7G0
A5ランクの牛肉が届いたからすき焼きしたわ。うまかった。
2022/10/24(月) 00:21:32.80ID:wdH+ZmHL0
日本はインフレでも貯金増やすバカばっかりだな
81ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:21:32.90ID:brTRl3Uo0 円安なんて
ほとんどの国民にはデメリットしかない
テレビで外国人が「日本安いね」とモノを買い漁ってるのを
ノーテンキに流してるテレビ多いけど
もっと危機感持てよボケが
日本が安く買い叩かれてるんだぞ??
ほとんどの国民にはデメリットしかない
テレビで外国人が「日本安いね」とモノを買い漁ってるのを
ノーテンキに流してるテレビ多いけど
もっと危機感持てよボケが
日本が安く買い叩かれてるんだぞ??
2022/10/24(月) 00:22:05.38ID:9xR51cqx0
心理的には上から下に落ちるときはストレス大
下から上なら、はなから期待してないから、そんなに問題ないんだがなぁ
下から上なら、はなから期待してないから、そんなに問題ないんだがなぁ
2022/10/24(月) 00:22:09.94ID:/pEduROS0
>>77
枕の中に金地金貯めてるかもしれへんで
枕の中に金地金貯めてるかもしれへんで
84ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:22:48.49ID:eYpFVVOG0 >>77
どうせ夫に食わせるものだからと考えての事ですよ
どうせ夫に食わせるものだからと考えての事ですよ
85ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:23:00.72ID:Ka++vwmx086ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:23:15.19ID:wCw7DB390 食料自給率を上げるしか解決方法はないよ
2022/10/24(月) 00:23:46.82ID:oeq4OOYv0
88ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:23:55.44ID:hdh6Arkq0 日銀異次元緩和の人工インフレやりながら、日本人労働者の給料を上げないように、移民政策でグエンの奴隷を輸入したからな。インフレ下でも給料は上がらんよ。
朝鮮壺カルトKCIA工作員文鮮明の弟子である安部の遺産
朝鮮壺カルトKCIA工作員文鮮明の弟子である安部の遺産
2022/10/24(月) 00:23:59.63ID:NvTfHkdY0
ついこの間まで現金に意味なしとか言ってたくせにw
2022/10/24(月) 00:24:02.97ID:/pEduROS0
2022/10/24(月) 00:24:03.60ID:9xR51cqx0
ここは予期せぬプラスを与えないと駄目なターン
2022/10/24(月) 00:24:06.14ID:/4ZHbQgl0
野菜が食べたいけど草が食べたい人にはタンポポがオススメやぞ
何処にでも生えてるしノビルと違って似てる毒草が無いのがありがたい
タンパク源は夏だったらセミが有能なんだけどもう11月だからなぁ
他の虫と違って糞抜きしなくていいから楽なんだよ
コオロギは手間かかるし5匹や6匹程度じゃ可食部少ないから微妙
何処にでも生えてるしノビルと違って似てる毒草が無いのがありがたい
タンパク源は夏だったらセミが有能なんだけどもう11月だからなぁ
他の虫と違って糞抜きしなくていいから楽なんだよ
コオロギは手間かかるし5匹や6匹程度じゃ可食部少ないから微妙
2022/10/24(月) 00:24:39.24ID:/pEduROS0
北の大地に砂金堀りにでも行くか…
2022/10/24(月) 00:25:04.92ID:/4ZHbQgl0
2022/10/24(月) 00:25:35.43ID:/pEduROS0
>>92
そういう時に限ってバッタの大群が
そういう時に限ってバッタの大群が
96ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:26:56.31ID:ZVk8n71k0 お肉がたまにしか食べられない、貧しい日本に戻るのか
2022/10/24(月) 00:27:32.36ID:fkFqia+x0
>>24
正しい
正しい
98ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:27:48.32ID:HkxHPyoM0 住宅ローンを無理に返済する必要は無い。
娯楽に借金をしているなら早く返した方が良いが住宅ローンなどは団信も付いているから無理矢理返さず自分のペースで返済するのが良い。
娯楽に借金をしているなら早く返した方が良いが住宅ローンなどは団信も付いているから無理矢理返さず自分のペースで返済するのが良い。
99ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:27:55.58ID:LAa56ozr02022/10/24(月) 00:28:18.11ID:DR5jz1qf0
壺による管理が行き届いてるな
101ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:29:01.09ID:2h9l6Oa90102ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:29:16.04ID:ObKK5uTN0 日本政府は日本円を作れて、日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
財務省のホームページにも書いてあるぞ
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
破綻の心配はない
財務省のホームページにも書いてあるぞ
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:29:43.81ID:ObKK5uTN0 日本はデフォルトありえないと
財務省も言ってる
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
財務省も言ってる
外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
2022/10/24(月) 00:30:25.56ID:9xR51cqx0
食い物は怨み買うから駄目なパターン
食品にかかる税金をなんとか…
食品にかかる税金をなんとか…
105ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:30:27.76ID:ObKK5uTN0 ●【研究】少子化は日本だけじゃなかった…世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/
■各国の成長率ランキング
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur.com/iNFw29f.jpg
世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス!!!
財務省による増税のせい!!
「国の借金ガー!」 ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」 ←★財務省のウソ
最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ!!!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542666609/
■各国の成長率ランキング
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur.com/iNFw29f.jpg
世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス!!!
財務省による増税のせい!!
「国の借金ガー!」 ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」 ←★財務省のウソ
最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ!!!
106ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:31:30.48ID:mWygZX3b0 借金??借金なんて 命取りだろ???話にならない
2022/10/24(月) 00:31:57.89ID:QkpDVTqF0
>>102
知ったふうな口をきくな、小僧
知ったふうな口をきくな、小僧
108ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:32:00.28ID:ObKK5uTN0 ●あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 )
@andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと「そんなバカな」という印象を受ける。
しかし実際は『日本以外に返している国はありません。』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態』
@andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと「そんなバカな」という印象を受ける。
しかし実際は『日本以外に返している国はありません。』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態』
2022/10/24(月) 00:32:18.23ID:V9fovMXm0
デパ地下みたらポテサラ100g368円とかふざけた値段だった
100gってわかる?数口で終わる量だぜ
あと、エビチリ100g 600円
100gってわかる?数口で終わる量だぜ
あと、エビチリ100g 600円
2022/10/24(月) 00:32:22.94ID:ObKK5uTN0
●消費税は消費を抑制する税!
消費支出
134名無しさん@1周年2018/06/05(火) 10:58:09.01ID:GX3xNxwe0
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
消費支出
134名無しさん@1周年2018/06/05(火) 10:58:09.01ID:GX3xNxwe0
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
2022/10/24(月) 00:32:53.87ID:9xR51cqx0
鯖缶とポテトの組み合わせって良いの?
冬だし主食はジャガイモかなぁって思って
冬だし主食はジャガイモかなぁって思って
112ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:33:19.92ID:HkxHPyoM0 >>101
このおば様、もうおばあちゃんだが、この人はいつも一昔前の経済感覚で話をする変なアドバイザーだからw
このおば様、もうおばあちゃんだが、この人はいつも一昔前の経済感覚で話をする変なアドバイザーだからw
113ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:33:20.20ID:ulq3Mah40 食費の節約、めっちゃ難しい。
上手にやりくりできる人、ほんまに尊敬する。
上手にやりくりできる人、ほんまに尊敬する。
114ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:34:07.45ID:YRgfW+fA0115ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:34:49.37ID:v8nf1xSA0 >>113
初心者向けにはこれ
1週間で
食費を1000円以下にするプラン
(業務スーパーなどの格安スーパーで買うことが前提)
1日
1斤食パン70円で
1000キロカロリー摂取できる
空腹感をごまかすために
キャベツ1玉150円で
塩をかけて1週間かけて食べる
塩がないと空腹感が出て命の危険を感じる
ごくたまに卵などの
たんぱく質を必要最低限度食べれば
1週間の献立
食パン7斤 490円
キャベツ1玉 150円
残りの360円は
裁量枠で、卵などのたんぱく源をごくたまに補給する
初心者向けにはこれ
1週間で
食費を1000円以下にするプラン
(業務スーパーなどの格安スーパーで買うことが前提)
1日
1斤食パン70円で
1000キロカロリー摂取できる
空腹感をごまかすために
キャベツ1玉150円で
塩をかけて1週間かけて食べる
塩がないと空腹感が出て命の危険を感じる
ごくたまに卵などの
たんぱく質を必要最低限度食べれば
1週間の献立
食パン7斤 490円
キャベツ1玉 150円
残りの360円は
裁量枠で、卵などのたんぱく源をごくたまに補給する
116ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:34:50.79ID:ObKK5uTN0 ●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない、コロナ対策できない、PCR検査できない ご飯が食べられない)
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない、コロナ対策できない、PCR検査できない ご飯が食べられない)
117ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:34:58.19ID:nwgJpNhb0 先ず給料上げろヤァ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:35:41.12ID:YRgfW+fA02022/10/24(月) 00:35:41.39ID:oudRWfvf0
120ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:35:49.76ID:664XxEvv0 >>117
転職しろ
転職しろ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:36:21.81ID:v8nf1xSA0 どんな恐慌でも乗り切れる
1日の食費を100円にするプラン
朝 何も食べない
昼 何も食べない
夜 裁量枠で予算100円で豪華ディナーを食べる
その間に空腹感を感じたら
ごくわずかに塩を入れた
水を飲んで空腹感を我慢する
それでも空腹なら
夕食の予算を数十円カットして
キャベツを食べて空腹感をごまかす
1日の食費を100円にするプラン
朝 何も食べない
昼 何も食べない
夜 裁量枠で予算100円で豪華ディナーを食べる
その間に空腹感を感じたら
ごくわずかに塩を入れた
水を飲んで空腹感を我慢する
それでも空腹なら
夕食の予算を数十円カットして
キャベツを食べて空腹感をごまかす
122ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:36:27.19ID:ObKK5uTN0 食費を削ろうとか、副業しようとか
自分の力でどうにかしようっていう考えを捨てよ
個人の力でどうにかなるレベルじゃない!
政府に圧力かけて、減税と財政出動を!!!
海外に行くより選挙に行って
減税、財政出動を主張している議員に投票を!
農家の平均年齢70歳!!!
肥料も上がってる
知床遊覧船だよ この国は
自分の力でどうにかしようっていう考えを捨てよ
個人の力でどうにかなるレベルじゃない!
政府に圧力かけて、減税と財政出動を!!!
海外に行くより選挙に行って
減税、財政出動を主張している議員に投票を!
農家の平均年齢70歳!!!
肥料も上がってる
知床遊覧船だよ この国は
123ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:36:33.85ID:90+jrMYJ0 増やせねぇから困ってんだよ!!
2022/10/24(月) 00:36:58.01ID:Uke5On680
どうせ皆が返せなくなるのに借金しない理由がない
2022/10/24(月) 00:37:13.23ID:V9fovMXm0
2022/10/24(月) 00:37:33.50ID:K6kTjzGd0
そこに愛はあるんか?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:37:42.21ID:v8nf1xSA0128ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:38:00.90ID:HkxHPyoM02022/10/24(月) 00:38:16.48ID:/pEduROS0
とりあえず、これで乗り切れ的な見出しの雑誌やハウツー本を買わないこと
月1,000円は節約できるでw
月1,000円は節約できるでw
130ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:38:18.79ID:ObKK5uTN0 ●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する
■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)
★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!
■財務省
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時~18時30分)
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。
■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する
■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)
★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!
■財務省
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時~18時30分)
2022/10/24(月) 00:38:26.74ID:9xR51cqx0
主食パート2のキャベツに合う食材かぁ
んー何だろう?
んー何だろう?
2022/10/24(月) 00:39:06.14ID:ObKK5uTN0
133ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:39:06.96ID:Nb7X0Mm30 >>1
いや、だからそんな日本にしたのは国の第一政党の自民党さんです
もはや国際ブランド企業によって、老齢・衰退・無成長の日本マーケットは見捨てられつつある。
先進国ならどこにでもあるアパレルH&M、GAPも日本から撤退、ついに原宿からもBershkaも撤退。
(国民は貧困化のため、今やユニクロですら高く感じ、しまむらやワークマンで服を買い、100均ショップで日用品を買うという先進国ではありえない光景)
2000年前半に既に、国際的富裕層向け外資大手銀行の英HSBC、英スタンダードチャータード銀行も日本市場から撤退し(先進国でこれらの銀行が無いの日本だけでしょう)、
ついには、米シティバンク銀行にも見放され、日本市場から撤退。
これは、日本市場に金融的成長が見込めず、貧困化・老齢化・衰退するだけの日本マーケットを捨てたと言っていいでしょう。
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png
海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう
このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう
愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう
はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください
いや、だからそんな日本にしたのは国の第一政党の自民党さんです
もはや国際ブランド企業によって、老齢・衰退・無成長の日本マーケットは見捨てられつつある。
先進国ならどこにでもあるアパレルH&M、GAPも日本から撤退、ついに原宿からもBershkaも撤退。
(国民は貧困化のため、今やユニクロですら高く感じ、しまむらやワークマンで服を買い、100均ショップで日用品を買うという先進国ではありえない光景)
2000年前半に既に、国際的富裕層向け外資大手銀行の英HSBC、英スタンダードチャータード銀行も日本市場から撤退し(先進国でこれらの銀行が無いの日本だけでしょう)、
ついには、米シティバンク銀行にも見放され、日本市場から撤退。
これは、日本市場に金融的成長が見込めず、貧困化・老齢化・衰退するだけの日本マーケットを捨てたと言っていいでしょう。
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png
海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう
このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう
愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう
はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください
134ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:39:14.04ID:v8nf1xSA0135ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:39:35.53ID:ObKK5uTN0 国の借金で破綻するというのは
財務省による大きな嘘
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
PCR検査できない、コロナ対策できない、企業に自粛補償できない)
財務省による大きな嘘
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
PCR検査できない、コロナ対策できない、企業に自粛補償できない)
2022/10/24(月) 00:40:04.41ID:/4ZHbQgl0
137ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:40:10.35ID:v8nf1xSA0138ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:40:15.64ID:ObKK5uTN0 ●がんばれ! 財務省のなかまたち
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。
■土居丈朗(どいたけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」
消費税増税したら…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。
■土居丈朗(どいたけろう 大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」
消費税増税したら…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
2022/10/24(月) 00:40:23.94ID:V9fovMXm0
140ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:41:24.69ID:v8nf1xSA0 戦後すぐのインフレのように
物価が100倍になったら
日本人の生活は全員どん底になるぞ
物価が100倍になったら
日本人の生活は全員どん底になるぞ
2022/10/24(月) 00:41:24.71ID:ObKK5uTN0
142ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:42:06.10ID:v8nf1xSA0 >>141
減税したらインフレが加速するやろ
減税したらインフレが加速するやろ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:42:23.48ID:ObKK5uTN0 ●「財政赤字の削減(増税、歳出削減)」←★貧困化&借金がさらに増える!!!
→ 負債の減少
→ 通貨供給量の減少 → デフレ(貨幣価値の上昇)
→ 消費、投資の縮小
→ 経済停滞
→ 税収減
→ 財政赤字の拡大 ←★今ココ
●「財政赤字の拡大(公共事業費の拡大、社会補償費用の膨張)」←★富国化し借金も減る!!!
→ 政府の負債が増加
→ 通貨供給量が増加
→ インフレ(通貨価値の下落)
→ 消費拡大、投資拡大
→ 経済成長
→ 税収増
→ 財政赤字の縮小 ←★日本以外の世界の国々
→ 負債の減少
→ 通貨供給量の減少 → デフレ(貨幣価値の上昇)
→ 消費、投資の縮小
→ 経済停滞
→ 税収減
→ 財政赤字の拡大 ←★今ココ
●「財政赤字の拡大(公共事業費の拡大、社会補償費用の膨張)」←★富国化し借金も減る!!!
→ 政府の負債が増加
→ 通貨供給量が増加
→ インフレ(通貨価値の下落)
→ 消費拡大、投資拡大
→ 経済成長
→ 税収増
→ 財政赤字の縮小 ←★日本以外の世界の国々
144ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:43:11.79ID:ilsyDiH90 政治家先生と公務員さん、飯が食えなくなった弱者は当然牙をむいて行動を起こしてくるぞ。
2022/10/24(月) 00:43:20.52ID:oudRWfvf0
>>113
食費の節約やり始めた初心者なのだが…。
外食したい欲望は3回に1度我慢する癖をつけたら良いよ。
慣れ継続出来たら時々自分にご褒美外食を!笑
3回→5回に増やしていくのはどうだろう?
但し外食の上限はきっちり設定してね。
節約ストレス解消の外食だから。
食費の節約やり始めた初心者なのだが…。
外食したい欲望は3回に1度我慢する癖をつけたら良いよ。
慣れ継続出来たら時々自分にご褒美外食を!笑
3回→5回に増やしていくのはどうだろう?
但し外食の上限はきっちり設定してね。
節約ストレス解消の外食だから。
146ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:43:36.03ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 00:43:40.54ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 00:43:59.94ID:am3guIBz0
お金の価値が半減していくのだからむしろ借金はできるだけ増やすべきでは?
2022/10/24(月) 00:44:04.51ID:svRlemqQ0
生活必需品に関して出来る限り国産で対応した方が良いって前から騒がれてたのに
この期に及んで地元に根付いてるスーパー応援しないで
どこから調達してるかわからない取って付けたようなスーパーばかり開拓すると
数年後にとんでもないことになると何故わからない
ラムーは推奨せん
この期に及んで地元に根付いてるスーパー応援しないで
どこから調達してるかわからない取って付けたようなスーパーばかり開拓すると
数年後にとんでもないことになると何故わからない
ラムーは推奨せん
2022/10/24(月) 00:44:11.34ID:QkpDVTqF0
インフレとは消費が過熱することで
需要に比べて供給が不足して起きるものなので
加熱した消費を抑えるためにも消費税増税が有効
需要に比べて供給が不足して起きるものなので
加熱した消費を抑えるためにも消費税増税が有効
2022/10/24(月) 00:44:41.51ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 00:45:26.80ID:ILXqbLfu0
もっと小容量化してヘルシーにしないと!
153ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:45:27.79ID:ObKK5uTN0 ●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!?
■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない
■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
デフレ不況による税収の急減が主原因
■デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない
■ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
戦争等による供給能力の破壊が原因
■万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する
■インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段
■すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる
■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない
■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
デフレ不況による税収の急減が主原因
■デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない
■ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
戦争等による供給能力の破壊が原因
■万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する
■インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段
■すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる
154ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:46:29.71ID:eYpFVVOG0155ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:47:17.63ID:v8nf1xSA0 戦後すぐのように
物価が100倍ぐらいになるインフレが起きる事態になり
インフレの暴走が止まらなくなったら
ドッジラインのような
超緊縮財政、金融引き締めをやる必要が出てくる
wikipediaでもいいから
復金インフレ
ドッジライン
を調べればわかる
物価が100倍ぐらいになるインフレが起きる事態になり
インフレの暴走が止まらなくなったら
ドッジラインのような
超緊縮財政、金融引き締めをやる必要が出てくる
wikipediaでもいいから
復金インフレ
ドッジライン
を調べればわかる
156ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:48:21.96ID:v8nf1xSA0157ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:48:49.60ID:EgUZ0CtX0158ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:49:04.25ID:ObKK5uTN0 例えば、食品がインフレしないようにするには
・農業人口を増やして生産能力を増強させる
・道路や畑を整備する ←作業性の向上
・機械を買う金を政府が出す ←生産力の向上
・農業で働く人に政府が金出す
・冷蔵や乾燥などで備蓄を多くしておくこと
庶民が食うもん減らしてもインフレ対策なんかにならんで
根本解決は生産力を上げること
そのために、減税と財政出動!
・農業人口を増やして生産能力を増強させる
・道路や畑を整備する ←作業性の向上
・機械を買う金を政府が出す ←生産力の向上
・農業で働く人に政府が金出す
・冷蔵や乾燥などで備蓄を多くしておくこと
庶民が食うもん減らしてもインフレ対策なんかにならんで
根本解決は生産力を上げること
そのために、減税と財政出動!
2022/10/24(月) 00:49:05.36ID:ahS1cxY90
この人20年ぐらい前に家計診断の番組で
住宅ローンは固定金利にしろ、変動は上がるから危険って毎回言ってたけど
大外れだったな
住宅ローンは固定金利にしろ、変動は上がるから危険って毎回言ってたけど
大外れだったな
2022/10/24(月) 00:49:07.45ID:2OFv23Hh0
2022/10/24(月) 00:49:25.78ID:O6lH6qrg0
歳食ってゲーム熱冷めてやめたら金が余るようになった
2022/10/24(月) 00:49:32.47ID:9xR51cqx0
とんでもない物価高だよ
30%とか40%じゃね?桁が違くね?
30%とか40%じゃね?桁が違くね?
2022/10/24(月) 00:51:05.60ID:ObKK5uTN0
ウーバーとかアマゾンとか、外資系で働かされて
日本のための労働力が外人に搾取されて
日本人自身は自分の食べるものさえ、作れない
外人に土地も取られてる
日本人いい加減に目を覚ませよ
日本のための労働力が外人に搾取されて
日本人自身は自分の食べるものさえ、作れない
外人に土地も取られてる
日本人いい加減に目を覚ませよ
2022/10/24(月) 00:51:07.24ID:QtHcCoEV0
冬が来て寒波が来ても暖房は使わない
部屋の中でもワークマンイージス上下着て寒さに抗う
部屋の中でもワークマンイージス上下着て寒さに抗う
165ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:51:40.14ID:v8nf1xSA0166ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:52:12.24ID:EgUZ0CtX0 >>163
それでもとりあえず自民党ですw
それでもとりあえず自民党ですw
2022/10/24(月) 00:52:37.09ID:wD6P6xwP0
吉野家280円(具が減る前)で食いてえよお
マクドナルド59円で食いてえよお
マクドナルド59円で食いてえよお
2022/10/24(月) 00:53:04.19ID:RWk7G0A70
1日2食にするのが手っ取り早い
2022/10/24(月) 00:53:38.13ID:ObKK5uTN0
農家の平均年齢70歳!!!
日本の食料自給率37パーセント!!
しかし、日本政府は増税と緊縮繰り返したために
日本の野菜の価格は何十年も前から一袋100円だ
その結果、農業やる人がいなくなってる
さらに緊縮で、稲作に対する補助金まで財務省は今年削った!!
国民を殺しにきている状態!!
日本の食料自給率37パーセント!!
しかし、日本政府は増税と緊縮繰り返したために
日本の野菜の価格は何十年も前から一袋100円だ
その結果、農業やる人がいなくなってる
さらに緊縮で、稲作に対する補助金まで財務省は今年削った!!
国民を殺しにきている状態!!
2022/10/24(月) 00:53:41.93ID:GFa1kPrZ0
やがて食料奪い合う北斗の拳みたいな世界が近づいてきた
171ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:54:12.22ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 00:55:04.12ID:9xR51cqx0
3年でガリガリ君になっちゃうよー
2022/10/24(月) 00:55:16.77ID:eQNuDUmz0
>>170
ヒャッハー
ヒャッハー
174ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:56:19.03ID:v8nf1xSA0 世界経済の現状は
アメリカ経済
ひどいインフレだから
利上げして恐慌にするぞ路線で
経済オワコン
欧州経済
ひどいインフレだから
利上げにして恐慌にするし
ロシア問題でエネルギー問題で
経済がオワコン
中国経済
ゼロコロナや不動産バブル崩壊で
経済オワコン
これは完全に恐慌フラグですね
アメリカ経済
ひどいインフレだから
利上げして恐慌にするぞ路線で
経済オワコン
欧州経済
ひどいインフレだから
利上げにして恐慌にするし
ロシア問題でエネルギー問題で
経済がオワコン
中国経済
ゼロコロナや不動産バブル崩壊で
経済オワコン
これは完全に恐慌フラグですね
175ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:56:33.88ID:EgUZ0CtX02022/10/24(月) 00:56:48.88ID:QkpDVTqF0
>>169
国民が死んでも代わりはいるもの
国民が死んでも代わりはいるもの
177ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:56:53.93ID:ObKK5uTN0 国の借金で破綻するというのは
財務省による大きな嘘
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
PCR検査できない、コロナ対策できない、企業に自粛補償できない)
財務省による大きな嘘
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
PCR検査できない、コロナ対策できない、企業に自粛補償できない)
178ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:57:38.10ID:v8nf1xSA0 恐慌フラグ
アメリカの経営者の人たちは
景気後退に備えてるからな
日経新聞
米CEO、98%が「景気後退に備えている」 民間調査
2022年10月22日 2:37
アメリカの経営者の人たちは
景気後退に備えてるからな
日経新聞
米CEO、98%が「景気後退に備えている」 民間調査
2022年10月22日 2:37
179ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:57:55.18ID:cg+J9ldb0 インフレ下、というか円安下では借金はむしろ特では…?
そら借り方にもよるけども
そら借り方にもよるけども
180ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:58:42.03ID:v8nf1xSA0 >>179
これから不況になるのに借金して大丈夫なの
アメリカの景気後退の確率100%という予測も
BUSINESS INSIDER
アメリカが1年以内に景気後退に入る確率は100%…ブルームバーグが分析結果を発表
Oct. 19, 2022, 09:45 AM
これから不況になるのに借金して大丈夫なの
アメリカの景気後退の確率100%という予測も
BUSINESS INSIDER
アメリカが1年以内に景気後退に入る確率は100%…ブルームバーグが分析結果を発表
Oct. 19, 2022, 09:45 AM
2022/10/24(月) 00:58:42.85ID:iHdqGybd0
今日は白菜一枚ともやししめじとエノキ
豚肉少し入れた鍋食べたけど1食200円してないぞ
豚肉少し入れた鍋食べたけど1食200円してないぞ
2022/10/24(月) 00:58:43.56ID:ObKK5uTN0
>>171
個人が消費を控えるとインフレがさらに加速してしまう
工場がつぶれたり、人が自殺したら、モノを作る人がいなくなってしまう
増税や、自分の努力だけで何とかしようという
そういう議論をもうやめるべき
もう努力してどうにかなる限界を超えてる
解決策は、減税と財政出動して、生産力を上げること
働く人が倒れないように支えるjこと
個人が消費を控えるとインフレがさらに加速してしまう
工場がつぶれたり、人が自殺したら、モノを作る人がいなくなってしまう
増税や、自分の努力だけで何とかしようという
そういう議論をもうやめるべき
もう努力してどうにかなる限界を超えてる
解決策は、減税と財政出動して、生産力を上げること
働く人が倒れないように支えるjこと
183ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:59:02.27ID:uICg+5+Z0 んー、実際はどーなんやろね
個人の預貯金額は過去最高を更新し続けてるんだそうな
金を使わない人間に金を与えても意味がないんでね
給料が上がらないのも妙に納得するわけよ
新しい金の流れってのが必要なわけよ
ためこんでる金が回るような施策ってのがね
預貯金税ってのも案外悪くはないのかもしれんが国に金預けても碌なことに使わないってのはわかってるからなあ
とにかくトリクルダウンはありえないわけよ
個人の預貯金額は過去最高を更新し続けてるんだそうな
金を使わない人間に金を与えても意味がないんでね
給料が上がらないのも妙に納得するわけよ
新しい金の流れってのが必要なわけよ
ためこんでる金が回るような施策ってのがね
預貯金税ってのも案外悪くはないのかもしれんが国に金預けても碌なことに使わないってのはわかってるからなあ
とにかくトリクルダウンはありえないわけよ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:59:41.27ID:v8nf1xSA0 98%の確率で
世界的な景気後退の予測
yahooニュース
Forbes
世界的な景気後退への懸念、発生確率「98.1%」という予測も
10/17(月) 17:00配信
世界的な景気後退の予測
yahooニュース
Forbes
世界的な景気後退への懸念、発生確率「98.1%」という予測も
10/17(月) 17:00配信
185ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:59:43.64ID:EgUZ0CtX0186ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 00:59:52.15ID:HkxHPyoM0187ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:01:29.77ID:v8nf1xSA0188ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:01:45.96ID:ObKK5uTN0 ●日本の財政が国際的な信認を失ったら、国債は暴落し金利は上昇する!????
■日本の国債はそのほとんどを国内で消化しており
国際的な信認とは関係ない
■それ以前に、そもそも国債発行は、国内外問わず
民間金融資産の制約を受けていないので信認とは
本来無関係
■仮に何らかの理由(日本が財政破綻するという風説の流布によるパニック?)
で、日本国債の投売りが起きたとしても、
日銀が(量的緩和として、現在、行っているように)
国債を購入すれば、金利の上昇はあり得ない
■日本の国債はそのほとんどを国内で消化しており
国際的な信認とは関係ない
■それ以前に、そもそも国債発行は、国内外問わず
民間金融資産の制約を受けていないので信認とは
本来無関係
■仮に何らかの理由(日本が財政破綻するという風説の流布によるパニック?)
で、日本国債の投売りが起きたとしても、
日銀が(量的緩和として、現在、行っているように)
国債を購入すれば、金利の上昇はあり得ない
2022/10/24(月) 01:02:40.75ID:2zXHx/te0
190ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:02:47.11ID:v8nf1xSA0 >>188
円が暴落してるから生活が困ってきてるんだが
円が暴落してるから生活が困ってきてるんだが
2022/10/24(月) 01:03:07.92ID:oudRWfvf0
昨日は3食頂いたw
計算したら987円だったよ。
これ半額に抑える工夫努力しなきゃ…
計算したら987円だったよ。
これ半額に抑える工夫努力しなきゃ…
192ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:03:18.09ID:ObKK5uTN0 ★【ミステリー】日本の財政を家計に例えると…財務省が例に出す「家族A」のナゾ家計★
■A家族は家も土地も車もロレックスも金融資産も保険も持っていない
■なので、A家族は毎月の収入と支出だけの自転車操業で生活をしている
■A家族には莫大な借金がある。その借金のせいで家が滅びかかっている
ただの一般家庭のはずなのに相続放棄は許されず、子々孫々まで借金を背負う宿命
■A家族は月収30万で5400万もの借金がありながら、まだ借入できる
よく分からないが、ムチャクチャ信頼されててお金貸してくれる人がいる
(財務省が作った動画より)
https://www.yo●utube.com/watch?v=sRIZlDEwcbw&feature=youtu.be
■A家族が誰から借金してるのか謎である(財務省の役人もたぶん知らない)
■A家族は造幣局を持っている(注:財務省が国の財政を家計に例えているため)
■A家族が持っている造幣局は世界最強の通貨を発行している
(世界で何か事件が起きると円が買われてすぐ円高になる)
■A家族は造幣局を使って金を刷り、外国人(しかも複数の国家!)に貸し出している
借金まみれで今にも滅びそうになっている弱小底辺一家が外国人に金を貸している
(27年連続、世界一の債権者である!!)
■A家族は家も土地も車もロレックスも金融資産も保険も持っていない
■なので、A家族は毎月の収入と支出だけの自転車操業で生活をしている
■A家族には莫大な借金がある。その借金のせいで家が滅びかかっている
ただの一般家庭のはずなのに相続放棄は許されず、子々孫々まで借金を背負う宿命
■A家族は月収30万で5400万もの借金がありながら、まだ借入できる
よく分からないが、ムチャクチャ信頼されててお金貸してくれる人がいる
(財務省が作った動画より)
https://www.yo●utube.com/watch?v=sRIZlDEwcbw&feature=youtu.be
■A家族が誰から借金してるのか謎である(財務省の役人もたぶん知らない)
■A家族は造幣局を持っている(注:財務省が国の財政を家計に例えているため)
■A家族が持っている造幣局は世界最強の通貨を発行している
(世界で何か事件が起きると円が買われてすぐ円高になる)
■A家族は造幣局を使って金を刷り、外国人(しかも複数の国家!)に貸し出している
借金まみれで今にも滅びそうになっている弱小底辺一家が外国人に金を貸している
(27年連続、世界一の債権者である!!)
2022/10/24(月) 01:03:39.09ID:svRlemqQ0
とりあえず新しく出来たただ安いだけよりも
今まで家計を支えてくれた地元スーパーを応援してね!
不景気なのに全国拡大していく店舗は何かあった時に見放されるから。
今まで家計を支えてくれた地元スーパーを応援してね!
不景気なのに全国拡大していく店舗は何かあった時に見放されるから。
2022/10/24(月) 01:03:42.49ID:QkpDVTqF0
別に政界、官僚汚染は統一に限らん
創価、幸福の汚染も激しい
創価、幸福の汚染も激しい
195ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:04:54.62ID:EgUZ0CtX02022/10/24(月) 01:05:00.39ID:ObKK5uTN0
197ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:05:04.46ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 01:06:12.98ID:byllR4NS0
今日
朝 残りのカレー お茶碗2杯
100円くらい
昼 セブン醤油カップ麺 セブンチューハイ(100円)
200円
夜 ポテトチップス、500mlビール
450円くらい
どうやで
朝 残りのカレー お茶碗2杯
100円くらい
昼 セブン醤油カップ麺 セブンチューハイ(100円)
200円
夜 ポテトチップス、500mlビール
450円くらい
どうやで
199ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:06:32.72ID:TnaQMXBs0 >>18
自家栽培とかな
自家栽培とかな
2022/10/24(月) 01:07:07.34ID:90+jrMYJ0
自分は1日1食でもいいから、猫の餌と薬を安くしてくれ…
2022/10/24(月) 01:07:09.49ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 01:08:45.78ID:lC2PH+nm0
も
う
な
に
も か え ま せ ん
う
な
に
も か え ま せ ん
203ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:09:06.99ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 01:09:14.70ID:ObKK5uTN0
個人で防衛しつつ
政府に対して減税して金配れと叫べよ
何で一択なんだよ バカか!
政府に対して減税して金配れと叫べよ
何で一択なんだよ バカか!
2022/10/24(月) 01:09:44.10ID:RfYU84un0
>>2
日本が復活すると困るのは日本を衰退させようとがっつりタッグを組んどる統一教会&自民党やで
日本が復活すると困るのは日本を衰退させようとがっつりタッグを組んどる統一教会&自民党やで
2022/10/24(月) 01:09:55.92ID:yS2b1u2p0
>>203
今の生活で問題ない人が大半だからそりゃ変わらんよ
今の生活で問題ない人が大半だからそりゃ変わらんよ
2022/10/24(月) 01:09:57.27ID:lC2PH+nm0
ありがとうアベノミクス安倍晋三岸田
そして自民党死ね
そして自民党死ね
208ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:10:03.39ID:NBNfo6wQ0 違うよ
単なる金利差
アメリカは景気減速をしてインフレを抑えたい
アベノミクスは景気刺激策
しかしそろそろやめるべき
もうこうなったら効果はない
いささか長くやりすぎた
単なる金利差
アメリカは景気減速をしてインフレを抑えたい
アベノミクスは景気刺激策
しかしそろそろやめるべき
もうこうなったら効果はない
いささか長くやりすぎた
2022/10/24(月) 01:10:38.91ID:ObKK5uTN0
>>203
自民党と野党を拮抗させるだけでいい
減税しないと政権倒れるという焦りがないと何もやらん
統一問題のおかげで、政府は少し焦って
微々たるもんだが、電気代を下げるとかガス代を下げるとかやりはじめてるのだから。
声を出せ
自分個人だけでどうにかしようっていうマゾ奴隷をやめろよ
自民党と野党を拮抗させるだけでいい
減税しないと政権倒れるという焦りがないと何もやらん
統一問題のおかげで、政府は少し焦って
微々たるもんだが、電気代を下げるとかガス代を下げるとかやりはじめてるのだから。
声を出せ
自分個人だけでどうにかしようっていうマゾ奴隷をやめろよ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:10:39.03ID:v8nf1xSA0211ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:10:39.32ID:xwpj88SR0 元々ずーっと1日2食生活だし、米食好きだからだいたい米炊いてあるし自炊中心だし、メタボでもなんでもないし、お菓子とか食わないし
・・・そんなに変わってないです
・・・そんなに変わってないです
2022/10/24(月) 01:10:39.91ID:ZycKN4ez0
米食え米
213ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:11:37.74ID:2Yf00SrU0 生き残るには一揆しかない
歴史に学べ
歴史に学べ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:11:48.60ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 01:11:54.83ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 01:12:31.52ID:ObKK5uTN0
自民党と財務省による日本人の虐待とネグレクト進行中!
● 山上徹也、自殺した兄の葬儀で号泣「何で死んだんや?生きてれば、生きていれば何とかなるやないか!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657922281/
●「山上徹也」伯父が証言 統一教会への寄付金1億数千万、5千万を取り返すも母がまた寄付 壮絶なネグレクトも受ける 本人も自殺未遂★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657716586/
● 山上徹也、自殺した兄の葬儀で号泣「何で死んだんや?生きてれば、生きていれば何とかなるやないか!」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657922281/
●「山上徹也」伯父が証言 統一教会への寄付金1億数千万、5千万を取り返すも母がまた寄付 壮絶なネグレクトも受ける 本人も自殺未遂★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657716586/
2022/10/24(月) 01:12:48.76ID:svRlemqQ0
>>211
そうよな 1日2食で米も調節して食ってたら1人あたり1年で30kgで足りると思う
そうよな 1日2食で米も調節して食ってたら1人あたり1年で30kgで足りると思う
2022/10/24(月) 01:13:00.79ID:sxiLUtQj0
219ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:13:12.80ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 01:13:14.96ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 01:14:14.96ID:FDXhW5lG0
国賊アベの呪いはまだ始まったばかり
222ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:14:19.34ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 01:14:26.07ID:ObKK5uTN0
●山上容疑者伯父に聞く 明かした人物像「徹也は極めて頭脳明晰。家族に問題なければ京大に入れた」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657948101?v=pc
●山上徹也容疑者、留置場で繰り返す「腕立て伏せ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657859910/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657948101?v=pc
●山上徹也容疑者、留置場で繰り返す「腕立て伏せ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657859910/
224ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:14:51.82ID:2Yf00SrU0 外食の一斉値上げて、カルテルとか、違反しないの?
円安でも医薬品は値下げだぜ、医療制度崩壊だろうな
円安でも医薬品は値下げだぜ、医療制度崩壊だろうな
2022/10/24(月) 01:15:27.92ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 01:15:45.92ID:fFh3PLlA0
たとえウクライナ情勢が落ち着いて小麦の流通量増えても
円安はこれからもずっと続くだろうからパンやめて3食コメにするしかない
円安はこれからもずっと続くだろうからパンやめて3食コメにするしかない
2022/10/24(月) 01:15:46.08ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 01:15:50.21ID:ObKK5uTN0
山上さんの手紙
https://i.imgur.com/PUO7Tmd.png
山上さんの銃さばき
https://i.imgur.com/CPTTL1f.mp4
762ニューノーマルの名無しさん2022/08/01(月) 23:39:01.99ID:MxOt75XW0
差し入れ 宛先
〒534-8585
大阪府大阪市都島区友渕町1-2-5
大阪拘置所 山上徹也様 TEL 06-6921-0371
722ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 21:21:25.60ID:hX6RYSIL0
差し入れは「本を1日3冊までと現金」だけにしてやってくれ
食べ物とかは破棄される
Amazonから本を直送する場合は、ギフト設定で差出人が表示されるように
ギフト設定しなかった場合は、他の人と同着になった分全部「Amazonさん」からの差し入れとして、
合算して本3冊までしか受け取ってもらえない
https://i.imgur.com/PUO7Tmd.png
山上さんの銃さばき
https://i.imgur.com/CPTTL1f.mp4
762ニューノーマルの名無しさん2022/08/01(月) 23:39:01.99ID:MxOt75XW0
差し入れ 宛先
〒534-8585
大阪府大阪市都島区友渕町1-2-5
大阪拘置所 山上徹也様 TEL 06-6921-0371
722ニューノーマルの名無しさん2022/08/24(水) 21:21:25.60ID:hX6RYSIL0
差し入れは「本を1日3冊までと現金」だけにしてやってくれ
食べ物とかは破棄される
Amazonから本を直送する場合は、ギフト設定で差出人が表示されるように
ギフト設定しなかった場合は、他の人と同着になった分全部「Amazonさん」からの差し入れとして、
合算して本3冊までしか受け取ってもらえない
2022/10/24(月) 01:16:59.98ID:dN0csVrs0
一般的な野菜は去年より生産者の売上15%ほど下がってるから農家に直で買いに行けば安く買えるぞ
高いのは輸送コストがほぼ倍になったから
高いのは輸送コストがほぼ倍になったから
2022/10/24(月) 01:17:24.92ID:7PMKiVml0
もしかして来年ビール値上がる?
2022/10/24(月) 01:17:48.18ID:ObKK5uTN0
今の日本人、政府に金取られまくって貧困化、毎日毎日電車に飛び込み自殺が多数!!
統一教会に金取られて自殺に追い込まれてる信者家族と全く同じ!!ww
日本人は全然気がついてないw
●山上徹也容疑者「伯父や妹に申し訳ない…」伯父が明かす 山上氏のために全国から現金など差し入れする動きも かなりの金額に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659352970/l50
●小林多喜二
困難な情勢になってはじめて誰が敵か、誰が味方顔をしていたか、
そして誰が本当の味方だったかわかるものだ
648ニューノーマルの名無しさん2022/08/01(月) 21:03:28.05ID:WmraqO8Z0
お金もらっても嬉しくないと思うな
それより統一教会潰す流れになった方が彼は嬉しいと思うな
兄、包丁を持ち教団幹部の家に
↓
襲撃失敗
↓
精神病院にぶち込まれる
↓
教団幹部が韓国の教団の精神病院に移す
↓
半年間母親と教団施設に
↓
数年後に自殺
統一教会に金取られて自殺に追い込まれてる信者家族と全く同じ!!ww
日本人は全然気がついてないw
●山上徹也容疑者「伯父や妹に申し訳ない…」伯父が明かす 山上氏のために全国から現金など差し入れする動きも かなりの金額に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659352970/l50
●小林多喜二
困難な情勢になってはじめて誰が敵か、誰が味方顔をしていたか、
そして誰が本当の味方だったかわかるものだ
648ニューノーマルの名無しさん2022/08/01(月) 21:03:28.05ID:WmraqO8Z0
お金もらっても嬉しくないと思うな
それより統一教会潰す流れになった方が彼は嬉しいと思うな
兄、包丁を持ち教団幹部の家に
↓
襲撃失敗
↓
精神病院にぶち込まれる
↓
教団幹部が韓国の教団の精神病院に移す
↓
半年間母親と教団施設に
↓
数年後に自殺
2022/10/24(月) 01:17:51.96ID:7PMKiVml0
>>229
そんな田舎じゃありませーん
そんな田舎じゃありませーん
2022/10/24(月) 01:17:56.58ID:oudRWfvf0
パスタ乾麺缶詰は2020年の食糧危機騒動で備蓄し来年も購入する必要は無いw
トレペやボックスティッシュも一年分備蓄中。
多頭飼いのサンニャンが居るから自分の食費を削ってでも猫に不自由はさせられん。
備蓄してる猫フードの一部でも愛猫者にお届け出来たら良いのに。
トレペやボックスティッシュも一年分備蓄中。
多頭飼いのサンニャンが居るから自分の食費を削ってでも猫に不自由はさせられん。
備蓄してる猫フードの一部でも愛猫者にお届け出来たら良いのに。
2022/10/24(月) 01:19:07.63ID:ObKK5uTN0
>>229
> 一般的な野菜は去年より生産者の売上15%ほど下がってるから農家に直で買いに行けば安く買えるぞ
> 高いのは輸送コストがほぼ倍になったから
肥料も農薬も農業資材も人件費も上がってるんだよ
来年農家はたくさんつぶれてしまう
米は備蓄があるけど、切れた後がヤバい
だからこそ、今、農家の生産能力を上げるために金を投じて
生産量を上げないといけないんだが。
> 一般的な野菜は去年より生産者の売上15%ほど下がってるから農家に直で買いに行けば安く買えるぞ
> 高いのは輸送コストがほぼ倍になったから
肥料も農薬も農業資材も人件費も上がってるんだよ
来年農家はたくさんつぶれてしまう
米は備蓄があるけど、切れた後がヤバい
だからこそ、今、農家の生産能力を上げるために金を投じて
生産量を上げないといけないんだが。
235ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:19:16.54ID:RcnFAjF60 音を上げる
2022/10/24(月) 01:19:35.66ID:tw59w4tP0
食費でこんなに盛り上がるのに、訪日外国人は安いやすぅ~い、だもんな
237ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:19:41.59ID:2xiYTTkX0 スタグフレーションで念願のデフレ脱却だよかったなぁ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:20:21.95ID:ObKK5uTN0 ●ローゼンタール文書
『歴史は目覚めた少数派の熱意が例えどんなに小集団であっても
最大の帝国を転覆させる程十分な力を行使してきたという事実を裏付ける。
運命を支配する運動は活動しない多数派による運動ではなく、活発な少数派の純粋な武力による運動だ。
「意思」は力だ。数ではない。強い「意思」がいつも大衆を支配するだろう!』
『繰り返すが、我々の「意思」の方が強い限り、国民の意思がそらされ、分散され、指導力がない限り、
我々は安全だ。我々は言葉で退くことはないだろう。力ずく以外には!』
『歴史は目覚めた少数派の熱意が例えどんなに小集団であっても
最大の帝国を転覆させる程十分な力を行使してきたという事実を裏付ける。
運命を支配する運動は活動しない多数派による運動ではなく、活発な少数派の純粋な武力による運動だ。
「意思」は力だ。数ではない。強い「意思」がいつも大衆を支配するだろう!』
『繰り返すが、我々の「意思」の方が強い限り、国民の意思がそらされ、分散され、指導力がない限り、
我々は安全だ。我々は言葉で退くことはないだろう。力ずく以外には!』
2022/10/24(月) 01:20:31.94ID:U1mPxACh0
なるべく働かない
なるべく買い物しない
なるべく買い物しない
2022/10/24(月) 01:20:44.06ID:7PMKiVml0
>>234
コンビニのおにぎり400円になってしまうん
コンビニのおにぎり400円になってしまうん
241ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:20:53.66ID:VIaxfnFr0 インフレで日本が復活するのに
否定する意味が分からない
俺は値上げ分喜んで払ってるよ
デフレマインドが日本のガン
否定する意味が分からない
俺は値上げ分喜んで払ってるよ
デフレマインドが日本のガン
2022/10/24(月) 01:21:42.77ID:ObKK5uTN0
20年以上
増税と緊縮くりかえして、自助努力!を繰り返してきたけど
どんどん悪くなってきて何も良くなってないのに
同じこともう繰り返すなよ!!
増税と緊縮くりかえして、自助努力!を繰り返してきたけど
どんどん悪くなってきて何も良くなってないのに
同じこともう繰り返すなよ!!
2022/10/24(月) 01:22:45.52ID:lr9496ZF0
>>241
復活する確証は?
復活する確証は?
244ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:22:54.73ID:kYE9pfT70 備蓄食料が米しか無くなった。
パスタ、蕎麦、うどん、ラーメンの乾麺を備蓄しとかないと。
パスタ、蕎麦、うどん、ラーメンの乾麺を備蓄しとかないと。
2022/10/24(月) 01:23:10.83ID:whwaWKHA0
>>239
つまりナマポ最強
つまりナマポ最強
2022/10/24(月) 01:23:39.13ID:qR+oZYmM0
>>211
糖尿じゃなかったらそれでいいわな
糖尿じゃなかったらそれでいいわな
2022/10/24(月) 01:24:17.91ID:qR+oZYmM0
>>244
どんとこい糖尿(´・ω・`)
どんとこい糖尿(´・ω・`)
2022/10/24(月) 01:24:39.20ID:6zs9jpK+0
借金は無いが収入もない
あ、いや借金あったな無利子借金がw
あ、いや借金あったな無利子借金がw
2022/10/24(月) 01:24:52.46ID:/4ZHbQgl0
>>239
サイレントテロってやつか
サイレントテロってやつか
2022/10/24(月) 01:24:59.77ID:sxiLUtQj0
まあ、働いてる奴は手弁当
外食やコンビニ弁当類は売れなくなるだろう
自炊が基本になり自炊スキルのない奴は
栄養不良の病気で淘汰される
外食やコンビニ弁当類は売れなくなるだろう
自炊が基本になり自炊スキルのない奴は
栄養不良の病気で淘汰される
2022/10/24(月) 01:25:31.59ID:oudRWfvf0
>>211
15年以上前から一日2食ですw
お菓子は食べきれないから買わなくなりました。
飲料は某紅茶ボトル購入してたが自宅で煮出し節約。
自炊もおでんは3日かけ豚汁は2日で完食www
外食は疲れ切った時に己へご褒美してますわwww
15年以上前から一日2食ですw
お菓子は食べきれないから買わなくなりました。
飲料は某紅茶ボトル購入してたが自宅で煮出し節約。
自炊もおでんは3日かけ豚汁は2日で完食www
外食は疲れ切った時に己へご褒美してますわwww
2022/10/24(月) 01:25:44.98ID:lQbUxE0X0
漫画とか娯楽に使う金は減らしたほうがいいな
253ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:25:48.82ID:dN0csVrs0 直売じゃない限り農家に値段をつける権利はないのだよ
マーケットが購入価格決めてそこから逆算で手取りが決まる
あと山手線から乗り換えて15分の都内でも農業地帯ポツポツあるから
マーケットが購入価格決めてそこから逆算で手取りが決まる
あと山手線から乗り換えて15分の都内でも農業地帯ポツポツあるから
2022/10/24(月) 01:26:14.63ID:ObKK5uTN0
国の借金で破綻するというのは
財務省による大きな嘘
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
PCR検査できない、コロナ対策できない、企業に自粛補償できない ご飯が食べられない ←★NEW
)
財務省による大きな嘘
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
PCR検査できない、コロナ対策できない、企業に自粛補償できない ご飯が食べられない ←★NEW
)
2022/10/24(月) 01:26:20.69ID:qR+oZYmM0
256ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:27:49.23ID:KSbvtMTd0 出来るだけ安いもの買う
高い食品はボイコットだ
高い食品はボイコットだ
2022/10/24(月) 01:28:22.76ID:6zs9jpK+0
>>255
よくご存じで、そうそれw
よくご存じで、そうそれw
2022/10/24(月) 01:28:37.52ID:gVXum57E0
デパ地下混んでたよ
みんな金持ってるの?
どこにそんな金あるのー
みんな金持ってるの?
どこにそんな金あるのー
259ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:31:11.36ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 01:31:25.22ID:2OFv23Hh0
261ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:31:47.44ID:kYE9pfT70 >>258
何百万もするミニバンが走り廻ってるし、みんな金持ってる
何百万もするミニバンが走り廻ってるし、みんな金持ってる
2022/10/24(月) 01:33:37.26ID:sxiLUtQj0
クレカのポイントが結構助かる
光回線、スマホ、電気代で
毎月結構ポイント貯まる
週一くらいでマック食うけど
ポイント払いで金払った事ないな
買い物はポイント貯まるからスマホ(クレカ)決済で現金は殆んど使わない
光回線、スマホ、電気代で
毎月結構ポイント貯まる
週一くらいでマック食うけど
ポイント払いで金払った事ないな
買い物はポイント貯まるからスマホ(クレカ)決済で現金は殆んど使わない
2022/10/24(月) 01:33:39.54ID:ObKK5uTN0
●れいわ新選組
【みんなに毎月10万円を配り続けたら国は破綻するか?】
https://www.youtube.com/watch?v=xiM6JLBlk5I
●自民党内の積極財政100人 記者会見映像
【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&t=298s
【みんなに毎月10万円を配り続けたら国は破綻するか?】
https://www.youtube.com/watch?v=xiM6JLBlk5I
●自民党内の積極財政100人 記者会見映像
【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&t=298s
2022/10/24(月) 01:34:15.69ID:ObKK5uTN0
●国民民主党 積極財政
国民民主党CM①「積極財政に転換」
https://www.youtube.com/watch?v=mYYO7511m3I
国民民主党政策インフォグラフィック①「積極財政に転換」
https://www.youtube.com/watch?v=q-PrSuxgaQM
国民民主党CM①「積極財政に転換」
https://www.youtube.com/watch?v=mYYO7511m3I
国民民主党政策インフォグラフィック①「積極財政に転換」
https://www.youtube.com/watch?v=q-PrSuxgaQM
265ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:34:34.36ID:ObKK5uTN0 ●リフレ派だった浜田宏一(元内閣参与)はMMTに改宗
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67685
●さんざん、国の借金を煽ってきた池上彰も、方針転換か?
MMT(現代貨幣論)信奉者続出!? 「借金大国の日本を見習え」という理論
『今を生き抜くための池上式ファクト46』より #2
https://bunshun.jp/articles/-/44221?page=3
池上 彰 2021年3月24日
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67685
●さんざん、国の借金を煽ってきた池上彰も、方針転換か?
MMT(現代貨幣論)信奉者続出!? 「借金大国の日本を見習え」という理論
『今を生き抜くための池上式ファクト46』より #2
https://bunshun.jp/articles/-/44221?page=3
池上 彰 2021年3月24日
266ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:34:52.36ID:0+ZX4KOb0 でかけないことがかなりの節約になる
結局外に出れば無限に誘惑があるからな
デパ地下とかも買わないつもりでも旨そうなら我慢できずに買ってしまい無駄使いは食ってから気づく
結局外に出れば無限に誘惑があるからな
デパ地下とかも買わないつもりでも旨そうなら我慢できずに買ってしまい無駄使いは食ってから気づく
267ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:34:58.29ID:ObKK5uTN0 ●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵
「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」
財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606781163/
■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵
「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」
2022/10/24(月) 01:35:34.97ID:ObKK5uTN0
●あなたが生活困窮した時に役所の福祉課で言うべきたった一つの言葉とはー★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607003640/l50
所持金が10万円切ったら、生活保護申請を!
弁護士も相談に乗ってくれる。 まずは過去スレから隅々まで読め
13ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:33.09ID:0atpaBZO0
ナマポ民だけどこれはマジ 「相談したい」ではなく「生活保護の申請をしにきた」とはっきり言うこと もし渋い顔されたら「憲法で保障されている」といえば役人は何も言えなくなる
15ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:49.54ID:7sgK4ljz
役所行って、生活保護の申請するときは 「生活保護の申請します」ってちゃんと言うんだぞ 窓口担当者から「生活保護の『相談』ですね」って言われても、 「いえ、申請です」って言うんだぞ
255 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 21:53:44.67 ID:yiciUCHU0
>>226
生活保護の申請を受け付けて貰えないのは水際作戦や嫌がらせではなく単に申請者が受給条件を満たしていないせいもある
無職で手持ちの金が30万を切ったとかじゃそりゃ受け付けてくれない
金があるうちにアマゾンなんかで最新版の生活保護手帳(あとボイスレコーダー)を手に入れてよーく読んで頭に叩き込んでおく
そして生活保護受給条件満たしている(具体的には所持金が5万以下)になったら生活保帳とボイスレコーダーを持って役所へ行って
窓口にそれらをドスッっと置いて「生活保護の受給条を満たすようになったので申請しに来た」と言って申請すりゃいい
申請が断られるようなら「自分では保護の条件を満たしていると考えるが、申請拒絶の理由は生活保護手帳のどこに書いてあるのか?」ととことん問いただせばいいし
その前段階で「相談」しに行く時点で生活保護手帳を持参してどのような状況になったら生活保護の受給条件を満たすようになるか?をしっかり確認しておけばいい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607003640/l50
所持金が10万円切ったら、生活保護申請を!
弁護士も相談に乗ってくれる。 まずは過去スレから隅々まで読め
13ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:33.09ID:0atpaBZO0
ナマポ民だけどこれはマジ 「相談したい」ではなく「生活保護の申請をしにきた」とはっきり言うこと もし渋い顔されたら「憲法で保障されている」といえば役人は何も言えなくなる
15ニューノーマルの名無しさん2020/12/03(木) 19:26:49.54ID:7sgK4ljz
役所行って、生活保護の申請するときは 「生活保護の申請します」ってちゃんと言うんだぞ 窓口担当者から「生活保護の『相談』ですね」って言われても、 「いえ、申請です」って言うんだぞ
255 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 21:53:44.67 ID:yiciUCHU0
>>226
生活保護の申請を受け付けて貰えないのは水際作戦や嫌がらせではなく単に申請者が受給条件を満たしていないせいもある
無職で手持ちの金が30万を切ったとかじゃそりゃ受け付けてくれない
金があるうちにアマゾンなんかで最新版の生活保護手帳(あとボイスレコーダー)を手に入れてよーく読んで頭に叩き込んでおく
そして生活保護受給条件満たしている(具体的には所持金が5万以下)になったら生活保帳とボイスレコーダーを持って役所へ行って
窓口にそれらをドスッっと置いて「生活保護の受給条を満たすようになったので申請しに来た」と言って申請すりゃいい
申請が断られるようなら「自分では保護の条件を満たしていると考えるが、申請拒絶の理由は生活保護手帳のどこに書いてあるのか?」ととことん問いただせばいいし
その前段階で「相談」しに行く時点で生活保護手帳を持参してどのような状況になったら生活保護の受給条件を満たすようになるか?をしっかり確認しておけばいい
2022/10/24(月) 01:36:15.98ID:q2SyibFs0
2022/10/24(月) 01:36:53.01ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 01:36:56.90ID:J1e28HS/0
早めに田舎に移住して自給自足の生活をしたほうが良さそうだな。
銃の所持許可と狩猟免許証と罠免許も必要だな。
銃の所持許可と狩猟免許証と罠免許も必要だな。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:37:21.87ID:ObKK5uTN0 ●【安藤裕議員】税金は政府の財源ではありません。財源は国債です。国債とは借金ではなく通貨を新しく発行する行為です。 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619499469/l50
●中学公民の教科書には、不況時には政府支出を増やし、景気を刺激する必要があると書かれている
https://i.imgur.com/CA9cu6z.png
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619499469/l50
●中学公民の教科書には、不況時には政府支出を増やし、景気を刺激する必要があると書かれている
https://i.imgur.com/CA9cu6z.png
2022/10/24(月) 01:38:19.84ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 01:39:25.92ID:yTkZWrub0
自民、公明、維新がゴミだからね
特に内閣府
特に内閣府
2022/10/24(月) 01:39:37.92ID:ObKK5uTN0
572 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 20:41:29.19 ID:/cb4PUyb0 [5/6]
>>454
インフレには2通りある
戦争や災害で供給側が破壊された際のインフレと
コロナ禍のマスクや空気清浄機等の需要が増した事による一時的なインフレ
例えば漁船が戦争や災害で破壊された場合
魚が少量しか捕れないと値段が上がる
お金を刷ってインフレは後者の需要が増すことによるインフレ
皆が消費しようとすれば一時的に供給量より需要が上がるから値段上がるが
この場合は供給側が破壊された訳ではないので企業が設備投資と人員確保して供給を増やせば値段は落ち着く。
つまり経済発展には緩やかなインフレじゃないと企業が設備投資に雇用確保で拡大しないので緩やかなインフレが正解。
デフレだと企業は価格競争するので人員を減らす、派遣に置き換える、コストカットする
設備投資は控える。こうなると職場環境のブラック化=長時間、少数、
サービス残業等、価格競争に負けた企業は倒産、
より安い人員確保の為に外国人労働者流入、技能実習生等。
バイデン氏、貧困層への現金支給迅速化や食糧支援拡大で大統領令
https://jp.reuters.com/article/biden-signs-executive-orders-idJPKBN29R2O9
>>454
インフレには2通りある
戦争や災害で供給側が破壊された際のインフレと
コロナ禍のマスクや空気清浄機等の需要が増した事による一時的なインフレ
例えば漁船が戦争や災害で破壊された場合
魚が少量しか捕れないと値段が上がる
お金を刷ってインフレは後者の需要が増すことによるインフレ
皆が消費しようとすれば一時的に供給量より需要が上がるから値段上がるが
この場合は供給側が破壊された訳ではないので企業が設備投資と人員確保して供給を増やせば値段は落ち着く。
つまり経済発展には緩やかなインフレじゃないと企業が設備投資に雇用確保で拡大しないので緩やかなインフレが正解。
デフレだと企業は価格競争するので人員を減らす、派遣に置き換える、コストカットする
設備投資は控える。こうなると職場環境のブラック化=長時間、少数、
サービス残業等、価格競争に負けた企業は倒産、
より安い人員確保の為に外国人労働者流入、技能実習生等。
バイデン氏、貧困層への現金支給迅速化や食糧支援拡大で大統領令
https://jp.reuters.com/article/biden-signs-executive-orders-idJPKBN29R2O9
2022/10/24(月) 01:40:27.58ID:ObKK5uTN0
■昔の麻生太郎 2分30秒
https://youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=154
「みなさんの家計と、みなさんの企業会計と国の国家会計は全然違う
国はいよいよになってお金がないとなったら、簡単ですよ 金を刷ればいい
簡単だろ?」
■昔の麻生太郎 4分30秒
https://youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=279
「このデフレ不況から脱却するために何をすればいいのか、
財政出動がいるのです!
財政再建ではありませんよ
財政の出動です!」
https://youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=154
「みなさんの家計と、みなさんの企業会計と国の国家会計は全然違う
国はいよいよになってお金がないとなったら、簡単ですよ 金を刷ればいい
簡単だろ?」
■昔の麻生太郎 4分30秒
https://youtu.be/Ye9nY2FmvAQ?t=279
「このデフレ不況から脱却するために何をすればいいのか、
財政出動がいるのです!
財政再建ではありませんよ
財政の出動です!」
2022/10/24(月) 01:41:09.18ID:ObKK5uTN0
新型コロナウイルス 各国の緊急経済支援策 (2020/4/1)
●韓国・・・・・・・現金支給(8万9000円)
●アメリカ・・・・・現金支給(13万円)
●香港・・・・・・・現金支給(14万円)
●シンガポール・・・現金支給(24万円)
●オーストラリア・・現金支給(24万円)
●イタリア・・・・・現金支給(30万円)
●ニュージーランド・現金支給(45万円)
●ドイツ・・・・・・休業補償(賃金の60%)
●デンマーク・・・・休業補償(賃金の75%)
●イギリス・・・・・休業補償(賃金の80%)
●フランス・・・・・休業補償(賃金の84%)
●スペイン・・・・・休業補償(賃金の100%)
●日本・・・・・・・マスク2枚(一世帯).
●韓国・・・・・・・現金支給(8万9000円)
●アメリカ・・・・・現金支給(13万円)
●香港・・・・・・・現金支給(14万円)
●シンガポール・・・現金支給(24万円)
●オーストラリア・・現金支給(24万円)
●イタリア・・・・・現金支給(30万円)
●ニュージーランド・現金支給(45万円)
●ドイツ・・・・・・休業補償(賃金の60%)
●デンマーク・・・・休業補償(賃金の75%)
●イギリス・・・・・休業補償(賃金の80%)
●フランス・・・・・休業補償(賃金の84%)
●スペイン・・・・・休業補償(賃金の100%)
●日本・・・・・・・マスク2枚(一世帯).
2022/10/24(月) 01:42:07.78ID:yS2b1u2p0
279ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:42:34.45ID:ObKK5uTN0 ●国の借金を「家計」ではなく「 企 業 」に例えると
借金するのは当たり前!!!!
さらに日本政府は日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創れる!!!
■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】
http://toyokeizai.net/articles/-/150069?page=2
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。 500位はマイナス125億円
借金するのは当たり前!!!!
さらに日本政府は日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創れる!!!
■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】
http://toyokeizai.net/articles/-/150069?page=2
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。 500位はマイナス125億円
2022/10/24(月) 01:43:28.53ID:oudRWfvf0
>>266
そうなんだよねww
交通費かけて外出しなければお金は減らないkw
自営で使うファイルを某ダイソーで購入した。
電チャリ10分走らせての話ねww
交通費かけて買い物に来てる人間が腐る程店内を賑わせてた。
地元民は地元で購入したら良いんじゃね?と思ったがww
そうなんだよねww
交通費かけて外出しなければお金は減らないkw
自営で使うファイルを某ダイソーで購入した。
電チャリ10分走らせての話ねww
交通費かけて買い物に来てる人間が腐る程店内を賑わせてた。
地元民は地元で購入したら良いんじゃね?と思ったがww
2022/10/24(月) 01:43:30.60ID:eYpFVVOG0
>>268
生活保護に満たない年金との差額はどうやってもらうん
生活保護に満たない年金との差額はどうやってもらうん
2022/10/24(月) 01:44:31.64ID:6H7tLLKZ0
サバイバル?
お前らそんなに貧乏なのか
お前らそんなに貧乏なのか
2022/10/24(月) 01:44:54.44ID:yS2b1u2p0
>>273
ついでいうと引っ越さないと基準満たせないって場合は
引っ越せるんならお金ありますよねってやっぱり断られるっていうのがあって笑ったw
本当にお金なくて引き払うんなら2種(ナマポ施設)に行けばいいとからしいが
今そっちも満杯なんだってね
ついでいうと引っ越さないと基準満たせないって場合は
引っ越せるんならお金ありますよねってやっぱり断られるっていうのがあって笑ったw
本当にお金なくて引き払うんなら2種(ナマポ施設)に行けばいいとからしいが
今そっちも満杯なんだってね
2022/10/24(月) 01:47:12.54ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 01:47:24.86ID:6oC+Vb+/0
土地が有って地産地消できる田舎が有利になるね
2022/10/24(月) 01:49:11.22ID:sxiLUtQj0
無能がいざヤバくなると
ナマポ、ナマポ言い出す
貯金もせず缶コーヒー片手にタバコ
スパスパ吸って
飯はコンビニ弁当にビールや缶チューハイ
スナック菓子バリバリ食って菓子パン食って
コーラガブガブ
節約のせの時もやってない無能が国に
集るなよw
ナマポ、ナマポ言い出す
貯金もせず缶コーヒー片手にタバコ
スパスパ吸って
飯はコンビニ弁当にビールや缶チューハイ
スナック菓子バリバリ食って菓子パン食って
コーラガブガブ
節約のせの時もやってない無能が国に
集るなよw
2022/10/24(月) 01:49:32.15ID:Ca2uDiat0
うちの会社だと、多くの社員が昼飯を抜くようになってきた
2022/10/24(月) 01:49:46.51ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 01:50:23.64ID:5qDOUHSw0
>>287
効率落ちそう
効率落ちそう
290ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:50:53.98ID:N7kyZeQ00 食糧じゃないんだがテレビが壊れた
今でも高くなってるけどまだピークアウトしてないってことは
今のうちに買い替えるのがダメージ最小限で済むってことなんかね
今でも高くなってるけどまだピークアウトしてないってことは
今のうちに買い替えるのがダメージ最小限で済むってことなんかね
2022/10/24(月) 01:50:57.45ID:7rbFPCIB0
>>286
コンビニ弁当以外はワリとマシでは?
コンビニ弁当以外はワリとマシでは?
2022/10/24(月) 01:51:59.77ID:7rbFPCIB0
>>290
レノボのノーパソが最近同じスペックで2万円も値上がりしてる、来年は、怖いね
レノボのノーパソが最近同じスペックで2万円も値上がりしてる、来年は、怖いね
2022/10/24(月) 01:52:20.91ID:sxiLUtQj0
ナマポは病気や怪我でどうしても
働けない人の物だ
五体満足の貧乏人がナマポとか
甘えてんじゃねーぞ、こらw
働けない人の物だ
五体満足の貧乏人がナマポとか
甘えてんじゃねーぞ、こらw
2022/10/24(月) 01:53:48.54ID:ILkvssSR0
>>1
【悲報】小麦製品、加工食品、牛乳、パスタに続いてついにお米にも値上げラッシュ到来!ありがとう自民党 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666509877/
米 値上げ 禁忌である日本人の主食までが値上げ対象に [169920436]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666082839/
米買っておけ
【悲報】小麦製品、加工食品、牛乳、パスタに続いてついにお米にも値上げラッシュ到来!ありがとう自民党 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666509877/
米 値上げ 禁忌である日本人の主食までが値上げ対象に [169920436]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666082839/
米買っておけ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:54:23.47ID:N7kyZeQ002022/10/24(月) 01:55:48.85ID:dN0csVrs0
金属製品は円安で前年の最大7割くらい上がると思う
2022/10/24(月) 01:55:59.41ID:ObKK5uTN0
例えば消費税を無くすだけで
食費に4万円使う人なら4000円が浮くんだよ
食費に4万円使う人なら4000円が浮くんだよ
2022/10/24(月) 01:56:14.26ID:JGfaqf5X0
食費1万とかのやつは楽勝やろな
2022/10/24(月) 01:56:26.92ID:oudRWfvf0
>>291
はぁ?
コンビニ弁当を利用してる時点で話にならんわw ww
お金がなかったらおにぎり持参で仕事先に行くだろ?
ドリンクはもちろんマイボトル必須ねwwww.
酒タバコは贅沢品だし税金に集る資格もねえよ?
はぁ?
コンビニ弁当を利用してる時点で話にならんわw ww
お金がなかったらおにぎり持参で仕事先に行くだろ?
ドリンクはもちろんマイボトル必須ねwwww.
酒タバコは贅沢品だし税金に集る資格もねえよ?
300ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 01:56:49.22ID:PYxpN5Ih0 現金が欲しいなら収入源増やせば
そもそもさ、バブル崩壊した時にサラリー=自殺者予備軍って分からなかったの?
ほぼ歴史の中でしか知らないけどw
で、令和になった今でもサラリー至上主義
しかも、95年から散々今の現状は予測され尽くしてて、2005年前後には「出稼に行かざるを得ない日本人」なんてことも言われ続けてだのになんで今更?
そもそもさ、バブル崩壊した時にサラリー=自殺者予備軍って分からなかったの?
ほぼ歴史の中でしか知らないけどw
で、令和になった今でもサラリー至上主義
しかも、95年から散々今の現状は予測され尽くしてて、2005年前後には「出稼に行かざるを得ない日本人」なんてことも言われ続けてだのになんで今更?
2022/10/24(月) 01:57:36.38ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 01:58:37.42ID:INTPsgSR0
2022/10/24(月) 01:59:08.83ID:JGfaqf5X0
まぁ無駄金見直すいいチャンスではある
経済回らんけどw
経済回らんけどw
2022/10/24(月) 01:59:38.48ID:ObKK5uTN0
頼むから選挙に行ってくれ
増税する、緊縮する ムダを無くす!とか言ってるゴミ議員を落とす
金配る!減税する!って言ってる議員に投票
自民にも立憲にもその他にもいるからな!
増税する、緊縮する ムダを無くす!とか言ってるゴミ議員を落とす
金配る!減税する!って言ってる議員に投票
自民にも立憲にもその他にもいるからな!
2022/10/24(月) 01:59:59.94ID:+4vKgrRR0
現金は2164円ある!
2022/10/24(月) 02:00:02.09ID:yS2b1u2p0
>>301
単純に弁護士依頼しても受けてくれないみたいだよ
弁護士費用が払えないからだけども
法テラス経由で受けてくれる先生を選任しかない
そもそも弁護士費用払えるんならお金ありますよねになっちゃうから
単純に弁護士依頼しても受けてくれないみたいだよ
弁護士費用が払えないからだけども
法テラス経由で受けてくれる先生を選任しかない
そもそも弁護士費用払えるんならお金ありますよねになっちゃうから
2022/10/24(月) 02:00:57.08ID:INTPsgSR0
308ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:01:41.35ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 02:02:21.29ID:oudRWfvf0
310ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:03:24.65ID:9yp3/E270 米食って、味噌汁飲んで、おかずを1、2品
基本の野菜は自宅の畑で採れた野菜を使う…とかみたいな生活に戻るべきだな
基本の野菜は自宅の畑で採れた野菜を使う…とかみたいな生活に戻るべきだな
2022/10/24(月) 02:03:59.18ID:tw59w4tP0
2022/10/24(月) 02:04:31.14ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 02:05:47.99ID:INTPsgSR0
2022/10/24(月) 02:06:26.58ID:ObKK5uTN0
消費税なくせ、消費税下げろ!と叫んでくれ
それだけでも、かなりインフレ対策なるから!
10パーセントも物価が減るんだから!
それだけでも、かなりインフレ対策なるから!
10パーセントも物価が減るんだから!
2022/10/24(月) 02:06:55.37ID:WsXiqaxR0
>>22
いまさら10兆くらい増えてもなんも変わらん
いまさら10兆くらい増えてもなんも変わらん
2022/10/24(月) 02:07:02.60ID:sxiLUtQj0
2022/10/24(月) 02:07:03.35ID:INTPsgSR0
2022/10/24(月) 02:07:05.36ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 02:07:09.20ID:/4ZHbQgl0
320ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:07:42.73ID:P1vTx/Qt0 自炊本気でやりたい人はまずいい包丁かってテンション上げるべき
2022/10/24(月) 02:08:49.87ID:3O6zbmXz0
家勝った奴オワコンじゃん
借金まみれで変動金利wwwwwwwwww
借金まみれで変動金利wwwwwwwwww
2022/10/24(月) 02:09:10.01ID:U5NnXci40
>>320
そのままジョーカーになりそうw
そのままジョーカーになりそうw
323ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:09:16.70ID:Yh4T3N/J0 肥料燃料が爆上がりからのコメ価格爆上げ
もしくは薄利加速で田んぼ廃業からの流通量減でやっぱり爆上げ
とかなったら一番つらいわ
もしくは薄利加速で田んぼ廃業からの流通量減でやっぱり爆上げ
とかなったら一番つらいわ
2022/10/24(月) 02:09:53.12ID:WsXiqaxR0
2022/10/24(月) 02:09:55.58ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 02:10:08.14ID:ObKK5uTN0
>>318
だからスレを全部読み返せっての
だからスレを全部読み返せっての
2022/10/24(月) 02:10:12.19ID:0c4d8/Xc0
屋上でコンテナ菜園やってニワトリも飼うかな
いやまじで
いやまじで
328ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:10:13.60ID:+iXgynkb02022/10/24(月) 02:10:46.45ID:WsXiqaxR0
2022/10/24(月) 02:11:04.07ID:Ao33RVRb0
来年
魚 ↑↑↑
野菜 ↑↑↑
米 ↑↑↑
卵 ↑↑↑
パン ↑↑↑
何食えばいいんだよw
魚 ↑↑↑
野菜 ↑↑↑
米 ↑↑↑
卵 ↑↑↑
パン ↑↑↑
何食えばいいんだよw
2022/10/24(月) 02:11:07.54ID:eYpFVVOG0
>>325
破産すればいいんじゃね
破産すればいいんじゃね
2022/10/24(月) 02:11:41.72ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 02:12:12.09ID:Ao33RVRb0
来年は
たくあん、味噌汁 だけの生活になりそう
たくあん、味噌汁 だけの生活になりそう
2022/10/24(月) 02:12:58.96ID:xHsx+3Mz0
牛肉、お祝いの時
野菜、白菜と椎茸は高級食材
果物、もう何年も買ってない
炭水化物、安いです
マイブーム、サツマイモふかして一食
野菜、白菜と椎茸は高級食材
果物、もう何年も買ってない
炭水化物、安いです
マイブーム、サツマイモふかして一食
2022/10/24(月) 02:13:17.04ID:WsXiqaxR0
>>102
米国はデフォルトの可能性はあるぞ
米国はデフォルトの可能性はあるぞ
2022/10/24(月) 02:13:28.12ID:ZD05VtWN0
2022/10/24(月) 02:13:40.17ID:yS2b1u2p0
338ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:13:50.38ID:As9MlMjE02022/10/24(月) 02:13:55.02ID:3O6zbmXz0
みんなさー、内緒だけど魚釣り始めようぜ
コメ炊いておかずは自然から取る
これ🥺
コメ炊いておかずは自然から取る
これ🥺
2022/10/24(月) 02:14:52.41ID:ObKK5uTN0
>>332
このスレと前のスレを読めって言ってんだよ
親切な人が教えてくれてるから
とりあえず全部読んどけ
●あなたが生活困窮した時に役所の福祉課で言うべきたった一つの言葉とはー★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607003640/l50
このスレと前のスレを読めって言ってんだよ
親切な人が教えてくれてるから
とりあえず全部読んどけ
●あなたが生活困窮した時に役所の福祉課で言うべきたった一つの言葉とはー★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607003640/l50
2022/10/24(月) 02:15:33.26ID:yS2b1u2p0
342ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:15:42.58ID:0+ZX4KOb0 食はすっかり欧米化したけど、昔に戻るのも良いな
時間にゆとりは必要だから社会が変わらなければならないが。
時間にゆとりは必要だから社会が変わらなければならないが。
2022/10/24(月) 02:15:58.14ID:tw59w4tP0
>>77
人の買い物とかスーパーの天ぷら注視してる方がみじめw
人の買い物とかスーパーの天ぷら注視してる方がみじめw
2022/10/24(月) 02:16:03.19ID:eAHPKoGM0
>>339
場所によっては逮捕されるよ
場所によっては逮捕されるよ
2022/10/24(月) 02:16:03.87ID:lQ/U2N4/0
>>77
スーパーで天ぷらなんか買うのが信じられないわ
スーパーで天ぷらなんか買うのが信じられないわ
2022/10/24(月) 02:16:27.97ID:9MaowY/Y0
サンドイッチとかおにぎりくらい自炊しろよ
おかずも野菜も増やせて食費半分に減らせるぞ
おかずも野菜も増やせて食費半分に減らせるぞ
2022/10/24(月) 02:16:49.13ID:lQ/U2N4/0
>>325
都会なら外国人が買ってくれる
都会なら外国人が買ってくれる
2022/10/24(月) 02:16:49.50ID:WsXiqaxR0
>>129
ネットがある時代に本?
ネットがある時代に本?
2022/10/24(月) 02:16:56.56ID:K75CGJs+0
金に替えないと
今のインフレ状態だと
現金は持ってるだけで
ドンドン国にかすめ
盗られてる
今のインフレ状態だと
現金は持ってるだけで
ドンドン国にかすめ
盗られてる
2022/10/24(月) 02:16:58.84ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 02:17:03.73ID:sxiLUtQj0
このご時世で現金使ってる馬鹿おる?
クレカ払いでポイントGET
俺なんか毎月3000Pくらい付くから
微々たる値上げなんか平気だわ
少しでも食費減らしたいなら現金払いは
ねーぞ。
クレカ払いでポイントGET
俺なんか毎月3000Pくらい付くから
微々たる値上げなんか平気だわ
少しでも食費減らしたいなら現金払いは
ねーぞ。
2022/10/24(月) 02:17:04.97ID:3O6zbmXz0
2022/10/24(月) 02:17:27.18ID:/4ZHbQgl0
354ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:17:30.98ID:9/JWmM+30 老後のために3000万円貯金しろとか言ってたが愚の愚
一体何なんだこの国
一体何なんだこの国
2022/10/24(月) 02:18:21.30ID:ObKK5uTN0
2022/10/24(月) 02:18:34.80ID:vRGjNz9V0
>>351
スーパーで毎回クレジット払いは恥ずかしくないの?
スーパーで毎回クレジット払いは恥ずかしくないの?
2022/10/24(月) 02:19:16.48ID:3O6zbmXz0
和食は元々日本で取れるもんだし
回帰しようぜ🥺
回帰しようぜ🥺
358ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:19:22.28ID:JTO3rbl20 てか今は炭水化物が砦みたいになってるけど
その炭水化物が高級品になるんやで
その炭水化物が高級品になるんやで
2022/10/24(月) 02:19:23.31ID:lQ/U2N4/0
>>356
恥ずかしいもんなん?
恥ずかしいもんなん?
2022/10/24(月) 02:19:42.78ID:eYpFVVOG0
具だくさん味噌汁にしてたころもあるわ
どうしても炭水化物ほしけりゃ中華そば半袋とかいれたら腹一杯になる
どうしても炭水化物ほしけりゃ中華そば半袋とかいれたら腹一杯になる
2022/10/24(月) 02:20:30.66ID:sxiLUtQj0
2022/10/24(月) 02:20:38.33ID:vRGjNz9V0
>>359
いつも現金払いだからポイント付くのでクレジット払いに移行したいので
いつも現金払いだからポイント付くのでクレジット払いに移行したいので
2022/10/24(月) 02:21:13.60ID:0++rYvRq0
サバイバルの専門家に聞いたんやな
2022/10/24(月) 02:21:38.39ID:lQ/U2N4/0
>>357
今は大豆も殆ど輸入やで
今は大豆も殆ど輸入やで
2022/10/24(月) 02:21:47.91ID:sy8+ip6S0
>>354
国民の半数が貯蓄0らしいね
国民の半数が貯蓄0らしいね
2022/10/24(月) 02:21:53.34ID:yS2b1u2p0
>>355
実はないってことでしょ構わんよ
さっきから調べてるけどやっぱりないみたいだよ
だいたいその親切な人から教わった知識がどうもおかしいよね
住宅扶助の基準額が低すぎでほとんど受けられない問題が先に出て来てないんだからさ
あとね法テラス頼むときは資産基準あるんでそこも重要だよ
ナマポ申請はほぼ法テラスみたいだよ調べた限りは
実はないってことでしょ構わんよ
さっきから調べてるけどやっぱりないみたいだよ
だいたいその親切な人から教わった知識がどうもおかしいよね
住宅扶助の基準額が低すぎでほとんど受けられない問題が先に出て来てないんだからさ
あとね法テラス頼むときは資産基準あるんでそこも重要だよ
ナマポ申請はほぼ法テラスみたいだよ調べた限りは
2022/10/24(月) 02:22:22.54ID:zOOolTf40
まじじゃがいもを主食にするわ
2022/10/24(月) 02:22:35.60ID:3O6zbmXz0
>>364
これから老人にムチ打って作らせるんや☺
これから老人にムチ打って作らせるんや☺
2022/10/24(月) 02:22:36.56ID:oudRWfvf0
>>337
連帯保証人や周囲への思い遣りに欠如した人間の発言としか思えないのだが??
連帯保証人や周囲への思い遣りに欠如した人間の発言としか思えないのだが??
2022/10/24(月) 02:22:37.31ID:z/+T8DXa0
近隣にラムー業務スー玉出がかるおれは勝ち組
2022/10/24(月) 02:22:55.43ID:4HESKb+e0
健康を考えたら食事は金かけるしかないわな
2022/10/24(月) 02:23:12.14ID:ZD05VtWN0
2022/10/24(月) 02:23:13.29ID:9LROkABu0
庭にジャガイモを植えるんだ
2022/10/24(月) 02:23:22.12ID:sxiLUtQj0
2022/10/24(月) 02:23:47.01ID:/4ZHbQgl0
じゃがいもはレンチンするだけでも旨いから良いよね
2022/10/24(月) 02:23:51.51ID:sy8+ip6S0
>>373
肥料高いよw
肥料高いよw
2022/10/24(月) 02:24:38.26ID:9LROkABu0
>>376
庭でうんこするんだ
庭でうんこするんだ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:25:01.72ID:L1baGc5+0 ご飯味噌汁漬物の生活だな
納豆ときゅうりの醤油漬けあったらおかずいらんやん
納豆ときゅうりの醤油漬けあったらおかずいらんやん
2022/10/24(月) 02:25:06.74ID:WsXiqaxR0
ここほぼ一ヶ月、東電のせいでありえねえような生活を強いられてる
やっとゴール見えてきた
この先灯油が大問題なんだよな
そういやガソリン補助金って
灯油には適用されてねえんか?
やっとゴール見えてきた
この先灯油が大問題なんだよな
そういやガソリン補助金って
灯油には適用されてねえんか?
2022/10/24(月) 02:25:21.40ID:fC2lwihJ0
インフレの時こそ借金
ハイパーインフレになればチャラになる
ハイパーインフレになればチャラになる
2022/10/24(月) 02:25:47.46ID:eYpFVVOG0
2022/10/24(月) 02:25:47.52ID:ObKK5uTN0
>>366
実際にあるよ。ワイは直接電話してみたからな
お前みたいに、情報クレクレする人が嫌いなんよ
ある程度は自分で自分を助ける努力をしないと。
お前のためにどんだけレスしてんのよ
もう終わり。じゃあね
実際にあるよ。ワイは直接電話してみたからな
お前みたいに、情報クレクレする人が嫌いなんよ
ある程度は自分で自分を助ける努力をしないと。
お前のためにどんだけレスしてんのよ
もう終わり。じゃあね
2022/10/24(月) 02:25:51.01ID:3O6zbmXz0
2022/10/24(月) 02:26:21.05ID:2n/18d7J0
貧民は肉も食べられずガチで虫食べる時代来るんだろうな
2022/10/24(月) 02:26:30.00ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 02:27:31.65ID:3O6zbmXz0
我々は誠実で勤勉な日本人や
アイデア出し合えば何でもできる🥺
アイデア出し合えば何でもできる🥺
2022/10/24(月) 02:27:53.01ID:lQ/U2N4/0
2022/10/24(月) 02:28:02.79ID:yS2b1u2p0
>>382
俺はそうやって簡単に証明できることをしない人が嫌いなんだよねw
まあ逃げたということで実はないってことだね
ナマポ申請における法テラス利用のケースは相当引っかかるからこっちはおすすめだよw
俺はそうやって簡単に証明できることをしない人が嫌いなんだよねw
まあ逃げたということで実はないってことだね
ナマポ申請における法テラス利用のケースは相当引っかかるからこっちはおすすめだよw
2022/10/24(月) 02:28:12.56ID:/4ZHbQgl0
食費とか気にせず旨いもん食いてぇなぁ
2022/10/24(月) 02:28:19.96ID:sy8+ip6S0
>>378
タンパクとビタミンどうすんの?
タンパクとビタミンどうすんの?
2022/10/24(月) 02:28:27.74ID:a5sQ5V7T0
392ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:28:39.39ID:pnqHk70J0 だから昆虫食
2022/10/24(月) 02:28:43.75ID:WsXiqaxR0
2022/10/24(月) 02:28:50.75ID:2n/18d7J0
ちょっと前まであんなに安かった牛丼ももはや高級食か
2022/10/24(月) 02:29:33.33ID:ObKK5uTN0
【畜産農家の悲鳴】これが現場のリアルな声
https://www.youtube.com/watch?v=Nny1Au2ps1o&t=537s
https://www.youtube.com/watch?v=Nny1Au2ps1o&t=537s
396ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:30:07.96ID:8JWDsGFd0 タバコ、酒、おやつやめろ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:30:13.72ID:pnqHk70J0 ダーキシ「お前らは虫でも食ってろwww」
2022/10/24(月) 02:30:16.21ID:lQ/U2N4/0
2022/10/24(月) 02:30:26.51ID:yS2b1u2p0
2022/10/24(月) 02:30:31.10ID:tw59w4tP0
2022/10/24(月) 02:30:42.38ID:T1c7ZVU20
牛丼も50円値上げ
他ばい
日銀黒田のせい
他ばい
日銀黒田のせい
2022/10/24(月) 02:30:42.68ID:WsXiqaxR0
まさかの三幸製菓が勝ち組に?
2022/10/24(月) 02:30:58.26ID:ObKK5uTN0
【危機】日本の食卓からお米がなくなる日も近い
https://www.youtube.com/watch?v=m7WWXGrHu7w
https://www.youtube.com/watch?v=m7WWXGrHu7w
404ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:31:04.49ID:8JWDsGFd0 スイーツとジャンクフードやめろ
2022/10/24(月) 02:31:12.38ID:2n/18d7J0
卵も地味に値上がりしてるからな
今年の冬以降は更に上がるって予想だわ
今年の冬以降は更に上がるって予想だわ
2022/10/24(月) 02:31:39.00ID:T4HuOQRM0
あたりまえ体操
2022/10/24(月) 02:31:44.51ID:WsXiqaxR0
2022/10/24(月) 02:31:50.11ID:Ov4KwtkU0
と
2022/10/24(月) 02:31:52.94ID:3O6zbmXz0
コメと発酵食品食おう
デブが死滅する
デブが死滅する
410ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:31:54.19ID:Cft2cHdn0 不思議とインフレってテンション上がるよな
411ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:31:59.73ID:8JWDsGFd0 パン屋で買うな、山パン食ってろ
2022/10/24(月) 02:32:19.61ID:ObKK5uTN0
日本政府聞け!若手農家が物申す
https://www.youtube.com/watch?v=buuqoJaZBp8
https://www.youtube.com/watch?v=buuqoJaZBp8
413ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:32:30.72ID:c+5vTxeP0 知る限りテレビに出てくるやつで、1番バカなのが荻原博子。
スレのばすなや
スレのばすなや
2022/10/24(月) 02:32:34.14ID:z/+T8DXa0
おやじが趣味で田舎に買った畑でできるもの
ジャガイモ
ビーマン
白菜
人参
タマネギ
いちご
キューイ
柿
スイカ
マッカメロン
すべてただ
おやじが腐るほど送ってくるから肉魚だけ買ってる
ジャガイモ
ビーマン
白菜
人参
タマネギ
いちご
キューイ
柿
スイカ
マッカメロン
すべてただ
おやじが腐るほど送ってくるから肉魚だけ買ってる
2022/10/24(月) 02:33:13.32ID:ObKK5uTN0
【若手農家が声を上げる】日本の農業の危機
https://www.youtube.com/watch?v=LLZ7gEPP4_8
https://www.youtube.com/watch?v=LLZ7gEPP4_8
416ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:33:23.36ID:8JWDsGFd0 スタバでフラペチーノ飲むな、二郎系ラーメンとカロリー一緒、700キロカロリー
2022/10/24(月) 02:33:33.65ID:yXV1ur3w0
どうしたらいいんだー
今贅沢するだけ贅沢するか
将来の為に節約するか
あーどうしたら
値上がってからでは
あーどうしたら
今贅沢するだけ贅沢するか
将来の為に節約するか
あーどうしたら
値上がってからでは
あーどうしたら
2022/10/24(月) 02:33:41.96ID:PinbhIUU0
日本のインフレがたいしたことないってじゃぶじゃぶしながら補助金出してるだけだよな
年金といい、国債のバランスシートの逼迫といいどんだけ後世に押し付けてんだよ
次また増税だろ
で、景気悪化させてじゃぶじゃぶ継続でゆっくり弱体化しながら日本の信認も失われてく
年金といい、国債のバランスシートの逼迫といいどんだけ後世に押し付けてんだよ
次また増税だろ
で、景気悪化させてじゃぶじゃぶ継続でゆっくり弱体化しながら日本の信認も失われてく
419ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:33:52.09ID:XL5NsmmW0 とにかく消費を減らして行くしかないよね
2022/10/24(月) 02:34:08.88ID:oudRWfvf0
2022/10/24(月) 02:34:12.92ID:lQ/U2N4/0
2022/10/24(月) 02:34:14.61ID:ObKK5uTN0
【肥料高騰の支援策】国は本当に農家を助ける気はあるのか
https://www.youtube.com/watch?v=JBq-QUtvjdQ
https://www.youtube.com/watch?v=JBq-QUtvjdQ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:34:17.37ID:pnqHk70J0 虫を飼え
2022/10/24(月) 02:34:17.99ID:/4ZHbQgl0
貧乏人の俺らは何食って凌げばええんやろな
今は価格の変動がマシなじゃがいもか?
じゃがいも人間に俺はなる!
今は価格の変動がマシなじゃがいもか?
じゃがいも人間に俺はなる!
2022/10/24(月) 02:34:19.31ID:ZD05VtWN0
426ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:34:25.79ID:CdrIiI0V0 殆ど値上がりしてないもの>>>>>米
米食えるなら簡単には死なん
米食えるなら簡単には死なん
427ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:35:24.92ID:PMFnJCUH0 もうベーシックインカム導入しろよ!!!
428ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:35:26.26ID:v8nf1xSA0 >>380
ハイパーインフレになったら
借金も自動的にハイパーインフレになる
民法での議論があったような気がする
借金が1000円だとして
インフレで物価が1億倍になったら
借金が1000億円になる理屈
住宅ローンが
1000万円あれば
1億倍で
1000兆円の住宅ローンになるはず
このページの28から30を見れば
ハイパーインフレでも借金はチャラにならず
借金の額も
ハイパーインフレする議論がされてる
PDF
法制審議会 民法(債権関係)部会 第2分科会 第6回会議 議事録
ハイパーインフレになったら
借金も自動的にハイパーインフレになる
民法での議論があったような気がする
借金が1000円だとして
インフレで物価が1億倍になったら
借金が1000億円になる理屈
住宅ローンが
1000万円あれば
1億倍で
1000兆円の住宅ローンになるはず
このページの28から30を見れば
ハイパーインフレでも借金はチャラにならず
借金の額も
ハイパーインフレする議論がされてる
法制審議会 民法(債権関係)部会 第2分科会 第6回会議 議事録
2022/10/24(月) 02:35:34.94ID:yXV1ur3w0
>>426
来年から爆上がりだよ
来年から爆上がりだよ
2022/10/24(月) 02:35:35.21ID:3O6zbmXz0
2022/10/24(月) 02:36:03.55ID:lQ/U2N4/0
432ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:36:13.54ID:8JWDsGFd0 風邪くらいで病院行くな。寝て治せ。医療費節約
433ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:36:23.06ID:CdrIiI0V0434ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:36:36.87ID:Xv3Xf+3H0 借金は減らした方がいいな。財政破綻したら高金利になってしまうからな。
2022/10/24(月) 02:36:39.57ID:WCzkCJyJ0
このあいだ思いついたんたが、生ゴミって袋に溜まってなくても虫たかるから捨てなきゃいけないじゃん。野菜の切れ端とか皮、卵の殻とか魚の骨とかそんなんしか出ないから冷凍しちまったんだよ、楽だ
436ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:36:42.42ID:Yh4T3N/J0 お米のいきなりな大幅値上げだけは日本人の魂がギリギリまで許さないので
肥料と燃料の高騰でマイナスになる田んぼが高速で死滅していくけど
たぶん政府は何もしない
肥料と燃料の高騰でマイナスになる田んぼが高速で死滅していくけど
たぶん政府は何もしない
2022/10/24(月) 02:36:48.27ID:ZD05VtWN0
>>424
じゃがいもにはビタミン含まれてたと思うけど、炭水化物としてなら米食ったほうが安くないかな
じゃがいもにはビタミン含まれてたと思うけど、炭水化物としてなら米食ったほうが安くないかな
2022/10/24(月) 02:36:50.34ID:+XTdbb9U0
誰も突っ込まないキシダが為替加入に国のお金として使う外貨預金準備高をアフリカにプレゼントした事
小麦、肉系から上がると思ったら葉野菜から値上がりしてる
小麦、肉系から上がると思ったら葉野菜から値上がりしてる
2022/10/24(月) 02:36:54.12ID:/4ZHbQgl0
440ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:37:08.94ID:8JWDsGFd0 ネトゲ課金するな。サブスクも解約して節約しろ
2022/10/24(月) 02:37:18.27ID:WsXiqaxR0
2022/10/24(月) 02:37:45.14ID:E3VVJnMz0
食費削りたいならカスピ海ヨーグルト培養して1食置き換えるのが良い
腹持ちがいいからそんなにきつくない
最強のヨーグルト菌の一つだし、健康にもいいからデブも改善できるぞ
腹持ちがいいからそんなにきつくない
最強のヨーグルト菌の一つだし、健康にもいいからデブも改善できるぞ
2022/10/24(月) 02:37:47.29ID:oudRWfvf0
2022/10/24(月) 02:38:03.96ID:fC2lwihJ0
円安地獄がきそう
これからはゴキブリを繁殖させて炒めて食うしかない
とかなりそう
金持ちも貧乏人もリセットだろ
これからはゴキブリを繁殖させて炒めて食うしかない
とかなりそう
金持ちも貧乏人もリセットだろ
2022/10/24(月) 02:38:16.71ID:BYTEqgYK0
>>442
菌薄くなってまずくなるのでは?
菌薄くなってまずくなるのでは?
2022/10/24(月) 02:38:20.24ID:qnAtU7nb0
2022/10/24(月) 02:38:31.53ID:eYpFVVOG0
2022/10/24(月) 02:38:35.74ID:6hDXzl2x0
25歳
三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 トップバリュヌードルノンフライ麺しょうゆラーメン 73円
昼食 トップバリュヌードルノンフライ麺しおラーメン 73円
夕食 トップバリュヌードルノンフライ麺みそラーメン 73円
2日目 朝食 トップバリュヌードルノンフライ麺しょうゆラーメン 73円
昼食 トップバリュヌードルノンフライ麺しおラーメン 73円
夕食 トップバリュヌードルノンフライ麺みそラーメン 73円
3日目 朝食 トップバリュヌードルノンフライ麺しょうゆラーメン 73円
昼食 トップバリュヌードルノンフライ麺しおラーメン 73円
夕食 トップバリュヌードルノンフライ麺みそラーメン 73円
飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。
三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。
1日目 朝食 トップバリュヌードルノンフライ麺しょうゆラーメン 73円
昼食 トップバリュヌードルノンフライ麺しおラーメン 73円
夕食 トップバリュヌードルノンフライ麺みそラーメン 73円
2日目 朝食 トップバリュヌードルノンフライ麺しょうゆラーメン 73円
昼食 トップバリュヌードルノンフライ麺しおラーメン 73円
夕食 トップバリュヌードルノンフライ麺みそラーメン 73円
3日目 朝食 トップバリュヌードルノンフライ麺しょうゆラーメン 73円
昼食 トップバリュヌードルノンフライ麺しおラーメン 73円
夕食 トップバリュヌードルノンフライ麺みそラーメン 73円
飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。
449ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:38:39.59ID:8JWDsGFd0 娯楽、エンタメで腹は満たされん、まずテレビすてろ、受信料払わずにすむ
450ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:38:43.56ID:pnqHk70J0 ゴキブリの唐揚げ
蛆虫丼
蛆虫丼
2022/10/24(月) 02:38:49.35ID:/4ZHbQgl0
2022/10/24(月) 02:39:03.65ID:/5KczYGE0
>>448
死ぬよ
死ぬよ
453ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:39:09.84ID:Eu8GiKEU0 え、逆だろ?w
これからインフレだよ
現金なんて持ってるで毀損していくだけ
これからインフレだよ
現金なんて持ってるで毀損していくだけ
454ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:39:29.26ID:Cft2cHdn0 結局日本人の節約なんて
趣味の範疇なんだよな
趣味の範疇なんだよな
2022/10/24(月) 02:39:31.92ID:lQ/U2N4/0
>>444
金持ちは外貨とか金とかに分散投資してるから円安になっても大丈夫や
金持ちは外貨とか金とかに分散投資してるから円安になっても大丈夫や
2022/10/24(月) 02:39:33.30ID:qnAtU7nb0
2022/10/24(月) 02:39:56.37ID:3O6zbmXz0
2022/10/24(月) 02:40:13.09ID:qnAtU7nb0
>>453
なにで持てば良いの?
なにで持てば良いの?
2022/10/24(月) 02:40:17.19ID:/4ZHbQgl0
2022/10/24(月) 02:40:25.24ID:z/+T8DXa0
らムー唐揚げ弁当200円焼き魚弁当200円シーフードミックス弁当200円コーヒー缶35円
現地調理やから極限までコストカットしてて良心的やわ
やっぱ近くにディスカントスーパーあるところに住むのがいちばん効率がいい
クソ田舎は競合ないから逆に物価高いマーケットばっかw
東京は港区みたいにアホみたいな価格のオーガニックwとかぼったくりスーパーばっか
現地調理やから極限までコストカットしてて良心的やわ
やっぱ近くにディスカントスーパーあるところに住むのがいちばん効率がいい
クソ田舎は競合ないから逆に物価高いマーケットばっかw
東京は港区みたいにアホみたいな価格のオーガニックwとかぼったくりスーパーばっか
461ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:40:49.41ID:8JWDsGFd0 子供育てられないほど貧困なら家庭内能力振う前に施設に預けろ
2022/10/24(月) 02:41:04.13ID:WsXiqaxR0
2022/10/24(月) 02:41:27.40ID:lQ/U2N4/0
>>461
子煩悩か
子煩悩か
2022/10/24(月) 02:41:50.35ID:+XTdbb9U0
BOとかFXやってる人めっちゃ儲かりそう
465ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:42:00.44ID:Cft2cHdn0 貧乏人は素材より調味料に金をかけろ
2022/10/24(月) 02:42:20.90ID:qnAtU7nb0
いやいくらかあるんだけどさ
証券会社に頼まなきゃいじれないから
なにも出来ないんだよ
人間関係が苦手で証券類なんていじれない
証券会社に頼まなきゃいじれないから
なにも出来ないんだよ
人間関係が苦手で証券類なんていじれない
467ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:42:22.06ID:8JWDsGFd0 貧乏でギスギスした家に住むくらいなら、家売って格安賃貸住め
2022/10/24(月) 02:42:30.34ID:/5KczYGE0
未だに蛍光灯のバカおる?
蛍光灯は50w前後やろ
LEDは5wくらいしかない
蛍光灯の優しい光が好きだがそんな事言ってられない
蛍光灯は50w前後やろ
LEDは5wくらいしかない
蛍光灯の優しい光が好きだがそんな事言ってられない
2022/10/24(月) 02:42:32.06ID:/4ZHbQgl0
2022/10/24(月) 02:42:41.83ID:z/+T8DXa0
>>441
ネギは田舎の実家に生えてるからそれも送ってくる
ネギは田舎の実家に生えてるからそれも送ってくる
2022/10/24(月) 02:43:54.35ID:/4ZHbQgl0
ええなー
ネギ好きだから裏山
ネギ好きだから裏山
472ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:43:54.70ID:pnqHk70J0 虫を食う者だけが生き残る
2022/10/24(月) 02:44:15.14ID:3O6zbmXz0
2022/10/24(月) 02:44:16.19ID:oudRWfvf0
2022/10/24(月) 02:44:48.07ID:WsXiqaxR0
2022/10/24(月) 02:44:58.80ID:qnAtU7nb0
477ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:45:28.12ID:tdjcFFRF0 カップヌードル高すぎワロタ
2022/10/24(月) 02:45:31.14ID:3O6zbmXz0
479ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:46:02.84ID:8JWDsGFd0 親はもう身長伸びないから1日3回飯食うのはシンプルに食べ過ぎ
2022/10/24(月) 02:46:03.58ID:DsxbS2a20
年間150万で暮らす本みたいのが馬鹿売れなせいで、むしろ150万が世の中給与の限界値って盲信もさせる気でないの?
本来、貧困を感じないよう支払うべき差額分を、よくの際限がない富裕層が懐にいれたいがためのな。
本来、貧困を感じないよう支払うべき差額分を、よくの際限がない富裕層が懐にいれたいがためのな。
2022/10/24(月) 02:46:13.17ID:qnAtU7nb0
2022/10/24(月) 02:46:26.56ID:/5KczYGE0
483ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:46:50.53ID:8JWDsGFd0 1日1食でじゅうぶん
484ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:47:31.38ID:v8nf1xSA02022/10/24(月) 02:47:42.73ID:KFnSSccD0
http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8801.html?sp
ア保守バカウヨは物価高を何とも思ってない
よくもまあ円安は国益とか製造業が国内回帰とか単純にホザけるものだわ
ア保守バカウヨは物価高を何とも思ってない
よくもまあ円安は国益とか製造業が国内回帰とか単純にホザけるものだわ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:47:59.80ID:8JWDsGFd0 そもそもこのおばさんジャーナリストも太り過ぎ
2022/10/24(月) 02:48:20.16ID:WsXiqaxR0
2022/10/24(月) 02:48:22.70ID:aIgHAzoF0
489ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:48:25.55ID:zzgEudrP0 さらに利上げしちまえ
ローン組に地獄を味合わせたらさすがに愚民でも、壺チョン自民ではダメだとわかるはずや
ローン組に地獄を味合わせたらさすがに愚民でも、壺チョン自民ではダメだとわかるはずや
2022/10/24(月) 02:48:55.63ID:+XTdbb9U0
余計に結婚率、出生率下がって更に色々悪化してくんだろうな
米アレルギーなんだけど何食べたらいいの?
米アレルギーなんだけど何食べたらいいの?
2022/10/24(月) 02:49:06.20ID:/4ZHbQgl0
2022/10/24(月) 02:49:25.99ID:ZAL+FUhf0
現金払いって今しないな
全部電子マネー
全部電子マネー
493ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:49:52.12ID:zzgEudrP0494ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:50:15.78ID:c+5vTxeP0 消えた と思うと 朝生に復活すんだよな。ヒロコ。田原総一朗のお気に入りなんだろうな。ヒロコが凄い気を使ってるのは見てとれる
2022/10/24(月) 02:50:28.04ID:eYpFVVOG0
2022/10/24(月) 02:50:44.81ID:oudRWfvf0
2022/10/24(月) 02:51:11.10ID:qnAtU7nb0
>>487
日本って元々農業国じゃないから
そこが間違ってるんだな
学校は嘘教えてる
農業が土台になってたのは
江戸時代の一時期だけだ
昔から狩猟漁撈加工貿易の国だよ
常に動いてなきゃいけない自転車操業
日本って元々農業国じゃないから
そこが間違ってるんだな
学校は嘘教えてる
農業が土台になってたのは
江戸時代の一時期だけだ
昔から狩猟漁撈加工貿易の国だよ
常に動いてなきゃいけない自転車操業
498ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:52:11.10ID:d+PPv0Aa0 お米とお味噌とお漬物があれば充分ですわ〜
みたいな昭和のマンコ思考笑える
その米が高騰するんだっつの
みたいな昭和のマンコ思考笑える
その米が高騰するんだっつの
2022/10/24(月) 02:53:01.37ID:oudRWfvf0
2022/10/24(月) 02:53:02.65ID:WCzkCJyJ0
マイナカードのマイナポイントゲットして、paypay運用で今週のGAFAM決算後にぶっこめ
悪くても買い戻しあるし、良かったら上がるし 米利上げ慎重論出てるし
15,000Pなら千円単位で儲かるんじゃないの
悪くても買い戻しあるし、良かったら上がるし 米利上げ慎重論出てるし
15,000Pなら千円単位で儲かるんじゃないの
2022/10/24(月) 02:53:14.72ID:qnAtU7nb0
>>498
安いパスタがあるじゃん
安いパスタがあるじゃん
2022/10/24(月) 02:54:10.27ID:qnAtU7nb0
>>500
初心者にも優しく頼む
初心者にも優しく頼む
2022/10/24(月) 02:54:50.46ID:ZmHCQRmk0
2022/10/24(月) 02:54:51.90ID:z/+T8DXa0
カレーのルー130円
タマネギ1個98円
ジャガイモ5個入り100円
人参3本入り98円
鶏肉あし8本入り280円
うどん17円
これだけでチキンカレー4皿分
カレーうどん1食
カレーピラフ1食
鳥から2本
1日2食として3日分いけるぞ
まあ飽きるけどw
タマネギ1個98円
ジャガイモ5個入り100円
人参3本入り98円
鶏肉あし8本入り280円
うどん17円
これだけでチキンカレー4皿分
カレーうどん1食
カレーピラフ1食
鳥から2本
1日2食として3日分いけるぞ
まあ飽きるけどw
2022/10/24(月) 02:55:37.35ID:ZAL+FUhf0
パスタはアマゾンで5キロ
2022/10/24(月) 02:55:40.04ID:q6cCG41C0
自分の将来を憂いて今の自分の健康を損なってまで貯金する意味があるのか
そう思いながら今日も食品を削って貯金に回す俺
そう思いながら今日も食品を削って貯金に回す俺
2022/10/24(月) 02:56:53.09ID:3O6zbmXz0
>>504
カレーはスパイスから自作する時代になってきたのかも
カレーはスパイスから自作する時代になってきたのかも
2022/10/24(月) 02:57:52.92ID:vNnHv3rf0
>>504
ギリギリ太るカレーセットだな🍛
ギリギリ太るカレーセットだな🍛
509ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:58:18.20ID:gKeMZkVo0 非親安倍派支配地域通貨建て取引増えたりしないのかな?
国税部隊が即座に制圧に出てくる?
国税部隊が即座に制圧に出てくる?
2022/10/24(月) 02:58:55.43ID:kms7mEcz0
また詐欺師のスレを伸ばしてるよB層どもが
2022/10/24(月) 02:59:01.77ID:vNnHv3rf0
ポータブル電源のソーラーパネル買った
2022/10/24(月) 02:59:32.17ID:3O6zbmXz0
愚かな日本人を救えるのはインド人だけ😭
513ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 02:59:50.18ID:d+PPv0Aa02022/10/24(月) 02:59:53.23ID:vNnHv3rf0
電気たけーよ
ポータブル電源のソーラーパネル優秀なんよ
ポータブル電源のソーラーパネル優秀なんよ
2022/10/24(月) 03:00:20.74ID:q6cCG41C0
>>510
落ちるところまで墜ちた俺たちにできるのは節約情報の交換と傷の舐め合いだけだ
落ちるところまで墜ちた俺たちにできるのは節約情報の交換と傷の舐め合いだけだ
2022/10/24(月) 03:01:48.94ID:z/+T8DXa0
2022/10/24(月) 03:02:31.64ID:/4ZHbQgl0
518ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:03:13.86ID:lKwbURsM0 アリエク見てみろ
あそこは為替ダイレクトに価格変動する
高くて何も買えなくなってるw
あそこは為替ダイレクトに価格変動する
高くて何も買えなくなってるw
519ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:04:08.65ID:gKeMZkVo0 買わないか買い溜めするか、それが問題だ
2022/10/24(月) 03:04:12.38ID:z/+T8DXa0
>>508
太りそうやけど米の量で調整すればok
太りそうやけど米の量で調整すればok
2022/10/24(月) 03:04:21.03ID:3O6zbmXz0
522ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:07:05.46ID:erT/kgPO0 内容以前にサムネのババアの笑顔が癪に障る
2022/10/24(月) 03:09:01.99ID:e7WOnHou0
524ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:09:09.90ID:Zg1h2Kia0 >>506
食品削る位の方が成人病予防になるかもよ。ただ回した貯金には利子が付かないから円安とインフレでどんどん目減りする。
食品削る位の方が成人病予防になるかもよ。ただ回した貯金には利子が付かないから円安とインフレでどんどん目減りする。
2022/10/24(月) 03:09:19.66ID:lAxN4moj0
>>522
スゲーいいもん食ってそうな上級ババアだよな
スゲーいいもん食ってそうな上級ババアだよな
526ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:09:51.88ID:WJggJMt/0 あのさ、パスタとか格安のレシピあげてるけど
それらも一律値上がりするんど
だから、対策を書き込むなら
ベランダでも簡単に育てられる野菜とかだろ!
プチトマト、キュウリはド素人でみ育てやすくてオススメ
それらも一律値上がりするんど
だから、対策を書き込むなら
ベランダでも簡単に育てられる野菜とかだろ!
プチトマト、キュウリはド素人でみ育てやすくてオススメ
2022/10/24(月) 03:12:08.85ID:e7WOnHou0
2022/10/24(月) 03:14:04.10ID:oudRWfvf0
2022/10/24(月) 03:14:05.34ID:VwLthOG/0
基本をコメにして野菜の基本をもやし、大根に
タンパク源はタマゴか鶏ムネ肉となるのか
タンパク源はタマゴか鶏ムネ肉となるのか
530ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:14:38.48ID:gKeMZkVo0 ・公務員さんで潤う
・公務員さんに仕事を貰ってる人に対する接待で潤う
外食産業の場合、期待はこの辺だろー
あっ、公務員さんとかは公費投入割引キャンペーンで外食する味を覚えちゃったな?
止めないと外食しては税金払えとのたまう公務員さん他と外食産業の出来上がりじゃね?
・公務員さんに仕事を貰ってる人に対する接待で潤う
外食産業の場合、期待はこの辺だろー
あっ、公務員さんとかは公費投入割引キャンペーンで外食する味を覚えちゃったな?
止めないと外食しては税金払えとのたまう公務員さん他と外食産業の出来上がりじゃね?
531ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:15:36.89ID:9O3jfv/90 デフレ女か
532ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:16:25.01ID:aQ5APOxW02022/10/24(月) 03:16:46.33ID:bZD5hTD90
暴動起こさないジャップに救いはない
海外だと暴動がデフォルトだから
海外だと暴動がデフォルトだから
534ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:16:54.50ID:jnGgMAXI0 馬鹿かコイツはこんなんど素人だって知ってるよ
実際に死ぬ程困ってる奴は全く貯金の無い
働いてない労働の概念すらない何があっても国が養うと何もしてない生活保護の連中だろ
物価上がっても保護費は上がらんからな
上がった分使える金が減る そして全員貯金ゼロ
実際に死ぬ程困ってる奴は全く貯金の無い
働いてない労働の概念すらない何があっても国が養うと何もしてない生活保護の連中だろ
物価上がっても保護費は上がらんからな
上がった分使える金が減る そして全員貯金ゼロ
535ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:19:27.26ID:JTO3rbl20 ベランダ栽培用の苗や種が取り合いになるかもな
肥料も高騰するがまあ無しでも食えればいいし
肥料も高騰するがまあ無しでも食えればいいし
536ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:22:12.70ID:jnGgMAXI0 何で小麦の代わりがトウモロコシなんだよw
どう見ても日本なら米だろ
4ヶ月位前に米が余って困ってる米食え見たいな事言ってた時に
これから小麦減って食料不足になるから何も問題なうだろ余るくらいで好都合って言われてたじゃん
どう見ても日本なら米だろ
4ヶ月位前に米が余って困ってる米食え見たいな事言ってた時に
これから小麦減って食料不足になるから何も問題なうだろ余るくらいで好都合って言われてたじゃん
537ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:22:24.79ID:SXzlDlaN0 ホームベーカリー、オープン、フライヤー
この辺り揃えれば、小麦粉からパンやピザやフライドポテトは自作できる
粉と水と油とイースト入れてポタン押すだけで意外と簡単だけども、
食パン一斤作る原価が100円弱で、
スーパーの安い食パンよりあんま安くなってない
ピザはMサイズぐらいの原価が200円程度で確実に安い
この辺り揃えれば、小麦粉からパンやピザやフライドポテトは自作できる
粉と水と油とイースト入れてポタン押すだけで意外と簡単だけども、
食パン一斤作る原価が100円弱で、
スーパーの安い食パンよりあんま安くなってない
ピザはMサイズぐらいの原価が200円程度で確実に安い
2022/10/24(月) 03:22:33.37ID:oudRWfvf0
2022/10/24(月) 03:24:48.92ID:TbZG6SM80
ヴィーガンやってみろ
2022/10/24(月) 03:26:25.48ID:Tl4ZqthJ0
公僕狩り、上級狩りが始まるな
541ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:26:58.30ID:jnGgMAXI0 1990年だかの米買えなくなってインディカ米食べなきゃならなかった時の方が遥かに大変だったわ
2022/10/24(月) 03:27:08.89ID:M2oza2dL0
来年からやよい軒もおかわり有料かな
2022/10/24(月) 03:27:22.80ID:XFhZHUbR0
たかだか3%の値上がりで食糧難とか言ってる奴はどうやって生きてんの?
月収3万とかそういう世界?
月収3万とかそういう世界?
2022/10/24(月) 03:29:56.02ID:4HESKb+e0
545ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:29:59.37ID:prLNKdm20546ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:31:01.27ID:jnGgMAXI0547ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:33:44.08ID:nK1/dkEP0 働いてる人間が食費で節約しなきゃいけない状況なんて先進国じゃねぇわ
他は何高くしてもいいけど食費はあげるなよ人間の基本だろ
他は何高くしてもいいけど食費はあげるなよ人間の基本だろ
2022/10/24(月) 03:34:02.22ID:yjCPMcZZ0
海外で寿司を握る
549ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:35:45.55ID:jnGgMAXI0 ナマポは給付金ですら病気の時に使うべき金と取っておかずにあぶく銭だと速攻で使ってたし
アイツら何かあったら国が助けるからと何も後の事なんて考えないもの
困ったら騒げば金が貰えると怒ってる
アイツら何かあったら国が助けるからと何も後の事なんて考えないもの
困ったら騒げば金が貰えると怒ってる
550ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:36:45.46ID:gKeMZkVo0 あー、治安の悪くなり方なんだがな?
生産インフラ等々を守るには、武装して組織化することが大事、
こう考えるタイプがカネと権力持っちゃうとアブない
ま、でも普通は大丈夫だよ?経済で行き詰まる下手を打つタイプって普通はカネと権力掴めないじゃん?
あっ、あーっ!(何かを指差し、そのまま後退りしながら立ち去るオレ。そしてオレは“こういう表現の仕方って何調とすればいいのだろう?“と思うのだった。)
生産インフラ等々を守るには、武装して組織化することが大事、
こう考えるタイプがカネと権力持っちゃうとアブない
ま、でも普通は大丈夫だよ?経済で行き詰まる下手を打つタイプって普通はカネと権力掴めないじゃん?
あっ、あーっ!(何かを指差し、そのまま後退りしながら立ち去るオレ。そしてオレは“こういう表現の仕方って何調とすればいいのだろう?“と思うのだった。)
2022/10/24(月) 03:37:46.59ID:M2oza2dL0
>>547
日本はもう先進国ではない
日本はもう先進国ではない
552ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:38:40.43ID:ge/nZfjA0 徹底的に節約しろ
無駄な支出は1円も出すな
生き残りたいならそれしか無い
無駄な支出は1円も出すな
生き残りたいならそれしか無い
553ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:38:44.56ID:9bDS5vbn0 >>545
まぁでもそっちは賃金もガッツリ上がってるからなぁ
物価上昇率でいったら日本の比じゃないだろうけど、日本の場合賃金がもう何年も据え置きで貯蓄も殆ど無い
出生率もどんどん下がって未婚者も増えてる
単純に国家としてかなりヤバいとこにいるんじゃないだろうか
まぁでもそっちは賃金もガッツリ上がってるからなぁ
物価上昇率でいったら日本の比じゃないだろうけど、日本の場合賃金がもう何年も据え置きで貯蓄も殆ど無い
出生率もどんどん下がって未婚者も増えてる
単純に国家としてかなりヤバいとこにいるんじゃないだろうか
2022/10/24(月) 03:39:05.33ID:fMn9zSGi0
散々デフレで安い日本連呼してたくせに
たかだか3%の上昇で大騒ぎとか
マスコミは本当いい加減にしろや
たかだか3%の上昇で大騒ぎとか
マスコミは本当いい加減にしろや
2022/10/24(月) 03:39:39.80ID:xeg63wtk0
>>549
お前来るとこ間違ってない?
生活保護を貰う様な人はかえって働かない方が社会の為になるんじゃないか? [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666489509/
ここにいけ
お前来るとこ間違ってない?
生活保護を貰う様な人はかえって働かない方が社会の為になるんじゃないか? [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666489509/
ここにいけ
2022/10/24(月) 03:41:36.04ID:N/K+8FXs0
荻原博子wwwww
このオバハン、デフレの時に節約しろ節約しろってデフレを煽り続けたバカだよ
しかもその節約の仕方が「結露水を貯めて使え」という、現実離れした荒唐無稽なものだった
こんなバカの言葉を真に受けるのもバカ
このオバハン、デフレの時に節約しろ節約しろってデフレを煽り続けたバカだよ
しかもその節約の仕方が「結露水を貯めて使え」という、現実離れした荒唐無稽なものだった
こんなバカの言葉を真に受けるのもバカ
2022/10/24(月) 03:43:38.08ID:XFhZHUbR0
日本人はこの程度の事で大げさすぎるんだわ
年収一千万の家庭が生活苦しいなんてよく聞く話だし
資産数億みたいな奴らがガソリン代が10円上がってギャー死ぬーとか喚いてるし
こういう奴らに限って消費税増税は歓迎とか言ってるんだからマジメに聞く必要ない
年収一千万の家庭が生活苦しいなんてよく聞く話だし
資産数億みたいな奴らがガソリン代が10円上がってギャー死ぬーとか喚いてるし
こういう奴らに限って消費税増税は歓迎とか言ってるんだからマジメに聞く必要ない
558ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:43:57.35ID:piMHH6in0 当たり前のことしか書いてないだろ
2022/10/24(月) 03:44:47.54ID:IrX34teR0
生鮮品以外は近所の激安ドラッグストアで買うのだが、前に売ってた商品が消えてるのが最近ちらほらある
メーカーや卸売からの値上げ要請を断った結果なんだろうけど、いずれ卸してくれるところがなくなりそう
メーカーや卸売からの値上げ要請を断った結果なんだろうけど、いずれ卸してくれるところがなくなりそう
560ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:45:28.66ID:nK1/dkEP02022/10/24(月) 03:46:17.05ID:a5sQ5V7T0
>>556
あんたよく分かってるw
あんたよく分かってるw
2022/10/24(月) 03:46:27.82ID:6H7tLLKZ0
>>547
軽減税率だけで我慢しておけ
軽減税率だけで我慢しておけ
2022/10/24(月) 03:47:08.20ID:OkycskF30
2022/10/24(月) 03:47:17.01ID:cfrAVXc20
もう既に5位くらいのはずだけど
来年には円安反映でユーロ圏に軒並み牛蒡抜きされそう
来年には円安反映でユーロ圏に軒並み牛蒡抜きされそう
2022/10/24(月) 03:47:46.90ID:KX/Sg+Vn0
週4家族で外食だけどコロナでいろんな割引飲食券でるから
金が減らなくてしょうがない
金が減らなくてしょうがない
566ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:48:24.33ID:jnGgMAXI0 >>553
正直日本はそれ程問題無いのよ
日本人の気質として不安になると安心する為に貯金をする
これが戦争の前に何年もコロナで不安を煽られまくったから国民も企業も万が一の災害を乗り切れるだけの体力が有る
危険だよ会社が潰れるかもしれないよっ準備しておけと煽りまくった結果誰も予測して無かった非常事態でも何とかなってる
これが海外の普段から貯金して無い国の平時で貧困層とかだと生存の危機 生きる為に犯罪すりゃ考えないといけなくなる
会社だって潰れるのが怖いから内部留保しまくってた訳で投資や還元しまくってたドイツの100年以上歴史が有る老舗のトイレットペーパー製造してた会社がアッサリ潰れたよ
正直日本はそれ程問題無いのよ
日本人の気質として不安になると安心する為に貯金をする
これが戦争の前に何年もコロナで不安を煽られまくったから国民も企業も万が一の災害を乗り切れるだけの体力が有る
危険だよ会社が潰れるかもしれないよっ準備しておけと煽りまくった結果誰も予測して無かった非常事態でも何とかなってる
これが海外の普段から貯金して無い国の平時で貧困層とかだと生存の危機 生きる為に犯罪すりゃ考えないといけなくなる
会社だって潰れるのが怖いから内部留保しまくってた訳で投資や還元しまくってたドイツの100年以上歴史が有る老舗のトイレットペーパー製造してた会社がアッサリ潰れたよ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:49:30.57ID:HkxHPyoM0568ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:52:00.51ID:gKeMZkVo0 円一単位の価値はともかく円通貨圏の円流通量バンザイな人らで指導層してんだし、
ドル圏元圏ユーロ圏が世界三大経済
基軸通貨とか4位以下が言っても、、、
的な残念評価でいいのとちげーの?
ドル圏元圏ユーロ圏が世界三大経済
基軸通貨とか4位以下が言っても、、、
的な残念評価でいいのとちげーの?
569ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:53:34.72ID:HkxHPyoM02022/10/24(月) 03:53:52.63ID:Qc0JWBu70
煙草なんか凄まじく値上げされてるよな。マジで値下げしないと喫煙者減って喫煙文化が衰退するぞ。
571ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:54:13.33ID:jnGgMAXI02022/10/24(月) 03:54:48.38ID:3O6zbmXz0
573ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:55:31.05ID:nK1/dkEP0 年収800万でも子供が複数いると余裕がないという統計が出てたり、年収1000万でも金持ちじゃないなんて記事が出る時代
そんな年収の奴らも労働人口全体の3%しかいない
みんな貧乏だよ
そんな年収の奴らも労働人口全体の3%しかいない
みんな貧乏だよ
2022/10/24(月) 03:57:10.63ID:XFhZHUbR0
2022/10/24(月) 03:57:12.02ID:IrX34teR0
萩原はバブル崩壊後の保守的な主婦感覚の人だから、こういう高齢が読む女性誌の読者にはウケが良いのだろう
しかし積み立てNISAすら博打だと否定していたし、40代以下が聞いてて参考にはあまりならない
しかし積み立てNISAすら博打だと否定していたし、40代以下が聞いてて参考にはあまりならない
2022/10/24(月) 03:58:33.39ID:IrX34teR0
荻原だった
577ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:58:37.54ID:Qj3K13060 >>570
煙草の納税者もいなくなってしまう
煙草の納税者もいなくなってしまう
578ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 03:59:09.15ID:piMHH6in0579ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:00:10.56ID:jnGgMAXI02022/10/24(月) 04:00:29.75ID:xtGGsJEE0
自称専門家が現金を増やせとかアホな事を言ってるからダメなんだよな
そうやって貯金した日本円の価値がどんどん減ってるってのに
金を使わなきゃ経済なんて良くなる訳ねーだろ
今の60歳以上の貯金を半分でも吐かせれば大半の経済問題は解決するだろ
そうやって貯金した日本円の価値がどんどん減ってるってのに
金を使わなきゃ経済なんて良くなる訳ねーだろ
今の60歳以上の貯金を半分でも吐かせれば大半の経済問題は解決するだろ
581ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:00:40.39ID:gKeMZkVo0 中国様はその古代に万里の長城という超巨大なお仕事を作ってた
その帝国はちゃちゃっと潰れた
さて近現代、社会主義国ではみんなに仕事が行き渡るようみんなに仕事を割り振っていたのだろう、
今は無い
さーて日本、ずーっと経営者層の仕事を守ってきたねー
その帝国はちゃちゃっと潰れた
さて近現代、社会主義国ではみんなに仕事が行き渡るようみんなに仕事を割り振っていたのだろう、
今は無い
さーて日本、ずーっと経営者層の仕事を守ってきたねー
2022/10/24(月) 04:02:20.14ID:y6UxvztE0
カップラは買う頻度減ったな
酒も減った
酒も減った
583ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:02:53.32ID:HkxHPyoM0584ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:04:05.54ID:gKeMZkVo0 日本は巨大な“日本スゴイ“仕事も好きだねー
オリンピックは結局やってよかったに振れたんだっけ?
オリンピックは結局やってよかったに振れたんだっけ?
2022/10/24(月) 04:04:20.83ID:ul4vudFo0
このおばちゃんあてにならんよ
2022/10/24(月) 04:04:29.78ID:gG2NDU1C0
俺が20の頃やめたのがペットボトル飲料の購買
1日3本×150円×250日×40年なら総額450万
平均年収換算すると丸1.5年くらい飲み物のために働く計算
タバコ1日1箱の方がエグいけどな
金貯まらない奴は日常の節々での少額支出累積に気付いてない
1日3本×150円×250日×40年なら総額450万
平均年収換算すると丸1.5年くらい飲み物のために働く計算
タバコ1日1箱の方がエグいけどな
金貯まらない奴は日常の節々での少額支出累積に気付いてない
2022/10/24(月) 04:07:22.27ID:WweNoixp0
また負のループを推奨しているバカか
節約は経済の衰退を意味する
後先考えずに派手に使えよ
節約は経済の衰退を意味する
後先考えずに派手に使えよ
588ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:08:00.92ID:HkxHPyoM0 >>578
無いってどういう意味で?
無いってどういう意味で?
2022/10/24(月) 04:08:02.18ID:mBeWZlt50
カップラーメンや酒タバコ減ったって健康のためにもいいことだろ砂糖や塩分取り過ぎなんだよ
590ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:08:22.27ID:piMHH6in0 >>588
自転車操業だっての
自転車操業だっての
591ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:08:35.75ID:piMHH6in0 経済知らない馬鹿が語るな
592ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:10:30.67ID:gKeMZkVo0 公務員様が身銭で散財の範を示してくんないとさー
そしてそんなのあるわけない寝言だろー
そしてそんなのあるわけない寝言だろー
593ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:10:43.12ID:0+ZX4KOb0 このおばちゃんいかにも上級ですって感じだな
煽るの楽しんでそう
煽るの楽しんでそう
2022/10/24(月) 04:12:04.56ID:gG2NDU1C0
2022/10/24(月) 04:12:21.32ID:JGfaqf5X0
2022/10/24(月) 04:13:11.19ID:Em+28hou0
>>570
みんなに迷惑かけてる存在のくせしてなにが文化だ
みんなに迷惑かけてる存在のくせしてなにが文化だ
597ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:13:23.32ID:ExtYnYDz0 岸田「文句があるなら投資で増やせ!」
598ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:13:39.42ID:gKeMZkVo0 ええいおまえのいうことなど聞いていられるかー
↑こういうタイプって、
安倍がいなくなったらカネ握ったまんま何もせずに逃げ切るつもりじゃね?
いや安倍方向に鋭意動かれても困るけどな?
↑こういうタイプって、
安倍がいなくなったらカネ握ったまんま何もせずに逃げ切るつもりじゃね?
いや安倍方向に鋭意動かれても困るけどな?
2022/10/24(月) 04:13:55.03ID:jwZehpmM0
>>570
俺は喫煙者だけど「タバコ吸わないから税金取ってドンドン値上げしろ」って言い方は横暴過ぎるわ。
俺なんてゴルフとかスキーもやらないし酒も飲まないけど、ゴルフ税や酒税上げろなんて言わんぞ。同じ事なんだけどな。税金なんて周り回って全部自分達の問題として却ってくるんだから、俺は関係ない分野はドンドン上げろとか間違ってる。
ただ宗教法人はなんとか課税しろとは思うけど。
俺は喫煙者だけど「タバコ吸わないから税金取ってドンドン値上げしろ」って言い方は横暴過ぎるわ。
俺なんてゴルフとかスキーもやらないし酒も飲まないけど、ゴルフ税や酒税上げろなんて言わんぞ。同じ事なんだけどな。税金なんて周り回って全部自分達の問題として却ってくるんだから、俺は関係ない分野はドンドン上げろとか間違ってる。
ただ宗教法人はなんとか課税しろとは思うけど。
2022/10/24(月) 04:14:17.71ID:eoaPikj30
月に使える金額は以前と変わらないから必然的に米も肉も調味料も安いのに変えざるをえなかった
2022/10/24(月) 04:14:38.24ID:Em+28hou0
>>597
ニーサとイデコの枠内からちょっとでも超えたらえげつない税金かかるじゃん
ニーサとイデコの枠内からちょっとでも超えたらえげつない税金かかるじゃん
602ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:15:02.79ID:piMHH6in0 米は1キロ千円の食べてる
2022/10/24(月) 04:15:54.07ID:WweNoixp0
604ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:16:18.81ID:HkxHPyoM0 >>590
いや、それが何の問題になるの?
いや、それが何の問題になるの?
605ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:16:26.45ID:KxBf9hSq0 タンス預金でっか?
2022/10/24(月) 04:19:34.82ID:noncB1rL0
家買ってる人は時すでにお寿司って事?
2022/10/24(月) 04:19:42.30ID:VXgCafKr0
料理が出来ないんで冷食ばっか食ってんだが食費代があがった気がする
今の所は許容内だから良いけど倍とかになるとキツイな
今の所は許容内だから良いけど倍とかになるとキツイな
608ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:19:56.17ID:piMHH6in0 >>604
やっぱり理解力弱そう
中小企業のほとんどは内部留保少ない自転車操業
中小企業は全体の99%
であるなら?
ほとんどの企業が内部留保少ないのにそこに内部留保の充実を求めてる言論が非現実的でナンセンスということ
やっぱり理解力弱そう
中小企業のほとんどは内部留保少ない自転車操業
中小企業は全体の99%
であるなら?
ほとんどの企業が内部留保少ないのにそこに内部留保の充実を求めてる言論が非現実的でナンセンスということ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:20:08.03ID:gKeMZkVo0 日銀に撒かれまくったとこ「え?オレたちじゃなく庶民にカネ使え使えしつこく言ってんの?
うわあ、あったまいいなあんた、レッツあこぎー!」
うわあ、あったまいいなあんた、レッツあこぎー!」
610ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:20:41.02ID:sY2BfBoA0 Gotoで楽しもう
611ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:21:55.27ID:dXhNx9P50 ローン組んでる治験者とか涙目ですやん
2022/10/24(月) 04:25:02.82ID:gG2NDU1C0
613ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:27:49.01ID:HkxHPyoM0614ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:28:36.25ID:piMHH6in0615ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:28:58.71ID:wYQ+anMV0 借金しないと生活が維持できないほど低賃金な日本社会
616ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:29:03.59ID:Q/t6by760 国の借金を目減りするためにインフレ起こすのは国策だからな。
ずっと上手くいかなかったのにようやく実現した。
要はインフラ造る為に建設土木業界に払った金をみんなで返すんだよ。
ずっと上手くいかなかったのにようやく実現した。
要はインフラ造る為に建設土木業界に払った金をみんなで返すんだよ。
617ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:31:59.20ID:jnGgMAXI0 >>586
アイスとジュースとお菓子食べれなかったら生きている意味が無くなっちゃうだろう
アイスとジュースとお菓子食べれなかったら生きている意味が無くなっちゃうだろう
618ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:32:53.92ID:Rnsf8CJ50 こんなの世界に比べたら値上げどころか値下がりでしかない
今の3倍くらいになってようやく世界と同じ
今の3倍くらいになってようやく世界と同じ
619ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:33:17.75ID:piMHH6in0 百姓一揆しかないぞ
2022/10/24(月) 04:33:56.25ID:ZII/VksR0
>>619
アメリカ相手に?
アメリカ相手に?
2022/10/24(月) 04:34:16.70ID:Kc52UHSX0
農家やっても売ってる種や肥料が毒なんだろ
622ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:34:45.52ID:UfUhFrNP0 イギリスとか光熱費だけで
年間70万円以上かかる
年間70万円以上かかる
623ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:36:20.72ID:HkxHPyoM0 >>614
笑
笑
624ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:39:27.48ID:piMHH6in0 >>620
俺は1キロ千円の米食べてる
俺は1キロ千円の米食べてる
625ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:40:05.16ID:AiskKXTB0 栄養バランスを欠くような食生活をしていると病気になり、その治療のためかえって支出がかさんでしまうからな
おいそれと食費を削るわけにはいかない
支出を減らすとすると生存に直結しないものからだな
食事なら外食をやめて自炊にし、酒、タバコ、ギャンブルも論外で、旅行もやめるか行くのであれば日帰りの徒歩旅行にする
一日30kmか40km歩けば健康にもいいし
あと無駄な出費を伴うものの筆頭といえば結婚、子育てだな
あんな無駄なものはない
結婚せず独身のまま浮いた出費を老後のための蓄えに回せば、後々の生活はかなり楽になる
おいそれと食費を削るわけにはいかない
支出を減らすとすると生存に直結しないものからだな
食事なら外食をやめて自炊にし、酒、タバコ、ギャンブルも論外で、旅行もやめるか行くのであれば日帰りの徒歩旅行にする
一日30kmか40km歩けば健康にもいいし
あと無駄な出費を伴うものの筆頭といえば結婚、子育てだな
あんな無駄なものはない
結婚せず独身のまま浮いた出費を老後のための蓄えに回せば、後々の生活はかなり楽になる
2022/10/24(月) 04:44:15.29ID:Ml4GLYvK0
インフレ時は現金もっているのが一番のリスクだとおもうんだよな
どうなんだろう、、その辺
どうなんだろう、、その辺
2022/10/24(月) 04:46:07.22ID:SGP3ZgDV0
物は買わない
外食はしない
テーマパークは行かない
外食はしない
テーマパークは行かない
2022/10/24(月) 04:47:41.81ID:deXQICsm0
>>626
じゃあ全部使えば
じゃあ全部使えば
629ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:47:55.99ID:Q/t6by760 >>625
みんながそんな生活をしたら国が滅びる
みんながそんな生活をしたら国が滅びる
630ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:48:32.10ID:piMHH6in0 >>625
健康的な食生活しようとしたら量を減らせばいいので食費はむしろ減る
酒もタバコも女も、家庭持つのもやめたら何のために生きてるのか
家庭持つかどうかは自由だけど無駄と切り捨てるのもな
健康のために生きてるわけじゃなくて、目標があってそのために健康でいることが大事という感じであるべき
健康的な食生活しようとしたら量を減らせばいいので食費はむしろ減る
酒もタバコも女も、家庭持つのもやめたら何のために生きてるのか
家庭持つかどうかは自由だけど無駄と切り捨てるのもな
健康のために生きてるわけじゃなくて、目標があってそのために健康でいることが大事という感じであるべき
2022/10/24(月) 04:50:02.63ID:u9lzxMAC0
>>625
毎日6時間以上歩くのか?(笑)
毎日6時間以上歩くのか?(笑)
2022/10/24(月) 04:50:26.38ID:hyBD4KhT0
食費を節約・・・とうとうそこまできたか
安倍岸田統一内閣よ聞いてるか
安倍岸田統一内閣よ聞いてるか
633ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:51:23.17ID:Q/t6by760 >>625
無職なの?
無職なの?
634ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:51:42.66ID:HkxHPyoM0 >>626
現金はもちろんある程度無いといけないけど、まぁ投資がベストと言われるわな。。
この記事を書いてる人は住宅ローンをすぐに返せなどと言うからおかしい訳で。
金利が低くまだローンの返済期間があるなら団信も考えて生活を圧迫しない程度に返済し続けるのも間違っていないから。
現金はもちろんある程度無いといけないけど、まぁ投資がベストと言われるわな。。
この記事を書いてる人は住宅ローンをすぐに返せなどと言うからおかしい訳で。
金利が低くまだローンの返済期間があるなら団信も考えて生活を圧迫しない程度に返済し続けるのも間違っていないから。
2022/10/24(月) 04:52:08.75ID:TYOJdZDy0
>>460
ラムーは知らんけどスーパーの格安弁当て米が不味くないか。オカズは気にならないけど
ラムーは知らんけどスーパーの格安弁当て米が不味くないか。オカズは気にならないけど
636ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:53:25.28ID:7YGpBQT00 こういうこと言うから買い占めが起こるんだぞいい加減にしろや
637ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:54:04.68ID:piMHH6in0 良い米は買って、少ない量食べたらいい
その方が健康的
その方が健康的
2022/10/24(月) 04:55:40.98ID:KX/Sg+Vn0
639ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 04:56:29.79ID:DQ3EW//k0 トイレットペーパーの時みたいにある日突然スーパーに食料品が無いとかいう時が来るんやろうな
2022/10/24(月) 04:57:33.39ID:oQ/MlIAN0
出稼ぎとか海外に逃げ道があるなんて今頃考えてるなら
辞めとけ
他のアジア人達が黙ってると思うか?
食いっぱぐれた新参者の日本人が中国、韓国、ベトナム他
に立場が同じどころか日本で受けた恨み、屈辱を晴らす
絶好のターゲットにされるのが見えるだろ
辞めとけ
他のアジア人達が黙ってると思うか?
食いっぱぐれた新参者の日本人が中国、韓国、ベトナム他
に立場が同じどころか日本で受けた恨み、屈辱を晴らす
絶好のターゲットにされるのが見えるだろ
2022/10/24(月) 04:59:27.82ID:WG62Eb9h0
円の価値がなくなっていくんだから借金してドル買えばいいのに
ばかなの?
ばかなの?
2022/10/24(月) 05:01:37.35ID:AYQ38TrP0
ウクライナとロシアのせいだろ?これ
2022/10/24(月) 05:03:14.04ID:svLMK+uT0
酒、タバコ、博打、風俗の中毒になってる奴はダメだな
2022/10/24(月) 05:04:59.31ID:1UhuzVrQ0
>>1
食費を削るのは最後の最後だと思いますよw
食費を削るのは最後の最後だと思いますよw
2022/10/24(月) 05:06:17.81ID:r2cY5O1Z0
円安にしてコントロールできなくなってる馬鹿が
すぐに元に戻るって言ってるから二度と元に戻らないんだろうな
すぐに元に戻るって言ってるから二度と元に戻らないんだろうな
2022/10/24(月) 05:06:42.81ID:VyWeZD+S0
インフレ時は貯金なるべく減らさないと
2022/10/24(月) 05:07:49.72ID:trca++LV0
現金ふやしてどうすんだよ価値目減りしてるのにw
2022/10/24(月) 05:08:43.33ID:45zK5t9D0
649ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:10:58.34ID:fJDSyAGh0 損益足りてぜに足らず
650ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:11:00.36ID:g6+BN23z0 >>1
たしかに、お菓子とジュースは買わなくなったわ。あとカップ麺とか冷凍食品も。
調味料も酒とかみりんは揃えなくなったし、焼きそばや牛丼作るときも、揚げ玉や紅しょうがを買わなくなった。
ペットボトルのお茶も、本当に必要なときだけにして、基本は水筒に水かお茶。
ただ野菜も毎食一種類になってしまった。
子どもがいる家庭はそうも言ってられないだろうから大変だな。
たしかに、お菓子とジュースは買わなくなったわ。あとカップ麺とか冷凍食品も。
調味料も酒とかみりんは揃えなくなったし、焼きそばや牛丼作るときも、揚げ玉や紅しょうがを買わなくなった。
ペットボトルのお茶も、本当に必要なときだけにして、基本は水筒に水かお茶。
ただ野菜も毎食一種類になってしまった。
子どもがいる家庭はそうも言ってられないだろうから大変だな。
651ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:11:55.41ID:nS/V4iqA0 タダのインフレならいんだけどスタグフレーションだからね
2022/10/24(月) 05:12:35.60ID:zyxKL04r0
500mlペットボトル180円はなかなかの衝撃だわ
給料も上げろや
給料も上げろや
653ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:13:09.03ID:fJDSyAGh0 値札気にしたことないから180円が高いかわからん
654ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:13:10.46ID:g6+BN23z02022/10/24(月) 05:13:40.32ID:hyBD4KhT0
ジュースは買わなくなったねえ
飲み物は溶かして飲むタイプならなんとか
お菓子は安い時だけ
飲み物は溶かして飲むタイプならなんとか
お菓子は安い時だけ
656ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:13:42.01ID:fJDSyAGh0 そんな物価上がってるの?
庶民たちは
庶民たちは
657ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:14:12.71ID:AiskKXTB02022/10/24(月) 05:14:58.17ID:zyxKL04r0
ドラッグストアで70円で売ってた500mlペットも100円に
40%アップはなかなかエグいわ
40%アップはなかなかエグいわ
2022/10/24(月) 05:15:17.60ID:oQ/MlIAN0
日本はもうざっと30年節約して来ただろ
何周目かもわからんほど
今更何を節約出来るんだよ?
何周目かもわからんほど
今更何を節約出来るんだよ?
2022/10/24(月) 05:16:05.61ID:2JxJz+R/0
たいしたインフレじゃないよ
電気代下げれば原材料上がっても
値上げしなくていいレベル
原発動かす気ないけど
あと減税もする気ない
軍事力も上げる気ない
日本人シネを実行してる岸田
電気代下げれば原材料上がっても
値上げしなくていいレベル
原発動かす気ないけど
あと減税もする気ない
軍事力も上げる気ない
日本人シネを実行してる岸田
661ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:16:18.66ID:CS7z/+vl0 唯一良い事と言えば
生保が働くようになる事かな
生保が働くようになる事かな
662ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:16:19.38ID:fJDSyAGh0 >>657
いろんな考え方あるよね
いろんな考え方あるよね
663ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:16:45.45ID:fJDSyAGh0 ごめんおれ10円単位の値上げとかよくわからん
664ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:18:06.28ID:aEdt1Gug0 ウクライナ支援賛成とか言ってる連中はこの状況に文句は言えんね
欧州各国ではウクライナなんぞどうでも良いからこの物価高を何とかしろという声が多数派なのに日本人はオメデタイわな
まあ、これから更に状況は悪化していきそうだけど
欧州各国ではウクライナなんぞどうでも良いからこの物価高を何とかしろという声が多数派なのに日本人はオメデタイわな
まあ、これから更に状況は悪化していきそうだけど
2022/10/24(月) 05:18:20.22ID:FuOef3y40
住宅ローンは繰り上げしていく予定だったけど団信だしこのままちまちま返していくことにする
現金手元にあったほうがいいしな
現金手元にあったほうがいいしな
666ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:18:30.21ID:AiskKXTB0667ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:18:31.24ID:nK1/dkEP02022/10/24(月) 05:19:37.25ID:hyBD4KhT0
酒はたまに飲むけど気分的なもんでノンアルコールでもジュースでも構わないし
タバコは吸おうとは全く思わん。体に悪いし臭いだけでしょあんなの
タバコは吸おうとは全く思わん。体に悪いし臭いだけでしょあんなの
2022/10/24(月) 05:19:37.83ID:Bl9cS99M0
お前が経済ジャーナリスト名乗るのかと
670ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:19:56.72ID:g6+BN23z0 青のりも買わなくなった。
カレーを作らなくなった。今まで玉ねぎ高かったのもあるけど、今はニンジンが高い。
もしカレー作るとなってもらっきょうや、福神漬けはもう買わないと思う。
カレーを作らなくなった。今まで玉ねぎ高かったのもあるけど、今はニンジンが高い。
もしカレー作るとなってもらっきょうや、福神漬けはもう買わないと思う。
2022/10/24(月) 05:20:29.83ID:BU9+0m+y0
672ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:23:00.61ID:2CYOZTd90 小麦は政府が全量輸入して国内企業に再販しています。
政府が高く勝って安く卸せば日本国民は救われます。
政府が高く勝って安く卸せば日本国民は救われます。
2022/10/24(月) 05:23:02.44ID:XPVviT2D0
どうしようもねえゴミ国
何もかもが終わってる
何もかもが終わってる
2022/10/24(月) 05:23:17.58ID:qYN4AI6h0
675ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:24:00.84ID:g6+BN23z02022/10/24(月) 05:25:23.13ID:BU9+0m+y0
マスゴミ「業務スーパーが安い」
馬鹿底辺流れ込んで局地的高騰
馬鹿底辺流れ込んで局地的高騰
2022/10/24(月) 05:25:40.81ID:16YIljag0
道の駅行くと高い食品を買い物かご一杯に買ってる連中が大勢いる。
まだ耐えられるレベルでしょう。
まだ耐えられるレベルでしょう。
2022/10/24(月) 05:25:41.33ID:XPVviT2D0
>>675
自分で買い物してない馬鹿には何言っても理解出来んよ
自分で買い物してない馬鹿には何言っても理解出来んよ
2022/10/24(月) 05:26:00.77ID:qADx7A/d0
>>658
チラシとか特売気にしてみたら、2リットルのお茶でアサヒ飲料100円以下、伊藤園も安い時は100円でまだ買える
チラシとか特売気にしてみたら、2リットルのお茶でアサヒ飲料100円以下、伊藤園も安い時は100円でまだ買える
680ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:26:47.98ID:x/OEZfrN0 >>643
グレートリセットでこういうの消えてくれたら嬉しい
グレートリセットでこういうの消えてくれたら嬉しい
681ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:27:29.84ID:g6+BN23z0 >>676
業務スーパーのパスタ麺、値上がりしていたよ。
業務スーパーのパスタ麺、値上がりしていたよ。
682ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:27:40.33ID:nS/V4iqA0 ダイエットしなくてもすむからいいやん
フードロスもなくなる
フードロスもなくなる
2022/10/24(月) 05:27:49.36ID:XPVviT2D0
>>679
子供のいない専業主夫でもない限り毎回そんなもんを買いに行く余裕なんてあるわけがない
子供のいない専業主夫でもない限り毎回そんなもんを買いに行く余裕なんてあるわけがない
2022/10/24(月) 05:27:59.02ID:lDfvKjp60
タバコと酒やめれば、まだ生きられるだろ
そもそもアルコールとタバコはなんの栄養もない
そもそもアルコールとタバコはなんの栄養もない
2022/10/24(月) 05:28:04.12ID:BU9+0m+y0
686ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:28:36.01ID:F8oRwi4a0 >>673
まだまだ序の口
平和ボケお花畑日本人が追い込まれていくのはこれからが本番
ワクチンゴリ押し、マイナンバーカード強制、新札切替…
世の中の急激な変化について行けず脳天気日本人は思考停止のツケをこれからたっぷり払わされる
まだまだ序の口
平和ボケお花畑日本人が追い込まれていくのはこれからが本番
ワクチンゴリ押し、マイナンバーカード強制、新札切替…
世の中の急激な変化について行けず脳天気日本人は思考停止のツケをこれからたっぷり払わされる
2022/10/24(月) 05:29:32.16ID:BU9+0m+y0
パチンコ酒タバコ新聞受信料
無駄にでかいだけのミニバン
ぜんぶ辞めろ
無駄にでかいだけのミニバン
ぜんぶ辞めろ
2022/10/24(月) 05:30:06.18ID:XPVviT2D0
>>686
このまま滅んでいくだけだろうな
このまま滅んでいくだけだろうな
689ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:30:23.64ID:x/OEZfrN0 日本はなんとか耐えられそうだけど
ポーランドやジョージアは耐えられるのかな?
ポーランドやジョージアは耐えられるのかな?
2022/10/24(月) 05:31:54.48ID:ORsYWLxg0
月5万は無駄遣いする
2022/10/24(月) 05:32:36.39ID:7wrYUdSe0
もうどう見てもムリだよね日本。破綻する、前に金降ろして逃げるしかない。
2022/10/24(月) 05:32:50.55ID:BU9+0m+y0
食品が高ければいままでみたいに安く大量に作る必要がないわけで
困るのは輸入に頼る日本人だよw
馬鹿だから長期の流れを理解してないんだろうけど
困るのは輸入に頼る日本人だよw
馬鹿だから長期の流れを理解してないんだろうけど
693ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:33:11.55ID:1sRad3hA0 那覇市選挙戦で解ったのは
お前等バカで選挙にすら行かないからチョンカルト統一教会自民党大勝利
これからもチョンカルト統一教会の支配が続くってことだ
その結果
これから生活はドンドン苦しくなるだけだから
相当覚悟した方がいいぞ
お前等バカで選挙にすら行かないからチョンカルト統一教会自民党大勝利
これからもチョンカルト統一教会の支配が続くってことだ
その結果
これから生活はドンドン苦しくなるだけだから
相当覚悟した方がいいぞ
2022/10/24(月) 05:33:39.62ID:AhVYXyMk0
バカスカ食いまくる必要はない
酒タバコはやめろ
酒タバコはやめろ
2022/10/24(月) 05:33:43.34ID:XPVviT2D0
>>691
逃げ場なんて無いよ
逃げ場なんて無いよ
696ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:33:55.00ID:nS/V4iqA0697ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:35:13.26ID:2CYOZTd90 消費税廃止させようぜ
2022/10/24(月) 05:35:34.22ID:2NCL2ueR0
>>71
ゆずのもく
ゆずのもく
2022/10/24(月) 05:36:27.40ID:BU9+0m+y0
英米のシンクタンクは核戦争はおこるとというか貿易とまれば先進国では日本人が一番餓死すると算出してる
食糧難と言われるアフリカよりひどい餓死率
日本が亡くなっても世界は問題ないから援助もこない
食糧難と言われるアフリカよりひどい餓死率
日本が亡くなっても世界は問題ないから援助もこない
700ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:36:46.15ID:2CYOZTd90 >>685
ど素人はだまってろバーカ
ど素人はだまってろバーカ
2022/10/24(月) 05:39:07.55ID:PKZMgEAy0
大変やなぁ
独身だけど毎月の食費8万だわ
物価上がってるとかいうが食費の出費変わってないな
独身だけど毎月の食費8万だわ
物価上がってるとかいうが食費の出費変わってないな
2022/10/24(月) 05:39:51.86ID:BU9+0m+y0
2022/10/24(月) 05:42:14.24ID:BU9+0m+y0
2022/10/24(月) 05:42:15.65ID:lr9496ZF0
2022/10/24(月) 05:43:14.28ID:pnbn/FN80
外食するな。コンビニに近づくな。自動販売機に近づくな。
706ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:43:29.81ID:2CYOZTd902022/10/24(月) 05:44:25.74ID:qADx7A/d0
708ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:45:41.33ID:F8oRwi4a0 >>699
日本はジャイアン(米国)に媚びへつらうスネ夫ポジションだからな
メディアは報じないけど潜在的反米国家はかなり多いからそれらの国から見れば日本の印象は最悪
と言ってG7各国にも日本の味方って意外といない
何気に孤立している日本
全員に好かれようとして全員に嫌われるパターンにドはまりしているスネ夫ジャパン
日本はジャイアン(米国)に媚びへつらうスネ夫ポジションだからな
メディアは報じないけど潜在的反米国家はかなり多いからそれらの国から見れば日本の印象は最悪
と言ってG7各国にも日本の味方って意外といない
何気に孤立している日本
全員に好かれようとして全員に嫌われるパターンにドはまりしているスネ夫ジャパン
709ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:45:46.30ID:/2rRxzjv0 ラーメンいっぱい2000円時代へ突入くるね
2022/10/24(月) 05:48:03.51ID:BU9+0m+y0
2022/10/24(月) 05:48:24.26ID:NDxSkAIx0
>>705
庶民の節約の代表はそんなところだね
庶民の節約の代表はそんなところだね
712ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:50:53.76ID:IAKlz0Kv0 インフレなのに現金増やせって言ってるのかw
さすが荻原、さすが女性誌
さすが荻原、さすが女性誌
2022/10/24(月) 05:52:06.70ID:ol1v3L+Y0
兄貴が田舎で農業やってるから、最悪食い物には困らんが、猫の餌と砂が爆上がりしてヤバい
ライオンのニオイを取る砂が数年前まで一袋400円で買えたのが700円超えてる
猫6匹居るからバカにならん
ライオンのニオイを取る砂が数年前まで一袋400円で買えたのが700円超えてる
猫6匹居るからバカにならん
714ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:52:11.41ID:6yWqojQ/0 円安
2022/10/24(月) 05:53:22.05ID:OnFnKoW60
スーパー休日より在庫が多いので?平日のが安い事多い俺調べ
2022/10/24(月) 05:53:34.66ID:BU9+0m+y0
経済再生を考える時期じゃない
もうすべてが遅い
大量消費の時代はコロナ禍で完全に終わった
これからは数少ない物資をいかに節約で
国民に満遍なく配給できるかだ
時期にわかる
まずは計画停電次に食料配給
アベノマスクは配給へのシミュレーションだった
もうすべてが遅い
大量消費の時代はコロナ禍で完全に終わった
これからは数少ない物資をいかに節約で
国民に満遍なく配給できるかだ
時期にわかる
まずは計画停電次に食料配給
アベノマスクは配給へのシミュレーションだった
717ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 05:55:55.50ID:oddXAeEk0 そろそろ牛乳を脱脂粉乳にするか
2022/10/24(月) 05:57:50.12ID:OfvlZDsa0
今日も納豆 豆腐 冷凍食品1つ
ありがとう自民
ありがとう自民
2022/10/24(月) 05:57:55.16ID:XPVviT2D0
>>713
生活必需品ですら買うのが嫌になってくるからな
生活必需品ですら買うのが嫌になってくるからな
2022/10/24(月) 05:57:58.58ID:HmX60v/M0
外食も旅行も興味ないから
自分にはあんまり影響なさそう
自分にはあんまり影響なさそう
2022/10/24(月) 05:58:59.68ID:HmX60v/M0
>>703
今は子供いるほうが金ガンガン入ってくる気がする
今は子供いるほうが金ガンガン入ってくる気がする
722ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:00:15.35ID:xk5vPUUB0723ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:00:27.56ID:2LnlFRH00 世界有数の自給自足出来る資源国家ロシアを謎の対岸の火事上から目線で見てたアホ日本人
自分等の足元がグラグラ揺れ出して右往左往
ここ二、三年で一気に生活困窮者が大幅増加しそう
自分等の足元がグラグラ揺れ出して右往左往
ここ二、三年で一気に生活困窮者が大幅増加しそう
2022/10/24(月) 06:01:16.66ID:FPY2id5Q0
貧乏人は麦を喰え
2022/10/24(月) 06:01:28.85ID:PKZMgEAy0
輸入が止まって食糧不足なると農家も危ないんだよなw
普通に襲われるし
普通に襲われるし
726ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:01:38.19ID:jOPign2I0727ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:03:00.63ID:o7jPoHGk0 エピソードが生々しい…
728ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:04:27.26ID:isDFrLGb02022/10/24(月) 06:04:54.00ID:AczNE8cw0
よく読んだら萩原とかいう適当なことばっか言ってる不細工ババアの記事か
730ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:05:39.60ID:wcggLfJE0 冗談じゃなくてこのまま行けば非正規は北朝鮮に毛が生えた程度の生活まで落ちるよ
国家はどれだけ国民を虐めて圧政しても潰れることはない
北朝鮮みれば分かるだろ
圧政で経済落ちてそんな国になりかかってるのよ日本は
国家はどれだけ国民を虐めて圧政しても潰れることはない
北朝鮮みれば分かるだろ
圧政で経済落ちてそんな国になりかかってるのよ日本は
2022/10/24(月) 06:08:02.11ID:EnbI8vo40
2022/10/24(月) 06:09:03.98ID:IEI/annU0
当たり前やん
2022/10/24(月) 06:09:11.67ID:E6cUcerh0
タマネギの値段戻ったし、トマト缶は変わりないし、米が安いので主食のカレー作りには影響少ないな。
スパイスが心配だが今んとこと備蓄は充分。
スパイスが心配だが今んとこと備蓄は充分。
2022/10/24(月) 06:09:49.56ID:OfvlZDsa0
20円上がって日給1万になった
しかし保険が1500円上がって3万5000円引かれる
ありがとう糞自民
しかし保険が1500円上がって3万5000円引かれる
ありがとう糞自民
2022/10/24(月) 06:11:46.97ID:Fy4zxETH0
2022/10/24(月) 06:12:53.45ID:2mARUI/v0
2022/10/24(月) 06:15:44.86ID:mBeWZlt50
値上げラッシュといえども食だけはおろそかにしないほうがいいな健康損ねるのが一番ダメ
金のかかる娯楽趣味やめる程度にしとけ
金のかかる娯楽趣味やめる程度にしとけ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:16:19.02ID:wcggLfJE0 年々国民所得は落ち
儲けてるのは国家とそのお友達企業だけ
どこのロシアや北朝鮮なんだっての
今の日本の政治はもう東側諸国だろ
儲けてるのは国家とそのお友達企業だけ
どこのロシアや北朝鮮なんだっての
今の日本の政治はもう東側諸国だろ
739ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:16:29.03ID:8k1H6AZt0 何も不自由せず平均年収で今も昔も暮らせてるけどみんな無駄遣いし過ぎだっただけだろ
2022/10/24(月) 06:18:07.25ID:BU9+0m+y0
節約商材おばさんなんだからそっちのスタンスだろ
自分本位の立ち位置でしゃべってるわけで別におかしくない
日本のメディアで日本の将来像を語ってる有識者は残念ながら一人もいない
現実を語ると総悲観になるからな
日本の経済学は楽観視モデルしか存在しない
自分本位の立ち位置でしゃべってるわけで別におかしくない
日本のメディアで日本の将来像を語ってる有識者は残念ながら一人もいない
現実を語ると総悲観になるからな
日本の経済学は楽観視モデルしか存在しない
741ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:18:13.68ID:lB67h9k40 派遣請負労働者の賃上げしないからだな
派遣請負会社で上場してるところの株発行数×配当すると、労働者の賃金から笑えない金額が株主配当でばら撒かれてるのがわかる
会社の純利益から配当される配当性向の%とか役員報酬を調べると、派遣請負会社の取り分も出てきそう
それを従業員(単独)とか従業員(連結)で割ってみると
毎年ヤバい金額が労働者から搾取されてるのだから、景気良くなるわけがない
株発行数等は、HPとか証券会社のサイト等で調べられるよ
派遣請負会社で上場してるところの株発行数×配当すると、労働者の賃金から笑えない金額が株主配当でばら撒かれてるのがわかる
会社の純利益から配当される配当性向の%とか役員報酬を調べると、派遣請負会社の取り分も出てきそう
それを従業員(単独)とか従業員(連結)で割ってみると
毎年ヤバい金額が労働者から搾取されてるのだから、景気良くなるわけがない
株発行数等は、HPとか証券会社のサイト等で調べられるよ
2022/10/24(月) 06:18:47.79ID:2mARUI/v0
ここ何十年も食べ物を無駄にした生活を美徳にしてたからしっぺ返しくらったんだろ この程度の値上げでギャーギャー言ってるやつはアホ
2022/10/24(月) 06:20:31.31ID:iMTZk9170
今の値上げは戦争によるもの
円安の影響で起こる値上げは来年
4月から……つまりより苦しくなる事が
確定している
円安の影響で起こる値上げは来年
4月から……つまりより苦しくなる事が
確定している
744ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:21:00.85ID:GFiXcZW90 >>742
ギャーギャー言うなよアホ
ギャーギャー言うなよアホ
2022/10/24(月) 06:21:11.96ID:1CSeoAQK0
地球温暖化で更に加速していく
2050年の夏は住めたもんじゃない
地球温暖化を軽視しすぎ
子供の世代は生きていけなくなってる
2050年の夏は住めたもんじゃない
地球温暖化を軽視しすぎ
子供の世代は生きていけなくなってる
2022/10/24(月) 06:21:56.37ID:eLzo1Poc0
毎日カレーでいいよ。
2022/10/24(月) 06:22:06.86ID:2mARUI/v0
>>744
バーカ
バーカ
748マイナス金利の件
2022/10/24(月) 06:22:33.31ID:8pARWWoS0 内閣総理大臣さんへ 2022年10月24日(月) 6:22:13
今のマイナス金利政策はあきらかに異常です。
マイナス金利やってるのは日本だけ。
円を売れば世界中が金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時にやり税金を溶かさないでください。
アクセルとブレーキ同時に踏んでるのと同じ。
こんな事して増税とかふざけんなよ。
お受験だけで仕事は中卒以下のバカ黒駄を辞めさせろ。
マイナス金利で日本中が大迷惑。
円安で物価上がりまくり。
銀行の業績が下がり銀行員のリストラや派遣行員化。
預金の利息は減り、わけのわからない手数料だらけ。
手数料で個人の預金も実質マイナス金利状態。
たおれる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地でしかない。
このような税金泥棒に年俸3000万円以上。
正真正銘の税金泥棒。
介入に失敗して
「円安は日本にとってプラス」と発言。
マイナス金利を止めさせてください。
以上
今のマイナス金利政策はあきらかに異常です。
マイナス金利やってるのは日本だけ。
円を売れば世界中が金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時にやり税金を溶かさないでください。
アクセルとブレーキ同時に踏んでるのと同じ。
こんな事して増税とかふざけんなよ。
お受験だけで仕事は中卒以下のバカ黒駄を辞めさせろ。
マイナス金利で日本中が大迷惑。
円安で物価上がりまくり。
銀行の業績が下がり銀行員のリストラや派遣行員化。
預金の利息は減り、わけのわからない手数料だらけ。
手数料で個人の預金も実質マイナス金利状態。
たおれる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地でしかない。
このような税金泥棒に年俸3000万円以上。
正真正銘の税金泥棒。
介入に失敗して
「円安は日本にとってプラス」と発言。
マイナス金利を止めさせてください。
以上
749ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:22:46.69ID:GFiXcZW90 >>747
おまえがバカじゃバーカ
おまえがバカじゃバーカ
750マイナス金利やめさせて
2022/10/24(月) 06:22:54.85ID:8pARWWoS0 内閣総理大臣さんへ 2022年10月24日(月) 6時22分35秒
現在の日銀によるマイナス金利はやめさせるべきです。
マイナス金利は日本だけ。
円を売れば世界中が金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時にやり税金を溶かさないでください。
冷房と暖房を同時につけてるのと同じ。
こんな事して増税とかふざけんなよ。
お受験だけのバカ黒駄を辞めさせろ。奴は東大までの人。
マイナス金利で日本中が大迷惑。
円安で物価上がりまくり。
銀行の業績が下がり銀行員のリストラや派遣行員化。
預金の利子は下がり、手数料はがんがん上がる。
手数料で個人の預金も実質マイナス金利状態。
潰れる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地。
こんな税金泥棒に年収3000万円以上。
まさに本物の税金泥棒。
介入に失敗して
「円安は日本経済にとっていい」と発言。
マイナス金利を止めさせてください。
以上
現在の日銀によるマイナス金利はやめさせるべきです。
マイナス金利は日本だけ。
円を売れば世界中が金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時にやり税金を溶かさないでください。
冷房と暖房を同時につけてるのと同じ。
こんな事して増税とかふざけんなよ。
お受験だけのバカ黒駄を辞めさせろ。奴は東大までの人。
マイナス金利で日本中が大迷惑。
円安で物価上がりまくり。
銀行の業績が下がり銀行員のリストラや派遣行員化。
預金の利子は下がり、手数料はがんがん上がる。
手数料で個人の預金も実質マイナス金利状態。
潰れる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地。
こんな税金泥棒に年収3000万円以上。
まさに本物の税金泥棒。
介入に失敗して
「円安は日本経済にとっていい」と発言。
マイナス金利を止めさせてください。
以上
751金利がマイナスっておかしいだろ
2022/10/24(月) 06:23:21.41ID:8pARWWoS0 内閣総理大臣殿 令和4年10月24日 月曜日 6:22:59
現行のマイナス金利政策はあきらかに異常です。
マイナス金利は日本だけ。
円を売るだけで世界中のファンドが金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時にやり税金を溶かさないでください。
冷房と暖房を同時につけてるのと同じ。
こんなバカやって増税ってふざけんなよ。
お受験だけで仕事は中卒以下のバカ黒駄を辞めさせろ。
マイナス金利で国民が大迷惑。
円安で進む物価高。
銀行苛めで銀行員のリストラや派遣化。
預金の利息は減り、わけのわからない手数料だらけ。
個人の預金もマイナス金利になりそう。
たおれる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地。
このような税金泥棒に年俸3000万円以上。
正真正銘の税金泥棒。
介入に失敗して
「円安は日本にとってプラス」と発言。
マイナス金利をやめてください。
以上
現行のマイナス金利政策はあきらかに異常です。
マイナス金利は日本だけ。
円を売るだけで世界中のファンドが金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時にやり税金を溶かさないでください。
冷房と暖房を同時につけてるのと同じ。
こんなバカやって増税ってふざけんなよ。
お受験だけで仕事は中卒以下のバカ黒駄を辞めさせろ。
マイナス金利で国民が大迷惑。
円安で進む物価高。
銀行苛めで銀行員のリストラや派遣化。
預金の利息は減り、わけのわからない手数料だらけ。
個人の預金もマイナス金利になりそう。
たおれる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地。
このような税金泥棒に年俸3000万円以上。
正真正銘の税金泥棒。
介入に失敗して
「円安は日本にとってプラス」と発言。
マイナス金利をやめてください。
以上
752マイナス金利やめさせろ
2022/10/24(月) 06:23:41.98ID:8pARWWoS0 岸田殿 令和4年10月24日 月曜日 6:23:23
現行の日銀によるマイナス金利はやめさせるべきです。
マイナス金利やってるのは日本だけ。
円を売るだけで世界中のファンドが金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時に行い税金をすてないでください。
冷房と暖房を同時につけてるのと同じ。
こんな事して増税とかふざけんなよ。
お受験だけで仕事は中卒以下のバカ黒駄を辞めさせろ。
マイナス金利で日本中が大迷惑。
円安で進む物価高。
銀行の業績が下がり銀行員のリストラや派遣行員化。
預金の利子は下がり、手数料はがんがん上がる。
個人の預金もマイナス金利になりそう。
たおれる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地でしかない。
このような税金泥棒に年俸3000万円以上。
まさに本物の税金泥棒。
介入に失敗した言い訳が
「円安は日本にとってプラス」と発言。
マイナス金利をやめてください。
敬具
現行の日銀によるマイナス金利はやめさせるべきです。
マイナス金利やってるのは日本だけ。
円を売るだけで世界中のファンドが金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時に行い税金をすてないでください。
冷房と暖房を同時につけてるのと同じ。
こんな事して増税とかふざけんなよ。
お受験だけで仕事は中卒以下のバカ黒駄を辞めさせろ。
マイナス金利で日本中が大迷惑。
円安で進む物価高。
銀行の業績が下がり銀行員のリストラや派遣行員化。
預金の利子は下がり、手数料はがんがん上がる。
個人の預金もマイナス金利になりそう。
たおれる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地でしかない。
このような税金泥棒に年俸3000万円以上。
まさに本物の税金泥棒。
介入に失敗した言い訳が
「円安は日本にとってプラス」と発言。
マイナス金利をやめてください。
敬具
753マイナス金利廃止しろ
2022/10/24(月) 06:24:06.79ID:8pARWWoS0 岸田文雄殿 令和4年10月24日(月) 6:23:46
今の日銀によるマイナス金利はやめさせるべきです。
マイナス金利は日本だけ。
円を売るだけで世界中のファンドが金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時に行い税金をすてないでください。
アクセルとブレーキ同時に踏んでるのと同じ。
こんな事して増税とかふざけんなよ。
お受験だけのバカ黒駄を辞めさせろ。奴は東大までの人。
マイナス金利で国民が大迷惑。
円安で物価上がりまくり。
銀行苛めで銀行員のリストラや派遣化。
預金の利息は減り、わけのわからない手数料だらけ。
手数料で個人の預金も実質マイナス金利状態。
たおれる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地。
こんな税金泥棒に年収3000万円以上。
正真正銘の税金泥棒。
介入に失敗した言い訳が
「円安は日本にとってプラス」と発言。
マイナス金利をやめてください。
以上
今の日銀によるマイナス金利はやめさせるべきです。
マイナス金利は日本だけ。
円を売るだけで世界中のファンドが金利差だけで儲かります。
マイナス金利と円買介入を同時に行い税金をすてないでください。
アクセルとブレーキ同時に踏んでるのと同じ。
こんな事して増税とかふざけんなよ。
お受験だけのバカ黒駄を辞めさせろ。奴は東大までの人。
マイナス金利で国民が大迷惑。
円安で物価上がりまくり。
銀行苛めで銀行員のリストラや派遣化。
預金の利息は減り、わけのわからない手数料だらけ。
手数料で個人の預金も実質マイナス金利状態。
たおれる金融機関も続出。
マイナス金利は黒駄の意地。
こんな税金泥棒に年収3000万円以上。
正真正銘の税金泥棒。
介入に失敗した言い訳が
「円安は日本にとってプラス」と発言。
マイナス金利をやめてください。
以上
754ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:24:51.11ID:6gFnVFZO0 1日2食にすると内臓も楽になる
2022/10/24(月) 06:24:56.86ID:nZ1pdBPQ0
あえて低予算でみすぼらしく作ろうと思っても
栄養考えると見切り品野菜とワカメ、玉子を使ってしまい、
見た目がそれなりに良くなってしまうw
栄養考えると見切り品野菜とワカメ、玉子を使ってしまい、
見た目がそれなりに良くなってしまうw
2022/10/24(月) 06:25:35.30ID:1CSeoAQK0
>>753
長文うったところでNGにされるだけだぞ
長文うったところでNGにされるだけだぞ
2022/10/24(月) 06:26:04.54ID:XPVviT2D0
マジで死に体だよなあ
2022/10/24(月) 06:26:06.75ID:Ph5gEpTe0
同じように通貨が低迷しているトルコのパスタをキロ買い
759ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:26:39.55ID:fXep2Shv0760ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:27:51.28ID:KAH29Ej10 まあこれは正しい
利上げ局面は国債買うか現金で持っておくのがいい
借金なんてもってのほか
利上げ局面は国債買うか現金で持っておくのがいい
借金なんてもってのほか
761ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:28:37.24ID:g6+BN23z02022/10/24(月) 06:28:46.32ID:938wgBON0
家とかローンで買うから詰むんやで
ボロ屋をきれいに片付けて住めばいいのに
ボロ屋をきれいに片付けて住めばいいのに
763ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:28:49.80ID:beXZHeVN0 海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6857)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
(時価総額1,000億以上)
1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オプトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6857)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]
764ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:29:08.25ID:GFiXcZW90 >>759
おまえそのものがいらない子だよ。
おまえそのものがいらない子だよ。
765ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:29:40.60ID:GFiXcZW90 >>760
デフレが加速しますね。
デフレが加速しますね。
766ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:30:02.20ID:g6+BN23z0 野菜が軒並み50円以上高くなっている。
2022/10/24(月) 06:30:06.19ID:iMTZk9170
若い人たちは今すぐ日本を捨てましょう
年寄りは畑でサツマイモを育てましょう
生き残りたいなら今すぐです
日本に来年はありません
年寄りは畑でサツマイモを育てましょう
生き残りたいなら今すぐです
日本に来年はありません
2022/10/24(月) 06:30:08.33ID:mBeWZlt50
野菜とるのいいよなそれも消化にたっぷり時間かけるよう基本2食で夜七時以降は食わないでええねん
2022/10/24(月) 06:30:15.73ID:trbuLkED0
米と味噌汁があって良かった
770ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:30:25.08ID:GFiXcZW90 >>766
雨が少なかったから
雨が少なかったから
2022/10/24(月) 06:30:39.40ID:jn4z4rOE0
現金がなかなか増えないから皆困ってるのだが?
772ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:30:59.11ID:GFiXcZW90 >>769
米農家も政府の無策によりジリ貧です
米農家も政府の無策によりジリ貧です
2022/10/24(月) 06:31:28.22ID:ICrGjxzC0
飲食店やってるとほぼ全ての食材が値上がりしてるからキツイ。
メニュー価格に結構影響する。
例えば今年初めは1kgのマヨネーズを400円ちょいで仕入れできてたのに今同じ物だと600円近くするから、お客さんに気軽に「マヨネーズ多めで。」とか、「マヨネーズたっぷり。」とか言われるとちょっと気軽にサービスするにはキツくなって来ている。
飲食店って、ソース多めでとか、紅ショウガ小皿にちょうだいとか、メニューに価格載せてないサービスを気軽に、どうせ無料だろと言われる事がたまにある。
初めて来たとか、あまり来ない人ほどそれ要求する傾向にある。
大手大企業系のスーパーとかがレジ袋代金数円をお客さんから取って環境対応を理由にしてコスト削減してるのに遥かに儲けが少ない個人飲食店とか、価格転嫁なるべく抑えるために工夫努力してなんなら数10円の儲けを削ったりしてる事もあるのにレジ袋何枚分では済まないサービスを無料で気軽に要求されるという事実。
じゃあ、金取ればという意見もあるが、この程度でいちいち金取るのかと思われる側面もある。
メニュー価格に結構影響する。
例えば今年初めは1kgのマヨネーズを400円ちょいで仕入れできてたのに今同じ物だと600円近くするから、お客さんに気軽に「マヨネーズ多めで。」とか、「マヨネーズたっぷり。」とか言われるとちょっと気軽にサービスするにはキツくなって来ている。
飲食店って、ソース多めでとか、紅ショウガ小皿にちょうだいとか、メニューに価格載せてないサービスを気軽に、どうせ無料だろと言われる事がたまにある。
初めて来たとか、あまり来ない人ほどそれ要求する傾向にある。
大手大企業系のスーパーとかがレジ袋代金数円をお客さんから取って環境対応を理由にしてコスト削減してるのに遥かに儲けが少ない個人飲食店とか、価格転嫁なるべく抑えるために工夫努力してなんなら数10円の儲けを削ったりしてる事もあるのにレジ袋何枚分では済まないサービスを無料で気軽に要求されるという事実。
じゃあ、金取ればという意見もあるが、この程度でいちいち金取るのかと思われる側面もある。
774ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:31:31.38ID:GFiXcZW90 >>771
そこで消費税廃止して一律給付金配るべきですよね。
そこで消費税廃止して一律給付金配るべきですよね。
775ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:32:15.85ID:J7jxIdwM0 まず企業の内部留保と働かないおじさんから
2022/10/24(月) 06:32:35.89ID:PKZMgEAy0
ま、今までがおかしかっただけだな
金がないなら食事減らすとか娯楽捨てるのは本来当たり前のことだし
金がないなら食事減らすとか娯楽捨てるのは本来当たり前のことだし
2022/10/24(月) 06:33:13.53ID:nZ1pdBPQ0
>>2
原料高騰で利益無くなる
原料高騰で利益無くなる
2022/10/24(月) 06:33:19.48ID:XPVviT2D0
為替介入全く意味無かったな
アホすぎて
マジでカルトクズ共に支配された死に体国
アホすぎて
マジでカルトクズ共に支配された死に体国
2022/10/24(月) 06:33:31.44ID:ICrGjxzC0
以前900円代で仕入れてた1kgのチーズ、今は1700円オーバー。
逆に安いチーズなら同じ量で1000円とかもある。
しかし100%人工、人造のチーズだけど。
激安飲食店メニューとかコンビニとかの惣菜とかこういうのは使われてるんだろうな。
逆に安いチーズなら同じ量で1000円とかもある。
しかし100%人工、人造のチーズだけど。
激安飲食店メニューとかコンビニとかの惣菜とかこういうのは使われてるんだろうな。
780ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:33:39.95ID:GFiXcZW90 >>775
いやいやまずは生産性ゼロのおまえから
いやいやまずは生産性ゼロのおまえから
2022/10/24(月) 06:34:05.22ID:Z595Br5H0
借金減らして現金増やせって昔からそうだろ
2022/10/24(月) 06:34:43.21ID:nZ1pdBPQ0
給付金のたびに物価が上がってることに気づいているか?
結局プラマイ
結局プラマイ
2022/10/24(月) 06:35:31.26ID:iMTZk9170
784ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:36:29.57ID:wcggLfJE0 世界のインフレ率ランキング 2022年
IMF(国際通貨基金)調べ
IMFに加盟する192カ国中の日本は最下位
日本の経済成長率は世界最下位だからw
IMF(国際通貨基金)調べ
IMFに加盟する192カ国中の日本は最下位
日本の経済成長率は世界最下位だからw
785ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:36:31.66ID:nS/V4iqA0 老後費用2000万以上は必要だしお金は貯めておかないとな〜
自分はギリギリ逃げられそうやけど子供が可哀想
国民年金徴収も18歳からなりそうだし
自分はギリギリ逃げられそうやけど子供が可哀想
国民年金徴収も18歳からなりそうだし
786ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:37:28.58ID:J7jxIdwM0 働かないおじさんを人手不足の業種に回せ
2022/10/24(月) 06:37:51.86ID:XPVviT2D0
788ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:39:18.29ID:K0SMsdHN0 円安で給与上がった勝ち組は節約せずにバンバン消費して経済回して
2022/10/24(月) 06:39:35.32ID:IecnBkGS0
ほんまに値上げだらけだな
原発いまだに再稼働しない岸田
原発いまだに再稼働しない岸田
2022/10/24(月) 06:39:53.41ID:BU9+0m+y0
2022/10/24(月) 06:40:43.90ID:2mARUI/v0
近所散歩してると新しく家建てたとこはデカい車2台家の前に停めてたりして金持ってんだなあと思うわ
金あるやつとないやつの差が激しい
金あるやつとないやつの差が激しい
792ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:42:29.91ID:0bEntVqT0793ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:42:35.95ID:nS/V4iqA02022/10/24(月) 06:42:45.95ID:16zfdVGb0
>>19
んなことない。1%未満の低金利ローン組んで、運用に回せ。が暫く言われてた
んなことない。1%未満の低金利ローン組んで、運用に回せ。が暫く言われてた
795ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:43:06.42ID:wcggLfJE0 まだ日本政府の言う事など信用してるのかw
大嘘ついてるぞ あいつらw
それが世界最下位の理由だよ
大嘘ついてるぞ あいつらw
それが世界最下位の理由だよ
2022/10/24(月) 06:43:15.43ID:0tMx5jmQ0
>>790
それはあるわ。
うるさい店だとお客さん減るの嫌といえのはあるし。
でもよく考えたら細かい要求を無料だろうと気軽にしてくるお客さんってあまり来ない人や一限さんがほとんどだからそれ掲示しといてもいいかもな。
それはあるわ。
うるさい店だとお客さん減るの嫌といえのはあるし。
でもよく考えたら細かい要求を無料だろうと気軽にしてくるお客さんってあまり来ない人や一限さんがほとんどだからそれ掲示しといてもいいかもな。
2022/10/24(月) 06:43:19.54ID:iMTZk9170
三年後
肉たまに食いたいよなマクド行く?
こういう世界です
肉たまに食いたいよなマクド行く?
こういう世界です
798ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:43:44.77ID:K0SMsdHN0799ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:44:07.68ID:GFiXcZW90 >>782
バカ理論乙
バカ理論乙
800ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:44:40.72ID:SyQT4rLS02022/10/24(月) 06:44:51.77ID:0tMx5jmQ0
>>792
確か内閣府だかに意見送れるメールアドレスあったよな、
確か内閣府だかに意見送れるメールアドレスあったよな、
2022/10/24(月) 06:45:06.55ID:y+YmbspO0
安倍は撃ち殺されて当然だな
2022/10/24(月) 06:45:16.34ID:BU9+0m+y0
2022/10/24(月) 06:46:27.08ID:PKZMgEAy0
805ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:47:58.51ID:UPn85/UI0 >>759
外貨が入らなかったらどうやって国内潤うんだよ
外貨が入らなかったらどうやって国内潤うんだよ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:47:58.91ID:GFiXcZW90 消費税廃止してもらいたい人いる?
807ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:48:39.95ID:zR7emhbO02022/10/24(月) 06:49:25.41ID:PZL2byvN0
>>1
食べたいものをお腹いっぱい食べるのが夢な時代がまた来るのけ?
食べたいものをお腹いっぱい食べるのが夢な時代がまた来るのけ?
809ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:50:37.96ID:zR7emhbO0 >>806
消費税廃止賛成だったけど、イギリスの現状みたら減税すれば良いってもんでもないとおもた
消費税廃止賛成だったけど、イギリスの現状みたら減税すれば良いってもんでもないとおもた
2022/10/24(月) 06:52:10.06ID:2mARUI/v0
>>808
美容に効くからごぼうでもかじっとけ?
美容に効くからごぼうでもかじっとけ?
2022/10/24(月) 06:52:14.43ID:rey6YuDw0
>>54
自力で食えなくなったら寿命
自力で食えなくなったら寿命
812ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:52:29.22ID:K0SMsdHN0 今ならまだお腹一杯食える
無理して節約せずに無くなる前に食っとくのも一つの手かと
戦中戦後とか金持ちでも農地持ってなかったら
本当に食べ物なかったみたいだから
無理して節約せずに無くなる前に食っとくのも一つの手かと
戦中戦後とか金持ちでも農地持ってなかったら
本当に食べ物なかったみたいだから
813ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:52:44.81ID:jXYiFin40 >>7
肥満率が下がりそうだし、よくね?
肥満率が下がりそうだし、よくね?
2022/10/24(月) 06:53:00.10ID:kMQiYvdk0
ドル円、シドニータイム即効で148まで戻して来てるー(*_*)
2022/10/24(月) 06:53:19.99ID:iMTZk9170
2022/10/24(月) 06:53:20.82ID:Fv/kH2890
トマトくっそ高い
817ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:53:23.18ID:SyQT4rLS02022/10/24(月) 06:53:50.28ID:swDe4Z060
言うように、シュリンク経済に向かうのは必至だが、借金減らして現金増やせるのは一握りの人じゃね?
これからの投資はバクチに近いよ。
これからの投資はバクチに近いよ。
2022/10/24(月) 06:54:49.15ID:xHpeixEZ0
2022/10/24(月) 06:54:56.44ID:2mARUI/v0
>>816
最近生のトマト買ってないなと思ったら高かったから無意識に購入対象から除外してたわw
最近生のトマト買ってないなと思ったら高かったから無意識に購入対象から除外してたわw
2022/10/24(月) 06:55:09.25ID:gNBQWTgw0
老人の万引きが激増してたりするんだろなぁ
822ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:55:56.14ID:SyQT4rLS02022/10/24(月) 06:56:06.45ID:2mARUI/v0
治安悪化必至だよなあ
今までの平和な日本さようなら
今までの平和な日本さようなら
824ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:56:18.77ID:XTarXfrR0825ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:56:26.22ID:J7jxIdwM0 またモツ鍋が流行るな
826ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:56:35.59ID:K0SMsdHN0 トマトって夏野菜だから自然界ではとっくにシーズン終わってる
ハウス栽培だから値段上がるの当然だべ
きゅうりとピーマンもなー
ハウス栽培だから値段上がるの当然だべ
きゅうりとピーマンもなー
2022/10/24(月) 06:57:21.06ID:W/TMIPRf0
当たり前で普通の事しか言えない専門家
828ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:57:30.33ID:+Z4yrJ700 >>2
復活なんてしてないけど
復活なんてしてないけど
829ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:57:34.60ID:1sRad3hA0 >>818
今住宅ローン抱えているとかバカの極みだが
給与上奏率と物価上昇率が乖離しているのにローンw
生活苦しくなるつーか破綻に一直線w
地価上昇率は内需要因だからキャップが必ずある
食料品と光熱費は外的要因だからキャップがない
どうなるかアホでも解るんだがw
今住宅ローン抱えているとかバカの極みだが
給与上奏率と物価上昇率が乖離しているのにローンw
生活苦しくなるつーか破綻に一直線w
地価上昇率は内需要因だからキャップが必ずある
食料品と光熱費は外的要因だからキャップがない
どうなるかアホでも解るんだがw
830ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:57:55.38ID:Uzr0CJAo0831ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 06:58:44.14ID:K0SMsdHN0 >>822
あの世代にとって牛肉腹いっぱい食うのは本当に夢だから
今もビフテキや焼き肉に執着する年寄りはいる
若者に腹いっぱい食べさせるのがもてなしだと思ってるから
飽食の時代に育った若者には嫌われてるけどな
あの世代にとって牛肉腹いっぱい食うのは本当に夢だから
今もビフテキや焼き肉に執着する年寄りはいる
若者に腹いっぱい食べさせるのがもてなしだと思ってるから
飽食の時代に育った若者には嫌われてるけどな
2022/10/24(月) 07:00:13.95ID:7IKGK7/t0
貧食で
健康になって
長生きで
年金問題が加速するかもな
健康になって
長生きで
年金問題が加速するかもな
2022/10/24(月) 07:00:14.98ID:xHpeixEZ0
アホノミクスマンセーしてたら
アホノミクスで死にそうです
ジャパンさん・・・
アホノミクスで死にそうです
ジャパンさん・・・
2022/10/24(月) 07:00:57.04ID:iMTZk9170
>>825
捨てる臓物を喜んで購入する民族w
捨てる臓物を喜んで購入する民族w
835ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:01:09.81ID:DcPdGOyy0 統一教会が日本人社会ぶっ壊す為に自◯党コントロールしてんだ。そりゃおかしくなるよ。
非常事態法で独裁にして日本人を◯◯す。
現金配るのも、商品券、クーポンにするのも政府からお金を抜く為だ。
国民のことなどどうでもいいんだよ。
非常事態法で独裁にして日本人を◯◯す。
現金配るのも、商品券、クーポンにするのも政府からお金を抜く為だ。
国民のことなどどうでもいいんだよ。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:01:32.78ID:L1baGc5+0 塩と水は値上がりするの?
2022/10/24(月) 07:02:12.30ID:yluhwRKP0
>>806
ネトウヨだけ
ネトウヨだけ
838ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:02:37.61ID:r8jumaaV02022/10/24(月) 07:02:39.38ID:aB/u/KUk0
2022/10/24(月) 07:02:42.79ID:t2XdPz4R0
またちり紙なくなるんか
2022/10/24(月) 07:02:48.29ID:2mARUI/v0
842ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:03:10.32ID:K0SMsdHN0 不動産は明らかにバブル末期の状況と似てる
あのときバブル弾けたのに気付いてなくて
副業に不動産投資して足元救われて
本業もろとも潰れた中小企業が結構あったように思う
あのときバブル弾けたのに気付いてなくて
副業に不動産投資して足元救われて
本業もろとも潰れた中小企業が結構あったように思う
843ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:03:19.49ID:jOPign2I0 >>840
早めに買い占めとくわ…
早めに買い占めとくわ…
2022/10/24(月) 07:03:22.89ID:7IKGK7/t0
845ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:03:43.71ID:xwpj88SR0 もう、あれだろ、その辺で採取できるキノコとニラでギャンブル打つしかないだろ
2022/10/24(月) 07:04:07.10ID:7CeeuhGo0
もう米と味噌だけで暮らすしかないかもなー
たまの贅沢がスーパーの海苔弁
たまの贅沢がスーパーの海苔弁
847ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:04:16.76ID:L1baGc5+0 >>838
え?ならインフレさせたかった数年前の日本でどうして増税したの?ww
え?ならインフレさせたかった数年前の日本でどうして増税したの?ww
848ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:04:18.55ID:HkxHPyoM02022/10/24(月) 07:04:26.59ID:BU9+0m+y0
>>829
数年前までは日本は一生安泰と思ってた時期に組んだんならしゃーないが、さすがにいまから新築はキチ○イ
うちの家から見える範囲で2軒ほど建設中のとこがある
こういうやつに小一時間問い詰めて思い留ませたい
来年大不況だよ?みえてる地雷原につっこむとか正気か
公務員なにかなー
数年前までは日本は一生安泰と思ってた時期に組んだんならしゃーないが、さすがにいまから新築はキチ○イ
うちの家から見える範囲で2軒ほど建設中のとこがある
こういうやつに小一時間問い詰めて思い留ませたい
来年大不況だよ?みえてる地雷原につっこむとか正気か
公務員なにかなー
2022/10/24(月) 07:04:43.68ID:Ph5gEpTe0
不動産は建築コストが上がったのを転嫁したから高いけど
契約戸数は減少の一途
契約戸数は減少の一途
2022/10/24(月) 07:04:45.84ID:7IKGK7/t0
食べられる野草は勉強したほうがいいかもな
2022/10/24(月) 07:06:41.72ID:OQrwFlpk0
>>838
必死やな財務省工作員www
必死やな財務省工作員www
853ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:07:16.76ID:K0SMsdHN0 耕作放棄地借り上げてニワトリ飼って家庭菜園
2022/10/24(月) 07:07:20.76ID:KX/Sg+Vn0
>>681
あそこは輸入メインだから全部値上げよ
あそこは輸入メインだから全部値上げよ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:07:55.42ID:jXYiFin40 いっそ、とことん堕ちた方が新しい生活様式になってイイじゃないかw
2022/10/24(月) 07:08:00.92ID:UnopaqSQ0
2022/10/24(月) 07:08:32.56ID:uT7kN9BK0
住宅ローンの8割が変動選んでるって聞いて震えてる
858ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:08:39.48ID:+kbmMmYf0 どうせすぐ馴れる
2022/10/24(月) 07:08:44.66ID:iMTZk9170
小室圭が圧倒的勝者になる
世界線に突入してしまったけど
どんな気分ですか?
世界線に突入してしまったけど
どんな気分ですか?
2022/10/24(月) 07:08:45.63ID:edURldBp0
先週終わりのニューヨークで日銀さまが4兆円使って¥$を152円から146円まで円高にしました。
頑張ってる日銀。
これで物価番人も復活やー
頑張ってる日銀。
これで物価番人も復活やー
861ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:09:06.69ID:0bEntVqT0862ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:09:37.52ID:K0SMsdHN02022/10/24(月) 07:09:51.69ID:KX/Sg+Vn0
2022/10/24(月) 07:10:47.89ID:mmqbi9qc0
政府は消費税を一旦下げろよ
全ての商品が上がってイライラしかないわ
全ての商品が上がってイライラしかないわ
2022/10/24(月) 07:10:56.95ID:swDe4Z060
新しい生活様式にみんながそう簡単に変われるならもっとダイナミックな日本になっていたべ。
変われないからの今だし、3.11その後を見れば、元に戻る事だけというのがわかる。
高度人材の流動化もできないんだぞ。
変われないからの今だし、3.11その後を見れば、元に戻る事だけというのがわかる。
高度人材の流動化もできないんだぞ。
2022/10/24(月) 07:12:00.93ID:UoJRn5020
金利が低いのに借金を減らす必要はないやろ
日本も借金増やしまくってるわけやし
日本も借金増やしまくってるわけやし
2022/10/24(月) 07:12:06.25ID:mmqbi9qc0
今日もモヤシが売り切れるスーパーとか
みんな苦しいんだな
みんな苦しいんだな
868ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:12:17.50ID:1sRad3hA0 大手だからウチは大丈夫!とか思っていてもな、
売り上げ比率の内需依存が60%超えている企業は危ないからな
住宅ローン抱えている奴、気を付けろよ
特に食料品関係とか内需比率がガチ高いから一部上場企業だからって安心できない
例えばな、カップラーメン主力のメーカがあったとする
お前等、節約する時、食費から手つけるだろw
で、カップラーなんて食わなくても死なないから買わなくなるだろw
メーカは売れないと単価上げて利益あげようする
すると益々売れなくなる→会社の業績悪化
後、外食な
大手外食チェーンはガチでヤバイ
正社員で本部にいるから大丈夫とかないからw
壮絶なリストラ始まる3秒前w
売り上げ比率の内需依存が60%超えている企業は危ないからな
住宅ローン抱えている奴、気を付けろよ
特に食料品関係とか内需比率がガチ高いから一部上場企業だからって安心できない
例えばな、カップラーメン主力のメーカがあったとする
お前等、節約する時、食費から手つけるだろw
で、カップラーなんて食わなくても死なないから買わなくなるだろw
メーカは売れないと単価上げて利益あげようする
すると益々売れなくなる→会社の業績悪化
後、外食な
大手外食チェーンはガチでヤバイ
正社員で本部にいるから大丈夫とかないからw
壮絶なリストラ始まる3秒前w
2022/10/24(月) 07:12:17.80ID:PKZMgEAy0
家なんかより二束三文の山とか僻地の土地買っといたら?
自給自足時代に畑作れる土地がないと終わりだぞ
安いし持ってて損はない
自給自足時代に畑作れる土地がないと終わりだぞ
安いし持ってて損はない
870ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:12:32.80ID:vvuYmGW+0 外食を禁止すればすべて解決するのに
2022/10/24(月) 07:12:51.30ID:rIxsDacK0
創価学会を解体して10兆余りを国民に返せ
2022/10/24(月) 07:12:53.86ID:fkk4q8Q00
地方都市だと居酒屋とかガラガラだし閉めてる店も多い。ストアーでは100円のインスタント麺だけ売り切れてて庶民が物凄い勢いで節約してるのが解る。
873ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:12:56.23ID:0bEntVqT0 >>859
天皇になってほしい。
天皇になってほしい。
2022/10/24(月) 07:13:58.24ID:2mARUI/v0
2022/10/24(月) 07:14:16.72ID:XPVviT2D0
876ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:14:17.06ID:cGeWCzb30 袋に入ったニラを買う
根元の方から開けてテープを剥がして数本ずつ取り出して使う
ハサミで切ればまな板もいらん
根元の方から開けてテープを剥がして数本ずつ取り出して使う
ハサミで切ればまな板もいらん
2022/10/24(月) 07:14:38.02ID:KR+s3nmU0
バカマスコミは、ついこのあいだまでインフレ歓迎みたいな論調だったのに
いざ物価が上がり始めると危機感を募らせる
本当にこいつらバカだwバカの集まりw
いざ物価が上がり始めると危機感を募らせる
本当にこいつらバカだwバカの集まりw
2022/10/24(月) 07:15:27.06ID:gNBQWTgw0
>>109
だけどそういうオシャレな生活したくてそういう食品が買える場所に住んでるんだよね?
だけどそういうオシャレな生活したくてそういう食品が買える場所に住んでるんだよね?
2022/10/24(月) 07:15:35.25ID:iMTZk9170
関東住みはヤバイな大量の
餓死者出るかもしれん
餓死者出るかもしれん
2022/10/24(月) 07:15:39.96ID:TISGsbbV0
業務用スーパーで売ってるインスタント焼きそば150円で5袋も入ってるんだが普通に旨い。マジでオススメ。
2022/10/24(月) 07:15:42.01ID:uT7kN9BK0
モヤシ納豆卵
こいつらが居れば死ぬことはない
こいつらが居れば死ぬことはない
882ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:15:47.05ID:1sRad3hA0883ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:16:25.69ID:dNrO2U8202022/10/24(月) 07:16:27.46ID:xAmqbXdS0
米、卵で十分!
885ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:17:02.07ID:K0SMsdHN0 >>865
今それなりの職につけてる高度人材は動かないのが吉と思ってるから
絶対流動化しない
高度人材にとっても外国で働くって簡単に言うけど
パーマネントの仕事取るとなったら競争厳しいし手続き一つとっても大変だから
貿易関係の仕事やってる奴と食える分野の理系研究者と技術者以外
海外で美味しい生活なんか夢のまた夢
今それなりの職につけてる高度人材は動かないのが吉と思ってるから
絶対流動化しない
高度人材にとっても外国で働くって簡単に言うけど
パーマネントの仕事取るとなったら競争厳しいし手続き一つとっても大変だから
貿易関係の仕事やってる奴と食える分野の理系研究者と技術者以外
海外で美味しい生活なんか夢のまた夢
886ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:17:40.82ID:r8jumaaV0887ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:17:40.99ID:9e9KvubI0 >>77
「正直ゆって」の部分を見下してます
「正直ゆって」の部分を見下してます
888ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:17:54.29ID:L1baGc5+0 >>879
みんな地元に帰っていくな
みんな地元に帰っていくな
2022/10/24(月) 07:17:55.70ID:dNrO2U820
890ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:18:04.32ID:QR6vRXge0 マクドによく行くんだけど、バーガー類やサイドメニューを単品で頼んで
ドリンクを買わない女性客ってよく見かけるようになった
たしかにドリンクは金のムダだよねw
ドリンクを買わない女性客ってよく見かけるようになった
たしかにドリンクは金のムダだよねw
891ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:18:33.34ID:RGrKArHI0 >>860
4兆円も替えたら差益が1兆円は出て来るとちゃうの?財務省の馬鹿緊縮原理主義者に任せて政治家が何も言わないと国庫に戻しちゃうぞ。
これ急激に上がる電気代のバッファーに使うべきだわ。国会注視せんとまたモリカケサクラのアベガーで生活支援なんて議論にならない。
4兆円も替えたら差益が1兆円は出て来るとちゃうの?財務省の馬鹿緊縮原理主義者に任せて政治家が何も言わないと国庫に戻しちゃうぞ。
これ急激に上がる電気代のバッファーに使うべきだわ。国会注視せんとまたモリカケサクラのアベガーで生活支援なんて議論にならない。
892ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:18:40.51ID:SyQT4rLS02022/10/24(月) 07:18:41.53ID:T+avJV630
しかも一度値上げしたらまず下げないから一生死ぬまでこのまんま
フリーターこどおじワープアニート死んだな
フリーターこどおじワープアニート死んだな
2022/10/24(月) 07:18:55.29ID:mmqbi9qc0
光熱費も上がり食費も上がり全て上がってる
どこまで耐えられるか政府は注視してんだろうねw
どこまで耐えられるか政府は注視してんだろうねw
2022/10/24(月) 07:18:55.77ID:KR+s3nmU0
お前らだって自民やマスコミに踊らされてインフレ歓迎だっただろ。
いまさらガタガタ言うな
いまさらガタガタ言うな
896ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:19:00.09ID:J7jxIdwM0 このままだとスタグフレーションだな
897ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:19:03.00ID:r8jumaaV0898ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:19:41.39ID:K0SMsdHN0 もうスタグフレ
2022/10/24(月) 07:19:49.62ID:XPVviT2D0
>>896
もうとっくになってるよ
もうとっくになってるよ
2022/10/24(月) 07:20:03.46ID:2mARUI/v0
>>890
マックではドリンク節約するのにフレンチでドリンク頼まないとガチギレする女様www
マックではドリンク節約するのにフレンチでドリンク頼まないとガチギレする女様www
901ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:20:18.71ID:AHRh0em70 >>1
一律給付いつなんだよ
一律給付いつなんだよ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:20:18.98ID:AHRh0em70 >>1
一律給付いつなんだよ
一律給付いつなんだよ
2022/10/24(月) 07:20:23.02ID:TISGsbbV0
ニッポンの未来はうぉうぉうぉう!
世界が羨むいぇいいぇいいぇい!
世界が羨むいぇいいぇいいぇい!
904ニューノーマルの名無しさん
2022/10/24(月) 07:20:25.36ID:rCrHWpA+0 現金とか笑うわ
余力は金融資産やろがい
デフレじゃあるまいし
余力は金融資産やろがい
デフレじゃあるまいし
905ニューノーマルの名無しさん