X



住宅ローン金利上昇に備えを 金融緩和の長期化で「金利感覚がまひ」 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/10/26(水) 12:15:55.85ID:/BU2Qxyd9
住宅ローン金利上昇に備えを 金融緩和の長期化で「金利感覚がまひ」 ★2
 日本銀行の大規模な金融緩和の影響で、住宅ローン金利は歴史的な低水準が続いています。住宅ローンを借りている人のうち、日銀の政策金利に連動する「変動型金利」で借りる人は7割にのぼります。住宅ローンに詳しいファイナンシャルプランナーの深田晶恵氏(55)は、低金利が続くと思い込む「金利感覚のまひ」が緩和が長く続いたことによる弊害だと指摘し、金利が上がるリスクに備えるべきだと訴えます。

 ――住宅ローン金利は低い水準が続いています。

 「住宅ローン金利には変動金利と固定金利があり、日銀の金融政策に大きく影響を受けます。とくに変動金利は、日銀の政策金利をもとに決まる短期プライムレート(民間銀行が企業に貸し出す最優遇金利)を基準にしていて、低い水準が続いています。そこに銀行間の競争が加わり、店舗を持たないネット銀行はシェアをとるためにさらに引き下げ、変動金利では年0・3%程度のものもあります」

 日本銀行の黒田東彦総裁が来春、任期満了を迎えます。10年間の大規模緩和についてテーマごとに識者に語ってもらいます。今回は金利編です。

身の丈に合ったローンは「固定金利、返済は65歳まで」
 ――日銀が仮に政策金利を上…(以下有料版で,残り1965文字)

朝日新聞 2022年10月26日 7時00分
★1 2022/10/26(水) 07:59:13.40
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666738753/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:16:56.04ID:gPomWLoF0
どうせ上がらんよ
固定金利が変動金利を下回ったことなんてここ最近あるかい?w
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:18:43.93ID:En8LqdRQ0
無理です

国債抱えすぎて日銀はマイナス金利から脱出できないからです
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:20:18.43ID:ZqgiEfr80
やっぱり堅実に行くなら賃貸だわな
都内は空室率10%切ることはないから競争的に早々家賃なんてあげられないし
無理やり押し通そうとされたら引っ越すのみ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:21:25.07ID:CMqiN36j0
弟夫婦は残り数百万だから大丈夫そう
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:22:18.10ID:UMdvnXSd0
>>2
10年後20年後にどうなってるかわからんから不安
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:23:54.87ID:TQEvyJP+0
現実的に見て金利上昇は無理。
低金利前提で動く社会構造になってしまった。
長期の低金利の弊害だよ。
金融政策に変動が起きないなら、独立性なんて不要、政府に統合でいい。
日銀イラねー。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:26:12.50ID:wJP1+nVH0
増税は平気でやるけどこういうのは絶対にやらん
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:26:25.62ID:qxC+kdoG0
もう一括が出来るけどあと10年だしそのままにしてる
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:26:26.92ID:dy/Q7zuE0
>>8
小綺麗なとこは借金して建ててるから金利上がれば賃貸も当然値上げ
ボロボロのとこも便乗値上げですよ
不動産関連なんて金の亡者だからね
局所的に絶対お得なモノなんてあり得ない
0020名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:26:54.24ID:aBCAisQk0
>>12
そこまでの間は元本が減ってないから金利高いと損するんやぞ。元本減ってから金利上がってもそこまで痛くない。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:28:35.35ID:nARY7W/l0
金利上げないのはいいけど
円安どうやって止めるんだ
スーパーの棚から物が無くなってからじゃ手遅れだぞ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:29:29.07ID:hu44tHDP0
>>18
法人格は住宅ローン組めないから、
金利上昇危ないよね。
マンションだと管理費も修繕費も上がるから
案外、一戸建て組が一番勝ち組かも。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:29:30.14ID:Rwr/MEJA0
円で1億以上握っちゃったんで金利に期待するしかない
今からドルってのもな…
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:31:16.24ID:s4k1kUjZ0
ローン金利があがるデメリットばかり強調されてるけど、メリットもある。預貯金には利息がつくし、前みたいにATM手数料が無料になるかもしれんのだぞ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:31:16.87ID:xvIjbNJV0
前スレ976へ
俺らバブル末期に社会に出た世代はバブルの恩恵など殆ど受けられず
家なんか現金はおろかローンを組む事すら無理で「一生賃貸住いかぁ」と諦めてたが
建築費はドンドン下がる金利もドンドン下がり始める「これは何か行けるかも」
と思い始めたのが1990年代の中頃、その頃決断して数年後に実行した
結果的には一番いい時期に建てれた。

そんな中たまにいるローンを避けている層はたぶん後悔の嵐だろうと思われる
50歳過ぎちゃうとローンなど無謀で(組んじゃう強者もいるらしいが)どうしようもできない。

社会に出た時の会社の先輩(50歳過ぎ)が酔うといつも
「もしいい時期がきたら借金してでも若いうちに家建てろよ、俺みたいにタイミング逃すと
いい歳こいて一生借家住まいしか道はなくなるぞ」と言ってたのを思い出すわ。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:31:26.58ID:NyzqM9ZG0
金利あげるに決まってる、国民がどんなに困っても政府は関係ないからな、バブルの時にやられたのと同じ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:31:27.42ID:WNz8atoC0
ざまぁぁぁぁだわ
金のない奴らが無理して
持ち家なんかにするからだ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:31:47.42ID:pu1jasT+0
票田の高齢者様が物価が上がって苦しいって騒いでるから利上げするよ
不景気関係ないしな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:32:22.48ID:eICbuxAw0
どんなにゴタクならべても変動金利負債者の不安は消え去らない
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:32:25.65ID:WSVbWyX20
日本人の貯金に金利をかけないで外人に金を吸い取られてるような状況なんだよな。正直住宅ローンのためだけに金利を上げられないとかいうならドル売って儲けた金で徳政令すればいいのに。。
こんな短期間に円価値半分にして外貨準備高を減らしてるもしらばっくれてる日銀はとんでもないよ、
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:32:35.87ID:uSTK+X6A0
低金利でも前倒し払いするとトータルの返済額がめちゃくちゃ減る。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:32:54.31ID:CHRdWQz/0
しよぼい賃貸事業してるけど、金利が上がったら
家賃上げるだけ。それで住めないなら去ってもらうだけ。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:33:24.00ID:PWfE2o8u0
住宅ローン減税期間過ぎたら繰り上げ返済しろってのと
団信ついてるし現金は取っとけ投信にでも入れろってのと
どっちがいいのかね
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:34:09.36ID:uLwBPuGQ0
金利上げたら住宅ローン払えない奴多発して破滅すると思ってるやついるけどさ
金利上げたら日銀が破綻するんだよねえ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:35:07.91ID:eICbuxAw0
>>35
この世の中に家主がどれだけいるかね?
競争原理働くっつーの
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:35:23.06ID:dQmRAMRT0
>>34
これが一番リスクも低くて得だよな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:35:28.44ID:pacJDJoK0
>>36
借りまくった方が良いよ。
現金で勝負しようとしたら生涯貯めたところで
いくらよ。借金して戦えば余裕で数千万や数百
数億までいける。
ダメで破産してところで、ねえ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:35:44.06ID:4nk471CY0
>>22
政府も日銀も、ドル買い円売りの要因と見通しが正しく分析できてないんじゃない?俺も
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:35:55.70ID:VXoHMumx0
低金利が正義みたいに思われガチだが、実際は逆だからな
低金利続く内は永久に全員貧乏状態は続く
金利って借金の方ばっかに目が行きガチだが貯金が全く増えないってことだからな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:36:17.89ID:uLwBPuGQ0
人口は半分になるのに家は半分になんねーからな
住むところなんか山ほど余る
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:36:20.84ID:wJP1+nVH0
>>39
大東は絶対に便乗値上げやるな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:36:23.49ID:eICbuxAw0
自己破産1回くらいだよな

なんどもできるんだし
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:36:35.23ID:hZ2GF5eK0
>>38
運営してるとわかるけど、全員退去はないからなあ。
何%かは出ていくだろうけど、それも含めて数字で
コントロールできる世界なので気にならないよ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:37:10.95ID:3euYEgMA0
>>45
資産価値に興味ないなら「お得」ってのはどういう意味なの?
総資産減ってお得ってのはありえないけど
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:37:12.31ID:tgbRha8e0
固定金利でローン組んで良かった。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:37:15.27ID:S+0eAp720
変動金利は短プラ連動、短プラは政策金利を参照、ここ20年の短プラはリーマン前に0.25%を2回上げただけ、住宅ローンの変動金利は店頭表示金利から大幅に優遇

この状況で金利1%以上の話するのは貧乏人丸出し
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:37:30.64ID:+HHtEr1p0
>>23
管理費と修繕費ってどういうロジックで上がるんだ?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:37:44.57ID:cluS1/Sa0
>>36
その時の金利次第やろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:38:20.43ID:y8MXCb5g0
だとしても長期固定選んでるやつは阿呆だと思うよ
ほとんどの地銀が短期固定継続で割引とかしてるし
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:38:28.09ID:eICbuxAw0
勝ち確はゼロ金利時に固定組んだ人
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:38:59.30ID:eUkhFSQc0
新築のテンションでブレーキ壊れちゃうんだろうな
身の丈に合ってないに加えて
家具も家電も新しくして、外構も全部やってさ
ローンが終わるの80歳とか、大丈夫繰り上げ返済するからとか
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:39:01.06ID:/U1MhyVR0
ローン残高と同じぐらい預金ある人は、金利上がってもローンで支払い増える分と預金の金利が増える分と相殺じゃね?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:39:53.90ID:+HHtEr1p0
>>49
金利が上がると住宅価格は下がるんだぞ?
家賃上げて何%で済むわけないじゃん
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:40:05.25ID:2eDvKbDb0
住宅ローンと共に沈め
メシウマw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:40:06.41ID:iZt5XfTo0
住宅ローン返そうと思えば全額返せるけど
米国株も上がってきてるから
その分投信に預けといた方が
儲かりそうな気配だから迷うとこやな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:40:58.92ID:3euYEgMA0
>>64
けっきょくそのサイクルになって利上げは失敗すると思うね
アメリカが利上げを止めればまた米株は上がる
円は投資貨幣として価値がないのだから利上げしただけでは円安は止まらない
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:09.84ID:rlrw6sai0
何%ぐらいになんの?

10年前に0.8%で組んだけど
今0.3%とかだろ

上がっても1%ぐらいだったら笑うわ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:36.95ID:LKcFqunL0
ほとんどの人は変動金利だろうから、金利上がるから気をつけてねって話だぞ
知りませんでしたとか言ってもすぐに抵当入られるから気を付けろよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:41:46.35ID:jcdFbjBp0
アメリカは7%まで上がってるから大変
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:43.89ID:ucxS7pXT0
>>2
ここ最近上がってないからヤバいんだろ、アホか。
動くとしたら上しかないし、バカは35年ローンとか組んでるんだぞ。
今から20年後の事なんか分かるかよ。
動くなら上しかない。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:45.25ID:FKRAObkd0
好景気でもないのに利上げしたら結果的に下が苦しむだけなんだけどな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:43:12.45ID:LDrjqcJj0
乗り換えするにも団信ではじかれる人多数でパニックだな。
借りたときから年もとってて健康面で新たに告知事項に該当する人も多かろう。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:43:48.19ID:TQEvyJP+0
>>72
資産価値はあっても、ちょうどいい買い手が現れない。
なかなか売れない。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:06.51ID:TKNxaMzo0
アメリカみたいに急にあげることはないけど現状維持もないかな。
変動の人は2%~3%台くらいの覚悟はしといたほうがいいかもね。
それで月の支払いがどのくらい増えるのかは試算しといたほうがいい。
来年の今頃はローン金利上がったーって騒いでると思う。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:44:33.83ID:aDrD0/o90
10年前に今が底だと思って固定で組んだけど賭けに負けたわ
今から上がっても多分変動にしといた方が総額は少なく済んだだろうな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:46:56.23ID:S+0eAp720
>>81
借り入れ直後は元本多くて金利差の影響大きいからな
固定をやたらと売るのはそれ
特に短期固定とか最悪
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:47:29.17ID:fywDLLVu0
30年とか変動で返すつもりでローン組んでるやつなんていないだろ
さっさと利上げしたらええんや
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:48:12.02ID:WSVbWyX20
住宅ローンの金利だけが上がると思ったら大間違いで大不況になって仕事がなくなってかえせなくなるんだからな。
借金は返せなかったときが本当に悲惨
家は取られて家族は崩壊して借金までのこって。底辺職しかない。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:48:42.98ID:2eDvKbDb0
金利上げて住宅ローン奴隷を駆逐しろwwwwww
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:49:09.14ID:rlrw6sai0
>>80
それぐらいなら全然いけるな
ローン減税終わったら一括返済した方がいいんだろうけど

無理せず安い中古マンションで本当によかったわ
狭いけどめちゃくちゃ便利な場所だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況