X

2歳児死亡 長時間車内に取り残されたか 大阪 岸和田★2 [香味焙煎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/13(日) 11:21:47.53ID:ZHm6BIi69
12日、大阪・岸和田市で保育所の駐車場に止めていた乗用車の車内で2歳の女の子が意識がない状態で見つかり、その後、死亡しました。

女の子の父親は「保育所に預けたと思い込んでいた」などと話しているということで、警察は長時間にわたって車内に取り残されていたとみて詳しい状況を調べています。

12日午後5時半ごろ、岸和田市尾生町の市立保育所の駐車場で、「車の中で子どもが意識と呼吸がない状態になっている」と父親から通報がありました。

警察によりますと、市内に住む渕上惺愛ちゃん(2)が、後部座席でぐったりした状態でみつかり、病院に運ばれましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。

父親は、12日午前8時前に3人の娘を車に乗せて自宅を出発し、ほかの2人の娘を別の保育所に送り届けたあと、惺愛ちゃんを現場の保育所に預ける予定だったということです。

ところが、2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、午後5時すぎに迎えに行った際、保育所の職員から「登園していない」と言われ、預けていないことに気づいたということです。

警察の調べに対して父親は「保育所に預けたと思い込んでいた」などと話しているということです。

惺愛ちゃんに目立った外傷はありませんでした。

警察は長時間にわたって車内に取り残されていたとみて、父親から事情を聴くなどして詳しい状況を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221113/K10013889551_2211130608_1113060847_01_02.jpg

NHK NEWS WEB
2022年11月13日 6時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221113/k10013889551000.html

★1が立った日時 2022/11/13(日) 06:55:51.24
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668290151/
2022/11/13(日) 11:22:37.54ID:Q7lzTSuE0
岸和田愚連隊
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:23:02.05ID:zYZZfJ5p0
これ故意か過失を見分ける現場お仕事がたいへんだな
2022/11/13(日) 11:23:40.80ID:3cD1o1iK0
あまりせめてやるなよ
登場人物みな辛いんだから
2022/11/13(日) 11:24:10.84ID:MpPiZz9D0
今みたいな寒い時期でも熱中症で死ぬのか…?
2022/11/13(日) 11:24:24.79ID:S08PXUIM0
寂しくて死んだだけ
本人が弱かっただけ
2022/11/13(日) 11:24:27.93ID:E69dX9Wn0
これもパヨクがのさばっているせい
2022/11/13(日) 11:24:31.08ID:SJXjbCu50
ミニバンなら気づかないわ
どうせ後ろは色付きガラスやろし
2022/11/13(日) 11:24:36.45ID:jBFBbMx60
兄弟で保育所別れてるのしんどいなー
2022/11/13(日) 11:24:37.41ID:luI2tXAe0
ホームラン級の馬鹿は繁殖力だけは旺盛だからな
2022/11/13(日) 11:25:18.47ID:MpPiZz9D0
死因は何なんだ?
2022/11/13(日) 11:25:47.10ID:hsWCXbSz0
>>7
間違いないね
2022/11/13(日) 11:25:50.41ID:Vg6Pj9oy0
保育園で気づいたって凄いな
そもそもその保育園は朝、行ってない
2022/11/13(日) 11:25:50.82ID:pnOMfJFG0
シャカスは終わってんな
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:26:11.86ID:9PZD4taI0
母親と送り迎えを分担すれば良かったのに
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:26:20.45ID:e+Uu+MrD0
チャイルドシートに乗せてたら気付いたよね
2022/11/13(日) 11:26:30.01ID:NpGyCr+r0
>>5
自分大阪で岸和田の近所だけど昨日は日が当たる締め切った部屋にいたら暑かったよ
2022/11/13(日) 11:26:31.92ID:qMpFmM6c0
保育所に行き忘れたことすら一度も気が付かんかったのか
2022/11/13(日) 11:26:34.69ID:Vg6Pj9oy0
昨日は大阪、暑かったってさ
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:26:53.67ID:ibOT5VRA0
保育所は来てなければ連絡くらいしてやればいいのに
2022/11/13(日) 11:27:00.10ID:+nF+4onH0
園は関係なく身内だけで完結してたのがせめてもの救い、ドンマイ父ちゃん
2022/11/13(日) 11:27:07.77ID:nNj5MU820
>>5
昼間で気温が20度前後
車内だと相当暑いと思うよ
ワカンナイケド
2022/11/13(日) 11:27:15.32ID:sUhxp9rJ0
遺体が乗ってる車に乗り込んでその本人を迎えに行くってホラーかよ
2022/11/13(日) 11:27:22.87ID:o9UK3d6c0
あれっ今朝あの保育園には行ってない!て迎えに行く時にハッとしなかったのかねえ
2022/11/13(日) 11:28:06.67ID:sUhxp9rJ0
>>20
土曜日は連絡来ないよ
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:28:06.87ID:2tObqYwo0
>>15
父親が自宅に帰ったということは
そちらの方が時間の余裕あったんだろ
在宅ワークか自宅警備か知らんけど
2022/11/13(日) 11:28:20.15ID:TwNBJGZF0
この時期でもダメか…
2022/11/13(日) 11:28:20.79ID:G9EoXpea0
>>1
また大阪か
次から次へと不快な事件や事故ばかり起こしやがって
こいつらなんなん
2022/11/13(日) 11:28:23.96ID:HRZknt8I0
夏じゃなくても無理か
30ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:28:34.92ID:yIgACQzf0
母親は何してたんだよ
男にばっかりやらせてたのか?
2022/11/13(日) 11:28:59.34ID:UrqxWBIk0
子供の世話が大変で寝不足で極限状態になってもそれはないわ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:29:22.31ID:X97fM7p70
こういうのって忘れてたのか、忘れたと言ってるのかどう判断するのだろう。
2022/11/13(日) 11:29:29.98ID:GjGLai+Q0
いうてお前らも経験あるんじゃない?親の車に取り残されたこと
俺も結構覚えてるが昔の車はあれだから脱出簡単だったな
2022/11/13(日) 11:29:44.41ID:24yQbmXY0
土曜日に子供預けて自宅に戻るって自分で面倒見るつもりがないってこと?
2022/11/13(日) 11:30:07.27ID:Vg6Pj9oy0
>>33
2歳は無理やろ
2022/11/13(日) 11:30:26.00ID:pnOMfJFG0
ワクチンでブレインフォグかな?
2022/11/13(日) 11:30:30.89ID:qMpFmM6c0
>>5
熱中症じゃなくても、2歳児を朝から夕方まで飲まず食わずで拘束はかなり危険な事になるんじゃないか?
2022/11/13(日) 11:30:32.87ID:8sjxpyWp0
勢いで結婚なんかした末路だな
2022/11/13(日) 11:30:39.23ID:S08PXUIM0
>>30
親戚や親の兄弟も同罪だわ。
3親等までは刑事責任あるわ。
こいつら何をやってたんだって話。
2022/11/13(日) 11:30:39.26ID:NpGyCr+r0
>>33
寝てて起きるまで数時間放置されてた事ならある
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:31:07.23ID:7U5TqASd0
俺なんかコロナ初期の頃に電車乗りたくないから車で会社行ったら忘れて帰ってきたわ
家に車が無くて気が付いた
2022/11/13(日) 11:31:23.31ID:Vg6Pj9oy0
この時期だと泣いて気がつきそう
2022/11/13(日) 11:31:29.47ID:V8poPN0w0
お前らだって、なにかしようと席を立って数歩歩いて、
はて何しようと席を立ったんだっけ?ってなるやろ、、、
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:31:48.91ID:ciBrHbrH0
痛恨のうっかりミスか
2022/11/13(日) 11:31:56.68ID:JHbAmALy0
太陽はむしろ今の時期のほうが近いから車内暑くなるんだろ
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:31:57.66ID:mTGql+/t0
どんな人間でもうっかりはあるで
自分だけは大丈夫は危険や
2022/11/13(日) 11:32:12.97ID:5RynlJS40
もう!お父さんたらホントにウッカリね!
では済まんよなあ
2022/11/13(日) 11:32:21.24ID:EQr7I6c60
現役保育士の人に聞いたら

・優先順位は来てる子供の相手でそれで精いっぱい

というのが欠席者の親に連絡しない最大要因だと
欠席確認はものすごく余裕のある時のサービスと考えてくれって
2022/11/13(日) 11:32:25.57ID:48yHuG430
保育園は時間に登園してなければ保護者に確認するのでは?
大阪だから、エエがなエエがなでその辺テキトーなの?
2022/11/13(日) 11:32:42.60ID:FGZBBPci0
主夫ってやつ?
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:32:43.90ID:1gfOJCdN0
別の保育所ってなんだよ
家で面倒見ろよ

共働きとかやめろよ
2022/11/13(日) 11:32:47.45ID:Y4lEmZn80
どうすりゃ思い込めるんだ
2022/11/13(日) 11:33:02.35ID:jvmBO9nb0
20度 車内 温度
で検索したら色々出てくるから探すといい
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:33:05.71ID:oVz7mMYe0
なんで父親はすぐ子供を忘れてしまうん?
2022/11/13(日) 11:33:07.77ID:nHtopFcL0
そう言えばこの前の公園かなんかの駐車場であった件はどうなったんだろ
2022/11/13(日) 11:33:18.00ID:nNj5MU820
>>33
窓ガラスくるくる回せるかなぁ?
2022/11/13(日) 11:33:22.64ID:TsQZ19HM0
親規制しろ
2022/11/13(日) 11:33:23.42ID:JHbAmALy0
>>43

部屋を出て台所に来て

あれ?何しに来たんだっけ??はたまにある…
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:33:24.18ID:HIIjBJps0
可哀想やけど
阿呆な父親やなぁ
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:33:29.09ID:/lh25Hfv0
いまは色んな後遺症で、認知症っぽい人が多いから
ほんと気をつけないとダメだよな
2022/11/13(日) 11:33:30.25ID:EQr7I6c60
>>49
しないできないしても親につながらない
2022/11/13(日) 11:33:34.86ID:o9UK3d6c0
>>34
テレワークかもよ
「嫁さんいないから世話するの面倒だし保育園いかせよー」って勝手にやってたらヤベー
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:33:49.56ID:hNkLssFk0
忘れるにしても、2歳児はあかんやろ
2022/11/13(日) 11:33:58.16ID:48yHuG430
>>48
それは手抜きの言い訳だと思う
2022/11/13(日) 11:34:03.96ID:qMpFmM6c0
>>41
近くのスーパーに自転車で行ったのに歩いて帰って来たことならある
家の前で気がついたw
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:34:32.28ID:1dNSNt4W0
>>30
母親は朝からフルタイムで働いてた可能性もあるからなんともな…
2022/11/13(日) 11:34:36.03ID:EQr7I6c60
>>64
一度保育士やってみろって
昼飯も食う暇ねえんだぞ
朝はまさに戦場だ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:34:59.00ID:/lh25Hfv0
>>33
田舎で祖父母と同居だったから
そんな事なかったな
幼稚園だったから、ってのもあるけど
2022/11/13(日) 11:35:00.75ID:c/ypmOJs0
もう就学前の子供と認知症の老人にはチップを埋め込んどけよ
自分で何も出来ないんだから
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:35:03.38ID:zYZZfJ5p0
これほどまでに車内置き去りの先例が報道されてるけど
こういうことをやらかす人はニュース報道を見てなかったりする
何車線もあって車両往来が激しい車道を横断する爺さんも後を絶たないが先の仲本工事の死亡ニュースを見てないのだろう
みたいな
2022/11/13(日) 11:35:09.14ID:jQSyOnWe0
これは最近の車のつくりのせいなのよ。後ろに乗っている人に気づきにくい。昔みたいセダンとかだったらこんなことにはならない。
2022/11/13(日) 11:35:28.88ID:FbQtSdCV0
>>1
ほのぼのジャップニュース
2022/11/13(日) 11:35:49.44ID:pr2CH2w60
>>1
なぜ前例から学ばないの?バカとちゃうか!
2022/11/13(日) 11:35:49.70ID:kjr4TAEQ0
>>43
俺も義祖父を高速のSAにうっかり車椅子ごと置き去りにして
嫁と嫁実家が激怒して離婚するのしないのの騒ぎに発展した事あるで
そのちょっと前に嫁実家の庭に除草剤を撒いてやってたら
うっかり義祖父の命より大事な盆栽にも掛けて枯らしてしまった事もあったしな
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:36:17.65ID:H33Ky/xZ0
>>71
5人家族でセダンとかアホかwwww
ファミリーカー買えよwwww
2022/11/13(日) 11:36:33.53ID:V8poPN0w0
>>74
それはわざとやろーー!(笑)
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:36:46.39ID:dYUoelC30
>>72
同じ地元大阪のニュースだしあんたも生まれた地からほぼ日本人だろ
2022/11/13(日) 11:36:54.11ID:TH78aehp0
こうして男ばかりが損をするのであった 完
2022/11/13(日) 11:36:58.76ID:QncufM7H0
不可解なのが上2人預けて下残したまま自宅に戻る→お迎えに園に行って預けてないの発覚の流れ
自宅駐車場でじっくり蒸し焼きにされた状態の子を乗せたまま園まで気づかずにお迎え行ってんだよな?
いくらミニバンとてバスじゃあるまいし気付かないもんなの?匂いとか…
2022/11/13(日) 11:37:07.34ID:PDJOee0e0
今時の親はって言うけど昔からあったんやで
口減らしって言うて珍しくなくった話や
2022/11/13(日) 11:37:09.90ID:zApA5TTw0
現場が保育園?どういうこと?
迎えに行く時は送って行った時と違う車で行ったんじゃないの?
2022/11/13(日) 11:37:28.94ID:TKQy5D2F0
つらい
2022/11/13(日) 11:37:31.88ID:MqJ/VzLW0
>>72
某国は船に生徒を置いたまま
2022/11/13(日) 11:37:34.32ID:9JMFCGke0
やっぱ大阪ってクソだわ
2022/11/13(日) 11:37:46.44ID:mo/sj1q90
わざととかじゃないよな?
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:37:55.68ID:0VNRdaUD0
>>83
もう忘れたにだ?
2022/11/13(日) 11:38:15.54ID:48yHuG430
>>67
戦場なら見捨てられて死ぬ子供の自己責任やね
2022/11/13(日) 11:38:39.26ID:5Pa/+XgQ0
>>4
あなたの発言がすごいまともに思える
こんな場所だから
2022/11/13(日) 11:38:54.85ID:20tSEIPS0
>>11
バカ親の子に生まれたこと
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:38:56.12ID:cTvTBilE0
昔上司がミニバン乗ってて後ろに人が乗ってたから
あれ?誰か降ろし忘れたかなーと思ったら誰もいなくて幽霊だったって話聞いたことあるわ
幽霊でも気がつく人は気がつくし我が子でも気がつかない人は気がつかないってか
2022/11/13(日) 11:38:58.78ID:kwpDUCya0
>>74
殺意すら持ってたんじゃないのか?
2022/11/13(日) 11:38:59.02ID:SXzZPjHg0
保育所の駐車場に車停めて親父は徒歩で帰ったの?
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:39:04.61ID:oVz7mMYe0
これやらかすの父親ばっかりなんだけど
何か共通の原因があるのでは?
2022/11/13(日) 11:39:07.16ID:4OEmiGkU0
また読めん名前だけど2歳児は気の毒といか言いようがない
合掌

父親も…疲れていたのかもなぁ
今後一生心休まる時なんてないのかもしれん
きょうだい別々の保育所毎日送り迎えするのも大変だ
2022/11/13(日) 11:39:17.79ID:EQr7I6c60
>>87
前スレにも誰か書いてたけど
親が送り迎えするのなら送り迎えされないのは親の自己責任という感覚
バスが迎えに来る幼稚園とは違うんだよ
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:39:27.49ID:0VNRdaUD0
>>80
飢饉とかでの口減らしと一緒にするとか無知曝け出し楽しい?
2022/11/13(日) 11:39:29.62ID:s4I8HP3z0
普通は同じ保育園に預けるよ
普通の2歳児なら自力で降りてくるぞ
この子だけ別の保育園なのは、そういう子なんだ
2022/11/13(日) 11:39:49.92ID:jAzrRtGJ0
他の姉妹から父親は一生無視されるだろうな
2022/11/13(日) 11:40:29.54ID:7j951TeD0
今半でニュースで見たけど
どういうこと?
忘れると家ありえないだろ
2022/11/13(日) 11:40:31.46ID:lCYeONhh0
子供向けにバイタルと居場所を通知する機能を持ったリストバンド型の電子装身具みたいなの作った方がいいのかもな
2022/11/13(日) 11:40:48.47ID:SXzZPjHg0
>>97
空きが無いから別々のパターンもあるけど
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:40:54.69ID:hPVjedHI0
車にのせて出発し
乗せたまま(車でor徒歩で)自宅に戻り
(車でor徒歩で)迎えに行った際

()部分が記事にないけど「車で」は省略しても保育所に車置いて徒歩で帰るなんて特殊な状況を省略しないだろ
2022/11/13(日) 11:41:15.40ID:RNwMbqgc0
>>49
土曜日はほとんどの子が休みなのにいちいち確認するかよ
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:41:22.31ID:QMKEM3VM0
あほな親やな
 ねよ
2022/11/13(日) 11:41:26.08ID:gYObWw5I0
こういうのやらかすと嫁の対応どうなるんだろ
離婚まっしぐらなのかな。
我が家でこんなミスしたら100%離婚されそう
2022/11/13(日) 11:41:30.16ID:gyQd6iT90
>>1
ジャップの日常、
2022/11/13(日) 11:42:04.88ID:MpPiZz9D0
これ父親は母親に凄い怒られただろな…
2022/11/13(日) 11:42:07.09ID:0VNRdaUD0
海外旅行のバスで降ろし忘れにあったことはある
寝こけていたところ、仕事終わったと思ったバスガイドがでかい声でケータイで話す声に叩き起こされた
チャイナにて
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:07.55ID:Fv6Dwic70
>>1
この季節だし曇ってるか雨でも降ってりゃ生きてたのにな
2022/11/13(日) 11:42:11.28ID:v3Le9uea0
犬を車に置いてくときエアコンつけてトイレに行く2,3分ですら駆け足なのに放置って意味が分からない
2022/11/13(日) 11:42:15.93ID:lT186a270
死因は?
2022/11/13(日) 11:42:22.14ID:jAzrRtGJ0
>>74
それ、全ての原因は嫁がお前と結婚したことが悪いんじゃん
嫁が男を見る目がなかっただけだから自業自得
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:57.45ID:ommk7i4C0
こども園と保育園の差もわからない
子供なしの貧乏人
がわいてるねw
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:42:57.57ID:0VNRdaUD0
>>106
置き去りのない韓国へGO!
2022/11/13(日) 11:43:23.94ID:pzVq2/vw0
自民は喜んでるの?
2022/11/13(日) 11:43:33.66ID:YRlOi1Zy0
>>99
すき焼きか?
うらやま
2022/11/13(日) 11:43:36.95ID:0VNRdaUD0
なあ
連絡帳的なもんはないの?
2022/11/13(日) 11:43:46.69ID:gYObWw5I0
>>111
熱中症か脱水じゃないかね
11月とは言え、青空駐車だと40度以上になるからね
2022/11/13(日) 11:43:53.15ID:qMpFmM6c0
>>79
そういえばオシッコとかしてるだろうしオムツでも車内なら匂いが充満してるよな
普段から車内に悪臭するダラしない家庭とかか?
2022/11/13(日) 11:44:10.22ID:VRThqV/i0
対策してないのが悪い
娘を登園させたらダッシュボードにおいたその子の名前をどける
載せたら置く
これだけで話こること
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:44:39.97ID:0TWzjiBO0
にさいじのみんな、ぱぱやままにきをつけよう!
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:44:43.01ID:cTvTBilE0
>>1
娘3人なのか
さっき日テレのニュースで亡くなったの次女って言ってた気が
下の子に気とられたか
2022/11/13(日) 11:45:02.78ID:Qt+dPRLQ0
>>7
こんなクソレスを恥ずかしげもなく自制心もなくできてしまうおまえみたいなネトウヨってどんな人生歩むと出来上がるんだろ?

社会にとって一ミリも役に立たないし、おまえが死ねばよかったのにね
2022/11/13(日) 11:45:03.18ID:KZQGIFXe0
まぁ子供の名前が読めない時点でアレな連中と想像できる
2022/11/13(日) 11:45:03.36ID:7j951TeD0
兄弟別の保育園はよくあるパターンだろ
空いてなきゃしょうがない
しかし、忘れるのはありえない
故意としか思えないが
2022/11/13(日) 11:45:03.85ID:7GtMXyZ20
既婚カス頭悪っw
2022/11/13(日) 11:45:13.49ID:k+G3tWEk0
>>114
プレスはあるけどね
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:45:27.33ID:xCeTqVav0
>>51
食えなくなるだろ
景気の良い昔とは違うんだよ
2022/11/13(日) 11:45:30.73ID:s4I8HP3z0
>>108
商工会の海外旅行で空港で一人忘れて帰ってきた…逸話はある
オッサンだから死ぬ事はなかったけど、、
2022/11/13(日) 11:45:33.31ID:TA1bt2TZ0
>>1
保育園も連絡してれば・・・。
だが保育園を責めるのは筋違いか。

このオヤジ、大丈夫かよ色々・・・。
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:46:08.83ID:cYhHCbBW0
子供の頃、車内で親を待っててサイドブレーキ解除しちまって坂から車動いて壁にぶつけた事あったな
特に怪我や事故にはならなかったが
2022/11/13(日) 11:46:18.52ID:gYObWw5I0
メーカーも置き去り対策とか着けたら子育て層に売れそうなのにな
シートに重量センサー搭載し、
ドアロックした時に重量かかってたらアラーム音鳴らすとか
2022/11/13(日) 11:46:24.17ID:xq1kZENY0
>渕上惺愛ちゃん(2)

♪セイント星矢 少年はみんな
♪セイント星矢 明日の勇者

「せいやちゃう せいらやで」
「♪わたしの胸の片隅に咲いてる・・」
2022/11/13(日) 11:46:47.91ID:8C86tHYW0
文字通り糞しながらこのスレ読んでるけど、おまえ等のレスはホント便所の書き込みだな
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:47:20.06ID:1gfOJCdN0
>>63
他に用事があると忘れるかもしれんな
何回もやっているとさ

うちは幼稚園でバスがあるからこういう問題は置きづらいが
それでも迎えにいかなければならないこともあった
下の子が生まれるときとか多くなったけどそれでもまず忘れない
長男のときか震災の時も迎えに行ったけどついでに近所の子供もと言われたw
2022/11/13(日) 11:47:31.28ID:rjBSbZ6o0
昨日は窓開けた俺の部屋でも昼間は29℃だったし
締め切った車内とか35℃は余裕で行ってただろうな
2022/11/13(日) 11:47:45.21ID:xDTBqxhy0
>>20
浅はかだなお前
2022/11/13(日) 11:47:46.64ID:8mGTiWwD0
車で保育園に行って子供を降ろさず自分は車置いて帰宅とかどういうこと?
親父さんに深刻な脳の欠陥でもないと口減らしにしかみえないんだけど
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:47:52.56ID:ciBrHbrH0
>惺愛ちゃん

せいあちゃん?
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:47:57.11ID:zUIhqykp0
また大阪かぁ……………
2022/11/13(日) 11:47:58.65ID:tjvbah6V0
発達入ってるっぽいな
2022/11/13(日) 11:48:16.28ID:xq1kZENY0
>>134
その通りだね
だってここは5ちゃんねるだもーん
2022/11/13(日) 11:48:22.79ID:4NIfHcCt0
しょうあいちゃん?
2022/11/13(日) 11:48:36.89ID:8mGTiWwD0
>>138
あ車で帰宅したのか
2022/11/13(日) 11:49:35.53ID:xq1kZENY0
>>143
性愛 おっと せいあいちゃん?
2022/11/13(日) 11:49:39.78ID:Qt+dPRLQ0
>>79
人間の意識っていい加減なもんだからな。
なんらかのきっかけで意識が他に向い下の娘をまだ保育園に届けてないということが記憶から抜け落ちちゃったんだろうな。
2022/11/13(日) 11:50:11.93ID:llggfm1b0
民国の日用品だな?
2022/11/13(日) 11:50:14.94ID:EQr7I6c60
>>142
保育所側の都合からすると
昼食の必要があるときは確認するらしい

土曜日だったから休みも多いし確認取らないって

・土曜日だった
・昨日の大阪は夏日で暑かった

とかいろいろ不幸が重なった感じだな
2022/11/13(日) 11:50:59.78ID:gYObWw5I0
あとこのような事故は不運な事故として、
親に刑事責任やら罪にとわれないのかな
過失なから保護責任遺棄致死だとおもう。
2022/11/13(日) 11:51:02.59ID:gURVoR530
>>9
ほんこれ
2022/11/13(日) 11:51:24.69ID:qoCpu4pm0
保育士さん一瞬ドキッとしただろうな
2022/11/13(日) 11:51:43.17ID:J66ocsrZ0
疲れてたんだろうなあ
家のドアに鍵指しっぱなしで出勤したことあるわ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:04.06ID:fgpaq4r60
3人もいたら一人くらい忘れそう
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:28.02ID:rldQ8BQw0
葬儀が一番大変そう
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:52:49.37ID:i8dIlF4D0
自分の子供?
2022/11/13(日) 11:52:52.25ID:GVNWN78M0
うある踏んで読むと

12日午後5時半ごろ、岸和田市尾生町の市立保育所の駐車場で、「車の中で子どもが意識と呼吸がない状態になっている」と父親から通報がありました。

ってあるけど、駐車場から通報さたのか、なんだそれ
2022/11/13(日) 11:52:52.67ID:llggfm1b0
ちゃんと読んだがこれ後部座席に乗せたまま行って後部座席に乗せたまま帰って後部座席に乗せたまままた行ってそこで死んでるの見つけたのか?
頭大丈夫かよ
2022/11/13(日) 11:53:00.08ID:xq1kZENY0
>>153
わかる
わしのような馬鹿にとって
1 2 の次は たくさんだもんなあ
2022/11/13(日) 11:53:04.31ID:KZQGIFXe0
>>149
保育園の園長とか実刑にされてるんだから当然実刑じゃないとおかしいよな
やってる事は同じだし
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:53:07.50ID:sKWmVmd10
普段と送る順番が違ったのかも
3歳からで未満児預かれない保育園あるからさ
いつもは2歳送ってから違う保育園行ってたけど、その日は上の子?達の保育園先に行って2歳は送ったと思い込んで家に戻って寝てたりで静かだったから気づかなかったんじね?知らんけど
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:53:14.82ID:y1QXTTIM0
なんか保育園に送るのわすれてたー事故()が1回出てから続々と出てくんだけど…
ぶっちゃけ模倣犯いっぱいまじってるよね?
2022/11/13(日) 11:54:01.38ID:MpPiZz9D0
>>146
もしかして父親はコロナ後遺症とかで記憶力低価したりあるんかな…
知人にもコロナの後遺症で少し頭アホになったと凹んでる奴居るし…
2022/11/13(日) 11:54:05.70ID:og2rFKdP0
疲れてるとかあったとしても子ども忘れるとかありえない
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:54:06.33ID:ciBrHbrH0
>>93
マルチタスク能力の欠如
2022/11/13(日) 11:54:26.60ID:3eswfCxq0
保育園行った後自宅に居るんなら
保育園行く必要ないよね???
2022/11/13(日) 11:54:40.33ID:llggfm1b0
>>161

まずい
やめべ
ひん
2022/11/13(日) 11:54:58.51ID:EQr7I6c60
>>164
クソ忙しいとか疲れてるってことだと思うよ
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:55:20.50ID:i8dIlF4D0
>>156
迎えに行き保育所まで気が付かなっかたんだと考察するしかない
2022/11/13(日) 11:55:39.74ID:1ll1Ay9c0
自動車禁止にしろよ
2022/11/13(日) 11:55:46.20ID:J66ocsrZ0
>>163
想像力の問題と、経験の差だよな
2022/11/13(日) 11:55:50.61ID:IySDYoAX0
子供ってずっと静かにしてるか?
そんな空気みたいな、アホかいな
2022/11/13(日) 11:56:03.90ID:EQr7I6c60
>>165
自営とかの人も預けに来るから

あとこの人は違うだろうけど
自分の用事のために子供を預ける人もいる
2022/11/13(日) 11:56:11.42ID:3pUq8ZQ30
子供が3人いると1人はよく忘れられる
自分も3人兄弟の真ん中だからよくわかる
2022/11/13(日) 11:56:35.50ID:oTKXlo2+0
前スレに全く経緯を理解出来てないアホが複数いてこの父親と同じようなのがいくらでもいるんだと戦慄した
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:56:43.48ID:cTvTBilE0
>>160
他のニュース記事見てきた
4歳と1歳と2歳だそうだ
亡くなったのは次女
2022/11/13(日) 11:56:44.28ID:EQr7I6c60
>>170
でも三例目だ
ありうる話と理解しないといけない
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:57:10.70ID:fgpaq4r60
3列目だと忘れる気がする
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:57:10.78ID:x3zH8oQA0
朝鮮蒸し蒸しパチンカス〜♪
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:57:16.08ID:vSZAC4wV0
また変な名前。バカのくせに難しい漢字つかってさ
2022/11/13(日) 11:57:44.95ID:T4M38n0R0
もう車がないと子育てできないのね
2022/11/13(日) 11:57:48.84ID:0uqY7g7n0
自分は子供が大学で上京した次の日に
晩飯の持ち帰り寿司を子供の分まで買ってしまったことあるから人の事は言えんわ
2022/11/13(日) 11:57:59.44ID:34iuxN7v0
adhdの人でも、そこまではやらんというい事件が起きる。
adhdはここぞと言うところは、逆に集中するからな
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:58:05.09ID:y1QXTTIM0
あやすつもりで揺さぶって死んじゃった事故()も一時期ミョーに続いたけどさぁ
最初の1件話題になったら、周知されて続かないのがそんなんあんのかよ!って事故だと思うんだがね
2022/11/13(日) 11:58:13.66ID:yQZ13yJ+0
こう言う事故が起きるたびに起きるわけがないとかありえないって言うけど実際に起きてるんだからそれは認めざるを得ないわ
2022/11/13(日) 11:58:19.32ID:BWj5WsZj0
死んでた車はどれ?
後ろに死体乗ってる車で自分で運転して夕方に保育所行って「娘は?」って聞いたのこの馬鹿
2022/11/13(日) 11:58:21.28ID:3eswfCxq0
>>172
自営の人かぁー
カミさんは別とこ働きにいくならそうなのかもしれないけれどナンか腑に落ちない
仕事できる人なら子供忘れないだろうし
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:58:27.90ID:N6uxe3mi0
これ奥さんめちゃ怒るだろうな
別れ話になりかねない
2022/11/13(日) 11:58:28.69ID:oTKXlo2+0
>>92
もう死ねよ
2022/11/13(日) 11:58:35.54ID:gYObWw5I0
>>159
だよねぇ
抑止になるかは分からないけど
やってしまったらそれ相応の罰を受けるという認識は親も持っておかないと…
2022/11/13(日) 11:58:53.11ID:RQ6Lo9tl0
学校では集中することしか学ばないから
真面目な人はながら作業ができなくなって
実生活で失敗するんだよな
ゆたぼんが正解かもしれない
2022/11/13(日) 11:58:57.13ID:KZQGIFXe0
>>179
ほんとどっからこんな漢字探してくるのか疑問
学生時代勉強してなかっただろうにw
2022/11/13(日) 11:59:11.33ID:y2m40G9O0
>>105
子供が亡くなった家庭は高確率で離婚するみたいな事テレビで見たわ
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:59:12.32ID:XodA84n40
>>1
完璧に大脳が欠陥品
死刑にしろ
2022/11/13(日) 11:59:21.25ID:yQZ13yJ+0
>>183
世の中の事件事故のうち報道されるのなんて極々一部だからね
今日だってどこかで工事現場で怪我とか死亡してる人がいるし交通死亡事故も起きてるだろうけどニュースになってないし
2022/11/13(日) 11:59:37.48ID:116T9Tgz0
前もあったな…パチンコ蒸しではないか
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:59:40.75ID:N6uxe3mi0
>>182
ADHDでなくADDていういわゆるぽおっ~っとした人ってのはいる
2022/11/13(日) 11:59:43.43ID:3BkCaTEi0
>>138
自宅が保育園に近いとかで保育園の駐車場に置いたままなのかなもしくは帰りは嫁が仕事帰りに直接保育園に行くとか
2022/11/13(日) 11:59:50.36ID:EQr7I6c60
>>186
痛恨のうっかりミスかもしれない
労災でもよくそれで死んだりする
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:00:47.11ID:A3nZu9it0
>>165
自宅でお仕事する人もいるし、息抜きのために預けたりする親御さんもいるよね
保育園預けてる方にはそういう人もいたわ
この親御さんがどうかはわからないけども
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:00:54.19ID:y1QXTTIM0
>>189
これな
無罪確定だから続いてるとしか思えんね

…色んな意味でね
警察や弁護士も前例がある方が処理ラクだし流されるよね
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:00:54.71ID:ciBrHbrH0
娘の死体と移動してたんだな
2022/11/13(日) 12:01:05.65ID:xq1kZENY0
>>175
>亡くなったのは次女

トッポ・ジージョ なつかしいなあ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:01:20.15ID:2bMQ1KH/0
岸和田だろ
仕方ない
2022/11/13(日) 12:01:24.69ID:dxjzStqK0
女の子かよ。もう嫌だこんなの
2022/11/13(日) 12:01:54.30ID:hDrIqq8W0
>>79
自分も思ったわ
何か変だよな
2022/11/13(日) 12:02:14.98ID:OYN194CH0
子どもにGPSタグ持たせとけよ
2022/11/13(日) 12:02:18.82ID:GxzGS9510
気に入らない子供を合法的に…
2022/11/13(日) 12:02:26.17ID:2YPJnGFU0
来ていないなら連絡とかしないのかな
2022/11/13(日) 12:02:27.26ID:yQZ13yJ+0
3人の子供を車に乗せる

2人の子供を預ける

3人目の子供を預けるのを忘れたまま自宅に車で帰る

自宅の駐車場で置き去りになる?(ここで亡くなる?)

自宅の駐車場から預けたつもりの保育園に車で行く

保育園に着いて預けていないことを気づく

慌てて車に戻ると亡くなったお子さんがいた...
2022/11/13(日) 12:02:27.78ID:zgDZ0XLv0
1、朝8時、車で娘を保育園に預けた(つもり)
2、そのまま帰宅
3、夕5時、迎えに行こうと車に乗り、保育園到着
4、しかし保育園、今日は来ておりませんが?
5、車に戻ると娘の死体

なんなんやこれw
2022/11/13(日) 12:02:28.96ID:vhCb4ubU0
岸和田というか和泉っていうど田舎ナンバーの6割は九九できない奴が運転してるからな
2022/11/13(日) 12:02:31.60ID:5wkUPukj0
またかよ
2022/11/13(日) 12:02:32.67ID:xq1kZENY0
>>201
そうかもしれんが
報道では病院搬送から約一時間後に死亡を確認とある
でもあんたの書いたとおりで
車内で既に死んでいたかもしれんもんなあ しらんけど
2022/11/13(日) 12:02:46.20ID:yQZ13yJ+0
>>209
ニュースを見た俺の推測はこれなんだけど違うかな?
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:02:48.00ID:FD3CibT30
エンジン切った後シーンとしたなかに気配とかあると思うんだけどなぁ…
2022/11/13(日) 12:03:05.07ID:GVNWN78M0
整理

12日午前8時前に3人の娘を車に乗せて自宅を出発し、ほかの2人の娘を別の保育所に送り届けたあと、惺愛ちゃんを現場の保育所に預ける予定だったが

2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り

12日午後5時半ごろ、岸和田市尾生町の市立保育所の駐車場で、「車の中で子どもが意識と呼吸がない状態になっている」と父親から通報がありました。





えええ、死んいた(と推測される)我が子に気づかず運転して、「来ていない」って言われたから、車に戻り通報って
どんなうっかりなんだよ、過失にしてもひどい、子どもが不憫
2022/11/13(日) 12:03:10.58ID:3eswfCxq0
>>198
うーん、商品配達で考えると
3個お客さん会社に納品を1個完全に忘れて直帰だからなーw
昔の会社なら上司や先輩にドツカれて苦い経験になるけど
今どきはいいよーよく頑張ったね次は間違えないようにって甘やかすから責任感芽生えないのかなと思った
2022/11/13(日) 12:03:12.38ID:oY35+n6q0
最近こういのすごく多いよね
父親の過失でっていうの
母親のほうが子育て担ってる割合は圧倒的に多いと思うけど過失は父親の方が多いからやっぱり男は子育て向いてないんだね
世の中の母親の殆どが旦那元気で留守がいいって本音では思ってるし一馬力で暮らして行けた昭和は良かったよね
そりゃ少子化にもなるわ
2022/11/13(日) 12:03:18.22ID:B9X0d+Id0
女の子ばかり3人か
2022/11/13(日) 12:03:19.20ID:rymUqkNL0
でも毎日のルーティンでそれぞれの場所回るんじゃないのか?
忘れると思えないんだけど
2022/11/13(日) 12:03:30.83ID:xq1kZENY0
その自動車は廃車かな?
売るのかな?
そのクルマ買った人は 知らぬが仏 かな?
2022/11/13(日) 12:03:31.66ID:gYObWw5I0
>>192
だろうね
昔はお互いひかれて一緒になったとはいえ、子供中心の生活に移行し
優先に考えるべき子供が亡くなったとなると相手に嫌悪感しかうまれない
2022/11/13(日) 12:03:38.61ID:vhCb4ubU0
最後に愛がつく子は親がなぁ
2022/11/13(日) 12:03:43.85ID:EQr7I6c60
>>199
ここは市立の保育所だけど
認可外とか髙いからねえ
セレブ親が子供預けて買い物行ったりしてる

あと「子育てより仕事が楽」ってお母さん多いから
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:04:05.06ID:A3nZu9it0
>>194
夫婦間や親子間の疑わしい亡くなり方も、調べなければ真相は闇の中だしね
長い年月でたまに殴っていた傷から血栓が出来て、脳梗塞みたいなものとか病気で処理される
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:04:26.64ID:J2CLoGjZ0
>>215
ワイヤレスイヤホンで音楽聞いてたとか?
2022/11/13(日) 12:04:32.06ID:QhpbTkFg0
本当に学ばないよな
事例から学ばない奴は要領が悪い
2022/11/13(日) 12:04:36.30ID:xq1kZENY0
>>192
わかる
臭いものには蓋(ふた)ですな しらんけど
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:04:44.30ID:y1QXTTIM0
>>194
でも子供の変死、殺しちまった系はだいたい報道されるぜ
あと溶鉱炉に落ちて死んだとか輪転機に巻き込まれて死んだとかのオイオイ…ってのはまず報道されて同業者にご安全に!ってお達しくるまでセットだぞ
2022/11/13(日) 12:04:45.39ID:IoNR08510
ベビーシートてかなり高いから
バックミラー見たら気づくはずと思うんだけどなあ

アンポンタンだったか
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:04:57.71ID:N6uxe3mi0
>>218
旦那と同居して家事分担すると良さそうに見えるけど下手打つとこういうリスクがある
シングルマザーのがマシか
猫も犬もみんなシングルマザーだし
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:11.86ID:MIVnJ2oy0
オヤジ薬でも?
2022/11/13(日) 12:05:14.01ID:vhCb4ubU0
大阪で子育てするなら北摂にしとけ
2022/11/13(日) 12:05:15.42ID:EQr7I6c60
>>217
人間は本当に何やらかすかわからないんだよ
だからヒューマンエラーはなくならない
ハード対策するしかないがそれも限界がある
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:19.96ID:8FWWZhrt0
>>1
「せいら」て読まねーよw知恵遅れwww
DQNネームは早死にてほんまやでwww発達ww
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:27.45ID:H99KnOB70
頭おかしいんじゃねーの
どうやったら忘れられるんだよ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:41.86ID:i8dIlF4D0
>>235
独身さんかな?
2022/11/13(日) 12:05:42.64ID:RZE+rCR+0
保育園に預けて自宅に帰宅
って、お仕事は???
2022/11/13(日) 12:05:45.87ID:2YPJnGFU0
よくペットにご飯あげるの忘れてたって夢をみるのだが
またその夢見そう
2022/11/13(日) 12:05:52.62ID:2yPPH1yG0
うっかりは怖いな
防止する対策はないものだろうか
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:53.18ID:J0QqdPv00
岸和田ではニュースが見られないのですか?
2022/11/13(日) 12:06:00.77ID:vhCb4ubU0
キラキラネームはほんまあかん
2022/11/13(日) 12:06:12.33ID:TLnM4mLX0
しゃーない
2022/11/13(日) 12:06:22.55ID:EQr7I6c60
>>236
最近報道されただけで3件目だと思う
残念ながら全部父親がやらかしてる
2022/11/13(日) 12:06:23.74ID:I9348RFK0
今日の天気なら助かったかもなぁ
2022/11/13(日) 12:06:40.56ID:3eswfCxq0
>>234
胎教でクラクション鳴らし方教えるしかないな
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:06:48.67ID:A3nZu9it0
>>224
パート早めに出ちゃうお母さんもいるからね、おむつ外しもしてくれるし楽だという理由で…
まぁ、いろんな価値観や考え方が世の中にはあるという事だわ
2022/11/13(日) 12:07:05.34ID:EQr7I6c60
さあ久米田池にジョギングに行こうかと思ったらまだ雨降ってる
2022/11/13(日) 12:07:16.01ID:2yPPH1yG0
>>236
ついうっかり

いやマジで人間ってそんなだよ
たまたま命に関わるうっかりだっただけ
2022/11/13(日) 12:07:20.23ID:oTKXlo2+0
>>185
そう
2022/11/13(日) 12:07:26.45ID:zgDZ0XLv0
不謹慎だが、こういうミスで子供を亡くしたその家族のその後ってどうなんだろう?
妻からは死ぬまで信用されないよな・・・
2022/11/13(日) 12:07:27.47ID:yQZ13yJ+0
>>225
原因不明の死亡は変死扱いだからそれはなくない?
遠方地で一人暮らしで亡くなった祖母がいたけど親父が3回くらい警察から同じこと質問されてたよ
変死は警察が相当に細かく調べるし血栓ができるほどに殴ってたら傷とかがつくからまずバレると思う
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:07:34.30ID:J2CLoGjZ0
独りっ子でも忘れるんでしょ
2022/11/13(日) 12:07:35.57ID:4Zxqw0D60
>>241
だんじりの後に乱行する土地やからみんな誕生日近いねん
あぶれた女をよそもんは誰でもとりあえずやらしてくれる
それが岸和田や
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:07:46.45ID:A3nZu9it0
>>244
三重県では医師のお父さんによる置き忘れもあったと思う…
2022/11/13(日) 12:07:51.27ID:uMHDS+nU0
>>239
同じような夢見るわ
現実では一回も忘れた事ないんだけど、夢の中では一週間くらい世話忘れてて「あっ!!!」って気付いて背筋が凍りつく
2022/11/13(日) 12:07:59.72ID:xFD9ps720
忘れたっていいじゃない人間だものとはとても思えない
どうして忘れられるのか理解できない
2022/11/13(日) 12:08:11.63ID:BWj5WsZj0
置き去り閉じ込めは百歩譲ってあるにしても
自分の車の死体に気付かず幼稚園にお迎えに行って発覚ってのがあり得ん
車内は死んじゃうような環境だったんでしょ。死体の臭いも何もなかったんか?
2022/11/13(日) 12:08:13.92ID:2vIEDtP+0
キラキラネーム
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:08:43.45ID:1mV9VEey0
欠席の子どもに連絡しないのは土曜日だからって意見多いけど、その日の登園予定児ってあらかじめ決まってないの?
急に土曜日だけ登園するとか職員配置的にも前もって決まってるもんじゃないのか
あらかじめ登園予定がわかってるのであれば、欠席確認の連絡はしないといけないんじゃないか?
2022/11/13(日) 12:08:43.79ID:3eswfCxq0
うっかりでも許されないこともある
って認識にしたらいいんだと思う
2022/11/13(日) 12:08:53.67ID:xq1kZENY0
>>235
>「せいら」て読まねーよ

きみ いいねえ
じゃあ髪をかきあげて (パシャッ)
いいねえ じゃあ次は横向いて (パシャッ)
いいねえ 両ほほに手を当ててみて (パシャッ)
2022/11/13(日) 12:08:59.93ID:EQr7I6c60
>>249
本当にね
電気関係の死亡災害なんて「ついうっかり」ばかりだよ
2022/11/13(日) 12:09:03.60ID:/BtWHyra0
>>78
マジで男さんのこの考えわからない
可哀想なのは娘たちと母親なのに
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:09:16.80ID:N6uxe3mi0
>>239
うちの実家の認知症気味の老夫婦はインコ飼ってたが餌やり忘れて死なせてたな
金魚も冬眠のため暗いところにしまって置いて出すの忘れて死なせてたと言ってたがあれは冬眠のままだったのではとおもたけどいややっぱりカビが生えるくらいになってたかなって
2022/11/13(日) 12:09:20.63ID:KAvJMyeM0
凡ミス。
2022/11/13(日) 12:09:26.13ID:2yPPH1yG0
>>261
いくら罰しても
事後じゃ意味ないよ
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:09:40.77ID:iH7gvf+G0
他人の敷地に勝手に入ってペットの鳥に石叩きつけたガキみたいなのもいるからマジでなんとも言えない
犠牲者の99%は純粋無垢な子供なんだろうけど
2022/11/13(日) 12:09:49.40ID:xq1kZENY0
故意じゃないから事故だから・・
♪それでも 恋は 恋
2022/11/13(日) 12:09:55.57ID:Y+z+ZwHp0
>>4
それなあ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:10:18.08ID:x3zH8oQA0
令和に生まれ令和に死す
南無阿弥陀仏
2022/11/13(日) 12:10:30.57ID:Y+z+ZwHp0
>>66
お父さんも仕事しとるやん
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:10:31.12ID:J2CLoGjZ0
>>263
アレ?故意にやってない?
2022/11/13(日) 12:10:32.04ID:20tSEIPS0
恨愛ちゃんが次はマトモな親の子に生まれてくることを祈ります
2022/11/13(日) 12:10:32.75ID:EQr7I6c60
>>261
そういう「罰を重くする」のは無意味
「危険感受性を高める」ということが大事なんだよ
できれば子供を残してることがわかる装置を付けるのが一番
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:10:45.54ID:qAnxrme20
うっかりさんだなー
次からは気をつけなよ!
2022/11/13(日) 12:10:48.35ID:+gqAuuPA0
>>251
昔某スピリチュアル系霊能者の番組で、母親がうっかり子供轢いて死なせた家庭が出てたけど、離婚せず普通に暮らしてる感じだった
亡くなった子以外にも複数子供いたから別れるのムリだったのか、そもそもテレビだからやらせの可能性もあるけど
2022/11/13(日) 12:10:55.41ID:Y+z+ZwHp0
>>65
まれによくある
2022/11/13(日) 12:11:00.71ID:MeLWTWv+0
昨日の大阪の最高気温は24度
9月下旬なみ
2022/11/13(日) 12:11:04.88ID:QHff/8zt0
>>13
登園してないことを連絡しないのかね
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:11:08.21ID:N6uxe3mi0
もの壊すのは過失罪は無いけど人を死なせたりしたら過失罪てのがあるんだよね
2022/11/13(日) 12:11:11.14ID:Y+z+ZwHp0
>>64
やってから言えよ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:11:19.71ID:FD3CibT30
これが妻の方だったらめっちゃ叩かれてるんだろうな
2022/11/13(日) 12:11:21.03ID:ry/Srh6l0
>>229
ニュースがあってしばらくすると業界の安全協会とか監督官庁から注意喚起の連絡が来るよね
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:11:23.36ID:A3nZu9it0
>>252
そうなんだね、小説や漫画の見過ぎかな…笑
現実に警察の方や病院が対応してくれるなら、それが何よりだね
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:11:43.30ID:wCBffNvG0
3人保育所とかコダックさんやなあ
2022/11/13(日) 12:11:46.64ID:BLcty/EN0
欠席に電話確認をしなかった保育園が悪いとか言われるのかな
2022/11/13(日) 12:11:51.39ID:Y+z+ZwHp0
>>54
毎日してないと忘れる
ありがちだろ
2022/11/13(日) 12:11:57.78ID:mZ8q5nd20
>>4
せっかくの1桁レスでつまらないこと言ってんじゃねえよ
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:12:01.83ID:BkF44oLS0
我が子供さえ見逃すわけだからそりゃ送迎バスでも当然見逃すわな
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:12:06.06ID:aCnpfvW10
ジジババや父親の送迎が当然になってきてるんだし、保育所は出欠しっかり確認した方が良いよ。
母親が面倒見てるときって子供に意識の8割がいってるけど、父親はせいぜい5割くらい。
知的レベル関係なしに性差だから仕方ない
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:12:07.18ID:fgpaq4r60
思いこんでたらそんなもんだろ目の前にあっても気付かなかったりすんだから
2022/11/13(日) 12:12:23.38ID:2yPPH1yG0
>>263
それな
一般の人は安全教育受けてないからしょうがないけど
人間の特性を理解してないから「どうして」なんて事を言う
「うっかりした」事を「どうして」と追求してもダメ
「うっかり」がなぜ「事故」に繋がったか
ここの「なぜ」を追求して「うっかり」が「事故」に
ならない方法を探すのが「安全対策」なんだよ
2022/11/13(日) 12:12:27.16ID:AtzaODk+0
>>4
でも忘れたのが保育園の送迎車だったらこの親も激しく責め立てていたと思う
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:12:30.97ID:xlKUxW4v0
>>252
例外は警察と医者と旧家がなあなあの超ど田舎
>>225はそーゆーとこの住民の可能性ががが

実家の近所であったけど首吊ってても病死突然死よ
あと母親が添い寝で新生児潰したパンダ系事故は穏便に済ませてくれるケースがあるとかないとか
2022/11/13(日) 12:12:59.97ID:VODzCyRC0
>>54
産んだ痛みが分からないから
2022/11/13(日) 12:13:00.15ID:cR816u+J0
ん?迎えに行くとき車に乗ったのに気づかなかったのか
2022/11/13(日) 12:13:04.80ID:xq1kZENY0
>>4
そうかもしれんが
笑ってる人はいるかもしれん
「2人で良かったし」とか しらんけど
だってここは5ちゃんねるだもーん ラモーンズ
2022/11/13(日) 12:13:15.38ID:ZDqWY9lN0
カルガモかよ!
2022/11/13(日) 12:13:24.81ID:GVNWN78M0
パチンコ屋の駐車場と同じだこれ過失致死罪に問われるのかな
2022/11/13(日) 12:13:41.76ID:JPcV0AP90
>>181
もう、そんな…泣けるわ
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:13:52.10ID:A3nZu9it0
>>280
土曜日の登園だから、イレギュラーなのかな
どちらにせよ保育園に落ち度はないのでは
2022/11/13(日) 12:14:13.95ID:MeLWTWv+0
昨日の大阪の最高気温は24度
9月下旬なみ
2022/11/13(日) 12:14:18.30ID:2yPPH1yG0
>>300
身内だから不起訴じゃね?
2022/11/13(日) 12:14:37.34ID:2YPJnGFU0
犬飼うのでも2匹と3匹は手間がかなり違うし
少子化云々は置いといて夫婦二人なら子供は二人くらいが適当なんでは
2022/11/13(日) 12:14:38.81ID:ReIXozuG0
今の季節で死ぬとかありえるのか
2022/11/13(日) 12:14:47.90ID:MeLWTWv+0
>>302
保育園から連絡なかったから保育園が悪いと言う奴いるけど
昨日は土曜日、ほとんどの園児が休みなのに連絡しないと思う、普通は
2022/11/13(日) 12:15:03.44ID:3eswfCxq0
>>267
>>275
罪を重くする発想はないなぁ
ハードに頼らず、個人が責任感持って一つの仕事を集中して終わらせればいいんだと思うけどね
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:15:22.52ID:W9LJjDdB0
3人も子供いる家なのに母親は何をやってたんだろう
ソファーに寝そべって朝の情報番組を見ながらスマホをポチポチしてたんかな
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:15:27.25ID:6cQMxt3j0
>>235
愛をラブと読ませてぶった切ってラとする
DQNあるある
2022/11/13(日) 12:15:32.70ID:oTKXlo2+0
>>306
昨日の暑さで2歳児
2022/11/13(日) 12:15:38.10ID:hbaneZR40
> 惺愛

「せい」は分かるけど「ら」は何なんだよ
「ラブ」の「ら」か?
2022/11/13(日) 12:15:45.64ID:xIih5p7Q0
3人ともおなじ保育園やったら忘れんかったかもな。お子さん寝てたかアニメでも見て静かやったんかな。どっちにせよご愁傷さまや。
父親の心中たるや地獄やろうな
2022/11/13(日) 12:16:08.44ID:MeLWTWv+0
>>309
土曜日預けてるんだから仕事だろ
頭悪いんか
2022/11/13(日) 12:16:13.27ID:2yPPH1yG0
>>308
それ「安全」ではいちばん「ダメ」な考え方
労災を繰り返すブラック職場
2022/11/13(日) 12:16:50.47ID:RZE+rCR+0
>>263
ブレーカーは落としました
これから工事する配線のアース取るのをうっかり忘れて、残留電荷とか誘導電流で感電して死にました
とかな

最初の大事なことだけやって、次の大事なことを忘れる
2022/11/13(日) 12:17:13.12ID:JPcV0AP90
>>214
逆にそれ以外にあるの?
2022/11/13(日) 12:17:15.95ID:AiBvZyWt0
>>235

セイラって読むのか?

なるほど
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:17:30.90ID:A3nZu9it0
>>260
お弁当持参なのかな?
給食なら、その準備もありそうなのに
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:17:33.47ID:fgpaq4r60
そもども男の脳ミソは女みたいに細かい事まで気付くようには出来ていない
たまに起きるのは不思議でもなんでもない
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:17:34.46ID:hPVjedHI0
これ土曜日保育だから
常に土曜日も頼んでたか臨時なのかはわからん。
臨時なら事前連絡してたかもわからん
姉妹2人の保育園も聞いてないくても事前にお知らせくださいと言って預かるだろうし
2022/11/13(日) 12:17:53.91ID:xq1kZENY0
>ところが、2人を預けたあと、
>惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、
>午後5時すぎに迎えに行った際、
>保育所の職員から「登園していない」と言われ、

職員 大ショック!
2022/11/13(日) 12:17:55.13ID:ry/Srh6l0
>>317
いやほら徒歩で帰ったとかいうレスもあるからさ...
2022/11/13(日) 12:18:21.01ID:GVNWN78M0
>>304
え、そうなん?情状者苦慮が多分にあるって事?

パチンコ店の駐車場の乳児車内放置死とかは逮捕起訴、判決禁錮刑の禁固1年6カ月執行猶予5年が相場だけども
2022/11/13(日) 12:18:24.95ID:97eQEENi0
そういやバスに取り残されて死んだ園児の件
あれ誰も逮捕されてないの?
2022/11/13(日) 12:18:30.56ID:EQr7I6c60
>>315
金さえあればハード対策が一番
今はフェイルセーフとフールプルーフの区別がわかる人も少なくなった
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:18:41.09ID:H99KnOB70
2歳のかわいい子どもの存在を忘れることなんてあるのか
2022/11/13(日) 12:18:55.51ID:k0FbqnmA0
夏じゃないのに半日車内にいただけで死ぬんやね
2022/11/13(日) 12:19:16.34ID:nvaSPgTK0
職員に「登園してない」と言われるまでわからないって凄いな
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:19:20.19ID:lopLO0l30
親ガチャはずれ
2022/11/13(日) 12:19:55.72ID:xq1kZENY0
2歳なら全員が可愛いか?
可愛くない二歳児がいると思うのだが?
2022/11/13(日) 12:20:09.33ID:KAvJMyeM0
ドンマイ。元気出してやり直せ!
2022/11/13(日) 12:20:23.30ID:GVNWN78M0
何かテンパるような考え事でもあったんだろうか
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:20:23.54ID:5fRJaCS90
>>74
無能過ぎる
2022/11/13(日) 12:20:33.44ID:2yPPH1yG0
>>324
パチンコは故意に子供置いて行ってるけど
この件は過失だからねえ
まあどうかはわかんない
重大な結果招いたのは確かだもんね
2022/11/13(日) 12:20:34.47ID:EQr7I6c60
>>260
だから給食にしてる保育所なら
数が合わないと面倒だから連絡するらしい
弁当ならそれはない

でもそれは「出席者を確認する」ことであって
「欠席者を確認すること」ではないんだよ
2022/11/13(日) 12:20:37.22ID:1aQPFb6o0
あと2人残ってて良かった!
2022/11/13(日) 12:20:40.30ID:xq1kZENY0
>>328
うむ
首などに外傷はないらしいね
2022/11/13(日) 12:20:55.76ID:ZQ0fpqAB0
>>328
秋でも25度の日もあれば
夏でも20度の時もある
季節で考えるな、気温で考えるろ
昨日の大阪は夏日一歩手前の温度
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:21:04.98ID:8REPdEuB0
>>299
w
10羽くらい雛を引連れてるとついて来れない雛は切り捨てるからな
野生はついて来れた強い個体のみがこの先も生きるに値するみたいな修羅の世界
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:21:05.02ID:A3nZu9it0
>>313
1人だけ別の保育園とか
毎日の送迎だけでも大変だろうにね…
2022/11/13(日) 12:21:23.36ID:xq1kZENY0
>>337
うむ
ポジティブ・シンキング!
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:21:35.66ID:m1Eqp7Dj0
昨日暑かったわ
車乗ったけどエアコン付けたくらいだったし
ずっと閉じ込められてとかしんどかっただろうな
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:21:44.21ID:mkENV1060
2歳の子だったら騒いだりしないの?
気づかないほどそんなに静かなの?
2022/11/13(日) 12:21:49.13ID:GVNWN78M0
>>335
いや、パチンコ店も重過失致死罪ね
2022/11/13(日) 12:21:50.48ID:BWj5WsZj0
事故ニュースで違和感のある話の場合、後で事件でしたとなるケースもある
大津の公園でジャングルジムから転落して女児が死亡ってニュースも実際には通報者の兄が殴り殺してた
2022/11/13(日) 12:21:58.74ID:xIih5p7Q0
可愛い可愛くないの論点語ってるやつアホなん?
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:22:01.99ID:huTWaOdj0
バスで登園後に、毎回、園に確認の電話する親増えてきてるらしいけど、それなら自分で連れてこいよ!
と言いたいらしい
言える訳ないけど
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:22:18.71ID:pNdwa8u60
信じられない思い込みって誰にでもあるからな
さすがに命がかかってる事は3回も4回も確認するのが当然だが
2022/11/13(日) 12:22:20.32ID:3wV12tdJ0
保育所に迎えに行ったときは同じ車だったのかね
2022/11/13(日) 12:22:23.03ID:EQr7I6c60
>>341
そういうこと
同じ保育園に3人入れてたらこの事故は起こらなかったと確信する

ただ姉妹二人入ってるからと言ってもう一人入れる、ってもんじゃないからな
2022/11/13(日) 12:22:24.82ID:N6r3w1/t0
>>79
「現場の保育所」って書いてある
父親の仕事現場の保育所って意味だと思う
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:22:29.55ID:8REPdEuB0
しかし2歳じゃどうにもならんな
ベビーシートに括りつけられてるからな
2022/11/13(日) 12:22:34.11ID:aCYcQg630
どうやって立ち直るのか興味がある
2022/11/13(日) 12:22:42.48ID:xq1kZENY0
>>344
クビを絞めると騒ぐと思うよ
2022/11/13(日) 12:22:59.27ID:3eswfCxq0
>>315
まあ確かにあほな若手が多い職場だから
2022/11/13(日) 12:23:08.95ID:v0hMjiH+0
パヨク社会が生んだ悲劇か
2022/11/13(日) 12:23:18.84ID:3VWL3wtU0
>>1
これで父親が休みだからとパチンコとかだったら・・
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:23:24.40ID:ZFLEPmJ20
>>1
かみさんに棄てられる
慰謝料養育費請求されて離婚
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:23:32.31ID:S6uAI13v0
やっちまったなぁ
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:23:39.52ID:cD6nDbfZ0
誰のお陰で飯が食えると思ってるんだ!
親に対する感謝の気持ちが足りなかったんじゃないか?
2022/11/13(日) 12:23:42.08ID:uR9ZT3p20
>>343
昨日は暑かったわ、三重県やけど。
日中はエアコン入れないと汗ばむくらいだったから、
黒いステップワゴン車内は40度くらい行ったのかも。
2022/11/13(日) 12:24:01.71ID:xq1kZENY0
3−1=2
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:24:06.56ID:w2EpAXso0
>>321
いや、土曜臨時で登園なら何日前までに連絡とかぜったいあるぞ
0・1・2歳は子供に対しての保育士の人数基準がキツいから
やっぱ今日もおねがいしますぅを受け入れるほど予備人員がいるはずがない
食事の用意もあるしな

私立の無認可ならなんでもやるが、公立じゃあ無理
2022/11/13(日) 12:24:11.29ID:2yPPH1yG0
>>326
置き去り防止対策って上手いのないかなあ
ドア開けた回数でアラーム鳴る車とかあるそうだけど
今回は3人のうちの2人降ろしてるから
それも対策にならんしねえ
オプションで椅子にセンサ付けるのがいちばん確実か
でもたぶん付ける人少なすぎで廃止されるんやろなあ
2022/11/13(日) 12:24:20.35ID:MeLWTWv+0
>>351
1歳児は全年齢で一番競争率高い
兄弟が入ってると優先されるけど必ずしも入れるとは限らない
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:24:28.81ID:W9LJjDdB0
3人も保育園に送ってから仕事に行くとか旦那の負担が重労働すぎる
もうこの機会に妻へ離婚を言い渡した方がいいわ
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:24:36.37ID:w2EpAXso0
>>321
いや、土曜臨時で登園なら何日前までに連絡とかぜったいあるぞ
0・1・2歳は子供に対しての保育士の人数基準がキツいから
やっぱ今日もおねがいしますぅを受け入れるほど予備人員がいるはずがない
食事の用意もあるしな

私立の無認可ならなんでもやるが、公立じゃあ無理
2022/11/13(日) 12:24:42.82ID:wOTdmIzY0
預けたと思い込んだってどんだけボケてんねん
80歳のお爺ちゃんかよ
2022/11/13(日) 12:25:03.94ID:7R411DYk0
休みの連絡ないのに園児が来ないと保育園から電話かかってくると思うんだが
2022/11/13(日) 12:25:08.76ID:k05XJFs+0
>>355
車降りるたびに首絞めるのを日課にしておけば助かったな
2022/11/13(日) 12:25:23.33ID:qQm1DoTp0
>>309
母親叩きたくて必死だな
2022/11/13(日) 12:25:24.35ID:GxzGS9510
2歳児をチャイルドシートから下ろしたつもりになるって?
幻覚見てる?
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:25:24.39ID:fgpaq4r60
子供3人いなかったからな、子沢山の事はよくわからん子供忘れた事はさすがにない
2022/11/13(日) 12:25:48.67ID:3wV12tdJ0
保育所の駐車場から通報なら同じ車か
バスレベルじゃなくても後ろに乗せたら気づかないことあるということか
2022/11/13(日) 12:25:51.99ID:MeLWTWv+0
この子、運なさすぎ

季節外れの暑さ
土曜日
2022/11/13(日) 12:26:00.27ID:2yPPH1yG0
>>345
アスペ?
そりゃ殺す気で置いてったんじゃないから過失だよ
そもそもおいてったことあが過失のこの件との違いわかんない?
2022/11/13(日) 12:26:04.01ID:uR9ZT3p20
>>370
保育園は責められんと思うが、その連絡はあって良かったかも。
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:26:06.26ID:gi5+Ij980
これ、意味不明だったけど迎えに行った保育園の駐車場でよく見たら車の中で亡くなってた、なのね
預けたと思い、車で自宅に戻って迎えに行ったら来てないって言われたんだ
で、発見場所は保育園駐車場だけど、多分自宅に戻ってる段階でこの子は死亡したのか

家族全員地獄だわ
2022/11/13(日) 12:26:09.37ID:wBF5tTJq0
>>12
さすがゴミウヨ
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:26:30.09ID:A3nZu9it0
>>346
あの事故の場合、兄が被害者である一面もあるのがね…
お母さん4人子ども居るけど、皆養護施設育ち
帰って来た兄に任せていたのでしょ…環境が悪過ぎる
2022/11/13(日) 12:26:30.31ID:2ENTMZxW0

悪い字じゃないんだが
使ってる家ってなんかおかしいよな
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:27:08.66ID:pWtV5yyv0
だんぢりばかり崇拝しているとこうなる
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:27:17.83ID:J2CLoGjZ0
罪状重くしないと、この父親また子作りしちゃうだろ
2022/11/13(日) 12:27:50.95ID:xq1kZENY0
>>371
そうかもしれん
騒ぐ子供は生き残る
静かな子供は忘れられる
2022/11/13(日) 12:28:07.39ID:XJtXuM+J0
イタリアだとチャイルドシートに子供を降ろしたかわかるアラートの取付が義務付けられているみたい
安いものだと4000円くらいで買えるみたいだから日本でも流行るといいね
https://kurukura.jp/car/20200624-60_2.html
2022/11/13(日) 12:28:09.53ID:2YPJnGFU0
自分の子供でも忘れるんだから保育園でも同様の事は防ぎきれないかもね
しかし親だと同情集まるけど保育園だと非難轟々てのもなんかやるせないな
命の問題だから仕方ないが
2022/11/13(日) 12:28:15.85ID:e7DlwmlZ0
こんな事故の時に言うのも無神経だけど
出生祝金とか市区町村で出てる場合は過失があった時は返金させるべきだよね?
2022/11/13(日) 12:28:17.00ID:A59hTxUO0
>>97
必ずしも兄弟が同じところとは限らないぞばかたれが
2022/11/13(日) 12:28:32.88ID:oTKXlo2+0
>>370
土曜日
2022/11/13(日) 12:28:42.18ID:4zhcj8NA0
>>20
子供すぐ熱出すし吐くし、朝異変に気づいて休みはよくある
親は仕事休むか遅刻するか調整しつつ
ぐずる子供あやして病院連れてって病人食作ってと
やることたくさんあるから園への連絡後回しになりがち
病院携帯禁止だし、車運転してたら出られないし

電話できても保育園も激務なので
朝電話出られない可能性も高い

もう子供産んで育児できる社会じゃないんだよ
2022/11/13(日) 12:29:00.15ID:gPcqRYyG0
保育園て園児が来なくても連絡しないもの?
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:29:07.46ID:gi5+Ij980
>>359
あと2人子どもがいるから簡単には切り捨てられない
簡単にいうけど慰謝料なんか取れない
お金がないから共働きしてるんだろうし
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:29:09.55ID:A3nZu9it0
>>367
最近は母親が世帯主でバリバリ働いてる人も居るから、それは家庭によるよ
2022/11/13(日) 12:29:20.04ID:NG6stTu40
>>41
成田空港に行かなきゃいけないのに羽田空港に行った。最悪だった
2022/11/13(日) 12:29:22.07ID:oTKXlo2+0
>>392
土曜日
2022/11/13(日) 12:29:32.84ID:xq1kZENY0
>>369
>80歳のお爺ちゃんかよ

そうかもしれん
父親の年齢は出ていないもんね 80歳で次女が2歳か・・・
2022/11/13(日) 12:29:58.49ID:EQr7I6c60
>>391
もともと強制共稼ぎで子育てなんて無理ゲー
国はそれを進めてきたから少子化がどんどん進んできた
2022/11/13(日) 12:30:04.70ID:JEgqUntm0
>>97
チャイルドシートつけてるから動くの無理
2022/11/13(日) 12:30:11.74ID:4zhcj8NA0
>>367
土曜日だから父親は自宅に戻ってるわけだが
2022/11/13(日) 12:30:13.97ID:GVNWN78M0
育児に奔走していたとして、きっと検察もそれを情状として汲むだろうが、にしてもそのうっかり度の過失が何も無きまま許されるものなのかは疑問
2022/11/13(日) 12:30:46.29ID:uR9ZT3p20
>>395
んな話聞いた事があるな俺もw
海外行くのに成田に行かなきゃならんのに羽田で飛行機待ってたってww
2022/11/13(日) 12:30:47.99ID:gPcqRYyG0
>>396
保育園に連れて行く日ではなかったってこと?
2022/11/13(日) 12:30:53.49ID:qQm1DoTp0
>>389
入所待ち0の過疎地に住んでるからピンと来ないんだろ察してやれw
2022/11/13(日) 12:31:09.95ID:4zhcj8NA0
>>97
通常同じ保育園に通わせたいに決まってるだろ
多分落ちたんだと思うよ
2022/11/13(日) 12:31:11.58ID:EQr7I6c60
>>397
父親33歳だよ
https://www.sankei.com/article/20221113-P3KIVTOMVNLQNCCLZB5UTR6KB4/
2022/11/13(日) 12:31:39.08ID:/Y5/yXuV0
こういうのってどうなるの?
悪いの忘れた父親だけだけど悪意はない
保護責任者遺棄致死的なやつになる?
2022/11/13(日) 12:31:44.41ID:SCf+xFPb0
>>367
保育園に送ったあと自宅に帰ったって記事にあるよ
2022/11/13(日) 12:31:50.17ID:NmPwHYz00
この時期に熱中症か?
2022/11/13(日) 12:32:06.39ID:wNhzm+O/0
過失致死かなあ
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:32:10.79ID:8REPdEuB0
>>395
それはちょっとやばいだろ
海外行って生き残れなさそう
仕事でもミスしてそう
2022/11/13(日) 12:32:16.17ID:EQr7I6c60
>>407
いいセンスしてる
まさにそんな感じ
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:32:19.16ID:gi5+Ij980
>>386
これ、政府が補助して必須にするべき
昔と違って助手席にはチャイルドシートを付けないから、後ろに座ってるとウッカリってことが起こる
2022/11/13(日) 12:32:37.49ID:4zhcj8NA0
>>403
休みの園児多い
保育士も基本休みで人手が足りてない
2022/11/13(日) 12:32:43.09ID:EQr7I6c60
>>409
昨日の大阪は夏日でした
暑かったよ
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:33:01.81ID:gi5+Ij980
>>408
リモートなのか
2022/11/13(日) 12:33:07.85ID:PkMGAqn+0
>>365
先日新車買ったらリヤシートリマインダー付いてたわ
椅子にセンサーじゃなくて、後部ドアの開閉で置き忘れしてないか?と確認される
結構な警告音も鳴るからこれからはこういう事故が減っていけばいいな
2022/11/13(日) 12:33:10.52ID:dh38WPro0
長嶋の話題になってるかと思ったらそうでもなかった
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:33:14.69ID:wEFcJvK30
ADHDかな父ちゃん

前にも子供降ろし忘れて死なせた父ちゃん居たが
あれは医者だったか
2022/11/13(日) 12:33:15.52ID:+BkhsxEI0
>>376
岸和田
2022/11/13(日) 12:33:22.26ID:Z7ygvAy50
>>65
俺もある
普段徒歩で行くからたまに自転車乗ったついでに寄ると危ない
2022/11/13(日) 12:33:33.76ID:QHff/8zt0
>>302
別に保育園のせいだとは思わないけど
保育園ってイレギュラー登園だと連絡しないもんなの?と疑問
2022/11/13(日) 12:33:44.57ID:EQr7I6c60
>>414
とにかく忙しいから欠席者の確認などしないのが普通と言ってた
昼食が給食だったら別だけどって
2022/11/13(日) 12:34:26.56ID:2YPJnGFU0
あれもしかして父親って普通にお休みだったのかな
なのに保育園に預けた?
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:34:35.43ID:8b1C77mF0
>>1
保険金とか掛けられてたら哀しいな
2022/11/13(日) 12:34:54.28ID:qQm1DoTp0
>>422
平日でもしない所はしない
そもそも園によるとしか
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:34:55.32ID:wEFcJvK30
>>415
熱中症かなあ
暑くも寒くもないこの時期に
放置されただけで死ななくてもと思った思ったが
2022/11/13(日) 12:35:05.15ID:EQr7I6c60
>>422
要は欠席者の確認なんてするより
出席してる子供の相手が第一優先ということ
そしてそれ以上の余裕がない

欠席確認をする場合もないではないが
それはサービスだと考えてくれとのこと
2022/11/13(日) 12:35:10.50ID:4zhcj8NA0
>>419
会社の駐車場に車停めて
夕方妻から保育園来てないって連絡あって
もしやと思って車見に行ったら娘が死んでたってのあったよね

地獄だよな
会社の人もトラウマなる
2022/11/13(日) 12:35:16.33ID:xq1kZENY0
>>406
なに? 33歳で二人の子持ちだと!
あ、3人だった

誰だって忘れることがある
だけど父親は自宅で何をしていのだろう

>2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、午後5時すぎに迎えに行った際

短時間バイトか 自宅ワークか 飲食店の店主か? 土曜で休日か?
2022/11/13(日) 12:35:16.75ID:GVNWN78M0
>>335

>>335
は?パチンコ店も故意ではなくて過失、故に重過失致死罪だっわけ
情状酌量の点でこの件とはまるで違うが、君の「故意で」というのは半可通ってことね
2022/11/13(日) 12:35:41.94ID:SCf+xFPb0
>>416
それはこの記事だけではわからないね
一般的には土曜日は休みでうちの近所の保育園も普段より静かだから預けられている園児は少ないんだろうなと思ってるけど
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:36:06.98ID:YtITN1vF0
もう父親に子供の面倒見させるの禁止しろよ
2022/11/13(日) 12:36:08.16ID:uR9ZT3p20
こういう毎日のルーチン作業って慣れるとふとしたきっかけで忘れるのかも知れん。

おやじを擁護するつもりは一切無いが。
2022/11/13(日) 12:36:10.27ID:EQr7I6c60
>>427
今日は肌寒くて雨だ
今日みたいな気候だと生き延びてたかもしれない
2022/11/13(日) 12:36:33.64ID:3rhf8BcD0
>>4
そりゃそうなんだけど、今までのニュースをどんな気持ちで見聞きしてたんだっては言いたいわ
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:36:34.54ID:wEFcJvK30
自宅にいる間クルマはどこに停めてたんだろう
炎天下?
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:36:37.11ID:A3nZu9it0
>>422
他の方も書いてるし、類似の事件でもよく言われるけど、登園してなくても連絡しない園の方が多いとか、とにかく忙しいから
2022/11/13(日) 12:36:45.55ID:6V7qKJcB0
後ろに行って確認しなかったのか
2022/11/13(日) 12:37:01.81ID:P76FbixW0
娘の死体を乗せたまま、園まで走行してたってこと?
ホラーすぎる…
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:37:26.64ID:/laz/sBj0
昨日はめっちゃ暑かったからなー
不運やね
2022/11/13(日) 12:37:35.47ID:R/XW1neN0
保育園は迎えの時間まで親に連絡しなかったの?
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:37:58.46ID:zi1wxDIV0
弁当車中置きっぱってあるからなあ
2022/11/13(日) 12:38:18.28ID:0pZPVZLg0
しかしよりによって最近の中では昼間に24℃もあった暑い日になあ
駐車場には屋根はなかったんか
2022/11/13(日) 12:38:23.57ID:CgJn6Cad0
え?死亡?
2022/11/13(日) 12:38:40.05ID:xq1kZENY0
>職員から「登園していない」と言われ、
>車内を確認したところぐったりとした次女を発見した。

2歳だけど
車内で社交ダンスの練習していれば良かったのに
そうすれば体温上がって死んだりしないから
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:38:54.64ID:wEFcJvK30
>>444
ガレージの中だったら死なずに済んだかな
2022/11/13(日) 12:39:06.65ID:0pZPVZLg0
>>438
そっちを義務にした方が事故が防げる気がする
2022/11/13(日) 12:39:10.70ID:EQr7I6c60
>>442
何度も書いてるが欠席確認などする保育園はまずない
出席してる子供の相手だけで戦場だから

ただ給食とかだと配膳とかの関係で欠席者に気付いて
確認の連絡をすることはあるみたい
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:31.57ID:/laz/sBj0
ふっつーに薄い長袖着てても暑かったからな
車の中は相当蒸し暑かったと思われ
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:36.39ID:EXd8Yd0w0
もう航空機のパイロットみたいにチェックリスト使うしかないな
俺は前にコンロ使ってる時に電話が来てそのまま忘れて鍋焦がしたw
それ以来チェックリストじゃないけどコンロ使ってるときは厚紙に
コンロ使用中って書いたやつを紐つけて首からぶら下げてるw
何もしないよりはマシだと思うw
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:39:37.22ID:e+Uu+MrD0
死んだって分かってから保育園行ったパターンありそう
土曜日だし
2022/11/13(日) 12:39:40.27ID:EQr7I6c60
>>448
人に負荷を載せる対策はダメw
2022/11/13(日) 12:39:57.07ID:voI6sPjI0
こういうのて発達障害いうんけ?
2022/11/13(日) 12:40:22.72ID:2yPPH1yG0
>>431
アスペ
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:40:35.09ID:W2tBvch90
だんじり脳の犠牲者
2022/11/13(日) 12:40:42.13ID:xq1kZENY0
>>446低体温で死んだのでなくて
熱中症で死んだのか
もう11月半ばだってのに暑いなあ
2022/11/13(日) 12:40:42.87ID:EQr7I6c60
>>451
オール電化にしてIH入れろw
2022/11/13(日) 12:40:47.81ID:gISFW+hu0
これ送迎バスなら連日連夜叩かれるよな
2022/11/13(日) 12:40:47.93ID:0pZPVZLg0
>>453
でもバス事故も機械を盲信したらヤバイ気がする
結局最後はアナログかもしれん
2022/11/13(日) 12:40:55.54ID:iQW65gvI0
預け忘れてそのまま車で自宅に戻って
連絡受けて保育園に向かって到着した時に後ろの死体に気付いたってことか
何で土曜日で家にいるのに預けてるんだ?🤔
2022/11/13(日) 12:40:58.18ID:i6YMKdmP0
DQNネームはどうしても疑っちゃうんですよね
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:41:21.63ID:J2CLoGjZ0
こういう事故ってこれからも続くわけで、ニュース見るこっちも慣れるんだろうな
2022/11/13(日) 12:41:28.32ID:R/XW1neN0
>>449
悪いけど、そんな園ばかりじゃないんだよ
うちの子が行ってた園では考えられないよ
連絡は親から担任へ連絡しないといけなくて、伝言もダメ
うちは忘れたことないけど、忘れたママ友は自分のスマホと会社に鬼電来たって言ってた
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:41:42.91ID:W9LJjDdB0
>>440
遺体を車で運ぶのは道交法違反だから別件で逮捕かもな
2022/11/13(日) 12:41:44.57ID:uR9ZT3p20
>>451
それとかチャイルドシートに子供を固定したら鍵が抜けるとかにすれば、
チャイシーに子供が居るって分かるし、意外とそういう「仕組み」でポカミスは減らせるよね。
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:41:45.40ID:wEFcJvK30
惺愛ちゃん

名前なんて読むんだ
腥い(なまぐさい)の字に似てるな
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:42:03.66ID:2NMtcCix0
>>5
昨日は暑かったんだよ
2022/11/13(日) 12:42:06.35ID:4zhcj8NA0
>>423
まじで昔はそれが普通だったけど
こういう置き去り事件起きるから出欠確認やるようになってきた

でも保育園ブラックワークすぎて完璧にやるのは無理だと思う。
子供迎えて喧嘩したりギャン泣きする子供あやして
並べて出欠確認するわけだよね?

というか出欠確認まではできるかもしれないが
一人が職員室に行って電話かける時間と人手あるのかなっていう
2022/11/13(日) 12:42:19.78ID:EQr7I6c60
>>460
そういうこと
機械入れても誤作動多いとかで切って事故起きたというのもよくある話
今はやりのAIも最後は人が確認しないと怖くて使えない
2022/11/13(日) 12:42:37.85ID:GCT/IUIC0
子育てでうっかりだと子供は命かかってるからな
女は運転して仕事のこと考えてても子供のことも気にしたり
できるんだが
男は一点集中すると子供のことが抜け落ちることが多い
愛情の問題とも違い男女の脳差
大人だから訓練すればどうにかなる脳機能とも違いなかなか女のように
上手く対処できない
男脳と女脳の違い
うっかり物忘れとも少し違って男脳は子育て域が不得手
男は運転してる手の甲にでも絶対見えるとこに
子供乗せてるとでもペンで書いとけ
命に関わるんだから
個人差はあるが
2022/11/13(日) 12:43:06.34ID:QHff/8zt0
>>438
そうなの?
うちは幼稚園だったけど連絡なしの欠席は園が連絡してたみたいだし、
学校も無断欠席だと連絡来てたみたい

保育園ってうちは何曜日に登園します、何曜日は登園しません、みたいな予定になってないの?

何だかんだとても不思議に感じる
2022/11/13(日) 12:43:11.14ID:0pZPVZLg0
>>451
自分の記憶力を過信したらいかんって話やな

ワイは蛇口から湯沸しポットに水を補充する少しの間に、スマホをいじって忘れてしまって溢れさせたことがある
数分、数秒前の記憶すら飛ぶことはあるもんや
2022/11/13(日) 12:43:14.44ID:xq1kZENY0
>>449
>出席してる子供の相手だけで戦場だから

この都会(まち)は 戦場だから
男はみんな 傷を負った戦士
どうぞ 心の痛みをぬぐって
小さな子供の昔に帰って
熱い胸に甘えて
2022/11/13(日) 12:43:17.59ID:EQr7I6c60
>>464
それは送迎バスのある幼稚園やこども園の話だと思う
親が送り迎えする園は親の自己責任だよ
2022/11/13(日) 12:43:40.18ID:R/XW1neN0
>>475
違うよ
保育園です
2022/11/13(日) 12:43:46.65ID:4zhcj8NA0
>>471
男脳と女脳の差はないってはっきりしたよ
多分この父親仕事でもこの手の失敗する人間
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:15.96ID:wEFcJvK30
>>473
卵茹でたまま忘れるなんてしょっちゅうだから
必ずタイマー鳴るようにしとくわ
2022/11/13(日) 12:44:52.48ID:EQr7I6c60
>>476
だったら例外的だな
完全給食なのかな?
2022/11/13(日) 12:45:35.67ID:2yPPH1yG0
>>431
おっと書きかけで送信しちまったすまん
子供を置いてパチンコに行ったのは故意だろ
それで子供が死ぬと思わなかったのが「重過失」な
今回のは子供を置き去りにした事そのものが「過失」なわけ
「重過失」の「重」が結果によるものと思ってない?
それなら人が死んだら全部「重過失」になるよ
「悪気がなくても常識的に考えればわかるだろ」ってのが
「重過失」ね
おなじや「過失」と付けば言葉通りに全部同じとか言うのは
アスペだとしか思えないよ
2022/11/13(日) 12:45:53.87ID:gISFW+hu0
この車を中古車屋に売るんだろうな
2022/11/13(日) 12:46:15.05ID:/P1Z9ev90
男親ってバカなの?
責任感ないの?
2022/11/13(日) 12:46:16.21ID:V5QrZSQW0
>>352
そういう事か会社に保育所あって父はそのまま車停めて職場に行ったってことね
2022/11/13(日) 12:46:24.87ID:nvaSPgTK0
迎えに行くのは忘れないのに思いこみって凄いな
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:46:34.19ID:z299z2Uw0
>>407
子供を車内に置いてパチンコとか買い物じゃなくて思い込みによる過失だから
重過失致死とかじゃないかな
2022/11/13(日) 12:47:04.43ID:u3T8cKQC0
>>477
そのわりにはこの手の事故は父親がやらかすよな
2022/11/13(日) 12:47:17.27ID:xq1kZENY0
>>477
父親はトランスフォーマーかもしれないぞ?
トランスジェンダーだっけ?
2022/11/13(日) 12:47:23.75ID:R/XW1neN0
>>479
平日は給食だけど、土曜はお弁当のごく普通の園
例外じゃないと思うよ
バスの置き去りの時も、考えられないという書き込み結構あったし
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:47:27.65ID:SY9Be5KM0
未来のだんじりファイターが
2022/11/13(日) 12:47:30.64ID:0pZPVZLg0
>>451
そこでうっかり宅配がやって来たら

・配達員の人の「この人、何ぶら下げてるんやろ?」の好奇の目
・鍋焦げるかも

の二重苦が
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:47:39.11ID:wEFcJvK30
>>352
ん?そうなのか?
ならどうして自宅に戻ったんだ
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:48:31.08ID:J2CLoGjZ0
がるちゃん見てきたわ。
父親、園、チャイルドシート
ここと一緒だわ
2022/11/13(日) 12:48:40.90ID:DqbajKGb0
まあこういう人はいるよな
山際「覚えていない」w
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:48:56.74ID:wEFcJvK30
>>451
自分で見えないだろそれ
キッチンタイマーいいよ
2022/11/13(日) 12:49:08.18ID:R/XW1neN0
>>352
え、違うでしょ
見つかったのが父親の車で、気付いたのが保育園だから保育園が現場、と表現されてるんだと思う
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:49:09.20ID:Ll6V1BVV0
アメリカで同じような事故あったね
やっぱり父親だった
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:49:09.46ID:C4QCN5zj0
保育園に預けたと思って午後5時半に発見?いやいやいやいや。
父親がド級の馬鹿なのは理解できるが、保育園は何なんだ。
全国で立て続けに閉じ込めで幼児の死亡事件が起きているのに。
登園時間を過ぎてもこないのだから、父親に連絡ぐらいはするだろうが。
2022/11/13(日) 12:49:30.75ID:QAnsvTwM0
また父親の子殺しか
2022/11/13(日) 12:49:34.52ID:xq1kZENY0
>父親は12日午前8時ごろ、車に3人の娘を乗せて同市の自宅を出発。
>長女(4)と三女(1)を市内の別の認定こども園に預け、次女を車に乗せたまま帰宅

女児ばっかり・・・
父親(33歳)の名前はジョージかもしれないなあ
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:49:37.31ID:0yODG7BZ0
>>1
変なの
おろし忘れて自宅で5ちゃんして乗る時に気づかないのかな
でも大阪の日常
2022/11/13(日) 12:49:41.42ID:GVNWN78M0
>>324
>パチンコは故意に子供置いて行ってるけど
>この件は過失だからねえ
>まあどうかはわかんない
>重大な結果招いたのは確かだもんね

に対して、いやパチンコのほうも過失で、問われたのは重過失致死罪、禁固1年6カ月、執行猶予5年の有罪判決
>>455

そしたらアスペと

自分からレスしといて自分の間違いを認められないってどんだけだよ
逆にどうしろと言うのかw
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:50:04.30ID:W9LJjDdB0
やっぱり男女分業制がいいんだわ
女は家事と子育てとパートをやって大黒柱の男は仕事一本に集中
これまでそれでうまく回ってきたわけだし
2022/11/13(日) 12:50:29.63ID:QHff/8zt0
>>475
登園する予定なのに欠席するなら親が連絡するべき
親から連絡ない時は園が確認する
って保育園じゃ非常識だったとは驚き
2022/11/13(日) 12:50:30.33ID:EQr7I6c60
>>480
重過失は失火責任法の判例では、
僅かの注意をすれば容易に有害な結果を予見し、回避することができたのに、
漫然と看過したというような、ほとんど故意に近い著しい注意欠如の状態のこと
あと刑事上では「注意義務違反が著しい場合」ということ

君の言う「悪気がなくても常識的に考えたらわかる」というのは過失に近い
2022/11/13(日) 12:50:32.47ID:uR9ZT3p20
>>496
アメリカだとこの手の過失は重罪で、懲役も2桁年だった気がする
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:50:38.30ID:C4QCN5zj0
>>451
自覚が大切だよな。えらい。
2022/11/13(日) 12:50:53.59ID:4zhcj8NA0
>>486
だから仕事でもうっかり物忘れやるタイプって書いてる
人の命関わる仕事させてもこういうミスやるよ
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:06.77ID:0yODG7BZ0
>>79
足元に転がってたらわからんかもね
だから欠席なら事前に連絡なければ電話しろよ
2022/11/13(日) 12:51:19.10ID:j6unxwrd0
>>497
保護者の普段の行いもあるやろ
2022/11/13(日) 12:51:19.15ID:gX0xeiAd0
物事同時進行できない典型的なアスペやね
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:20.39ID:v+7mCpMC0
最近季節外れの暑さだからな
普段の寒さなら助かったかもしれないのに
2022/11/13(日) 12:51:24.76ID:iQW65gvI0
■8:00前 保育園に子供たちを預ける
🚐🧑👧👧👧

帰宅
🏡 🚐🧑👧

■?:??
死亡
🚐😇

■17:00過ぎ 自宅から保育園に迎えにいく
🏰   🚐🧑😇  🏡

🏰👩🧑 えっ来てない?

■17:00過ぎ 車に乗っていた死体を発見
🚐😇🧑 あっ・・・


園も親父もうっかりだね
人間は何度でも同じ過ちを繰り返す
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:51:43.03ID:A3nZu9it0
>>427
東北や北海道なら寒さで亡くなることもあるかもしれないけど、この時期でさえまだ暑い日もある
今日の雨曇りの肌寒い日なら、こんな事件さえなかったのだろうな
2022/11/13(日) 12:51:51.44ID:EQr7I6c60
>親から連絡ない時は園が確認する
>って保育園じゃ非常識だったとは驚き
現役保育士曰く「来てる子の相手でいっぱいいっぱい」らしいよ
そして来てない子に関する責任はないから
2022/11/13(日) 12:51:58.94ID:j6unxwrd0
>>502
経済的に後進国になってしまった日本が
うまく行ってたと思ってんのか
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:52:19.10ID:hPVjedHI0
>>483
会社に保育所つくるようなら融通きいて兄弟で別の保育所なんてならないと思うが
現場の意味は「発見された」現場でしょ
仕事の意味で現場なら自宅に帰ってる意味わからんし
2022/11/13(日) 12:52:26.24ID:R/XW1neN0
>>503
そうだね
うちの職場でさえ無断欠席の社員がいたら連絡するし、連絡取れない場合は誰かが家まで様子を見に行くことになってる
何年か前に連絡取れず3日後に亡くなってるのが発見されたことがあってからそうなった
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:52:33.13ID:wEFcJvK30
2歳児は保育園に連れて行かれず自宅に戻って停車するまで
声も上げなかったのか?
大人しすぎる
2022/11/13(日) 12:52:46.00ID:+PCeIYJw0
またクズ父が
2022/11/13(日) 12:53:02.75ID:xq1kZENY0
・不妊治療つづけたのに子供が一人もできない夫婦
・子供一人も欲しくもないのに子供が三人もいる夫婦
どっちが幸せなのだろう?
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:53:06.58ID:BvyS1hFw0
俺前から言ってんだけど、幼稚園と保育園は1時間ごとに人数確認するためだけのスタッフを1日1人は配置するよう義務付けろよ
忙しい大変って てことはだ、脱走しても誘拐されてもどこか敷地の溝に挟まっててもわからんてことだろ
そのスタッフが登園してないやつの確認、親への電話担当、バスあればバスや駐車場の定期見回りする そのためだけの人員の予算を割り当てればいい
2022/11/13(日) 12:53:07.43ID:QHff/8zt0
>>514
うち保育園じゃなくて良かったわ
2022/11/13(日) 12:54:00.89ID:xq1kZENY0
二歳なら
クラクション鳴らすくらいのことは出来そうだけど?
2022/11/13(日) 12:54:16.87ID:iQW65gvI0
>>514
>そして来てない子に関する責任はないから
これが人殺しの思想なんだね
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:54:29.59ID:wEFcJvK30
>>523
教えとかなきゃ無理
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:54:50.29ID:0zqmmA1J0
>>1
チャイルドシートはどこに付けていたのかなぁ
まさか1番後ろ?
2022/11/13(日) 12:54:56.29ID:KNZvBzOC0
泣かなかったんかねえ
戸建や木造アパートなら子供の泣き声に気づいたかもね
2022/11/13(日) 12:55:02.94ID:EQr7I6c60
>>516
まったくわかってないねその人
二人の姉妹は別のこども園
この子は市立保育所

>>517
それは職場だからそうするだけ
たとえばみんながテレアポの職場では忙しくてそんなことできないでしょ?
保育園も同じ
特に朝は戦場
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:04.40ID:v+7mCpMC0
アメリカのバージニア州だったっけ
父親が子どもを車内に忘れて子どもは亡くなったの
事故の後すぐ父親は自宅裏の雑木林で拳銃で自殺した
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:17.74ID:Hsi07AY10
>>391
電話である必要はない
おっさんは連絡は何が何でも電話という固定観念でもあるのか
2022/11/13(日) 12:55:21.10ID:pnqbjjfR0
登園してない場合に電話確認するのを有償オプションでやればいいと思う
2022/11/13(日) 12:55:25.84ID:7z5xfYId0
貴重な子供が…😭
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:28.22ID:A3nZu9it0
>>464
小規模園だったら、連絡は行き届くかも…
こればかりは地域差や園の体制による
2022/11/13(日) 12:55:45.98ID:gX0xeiAd0
>>523
大人でも免許持ってなくて普段から人の車にも乗らない人なんかはそもそもクラクションの位置とか分からなさそう
2022/11/13(日) 12:55:49.55ID:4+qWYF110
>>521
保育士が足りなくて取り合いなのにそんなの義務付けたらただでさえ少ない保育園がさらに減ることになる
そうなったら待機児童がさらに増える
予算つけようが成り手がいなけりゃ人は不足する
特に地方は
2022/11/13(日) 12:55:50.00ID:j6unxwrd0
>>527
最近のそこそこの戸建ては
高気密にするから音聞こえないよ
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:55:55.37ID:wEFcJvK30
>>529
うっ…
この父ちゃんも見ててやらんとヤバいぞ
2022/11/13(日) 12:56:37.97ID:EQr7I6c60
>>524
責任のないところまで責任を負わせようとするのが
自分勝手な発想だと思う
2022/11/13(日) 12:56:39.14ID:4+qWYF110
>>531
有償オプションにしたら必ず園に責任が発生するけどそんな責任負いたい?
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:56:43.44ID:9SlArcYh0
複数人産む大切性wwww
2022/11/13(日) 12:56:52.51ID:2YPJnGFU0
チャイルドシートに乗ってたなら動けないのかな
自由に動けてたならまだいいけど身動き出来てなかったら苦しかっただろうな
2022/11/13(日) 12:56:54.44ID:xq1kZENY0
>>522
関係ないけど
老人ホームに「園」がつく施設って多いなあ
老人になると子供に戻るっていうからかなあ
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:56:56.53ID:8REPdEuB0
>>520
よくよく考えたら大きな視点で見たとき
この種の現象には神の見えざる手な強い自然淘汰力が働いてる気がしてくる
不妊治療上手くいかない→神視点ではその遺伝子を残すべきでない(なにかの災害で医療技術が失われた時その種は子孫を残せず絶滅することになる)
車内置き忘れ死→神視点ではその遺伝子は残すべきでは無い(人の生き死にに関わることも疎かにする不注意な親の遺伝子は残すべきでは無い
2022/11/13(日) 12:57:08.23ID:R/XW1neN0
>>528
ちょw
さすがにネタだよね?
電話受けてる人が確認するわけじゃないでしょ
テレアポの職場では電話受けてる人しかいないと思ってるの?まさか…
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:57:20.67ID:W9LJjDdB0
男女に向き不向きがあるからな
3人の幼児を押しつけといてこの男親はバカなのと言う前に考えろ
セメント袋を3つ担げない女は無能と言われるのと同じことだぞ
2022/11/13(日) 12:57:27.54ID:Pi91SIHy0
どう考えても父親が有り得ない
子供を忘れるって無いから
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:57:31.12ID:C4QCN5zj0
>>512
やれやれだな。毎年犠牲になるのだろうな。
2022/11/13(日) 12:57:33.30ID:EQr7I6c60
>>530
あほ
ライン既読になってても読んでるとは限らないだろ
2022/11/13(日) 12:57:57.17ID:u3T8cKQC0
>>507
だから、女だって仕事でうっかりやらかすことはあるのに子供を忘れて蒸し焼きは聞かないだろ?
何か違いはあるんじゃねーの?ってことよ
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:58:12.37ID:f1EIYnKT0
ありゃ、車で5分くらいの近所だわ
本当にかわいそうだわ
お悔やみ申し上げます
2022/11/13(日) 12:58:30.57ID:EQr7I6c60
>>546
その発想が古いんだよ
父親は何件も同じ事故やらかしてる
ということは「父親に送り迎えさせると子供を車中に置き忘れることがある」ということを
常識にしないといけないんだ

もちろん確率は低いけどね
2022/11/13(日) 12:58:46.92ID:DTBFzJJt0
別の二人を先に送った時2歳児は車乗せたままじゃないよね?一緒に降りてその園を出る際にまた乗せるよね?
乗せて運転席乗った瞬間さて帰宅って思ってしまうもんなの?
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:58:49.31ID:9SlArcYh0
メンゴメンゴw でいいっしょ
2022/11/13(日) 12:59:07.12ID:bgrDql8O0
名前が読めない
2022/11/13(日) 12:59:07.26ID:4+qWYF110
>>549
子育てが日常の一部に入ってる多くの女性とたまにやる多くの男性では違うと思うよ
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:11.22ID:8dPo/Eb/0
保育園は問い合わせしなかったのか?
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:14.10ID:Q95ummBi0
きしわだって名前だけで噴くわ
2022/11/13(日) 12:59:17.21ID:xq1kZENY0
>>537
うむ
レクター博士みたいに拘束具をつけないと
ボールペン1本でさえ近くにあったらいけない
2022/11/13(日) 12:59:23.37ID:iBOFpDQ90
岸和田首相しね
2022/11/13(日) 12:59:25.12ID:wtLj2Ngq0
DQNは多産
多産は死にやすい
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 12:59:35.00ID:wEFcJvK30
>>545
やっぱり育児は女親の方が向いてるんだよ
そう言うと叩かれるけど

男が力仕事に向いてるのと同じ
個人差はあろうが
2022/11/13(日) 12:59:41.38ID:gISFW+hu0
>父親は、12日午前8時前に3人の娘を車に乗せて自宅を出発し、ほかの2人の娘を別の保育所に送り届けたあと、
>惺愛ちゃんを現場の保育所に預ける予定だったということです。

>ところが、2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、午後5時すぎに迎えに行った際、
>保育所の職員から「登園していない」と言われ、預けていないことに気づいたということです。

これ車の中で娘が死んでるのに
気付かず運転して保育園に行ったってことか?
長時間ならお漏らしとかで匂いとかするし言われてみれば変だね

マスクが高性能だったのかな
2022/11/13(日) 12:59:47.19ID:XJtXuM+J0
>>527
泣き声には気付いて「どこかの家の子供が泣いてるなー」なんて思っていたら辛いね
2022/11/13(日) 13:00:03.88ID:4zhcj8NA0
>>530
ラインやメールの方が危険だろ
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:00:20.57ID:Ll6V1BVV0
爺ちゃんに孫任せるのもやめたほうがいいよ
2022/11/13(日) 13:00:29.72ID:EQr7I6c60
>>552
ヒューマンエラー(ミス)の原因は
急ぎ・面倒・思い込みと言われる

それと昨日みたいな暑い日だったとか
悪運が重なるとこんな事故は起こりうる
というか事実起こった

もし父親の故意とかがあとでわかるという特段の事情でもなければ
こういう事故は起こりうるんだよと思わないといけない
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:00:33.57ID:oXcLlu+90
何が異常かって今11月なのにこんな事件起こっちゃうことだよ
イカれてるわ
2022/11/13(日) 13:00:36.79ID:FSk1akKz0
まあ子の名前で親がどんなのか分かるよね
可哀想に
2022/11/13(日) 13:00:54.97ID:4+qWYF110
>>562
おむつしてたら匂いはあまり出ないし暑かったからって窓開けて換気しちゃったら気づかないんじゃないかな
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:00:57.15ID:wEFcJvK30
>>542
どっちかっつーと「苑」じゃね?
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:01:00.58ID:9SlArcYh0
忘れんだから仕方ない
人間誰しもあるある
2022/11/13(日) 13:02:29.17ID:4zhcj8NA0
>>545
普段から適当にやってるか
きちんと子供の面倒見てるかの差だよ
自分で世話できねーなら子供作るなとしか

母親だって病気したり怪我したり死んだりする可能性あんだから
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:02:36.91ID:lopLO0l30
母親が子供を車内に忘れるとか無いんかな
父親は育児にむかんのかな
2022/11/13(日) 13:02:37.42ID:EQr7I6c60
>>556
出席してる子供の相手で手一杯でそんなことは普通しない
保育園は来た子を預かるところ
そして事前に出席確認をするのは要員確保のため
来ない子のことを考える必要がない
2022/11/13(日) 13:02:39.83ID:xq1kZENY0
>>570
えーん えーん 反論されちゃったあ 「荘」もあるな
2022/11/13(日) 13:03:16.41ID:cKeBE1+u0
まて岸和田か
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:03:38.34ID:wEFcJvK30
母ちゃんは仕事だったのかな
あとの2人は母ちゃんが迎えに行ったろうか
想像すると凄いな
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:03:39.68ID:9SlArcYh0
命は適当な扱いでええねんw
2022/11/13(日) 13:04:02.63ID:EQr7I6c60
>>572
普段から適当にやってる人が事故を起こすとは限らない
多くの事故は「まさかあの人が」という人が起こす
もちろん常習犯もいるがなw
2022/11/13(日) 13:04:24.04ID:cBJHn+NB0
>>504
間違いなくアスペだったw
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:04:46.93ID:A3nZu9it0
>>530
学校の場合だけど、アプリで欠席や連絡するツールはあるよ
但し、空き時間に対応することにはなるから、保育園の場合は欠席したとしても、昼休み間近やお昼寝の空き時間に保護者への確認になるんじゃないだろうか…
2022/11/13(日) 13:04:47.78ID:Y6Kpcn3x0
親でさえ忘れるんだから送迎バスのこと責められないよねー
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:04:49.19ID:wEFcJvK30
>>551
母親だとあまり聞いたことがないよな置き忘れ
何か違うんだろうな
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:04:58.13ID:oXcLlu+90
どうでもいいけど、
ID:xq1kZENY0こいつキチガイだろ
支離滅裂すぎてキモいわ
2022/11/13(日) 13:05:13.38ID:3mFziLDP0
惺のつく名前なんて、藤原惺窩しか知らんな
2022/11/13(日) 13:05:26.40ID:f+iiMoSy0
>>1
オールドファンなら分かるが、「長嶋茂雄」?

というのは、一茂を後楽園に連れて行ったまではいいが、
自分が大活躍して気をよくして帰ってきたけど、奥さん(これもネットではタブー)に
「あら?一茂は?」と言われたらしい
2022/11/13(日) 13:05:26.48ID:xq1kZENY0
記者「岸和田総理、なにか一言ください」
総理「私は岸田だ、税金あげるぞ」
記者「既に上げてるやーん 来年あたり消費税20%ですか?」
総理「30%」
2022/11/13(日) 13:05:34.77ID:dZtWeLnn0
この手の事故は数年ごとにあるね
ぽこっと頭から抜けちゃうんだろうな恐ろしい
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:05:48.22ID:9Wi+p+Xu0
女児のみ家庭の父親は基本的にポンコツだからな。危険予測が全くできていない
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:05:52.16ID:W9LJjDdB0
>>561
子育てだけじゃなく家事全般もそうだよ
掃除とかでも女の方が手早くキレイにやれるんだし
それなら向いてる奴がやった方が効率的で合理的
だから自分は家の事いっさいやらない派
2022/11/13(日) 13:05:56.07ID:EQr7I6c60
>>575
心配するな
デイサービスなんてチーチーパッパだ
保育園みたいなもの

老人と子供との違いは
デカいこと、職員を上から目線でみること、力で言うことをきかせられないことだ
2022/11/13(日) 13:06:00.53ID:KNZvBzOC0
>>531
ウチは大丈夫だからってやらないだろ、忘れる人ほど
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:06:01.81ID:uV0lnp+w0
>>497
日本人ってのは論理性に欠けるからそういう話すると自己責任とか頓珍漢なこと言い出すからな
誰が悪いかじゃなくてどうやって事故を防ぐかって話なのに
本人は完全に忘れてるからこういう事故になるんであって第三者の監視も絶対に必要だわな
人命に直結する事態だし三重チェックでも足りないくらいで五重のチェックがあっていいと思う
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:06:11.19ID:9SlArcYh0
まだ2人いんだから大丈夫
人間は何人も産めるようにできてんだからセーフ
2022/11/13(日) 13:06:47.15ID:gISFW+hu0
>>582
確かにこれは仕方なく
送迎バスだけ叩かれるのは変だね
2022/11/13(日) 13:07:01.05ID:xq1kZENY0
>>584 ID:oXcLlu+90
>支離滅裂すぎてキモいわ

よせやい 褒めるなよ 照れるじゃねーか もーっ
2022/11/13(日) 13:07:18.74ID:NX2gdxw90
>>1
これ故意だろ
2022/11/13(日) 13:07:47.33ID:DTBFzJJt0
>>561
女の人の方が色の認識優れてるみたいね
うろ覚えだけど男が赤青黄3つに対して女は赤赤青黄と4つだとか
赤ん坊の顔色や異変に気付きやすくて向いているんだなって
2022/11/13(日) 13:07:49.76ID:7j951TeD0
たまにのことだと逆に注意するから
こういうことは起きないだろ
父親は毎日送り迎えしてて
逸れこそいつもと順番が逆だったりで忘れてしまったのかも
ミニバンだとでかすぎて忘れてしまいがち
軽ならこういうことは起きない
2022/11/13(日) 13:07:52.55ID:0VwHidNC0
嫁にめちゃ怒られるやん
2022/11/13(日) 13:08:01.91ID:EQr7I6c60
>>595
子供を失った親に対する憐憫の情じゃないかな
2022/11/13(日) 13:08:26.61ID:A3nZu9it0
書いていて思ったけど、結局連絡もお互いどちらかが確認出来てなければ不成立
安全対策も、最終的には人の目や手によるものでしかないってことだね
置き忘れの対策を何重にも嵩じるしかないのかもな
2022/11/13(日) 13:08:33.32ID:GVNWN78M0
調べてみた
なるほど、誰かが指摘していたが、確かに「車内に置き忘れ」事案は父親が多いね

栃木ではよく似た事案があってこちらは8時間
そして重過失致死容疑で後に立件されてる
2022/11/13(日) 13:08:35.44ID:xq1kZENY0
>>597
名探偵現る! コナンくん?
2022/11/13(日) 13:08:40.74ID:KNZvBzOC0
>>594
まあ離婚だろうからこの夫婦に次はないだろぅ
>>595
そらそうよ、置き去りにした親も叩かれるだろどう考えても
2022/11/13(日) 13:09:09.86ID:4zhcj8NA0
>>549
女でボーダーだと
妊娠出産を機に自分から辛くて仕事を辞めちゃうから

そういう人は自分がへっぽこの自覚有りで育児をするから
優先順位が子供1択で最悪の事故は起こりにくい

男はそのまま仕事続けてしまう
男で役立たずの無能社員いるだろ?
口先だけうまくてなんとなく仕事してるタイプとか
いつも能天気で周りにフォローさせてる奴とか
2022/11/13(日) 13:09:23.28ID:VmXbhQP90
三人年子かね
大変だろうけど
中間子が忘れられるってのが中間子としてはやりきれない
2022/11/13(日) 13:09:28.35ID:0VwHidNC0
長島監督かおバカタレントみたいな人ならうっかりやりかねない
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:09:47.26ID:wEFcJvK30
https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/200/449905.html
父親の子供忘れはしばしば起こってるな
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:09:51.98ID:eftkwr3O0
>>1
昨日は11月なのに暑かったからな
まして黒い車っぽいし、日中は40℃超えただろうな
2022/11/13(日) 13:09:53.38ID:EQr7I6c60
>>602
アメ公とかはこういうのをビジネスチャンスととらえて
素早く新商品を開発して特許を取るんだよね
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:10:09.80ID:ZFLEPmJ20
>>291
妹の2才の子は怪我する時は必ず父親が見てる時
2022/11/13(日) 13:10:12.19ID:7j951TeD0
>>600
怒られるとかいうレベルじゃ済まないだろ
これが原因で家庭崩壊するかもな
2022/11/13(日) 13:10:14.58ID:XubpzM480
>>545
でも専業主婦は叩くんだろ
2022/11/13(日) 13:10:45.76ID:DTBFzJJt0
>>600
怒る訳ないじゃん…もう深く沈んだままだと思うよ…
2022/11/13(日) 13:11:00.02ID:pQzCkHhx0
この時期でも死ぬのかね
日差しがあったら駄目か
2022/11/13(日) 13:11:05.34ID:lRHxbaEE0
ここのスレにも工事現場とかで同じような事故が何回も起きてその度に改善とか対策とかするけど事故ってなくならないでしょ?
事故が起きた時は注意するけど3ヶ月もしたら事故も対策も風化するんだよ
感電事故とか墜落事故とかずーーーーっとなくならないから
2022/11/13(日) 13:11:09.53ID:0FMrq3mY0
>>97
うちは3歳差の兄が幼稚園で自分は保育園だった
2022/11/13(日) 13:11:30.08ID:bgrDql8O0
40周腹で育てて痛めて産んだ子を忘れて死んじゃったで済むわけないわな
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:11:48.64ID:oXcLlu+90
>>607
海外ドラマのフルハウスで言ったらステフだな
真ん中の子は放置されやすいのかもな
可哀想に
2022/11/13(日) 13:11:52.65ID:gfsRQxMK0
お前らあれこれ言ってるが、ここにいるお前らこそ気をつけろよ
5ちゃんねるってまじで驚愕するくらい思い込みの強いやつが多いから
2022/11/13(日) 13:11:56.76ID:4zhcj8NA0
>>611
アメリカは車送迎必須なのにこういうの聞かないね

行ってらっしゃいのハグやキスとかをいちいちやるからかな
2022/11/13(日) 13:12:02.47ID:gbUM1RgE0
少なくとも保育所は2箇所以上回ることになっていたにもかかわらず回っていないとか、にわかには信じられんな
2022/11/13(日) 13:12:09.71ID:KNZvBzOC0
>>549
あるよ
浮気する為に子供を車に置き去りにして蒸し焼き
これはパチンコと同じで「すぐ戻ってくる」つもりでわざと車に置きざり
今回のは完全に忘れて置き去り
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:12:18.27ID:W9LJjDdB0
>>598
女の方が子供に限らず丁寧に扱う仕事は向いてるからな
男が洗濯したら洋服破けるし洗い物したら茶碗やコップを割るだろ
それでも男にやれというなら、じゃお前も屋根の雪下ろしや家壁の外壁補修に
タイヤ交換とかもやれよと言いたくなる
2022/11/13(日) 13:12:18.71ID:xq1kZENY0
離婚するんじゃないかと予想する人がいるが
女児二人(4歳と1歳)は父親(33歳)が引き取るのが妥当だろうか?
危険な父親みだいだけど
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:12:27.52ID:9Wi+p+Xu0
結局は家事育児を「手伝ってる」って感覚だからこういう事が起きる。家事にしても自分の事でもあるのにあくまでもお手伝い感覚
2022/11/13(日) 13:12:53.44ID:R/XW1neN0
>>607
私、妹弟いて妹がよく祖母に忘れられてて一人だけお年玉もらえなかったりしてたわ
でも今回はそういうのではなく、思い込みだから、別々の保育園で二つ目ってあたりだからだと思う
中間子ではなく姉妹だったとしても、起こってそう
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:13:20.85ID:9SlArcYh0
うっかり
忙しい
急いでるから

人間は急に忘れることから逃れられないw
2022/11/13(日) 13:13:30.66ID:u3T8cKQC0
>>555
それも影響してるだろうけど、仕事で接してると男の方が過集中の人の割合が多いんだよな
発達は男の方が多いのも関係あるのかも
2022/11/13(日) 13:13:58.11ID:KxWDRkeh0
後部座席に死体が転がっているのが結局一番怖い説
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:14:35.80ID:wEFcJvK30
>>624
わざとだろそれは
ポカンと頭から飛んで忘れるってのは母親には少ないと思う
母と子って距離が近いからか
2022/11/13(日) 13:14:39.82ID:dhKwA5jR0
保育園に預けたつもりで忘れて置き去りは解るけど
そこから預けたと思っているので迎えに行くのに乗せたまま園で発見って
熱中症で中で吐いてたり糞尿たれ流しになってそうだけど行く前の開けた段階で異変に気づかない?
2022/11/13(日) 13:14:52.04ID:lRHxbaEE0
>>625
夫婦フルタイムで共働きしないとまともに稼げない時代でそんなこと言い出したらもう生活できないよ
肉体労働は肉体の構造的に無理な部分があるんだから肉体労働は男がやるしかない
2022/11/13(日) 13:15:03.68ID:u3T8cKQC0
>>624
どうでも良いから放置で殺すのと大事な子供なのに忘れて殺すのは問題の種類が違うだろ
2022/11/13(日) 13:15:10.22ID:xq1kZENY0
>>628
>妹がよく祖母に忘れられてて一人だけお年玉もらえなかったり

故意なのか 恋なのか 認知症なのか 誰もわからない
でも恋はちょっと違うかな?
2022/11/13(日) 13:15:18.79ID:7j951TeD0
子供こなかったら普通は保育園連絡あると思うけどな
連絡あれば気づいたろうに
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:15:19.08ID:9Wi+p+Xu0
>>625
結局やりたくないからやらない理由を探しているだけ。料理洗濯から送迎、園やママ友らとの情報交換に宿題見たり掃除や雪かきだなんだの全部できる上で嫁さんと分担してる。
2022/11/13(日) 13:15:30.98ID:gISFW+hu0
>>569
おむつしてても車内で数時間だと充満すると思うけど

でも気付かないのだろって言われたら何も言えないわ
2022/11/13(日) 13:15:50.10ID:JIvkeBEW0
>>5
気温20℃
30分ほどの買い物から戻ってきたら
閉め切った車内は38℃だった
2022/11/13(日) 13:15:51.09ID:UKdqIe3H0
>>631
もう最近の状況だと都市伝説化しそうだな
2022/11/13(日) 13:16:00.11ID:lRHxbaEE0
>>630
何でもかんでも発達障害だなんて言わない方が良いよ
誰だってうっかりとかあるんだから
誰でも起こしうる可能性があるって前提で考えないと結局本当の原因が分からないまま効果がないかむしろ余計な手間だけを増やす対策が増えることになる
2022/11/13(日) 13:16:12.76ID:4xSCPLsv0
岸和田では日常なんだろ
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:16:15.59ID:eftkwr3O0
保育園に預けたつもりで朝は帰宅。
保育園に預けたつもりで夕方迎えに行くも、
その車内で既に死体になってた

ってこと??
かなりやばくね?
2022/11/13(日) 13:16:20.04ID:R/XW1neN0
>>625
その例は違うと思う
女が雪下ろしや外壁塗装難しいのは体力面
そういう体力のあるなしと、物を丁寧に扱えるかどうかは別問題
女にもズボラは普通にたくさんいるし、男にも丁寧な人はたくさんいる
だいたい、外壁塗装のプロは仕事丁寧じゃんw
雑にやられたらたまらないわ
2022/11/13(日) 13:16:27.15ID:lRHxbaEE0
>>639
現に気づいてないからこうなってるわけだしね
あとは消臭剤が強く効いてるとか
2022/11/13(日) 13:16:33.84ID:PPl8Wd580
岸和田男児死祭り
2022/11/13(日) 13:16:41.35ID:7j951TeD0
>>633
糞尿はおむつだから垂れ流しにはならない
熱中症って吐くのか?
2022/11/13(日) 13:16:55.39ID:LdI6g0Yx0
>>289
残念なのはアンタの頭では?
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:16:55.74ID:e8ZpCFCo0
>>569
いや、オムツしてても死んで筋肉が弛緩しオシッコに脱糞したら臭いよ
まして、昨日は大阪暑かったし
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:16:59.12ID:oXcLlu+90
ID:xq1kZENY0こいつは何でそんなにこのスレに興奮してんの?
必死見たら安倍晋三オタのネトウヨらしいし
壺信だから狂ったキチガイなの?

【結婚】未婚、なぜ増えてるの? 男女で意識のズレ大きく ★4 [ぐれ★]
853:ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/13(日) 10:10:26.63 ID:xq1kZENY0
私以外の人にお願いがあります
どうぞ結婚して子供を作って育ててください
勝手なお願いですが、よろしくお願いします(By天国の安倍より)
“鍋の季節”到来! 全国5000人超に聞く「好きな鍋のスープ・つゆの味」 3位「鶏だし」2位「キムチ」…1位は? [首都圏の虎★]
418:ニューノーマルの名無しさん[sage]:2022/11/13(日) 10:56:23.37 ID:xq1kZENY0
日本は在日韓国人が多いから
日本でキムチが売っているのは当然だろう
買い物カゴにキムチが入っていたら訊いて見よう
「在日韓国人ですか?」ってね
「うん」と答えるだろうな しらんけど
2022/11/13(日) 13:17:34.75ID:EQr7I6c60
>>637
保育園は来てる子の世話で手一杯で
休んでる子まで気を使ってる暇はありません
学校や職場と違って「来た人を預かる」ところなんだから
来てない人はどうでもいいの
2022/11/13(日) 13:17:39.79ID:KNZvBzOC0
>>635
スタートが違うだけで子供の事がスッポリなくなるのは同じじゃね
どうでもいいかと思ってるかどうかは他人には分からんよ
2022/11/13(日) 13:18:08.07ID:44+iZsrH0
秋で涼しいのに、この時に限って暑かった・・・
  
2022/11/13(日) 13:18:25.83ID:xq1kZENY0
>>640
>閉め切った車内は38℃だった

うぞ! すごいね 温度差18℃もあるんだあ ホセ・オンドーサ?
2022/11/13(日) 13:18:31.03ID:lRHxbaEE0
>>650
じゃあなんで今回は気づかなかったの?
657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:18:32.26ID:wEFcJvK30
せいあいちゃん?
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:18:44.35ID:ws0wYv8P0
迎えに行く時も気付かないとか
これは父親の為せる技
2022/11/13(日) 13:18:52.41ID:UKdqIe3H0
長島茂雄が一茂を置き去りにしたのは珍しいことじゃなかったということだな!!!
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:19:07.66ID:lopLO0l30
>>654
それな
運が悪い
2022/11/13(日) 13:19:18.21ID:44+iZsrH0
ちょいちょい、あるよな
以前にもあったぞ
2022/11/13(日) 13:19:21.10ID:EQr7I6c60
>>658
「送ったと思い込んでた」んだと思う
思い込みって怖いよ
2022/11/13(日) 13:19:32.42ID:dhKwA5jR0
>>648
頭痛目眩吐き気を伴うよ
2022/11/13(日) 13:19:41.84ID:KNZvBzOC0
>>569
換気する前に気付くだろ
窓開けっぱなしで車から離れてたとでも?
2022/11/13(日) 13:20:20.71ID:DfDggDu40
男は中出しセックスしたいだけだからな
ガキなんてどうでもいいんだわ
2022/11/13(日) 13:20:35.99ID:4zhcj8NA0
>>625
だから医者は女医のほうが死亡例少ないって
研究結果出てる
でも日本は激務形態変えるの嫌で女医を迷惑がるという
2022/11/13(日) 13:20:36.46ID:GspAeHyG0
>>530
多分メールやメッセージ系のツール使っても先方がちゃんと確認してるか分からないし
命に関わることなのに直接連絡してこないなんてありえないって責められるだけだと思う
2022/11/13(日) 13:20:49.74ID:EQr7I6c60
>>664
小さい子供育ててると糞尿の臭いには鈍感になる
糞尿まみれだから
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:20:54.66ID:9Wi+p+Xu0
>>652
園によるな。給食ある園だとアレルゲン対応で必ず調理に報告あるし前のバス事故で登園確認はかなり言われてるはずだけど園が連絡してないか連絡をブッチしたかんかも。
2022/11/13(日) 13:21:04.81ID:7j951TeD0
この前のバスの事故もそうだけど
デカい車だと忘れちゃうんだろう
今回も多分ミニバンだろ
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:21:21.89ID:ws0wYv8P0
父親や祖父がたまにやらかすやつだな
672ニューノーマルの名無しさん(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 13:21:22.62ID:DI/LgbqL0
恒例行事定期
2022/11/13(日) 13:21:37.89ID:xq1kZENY0
>>651 ID:oXcLlu+90
熱狂的なファンが付いちまったぜえ
人気芸能人の気持ちがちょっとわかった気分 しらんけど

さて、朝9時頃から 午後5時半まで 父親は何をしていたの?
仕事 ゲーム お買い物? なんだろう? 何だろうなあ
2022/11/13(日) 13:21:53.59ID:KxWDRkeh0
父親は子供の置き忘れが多い
母親は子供の置き去りが多い
前者は過失
後者は故意
悪質は後者
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:21:57.07ID:lopLO0l30
>>665
付き合ってる時はそうだろうけどな
2022/11/13(日) 13:21:59.47ID:lRHxbaEE0
>>664
じゃあなんで今回は気づかなかったの?現にこう言う事故が起きてるんだけど
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:22:12.23ID:GkkyGWDr0
>>625
金で解決できるのばっかだな
2022/11/13(日) 13:22:22.47ID:EQr7I6c60
>>669
それは送迎を園がやってて責任を問われるからだよ
登園確認しろと言われてるのも送迎してるところだけだ

親が送迎するところは送迎は親の自己責任
2022/11/13(日) 13:22:30.42ID:HvS0O5Q/0
男様だから無罪
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:22:35.20ID:rSX1n2wd0
こりゃ離婚かな
奥さんが旦那をキーキー追い詰めないといいけど
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:22:38.14ID:wEFcJvK30
>>673
自宅に戻ってたんだよな
テレワークだろうか?
奥さんは出勤してたんだろうか
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:22:42.55ID:ret7km690
>>1
この父親は、
3人目を乗せたまま、預け先の保育所の駐車場に車を止め、
自分はその車に乗らず、歩いたのか何かで自宅に帰ったと?

でないと、「保育所の駐車場で発見」っておかしいなり
ずっと乗せたまま自宅へ帰り、迎えに行く時もその車に3人目がいたことに気付かなかったなんてあり得ないでしょ。
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:23:15.57ID:Iz14Wbf50
朝の送迎の時酒飲んでたんじゃないの?保育園に預けたかも分からんってありえんだろ
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:23:24.77ID:W9LJjDdB0
向いてる奴がその役割を担うのがいわゆる適材適所で正しい意味での分担
お互いがお互いの向いてない事までをやるのが平等と考えてるのなら
あまりに非効率でナンセンスだな
2022/11/13(日) 13:23:32.36ID:tjIn+4zh0
>>624
それは条件が違いすぎる

故意の放置とうっかり!失念!の差は大きい
2022/11/13(日) 13:23:42.97ID:KNZvBzOC0
>>659
子供が生まれたとする
皆がとは言わないが男は自己中のまま、女は自分と子供中心
それの差だろうね
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:23:57.51ID:AdMNrCj90
>>669
土曜日は弁当持参で園からは補食(オヤツ)のみや出ない、なら連絡しないのは十分にあり得るよな。
てか、今は園によって通常通園だけじゃなくチケット買っての土曜日追加とかオプション式にしてるから
なおさらそれに該当しないと連絡なんて無いかもね。
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:24:15.18ID:ws0wYv8P0
>>683
男親をなめんなよ
2022/11/13(日) 13:24:19.67ID:6Zwy507d0
>>682
おかしいのはお前の頭だろ
読めばわかるはずだけど
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:24:22.31ID:eftkwr3O0
>>682
・預けたつもりで朝帰宅
・預けたつもりで夕方迎えに行く
・保育園「今日は登園していませんが?」
・車を確認したら娘グッタリ通報

やろ?>>1読むと
2022/11/13(日) 13:24:27.27ID:xq1kZENY0
>>681
うむ
もしも奥さんも在宅ワークだったりしたら怖いでござる
土曜なので休日だったかもしれないが
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:24:43.13ID:+73L3LAK0
チャイルドシートは前席に



基本を守らないのが

多いな!

忘れ物は

日干しになる!

ご愁傷様です。
693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:24:44.97ID:wEFcJvK30
>>682
保育園に「お迎え」に行って初めて
預けてないことに気がついたんだろ
ずっと載せたまんまだろ
2022/11/13(日) 13:24:47.77ID:7j951TeD0
においはしたかもしれないけど
オムツ置き忘れたかな
くらいにしか思わなかったんだろう
現に気づいてなかったんだから
故意じゃないとすればそういうこと
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:24:52.07ID:W9LJjDdB0
自分は上記の理由で家の事をいっさいやらない
だからこういう事故はうちじゃ起こらないだろうな
2022/11/13(日) 13:25:06.57ID:8pnYfAbK0
>>411
出張が多い奴だとあると思うぞ
俺も前日まで勘違いしてた事があってあぶねーってなったわ
2022/11/13(日) 13:25:14.91ID:0ZM3xO2t0
とりあえず執行猶予なしの実刑にしないとこういうのはなくならない
テヘペロで済ませちゃダメだと思う
2022/11/13(日) 13:25:22.83ID:gISFW+hu0
逮捕はされるだろ
2022/11/13(日) 13:25:40.00ID:bNLaA+7p0
>>407
一昨年の茨城の時の父親は重過失致死で書類送検らしい
2022/11/13(日) 13:25:41.39ID:lRHxbaEE0
>>678
まあ園児の引き渡しが責任の分界点だろうからな
2022/11/13(日) 13:26:20.84ID:u3T8cKQC0
>>653
浮気のために子供を車に放置がそもそも虐待案件だろ…
送り迎えでうっかり忘れたのと同一に見たら可哀想だわ
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:26:22.82ID:oXcLlu+90
>>673
自分で40レスもしてるなんて異常だと思わんの?
娘持ちに嫉妬してる独身こどおじなの?

499 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/11/13(日) 12:49:34.52 ID:xq1kZENY0
>父親は12日午前8時ごろ、車に3人の娘を乗せて同市の自宅を出発。
>長女(4)と三女(1)を市内の別の認定こども園に預け、次女を車に乗せたまま帰宅

女児ばっかり・・・
父親(33歳)の名前はジョージかもしれないなあ
2022/11/13(日) 13:26:28.52ID:7j951TeD0
>>683
それは俺も思った
もしくは二日酔いで朦朧としてたのか
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:26:31.23ID:ws0wYv8P0
子供を幼稚園に連れて行きそのまま車で出張のつもりが
幼稚園に行かずに高速乗って気付いたことはある
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:26:32.88ID:bjSAIwVf0
こういう事件がたまに起きるけどこればっかりは全く、
どうして起きるのかがわからない

ちょっとくらい大丈夫だろうとコンビニ行ってしまった、
携帯見てた、寝てるから大丈夫だと思った、とかは
もちろんやったらまずいことだが、
考えが甘くてやってしまう人もいるんだろう

けど、「保育園に預けたと思ってたが預けてなかった」
こればっかりは本当に、なんでそんなことが起きるのか?がわからない
2022/11/13(日) 13:26:47.37ID:R/XW1neN0
これから預ける親は登園降園の連絡システムを事前に確認しておいた方がいいと思う
自己責任だから知りませーんて園より、子供の安全を第一に考えてくれる園を選んだ方が絶対いいと思う
2022/11/13(日) 13:26:58.64ID:tjIn+4zh0
>>692
三人幼児がいたら
全員が前席は不可能だし…
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:27:13.31ID:AdMNrCj90
>>676
ハインリッヒの法則まんまだろうね。
中傷じゃなくて、普段からこの父がちょい雑にやってたんだとは思うよ。
個人車の車内指差し確認なんて側から見たら馬鹿みたいに見えるけど、乳幼児が居る間ぐらいはその馬鹿になりきった方が良い、という教訓だわな。
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:27:50.72ID:wEFcJvK30
>>705
いつもと違う事やるとアタマがついて行かないとかかな
2022/11/13(日) 13:28:15.04ID:xq1kZENY0
>>702 ID:oXcLlu+90
>自分で40レスもしてるなんて異常だと思わんの?

おまえは馬鹿か!
私が異常者なのは誰が見たって明らかだろうが! お馬鹿さんだね、きみって ウフフ
2022/11/13(日) 13:28:24.38ID:zKdaxZU/0
まぁ またセックスして作ればええやん
自己責任だし
2022/11/13(日) 13:28:39.01ID:SM08p2Lh0
>>4
みんなに同じようにやさしいならそれでいいと思う
でもやさしいの対父親だけだよね
保育園バスの人とか救いないよな
2022/11/13(日) 13:28:42.31ID:EQr7I6c60
>>706
そんなことして保育士をさらに激務にするつもりかいw
2022/11/13(日) 13:28:50.40ID:KNZvBzOC0
>>676
いつもと違うと言う異変は気付いてたと思うよ
それが「何かくせー、チャイルドシート汚したかなー」程度であっても
気付くタイミングだったろうにそれもスルー
相当なズレた自信家なんだろう
2022/11/13(日) 13:29:10.55ID:vhkUarbk0
3人を送る必要があって、他のこと考えてて最後の子を忘れるのは
ありそうなことなんだよな
2022/11/13(日) 13:29:19.28ID:MctlqX3a0
親父のやったことだと甘い甘い
虐待庇うバカまんとメンタリティは同じやな
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:29:24.00ID:eftkwr3O0
>>710
さっきから煽り耐性スキル高過ぎて草
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:29:30.24ID:wEFcJvK30
>>711
四女が口をきくようになると
パパ、こんどは忘れないでね
って言うんだな
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:29:35.12ID:oXcLlu+90
>>710
お前みたいな独身で高齢童貞だと気が狂うんだねカワイソウ
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:29:35.76ID:oaD4ikJc0
名前からしてアホ親がつけそう 可哀想に
2022/11/13(日) 13:29:42.62ID:p4rD9+lz0
3人乗せて2人下ろした後に末っ子1人忘れられたのか…切ねえな
2022/11/13(日) 13:29:55.27ID:ZxWMkMWn0
普通の乗用車なら気づいたかもな
あんなでかい車で見えない位置いたら危ないわ
2022/11/13(日) 13:30:03.04ID:DqbajKGb0
今の時期だから、この父親がコロナ感染の後遺症でブレインフォグになって、注意力散漫になっていた可能性はあるな
2022/11/13(日) 13:30:03.12ID:R/XW1neN0
>>713
あなたのような保育士には預けたくないので
命かかってるしね
そういう意味で、うちの子の園はかなり当たりだったと思う
感謝しかない
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:30:12.22ID:0dn/WQ+/0
最近の車は密閉みが深いから酸素も薄いのかしら?
とりまご冥福をお祈りします
2022/11/13(日) 13:30:32.55ID:xq1kZENY0
父親(33歳)は育児疲れで うつ病 だったのかもしれない
自動車死傷事故を起こして 無関係の他人を巻き込む可能性があったかもしれん
殺したのが身内だったから良かったかもしれんな 良くないか しらんけど
2022/11/13(日) 13:30:35.78ID:KNZvBzOC0
>>701
スタートは違うにしろ忘れ去ったのは同じなんだよ
罪的にはパチンコの方がわざと置いてったんだから重いに決まってるよ
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:30:43.27ID:wEFcJvK30
>>721
真ん中の子だぞ
2022/11/13(日) 13:30:45.71ID:EQr7I6c60
>>714
みんなが異変に気付くんだったら事故なんて絶対起こらないと思うよ
何か気付かない理由があったんだよ

気付かなかった理由をはっきりさせなくて
「あいつが不注意だったからだ」で済ませると
また同じ事故が起きるだけ
2022/11/13(日) 13:31:04.80ID:wOvHj/E70
これは切ないな 親がせっかちなやつなだけか むしやきにする季節でもないしな
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:31:29.07ID:ws0wYv8P0
そのまま仕事で仕事のことでも考えたとか
2022/11/13(日) 13:31:57.95ID:p4rD9+lz0
>>728
ああ、そうなんだ
2歳だから勝手に末っ子かと思ってた
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:32:20.70ID:eftkwr3O0
確かに普通の状態では無かったのかもしれんな
鬱病説、コロナで嗅覚低下説、仕事のストレスなど…
2022/11/13(日) 13:32:21.05ID:MAynRzJh0
あるあるw
2022/11/13(日) 13:32:25.79ID:EQr7I6c60
>>724
その陰で保育士は泣いてるんだよw
お前みたいな自分のことしか考えない親が多いからな

ちなみに俺自身は保育士ではない
家族に保育士がいるからその人から今聞いてる話を書いてる
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:32:31.10ID:VnLkltZU0
こういうボケーっとした男多いよな
職場にもいるわ
2022/11/13(日) 13:32:43.30ID:gSH2P8Ul0
車を保育所に残して自宅に帰ったの?
なんだこの父親
2022/11/13(日) 13:33:23.27ID:EQr7I6c60
>>733
普通でも人はミスをするものなんだよ

特別な人がやった、というのならこれだけ何件も同じような事故が起こるはずがない
2022/11/13(日) 13:33:25.70ID:KNZvBzOC0
>>729
異変に気づいたって正常バイアスが働くとかあるだろ
バカにつける薬はないって言うように、いつかはやらかしてたよ、こう言う人間は
2022/11/13(日) 13:33:28.92ID:F7BC7+FY0
>>705
発達障害か何かだろうな
2022/11/13(日) 13:33:29.54ID:JNsPt8Us0
父親忘れすぎでは?
そんな忘れるもんか?
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:33:33.53ID:cTvTBilE0
>>737
まじでこの読み違い多いな
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:33:35.03ID:AdMNrCj90
>>713
そりゃやるべきじゃ無いが、そういうのこそデジタルだのネットなんかの活用だろうにな。
そういうのは未だ(どこかのボケ老人政治家が「アイテー革命」とか言い出し以来)に出来てないよね。
まず、足元の整備から便利さを作り上げて欲しいよ、今回みたいな安全面に寄与する。

学校でも見守る君とかメールみたいのが入り始めたけど、どうも痒いところは痒いままのような仕様だw
2022/11/13(日) 13:33:41.12ID:xq1kZENY0
>>719 ID:oXcLlu+90
>お前みたいな独身で高齢童貞だと気が狂うんだねカワイソウ

いいねえ きみ 自己紹介がとっても得意なんだね 独学? ウフフ w

さて、
三人の女児の親だった33歳は
みんな自分の子供だろうか?
もしかしたら次女だけ連れ子かもしれないぞ 象さんだぞー
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:33:47.30ID:VnLkltZU0
>>706
自分の子供なんやから自己責任で当たり前やろ
自分の子供の命すら自分で守れんでどうすんねん
2022/11/13(日) 13:34:04.74ID:OMiqLEgH0
ワクチン打って認知症が増えたんだろ
認知症までいかずとも急激な集中力の低下
ワクチン禍になってこんな事故が頻発してるよな
2022/11/13(日) 13:34:12.75ID:e5scmGtW0
送りも迎えも父親ってことは土曜日仕事休みだけれど、こもりするのが嫌で保育園連れてったんじゃないのー?
本当は預かる予定じゃないから、休みでも連絡なかったとか
2022/11/13(日) 13:34:46.01ID:u6IhLHLf0
こういうのは怖いぞ、わざとやってる奴も居るからな
2022/11/13(日) 13:35:16.99ID:EQr7I6c60
>>744
その可能性はゼロではないという話もしてた
だから保育所が違うのかもと

でもそれはあくまで「可能性がゼロではない」というだけの話
そうであるという確率は極めて小さいと今は思う
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:35:27.64ID:xBXOMqM90
預けたと思い込んだのかそれとも忘れたのか
怒らないから正直に教えてほしい
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:35:40.74ID:eftkwr3O0
>>738
だね。
事故も慣れた道で起きやすいと言うしね。
2022/11/13(日) 13:35:51.46ID:DxRLbLGn0
>>74
うっかりが酷いw
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:36:09.46ID:bjSAIwVf0
>>709
いつもと違うことして、間違えて家に帰っちゃって
改めて園に来たから遅刻しました、とかなら、、、あるかもなーとも思うんだが

こういう事件の時って、子供のこと丸一日忘れてる上に、
園まで引取りに来て「来てませんよ」なことが多いじゃん?
道中も気が付かないとかあるんか??って本当に不思議になるよ
2022/11/13(日) 13:36:18.03ID:f/5vHG1e0
ちょっとまて
父親が夕方迎えに行ったときに乗った車で、後部座席に子供がぐったりしていたのに
それすら全く気が付かずに保育園まで行ったということ?
さすがにあり得るか?
ええ…
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:36:23.59ID:VnLkltZU0
>>748
ないとはいえんけど
障害児とかもう無理だと思ったらしょうがない場合もあるから
グレーゾーンにしておくのがいいと思う
2022/11/13(日) 13:36:30.46ID:YMIAg2ym0
母親は何してたんだろ
仕事行ってたのか?
旦那のやらかしについて何か思うところはありませんか?ってインタビューしてきてよ
2022/11/13(日) 13:36:31.41ID:xq1kZENY0
長女4歳 次女2歳 三女1歳
子育ては大変だろうなあ とりあえず一人減った
子育ての苦労は減るだろう
だからこれからは家族円満になるかもしれないぞ 空飛ぶ円盤じゃないぞー
2022/11/13(日) 13:36:38.16ID:tN61OWJi0
保育園が殺すとボロカスに叩かれるが親が殺すと擁護される不思議
所詮子供は親の所有物ってことやね
2022/11/13(日) 13:37:08.83ID:EQr7I6c60
>>745
送迎という自分の仕事の責任を
保育所に負わせようとする大馬鹿野郎だなとは思う
2022/11/13(日) 13:37:09.06ID:R/XW1neN0
>>735
まあ棲み分けでしょ
うちは絶対勘弁てだけ
うちの子の園の先生はみんなすごく良かった
子供の安全第一だから親にはかなり厳しかったし、逆に泣かされてるママ友いたわw
あなたのような家族がいる保育士でも気にしないって親はいるだろうし、心配しなくても仕事がなくなることはないと思うよ
2022/11/13(日) 13:37:24.27ID:xq1kZENY0
>>756
死別 離婚 入院中 仕事 旅行 どれだろう?
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:37:26.08ID:TTid05i/0
保育園が無連絡の欠席にリアクションしてたらこうはなってなかったとは思うがそれやると園の負担がなぁ

無連絡欠席ってこの手の事故だけじゃなく虐待とかの可能性もある
連絡が義務になったらその手のトラブルに園が巻き込まれてつまらん責任問題が増える
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:37:42.00ID:SZAgsoG+0
>>737
他の娘の幼稚園→なくなった子を預けず車で自宅に戻る
→亡くなった子を迎えに行って幼稚園で自動車の中にいるのを確認じゃない?

他の娘のお迎えは亡くなった子の後に行く気でだったのかねぇ
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:37:50.16ID:VnLkltZU0
>>754
そう言われれば
わいは車乗る時に後部座席なんかいちいち見ないな
2022/11/13(日) 13:38:27.08ID:EQr7I6c60
>>760
それだけ保育士が気が立ってたんだよ
でも本当に保育園か?
前スレで幼稚園とか言ってなかったか?
話作ってないか?
2022/11/13(日) 13:38:29.68ID:kREI+4L40
正直 人を乗せて忘れるって神経がよくわからないんだが、どんな感じなんだろ
2022/11/13(日) 13:38:40.92ID:hOtfBsvr0
さっきスーパーに買い物に行って
サッカー台で袋に詰め替えるの忘れてカゴのまま外に出たら店員さんに呼び止められたわw
768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:39:13.54ID:SZAgsoG+0
他の娘は迎えに来てもらえずだったのかなぁ
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:39:29.97ID:6nuIFWu/0
規模は違えど結局バスの園児置き去りと同じ
親がこれじゃぁね、、、
2022/11/13(日) 13:39:31.82ID:R/XW1neN0
>>765
別人でしょ
今日はこのスレでしか発言してないよ
まああなたと考えが合うことはないのでさようならだわ
2022/11/13(日) 13:39:41.63ID:zAUmDbbP0
子の名前からしてどんなやつか想像つくわ
2022/11/13(日) 13:39:59.67ID:EQr7I6c60
>>762
保育園は「来た子供を預かるところ」だよ
その子の保育園外のことについては責任を負うわけない
認可でも認可外でも同じだ
2022/11/13(日) 13:40:40.82ID:dAu3espT0
父親は何のお仕事?
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:40:50.53ID:AdMNrCj90
>>754
言いたくないけど、昼過ぎか夕方近くにはもはや死体だったから静かで気付かなかった、だろうな。
工具箱みたいに揺れるたびにガチャガチャなる訳じゃ無いし。
このスレで憤ってレスしてる人の気持ちは分かるわ。
2022/11/13(日) 13:40:52.91ID:HSAViAKb0
oh ...
2022/11/13(日) 13:40:56.08ID:tN61OWJi0
>>769
実の親が我が子一人すら忘れるんだから何十人も面倒観てる保育園で事故が起きるのは当たり前だよね
2022/11/13(日) 13:41:17.33ID:xq1kZENY0
>>749
>だから保育所が違うのかもと

そうなんだあ 知らなかった
この案件は闇が深いのかもしれないな

昨年夏の双葉保育園の被告二人(女性)に判決が出たばかりだが
これからも車内で死ぬ幼児や児童は 減らないのかもしれないなあ
2022/11/13(日) 13:41:18.88ID:ixP4Xr4M0
11月でもこんなことが起きるのか・・・
2022/11/13(日) 13:41:45.36ID:Co51Ra7K0
残念だけど親御さんの痛恨のミスだよ
せめて安らかに眠ってくれ
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:42:12.54ID:AdMNrCj90
>>758
園などならまだグレーだけど、親という個人を叩くと昔と違って逮捕されるようになったからじゃない?
2022/11/13(日) 13:42:29.30ID:ipsiR3Aw0
命に関わるミスは許されない
厳罰に処せ
2022/11/13(日) 13:43:06.83ID:R/XW1neN0
>>776
少子化なのにね
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:43:20.25ID:W9LJjDdB0
>>754
おとといかな後部座席でいつぞやにコンビニで買ったサンドイッチ腐ってたし
けっこうあるあるだろう
2022/11/13(日) 13:43:30.40ID:4zhcj8NA0
>>756
お前仕事で何かミスするたびに
「他の人が気づいて代わりにやってくれなかったからです」
って言っちゃう人?
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:43:44.83ID:hFKoi0qh0
少子化と騒ぐ割に、この手の過失で亡くなる子供が多い気がするけど
この国は大丈夫かね???
2022/11/13(日) 13:44:01.93ID:EQr7I6c60
>>777
ちゃんと読んでくれ
「可能性がゼロではない」というだけだ
その確率は今の情報では極めて小さいと思ってる
保育園の入所なんてタイミングが大きく左右するから
2022/11/13(日) 13:44:16.39ID:OJOSxnVp0
読めない
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:44:36.68ID:SZAgsoG+0
>>783
チャイルドシートに乗ってる2歳児がサンドイッチ扱いかぁ
2022/11/13(日) 13:44:48.48ID:KhO+U20Y0
読める名前つけろ
2022/11/13(日) 13:44:57.93ID:ZDqWY9lN0
>>785
歩留まりはあるよね
2022/11/13(日) 13:45:03.97ID:SM08p2Lh0
>>784
忘れ物先生に怒られて「ママがー」っていう子供みたいだ
2022/11/13(日) 13:45:05.96ID:kREI+4L40
>>783
サンドイッチレベルの子供の価値なんだな
2022/11/13(日) 13:45:45.33ID:J2FCzLSF0
名前なんて読むの?
2022/11/13(日) 13:45:53.75ID:wV4B4ymX0
離婚案件だよね
盆暮れ正月に親戚と合わせる顔がなくね?
今後半永久的に後ろ指刺され続けるだろ
2022/11/13(日) 13:46:11.72ID:EQr7I6c60
>>791
この2歳の子がおとなしかったんではないかと思う
ギャーギャーわめく子ならこんな悲劇はなかったかも
そう思うとさらに悲しみが増す
2022/11/13(日) 13:46:13.48ID:g20GIfRI0
赤ちゃん忘れ症候群を起こす人間に特段の傾向性は無いということだから、あり得ないとか言ってる奴は予備軍だな
2022/11/13(日) 13:46:21.50ID:7qGmIDZu0
連れて帰られたお家の駐車場でずっといたんだよね
最初は大声で泣いてただろうに近所や通行人誰にも聞こえなかったってこと?
これからは家でもどこでもまわりの車に注意することにする
2022/11/13(日) 13:46:23.24ID:xq1kZENY0
>>786
>ちゃんと読んでくれ

ところで「ちゃん」と言えば「父ちゃん」のことだ
「子連れ狼」がそうだった
ググったら江戸時代から庶民の間で用いられたと出てきたよ
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:47:20.12ID:8bL09tIO0
仕事が忙しくて、日々のルーチンワークは忘れてしまった口だな。
子供が3人いるという事は3列シートの一番奥のチャイルドシートに座っていたんだろう。で子供は寝ていて気が付かなかったと。
2022/11/13(日) 13:47:31.39ID:KNZvBzOC0
>>794
自殺するまで追い込むんかもって位やるかもね
マンション買ったならローンチャラかな
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:47:45.07ID:cTvTBilE0
保育士が激務なのはわかる
幼稚園の先生だって結婚してさっさと辞める先生多いしな
あとこれは100パー親の責任だけど
園児の登園予定すら把握してない出来ない現状があるってのはちとショックだしかなり怖いことではあるかな
通園時に親子共トラブルに巻き込まれてる可能性だってあるしな
まあ難しい問題だわな
2022/11/13(日) 13:47:50.87ID:KLycvWkA0
>>793
ニュースで「せいら」ちゃんって言ってた
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:49:17.41ID:wuV0yDLS0
>>20
毎日、何人も来ないのに、いちいち連絡なんてしてる余裕ない
2022/11/13(日) 13:49:57.86ID:R/XW1neN0
>>797
私は病院の駐車場で幼児二人後部座席にいるのを見て病院に通報というか言いに行ったことがある
忘れてたのではなく、母親は窓少し開けてたし大丈夫だと思って、と言ってたらしいけど怖いよ
2022/11/13(日) 13:51:42.22ID:EQr7I6c60
>>801
保育士の要員管理のために登園予定は把握してるよ
それと実際の登園者とのチェックはしてないということ

給食数のためにチェックをする場合があるだけということだ

休園確認の連絡は暇な時の「サービス」と思ってもらったらいい、と
保育士の人は力説してた
2022/11/13(日) 13:52:37.37ID:UKdqIe3H0
てかうっかりは誰にでもあることだからな
それで致命的なことをやらかしてしまったことが問題なわけで
2022/11/13(日) 13:52:45.37ID:Z4/HP3j00
夜逃げ同然で引越しせざるを得ないな
本人達も合わせる顔がないだろうし近所の人や親戚だってなんて言っていいか分からんよ
2022/11/13(日) 13:53:01.66ID:ISjQH9H80
保育園から連絡なかったのかな
お休みの連絡が来てない訳なんだからさ
バス取り残しのときのミスと同じパターンだよ…
2022/11/13(日) 13:53:34.73ID:EQr7I6c60
>>804
母親は買い物とか用事とか
子供がいたら前に進まないので
すぐ済む用事なら
子供を車に残したままにする傾向がある

あとコロナの問題もあるから
公共スペースには連れて行きたくない

ただそれは比較的短時間なので
死に至ることが少ないということかな
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:53:42.83ID:8REPdEuB0
>>696
羽田からの海外便もあったりするからか利用したことないけど
2022/11/13(日) 13:54:26.29ID:EQr7I6c60
>>808
毎日何人も来ないって上の人も言ってたし
保育園は「来た子供を預かるところ」だからね
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:54:40.77ID:mIcfSwaq0
一生引きずるよな...
2022/11/13(日) 13:54:52.98ID:uXfGhCox0
重すぎるうっかりだなぁ
2022/11/13(日) 13:54:58.27ID:xq1kZENY0
産んでも育てられない
それが今の日本なんだから
日本の少子化問題が解決するわけがないのである!

父親は忙しくて次女の存在を忘れてしまったのだ
どんな理由で忙しかったかしらんけど不倫かもしれないな
それは法廷で明らかになることだろう・・・
2022/11/13(日) 13:55:39.62ID:UKdqIe3H0
去年の冬生くん事件のときでも

いちいちこっちに連絡すんな!休むときはこっちから連絡するから!
って親が少なからずいたが
それじゃもうだめなんだわな
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:55:49.07ID:W9LJjDdB0
>>788
>>792
子供と比較じゃなく
腹減ってコンビニで買ったサンドイッチですら忘れて後ろでよく腐ってるよな
って意味で書いたんだぞ
てか意味わかってんのに突っかかりすぎだろ
2022/11/13(日) 13:55:52.28ID:xq1kZENY0
>>812
その一生は
今年中におわるかも知れないけどね
2022/11/13(日) 13:56:16.88ID:uXfGhCox0
今日みたいな日なら亡くならなかったかも
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:56:34.84ID:dcrYZuIn0
100%父親の過失だろ
保育園叩きたくてウズウズしつるやつなんなん
2022/11/13(日) 13:57:11.55ID:6CDI84Oj0
子供が自分で登園するのなら連絡も無く来てなかったら来る途中に何かあった可能性考えて「今日〇〇ちゃんきてないけどお休みですか?」って親に連絡もするだろうけど

親が直接連れて来て保育園に手渡しするんだから子供だけで行動する瞬間はないのが基本
それを親が子供置き忘れてる可能性のために保育園に確認させるのは業務過多だろうなあ
2022/11/13(日) 13:57:16.69ID:2isbYBBd0
親としては少しでも保育園側に責任被せたいだろうな
さすがにそれは保育士が気の毒過ぎる
保育園側もそこまではできませんとはっきり突っぱねた方がいい
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:57:17.70ID:X4ElpYw/0
毎日のことだと例え気をつけていても思い込みは誰にでも起こりえるよな
それでも気をつけようとしか言いようがないけど
2022/11/13(日) 13:57:21.21ID:EQr7I6c60
>>819
仕方がない
俺も保育園は休園確認の連絡をするものと勘違いしてた
そんなことはしない、ということを今日初めて知った
2022/11/13(日) 13:57:28.64ID:g20GIfRI0
遠距離をほぼ命がけで登校してる辺境の子供のドキュメントとか見てると日本は平和だなぁと思うけど、子育てなんて綱渡りで一寸先は闇なんだよね
二人乗り、三人乗りのママチャリ育児とかもさぁ
2022/11/13(日) 13:57:55.28ID:xq1kZENY0
>>819
>100%父親の過失だろ

100%その通り!
100% いいなあ 混ぜ物なし!
2022/11/13(日) 13:58:05.34ID:uXfGhCox0
未遂みたいなのは時々あるらしい
嫁から「昼寝布団忘れず持っていってくれた?」とLINEがあって気づいたとか
2022/11/13(日) 13:58:07.88ID:zAUmDbbP0
惺愛でせいらなんて普通読めねえよ
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:58:08.72ID:VwGHXuTH0
>>808
>保育所の職員から「登園していない」と言われ、預けていないことに気づいたということです。

>>1に書いてるぞ
2022/11/13(日) 13:58:30.57ID:EQr7I6c60
>>821
保育園に休園確認義務なんてないからね
それ言いだしたら全力で批判するよ俺は
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:58:46.78ID:XlQ+XO9C0
>女の子の父親は「保育所に預けたと思い込んでいた」などと話しているということで

なにこの父親知的障害?
発達障害?
それとも計画殺人?

とりあえず父親の知能テストと発達障害かどうか調べろ
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 13:58:55.31ID:laXGOq+00
保育園送り届けヨシッ!
2022/11/13(日) 13:58:59.46ID:5CLdK2YY0
これが注意欠陥障害ってやつ?
2022/11/13(日) 13:59:31.16ID:UKdqIe3H0
>>828
それは帰るとき 迎えに行って確認したら登園してないって言われた話ね
2022/11/13(日) 13:59:43.11ID:uXfGhCox0
前に医師もやらかしたやん
2022/11/13(日) 14:00:28.43ID:y8MFeZMj0
注意欠陥かよ
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:00:37.37ID:RkHNuNbi0
>>830
薄っぺらい人生送ってそう
2022/11/13(日) 14:02:29.38ID:wACb+I2D0
また粗チン??
過失だったら何してもいいと思ってんの??
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:03:13.65ID:cR08GsPw0
可愛い盛りを他人に預けなきゃならないのはどうにかならないのか
2022/11/13(日) 14:03:21.27ID:wACb+I2D0
>>5
お前も粗チン予備軍だな
一から勉強し直せ
2022/11/13(日) 14:03:52.14ID:g20GIfRI0
俺は娘を保育園に迎えに行くときに園の側を信号ひとつ素通りしてしまった経験があるわ
2022/11/13(日) 14:03:55.59ID:EQr7I6c60
>>838
共稼ぎ強制結婚が国の瀬策だからね
2022/11/13(日) 14:03:58.18ID:wACb+I2D0
>>838
それはもう大昔からあることだ
事件とは何ら関係ない
2022/11/13(日) 14:03:59.50ID:6CDI84Oj0
>>132
置き忘れするような層はそんなの買わない
自分には関係ないと思ってるから注意も払わない
だから忘れる
そういうの買う層は気をつけようと意識高いから置き忘れするリスク低い
844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:04:12.68ID:ibOT5VRA0
親の過失なのは分かっているが保育所が連絡していれば助かったかもしれないと思うと
メールで連絡くらいはと考えてしまう
確実性がないから意味がないとは思わんし
2022/11/13(日) 14:04:29.54ID:gAFkoOQC0
男にやらせんな
所詮お腹痛めてないからな
信用出来ない
2022/11/13(日) 14:04:34.05ID:LXg9zqr50
親でもこうやって殺すんだから他人に殺すなってのは無理があるよね
2022/11/13(日) 14:04:47.12ID:wACb+I2D0
>>840
お前はいいやつだなー
みんなお前みたいなおとんだったらいいのに
2022/11/13(日) 14:04:54.71ID:uXfGhCox0
園バスもそうだが寝てたら忘れられるって怖いな
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:04:57.14ID:W9LJjDdB0
男の社会人としての責任と役割は大きいから
家事や育児に割けるほど脳のキャパは余ってるないんだよ
むしろイクメンとかしてる奴は仕事がヌルいんだなと思ってしまう
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:05:05.43ID:1m4BCLfN0
せいあちゃん か?初めて見た字だ
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:05:16.40ID:cR08GsPw0
>>842
どちらも大昔からあることだろう。関係していない訳がない。
2022/11/13(日) 14:05:23.67ID:EQr7I6c60
>>840
>>1の人のうっかりがそれぐらいで済んでたらなあ…

>>844
親が送迎する保育所にそんな義務はない
親がちゃんと確認すればいい話
2022/11/13(日) 14:05:33.85ID:tN61OWJi0
>>830
中出しするだけで誰でも親になれるからね
2022/11/13(日) 14:05:35.24ID:xOp2iagZ0
お前らもレンジで温めたおかずを忘れて次の日気付く事あるじゃろ?
2022/11/13(日) 14:05:52.42ID:wACb+I2D0
>>844
もう散々繰り返されてることだからね
どういうマニュアルになってるんだろう
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:05:56.97ID:cTvTBilE0
>>805
なるほどなーありがとう
うちの義母も保育士だったけど昔と今じゃ色々違うだろうし色々聞けて良かった
1人目は幼稚園だったけど歳離れて産まれる次の子は保育所利用する予定なんで
今回の事件も他人事だと思わずしっかり面倒みますわ
2022/11/13(日) 14:06:27.59ID:wACb+I2D0
学校無料だなんだ言う前にこういうことからだろうよ、吉村はんよー
2022/11/13(日) 14:07:06.08ID:EQr7I6c60
>>849
最近その「イクメン」を称する奴や「女性で育児と仕事両立してます」と言う奴がいなくなった
子育てと仕事は両立しないから
ネットで結局親がかり他人がかりってばらされるから
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:07:15.54ID:1m4BCLfN0
女の子の2歳はおしゃべりするしかわいい盛りだな、、
家族は地獄だわ
2022/11/13(日) 14:07:23.08ID:07+Edmaa0
やっぱさー無理して共働きして育てるからこんな事態になるんじゃないの?
どう考えても忙しさからの注意散漫じゃんこんなの
こんな子育ておかしいよ
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:07:41.76ID:kE+uKor50
岸和田なら平常運転
2022/11/13(日) 14:07:47.74ID:E87s9TeN0
なんで保育所の駐車場に車を置きっぱなしで歩いて自宅に帰るの?
2022/11/13(日) 14:08:05.27ID:wACb+I2D0
>>851
じゃあ子供を預けている親が全員こうなってるか?

子供を他人に預けないとしたら事故が防げるとでも?
この間のタワマン転落は2件とも親の管理下の中での出来事でしたよね?

あまりにも非現実的、未婚男が言いそうな発想
2022/11/13(日) 14:08:05.57ID:tN61OWJi0
>>844
それなら保育園の事件は親がうちの子ちゃんとついますかーと親が電話確認してればよかったね
2022/11/13(日) 14:08:24.99ID:UKdqIe3H0
レトルトカレー食おうと思って 水いれた鍋にレトルトカレーいれて火かけて
それでその場離れたら忘れるつーこともあるんだよなぁ…
なんか湯気がこもってる感じあるな…わすれてた!!!!て、さ
2022/11/13(日) 14:08:29.58ID:EQr7I6c60
>>856
生の声をお伝えすると
「来てる子供が優先順位1番
休んでる子供の確認はサービス」だって
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:08:50.87ID:cR08GsPw0
>>854
パンツ脱いで洋式便器の蓋の上に座ってしまったこともある。開け忘れ。
うっかり針が飛ぶのは誰にでもあることだから、出来るだけ流れ作業にならないように確認するように心がけないとな。
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:09:07.19ID:r+YjxB+A0
3列のミニバンとかで、子供が陰になって見えなかったとか?無駄にデカい車に乗ってる奴等が多いからな
小さい車で充分だろ
2022/11/13(日) 14:09:14.90ID:g20GIfRI0
>>847
長男を市民プールの更衣室で見失ったこともある
血相変えてプールの方に戻ったら、当時3歳丁度の息子は俺に似た後ろ姿の男性のあとについて出口の方に向かっていた
思い込みと勘違いで一瞬で正解から遠ざかることもあると、今思い出しても血の気が引く
2022/11/13(日) 14:09:38.32ID:07+Edmaa0
>>862
こういう人最近多すぎ
読解力下がりすぎ
2022/11/13(日) 14:09:49.36ID:EQr7I6c60
>>863
俺は既婚で子供もいるが
共稼ぎ強制結婚なら子供は作らなかったと思う

子育てと仕事は両立しない
両立するなんて言ってるやつは
子育てしてないか仕事してないか両方ともしてないかだ
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:10:14.99ID:cR08GsPw0
>>863
今も大昔も預けている人全員がこうなってはいないよね?大丈夫なのか
2022/11/13(日) 14:10:57.55ID:EQr7I6c60
>>867
急いでて蓋の上にウンコした人の話を聞いたことがあるw
2022/11/13(日) 14:11:09.62ID:dZtWeLnn0
ここまでじゃやくても子育てしてたら誰でもヒヤリハットは経験してるはず
子どもも親も可哀想に
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:11:17.66ID:e8X6SVCY0
>>1の記事の文章はそんなに悪くは無いが、
読解力の低い人多くないかw
そっちのが心配だわw
2022/11/13(日) 14:11:22.75ID:tN61OWJi0
>>865
子供はレトルトカレーと同レベルの価値ってとことやね
2022/11/13(日) 14:11:44.78ID:GcswcUj20
俺もうっかりするから気をつけないといかんな
バランス釜で空焚きしたのは1回だけじゃないし鍋に火をかけたまま忘れたのも何度もある
2022/11/13(日) 14:12:24.31ID:EQr7I6c60
>>874
昔の2chならみんな若かったから
子供の事故があったら「親はなぜ目を離してたんだ」とか
よく非難してたよね

子供が無傷で育つのは奇跡だったと思う
特に1歳から3歳ぐらい
2022/11/13(日) 14:12:32.09ID:UKdqIe3H0
>>876
論点ずらしはやめようね
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:12:51.72ID:XlQ+XO9C0
>>836
早速食いついてくる発達障害のガイジ
お前みたいに発達で出来損ないで親のすねかじりで無職実家暮らしの
こども部屋おじさんの自己紹介かな?
うすっぺらい人生歩んでて何一つ人生で努力した事が無い出来損ないガイジ君
お前みたいなのは死んだ方が親も喜ぶよ
お前みたいなのはどうせ78歳の親に50歳になってから殴り殺されるようなつまらない人生だろうから
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:12:55.12ID:cR08GsPw0
>>873
ウンコじゃなかったし急いでもいなかったけど寝ぼけていたかもw
男だったら蓋の上から立ち小便したことある人もいそうだな。
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:13:47.61ID:W9LJjDdB0
>>845
まさにそれで男にやらせんなだよ
逆で言えば女にタイヤ交換やらせんなで
嫁がタイヤ交換した車なんて信用して乗れんだろ
2022/11/13(日) 14:13:58.13ID:tN61OWJi0
>>879
全くずれてない
大切なものなら忘れない
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:14:12.23ID:cR08GsPw0
>>877
父親がたまご茹でてるの忘れて空焚きになって焦げ焦げにしたからゆで卵自作は禁止にしたわ
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:14:23.90ID:ws0wYv8P0
>>873
限界突破でギリギリ間に合ったと思ったらパンツ降ろしそこねたことはある
取り敢えず焦ることなく出る物に逆らわずパンツの中に出し切ったよ
2022/11/13(日) 14:14:31.57ID:oTKXlo2+0
>>682
バカは黙ってろ
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:14:52.88ID:XlQ+XO9C0
>>865
これが生まれつきの発達障害
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:15:47.93ID:gi5+Ij980
>>436
こういう人はニュースとか興味ないんじゃない?

一番見て知って欲しい人が見てない、読んでないんだよ
2022/11/13(日) 14:16:00.18ID:xq1kZENY0
>>854
>レンジで温めたおかずを忘れて

確かにおかずを忘れることはあるかもしれんが
二歳女児とおかずを 同一レベルで 考えるかなあ?

道端に弁当のおかずが落ちてることがあっても 誰も気にしないが
道端に二歳女児が落ちていたら 日本では必ず通報案件だけどなあ

お昼 人通りが多い場所で
おかずを自動車で潰しても 誰も気にしないが
もし女児を自動車で潰したら・・・ 日本だと・・・
2022/11/13(日) 14:16:24.91ID:UKdqIe3H0
風呂のお湯はる時 風呂の栓きっちりハメた(と思ってる)のに実は抜けてて
お湯張りセンサーに怒られることもたまにある
センサーが無ければどうなってたろう その2~3倍はお湯流してたんじゃないだろうか
2022/11/13(日) 14:16:33.93ID:SM08p2Lh0
>>878
若い人じゃないよ「私は完璧に育てましたキリッ」って母親が一番きついし
おじさんはなにがなんでも母親が悪いことにするし
2ちゃんで怒るのは悪口じゃなくて注意喚起であって世の中のためになるとか言ってた人がいた
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:16:35.12ID:8REPdEuB0
>>877
昔の風呂は今みたく自動ストップ機能がなくて
昭和時代には沸かして何度か沸騰させたことがあるw
風呂釜の湯がボコンボコン音立ててドデカい泡が立ってるの
子供だったのに湯沸かし番させられやらかすと親からめちゃ叱られた
2022/11/13(日) 14:17:18.51ID:EQr7I6c60
>>875
誤解されるのは記事が悪い

×12日、大阪・岸和田市で保育所の駐車場に止めていた乗用車の車内で2歳の女の子が意識がない状態で見つかり、その後、死亡しました。

〇12日、大阪・岸和田市で、父親が乗用車の車内で、2歳の女の子が意識がない状態であるのを見つけて、病院に搬送しましたが、その後、死亡しました。

とか直すところがいっぱいある
デスクが無能なだけだな
2022/11/13(日) 14:17:20.04ID:9zV3cGaD0
>>92
知的障害者?
2022/11/13(日) 14:17:56.28ID:DzjJH5rH0
一茂を球場に忘れてきた長嶋茂雄みたいなもんか
896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:18:01.43ID:cR08GsPw0
鍋を火にかけてる時は面倒でもタイマー鳴るようにした方がいいな。
前に使ってた電子レンジはチン終わっても開閉がないと数分後にピーピーお知らせ機能があって助かった。
ベビーカーもベルト締まってる時は30分毎に鳴るとかあればいいんじゃね
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:18:10.63ID:KCzoEdSY0
だからだ、ギレン、静かに、丁重に、2歳児の冥福を祈ってやってくれまいか…
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:18:44.51ID:cR08GsPw0
>>896
チャイルドシートだったw
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:18:58.05ID:Gj/vgQ5T0
>>1
MBSは保育園にずっと車停めてたのか?
で、後部座席に倒れていた?


>大阪府岸和田市で保育園の駐車場に止めていた車の中で2歳の女の子が意識のない状態で見つかり、死亡しました。

市内に住む渕上惺愛ちゃん(2)が車の後部座席に倒れていて、病院で死亡が確認されました

警察によりますと、父親は12日午前8時ごろ、3人の娘を車に乗せて出発。ほかの2人を認定こども園に預けた後、惺愛ちゃんを保育所に預けたつもりでしたが、夕方迎えに行った際、惺愛ちゃんが車内に取り残されているのに気付いたということです。父親は「保育所に預けたと思い込んでいた」と話しているということです

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20221113/GE00046815.shtml
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:19:00.23ID:8REPdEuB0
>>890
お風呂の自動設定(お湯量維持モード)を解除し忘れて風呂から出る時栓だけ抜くと、お湯が出っぱなしになることはよくある
901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:19:13.51ID:gi5+Ij980
>>868
幼児3人だから、3列ないと乗れない
チャイルドシートで3つ使う
3台並べるは無理
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:19:29.06ID:FnCyHl3L0
DQN世代
2022/11/13(日) 14:20:02.50ID:EQr7I6c60
>>899
警察のプレス文書の出来が悪かったんだろう
最近の記者は考えてないから
2022/11/13(日) 14:20:26.46ID:g20GIfRI0
子連れのパパママが朝夕やたらスマホ弄ってるのも、あれ診察とか予防接種の予約とか配偶者への現況報告とかだもんな
色々重なると勘違い起きるから、マジで家族で点呼とか声出し確認とかした方がいいかも知れん
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:21:06.50ID:Gj/vgQ5T0
>>903
それにしてもNHKのこれとは全然違うな

>ところが、2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、
2022/11/13(日) 14:21:19.06ID:DxRLbLGn0
>>896
そういう奴ってうるせーってそのタイマー外したり壊したりするんだろうなw
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:21:55.35ID:3ciG9mfZ0
いつもやってる事って半分くらい無意識でこなしてる。
そんな時に、
・突然の訃報
・道がクッソ混んでて時間が無く、迂回路探しに必死
・仕事で大チョンボの連絡
とかそういうのが入るとルーチン作業に著しく影響が出る

そんなとこではないかと勝手に予測してみる。
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:22:08.22ID:Gj/vgQ5T0
MBSは車は幼稚園に置いたまま
NHKは車で自宅に帰り
2022/11/13(日) 14:22:08.69ID:Qosx+6rG0
子供を車に忘れて置き去りにしちゃう人も
レンジで温めてたまま忘れたおかずと子供に預け忘れを同列に語る人も
なんか色々脳みその作りがヤバいと思うから
そういう人は家族を作ったり人様へのサービスを仕事にしてはいけないと思う
とにかく自分以外の人間と関わらないでほしい
2022/11/13(日) 14:22:13.28ID:SM08p2Lh0
今ガスレンジは自動消火ついてるよいつの話してるの
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:22:34.99ID:gmBzEpfV0
惺愛(せいら)
今じゃ普通ネームか、ちゃんとDQNネームにしとけよ
2022/11/13(日) 14:22:56.62ID:8gIDjnid0
給食のパンを机に入れたまま忘れて腐らせるのも男が多い
2022/11/13(日) 14:23:20.91ID:xq1kZENY0
父親(33)
母親(存在不明)
長女(4)
次女(2、死亡)
三女(1)
これからどうなるんだろ 岸和田の渕上さん一家は・・・
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:23:57.24ID:ws0wYv8P0
>>896
火力の強いセンサー付いてないところで空焚きしてチンチン状態になったことある
2022/11/13(日) 14:24:02.18ID:Y9/0vuDp0
思い込みって怖いな
どうしたら防げるんだろう
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:24:06.69ID:fzbT+xWN0
>>846
お前自分が発達障害に生まれてどんな職場でも仕事も人間関係も上手くいかない出来損ないのを全部親が悪い!と言って結局働かず
親ガチャがーと言いながら年取って60歳ぐらいになってそう
>>870
元から知的障害あるんだよ
それに発達障害は正しく文章を理解出来ないのが多い
2022/11/13(日) 14:24:46.20ID:uCBjFOjv0
保育園の駐車場に車ごと置き忘れてたって事??
2022/11/13(日) 14:24:58.75ID:d6epEdKh0
こういうのって前もあった気がするしなんかの脳の作用なんかな
普通に考えるとありえないからな
2022/11/13(日) 14:25:00.62ID:l0Pcgmmg0
バス置き去りで死ぬのと変わらん
親ですらこれだもん、しかもすぐ後ろに乗ってるだろうに
2022/11/13(日) 14:25:21.67ID:DxRLbLGn0
>>917
もういいよ
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:25:47.02ID:8REPdEuB0
>>912
小学生んとき居たなあ
かなり不注意な自分でもさすがにあのレベルまでには至らなかったからね
2022/11/13(日) 14:26:12.59ID:xq1kZENY0
>>915
>どうしたら防げるんだろう

♪思い込んだら 試練の道を ゆくが男のど根性

むかしから言うでしょ? 馬鹿な男につける薬はないのです
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:27:12.45ID:fegSf3X00
>>913
こういう一家はほぼ年子で3人子供生ませてる知的障害一家だから
また新しく子供生むだけだよ