X



困窮家庭支援にデジタルポイント 協力する青果店や飲食店で「人目気にせず」利用可 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/17(木) 07:15:10.74ID:tw6uTDUp9
困窮家庭支援にデジタルポイント 協力する青果店や飲食店で「人目気にせず」利用可 原資の寄付金不足課題

<東京共助>
 物価高の中、生活に困窮する子育て家庭を対象に、デジタルポイントで食料品購入などを支援する事業が注目を集めている。人目を気にせずに買い物ができるのが利点だ。課題は資金面。原資となっている寄付金が足りず、すべての申し込みに対応できていない。事業を手がける認定NPO法人「夢職人」(東京都江東区)の岩切準理事長(40)は「取り組みを広げるには寄付金が1番の課題だ」と訴える。(小形佳奈)

◆夕食を抜く母「子どもに食べさせるため」
 「電気代が上がり、物が何でも高い。野菜や果物が手に入るのはありがたい」。利用者の会社員女性(52)は2年前に離婚し、高校2年の息子、中学2年の娘と暮らす。育ち盛りの子どもたちにしっかり食べさせたいと自分は夕食を抜く。「もう、削るところがない」 
 事業の名称は「Table for Kids(テーブル・フォー・キッズ)」。利用者がスマートフォンの専用アプリをダウンロードすると、協力加盟店で使えるポイントが付与される。利用者は店内のQRコードを読み取り、決済する仕組みだ。
 夢職人が、申し込みのあった家庭の経済状況などを審査し、支援対象を決める。現在、利用者は都内16区市に住む108世帯、協力加盟店は、江東、墨田、中央、江戸川の4区内の飲食店や弁当店、青果店など計38店に上る。
◆コロナ禍で「見えない貧困」顕在化
 支援のきっかけは、2020年春に国内で流行し始めた新型コロナウイルス禍だった。夢職人が取り組む子どもの体験活動や青少年ボランティアの育成活動などが一斉に休止。地域の子ども支援団体と情報交換する中で、ひとり親家庭の困窮が深刻化している現状が浮かび上がった。
 「本当に支援が必要な家庭に、必要な物を届ける仕組みはないか」。岩切さんらは、子育て家庭に聞き取りをした。無料食料配布には「並ぶ時に人目が気になる」との声が寄せられ、スマホ決済を活用する方法を模索。デジタル地域通貨事業者の協力を得て、20年12月に事業を始めた。
 加盟店の1つで企画段階から携わったレストラン「mamma cafe 151A」(江東区)の店部浩司さん(50)は「小さな女の子が目をキラキラさせて食べる様子を見て、外食の喜びを体験してもらえて良かった」と手応えを語る。加盟店で唯一の青果店「松沢商店」(墨田区)の松沢隆之さん(48)は「利用者は確実に増えている。『見えない貧困』に気づかされた」と明かした。

 ポイントの原資は個人や企業からの寄付金だ。集まった金額に応じて随時、利用者を募集。直近の9月には新たに36世帯の支援を始めたが、申し込みは、千葉、埼玉など隣県も含めて5~6倍もあった。今年の年間寄付目標額の1200万円の半分程度にとどまっている。 
 夢職人では寄付を呼びかけているほか、都県境を越えた連携を模索している。岩切さんは「誰でも病気やけがで働けなくなるリスクを抱えている。新しいセーフティーネットの形として広げたい」と力を込める。
 
 寄付の方法などの詳細は、夢職人=電03(5935)730x、ホームページの「寄付で子どもの食を支援」へ。 
  ◇

「東京共助」では、首都・東京で生きるのが精いっぱいの人たちの姿やそれを支える共助の現場、行き届かぬ公助の問題点を随時伝えます。

東京新聞 2022年11月17日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/214334
2022/11/17(木) 07:16:46.11ID:17xpiqla0
>>1
逆だろ
目立つようにしろ
自分がいかに社会に迷惑をかけているか毎日自覚させろ
2022/11/17(木) 07:19:33.71ID:FHcjlicl0
>事業を手がける認定NPO法人「夢職人」(東京都江東区)
職業なのこれ?どうやって利益出すの
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:19:50.61ID:ahX0asxz0
>>2
生活保護ではないのでは?
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:20:08.44ID:zHJ4ksjg0
特別定額給付金 はよせえ


テレビ電波オークション はよせえ


ホモボージェネシス問題 はよせえ
2022/11/17(木) 07:21:22.09ID:uU5YdVIF0
ナマポもこれで良いだろ、パチンコやらに使えないようにして
使用用途も把握できるしw
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:22:28.10ID:NzqrBdgY0
もう、生活保護は税金から楽天ポイント使い放題でいいわ。
2022/11/17(木) 07:23:05.65ID:nak3rnha0
人目をって
見栄ばっかり貼るから貧困になるんじゃね
2022/11/17(木) 07:23:32.36ID:A4cmlOgY0
ナマポもこれにしてあげて
2022/11/17(木) 07:24:23.71ID:x9slzY2w0
子育て過程が対象

の時点で読むのやめた
2022/11/17(木) 07:25:25.15ID:FW34nH4M0
ネットで使えないとか買ったものを把握するのは人権侵害とか喚くまでがセットだろ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:25:25.76ID:ahX0asxz0
このアプリ、ポイント使ってる時点でバレるよなとは思うw
普通にPaYPAYポイント上げりゃいいじゃん
2022/11/17(木) 07:28:26.64ID:xdQAckoH0
電子マネーやQRコードにした方が人目を気にしないですむだろ
そんな特殊なのはよけい目立つわ
2022/11/17(木) 07:28:30.08ID:F1bCKuv60
もちろんスマホはキャリア契約で月に万単位払ってんだよね
ほんのちょっとの知識と手間すら惜しむから貧困なんだよ
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:28:48.99ID:PrUSVPq+0
システムの維持手数料として何%が抜かれるの?
まさか寄付金の50%とかねえよな?
そこら辺をキッチリと説明してくれよ
そしたら寄付してやる
2022/11/17(木) 07:31:35.50ID:NmDPsfol0
日本人は官も民も、とにかくコジキにゲンナマをビタ一文与えたくないという狂気にも似た強烈な意思を漲らせている
2022/11/17(木) 07:37:21.24ID:AF4hDWjE0
これは可哀想
さっさと離婚した旦那から教育費を搾り取れるシステムを作るべきだわ
2022/11/17(木) 07:47:17.43ID:IPDKH7bg0
こういうのを全て救ってくれるのが宗教なんだよ
壺買って幸せになろうぜ
2022/11/17(木) 07:47:17.65ID:VyldVZ+v0
人目気にせずではなく、むしろ乞食晒し上げシステムだろ
貧困ポイント
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 07:48:02.74ID:vsivjv2g0
日本政府はマジ役に立たない
2022/11/17(木) 07:54:46.11ID:C8cQwSWN0
こういうのこそ官民一体になって「国が支援してマイナポイントを使えるようにしよう」ってしろって。それこそマイナカード(マイナンバーではい)の使い道なんだけど

保険証や免許証をむりやりマイナカードにするよりよほどいい使い方のはずと思うんだよなぁ
2022/11/17(木) 07:57:05.26ID:mkcWABcL0
日本版フードスタンプ?
2022/11/17(木) 08:01:05.90ID:mkcWABcL0
交通費の問題もあるから非効率だな
最寄りの商店で利用できるほうが効果的なはずだが
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:41.14ID:AE2Dz4FB0
ちゃんとした社会保障が産まれることを願うよ
無敵の人ほど怖いもんは無い
2022/11/17(木) 08:08:56.19ID:mkcWABcL0
小渕さんの地域振興券に近いね
自治体によっては域内での使途が限定され使いにくく非効率な政策だったよね
2022/11/17(木) 08:09:52.58ID:wzQ/QvDM0
貧困家庭ってデジタル・ディバイドの結果じゃないのか?
2022/11/17(木) 08:11:27.31ID:5gDkieBW0
まぁ店側から噂が広まるんですけどね
2022/11/17(木) 08:18:29.65ID:mkcWABcL0
これだったら寄付金をなんちゃらPayで送金するほうが消費者にとっては使い勝手がいいよね
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:18:42.30ID:9+0zgxjG0
生活に困ってても、スマホは必須の時代なんだね。
30sage
垢版 |
2022/11/17(木) 08:19:57.66ID:DMCyBzPL0
>>27
田舎なんて広報多くてメチャクチャだからな
2022/11/17(木) 08:20:39.39ID:PijGPRDD0
>>16
嫌なら自分で働いて稼げば?
先祖代々乞食が家業なのか?
2022/11/17(木) 08:21:42.57ID:mGfwlv1h0
ホームレスの炊き出しや弁当配りのようにちゃんと貧民に施しを自覚させろや
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:26:29.77ID:o35d5zOr0
他人の金をあてにしてる家庭って家計管理が杜撰で
アルコール飲み放題、課金ゲームやらせ放題のパターン
「貧乏で苦労してるからこれくらいは…」と言い訳しつつ
コンビニ弁当で食事を済ませたりして
普通の家庭より無駄金いろいろ使ってる
まずそこから治さないと
2022/11/17(木) 08:38:27.32ID:mkcWABcL0
>>33
それ子育て世代のことか
2022/11/17(木) 08:47:01.71ID:5Bc5q1S/0
困窮家庭がスマホ持ってる前提にしてまで中抜きしたいのか
2022/11/17(木) 09:17:59.45ID:uDo3PK4+0
税金でスマホ所有ですか
月々の料金もですか
いい身分ですね
2022/11/17(木) 09:24:13.08ID:7bLB+rVT0
>>2
原資が寄付だから生活保護ではないな

脊髄反射みたいな反応してる馬鹿も世間では迷惑をかけてますよw
2022/11/17(木) 09:31:51.29ID:smjlbdbc0
>>1
あのさあ生ぬるい事ばかり言ってんじゃないよ。
好きで子作りして我慢出来ず別れたんだろ?
養育費は?親はいないの??

快楽のツケが生活苦とか同情のしようがない。
恨むならだらしない下半身と軽い頭を恨め
2022/11/17(木) 10:10:19.95ID:rJGxvntl0
>>38
子供のこと考えて言えよ
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:26:48.93ID:ji8JHTcT0
日本ほど社会主義な国ないよなw
2022/11/17(木) 10:28:29.10ID:fn+6nkw/0
また中抜きかぁー
2022/11/17(木) 10:43:19.24ID:5Bc5q1S/0
目立たせないためというなら普通に現金配れば良くね?
2022/11/17(木) 11:13:14.36ID:Ut3j8clv0
>>36
スマホはタダみたいなもんだし
使用料も画質落としたYouTubeの帯域なら使い放題で千円台だぞ
2022/11/17(木) 11:23:35.36ID:h/R/eksj0
>>3
寄付やら役職の補助金で利益出してんだろう
2022/11/17(木) 11:37:56.07ID:vcYb7REm0
ナマポの子、中学生から毎日買い食いして
豪勢な金遣いしてた
NPOとか怪しいし、乞食に与えすぎ
2022/11/17(木) 12:27:26.05ID:h/R/eksj0
>>44
誤 役職 
正 役所
2022/11/17(木) 12:29:09.90ID:CcLQcEB00
>>38
クズを選んだ母親もどうかと思うが
クズ男が一番悪いわな
養育費払うはずもないし
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:59:11.84ID:5PtspXB20
>>1
原資が寄付金とかw
名前公表して高額納税者に先ずは集れよ。
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:01:59.23ID:5PtspXB20
>>16
> 日本人は官も民も、とにかくコジキにゲンナマをビタ一文与えたくないという狂気にも似た強烈な意思を漲らせている

禁治産者レベルのクズだから、だろ?
何も不思議じゃないけどなぁ?
特殊な思想信条を持つような人以外には。
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:01:59.36ID:RCzFQTou0
後のマイナポイントである
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:40:59.29ID:5PtspXB20
>>39
> >>38
> 子供のこと考えて言えよ

両親共に子が成人するまで監獄にぶち込んで、子は専門施設で不自由無く暮らす、が正解だな。
無論、親との相続権は切る。
「子供の事を考えて」言うならば、な。

どちらも親たる資格が欠片でもあると思ってんのか?
2022/11/17(木) 13:42:21.44ID:YmVU7bZ20
だめだ
ひと目で分かるようにしろ
2022/11/20(日) 19:25:58.77ID:8ko2JqSG0
困窮者が外食してる場合かよ
2022/11/21(月) 20:55:02.05ID:FnqBhkzV0
貧困層の救済や生活保護関連のスレが立つと
憎悪まる出しで叩く者が湧いてくるよなぁ

こういう反社会的な者たちの発言を取り締まる
法の制定が必要だろう
5554
垢版 |
2022/11/21(月) 20:58:21.77ID:FnqBhkzV0
俺は工業高校卒で今はタクドラやってる底辺だが
生活保護にしても不正受給者を批判するならまだわかるが
制度自体を妬み壊そうとする屑にはなりたくないものだ
なぜそれほど攻撃するのか?
2022/11/22(火) 06:50:34.51ID:lmy9go8S0
そりゃ、「俺にはビタ一文ないのにあいつらにはあってズルい!」ということなんだろ

そういうやつらがNISAやiDeCoの税優遇を反対するかと考えれば大多数はそうしないだろうし、むしろもっとやれというと思う。立っている位置が違うだけだから他山の石ではあるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況