1ぐれ ★2022/12/03(土) 17:10:27.44ID:dSjcgIEb9
※12/2(金) 18:39配信
STVニュース北海道
オール電化の家庭への影響は避けられそうにありません。
北海道電力は燃料価格の高騰を理由に今月分から一部の電気料金を値上げしました。
本格的な冬を前に、暖房を節約して節電する家庭も出始める一方、住宅に設置できるある設備に関心が高まっています。
江別市に住む藤林さんです。
10年前にオール電化の一軒家を購入。
暖房を灯油ストーブで代用したりリビングの照明を暗く設定し、節電を心掛けています。
理由は北電の料金改定。
全道の4分の1、80万世帯が契約する「自由料金」プランで1キロワットアワーあたり6.09円値上げされました。
(藤林弘美さん)「うちは家族が多いので、電気代が上がると痛いんですけど、電気だけに頼らないで灯油のストーブを併用して使っています」
平均的な家庭の電気料金は今回の値上げで1万107円となり、11月から1394円増えると試算されています。
藤林さんは節電のため、夜更かししがちな子どもたちに早寝早起きを呼び掛けています。
(記者)「ママ早寝早起きしてって言ってたけどできます?」
(子ども)「ちょっと厳しいですね」
(記者)「できますか?」
(子ども)「ちょっと厳しいですね」
この値上げは避けられなかったのか。
北電の担当者はこう説明します。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1720e78afa5f1e2121c3b75e4ed4951d7b551ca5 3新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:11:52.85ID:iQv9o5Zy0
後悔先に立たず
5新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:12:14.44ID:/Gvmqj+l0
原発動かして尖閣ガス田掘ればいいのにね
自民党公明党のおかげです。
岸田は外国に優しく、日本の若年層を殺してる。
9新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:13:37.13ID:r7jnqq3k0
今まで普通の家の半額以下だったんでしょ
10新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:13:41.60ID:KwgfyihL0
床下暖房、食器洗い結構な電力喰らうまっせ。それにEV充電したら
給与が半分電気へ持っていかれるよ
11新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:13:45.78ID:IXvcXUcI0
ガスに敵うわけないだろ
>>1
オールガスの家ももしかしてアウト?
こうなったらキャンピングカーとか野宿派が最強だな 14新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:14:29.50ID:rpyJMipA0
灯油ストーブなんて贅沢しないで電気毛布使えやw
灯油代にくらべりゃリビングの照明なんてはした金だろw
15新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:14:32.66ID:Sbgd+uf80
太陽光発電も無いのにオール電化てあほなん
16新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:14:35.78ID:dKVlu/5S0
家庭用風力発電まだ~?
17新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:14:39.97ID:JF+aCC6R0
オール電化住宅って太陽光パネルも使ってるんだろ?
19新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:14:54.84ID:jSOdcp810
オール電化なんて高気密住宅だろうから灯油ストーブなんて使ったらまずいんじゃないの
電気代高いし携帯の充電は止めるわ
電池ゼロになったら充電するわ
21新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:15:58.71ID:BjRnnbbc0
何も考えず後先考えず家なんか建てるからこうなる
しかも家もローンとかw
22新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:16:15.47ID:Nw0m4iFo0
電気で料理作るとかアホなん?
24新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:16:16.74ID:KEXI7H2S0
今冬はカイロで耐える
自由料金プランで6円上がるのか
すでに去年と比べて3割ほど上がってるのに
27新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:16:38.60ID:7fLQyvRV0
ガスも灯油も高いんだが
30新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:16:44.49ID:26C8Gbvc0
泊原発動かせないもんかね
オール電化で灯油ストーブを使うなんて、裏切り者かよ!
33新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:18:03.68ID:uTU5/gXl0
>>27
オール電化は3割伸びて、灯油は政府補助あって約1割。 34新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:18:04.64ID:JF+aCC6R0
煉炭火鉢に練炭掘りごたつ
そして布団の中では豆炭アンカ使え
毎日味噌汁におろし生姜入れて飲んでるが寒さに強くなるよ。真冬でも半袖一枚で過ごせるわw
38新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:19:01.41ID:6DQz4HiQ0
>>1
戸建ならら屋根にソーラーパネル搭載で余裕だろ
エアプかよ 東日本大震災でオール電化はやめた方がいいと結論出てたのに、よくその後オール電化にしたなw
今年は床暖房辞めるか
エアコンのほうが安くつくんだよな
このニュース映像観てたがちょっと厳しいとかホザイてるクソガキ姉弟が超絶ブサイクだった
高密度住宅で石油ストーブって一酸化炭素中毒の危険度やばくない?
あと湿気
44新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:20:34.27ID:rpyJMipA0
原発動かせ
以上!
>>36
エアコンの性能が良くなって増えてきたんだよ 46新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:20:40.17ID:qb/CR9H50
騙されたんだよw
47新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:20:44.06ID:qYSEdKwV0
早朝の部屋温めるために灯油ストーブ→暖まったらエアコンってやろうとしたけどググったら費用対効果無さそうでガッカリ
灯油も値上がりしてるけどね一昨年から石油ストーブ使って灯油代と電気代合わせた値段とと前年の電気代比較したら全然違うんだよねエアコンと加湿器の電気代は異常に高い今年はまだしもオール電化の家は来年の冬は石油ストーブ買うべきだよ
うち関西電力でオール電化だけど
11月は夫婦2人で月350kw=1.2万
真冬は二万くらいになるかな
普通に許容範囲だがなあ
51新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:22:24.66ID:cmwJ9BvW0
新しい原発は作らない前提で今使える原発は規定の廃炉期間のうちは使った方がいいと思うんだけどな。
モッタイナイじゃない?
何十年もあれば蓄電設備的に問題は解決して所謂再エネだけでなんとかなるんじゃないかと。
53新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:22:44.23ID:rpyJMipA0
月数百円の電気毛布で済む話
電気代の不満は甘え
全く気にせず24時間全館暖房で23〜24度キープしてるわ
旅行行く時も暖房付けっ放しで行くしw
55新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:23:07.58ID:vRTZwEXK0
テレホにすれば…
まあ今冬は全館20度設定長袖長一枚生活辞めて
18度設定にして2枚着るか
57新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:23:53.73ID:/XuxIK2q0
ということはオール電化のタワマン住人は死んでるのかね?
ご愁傷さまw
金持ちはエコで我慢するの気持ちいいのかも知れんけどこっちは死にそうなほどダメージデカいからね原発稼働してよマジで
>(記者)「ママ早寝早起きしてって言ってたけどできます?」
>(子ども)「ちょっと厳しいですね」
>(記者)「できますか?」
>(子ども)「ちょっと厳しいですね」
なんやねん
厳しいですねて…
何が厳しいねん
別にオール電化でも灯油ストーブ使えるし
エアコルは夏必要なんだからオール電化関係なくね?
つうか北海道外寒すぎてエアコンで外から熱拾ってくるの効率悪すぎだろ
62新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:24:16.50ID:uTU5/gXl0
>>45
北電さんと取引してるけど、新築オール電化はお勧めしてないよ?
新築でガス管通さないリスクをキチンと説明するから。 オール電化住宅はたいてい断熱性も高いしそんなに影響ないんじゃないかと思ったら北海道かあ
北海道でオール電化は厳しいか
65新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:24:39.04ID:GW7mJ9Cd0
こたつが一番安い
暖まったらお湯で顔洗ってドライヤーで髪乾かしながらシャツの中も温風で加熱する
エアコンもストーブも不要
>>43
石油ストーブは一定時間後換気の為のアラーム鳴るよ
アラーム放置すると自動で消える >>69
札幌ならエアコン。地域、気密性にもよる
旭川なら灯油 76新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:28:02.69ID:n5igOsFA0
鉄骨鉄筋コンクリートから木造に引っ越して寒い
電気式毛布買ってきたけど弱でも暑すぎて寝られない
>>73
都市ガスはリスク分散にならんぞ
プロパンや灯油はわかるけど? 78新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:28:11.74ID:uTU5/gXl0
>>71
もちろん説明してるよ?
後から追加出来ないシステムだから、今はどの地域もオール電化は推奨してない。 79新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:28:33.28ID:hTzDqAuq0
太陽光と太陽熱両方すすめればよかったのに
80新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:28:52.18ID:P1gqwsoq0
金利も上がってきてるし
どうなるか見物だな
不動産関係が大変になるのは間違いないわ
もう家は今の価格では売れない
84新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:29:37.77ID:r6MNsHY+0
やだ、割高で家作ってなにしてるの?
85新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:29:48.58ID:qT88XNXX0
北海道に住むのがそもそも間違い説w
87新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:30:04.96ID:L+HPwCS40
タートルネックの百合子が↓
>>61
厚着じゃなければちょうどいいよ
1clo(長袖パジャマ)で安静時の快適温度がちょうどそれくらい ロシア人になったつもりで
我慢しろよおまえら(´・ω・`)
オール電化なんて効率悪すぎなんだよ
太陽光パネルの効率をもっと上げて
なおかつ極薄シートにして家の壁や窓に晴れて 値段を今の半分以下にしないとダメ
パワコンももっと値段下げて3万とかにしないと割には合わんだろ
そこを税金で補助しろ 本当馬鹿な奴ばかり
マジで寒すぎてエアコン付けるけど消してる時間の方が短いわ
これは今月分の電気代みて卒倒するかもしれん
>>88
冬に24は俺は無理
20−22までなら快適 オール電化は3.11の時に単一エネルギーではいけないと学んだな
日本は地震大国だし
>>69
地域と設備で変わるかと
北関東豪雪地帯で寒冷地仕様になってないと
室外機凍るからエアコン使えなくなるし
余計に電力がかかってエアコンは割高になる 97新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:31:14.44ID:3ePP4gXc0
オール電化とか
何も考え無いからだよ
リスクは分散しておかないとな
99新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:31:49.00ID:8wWcpviM0
トヨトミ買えよ
100新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:31:52.17ID:r6MNsHY+0
そー言えばNHKがガンガン押してたよなー
北海道ってそもそも日照時間少なそうで向いてないんじゃ
102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:32:16.38ID:uTU5/gXl0
>>83
それは灯油購入した場合でしょ?
風呂を沸かせたり、コンロに火を付けるガス管は、むしろオール電化業者の方が新築時は絶対に付けましょうと言うくらい徹底されてる。 104新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:32:17.99ID:8wWcpviM0
オール電化とかアホやろ電気会社の殿様商売なのに
>>95
とはいえ最後に復旧すんのがガスじゃね?
電気が最初。 107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:33:02.63ID:+0jnBxIi0
>>54
うちも戸建全館空調で23〜24度だな
年中快適 108新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:33:04.21ID:+v1fZbst0
電気、都市ガス、プロパンガス、灯油
109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:33:16.68ID:rpyJMipA0
>>91
太陽光発電で暖房て、エネルギー効率考えたらひなたぼっこする方がずっとあたたまれるって話でw 110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:33:18.89ID:siJ71qUX0
オール電化は熱源を全て電気にするから電気料金が安くなるプランだと思っていた。
普通に灯油も使えるんだな。
オール電化だと停電したら最悪凍死だな
ロシアに発電所や変電所を壊されたら終わりだ
113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:33:27.71ID:NkOS5zjR0
ペロブスカイトが一般的になったら変わる?
一人暮らしなら着る寝袋とかいいぞ
これ着てれば暖房いらない
嫌なら家の中でもダウン着ればかなり暖かい
熱いお茶を飲んで身体を温めればなおよし
こういうリスクあるから一つのものに頼ることは反対なんだよ
>>97
東日本大震災後、乾電池(ライター)と灯油だけで使える芯ストーブ備蓄してる
暖房機能とお湯沸かせるのは強い >>14
何が贅沢なん?
石油ストーブ上に鍋乗せて調理し暖を取る。
経済的やないかーい!笑笑 121新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:34:11.30ID:PLREOzmu0
灯油も去年と比べて1割ほど上がってるよねえ
122新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:34:15.72ID:LPgumGw20
原発動かされるぐらいなら我慢するわ
自然とジュゴンのため
いかにも中華って感じでバカにされがちだけど電熱ベストがすげぇ暖かい
しかも5Vで使えるのもいい
ちょっと厚着になるけど、あれコスパ最強だよ
タワマンとかとか灯油買うのも一苦労だろ
どうすんのかねぇ
エアコンは初期起動時の電力を食うが石油ファンヒーターと併用した場合どのくらい変わるかな
>>68
大阪ですが、8畳の部屋にスタイロフォームを壁一面に貼り空中ポリカで二重窓+プチプチ。エアコン20度、弱風でも超あったかになりました。トイレに行くのは寒いが。。 128新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:35:59.55ID:C2EeyVo30
灯油ストーブいいよな
上にヤカンや鍋おいて加湿しつつお茶飲んだり
>>102
だから都市ガスはリスク分散にならんて
あのインフラがどれだけ弱いか理解してない?
プロパンは自律型だから強いけどな 131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:36:27.70ID:kU0nmX/I0
頭寒足熱というのでタイツ、ステテコ的なものを買うかな
7分丈くらいの
>>124
金持ちとかじゃないと普段の買い物すら面倒くさそう
週末の買い出しで車と玄関2往復ぐらいするから いやいや
言うても灯油やプロパンガスよりは電機のほうが格安やろ
135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:37:47.01ID:kelnZZn40
部屋の中にソロ用のテントを立ててその中で過ごす
大した暖房は要らない
137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:37:54.30ID:CJsJmUO90
節電なら早寝遅起きのほうがいいじゃん
電気代が上がったときだけ言われても…
去年灯油が上がったときは文句なかったでしょうに
ガス代も高くて今年はガスファンヒーター出してない。電気毛布で年越しするわ
いまいちガスと電気の使い分けがわからん
ティファールとガスでヤカンどっちが早い?
オール電化住宅街を建てる人が1~4%位まで落ち込んだらしいな
リスクとベネフィットを考慮する人っていないのかそれとも営業マンが思考停止にさせるのか
オール電化はソーラーパネルと蓄電池付いてるから深夜帯の安い電気で生活するからガスとか灯油買うより安いわ
147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:39:11.50ID:+ua5yGan0
北海道なら薪ストーブをメインに灯油ファンヒーターを補助でいいんじゃねーの
煙が出ても近隣に人住んでねーだろ
148新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:39:14.88ID:b69zJSlA0
オール電化だあ?ストーブもエアコンもないですが何か
そろそろ灯油買うか
18リットルでなんぼぐらいや?
150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:39:22.74ID:NkOS5zjR0
蓄電池もさ
家庭用にデカいのじゃなくて個々の家電に付けといて欲しいよね
152新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:39:26.79ID:IlHwGlK00
153新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:39:29.60ID:DJpT2ql30
ソーラーアンチは息してるのかしら
まあおまえらホント逆指標だよな。。。
実家は北海道ではないがオール電化
灯油ストーブもこたつも使ってる
155新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:39:38.37ID:TtM10BkK0
集合住宅は石油ストーブ禁止だからね
仕方ないね
昔環境アニメでのそれいけコロリンってやつが大好きだったからよく見てたんだけど
その中でスネ夫ポジションのお金持ちキャラが今で言うオール電化にしてたんだけど
電気が使えなくなる自体が起きてめちゃくちゃ不便してる回があって
子供心に全部電気にしたらあかんなって刻み込まれたんだけど
あれはマジな話だったんだなーって思った
全部電気になんてするもんじゃねえな
よほど厳しい北国でもなければ暖房いらんだろ
家の中でヒートテックでも下に着て着る毛布でも常時着用しとけば相当耐えられるわ
節電云々より健康にいいし
>>138
太陽光とEV(PHEV)までセットにすりゃいいわ 160新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:40:08.15ID:uTU5/gXl0
>>129
計画停電覚えてますか?
あれ以降はオール電化だけは、むしろ電力会社が勧めない。 162新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:40:32.93ID:OaymHNDE0
震災で懲りてねえのかよ
EVとか狂気の沙汰
163新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:40:37.33ID:rUW5htpQ0
164新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:40:45.59ID:AWIIwgVl0
>>110
夜の11時から安い
だから洗濯機とか食洗機のタイマーを安い時間に予約する
PHEVも安い夜間電力でチャージ オール電化でソーラー乗せたら電気代がタダどころか利益出てるんですけどー?
167新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:41:39.11ID:kU0nmX/I0
太陽光パネルが安価に窓とか外壁にもつけられるようになったら本気出す
170新規スレ立て人募集 社説+の募集ャXレまで2022/12/03(土) 17:41:53.62ID:l0JvmvSB0
灯油使ったほうが金かかるだろ
今すごい価格が高騰してる
札幌でもオール電化の新築戸建っていまから15年前くらいまではけっこうあったんだよね。新築マンションもけっこうあったけど、たしか2011年の震災で一気になくなった気がする。
174新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:43:05.75ID:jmBBZMfg0
保守陣営どうすんのこれ?
左翼陣営はどんな気持ち?
175新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:43:18.90ID:uTU5/gXl0
>>166
それはセルにも日陰が来ない日当たり良好な場所だけ。
あとは10年に1回交換するインバーター料が賄える場所のみ。 >>133
大規模災害の話なら非常時の話なら少量のお湯沸かすならカセットコンロで十分だし、風呂入るならガス来ても水こないし、水出る頃には電気来てるし。
そもそもオール電化なら2回風呂入る程度のお湯がタンクに溜まってるしな。
プロパンとか平時にバカ高いだけ。 >>160
停電は当然頭にあるよ。だからうちには太陽パネルとEVがある。
俺はガスが一月止まったせいで風呂に入れなかったほうが強く頭に残ってる ちなみにオール電化住宅の暖房はエアコンじゃなくてパネルヒーターがメインだったはず。いまはエアコンの性能も上がってるからありかもね。
180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:44:19.48ID:RiYRhevf0
182新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:44:40.78ID:d/VODSVX0
ガスについては、そこらへんのガス会社より、電力会社の方が購入量が桁違いにデカイから、価格で負けることはないと昔聞いた。
後災害時のインフラとしては都市ガスは弱い。
183新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:44:56.13ID:SAij3Txh0
うちはオール殿下なので余裕
北海道は一軒家だけでなく集合住宅にも専用の巨大灯油タンクが備わってる。
で、そこから灯油をパクる奴もいるw
185新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:45:08.00ID:PvjHmgej0
電気毛布が一番コスパ良いよ
自分の身体だけをピンポイントで暖めるからね
これでものすごく安くなった
186新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:45:30.49ID:uTU5/gXl0
>>177
何でマクロの話してるのにミクロを出すの?
多くの電力会社は東日本大震災を糧にして、オール電化は薦めないと書いてるのに。 187新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:45:45.54ID:xkN+XolM0
189新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:45:51.25ID:cqbaTHdk0
オール電化とか何でそんなバカなことしちゃったの?
190新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:46:01.01ID:TtM10BkK0
>>185
そういや知り合いの北海道人は電気毛布を愛用していたな オール電化なら夜間の電気代は安いから遅寝遅起きがいいだろ
193新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:46:28.24ID:Ergy6Daz0
>>1
ホントにな〜
国策と言いながらこのザマ!
とっとと原発を稼働しろよ無能岸田! 194新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:46:29.72ID:x9sy1/240
195新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:46:31.21ID:JN+Kk8sb0
ウクライナで戦ってる人たちを思って我慢しなさい
196新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:46:43.96ID:iAtVTbn00
運が悪かったね
ソーラーもそうだし飛びついたらこうなるんよ
199新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:46:49.54ID:AWIIwgVl0
>>166
全部売電にした方が得だよな
けどインボイスのせいで売電年収700万円ぽっちなのに
消費税の間接税払わにゃならんようになった 200新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:46:52.41ID:dp4IDX+X0
>>藤林さんは節電のため、夜更かししがちな子どもたちに早寝早起きを呼び掛けています
オール電化住宅って普通は深夜電力つかってエコキュートのお湯沸かすから夜に安い電力契約してるはずなんだけどな
8畳用の石油ストーブ
灯油1リッターで4時間くらいしかもたないからな
1日8時間稼働させたら200円
月6000円くらいか
廊下に置いてサーキュレーター回せば各部屋暖まるし、
暖房はこれだけでいけるかも
>>184
東北のつなみで火災起きたのはその灯油なんだよな。
うちも寒冷地だからオール電化にする前は400リッターの灯油タンクつけてたよ 最近の家は気密が高いからストーブ使えないっえ聞いたんだが本当なんか?
204新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:48:19.21ID:r+/l7t8r0
>>6
革靴のインソール温かいあるからね 風邪ひかないでね! >>186
電力会社のその公式声明ソース出しなww
妄想じゃないなら 灯油て節約にならないわ面倒くさいわ危険だわで最悪だろ
記者の二回目のできますか?って聞く必要あったのかな
>>45
でまながすなあほ
深夜電力由来のボイラー熱で床暖房とパネルヒーターをつけて暖房しているのがオール電化な 北電は原発優先で再エネ導入を独自ルールで邪魔してるからな。
独占禁止法違反だろ
212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:49:32.32ID:RiYRhevf0
電気も灯油も贅沢品。シベリア抑留の頃は暖房はおろか食うものすらなかった。それでも6人のうち5人は生き残った
215新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:49:39.36ID:cqbaTHdk0
これからはオール非電化だよ!
まぁ寒ければ俺のホッカイロを握ればいいさ(ボロンッ
>>212
木質ペレットのほうがやすいけど、ストーブ代が高いのがなー。これだけ燃料費高ければペイすると思うけど。 219新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:51:32.08ID:ro7nda0T0
大量のソーラーパネルと大量の蓄電池たけで電気を利用してる家庭があったな。
222新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:52:02.38ID:C2mEZVmM0
東京電力系のオール電化はいいんだよ
夜間のプランとかスマートプランとか安いのあるし
問題は北海道と東北の人
寒くて水温低いうえに燃料調整が夜間にも効くからはっきり言って都市ガス契約と変わらん
こっちは高い金出してオール電化にしてるのに全く意味ない
223新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:52:20.72ID:TtM10BkK0
テレビを見ないのが1番の節約やで
使い方には注意だが石油ストーブの根強い人気は凄いなと思う
>>216
密着というか合体した方が表面積的に暖かいよな!な! 228新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:53:09.13ID:IfJifbfg0
コタツ入ればいいやん
229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:53:10.52ID:qnWZ14kl0
地方に引っ越して山も買って薪ストーブの生活でもしようかねぇ
今年になってからやけに高いなとは思ってたが
市場連動型なんてのに契約してたからオール電化でも無いのに夏場3万取られたわ
東電に戻した
231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:53:36.50ID:ro7nda0T0
照明なんてLEDだから、それほど電化代は節約できんだろうに。
232新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:53:40.54ID:AWIIwgVl0
>>176
家族持ちの日常使いならプロパンはめっちゃ安いぞ
基本料金だけ取られる別荘の月1980円はなんだかなーと思うけど
ガスだけは立ち会いが必要だから電気水道みたいに簡単に電話一本で開栓閉栓できないからな 自由料金プランってことは、ちょっと前まではかなり安かったんじゃ?
234新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:53:49.06ID:uTU5/gXl0
>>205
建てれば分かるけど?
ハウスメーカーにでも、マンション販売業者にでも聞けば?
2011年以降に新築でガス管通さない物件ありますかって。 北海道で電気の暖房はコスト重視なら
数年前から無理ですわ
暖房は都市ガスか灯油
玉ねぎ丸かじりしてみ?
カラダあったまるよ
ポカポカを通り越してヴォカヴォカになるから
つか、真冬にアイスクリームとか食べれるくらい暖めるほうが異常だよな
一時期大手の電力会社より安くなるから乗り換えてってセールスがよく来たけど
ああいう会社は今でも安いの?
EUでも電力不足、日本も節電にポイント作戦で電力不足
EVなんてまだまだ乗ってられない状態よな
243新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:55:11.72ID:ro7nda0T0
エアコンあるけど、暖房のメインは石油ストーブだな。
244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:55:14.12ID:TtM10BkK0
>>237
そらもう
売電価格が17円だからな
むしろ、全力で使い切るのに必死やで エネルギーの分散の大事さよ
オール電化にしたら冬場なんか特に電気代嵩むからな(主に暖房と給湯で)
247新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:55:57.42ID:RiYRhevf0
>>236
ただでさえ気温が低いとヒートポンプの暖房効率悪いしな 251新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:57:18.42ID:OaymHNDE0
>>234
最大手セキスイ、一条、ハイム、
もう9割型太陽光のってるんやで?
エコキュートもう震災前肥えてるんだけど?
あんたの妄想工務店はしらんよ エアコンは冬は除霜で電気相当食うから
匂いさえ気にならないなら
石油もあり
254新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:57:28.52ID:uTU5/gXl0
灯油もガスも値上がりしているのに何を言っているんだ?
257新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:57:40.62ID:6vdiVmfD0
江別でオール電化までは解るが、
暖房器具が他にないとかバカじゃないの
ガスよりは安いけどな 裏日本だがガスで暖房やろうとしたら破産するわ
259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:58:07.87ID:cqbaTHdk0
小っちゃい手炙りの火鉢買って股火鉢するといいよ
江戸時代の人はみんな隙間だらけの障子の家でそうやってたんだもん
260新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:58:08.54ID:cqVSo/mq0
去年は灯油代が週に5000円かかってた気がする
電気ファンヒーター買って来たから今年はそっちで耐えて
使用時間頻度同程度にしてどっちが安く済むか検証するつもり
北海道は家に灯油タンク付けて暖房付けっぱなしにしないと水道管凍って大変と聞いたが?
262新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:58:23.63ID:AWIIwgVl0
>>219
V2Hとかな
売電した方が得なのにね
自分が使うには…3倍ぐらいに値上がりしたらいいかも オール電化って普通の家と何が違うの?
あんま変わんないんじゃないの?
265新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:58:51.80ID:5M+xKsd40
老人にはオール電化が良いと思うけどね
リスクは分散するのが基本 オール電化とかアホしかやらないw
268新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:59:25.23ID:6vdiVmfD0
泣き寝入りの意味も分からんな
電気暖房高過ぎならボイラー入れりゃいい
原発再稼働しても電気の超低価格なんて
もう来ないぞ
270新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:59:39.63ID:X1xpvbK10
停電したらどうすんの?
271新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 17:59:42.07ID:5M+xKsd40
練炭の本来の使われ方が見直されてるな
274新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:00:05.34ID:r+/l7t8r0
>>42
嘘つくなよ! 素直そうなガキ共じゃん! カーチャンは美人だったぞ?! 275新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:00:07.32ID:ro7nda0T0
だけど、新規参入事業者よりはマシだからな。
大手電力会社そのままにしておいて良かった。
276新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:00:07.42ID:uTU5/gXl0
>>252
何でガス管の話してんのに太陽光出てくるの?
今も何かあった時に後から追加出来ない設備ですからと、一回は通す様に説明してると言ってるのに。 277新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:00:11.91ID:tlRnj91S0
オール電化は水抱えてるのがいいんよ。
水道止まるのが一番きついから
一戸建てでオール電化の家は大体、太陽光発電+蓄電池がセットだろうから余裕じゃね?
>>263
変わんないよw
エコキュートが入ってるかどうかが条件 280新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:00:53.74ID:kU0nmX/I0
281新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:00:56.11ID:S3rPSFrK0
282新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:00:58.92ID:8sQfPKKn0
灯油も1リットル100円以上して高くないかな
283新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:01:10.82ID:dp4IDX+X0
灯油も値上がりしてるから、暖房のランニングコストは結局エアコンの方が安いはずなんだけどな
285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:01:30.84ID:KTLvCTke0
停電したら厨は都市ガスも使えないことを知らない
ガスでもお湯も出ない
オール電化+石油ストーブが最強
>>272
キッチンはIH、給湯はガスもしくは灯油と言う選択肢もある。 287新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:01:35.46ID:gS2Wjf1D0
288新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:01:38.98ID:S3rPSFrK0
291新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:01:55.35ID:RiYRhevf0
>>239
家ごと暖めておかないと水道が凍って大変な事になる 294新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:02:32.31ID:Nl7KHgad0
インフラ一つに纏めたらこうなるに決まっとるやん、アホは救わなくてええぞ
うちはオール電化で毎月2万以上かかる
関西電力、使い過ぎかな
296新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:02:48.86ID:aRXfMhrf0
道民の冬眠 そのまま永眠 チェケラッ
297新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:02:49.90ID:ro7nda0T0
まだまだ、灯油より電気の方が割安だろうに。
石油ストーブは暖かいけど、コスト高だぞ。
298新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:02:50.23ID:LkHiWdJI0
ちゃんとした半纏着ようよ
軽いし暖かいし静電気無くて快適よ
>>273
はい、内地に行くとファンヒーターの前から動けません 300新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:03:06.61ID:byAbh50T0
お猫様の為に夏も冬もリビングのエアコンつけっぱだわ
それプラスホカペ
節電なんて知ったこっちゃねー
>>276
ここ最近、北海道で一番売れてる一条工務店はオール電化でガス管なんて引かないぞ 303新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:03:51.04ID:AWIIwgVl0
>>263
風呂→安い夜間電力でお湯を沸かして冷蔵庫ぐらいのタンクに貯めておく
キッチン→IHクッキングヒーター
ガスがない 304新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:03:56.87ID:OCqvxwLd0
原発を動かしたくて仕方なし記事だね
305新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:03:58.04ID:/rY90on30
ちょっと電気代上がったくらいでそんなに生活に影響ないだろに
大袈裟すぎるわ
>>286
おれそれで計画中だわ
キッチンはIHにガス栓一口
残りの給湯や洗濯乾燥はガス 灯油買ったら1780円もしたんやけど
俺だまされてる?
灯油なんて面倒くさすぎるし臭いから高気密住宅には無理
上でお湯沸かしたり干しいも焼いたり出来るのは良かったけどねー
夏に比べたらエアコンは
除霜電力で1.5倍位かかる
>>263
電力会社との契約でオール電化割引と言う物があって(今では余り意味がない)、
80Aとかの契約が出来る。
オール電化以外だと一般家庭での通常の契約が最大で60Aとかまで(東京電力のケース) >>276
都市ガス引き込むための工事費いくらかしらんの?
君は数万でやってくれるの?ww
使いもしないあんなもんにぼったくられるならV2H設置するわw 313新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:05:11.46ID:dp4IDX+X0
>>270
ガスと併用してても停電で使える給湯器はないからリスクは同じ
ただし停電時でも蛇口からお湯が出る
断水してもタンクに400リッターくらいの水(湯)が非常用として使える >>247
ガスヒートポンプとか良いらしいけど実際はどうなんやろな? 318新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:05:54.02ID:70AIPvt20
リスク分散の点では軟弱だよな
災害時に最も早く復旧するのは電気ではあるけれど
>>285
ブラックアウトの時、2日間ほど停電したが
都市ガスよ水道は使えたぞ >>308
うちの近所は18リットルで2380円 @東京23区 空調とかだとエアコンのほうが効率高いんじゃなかったっけ?
節電とか云々より、断熱次第なのでは?
仕事も何もないガキの早寝早起きがなんで厳しいんだよ
324新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:06:54.53ID:TtM10BkK0
オール電化?
というか起きれないなら学校行かなきゃ良いじゃん
富裕層のおぼっちゃま
327新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:08:06.88ID:AWIIwgVl0
>>312
V2Hって今のところテスラかアウトランダーPHEVだけなんだよな
トヨタが採用したら考えるわ 330新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:08:25.77ID:gUi3yf7O0
俺はガチダウンで凌いでる
333新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:08:43.73ID:zI+0sRfH0
そうは言っても灯油よりはまだ全然安いわ
334新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:08:48.68ID:uTU5/gXl0
>>312
15万程度。
引き込み距離によるけど、首都圏だとマトモな営業マンだとキチンと説明するよ? オール電化普及の前に粗悪な建物を改善するのが先だろ
スカスカの家でどんだけ無駄なことしてんだよ
北海道って暖房ガンガンで半袖でアイス食べる民族だろ
337新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:09:21.63ID:39zNYnl30
日本社会の困窮の原因は左翼のお花畑思想で、科学技術と製造業で外貨を獲得してきたのに、各理系大学の研究室に一人は中韓の留学生を受け入れておきながら、日本人には文系を奨励した。
製造業の崩壊で終身雇用も崩壊したし、政治の責任よりお花畑な考えのせい。国を大事にせず、個を大切にしすぎて、みんな違ってみんないいの考えが結局、みんなを貧乏にしたよね。
電気って強い寒さにはダメ
やっぱ石油ファンヒーターだな
石油ストーブって大火力で部屋の壁とかも温まって
余熱で数時間暖かいからいいよね
>>1
>>2
原発の再稼働を阻んでいる人たちが電気料金を引き上げているのであって、
アベノミクスが引き上げているわけじゃないよ。 >>247
それ。
0度以下だと電気代がどんどん高くなる。
日本もいい加減地下熱熱交換システムが普及して欲しい。
カナダでは地下熱交換用の工事が20万円ぐらいで出来るのに
日本だったらすぐ100万とか請求してくる。
地下熱は真冬でも温度一定だから、安い電気代でエアコン暖房に利用出来る。 >>334
で君の言うハウスメーカーってどこの話?
名前出してよ >>308
持帰りリッター100円だから同じくらい
今冬初めて石油ファンヒーター買ったけどすぐなくなるな
エアコンつけっぱなしの方が圧倒的に安いのかも 電気代が高騰した時用の補償保険入ってれば良かったのに
子どもの頃は「一酸化炭素中毒で一家全滅」なんてニュースが毎年あったからなあ
灯油は灯油で怖い
350新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:12:05.80ID:5M+xKsd40
災害多いから孤立しても賄える仕様がいいかな
井戸、プロパン、ソーラーパネル、蓄電池
>>340
停電に備えて小型蓄電池を
アマゾンで5-6万ぐらいで買える。
灯油ストーブぐらいなら結構使える 353新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:12:27.64ID:AWIIwgVl0
>>338
日産か
リーフはEVだよな
PHEVが良いのにあのカバみたいなアウトランダーしか無いんだよな 354新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:12:36.56ID:kU0nmX/I0
カセットコンロ使って晩飯食うといつもよりあったかいな
357新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:13:01.38ID:uTU5/gXl0
>>344
未だに新築時にガス管通さない工事を薦める会社教えてよ。 358新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:13:05.97ID:4SWzdusg0
石油ファンヒーターを最低設定温度で回すのが
1番コスパいい。
359新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:13:21.72ID:AWIIwgVl0
しぬくらいの夏の暑さを冬に持ってこられるといいんだがな
木を切ってマキストーブに使うとしょっ引かれるんだっけ
365新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:13:55.55ID:XZgGDmaP0
足りない分、別で稼げよ
367新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:14:07.27ID:97tMIsfV0
岸田自民創価学会党が日本国民を殺しに来ている!
冷静に考えて都市ガス通ってるところで
オール電化はないな
営業に騙されないように気をつけよう
>>359
今の灯油ストーブは、一酸化炭素が増えると自動消火 北海道とか寒い地方だと
オール電化とか微妙だもんな
普通に石油暖房併用とか
ニュース出てくるし
>>361
ごみ袋に夏の空気を入れておいて冬になったら開けてみるといいよ 372新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:15:21.87ID:Wwbw6FyD0
すまん
早寝早起きできないって
どういう意味?
>>353
あるよPHEV
ハリアーでもプリウスでもRAV4でもエクリプスクロスでも好きなのにしたら? 基礎体温が高いから冬でもサンダルとジャージでいけるわ
ただ、1万キロカロリーとか取りまくっても体重が減るんだよな
375新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:16:07.54ID:aDzm76EH0
まだ耐えられる値上げだけどね、10倍ぐらいになったら焦っていい
376新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:16:56.02ID:5M+xKsd40
雪国こそマンションに住めば良いのに
オール電化の家って灯油やガス器具使っても契約違反にならないのか?
>>357
セキスイも一条も薦めはしないんだが?。経験済み
こっちが望めば違うたろうが
おまえはデマ垂れ流して何言ってんの? >>376
今、札幌辺りは再開発の建築ラッシュだね
高層マンション建てまくってる
除雪しなくて良いので人気は高い >>377
エコキュートが使用されてるかどうかだったと思うよ。
オール電化契約の条件は。べつに使っても問題ない 381新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:18:30.22ID:AWIIwgVl0
>>373
V2Hに対応してないだろ
急速充電もないし 382新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:18:39.14ID:ttA1qlue0
まあガスとかも値上がりしてるし一概に言えん
383新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:18:56.74ID:7aotX4cx0
(子ども)「ちょっと厳しいですね」
余裕あんじゃん(´・ω・`)
384新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:19:03.79ID:5M+xKsd40
人生で一度も世話になった事無いんだが
ここではよくプロパン業者の悪評聞くけど何がダメなんだ?
震災以降家建てるのにリスク分散してないのってアホなの?
>>1
物価高でも安い。
神戸物産業務スーパー
冷凍カットブロッコリー500g税込み213円
冷凍ブロッコリーは解凍で水っぽく柔らかいが、
マヨ付けて美味しかった。
https://youtu.be/w2Yxw7q0H8k
https://youtu.be/Y4wcVL4SHYE
即席袋麺5食税込み170円で山本製粉、大好物。
醤油ラーメンはネギ味で1袋466mlで食って他の味は400mlで食う。
魚粉ラーメン美味しい。
個人的には茹でパスタに業スーの安い黒胡椒ドレッシングをかけて食ったり、
業スーの焼肉のたれ、塩だれや納豆で食う。
蕎麦つゆに海苔でも食える。
3倍濃縮の大容量トマトペーストを使うのも良いらしい。
やったこと無いけどトマト保存どうするんだろう?
うまくて安い魔法の粉。
化学調味料 核酸8%(実質ハイミー) 1kg 500円強 台湾産 業務スーパー 美味しい。
カツオ出汁の顆粒も1kg500円弱で業スーで売ってる。味薄いから大手メーカーのほんだしより量を多めに入れる必要があるかも。 >>377
灯油(FF除く)は高気密住宅での使用はやめてって言われる。賃貸でもそうじゃね? 389新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:19:44.79ID:S8tjixMl0
オール電化の家って太陽光自家発電してるのかと思ってたが違うのか?
390新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:20:07.33ID:TtM10BkK0
エコキュートは災害時の水貯蔵タンクとしても便利だから超オススメ
オール電化とかそうなる事は解っていた
オール油やガスでも同じ事は起こりうる
猿でも解る事だと思う
>>19
火事の原因になったら火災保険が駄目な感じじゃなかったっけな これさ、逆に耐えてる方がカロリー消費して痩せると思うんだけどね
395新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:21:12.34ID:TtM10BkK0
>>389
俺の周りではうちも含めて太陽光パネル設置なんだが、このニュースでは違うみたいだな 396新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:21:44.13ID:ijZS6Bf+0
照明暗くしてやってる感
それでどんだけ節約になるのかね
暖房器具とLED照明の消費電力比べた事あるんだろうか?
定量的に考えないからいつまで経っても貧乏なんだよ
397新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:21:45.59ID:S8lIIeh10
100kwhあたり1300円上がるって通知来たわ
マジで原発再稼働とっととしてくれ
398新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:22:08.41ID:fygimkKt0
オール電化でなくても苦しいわ(´・ω・`)
400新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:22:48.41ID:4srsvAUK0
>>389
冬の天気って曇り多くて日射しもつよくないしで灰色のイメージだが
太陽光発電てペイできるんか気になるわ 401新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:22:52.57ID:uTU5/gXl0
>>378
そこの会社の役員知ってるから明日聞くよ。
新築でオール電化だけを推奨するなんて、3.11以降は聞いた事ないから。 調理にガスを使わないで平気って、食に興味のない家族なのかな?
IHで調理して、まともな食い物ができるとは思えん。
405新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:23:14.41ID:vGVdEqXj0
自分もガスコンロを一切使ってない。
2口のIHヒーター。
実際一番使ってるのは電子レンジ。
通常の毛布の、2枚合わせも毛布などを
つかえば電気毛布なしでも十分暖かい。
>>234
プロパンガス業者か?
新築したがオール電化一択だったわ。 オール電化のマンションにはSMR(小型モジュール核分裂炉)発電の設置を義務付けろ。
一戸建てはリフォームしろ。
409新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:23:47.54ID:dZCjp9EV0
電気で暖をとるのは非効率過ぎる
>>401
エコキュートがもう震災(震災後一旦落ちたが)前超えてることも知らない情弱だったとわ 412新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:24:03.95ID:dQQx+tR60
>>350
そのプロパンもボンベ補給路が断たれるのでは >>393
冬の方が体温上げるために基礎代謝が上がるから痩せやすいんだよね。 414新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:24:20.28ID:qxY+yOya0
>>1
そうだそうだ
うちはまだキッチンはガスコンロだぞ!
あ、ガス... こたつに石油ファンヒーターの温風送るダクトが快適よ
418新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:24:56.11ID:KQujA4Ir0
>>398
オール電化とか停電になったらどうすんのか?といつも思ってる。
だからガスストーブも石油ストーブも手放せない。 419新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:24:59.68ID:uTU5/gXl0
>>410
エコキュートとガス管が全く違うの知らないとは。 420新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:25:13.33ID:vDdfD3gg0
セキスイはねずみ裁判の一件があったから選択肢に入らない
422新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:25:21.08ID:TtM10BkK0
>>409
エアコンと床暖房は併用したほうが効率が良くてオススメ
併用だと低い温度設定でもじゅうぶん温まる 424新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:25:36.94ID:qxY+yOya0
>>407
太陽光が義務化されてるだろっ
さあみんなソーラーだな >>419
当たり前。
給湯が電気ならガス(工事費も毎月基本料も)はいらん 光熱をひとつにまとめると災害リスクが上がると前から言われてたのにwwwww
昔の家だから玄関広くてそこに簡易暖炉作ったよ!
tシャツで余裕だぜ!
430新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:26:21.41ID:bqsKDX4A0
>>402
IHも2.0kwあればガスと遜色ないよ
ただ給湯はガスのほうがいいわ
オール電化はお湯出てくるの遅いし、使わないお湯をずっと保温してる訳だから無駄
使う分だけすぐお湯が出るプロパンのほうがマシ >>422
つか床暖の効率が悪い
快適たけどな・・ あれ?俺がオール電化やばくなるって警告したら、暖房やら電気のほうが
効率がいいとか言ってたアホしんだ?
435新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:27:09.51ID:TLvK6cXE0
電通のしかけた『オール電化』幻想破綻
電通に踊らされた馬鹿の悲鳴が心地良い
m9^д^)m9^д^)m9^д^)ジェットストリームプギャー
436新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:27:13.99ID:AWIIwgVl0
>>392
さらっと記事より重要な事をw
マジデ? >>342
ウランも高騰、アベノミスクの成果で何も買えない日本 438新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:27:20.68ID:TtM10BkK0
>>431
うちの床暖房は灯油で温めてるからな
まぁその灯油が高いんだが😭 オール電化にすると、融通効かなくなるくらい頭までデジタル思考になるん?0か1かでしか考えきれない?
電気と灯油は原油はガスは天然ガスがもとで原油も天然ガスもドルベースで値上がりしているだから電化住宅かどうかが問題でなく大手エネルギー供給者に依存していることが問題
大手電力会社、ガス会社、ガソリン会社は自民党、経産省に守られている
まず自民党、公明党に投票しないことが第一歩
地元再エネの利用、究極は家で太陽光、風力、小水力発電をすることが一番
442新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:28:19.10ID:eSysWW7k0
床暖房はうきうきで使用して電気代見て使わなくなる家多い
445新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:28:28.14ID:qxY+yOya0
手回し洗濯機買っとこうかな
>>429
まるで電気火災は都市伝説みたいな言い方だなw 灯油ストーブ使って一部屋にまとまった方が安い
雪国でオール電化なんて冬最悪
灯油はまだ値上がり電気に比べてマシということなのか
>>440
お前らが一生弱小の雑魚だとわかる
アホ文系の理論wwwwww
再生可能エネルギーが糞すぎてヨーロッパでどうなってるか知らないんか? 451新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:29:44.15ID:ZdyL5Gic0
電気も灯油も高いけどプロパンほどでは無いな
>>446
電気火災はオール電化関係ないw
家に電気来てないけどガスだけなんて家ないから 454新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:30:38.75ID:qxY+yOya0
>>450
どうなってるの?
オランダの風車とか止まってんの? 455新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:30:54.10ID:uTU5/gXl0
>>426
だから明日聞いてくるよ。
新築でガス管通さない工事薦めてるのって。
色んな仕事で新築見てるけど、そんな事やってんの東日本大震災後に聞いた事無いから。 意識高い系がオール電化でドヤる
つもりが今更失敗立ったなんか
言えないからな
あれっ?EVゴリ押しと被るなあw
>>285
都市ガスは無停電設備で72h位は加圧出来るし、そもそも与圧って結構長持ちするから
電池式コンロやガスストーブ(ファン無し)は普通に使える 灯油だと20リットル買っても4日しかもたないけど、電気代と同じくらいかも
459新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:31:11.74ID:AWIIwgVl0
>>420
懐かしいな
さては賃貸物件沢山持ってる人だろw 461新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:31:36.33ID:xIIJyNjN0
灯油ストーブ併用して使うだけなのにオール電化とか関係ないじゃん
>>441
うちの火鉢中に金魚が泳いでるから使えないんだよ! 463新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:32:17.02ID:3+FphY0t0
会社の北海道の人は東京でも暖房必要っていうし、長野の人は東京だと暖房いらないから助かるって言うし
雪国の人でも寒さ耐性人それぞれなんだなと思った
464新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:32:20.68ID:uTU5/gXl0
>>460
お前がな。
エコキュートとガス管引き込みは全く相関性がない。 なんにでも言えるけど「これで間違いない」とかいうのが悉く裏返っていってんね
467新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:33:03.24ID:gOAxyOKu0
北海道だと冬は雪で、太陽光発電も厳しいか。。最後は電気毛布とこたつだな。
468新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:33:38.48ID:AWIIwgVl0
>>443
すぐ出るよな
別荘はプロパンだしマンションは都市ガスだけど遜色ない >>457
風呂ガス給湯器って温度設定とかタイマーとかアナログなんだw
コンロつかえる程度じゃなあ 470新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:33:54.89ID:qxY+yOya0
水道も電化しよう
除湿機で空中から水を得る
以前北海道ならではの低温環境を発電に利用出来ないか?って
地下水と外気の温度差を利用したスターリング機関を研究してた人がいたけど
あれはどうなったかね?
灯油、安くないよな
今となっては電気の方が安いんじゃね
倍してるだろ
475新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:35:04.01ID:tmzXDZHJ0
北海道だと冬は暖房付けないとダメなのか
家はいろいろな寒さ対策があるんだろ
476新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:35:04.02ID:VjoGMBrR0
原発さまを悪者にした報いだろ
>>400
できるよ。晴れる日多いから。
今年は8月9月が曇りばかりで発電少なかったけど。 話それるけど北海道は余りある大規模洋上風力始まるやろ?
たくさん凍死が出たらさすがに全国的に自民党への批判がたかまり
政権崩壊や減税につながる可能性もあるから
すまんが北海道は犠牲になってくれ
ごめん
481新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:35:48.30ID:Ur2nvKS70
ウチも暖房は一切使わず猫達にはペット用ホットカーペットを6つ用意したよ
保護猫6匹いるんだけど
雨風しのげてご飯食べれるだけで幸せだと思って貰いたい
私は着る毛布で頑張る
482新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:36:00.48ID:AWIIwgVl0
法人作って自宅を事務所にして按分して経費にすりゃ良いじゃない
電気を使わずに生活すればいい
昔は無かったんだから
485新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:36:41.28ID:qxY+yOya0
>>476
お前は核の電気力ではなく
爆破力の方を欲しいだけだろ 486新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:36:54.98ID:dQQx+tR60
>>430
お湯が出てくるのが遅いのはエコキュートタンクから蛇口までの
配管距離では?3秒くらいで湯出るぞ オール電化住宅だけど電気代が去年比で+3000円ほど高くなった
調べたら使用電力は変わってないんだけど夜中に稼働してるエコキュートがとんでもなく電力を使ってることが分かった
昼間発電してる時にエコキュートを動かした方がいいんだろうか
北海道でオール電化?
それは元々厳しいんじゃないの
491新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:37:57.57ID:AWIIwgVl0
>>400
そこでペロブスカイト太陽電池
もう実用段階まで来てるんだよな >>360
そうですあと原発稼働させてないせいもあるよ原発稼働させるべきだよね 493新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:38:36.05ID:qxY+yOya0
>>481
ワイんちの犬はネロとパトラッシュ状態や 497新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:39:31.14ID:B5tHK/tC0
電気より灯油の方が高いと思うけど…
カセットガスのストーブは手軽だからオススメ
ランニングコスト高いけど
499新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:40:00.25ID:0+dSaZEW0
ヒートポンプ使わないなら
発電所で電気作るのに既に熱を6割捨ててんだから
暖房に電気を使うのは無駄が多いよな
暖房目的なら、化石燃料を直接燃やしたら
そのまま100%熱として使える。
500新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:40:00.73ID:qxY+yOya0
>>10
大したことないよ。うちは浴室暖房付けてるから次の明細怖いけどな 502新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:40:14.28ID:uTU5/gXl0
太陽光もマトモな業者ならどれだけの発電量か調べてくれるけどね。
それで10年後に来るコンバータ切り替え料が支払えるか教えてくれる。
503新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:40:41.44ID:TtM10BkK0
>>474
うちの近所は18リットル1900円くらいが今の相場で震えているんだが
このスレ見ると2300円とかあってビビるわ 504新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:40:56.99ID:AWIIwgVl0
>>493
雨でも曇りでも発電して薄っぺらい最強のソーラー発電ってテレビでやってた 505新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:40:58.82ID:qxY+yOya0
>>499
そうだよな
その辺が理解できない
オール電化の謎 灯油高いし買いに行くのもタンクに給油もクソ面倒だわ
物価や電気代が上がるのは仕方ないと思える
でもそれに比例して消費税の負担額が上がるのは納得できん
電気代が40%値上がりするならその値上がり分にかかる消費税ぐらいは減税すべき
国は物価高で国民相手に儲ける必要は無い
508新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:41:19.67ID:vu9IY7xb0
熱効率考えれば電気よりガスだろjk
509新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:41:26.68ID:aRXfMhrf0
>>490
どこにいても温めに来てくれると考えれば高性能だな 511新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:41:47.46ID:Bwx3Qse90
でもガスとか燃料も上がってるよね
災害になった時都市ガスとか復旧にかなりの時間がかかるだろうけど電気は復旧に早いだろうし火事の事考えたら電気の方が安全なのかなとか
とか考えても料理するにはガスが欲しくなるしガスストーブも憧れる
昔オール電化が流行ったけど今はそんなに流行ってない感じなのが答えなのかな
>>481
おお素晴らしいですね。
うちは保護ネコ3だが人用ホットカーペット利用し気温下がったら灯油ストーブ着火してる。
ソックスはアウトドア用をはきスリッパ直用中w
ダンボールに断熱材巻きつけ窓に設置かデカい窓には断念カーテン設置して凌いでるよ。 514新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:42:21.01ID:WP3Wr+Cs0
寒い地方でオール電化っていうのがそもそも間違ってるだろ
515新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:42:26.19ID:qxY+yOya0
えっ?売るほど発電出来るんじゃなかったっけ?知らんけど()
>>437
ウランが上がったって燃油ほどダイレクトに価格に乗る訳無いだろ阿呆 >>490
知らない間に布団に入ってくる湯たんぽみたいなもんだな 520新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:43:24.37ID:bqsKDX4A0
>>486
それが原因、賃貸だからね
バケツ一杯分水を出さないとお湯が出ん
配管の長さで決まるならプロパンでも同じかもしれんが 521新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:43:57.18ID:cUvh7mye0
大人数だと暖房だの給湯だの無駄が多くなる。
一人身だとusbヒータージャケットで耐えれる
523新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:44:08.59ID:zOjbjqZx0
こたつ最強
部屋が12℃でもこたつに入ってれば何ともないww
でもこたつから出られないww
これがマイナスポイント
>>511
料理はガスのほうが熱々にできるかも。今のIHは優秀で途中で止まって焦げない。 525新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:44:39.63ID:Wwbw6FyD0
すまん
早寝早起きできないって
どういう意味?
すまん
早寝早起きできないって
どういう意味?
527新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:44:50.26ID:qxY+yOya0
>>506
通販で買いだめしときゃいいのに
何百リットルもの石油と寝食をともにする生活は
俺には想像できんが 岩手で高気密高断熱オール電化だが夏は月4万冬は月6万だな。こんなもんだろ。
529新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:45:06.57ID:mdJ9gl470
もう薪にしろよ手間が大変で苦情来たりするけど
530新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:45:09.94ID:rnfdQw/Z0
普通にオール電化とかアホかと
震災で何も学んでないのか?
>>342
そいつら何者なんだよ
100年先生きちゃいねえんだから環境なんてどうでもいいんだよ
とっとと原発稼働させろと
金は出さんくせに口は出す捕鯨反対してるあいつらみてーな害虫はいらねえんだよ
ぶち転がせ >>517
ウランはロシアから買えなくなるので、不安定資源です
いつまで稼働できるかわからない原発に頼るのは反日ですね 533新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:45:25.55ID:VBLVbAkt0
>>523
部屋が12度とかすごくあったかいじゃん
そこまであっためるのにすごく電気かかる そもそもなんでこんな値上がりしてるん。ロシア?円安?
灯油は匂いと手前
必死に出来が安いだけ連投は根拠なし
それでもファミレスのモーニングは家族連れで大にぎわいなのは何故?
そういや庭の物置にネコ産まれとったわ
ttps://i.imgur.com/qeFn96n.jpg
オール電化という素敵な暮らしを夢見た皆さんが現実を直視できないスレはここですね
>>530
震災のときは石油ストーブで暖房も調理もできたよ。そんなに不便無かった。 >>519
勝手に入ってくれるの良いな
ウチのは布団に入りたい時、鼻に軽いパンチしてきて、布団に隙間を開けるように要求して来る
トイレや餌食べに行くので、一晩に4〜5回あるわ
冬は寝不足気味になる >>533
九州なんで、12℃は寒い。
室内暖房なし 544新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:47:35.80ID:VBLVbAkt0
>>532
いつ、使い終わるか除くできるので、
不安定ではないね
しかもそれは当分先
ガスとか半年後には無くなってるかもしれない
石油も安心できるのは備蓄量分だけ 546新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:47:50.56ID:mjO1iDqq0
昔のスキーウェアを部屋着にした
朝早いからこれで乗り切るw
547新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:47:53.00ID:qxY+yOya0
>>531
資源の乱獲は古来より妨げられて来たぞ
どんな原始時代でも次世代を考える
お前は老い先短いから後代を無視するんだろ 548新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:47:54.82ID:15n8KFAb0
何でオール電化なんてバカなこと考えたんだろ?
549新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:48:01.26ID:eJ70yCGK0
灯油も高いし八方塞がりや
550新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:48:02.97ID:VBLVbAkt0
552新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:48:09.24ID:ynIPsVdM0
オール電化住宅は概ね高気密高断熱住宅。
燃焼器具(石油ストーブ)を使用したら、水蒸気で屋内の結露がハンパないぞ。
カビや腐食を促進してしまう。
マメに換気するとか丁寧なケアしない限りやめとけ。
554新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:48:13.02ID:AWIIwgVl0
>>501
実はもうすぐテスラ納車なんだが
オール電化で今の月5万円がどれぐらい跳ね上がるか
年60万円の3割高でも年78万円って今の快適さからしたら大した値上がりでもないな 555新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:48:16.99ID:Hl9lBpPK0
ごめん、ざまあと思ってしまった
556新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:48:26.65ID:nDPpZiOp0
太陽光パネルつければええやん
室内暖房はしないけど、こたつ入れてればじんわり部屋も暖かくなるよ
ミニ四駆やったことあれば寒冷地でオール電化とか電気自動車とかやろうと思わんけどな
560新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:48:47.61ID:Hl9lBpPK0
リスクヘッジが必要でしたね
>>538
給湯も調理も全てだからな。室温は全館23度ぐらいだし。そうすればそのぐらいかかるのだ。 東北電力とかいきなり30%値上げとか言ってるんだろ?
これから更に値上げするから喜べ!
オール電化で電力会社はウハウハやで
565新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:49:31.42ID:VBLVbAkt0
>>547
資源をつかいつくして推定した文明や国は沢山ある 566新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:49:32.78ID:WE+J37h/0
タワマンオール電化なんて、モンクレーとかカナダグースのダウン、家族全員上下で着てりゃいいじゃん、灯油のポリエレベーターで運ぶとかカコワル杉だろ
で、みんなはどのぐらいな電気料金なのだ?
うちは多い時に二万五千ぐらいな気がする
568新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:49:46.65ID:gTFxsbo/0
北海道っでオール電化ってただのバカじゃん
>>548
痴呆老人がいるとオール電化にするしかない 570新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:50:31.31ID:WXbLK5610
原発稼働しても電気代は減らないという核心部分を伝えない経産省は国民の敵。
572新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:50:45.75ID:T0esmqmi0
11月の電気代 夫婦二人241kWh 9,456円だったわ
室温20℃下回らないようにエアコン運転してる
モンベルのメリノウールインナーが最強じゃね?
メリノウールの毛布もめちゃ暖かい。
高いけど、一度買えば10年は持つw
>>437
左のネトウヨってなんでも安倍のせいにしないと気がすまないのね
世界の燃料事情を不安定にさせてるロシアと反原発に文句言えよ 575新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:51:08.03ID:uTU5/gXl0
>>567
ネコ様が居るので24時間エアコン使って4万くらい。 576新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:51:08.52ID:rv6i66130
マシな方なんだから受け入れろって
578新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:51:27.19ID:0uQna31Z0
火鉢最強
>>550
コタツなんてないよ
灯油じょないと凍死する 580新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:51:50.29ID:VUZCxAFo0
電気だけ使ってたほうが安いだろうに
584新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:52:18.68ID:iva6Gnz50
ガスはもっとたけーぞ
586新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:52:55.01ID:1vuTi/IE0
寒冷地住まいだが、ここらではコタツなんか使わんから、コタツの良さがさっぱりわからん。
587新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:53:09.55ID:dZCjp9EV0
>>578
炭火は良いよな
鉄瓶掛けとけば加湿器と湯沸器要らない 588新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:53:10.27ID:qxY+yOya0
実はコタツが暖まるなら
家全体も暖められるんだぜ
冷暖房のキモはエネルギーじゃなくて素材だからな
家の断熱度が高ければ
コタツの熱量でも家全体が暖められる
外に逃げる熱がエネルギーを食うだけだから
>>547
30だけどこんな世界遅かれ早かれどうにもならんくなるやろ
あるか無いかわからん今我慢してどうすんだよ
最後に残してたケーキのイチゴがいつまでもあると思ってんのか >>544
敵国の資源が必要なものは使うべきではない、今すぐ停止して愛国心を示そう 592新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:53:22.71ID:p4Qzb8tf0
594新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:53:27.69ID:NUgcVAs10
>>5
北海道の都市ガスは自給してんのに安く無いぞ
苫小牧沖の勇払ガス田からパイプライン引いてんのに 595新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:53:33.37ID:seXWCUlY0
>>1
ソーラーパネルと蓄電機のステマか?
後付けの費用めちゃくちゃあるやろ
屋根につけるしメンテも大変や 597新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:53:48.68ID:ynIPsVdM0
オール電化な何がイヤかって給湯だよ。
エコキュートがイマイチ信頼もてない。
やっぱり風呂と台所はガス必須。
ちなウチオール電化だったけど調理器具をIH→ガスに替えた。
エコキュートも速攻でガス給湯器に。
598新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:53:50.97ID:5zFmxFwz0
ガスは電気以上の値上げだから、灯油かシコシコ自家発電だな。
まあ、オール電化は阿保な国策だったのよw
日々相場で生きてる、オイラは信用せずに、灯油・都市ガス・電力に分散してたからなw
600新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:54:11.26ID:D1t+geUl0
オール殿下
>>552
昔ながらの灯油のストーブ?
コンセントさして灯油を燃料にするファンヒーターも? 602新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:54:26.11ID:0uQna31Z0
>>577
のべ床100平米の戸建て四人暮らしで11月は暖かかったので6000円台
家中LEDで色気無し風呂は都市ガス 603新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:54:29.03ID:dHhWSG0/0
>>38
何故かソーラー発電悪者扱いされてるけど良いよなこれ >>539
何故かそういう勘違いしてるけど公営住宅に多いんだけどね >>593
ん?むしろ再稼働は既定路線では?
あとは電気代を上げて国民がねをあげるのを待ってるだけやで
自民党は やっぱロシア圧勝で終わりそうだな?(笑)
一部の馬鹿な西側の仕掛けたウクライナ戦争も?wwwwwwwwww
608新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:55:06.35ID:9YihLFwV0
灯油ストーブを購入、プロパンガス用レンジも購入してプロパンガスで
煮炊きをする、風呂は週に一度に減らせば電気代はかなり抑えられる
俺はすでに実際にやっている、このご時世に甘えは禁物
609新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:55:35.50ID:IE/Eiizv0
灯油の方が高いじゃん
日本って本当に貧しい国になったよね
アジア人がわんさか買い物しにくるし
バブル時に日本人の若いのがフランスにブランドあさりにいってひんしゅくかってたあの頃とかぶる
断熱性能上げりゃエネルギー量低くて済むという理屈はわかるが、家を立て直さなきゃならないから金がかかりすぎる
615新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:56:15.67ID:seXWCUlY0
616新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:56:18.05ID:5dhM2aoW0
都市ガスファンヒーター使ってる
617新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:56:25.70ID:qxY+yOya0
>>586
無駄な生活してるんだな
ウチはテレワークの椅子も事実上コタツ化してるよ
上下を毛布と敷き物で挟んで
完全にコタツ化してる 618新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:56:32.01ID:p4Qzb8tf0
>>597
給湯はガスがいいね
コンロはIH派だけど 620新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:56:41.29ID:0uQna31Z0
>>603
今だと90万円位か?
10年で償却するとして年9万円を償却できないと、、、 621新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:56:42.79ID:+KpdOe4u0
>>575
うちも夏は4万超える
ネコいるとこは付けっぱなしだけどもともと各部屋エアコン必須だから関係なく高い 622新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:56:43.60ID:rIkrwi6J0
スーパー銭湯行け
一日いても1200円
うちのエアコンは外気温が零度付近になると暖房が全然出てこなくなる
だからこたつが最強なんだ
625新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:56:55.76ID:ynIPsVdM0
しかし西日本住みで良かった。
冬季はコタツ一つで事足りる。
室温の下がり具合も気合で乗り切れる程度。
夏季の暑さは、言うほど北日本と大差ないし。
(期間が長いだけで)
慣れてたら扇風機と窓全開でも乗り切れる。
だから光熱費はグンと安くすむ。
626新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:57:01.06ID:TLvK6cXE0
>>567
俺の実家は夫婦2人で5万円ぐらいだったと思う
全室トイレに至るまで日中も照明全部点けて冷暖房かけまくり
ボンボンお嬢様育ちで経済観念がゼロだった 住んでる地区がプロパンガス地域だったからオール電化しか選択肢がなかった
プロパンは高い
うちも江戸火鉢使おうかなあ
単なるテーブルになってるわ
630新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:57:15.58ID:5nish1vm0
>>1
北海道でオール電化契約?
でも灯油ファンヒーター使ってる?
なんか色々おかしいな >>592
劇的に寒いとこはコタツじゃ死亡するから石油ストーブガンガンたいて家の中は南国が多い 今は
エアコンより石油ファンヒーターのほうが
光熱費が高いのに
このニュースは何がいいたいんや?
>>613
こんなスレに集まって「高い高い」と言ってる時点で
自民党の戦略はかなり効いてますやん 635新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:57:46.14ID:uTU5/gXl0
>>603
家庭によって発電量が違うから、ソーラーは色々難しいんだよ。
電線で影になる時間があるだけで、月間でかなり違うから。 637新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:57:51.72ID:iva6Gnz50
>>597
日本におけるエコキュートの本質的なリスクは電気じゃなくて水だよ
入ってくる水の圧力で熱湯を送り出すシステムだから水が機能しないとお湯が出せなくなる
むしろ電気が足りない状態なだけならためてあるお湯を放出できるから問題ない
んで電気と水なら水のほうがかなりシステム的に安定供給されてるからリスクに感じるとしたらだいぶ後回しになる >>433
そうそうコタツ最強だよね。
みんな多忙だから掃除が大変なコタツを避けてるだけで。 >>124
マンションて灯油のストーブ使うの禁止されてるところ多いと思う 644新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:58:22.56ID:ynIPsVdM0
>>618
子供や老人の安全対策にIHは、よくわかるよ >>606
再稼働できるのは既にしてる、あとは老朽化で使えないゴミしかない
老朽化した原発を使う勇気は彼らにはないよ、なんだかんだで原発事故に一番ビビってるのが自民
テロはspに防げるかもしれんが無差別放射能は誰にも防げないからな
総理邸に土が届けられただけで即規制するビビりっぷりはワラタ >>634
高くても原発稼働はダメ
どうしてもなら電力会社が無償で働けば良い 蓄電池導入が良いよ。
自治体の補助もあるし、深夜電力で充電してそれを日中に使用するんだ。
648新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:59:07.07ID:AWIIwgVl0
>>599
20年間の平均投資利回りどれぐらい出てる?
ソーラー発電純利回りで10%超えてるぞw >>645
稼働制限60年とかいうやつなら撤廃されましたやん 住宅の断熱性能が高くないとエアコンなんて冬場は全く役に立たん
652新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 18:59:39.29ID:qxY+yOya0
>>614
あるもので工夫するしかないな
内装材でいろいろ出てるよ
住宅は建てた時期で最初からエネルギー効率が決まってるからな
みんなが同じ対策が必要なわけじゃない
残念ながら新しい家の方が電気代は安い
密封しすぎて酸欠になることがあるくらい >>643
基本禁止だよな
賃貸アパートとかも
北国は違うのかもしれんが
関東はそう アホだよな
俺はちゃんとこういう事態を想定して太陽熱温水器の床暖房を導入済み
>>649
口だけ、動かす勇気はないよ
永遠にいるかどうかもわからない反対派が悪いと言い続けてね 656新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:00:11.00ID:Ur2nvKS70
>>496
羨ましい
ワンコ大好き
ウチのは早い者勝ちで両脇と股関に入ってくるから残りの3匹がウロウロして泣いてる
掛け布団の上に3匹がいるから寝返りも出来ず朝起きると身体中がカチコチで痛い
ダブルベッドだけどセミシングル並みの狭さ
懐いてくれたのは嬉しいけどさ… 657新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:00:29.12ID:ynIPsVdM0
ソーラーパネルを乗っけてる人。
太陽熱温水器は検討しなかった?
西日本だったら冬季でも、ぬるま湯オッケーなら追い焚き不要なレベルで湯が湧くよ。
本気のエコならオススメ。
658新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:00:31.98ID:K8Kitfct0
部屋が広いほど電気代が上がる
659新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:00:32.74ID:mzFHq5hA0
札幌地裁が原発動かすなって言ってるし
しかたないよ
>>469
小学生じゃないんだからゴール動かすなよ・・・ 661新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:01:02.17ID:1vuTi/IE0
寒冷地だと家屋全体を暖めるから、コタツみたいな
局部暖房は使わない。
火鉢バカ売れするかもしれん
そして使い慣れてない家が火事で全焼し
なまぽが増える
1400円くらいの値上げなら別に良くね
タバコ2箱ジャン
664新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:01:36.40ID:0uQna31Z0
>>628
同情する
家の前まできてたら引き込み20万円ぐらいだ >>655
俺は来年にも再稼働すると思う
防衛費も増やさなくちゃいけないし、むしろそっちが優先だもん 667新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:01:41.74ID:0uQna31Z0
>>628
同情する
家の前まできてたら引き込み20万円ぐらいだ 再エネ系は、20年で二倍が平均ですね。
太陽光発電で、初期投資500万~3000万円
風力発電で、初期投資5000万~5億円
>>1
腹巻きしてハクキンカイロを挟んでおく
これだけで一日中どこに居ても温かいよ! 670新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:02:00.79ID:Lm8QJBWD0
六畳程度だとコタツのカバーしないで使ってると部屋が温かい
671新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:02:07.85ID:+SoIWf9i0
673新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:02:11.53ID:p4Qzb8tf0
>>651
そもそもエアコンは冷房にはいいけど暖房に使うのはなあ >>651
今は灯油もリッター100円超えてるから
光熱費はエアコンのほうが安い逆転減少がおこってる >>648
ハイ馬鹿発見w
蓄電池を自宅に設置してたら勝ち組を認めるがなw >>665
防衛費反対
まずは貧困対策で生活保護を倍額にするべき 677新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:02:36.55ID:nmH2J0hG0
断熱性と通気性って相反するもの?
断熱性能高くても湿気がこもってダニとか
アレルギー持ちなんで困るだけど
679新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:03:18.29ID:uTU5/gXl0
節電の為に皆居間に集まる時間が増えてストレスで頃試合が増える
>>666
ロシアを見てるとなあ
原発を動かさないと日本はサウジやイランの言いなりや
日本はロシアからすら未だに特例で原油を買ってるからのう 682新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:03:30.27ID:pac6IfbY0
一回大規模停電とかやっちゃえ
じゃないと原発反対派は意見を変えんよ
太陽光パネルあるとオール電化でもそこまで高くならないかな
ガスも別に安くないしね
オール電化は富裕層が使うもの
供給は安定してるが割高
中流は熱源は石油、ガスも併用するべき
底辺は厚着と毛布という最強アイテムがある
夏の暑さだとこうはいかない
>>661
家を電気で全て暖めると高いから
早寝早起きだの石油ストーブだの言ってるんじゃないの?
北国じゃないからよく分からんけど。 >>667
幹線道路に面してるが
敷地が広くて奥まった家でプロパンあるからなぁ
人口100万超える都市の人口一番多い地区でも >>681
何が何でもダメ
それなら寒くても我慢しろよ 689新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:04:19.48ID:FYBPwp6a0
なぜか俺の部屋は暑い
暖房なんてつけたことがない
もちろん夏は激アツ
冷房つけても暑いから車や満喫で寝ることもしばしば
こたつはいいんだけど、こたつから出られなくなる 活動が制限される
連日氷点下10℃の外気のオール電化住宅の我が家は
昨年冬季の電気代は毎月8万
石油ファンヒーター併用で蓄熱暖房の稼動を極力しない事にした
石油ファンヒーターは最大毎時100円なので
光熱費を昨年同等に抑えられるか少し不安
効果絶大だったら蓄熱暖房取り外してFF の床暖付きの石油ストーブにしようかと
692新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:05:04.19ID:Ur2nvKS70
>>512
石油ストーブは怖くて使えない…
持ってるんだけど猫が近づきすぎて燃えそうで
北側の窓は段ボールで全部塞いだw
これだけでもかなり暖かい
まだまだこれから冬本番だけど「外よりマシだろ?」って言い聞かせてる… >>656
亡くなった時が悲しすぎて無理なんだよな
一匹目で無理だったわ 694新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:05:41.00ID:ETUXtCfj0
こういう状況でEVを推し進めようとしてる政府は狂ってる。
695新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:06:10.82ID:AWIIwgVl0
>>657
大昔に使ってたけど収益率で1%未満のクソ投資だったわw
空き家で放置してたら満タンになって水漏れしてた
炎天下でも38度ぐらいにしかならんポンコツだった >>685
金持ちでも停電は怖いんだよ
長い付き合いの近所の家がオール電化にして停電したら色々ヨロシク
みたいに言ってきた事があった 北海道は日本一電気代高いんだからオール電化になんかしないわ
699新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:06:54.15ID:qxY+yOya0
>>689
おもしろいな
なにかの地下の熱源が近くにあるんだろうな >>690
ワークマンの室内用の防寒靴みたいなのがめちゃくちゃいい
分厚い靴下をゆったりさせたようなやつ
それ履いてれば普通にデスクワークや家事仕事ができるし
靴下と違って部屋から出るときはぱっと脱げる 701新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:07:18.25ID:3oAulpl70
>>1
できます?ってなんで2回全く同じこと聞いてんの? 基本的に都市ガス物件以外選ぶ奴はアホ
田舎の温暖地帯はオール電化の方がプロパンよりはマシ
田舎の寒い地域は住む方が悪い
エネルギーの無駄遣い
703新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:07:34.54ID:C6P+VJmj0
>>5
ナカヌキされて高コストになるから何をやっても同じ
「今までもその料金だったから払えるでしょ?」で料金決めてるから
安くなんかしたら大っ嫌いな国民がトクしちゃう
そんなの絶対許せないってコト 田舎はガスプロパンだからなぁ
こんな状況でもオール電化のほうがマシじゃない
>>705
自民党はとにかく原発を動かしたいから
電気料金はじゃんじゃん上がるで 708新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:08:33.86ID:zOjbjqZx0
FF式じゃないと臭いよ。
以前普通の石油ファンヒーター使ってたけど(かなり長い間)、
頭が痛くなり始めて、エアコンに変えたが、電気代が高く、
こたつに変更ww
709新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:08:37.57ID:3oAulpl70
オール電化になんで住もうと思った?
災害大国やで
自家発電できるんなら別に好きにすりゃいーけど
710新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:08:45.67ID:8Y3yaN7F0
うどんが暖まるよ
>>692
オール電化ってことは高気密住宅なんだけどそこで石油ファンヒーター使うのはリスクバカ高だよ
目の前の小銭拾うために生命的にも住宅的にも高リスク背負うの?
おれならぜってーしねえわ
てかだからオール電化にしないんだけどね >>232
うちもプロパンガスだけど月々の基本料金だけで2800円かかるのよ
アパート契約の時に確認しなかった痛恨のミス 715新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:09:16.41ID:qxY+yOya0
>>575
ネコなんてちょっと寒くして自分の布団に潜らせるくらいが健康的だ! 718新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:09:39.12ID:jlFsux5O0
>>713
東北や北海道は43%とか値上げするんでしょ? >>653
煙突付きのものじゃないと
燃やした分の灯油が水蒸気と二酸化炭素に
なるからね
結露と酸欠死対策だろうな 皆のレス読んでおかげて電気少し暗くしたわw
ストーブも少しの時間消すわ
722新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:10:15.88ID:GZKDkZns0
寒冷地って全館空調なイメージ
部屋ごとに個別エアコンつけたほうが良さそう
廊下は全熱交換器で
寒いと使えないか
オール電化ってどういう理屈で
エコだと思ったんだ?
熱力学の基礎くらい
知ってろよ
724新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:10:42.17ID:3oAulpl70
>>712
輪番停電の時とかどうしてたんだろ
災害グッズで凌いだんかな
それともしないエリアだったのか >>711
24時間強制換気でしょ?そこまでリスク高い? 不動産屋行ったときに光熱費高い順から電気→プロパン→灯油→都市ガスと言われた
>>500
ごめんね私ドクターストップかかってるからそう言うのは釈放された犯罪者にさせるのが妥当だと思うよ >>719
東北は来年女川動かすからそっからは下がるんじゃない 体を温めると考えるより
体を巡っている血液を温めると言う考えで
寒さ対策をするとかなり効果的
ホッカイロを腰やお腹に付けて軽く運動して手足の先の血液を循環させると実感できる
734新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:11:52.43ID:NMTOgrHx0
>>709
ガスのほうが災害に弱いやろ
それと今までだとガスのほうが高かった 735新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:11:52.82ID:Ur2nvKS70
>>693
わかる。同じだよ。
だから犬はもう飼わない。
あの人間大好き飼い主命の目がもう無理だ。
薄情な猫にしたら猫の方が犬より手がかかるんだわ
ワガママすぎて…
散歩ないだけが救いかな >>723
工学的な問題や
ベース電力と呼ばれる火力や原子力はあまり出力を変えられないから
昼間のピーク電力に合わせて運転すると夜間は電力が余るのよ
夜は発電してそのまま捨ててるの
それを夜間に自宅で使ってもらおうというのがオール電化のりくつ >>723
原発が動いてる前提だとエコだよ
あと買った人はエコというより原発の夜間電力を当てにしていたのでは? 740新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:12:33.46ID:1vuTi/IE0
>>686
寒冷地の石油ストーブと、東京あたりでいう石油ストーブは違うよ 741新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:12:36.34ID:3oAulpl70
>>734
いや高い安いじゃなくてさ
分散させようとは思わなかったのかなーって >>725
石油ファンヒーター使う想定で換気してないってのわからん?
それやったら無限に電気食うやん >>730
暖炉が高いだろ
昔からある薪ストーブなら安いけど、薪が既に高い こたつすらやめた
布団の中に電気毛布と座椅子仕込んで座って過ごしてる
たぶんみんなこうなる
これ以上のエネルギー効率は俺には思い付かねえ
>>714
アパートはねぇ
数年で越すだろうから、みんな我慢だよね
で、新築したらオール電化にするんだぁってなっちゃうんだよね 749新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:13:19.02ID:qxY+yOya0
>>733
amazonの熱戦入りベスト。
クルマの暖房がいらないw
EVだから車の暖房は使いたくないw 751新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:13:31.53ID:3oAulpl70
>>739
だいぶ先だな
明日のことも分からないのに再来年なんぞ知るか 752新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:13:54.75ID:iva6Gnz50
原発は新しく作るのはNGだが作っちゃったもんは動かしてほしいね
どうせ廃炉になんて出来ないんだし
755新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:14:14.02ID:AWIIwgVl0
>>723
プロパン、灯油、都市ガスは経費にならないだろ
電気、電話、ガソリンは経費に出来るじゃない 756新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:14:21.25ID:3oAulpl70
てか北海道で良くオール電化なんてできるな
雪国は石油かガスストーブ無いと死ぬ
電気じゃ間に合わない
>>742
高気密だからって石油ファンヒーター使ったぐらいで窒息とか一酸化炭素中毒とか聞いた記憶無いけどなぁ
これまで誰もやってないとは思えないし…いうほどリスク高くない >>711
結露のリスクは有るな
ウチの場合比較的大型のファンヒーター1台だけで
24時間換気だし
24時間焚きっぱなしはしないし自動消化されるんで無理
窒息のリスクはほぼないな 原発じゃなくて太陽光に注力してれば問題ないどころか超勝ち組だったのに
ってケンモメンが連呼してたのはなんだったの?
太陽光増やせば対応できるの?
764新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:15:54.92ID:g4hJImeN0
今の高断熱住宅なら朝に30分くらい暖房つければ夜までずっと止めてても暖かいんじゃないの?夜中にまた30分運転とかで大丈夫でないの?
息が詰まるくらい密閉されて殆どあるか無いかくらい小さな窓がある位の魔法瓶みたいな住宅なんだろうから電気代なんかかからないんじゃないの??
765新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:16:13.11ID:zeTcBUA30
ガスの床暖房が快適
>>765
うちもあるけど床にモノが置いてあるからあまり使えないわ 767新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:16:50.41ID:NMTOgrHx0
>>741
俺はうちの実家が夏はクーラー、冬はガス暖房にして暖房費がやたら高くなって逆に節約で暖房つけなくなったの見てたからなあ 想定外の停電、長引けばどうするの?
リスク管理しなきゃ
>>763
蓄電池まである家はそんない無いだろうからなぁ 770新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:17:08.11ID:AWIIwgVl0
>>714
僻地なの?高すぎ
うちの別荘のプロパン月1980円なのに
あんなのボンベの運送料なんだろ? 住宅情報誌の
太陽光パネルなしのオール電化物件見るたびに
買う人いるのかと思ってたらいるんだな
772新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:17:41.51ID:NMTOgrHx0
>>760
別にそう思うならいいんでね?と思うよ
なんかあっても間違った使い方したバカって切り捨てられるだけだし
でも多分普通の人間はそれされたくないんじゃね?と思うよ
警告されてること破って死んだり損した人間なんて俺たちはゴミみたいに叩くやん? できますか?→ちょっと厳しい→できますか?ってなんでこの記者同じこと2回聞いてるの?
778新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:18:32.83ID:eBrw9oPt0
灯油は火事の元になりそうだから怖すぎる
ディーゼル車改造して天ぷら油で走る仕様にしたかったけど、冬場つらいみたいね
>>754
ANKERのモバイルバッテリーを繋げて電源供給。
いいバッテリーじゃないとダメだね 782新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:18:53.61ID:qxY+yOya0
>>746
病人やんけ
入院グッズは日常でも便利だけどな
キーボードも液晶も寝たまま使えるように
棚設置型と簡易机だ
だがさすがに日常活動が出来ん
いつかはリビングへ退院することになる >>758
床暖房かも?
北海道でエアコン一本は考えにくいような >>768
でもガスオンリーで使えるのってコンロの火くらいじゃね
他は結局電気ないと意味ない
それなら別にカセットコンロ持っておけば良いだけのような そういうリスクもメリットも考えて
オール電化にしたんだろうから
何を甘えた事言ってんだ?
787新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:20:10.47ID:HDnzMYIe0
原発に集るウジムシによる兵糧攻め
>>19
北国の家はストーブ換気のために壁に穴を開けるんだよ >>772
俺のアイミーブMは2013年式でバッテリー容量残存率105%
SCIBは神電池なんだよw 791新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:20:57.19ID:0L1Glbrn0
オール電化(笑)
>>788
オール電化の家出はやらないんじゃないかなぁ 793新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:21:13.80ID:kfxLjWxc0
>>754
モバイルバッテリー付きと別売が有るけど、別売の物を買ってモバイルバッテリーは好きなの買った方が良い。 795新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:21:36.95ID:qxY+yOya0
でも冬も半裸派だからな
エネルギー無駄にしてるのかな
エアコンは効きすぎるくらいだけど
止めるとまあ寒い
796新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:22:05.03ID:g4hJImeN0
海外みたいに床下暖房みたいなのどうなんだろう
匂いで問題になるからか一時期草木燃すとダイオキシンがーってのなんかいつの間にか無くなったような、、、
調べたら自分の住んでるとこは薪ストーブつかっても良いみたい
市のページ見たら匂いが気になる人が居たら窓を閉めてくださいって買いてあった
んなこと言ったら喧嘩になる気がするのにw
797新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:22:31.33ID:AXYF7E+L0
安倍ちゃん応援団
経済成長できないスタグフレーションと円安でエネルギー高騰が理解できないのな
え!
これ、北海道の話なんだ
極限まで機密性を高めなきゃ無理だろ
現状、北海道は暖房、給湯は灯油一択だろ
ガスは炊事のみだわな
ガスストーブって最強にあったかいよねぇ
あったまるのも早いし
ガスも電気も両方ある幸せ
802新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:23:06.84ID:Pg8F0yCw0
リスク分散してないのが悪い
803新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:23:21.99ID:2pE5oSlt0
>>392
火災保険のオール電化割引を外せば良いけど、賃貸だと出来るかわからんな >>801
プロパン使うよりはたぶんマシだと思うわ >>796
日本の家庭だと結構床にモノが散乱してるから
それらが温められるのが気になって使いにくいわ ストーブ消して電気少し暗くして電気毛布に入ってる
何か悲しい気持ち
オール電化の方が結果安いよ
夜間割引あるから
電気とガス併用にしてもガス代も伴って高くなるし、結局、ガスの基本使用料が余分で高い
うちはオール電化で暖房付けっぱなしで先月15000円
太陽光の売電もあるし、まだまだオール電化だわ
関西だと岡江久美子の呪い言われてる
散々オール電化煽る広告塔やってたからな
>>1
オール電化なのに太陽光発電にしてないのはなんで?
馬鹿なの? 810新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:24:26.00ID:3oAulpl70
>>767
あー、実家での暮らしでガス不要という経験をしたのか
ならまあ分からんでもない アルミサッシの樹脂サッシへの入れ替えに補助金出そう
シンクがこわれたみたいで
調べたらものと設置費用で十万くらい
ただでさえ寒くてもエアコン我慢してんのに
>>151
オール電化住宅住んでるが、石油ストーブやファンヒーターは使うなと言われてる。
ファンヒーター使ってるけどな。 814新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:25:02.55ID:NMTOgrHx0
>>790
フル充電で冬場はどれくらいの走行距離?
100キロ?笑笑 ウチが狭くてRCマンションでほんと良かった…
夏も思ったけど
一日中冷暖房つけっぱなしでもさほど高く無い
817新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:25:34.36ID:3oAulpl70
>>781
でも「ちょっと」ってことは頑張ればいける 818新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:25:36.98ID:6c5aFabs0
灯油の方が高いんじゃ?
4月からオール電化に引っ越したけど今までプロパンだったからそれに比べたらまだ安いな
>>481
うちは20匹いるけど各部屋ホットカーペット、電気敷き毛布置いてる
調子の悪い子がいるときはヒーターつけるけど
こたつつけなくても下に電気敷き毛布ひくと凄く暖かいよ 822新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:26:50.94ID:46TQe8PP0
>>1
だからあれだけ言っただろ
オール電化は危険だと 全部ロシアのせい
共産主義が世界を滅ぼす事がまた証明された
>>810
灯油はともかくガスは基本料金もかかるから、普段そんなに使わないなら完全にムダ金になってしまう… >>807
太平洋側ならいけるが、北海道や雪国は難しいと思う とうの昔に動かせる原発稼働させていればだいぶマシな状況だったろうにアホなのかな
830新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:28:15.02ID:R3fqciVn0
>>818
つけてからの暖かさが違う
いっとき暖かければ防寒の用意できる
エアコンじゃつけっぱなししか選択肢ない 831新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:28:21.12ID:zOjbjqZx0
>>814
容量小さい分充電も速いw
56kw充電器で20分で満充電 834新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:28:32.14ID:qxY+yOya0
暖房って家の断熱性のその先は
家の保熱性だからな
実は建物を暖めているという
床下暖房なんかは実体はそれだな
一旦建物が暖まるとその後は少しエアコン入れるだけですぐ暖まる
数日家を空けると完全に冷めてしまうので
最初はなかなか効率が上がらない
マンションなんかは他家の発生熱でも
全体に巡るからわりと安定する
加湿と調理もしつつ洗濯物乾かせる反射式ストーブ一個ぐらい持っててもいいじゃない
>>835
そんな事しなくても原発稼働させてくれたら全て解決だからね >>127
費用いくら掛かった?
見映えはやっぱ良くないの? >>835
大人しくしてるなら電気毛布あれば十分ではある >>1
ママが子供に早く寝ろっていうのはセックスしたいからやぞ 冬だからといって部屋で厚着したくないよな
シャツ1パン1でアイス食いながらゲームしたい
北海道で電気暖房なんて馬鹿げてる
電気を熱源に使うこと自体非効率で資源の浪費
>>495
食洗機は乾燥モードでかなり電気食ってるだろ マイニングで暖を取るのはどうなん?
稼げはしないけど電気代の足しにはなりそうなんだけど
>>19
普通の木造戸建てのオール電化住宅なんて当たり前にあるぞ EV自動車だらけになったら
充電できなくなるな
大震災
848新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:32:17.92ID:KEXI7H2S0
大手のガス会社「オール火化住宅を発売しよう!」
849新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:32:30.44ID:mLJBMlzm0
田中邦衛は、風力発電を自作してたぞ。
850新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:32:43.87ID:3oAulpl70
>>824
俺んち電気とガスでセットの料金プランなのよね
明細は電気ガス分けられてくるけど
あんまりガス代高いと思ったことないなあ 電化は、湿度低いよね?
石油ヒータと違ってエアコンで温めるなら
加湿器必須だと思う
熱効率ひいては節約になるけど給油の手間がある灯油
ガス式は筐体が高い
そのうちターミネータ3で出てきた小型水素電池出来るから
856新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:33:22.79ID:qxY+yOya0
>>844
乾燥なんかやめればいいじゃん
なんか意味あんの
外にさらす方が乾くの早いぞ 都会の人は選択肢ないからかわいそうやなとは思うけどアチキがすんでるような田舎でもオール電化おおいね。
うちは家族3人だけど20ahまでおとしたよ。電気代は2000円くらい。自作ソーラー有り
朝日ソーラー設置の薪風呂で薪ストーブだからほとんど灯油なんて使わない。
問題は調理の際のガスなんだけどプロパン頼まないでカセットコンロつかって一ヶ月3000円くらいかな。これは削れないわ。プロパンガスの充填規制で個人ではどこもスポットで充填してくれない。これも電力会社の利権で便利な携帯形プロパンガスを規制したんだと思う
>>501
入浴前にシャワーつけときゃ浴室床暖必要ないだろ
水から湯に変わって10秒でポカポカ >>834
というか本質は気密性だからか
オール電化=高気密なのに
そこで電気代上がったから石油ストーブ行くぜ
とかまじで知障としか >>1
電気代だけ上がってるみたいな記事の書き方してるけど、
ガスだって値上がりしてるんだから
別にオール電化だろうが関係なしに電気代もガス代も上がってんのにアホかって言うね
むしろうちの場合は電気が関西電力でガスが大阪ガスだから電気よりガスの値上がりの方がひどいけど >>45
そんなもん無理に決まってるやろ
原発の電気が余っているという設定で深夜電力でレンガ加熱して
日中その蓄熱で暖房するという馬鹿馬鹿しいことやってる >>856
ビルトインが標準装備だが5回使っただけでもう使ってないw 863新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:34:21.58ID:mWZIAZTQ0
電力会社は国民の方からお願いします原発動かして下さい🙏と懇願するまで待ってるよ
オール電化の家ってそもそも太陽光発電を屋根にのせてるだろ
光熱費っていうように熱のために必要な電気って大きいんだな
>>834
うちマンション最上階なんだが
夏は涼しく冬そんなに寒くなくて不思議
よく考えたら隣が常に冷暖房ブン回してるわw 台風で被災して停電続いて、オール電化の一家が嘆いてるの見て、オール電化はデメリット多いなと選択肢から外したわ
>>692
うちのニャンは10年選手で今春からストーブ導入した。
まだ順応出来てるよ。今は2ニャンが暖を取ってるw
最初の頃はストーブ前で指導らしき物したかも?!
雨露防げてご飯と愛情貰えるだけで幸せだと思います! 870新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:36:50.16ID:BCojZIlP0
>>859
てか機密性高い家は換気機能あっても石油ストーブで一酸化炭素中毒の危険あるから
基本燃焼系の暖房器具NGのはずなんだけど説明受けてないのかな?
まあたかが数千円の値上げのために
電気使わないじゃなく石油ストーブ使うとか言ってる時点でフェイクニュースなんだろうけど 872新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:37:13.07ID:xA97Eebd0
オール電化で去年の11月は1万以下だったのに今年の11月は16000円って高すぎ
1月2月は嫌だな
>>870
4割値上げだとファミリーなら値上げ幅数千円じゃ収まらんやろ 876新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:38:46.52ID:qRJTdI7y0
薪の我が家は勝ち組やったな
どうせ日本は少子高齢化で2060年頃には終わるんだからさっさと原発再稼働すりゃ良いのよ
880新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:40:07.59ID:JCCIqEl10
>>807
うちは東京の郊外だけど、オール電化で安くて快適なのに、このスレみたいにオール電化は馬鹿みたいな言われようで、マジで複雑な気分。。。
電化上手で契約してて安いのに快適。
全館冷暖房や床暖房の一戸建ての快適さは、庶民にはナイショにしとけばいのかな。 これからはオール電化の家に備え付けの外部発電機が流行る予感
プロパン接続で発電や!なお、プロパンの価格
882新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:40:43.77ID:ktX/2xgl0
オール電化とかなんでも極振りのものは変化に弱いよな
ベースはバランス良くしてあとは折を見ながら折衷が和の心
知らんけど
883新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:41:12.88ID:MTXBvxAM0
オール電化なら昼夜逆転生活のほうが電気代は節約できるだろ
>>874、>>878
災害のこと考えたら太陽光発電と蓄電池の併用でオール電化であるべきだと思うんだが
つか太陽光発電と蓄電池つけられないならオール電化する意味なくね?
火事防止? 886新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:41:21.82ID:e6xpBDl70
あれ??
円安はもう落ち着いたのでは?
887新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:41:31.98ID:zHY/I74x0
灯油ストーブはヤカンや鍋乗せて調理できるから
電気やガスを節約できるんだよね
>>887
灯油ストーブに鍋ややかん乗せないで下さいって説明書に書いてあるよ 890新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:42:30.16ID:9kfIGdJb0
関西住みです。
面倒くさいのでまだガスファンヒーター出さずに
エアコンで頑張ってますが
ガスと電気どっちが安いの?
寒い寒い北海道でオール電化してるアホな家あんのか?
まさかとは思うが車もEVなのか?
895新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:43:23.46ID:xA97Eebd0
プロパン使ってた頃はガス代だけでかなり高かったけど今はあれ以上高くなってるのか
>>890
使い方にもよるよわたしはガスの方が高い 897新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:43:55.68ID:zHY/I74x0
>>888
そうなん?
昭和時代からやってるからなあ
ヤカンは加湿器にもなるし 899新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:43:57.93ID:M3Zhi81f0
どちらかに全振りするのはハイリスクハイリターンてのは当たり前だろ
>>885
一応だが、漏電対策はしっかりしとかないとやばいぞ
ガスは元から供給断てばまぁ大丈夫だけど、発電施設はちゃんとメンテしないと発火しかねない
正直、災害に強いかと言われると微妙だとは思う 901新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:44:30.21ID:M3Zhi81f0
>>897
うんダメなんだよ説明書にもストーブにも書いてあると思うけど オール電化って太陽光発電やってる家限定だろ
湯水のように電気使える家限定だ
マンションでやるもんじゃない。
908新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:46:10.24ID:qxY+yOya0
>>865
太陽光は屋根の強度の問題があるからな
本来家屋内を塞ぐためだけの屋根に
不要な強度はいらない
雨と雪、まあ豪雪地帯は別だが
そこに巨大パネルを乗っけるともうワンフロア作った床並みの強度が必要
これが家を傷める
太陽光パネル用に家のすぐ外周に鉄状の柱を配して
被せるように作った方がいい 909新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:46:41.59ID:LXHC8pUI0
電気代節約で早く寝て少子化が止まるなあ いいことだ
>>900
そうだよね電気は漏電したら危ないものね安全とは言えないよね >>897
同じく!!
普通にヤカンや鍋乗せて利用してたw
これからおでん仕込もうと思ってたのに悩むー。 912新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:47:36.95ID:ktX/2xgl0
そこそこの気密性で火や炭を使う
これこそ保守の精神性
913新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:47:46.78ID:O1bbX1fM0
914新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:47:49.99ID:M3Zhi81f0
冬の北海道の太陽なんて地平線からちょっと顔出すだけやろ、太陽光発電なんて無理じゃない?
>>911
説明書にはやかんや鍋灯油ストーブに乗せないで下さいって書いてあるんだけどね >>907
調べてみりゃわかるが、災害時の動作保証なんてどこもできてないんだぜ
まぁ当たり前といや当たり前で、地震や洪水などで家がどんな損傷を受けるかわからんからなぁ
なので仮に災害時でも信頼して使うならばちゃんと復帰前の点検は必要なのよ
ま、これはガスも同じだけどね 919新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:50:20.88ID:JCCIqEl10
災害時にオール電化は、電気と水の復旧で日常生活に戻れる。
一方、ガスを併用しているとガスの復旧まで温水がでない。シャワーも風呂も入れない。
そして、ガス管の復旧が最も時間がかかる。
何かで見たが、東日本大震災後にガス復旧に2ヶ月もかかったエリアがある。電気は数日、水も長くて数週間だが、ガスの復旧は時間がかかる。
さらに言えることは、オール電化の給湯器には温水が200Lくらい入っていて、非常時は普通に取り出して使える。
自然に生活の中で水が備蓄できている。
災害に強いのはオール電化なのよ。
オール電化が災害に弱いとか頓珍漢なことを書いてるのは、ガス関連の既得権者がネガキャンペーンしてるのかな、と思う。
またはシンプルに高卒とかなのか。
>>915
それが面倒だけどちゃんと時間帯によってお湯に出来てお湯が使えるんだよね >>877
CS揮発油を一斗缶で買って使えば安いしなw >>792
オール電化住宅にしてるけど、排煙設備が必要な暖房器具の設置は契約上ダメだと。
鉄筋コンクリート住宅の八畳の部屋でポータブルストーブ+サーキュレーター使っているけど十二分に暖かい。 原発動かして、ソーラー買い取りを辞めれば良いだけの話なのに、 アホ全開
926新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:52:11.09ID:VUZCxAFo0
>>919
震災時に風呂に入って髭も剃ったりしたら被災者から袋叩きにされるぞ >>924
大馬鹿ワロタw
太陽光あるからこのレベルで済んでんだが 930新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:53:15.09ID:SKKc5AYW0
>>574
違いますね
アベノミクスの結果、利上げができなくなったから円安になっても対策が打てなくなったのです
下手に庇う前にもう少し経済を勉強しましょう 931新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:53:30.99ID:4AOR6Wib0
>>924
原発が耐震基準満たしてないから無理だろw
電源全喪失の対策も取られてないみたいだしw 933新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:53:57.16ID:5bJEwZQ60
太陽光自家発電が勝ち組やんけ
934新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:54:48.09ID:JCCIqEl10
>>891
もちろん温水式。ヒートポンプでエアコンと同じ原理。
床暖房が安く利用できる。
外気温がそこまで低くない春や秋は、その外気から熱を奪うので電気代もやすい。
高機密高断熱でオール電化。
真冬でも素足で下手すると半袖で過ごしてる。 うち関西電力だけど自由料金プランのなっとくでんきから従量電灯Aに戻したよ
936新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:55:33.39ID:qxY+yOya0
>>919
水の備蓄は電化とは関係ないんじゃないか >>931
原発って本来安全な場所に設置されてるんだけどねそして耐震にもちゃんと安全装置付いてるんだけど >>934
温水ならいいね
電気式床暖はアホの極みらしいから 940新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:57:13.85ID:qwXpV4ta0
都市ガス使えてよかった
数年前までは賃貸タワマンでガスなしの部屋に住んでたけどヤバかったな
941新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:57:25.97ID:C2EeyVo30
オール電化にした家庭だけ別料金体系にすれば良いのにな。
電力会社の営業ってそういう提案しないのかな
946新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:59:41.81ID:2x7tnVHO0
>>917
たまに事故が起きるからその責任は取れないという意味だよ 947新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 19:59:55.97ID:SzflOx+k0
>>933
つまり、九州最強ということ。
というかねえ…省エネ考えるなら東北・北陸以北は働かないなら住んじゃいけないところ。
年間エネルギー量は本州の1.5倍〜2倍も使う。どうでもいい冷房と違って、暖房コスト半端ない。 >>904
今は煮炊きできるの売りのストーブもあるよ >>941
私のも母親のもストーブの上に乗せないで下さいって書いてあるよそれも本来ならやめてと言われてるよ 電気代節約のために電熱ベスト買おうと思うんだけど
家の中でも電熱ベスト聞いとけばエアコンとかガスファンヒーターで部屋中温めるより当然だけど安くなるよな
>>941
コロナの丸型ストーブで鍋は、定番だからなw 953新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:01:06.83ID:qxY+yOya0
>>880
気密性と電化は別の話だな
オフィスビルなどは
空調に循環水を利用してるからな
必要なインフラは水になる 954新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:01:19.38ID:+NcVBc5d0
原発を使える関西電力が圧倒的に安い
955新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:02:01.28ID:4n9rj2oX0
従量電灯にした方がいいかまようわ
円高原油安定してきたし
956新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:02:37.71ID:C2EeyVo30
>>949
ものによるとしか
コロナの反射型の説明書には同様に空焚き注意しか書いてないし 957新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:04:03.89ID:Li56Hey90
958新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:04:16.85ID:6dM5yLsC0
959新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:04:18.14ID:4n9rj2oX0
>>880
いやうちもオール電化高気密床暖だけど燃料調整費上限撤廃でキツくなってきた >>942
まだ旧別体系料金なので、一般より安いよ。 >>955
関西電力だけどなっとくでんきから従量電灯A にしたよ
一度従量電灯A にすると自由プランの方が安くなっても1年間は戻せないって言われたけど、自由プランの方が値段が下がって逆転するのは夏ぐらいにならないと無理じゃないかなと思ってる 962新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:04:54.46ID:kU0nmX/I0
テレビを消して読書
ネットより家族と会話
963新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:06:30.32ID:qxY+yOya0
石油ストーブはさすかにちょっとよくわからんけど
見ると結構シャレてるな
インテリアとしては悪くない
ストーブは排気しないのかな
石油ファンヒーターは排気があると思うけど
学校の強力ストーブはデカい煙突で排気するよね
966新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:07:30.72ID:sq1YJfbR0
世界的な話なのに自民党がどうとか言ってる奴ってなんなの?
>>919
確かに温水タンクがあるのは大きいね
地震で倒れて無きゃね
倒れたら復旧大変だと今気づいた 968新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:07:45.48ID:4n9rj2oX0
>>961
けど原油もガスも安定したしな
天井は今から三ヶ月後の3月までと見てる
賭けのために一年間の契約て勇気いるわ… 971新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:08:31.68ID:edgTlvWi0
エコキュートで床下暖房だけどシーズン月3万から4万掛かって高いんだよな
猫のためにつけたいけど今年はホットカーペットにしようかと思ってる
973新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:08:48.48ID:B5tHK/tC0
>>965
やかん載せても大丈夫なやつとだめなやつがあるんでしょ
全部がだめではない 974新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:09:05.05ID:SzflOx+k0
>>959
高機密ならそんな電気使わなくね?
まだ暖房つけてないが東京なら外気温5度とかでも室温20度保てるし。 灯油が安いままではない。
灯油使うよりエアコンの方が安くつく。
即暖のための併用は賢いかもしれない。
977新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:09:10.97ID:qwXpV4ta0
ガスファンヒーターが最強なんだけど
換気がめんどくさい
換気しないとマジで死ぬからな
978新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:09:28.67ID:7K4yHEK10
これだけ苦しんでも自民に投票するんだから馬鹿だよなw
980新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:09:45.67ID:4n9rj2oX0
>>972
うちも毎年MAX30000円だけど今年は43000円の試算 先月の使用量は一年前より減ったけど、
電気代7000円増えてるな。節電しても無駄だろ
982新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:10:17.77ID:4n9rj2oX0
983新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:10:32.20ID:JWm6+w2B0
北海道は灯油ボイラーだろ。オール電化なんて作文。
984新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:10:53.97ID:qxY+yOya0
>>959
高気密と電化は直接関係ないぞ
光熱費が下がるのは気密性のおかげで
電化のせいじゃない
住宅と一体化してプランを進めた着眼点はよいけどね
エネルギーが電気である必要はないよ リスクは分散するべきなのに、全て電気のオール電化って頭悪い
986新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:11:57.13ID:4n9rj2oX0
>>984
ガス式床暖は住んでる地域的にハイスペックすぎるし高くつくわ 988新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:12:18.33ID:VfI8HAki0
>>5
放射性廃棄物の最終処分場お前んちの庭でも文句ないか?勿論無料な近所はお前が個人で納得させてくれや 989新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:12:20.91ID:zeTcBUA30
991新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:13:46.51ID:t5eqSqVI0
デロンギのオイルヒーターだけ、自家発電のバッテリー駆動で24時間動かしておけば、
余熱で家が保温される
東日本大震災の時は電気は数日で速攻復旧したけどな
ガスは2週間かかった
994新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:15:30.94ID:qxY+yOya0
>>986
利用数次第でしょ
天然ガスの房総では
無料のパイプが敷かれてる村があるよ 995新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:15:33.50ID:C2EeyVo30
>>965
送油管とか煙突とかあるからFF式なんじゃないか?
ヤカン乗せてといってるのは反射式の
お醤油チュルチュルで灯油いれるやつだよ 996新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:15:39.09ID:SzflOx+k0
>>982
ああ、その辺は個人差あるね。俺は体調問題ないから気にしてない。
部屋の空気循環させてみたら?天井と足元で結構違うんで。 997新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:15:48.31ID:4n9rj2oX0
>>990
いやガス水電気なら電気の復帰が一番早いよ
ガスコンロはあるから 998新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:16:02.68ID:SzflOx+k0
999新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:16:48.43ID:4n9rj2oX0
1000新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2022/12/03(土) 20:17:11.60ID:TLvK6cXE0
負け組に転落
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 44秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php