1木枯し ★2023/01/24(火) 13:59:25.99ID:9QRHCsjY9
ガーシーが話題の件に参戦か!? 23日に通常国会が召集され、NHK党のガーシー(東谷義和)参院議員に自民党が懲罰動議を示唆して注目されている。今後のガーシーについて、同党の浜田聡政調会長は「ガーシー氏は海外から質問主意書を使って活動する」と証言。内容はネット上で騒動になっているColabo(コラボ)問題に関わるものになるという。
通常国会初日ということで着物や紋付きはかま姿の国会議員がいるなど国会議事堂は活気をみせていた。しかし、ガーシーの姿はそこになかった。昨夏の参院選で当選して以来、ドバイで活動をしており、一度も登院していない。
ガーシーは3月上旬に帰国すると宣言。NHK党の立花孝志党首は3月下旬の国会でガーシーにNHK問題を質問してもらいたいと期待していた。
一方で自民党は23日、野党にガーシーに対する懲罰動議を出したいと提案。過去に懲罰が科されたケースは参院だと、2013年にアントニオ猪木氏が無許可で北朝鮮を訪れたことを理由に、30日間の登院停止となっていたことがあった。
ガーシーは一体どうなってしまうのか。NHK党で政調会長を務める浜田氏は懲罰動議について「懲罰委員会に呼ばれることはあるでしょう。何らかの懲罰は覚悟しています」と話した。
3月になれば帰国し、国会質問も想定されている。しかし、その前にガーシーがある手段に出るという。浜田氏は20日、ドバイに渡航し、ガーシーと直接会っていた。
「元気でしたよ。海外からでもできることがあるので、その点のアドバイスを送りました。具体的には質問主意書という形で内閣に質問を投げかけて行こうと」(同)
国会議員は国会に出席して政府に質問をするのが仕事の一つだが、実は質問する方法は国会に出席する以外にもある。国会会期中に内閣に対して文書で質問することができる質問主意書という制度があるのだ。委員会などの質疑は少数政党だと持ち時間の割り当てが少ないが、質問主意書は議員数などの制約を受けないので、少数政党にとっては武器になる。問題は何を政府に問いただすのかだ。
「ガーシー氏は『日本の税金は高すぎる』という認識を持っている。それであればコラボの件をきっかけとした税金の使われ方に問題意識を持って、それを質問主意書にして出していこうという方針になりました」(同)
続きはソース元で
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/251866?page=1 税金の不適正利用はおまえの給料だけどな草
N党に給料分の罰則金を払わせろ
806ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 15:32:33.96ID:aT5NVOax0
言い逃れは許さん
議員でいたければ死ぬ気でやれ
807ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 15:35:37.10ID:YyNT20710
>>802
ワイドショー政治
税金の無駄使いそのもの 808ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 15:37:09.03ID:C8s6grFb0
>>807
それ言ったら野党全体にブーメランなのがなあ 809ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 15:37:57.59ID:7gbscNZ70
810ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 15:44:30.37ID:QPlxqYd30
今こそ対消滅理論を実行すべき
811ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 15:45:36.12ID:pdoOkn7O0
お前に言う資格はない
国会に出ろ
813ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 15:50:38.71ID:NNZecy3C0
お前に払う税金はねぇ!
>>81
浜田に会派組ませられるようになったのが一番の成果 816ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 16:00:51.93ID:ngihOkM70
お前が不正だろうが
顔が長い元官僚の岸は政治家と芸能人、アナウンサーの合コンはよくあったと言っていた。元官僚の方が政治家スキャンダルには詳しいだろう。しゃべらんだろうけど。
>>815
みんなの党ではなく単独で会派作れて良かった マスコミに報道されたくなかったら
ことあるごとにコラボの話をすればいいんだな
821ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:22:54.34ID:WqC3rCNZ0
共産党
やじとばすな
隠蔽工作した
議員くび
822ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 19:22:44.52ID:WqC3rCNZ0
在日朝鮮左翼
の
税金泥棒を
かくす
NHK
823ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 19:30:56.28ID:vkFj5m320
アレな人しか参戦しねえのな
825ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 19:41:09.02ID:hlh3pmL10
>>820
天安門って書くと中国人避けになるようなもんか 826ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 19:49:57.05ID:741DezqZ0
おせーんだよ。
尻馬に乗らないで、自分で発信していけよ。
それが使命なんだろ?
827ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 19:59:39.66ID:WFUrrKOQ0
初めてcolaboを応援したくなった
828ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 20:03:54.92ID:hlh3pmL10
勝てそうとみて首を突っ込んできたのか、下賤な輩だなぁ
コラボ問題に言及したのはN党の浜田議員の差し金
彼は結構ネトウヨに傾倒してるからね
何にしろ代表の立花がキチガイだから次鋒であろう人を頼っでみたんだろうけど、まあ失敗だわなw
黒川なんて、何かやらかしてキチガイからも遠ざけられたwww
とにかくN党にはろくな人材が存在してないw
830ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 20:13:43.61ID:dS8UW65p0
>>829
偽善活動団体潰してくれるならなんでもいい 831ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 20:22:12.74ID:WqC3rCNZ0
啓蒙
【は?】ガーシー議員に支給された歳費、既に1500万円以上。
↓
立花党首「ドバイで暴露するのが彼の仕事」
党首として税金泥棒の
有罪判決の立花くび
>>830
そうやって持ち上げられては消えていった神輿の何と多い事か…w
いやN党は早く消えてほしいんだけどもね 極右、極左、どちらにも民衆の支持は集まらない
政治も然り
過激なことを言わずに穏便にやるのが長続きの秘訣
極右極左が入り乱れてるのがNHK党
影響力を持っていれば半グレでも大歓迎
NHKをぶっ潰すで政党交付金がガッポリw
836ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 09:31:32.60ID:cr20Y39o0
837ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 10:54:41.14ID:GsryXjwQ0
かくすな、
マスゴミ
こいつの質問主意書、宇佐美典也が書いているぞ
N党の浜田自身が配信で言ってた
>>835
「問題になる」力を影響力としたいのは理解してあげたいが
実効力という点でそれは逆の効果しか無い
それなら目立たずに粛々と実行してる方がまだマシw >>838
主意書出すには議員本人の記名押印または署名のある提出文を添付するのが先例だが、用意できるのかな 841ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 12:00:54.64ID:qqQFneMt0
やってることは同じじゃん
>>840
白紙委任の盲判だろ
党としては悪いようにしないだろうしな
けど、その結果が本人にとって気に食わなければ離れていくと思うよ
今の立花党は余りにもキチガイすぎるww ttps://twitter.com/YasumineOtaki/status/1619459592706207747?t=YFaW4jvx2ntGnByWCCO09Q&s=19
どうやら、質問書に盛り込みたいネタは保留にされた模様ww
今まではすんなり通してもらっていた経緯からして、
これを修正して提出し直す知能も時間も党内には無いよなあw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>843
質問主意書は元官僚に外注して書いてるから、修正は可能だろう。時間はわからない。 >>838
colabo問題に詳しい人間が書くのは当然。 >>842
辞職は構わないだろう。
国会に来て離党云々言われる方がめんどいから、ドバイにいて欲しいところ。 847ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 12:56:29.59ID:sy13A7XX0
ネトウヨ仲間にできたらワンチャンあるかもなw
口は達者かも知れんが、単なる半グレモドキでも神輿が欲しいかネトウヨさんよww
849ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 13:31:01.79ID:t7U33TOd0
人権屋から半グレ経由で名古屋の本職へ
奴もチンパヨジーで猿廻しだな
850ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 13:32:36.01ID:9FAkMB0t0
【Colabo問題】東京都さん、渦中の若年被害女性支援事業福祉保健局を解体してしまう
早く小池都知事もめくれよガーシー
宇佐美典也が原案書いてることがバラされててワロタ
ソースは浜田議員の配信
そんなColabo問題を維新も国会で展開してきたね
協力してやっていけとw
>>844
問題としては、
登院もしていない議員が議員の意思として議長に質問書を提出できるのか、って形式論で止められてるのか
内容として認められない(単に資料を求める等)で引っかかってるのか、では? てか、この人って国会議員の仕事なんかほとんどしてないよね
税金の使われ方が問題と言うなら、お前はまさのその問題の張本人じゃん
>>850
あくまでも事業なので毎年更新
しかも今回の決定で2つに分けて事業継続w
なんでネトウヨって恣意的にしか書けないんだろう?