朝日新聞2023年1月24日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1C51JWQDMUTIL009.html
昨年12月初旬、東京・高田馬場駅近くの歌声喫茶「ともしび」。50人ほどが入る店内で、高齢者たち十数人がピアノの生演奏に合わせ、「青い山脈」や「ルージュの伝言」など懐かしい曲で一緒に歌声を響かせていた。マスクを着け、まだコロナ禍の影響が残る。
隅で一人、机に肘をつきながら座っている男性がいた。お酒を飲む人が多い中、手にしているのはホットコーヒー。「お酒が一滴も飲めないんですよ。だからずっと独りなのかな」と笑った。
いま82歳。親から継いだ新宿区の一軒家でひとりで暮らす。昔から人付き合いが苦手だった。自分の葬式に来てくれるような友達はひとりもいないという。
「人間関係を持つと、多少なりとも人を傷つけたり、自分が傷つけられたりするでしょう。迷惑かな、と人に話しかける自信がないんです。だから酒が飲めたらなって思いますよ」
※以下有料記事 >>1
ほんとに死んだときはだれもがそれをわからないのだから、そんなことを気にする必要はないです。
生きているあいだに親交を深めたり、なかよくなったりすればよろしい。 311ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:48:50.94ID:s2o+oxoF0
312ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:49:53.06ID:s2o+oxoF0
313ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:50:59.95ID:s2o+oxoF0
314ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:52:11.30ID:s2o+oxoF0
315ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:53:05.08ID:s2o+oxoF0
316ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:53:56.18ID:s2o+oxoF0
317ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 18:55:33.20ID:H0XAcjrk0
↑
基地外?
318ウィズコロナの名無しさん2023/01/28(土) 19:53:00.37ID:Yn3acUIi0
>>260
ねらーは死んでも書き込みそうw
まぁ人間最期は一人で死ぬのが大半だろ >>1
その前に今のコロナのご時世では斎場で人数制限しているので
友人なんてのは最初からお断りされるし
親戚でさえ近くて親しい少人数限定だ
というか自分の死後の自分の葬式に来る弔問客なんてどうでもいいだろ 俺も適当に焼却処分して欲しいんだよね
葬式も納骨も一切無しで。
>>276
普通の葬式もしてるよ
2年前親戚が亡くなった時まだ高齢でもなかったから
かなり知人たちが来てた
斎場行くのは親族のみの今まで割とあるあるな普通の葬儀だった
ひっそり家族だけにするかなどは取仕切る人次第だからな
生前予約でもしてない限りは 324ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 21:26:19.09ID:IsITa6KL0
>>171
死後にパスワードをこじ開けられないよう何とかするさ 325ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 21:35:41.35ID:S8/7H0FQ0
俺は子供だけ参加してくれればいいや
嫁とは離婚したしどうでもいいわな
328ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 21:42:39.50ID:qP30yV3Z0
歌声喫茶って、昔の意識高い系が集まる場所だよね。
なんか引け目感じてしまってね。
329ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 21:43:51.10ID:S8/7H0FQ0
貧しさに負けた〜
いいえ自民に負けた〜
330ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 21:46:04.62ID:tJqFK+4L0
>>1
コロナというか葬式とかうざいんや
金の無駄が淘汰されただけ 331ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 21:46:15.96ID:WOHDkQ5G0
ノーパン喫茶の方がいいわ
一度行ってみたかった
333ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 21:47:52.43ID:Ylfixds10
親から継いだ新宿区の一軒家でひとりで暮らす。 売れば数億、売らなくても困らない生活。なに贅沢なこと言ってんだ、
どんな人気者でも長生きしたら最後は一人、結婚しないのは自分都合だろうに、死んで絶えてしまうのなら墓じまいもし
ないとな、忙しいじゃん。 役立たずな子孫のおかげでお家断絶。
334ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 21:49:21.20ID:8TNOTk180
>>98
そういう話を聞くと結婚てやはり必要なんだなと思う 335ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:01:26.49ID:VKuWLA8m0
自分の葬式の時は、自分はもー死んでるんだろ?
誰が来ても来なくても分かんねーし、どーでもいーわな、そんなこと。
336ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:02:35.67ID:VKuWLA8m0
>>333
墓じまいなんて、してもしなくて同じだろ。放置しとけよ。 337ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:04:38.12ID:PE3AEgaI0
壺喫茶
340ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:23:15.00ID:VKuWLA8m0
>>339
お前、自分の葬式にたくさんの人に来てもらいたいのか? 341ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:33:26.82ID:CM88c4BZ0
>>42
ずっと昔、歌声喫茶というものがあったとは聞いたことがあるけど、今でもあったのか。
Google Mapsで検索してみると高田馬場駅から少し東の方に行った所にあった。 342ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:34:42.50ID:VKuWLA8m0
343ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:35:09.55ID:CM88c4BZ0
>>331
昔、それがあった頃に一度、行ったことがある。
一度、行けば十分だよ。 >>340
たくさんはいいけど
家族や友人ぐらいは来てもらいたくね? 345ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:36:36.78ID:VKuWLA8m0
347ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:40:20.44ID:ZDmx9XcL0
懐かしいな、ともしび
まだあるんだ
348ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:42:01.99ID:VKuWLA8m0
カラオケのバリエーションみたいなもんだろ。
349ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:45:19.91ID:WOHDkQ5G0
なんか1回の人生を全てと捉えすぎると言うか
死んだら宇宙に帰ってからの別の惑星に行く可能性もあるじゃん
形式にこだわりすぎ
351ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:49:22.67ID:iHn6tgZk0
82歳まで孤独でいたのにまだ孤独に慣れないのか
352ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:49:51.43ID:VKuWLA8m0
>>350
死んだ後の自分の家族の生活とか考えとくのは無意味じゃないだろ。 353ウィズコロナの名無しさん2023/01/29(日) 22:51:24.46ID:VKuWLA8m0
>>351
死を前にして、孤独を感じるってのはあるのかもしれない。あまり考えたくないが。 >>98
嫁は多分トモダチいるだろうから
へんな重しにならないように人間関係は広げておけ >>352
労働不可な子供を扶養している場合などは多少はってのはあるが
それは子供が労働出来るようになるまでの金の話であって
自分の死体の処理とかじゃないだろう
むしろ何もしないほうが金が残って喜ぶ
あとつまらん物持たずにすぐゴミ処分終わるようにしておくと良いだろうね 宮史郎とぴんからトリオ
敏いとうとハッピー&ブルー
ザ・ピーナッツ
世代じゃないけど個人的再評価👩🦲🎤〜♪