昨年から今年にかけて全国で発生している連続強盗事件。犯行グループがやり取りをする際、“コードネーム”に「ルフィ」「範馬勇次郎」「三橋」など人気漫画のキャラクターの名前を使っていたことが「週刊文春」の取材でわかった。

(中略)

 今回の連続強盗で、指示役と実行犯が連絡を取る手段として使っていたのが、ロシア人が開発したメッセージアプリ「テレグラム」だ。テレグラムは自分の投稿を自動で削除するタイマーを設定できる「秘密のチャット」と呼ばれる機能があるなど、秘匿性が高く、以前から特殊詐欺グループが利用していた。そのテレグラムで犯人グループは、漫画のキャラクターを“コードネーム”として使用していた。事情を知る関係者Xが語る。

指示役の男Aはもともと特殊詐欺をしていた

「指示役の男Aが実行犯とやり取りする際、漫画のキャラを“コードネーム”として使っていた。俺が知っているのは『ルフィ』、『ハンマユウジロウ』、『ミツハシ』など」

 説明しておくと、「ルフィ」は『ONE PIECE』で海賊団を率いる主人公。「範馬勇次郎」は格闘漫画『刃牙』シリーズの最強キャラであり、「三橋」は、ヤンキー漫画『今日から俺は‼』の主人公コンビの一角だ。

 Xによると、Aはもともと特殊詐欺をしていたが、昨年から強盗をメインに行うようになっていったという。

京都の事件もSNSの闇バイトで知り合った人間による犯行

 転機は、京都での叩き(強盗)だった。事件は昨年5月2日、京都市内の貴金属店で起きた。店に押し入った男女2人組がロレックスなど高級腕時計41本を強奪して逃走。被害総額は約7000万円に及んだ。

「Aは以前、『叩きをやったんですけど、大変でしたよ。ま、成功しましたけどね』と自慢げに言っていた」(X)

 京都の事件もSNSの闇バイトで知り合った人間による犯行。事件には解明されていない背景があり、捜査は今も継続されている。警察庁関係者が明かす。

Xは「3、4日後に、東京で叩きが起きますよ」と事件を予告
「実行犯のリーダー役だった男とテレグラムでやりとりしていた指示役が『ルフィ』。盗品の処分過程には同じ漫画のキャラの『サンジ』や『ゾロ』など、別の指示役も登場する」

 指示役の男のことだけではなく、事件の際の“コードネーム”まで知るXとは何者か。実はこの人物、狛江の事件が起きる3日前に「3、4日後に、東京で叩きが起きますよ」と小誌記者に予告をしていた人物だった――。

https://bunshun.jp/articles/-/60321?page=1