1煮卵オンザライス▲ ★2023/03/18(土) 10:10:29.36ID:HHzqu3ZT9
テレ玉 2023/03/17
https://nordot.app/1009399337140371456
開校150年を記念し、深谷市の小学校で卒業間近の児童たちが、25年後に向けてタイムカプセルを埋めました。
タイムカプセルを埋めたのは、今年度開校150年を迎えた深谷市立深谷小学校の6年生65人です。
およそ50センチ四方のアルミで出来たカプセルには、将来の自分に向けた手紙や、大人になった自分たちが開封して飲むための地酒などが入ります。
埋設に先立って行われたセレモニーでは、代表の児童が、元気よく開会の挨拶を行いました。
深谷小学校では去年8月に、開校100年の時に埋めたタイムカプセルを掘り起こしていて、17日は、その跡地に新たなタイムカプセルを埋めていきます。
来週23日に、小学校を卒業する児童たちは、作業の様子を見ながら、6年間一緒に過ごした友達や学び舎、そして、将来の自分たちに思いを馳せていました。 1854902023/03/18(土) 17:15:24.90ID:s1gWTKdn0
俺のころはタイムカプセルなんてやってなかったが、もしやってたらいじめられっ子が生き埋めにされてたと思う
俺の学年の教師もひとり失踪してるし、一個下のやつは船に乗ってるときにいなくなったし
>>163
いや、まず臭い玉ってだけで充分に終わってっからお前らは?wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は生き方であって世の中云々は無いから、お前等の様に右往左往ブレ捲り日和り捲りじゃあ無くてな~あ?(笑)
まあ世の中皆無とは言わんがなあ?(笑)(笑) >>187
エタヒニンがまた喚いてるな
毎回同じ文で飽きたわ
認知症か 189ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 17:36:41.78ID:Oc6K9XtA0
・見つからず金属探知機で探す
・25年でハゲ進行
・鬼籍あるかも
この3つが定番
今年作ったワイン入れといて25年後にみんなで飲むとかいいんじゃね?
192ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 17:56:54.54ID:+2v4l0gE0
25年たったら部外者侵入禁止で入れないよな
>>188
ほんとお前らは自爆好きだなエタコロリン?wwwwwwwwwwwwwww
先天的膿障害児乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 194ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:11:56.15ID:sJmtwQuZ0
当たるのを祈ってジャンボ宝くじを入れるぞ
195ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:14:16.66ID:YZLUYOF+0
ウイスキーや泡盛なら保存状態がよければ半永久的に飲めるが
地酒を入れるなw
196ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:19:02.95ID:YZLUYOF+0
>>152
私立ならともかく、公立だと長くても10年前後で教職員は転勤で入れ替わるからねえ
生徒保護者地域住民もそこまで細かいことは覚えていない場合も多い
埋めたという事実自体が忘れ去られたり
「学校記念誌などにはそういう記述があるが、どこに埋めたのかわからん」となることも
そして埋めた場所を記したメモなども、保存期間が過ぎれば間違って廃棄される可能性も 37歳で空けるのは人生の勝ち負け決まってるからやめたほうがいい、20にしとけ
199ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:30:53.26ID:01WtzGYm0
>>1
これからどんどん貧困化が進む日本
金目のモノを売る目的で盗掘されんじゃね? 200ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:35:28.21ID:rWzoiJ0d0
2023年12月 第三次世界大戦
2025年2月 核戦争
2026年6月 人類滅亡
未来人より(^◇^)
201ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 18:36:15.09ID:rWzoiJ0d0
>>199
長生きすればするほど罰ゲーム
主食はコオロギと雑草 204ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 19:08:37.47ID:8iIDL50R0
小6の時に学校に埋めたタイムカプセル。録音テープも埋めて内容まで覚えてるけど、いつ開けるのかもう開けたのか知る由もない。30年前の話
207ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 20:20:53.08ID:bzPnG3g80
20年後に掘り起こそうと
校庭に埋めたタイムカプセルは
その後学校が廃校解体されて
公民館立てるからと埋めた5年後に
掘り起こされてたっけなぁ・・
日本はもうないぞ
中国の自治州になって奴隷になってるから
>>27
掘り起こせて良かったなぁ
俺のクラスもタイムカプセルを埋めた筈なんだが行方不明
小学校はとうの昔に無くなって、多分あの辺りと思われる場所には商業施設が建ってる
どうせ黒歴史だろうから、別にいいんだけどねw ウチは大雨の時に流れ出たらしくて
中身は全部貼り出して公開したらしい
で、引き取り手の無いものは捨てた
なんて余計なことを
黒歴史かもしれないモノを実名で勝手に公開するとか
わざわざ埋める必要なくない?
探しながら掘り返すのが楽しいのか
将来見るのも自分なのにわざわざ開けられないタイムカプセルに入れる意味が昔からまるっきりわからなかった
214ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 03:44:15.19ID:sS9O6JWm0
漢委奴国王って金印を入れて埋めたけどあれどうなったかな
216ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:01:06.38ID:REGWD0Ej0
今の子供らってほんと可哀想
お先真っ暗なの薄々分かってんのかなwww
25年後も往く道が希望の光で照らされているのは何人いるだろうなw
俺の母校なんてタイムカプセル埋めた場所なんて今はコンクリートの中だぞw
移動させたかどうかは知らないけど埋めた場所を重機で掘り起こしてコンクリート流してる所を後から見てしまったからな
小学の時埋めたの覚えてるけど同窓会声かかってないからどうなったかしらんぞ
>>219
業者「ショベルカーで破壊しちゃったw」
業者「見なかった事にしようw」 アホな教師は先の事なんて考えちゃいないからとりあえず土に埋める
猫がウンコを隠すように
子供って埋めるの好きだよね
友達と学校の花壇に100円埋めた
大人になってもあるかなって
ばかだねー
224ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:21:10.80ID:Wkw8PVru0
埋めた所忘れるまでがセット
227ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:32:51.74ID:jmLixYW20
タイムカプセルだらけになるぞ
25年後に日本が存在しているかどうか、、
25年後にムッ?これは一体何アルか?( ;`八´)って感じで中国人がタイムカプセルを発見しそう
232ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 15:11:17.29ID:A3sWI2qC0
>>231
以外と日本人に届けてくれたりして
絶滅危惧種の日本人集落に 233ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 15:18:30.91ID:G7gHd5/00
埋めた場所忘れてもいいのさ
芽が出てヒッコリーの木になる
234ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 15:24:23.91ID:qc5j5SN10
円の価値が上がることを願って小銭を入れとく
小6の時埋めたカプセルから高部知子のニャンニャン事件の記事出てきた時は時代を感じた