今後、日本に艦艇派遣と独首相 [えりにゃん★]

1えりにゃん ★2023/03/18(土) 23:27:30.44ID:j2XDfYGF9
 来日中のドイツのショルツ首相はインド太平洋地域の安全保障を巡り、日本と協力強化で一致したと表明、日本に今後、軍艦艇を派遣する考えを示した。

共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b94b7bff9d09f93c49d66a7dc7b30653c7f546c

2ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:28:02.35ID:85vIhmfc0
WW3来るで

3ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:28:53.11ID:8eTtVuN/0
ドイツ海軍に外洋航海できる船なんてあったのか(´・ω・`)

4ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:29:13.44ID:NEc8EyvD0
またドイツと組んでひと暴れしたいもんだな今度はイタリア抜きで

5ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:29:19.48ID:rh/nSoV00
戦争なんか始まったら日本国民は自壺党に総攻撃仕掛けるぞ

6ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:29:33.71ID:fjtCnnDJ0
Uボート持ってこい

7ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:29:35.32ID:LPfDii0y0
なぜ日本に全員集合するの

8ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:29:39.06ID:7weTtQhe0
80年前は失敗したけど今度は一緒にうまくやろうな

9ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:29:39.08ID:+/1JskPH0
ドイツと組むとろくなことがない

10ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:30:08.69ID:63A1UUi60
>>2
もう来とるやろw

11ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:30:56.63ID:an42AiqG0
派遣の国にようこそ

12ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:31:35.72ID:d5dt2b3g0
>>7
8時だから

13ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:31:37.83ID:baTmCgSz0
それよりも、日本人国内から薄汚い朝鮮人がさと支那人を排除するのが先じゃないかな。
朝鮮帰化人や支那帰化人、混血も。

14ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:31:58.05ID:63A1UUi60
今年の国家予算編成で九州にある自衛隊の司令部を地下化する予算付いたから九州までは攻撃対象になる予想なんだろなぁ…九州民生き残れるか

15ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:32:15.30ID:rirwRRnp0
イタリアもきっときます

16ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:32:25.92ID:wXhsfdbA0
今年の後半にイタリアの空母が来るってよ( ;∀;)負け確?

17ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:32:55.49ID:SslWxsQj0
情にサスマタを突き刺せば、メイルストロームへ流される

18ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:32:59.48ID:d3iP+2t50
>>7
地理的に日本以外に中国に対抗する意思と能力を示している国が、東アジアに存在していないから

19ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:33:00.13ID:5USmnsH60
またパソナか!

20ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:33:14.89ID:xhEgMpln0
>>3
ザクセン級は同世代のむらさめ型やたかなみ型より強いぞ

21ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:33:53.33ID:XV/Hgbl20
>>4
竜宮レナ「嫌だ!」

22ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:33:54.72ID:zpIa3jZO0
もうチャイナマネーはいいのかい?

23ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:33:56.89ID:xqdeWuK80
ドイツは日本のせいで第二次大戦負けたようなもんだもんな。
ソ連は攻撃しないわ、米国参戦させるわでマジで迷惑だったろう。

24ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:34:06.92ID:SslWxsQj0

25ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:34:57.53ID:asv3LhCF0
次はドイツ抜きでなw

26ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:35:07.90ID:QsIj25Yi0
しゃしゃり出るカス

27ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:35:40.69ID:LVzC2rhj0
千羽鶴スタンバイ

28ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:36:09.02ID:O8QsZNkA0
ドイツの軍艦来たらハイルと叫んで歓迎しよう

29ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:36:40.30ID:770pUceZ0
あああ大感謝(*'▽')
英国も太平洋に艦隊を派遣できると1年前に言ってたし
連携しないと日本がやばい

30ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:37:35.06ID:nmpJskQa0
ドイツの科学は日本一ィ!

31ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:37:38.95ID:d5dt2b3g0
>>25
え、イタリアと組むん

32ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:37:44.52ID:CEXmeyqM0
遂に来てしまったかコイツラが

33ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:37:59.86ID:O8QsZNkA0
>>29
連携というか金払って助けてもらうんでしょ。原資は増税で

34ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:39:31.54ID:770pUceZ0
>>33
今からミサイル買いそろえるみたいな話より現実的で抑止力が高い(*'▽')

35ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:39:46.52ID:WS6OCgx40
米国のどのシミュレーションでも台湾侵攻は日本に多大なる被害が及ぶ結果がでてるらしいね…怖い

36ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:40:22.44ID:sbQcfXxU0
極東の事変なんて対岸の火事でビジネスになるとしか思わんような奴らが軍隊引き連れてくるのは喜ばしいことなの?(´・ω・`)

37ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:41:36.14ID:nmANbxh+0
ドイツはWW1もWW2でも敗戦国だったんだから止めとけよw

38ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:43:40.86ID:ciEo7yA60
ドイツ3連敗に巻き込まれるな!

39ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:43:42.50ID:rW1sT8tt0
ビスマルクはよ

40ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:43:43.16ID:nmANbxh+0
真面目に仕事やんの馬鹿らしい
戦争になると思うとモチベ上がらん
だがならん可能性もある
中途半端な状態が一番嫌だはっきりしてくれ!
国外脱出するにも色々と準備が必要だしな

41ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:43:49.37ID:ElAD/9iE0
今のロシアと中国の隣にいるってこういう事なんだよな
ソ連と昔の中国の方が平和だった

42ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:44:03.67ID:zg9q4aVr0
>>18
ほんとこれ
台湾と韓国を信用するな

43ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:44:18.78ID:wjmeQ/J20
日本もウクライナみたいに戦場になるのか…

44ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:44:48.41ID:e4c+vMPF0
>>37
>>38
三度目の正直だから!!

45ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:45:13.75ID:1kBIEuZO0
>>1
支邦も露も切り取った者勝ち
世界は舵を切ったっちゅう訳や

46ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:45:26.97ID:bjj0+4X+0
あら歓迎しますわん

47ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:46:14.59ID:0D0ppwYh0
>>12
アハハン

48ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:46:29.21ID:+TngBtlM0
イギリスやフランスなら核保有国で常任理事国なんだが
贅沢言ってられんか

49ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:46:35.62ID:rirwRRnp0
>>44
2度ある事は3度ある…(ボソッ

50ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:46:52.57ID:HYern9Dx0
日本を占領すれば海洋資源ウハウハですわね

51ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:46:54.39ID:Wx3unQu70
やんの?

52ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:48:40.62ID:NKJp6C7V0
ロシアと中国のジャップ侵攻はもう決まってるんやろうな

53ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:49:02.22ID:vDLosXLz0
https://i.imgur.com/4gpAuD7.jpg
日本・イタリア「今度はドイツ抜きでやるぞ」

54ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:49:17.08ID:40ZmcvrJ0
ドイツ人ビール飲み過ぎ

仕事しろよw

55ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:50:55.71ID:4I70AuKB0
https://i.imgur.com/PY4vWtX.png
海はドイツ、空はイタリア、
心強い限りではないですか

56ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:51:45.34ID:arRYlF7k0
>>5
中国の工作員が多いのか

57ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:52:30.30ID:FcKKJFtH0
東西明確化してきたなぁ

58ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:53:50.04ID:rqe1mSFE0
壺の企図する人口削減が水面下で着着と進んでるな

59ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:53:50.27ID:ptDsWOzb0
日本が前線になるのかもな

60ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:54:39.87ID:LVkzL+kq0
>>43
そりゃ日本の地理は中国やロシアからしたら目の上のたんこぶだからな
邪魔で仕方ない
沖縄がヤバいが、もっと悲惨になるのは朝鮮半島。

61ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:55:43.57ID:Szr7fAXH0
>>4
戦闘機共同開発契約なかった?

62ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:55:59.41ID:jsLZ/l3k0
また負ける戦いに突っ込むのか

63ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:56:07.95ID:d5dt2b3g0
>>5
もう大本営発表体勢整ってるし

64ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:57:20.68ID:HSRB3d5H0
完全に大惨事の準備で草

65ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:57:29.75ID:3dDMaKGL0
>>59
アメリカの東アジア共産圏への要の盾だかんな~

まともにやり合ったらアメリカ本土は知らんが盾は真っ二つに割れるだろがな確実に(笑)

66ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:58:00.58ID:F6WbjagX0
日本列島毎移動出来たら良いのにな

ネットもない時代に脱亜論とか言い出してた偉人は札から消されるな…

67ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:58:40.29ID:G1Yllkcc0
やっぱりカーボンニュートラルの世界であるドイツの艦隊は原子力で動くのかね

68ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:59:15.74ID:asv3LhCF0
魔女狩やってたような奴らは超アホだから、関わらないようにするのが吉

69ウィズコロナの名無しさん2023/03/18(土) 23:59:25.60ID:LVkzL+kq0
>>62
韓国が味方ついた国が負ける
これは最強と呼ばれたアメリカですらこの法則には逆らえなかった

70ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:00:28.59ID:RUerE2b10
切羽詰まってきたな

71ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:02:42.22ID:BnGQHto50
客船もらって軽空母に改造知る

72ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:04:28.61ID:8I5XQCtM0
元々日英同盟は日独英同盟からドイツが外れたもの
イギリスの狙いはドイツの牽制とロシア封じ込めだった
AUKUSで強くなった豪とも結んで日米英豪北欧EUでロシア封じ込めだな

73ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:06:18.22ID:qh/D230X0
ドイツは信用できないな

74ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:06:19.33ID:QzJ2oqKT0
ドイツは要らない子

75ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:12:12.24ID:b5rCK0a40
はっちゃんかな

76ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:13:26.39ID:hVu2UICF0
>>7
西側民主主義先進国家の敵である中国と韓国にロシア北朝鮮の絶対防衛線が日本
ドイツは日本と相互不可侵条約を結んでロシアを挟撃大戦のリベンジを狙ってます

77ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:16:28.20ID:OK57u01j0
日本はいいからウクライナ支援してやれよ🇩🇪兵器出し渋ってんじゃん

78ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:17:55.62ID:EmrvotOT0
おれたちファミリーだからだろ

79ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:18:02.07ID:TZD6NEHW0
ドイツはウクライナでロシアの戦力をガリガリと削ってれば良いよ

80ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:22:27.65ID:1yJJuvtb0
最近先祖というか前世の記憶が蘇ることある
俺の前作はどうも第二次世界大戦で死んだっぽい
また繰り返すのか
第二次当時より年とってるし徴兵されることはなさそうだが

81ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:24:29.43ID:p7CBJiXl0
いっそ原潜でも連れてきてよ
都心に誤射しても一向に構わないから

82ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:24:34.63ID:+Y1K614x0
枢軸国同士でこんな事やって大丈夫なの?

83ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:26:58.75ID:wADBBQsx0
戦争での領土拡大は国連憲章で禁じられてるけど
国際法上帰属未定地の千島南樺太の領有なら問題ない
対ロ戦争に貢献すればドイツにもチャンスはある

84ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:33:13.63ID:PBX1dYXa0
ん?何かNATO内で東シナ海か日本海がキナ臭いという情報でもあんのか?

85ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:34:15.43ID:vniRQkuM0
>>4
戦犯クソ国のジャップなんてお断りだろwww
ジャップはドイツの真心あふれる真摯な戦後処理を見習え。

86ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:39:45.55ID:qf1dGGLj0
インドも信用できないかと言って日本がいいように利用されるのは困るんだが自壺党だしもう詰んでる

87ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:41:39.28ID:Y2HlButV0
お前ら有事にはクラウドもwindowsもmacosもAndroidもiosも動かなくなるって知ってた?

88ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:48:09.44ID:/Z5Iijpm0
やっぱり大戦に発展してもSDGsの方はやるんですかね?
大量に化石燃料を消費して環境を大汚染して血を流しながらSDGs
遺言はSDGs

89ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:49:23.67ID:1ZP4zO4i0
ドイツか…何故か勝ち運無いんだよな

90ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:52:55.74ID:aCxm1web0
ドイツはいらん
英と米だけでいい
豪と仏があるとより良い

91ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:53:51.01ID:DhGlF+ZT0
ウクライナ行け乞食が呼んでるぞ

92ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:55:29.34ID:Qg6Jig7/0
ドイツ人はオムライス食わないよね

93ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 00:55:58.79ID:i0lsnRF40
自衛隊の潜水艦乗りって大変だな
最近は女もいるらしいが
シャワーは3日に一回ってwww 囚人かよw

94ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:01:21.06ID:6PCIHAFX0
前甲板にハーケンクロイツお願い

95ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:07:03.70ID:6Ausksx60
米国軍が士官
ドイツ軍が下士官
日本軍が兵隊
が最強だっけ?

96ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:08:59.76ID:6gPRoSyk0
>>4
戦力にもならないオジサンが何か言ってら

97ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:11:08.46ID:ViMXrtj70
ドイツは手を結んでも裏で足を引っ張るから駄目

98ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:12:23.48ID:0g9witE70
>>7
台湾進攻が近いんだろうな。
日本も平和が80年くらいしか続かなかったな。

共産党独裁政権、プーチン皇帝の帝政ロシア、
色んな国際情勢が引き金に成っちゃったな。

99ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:14:20.63ID:0g9witE70
>>93
>最近は女もいるらしいが

まじか?密閉空間に男女は拙いだろ?
100%いや1000%間違いが起きるw

100ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:15:42.52ID:aCxm1web0
>>93
感謝しろよ
そんな環境で仕事してる方達が国を守ってくれてるんだぞ

101ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:23:47.07ID:tmlnnchV0
日本もまずは33歳ぐらいまでの男子全員に兵役の義務化から始めろよ

102ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:24:54.40ID:Z8FIgo4h0
ヒトラーの時を思い出すね

103ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:25:59.57ID:dsgSMGdO0
ドイツはいらん
鬼畜米英だけでいいよ😙

104ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:28:11.62ID:tYG6sGD50
さて、またドイツが上海に租借地を作る、と
日本は別に要らんけどな
中国共産党支配地で潤一郎に動ければ別に統治しようなんて思わない

105ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:36:32.55ID:v303BKH70
>>53
日本抜きやないか

106ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:36:38.00ID:bbGBsDaX0
で、日本にまた核撃ち込んでチャンチャンで終わりだな

107ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:38:22.00ID:mDeRB9eY0
なんか日本のガードがどんどん固くなってる

108ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:38:47.57ID:v303BKH70
>>80
ドラマの見すぎ

109ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:40:01.63ID:OvR9fUP10
ドイツと組んだら負け。独逸来るなw

110ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:41:27.97ID:BzVHI7G20
日韓も揉めてる場合じゃないってのもあるし韓国を引き込んでおこうって思惑だろうな

111ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:45:31.28ID:B3fg/ZWV0
>>12
www

112ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:46:03.54ID:n0vKsBFP0
ドイツがワザワザ太平洋まで来んな
アジアのことはアジアで決める

113ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:49:39.32ID:G+vjouqj0
アメリカが中国制裁を強化してるさなかの去年11月に
ドイツ企業トップを引き連れて中国訪問したショルツ

114ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:53:59.94ID:VI2vfsvI0
台湾有事になると、先島沖縄と朝鮮半島がヤバいね
台湾をどうにか守ってあげたい

115ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:55:39.87ID:lvFSv1Fa0
ドイツがわざわざ日本にと思うと深刻そうだな

116ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:55:45.72ID:Mc2RZEQp0
戦前も来てたよな 仮装巡洋艦(柳船)が

117ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:55:58.54ID:tYG6sGD50
>>114
So you don’t have to worry,worry

118ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:57:01.57ID:8PYXAVRy0
えー負け負けドイツと組むとかないわ
いつも前評判だけで勝ったためしないし
負け癖がうつりそう

119ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 01:58:07.62ID:tCvgyUtr0
戦争に巻き込まれてんの笑うw

120ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:03:21.29ID:Z8FIgo4h0
いざとなったら二国して露中に寝返るまで想定内

121ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:04:44.30ID:fKIyh8ML0
>>59
海洋で隔てられているとはいえ隣接国

まさしく紛争当事国なんですよ

122ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:07:00.94ID:rArvrWgH0
>>4
ナチスドイツもイタリア支援に手を取られたせいでソ連を攻めきれなかったからな
初めから日本とだけ協力して東西から両面で攻めてたら確実に落とせていた

123ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:10:53.10ID:Kc2KgEv70
>>9
戦争すると必ず負けるドイツ
日本はまだ1回しか負けてない

124ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:12:38.36ID:fKIyh8ML0
>>114
台湾取りに支邦が単独で動くのか在日米軍封じにロシアに北海道辺りにチョッカイ出させるのかでシナリオはかわるんだろう

最近の接近を見るにつけプーチンの窮状を利用する後者を選択する可能性は否定出来ない

125ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:15:04.36ID:C44+79qK0
パヨクイライラで草
ドイツを見習えだっけ笑

126ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:15:29.52ID:8PYXAVRy0
今回のウクライナ戦争を見て先の大戦は普通にドイツが負けたって認識かえたわ
そもそもイギリスすら抜けんかったから相当弱い

127ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:18:22.99ID:u1IvsdcT0
>>122
イギリス攻め落とせてないのに今度はソ連攻めたヒゲおじさんが無謀だったのでは

128ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:18:45.20ID:f+oqpmpt0
>>9
しかし今回のドイツはNATO軍の一員
東ドイツと重ねるのはナンセンス

129ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:23:08.16ID:eXs1KHVa0
>>23
参戦してなかったアメリカに律儀に宣戦布告してくれるちょび髭閣下
ほんと日本が足引っ張りまくりだったな

130ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:24:59.54ID:u1IvsdcT0
>>129
ドイツが日本助けてアメリカ攻めたら
日本もドイツ助けてソ連攻めてくれると期待した説が有力

131ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:27:05.89ID:/4nWusY/0
>>80
なんかチート使えんの?

132ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:28:56.11ID:h8QzZMBy0
戦艦ビスマルクかな?

133ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:30:59.28ID:f+oqpmpt0
第三次大戦の日本の最大の驚異は中国、ドイツはロシアであって大本命がそもそも違う

134ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:41:28.77ID:meu4Ttez0
青島取返しに来たでー

135ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:54:28.31ID:Ox9J512q0
来るんは良いけど、ロシア駆逐艦来たときみたいに見せてくれよ

136ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 02:57:26.75ID:tmUqRQAd0
ドイツが寄ってきた
なんか気持ち悪い
ドイツはメルケル時とは変わってきたのか

137ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 03:07:33.74ID:f+oqpmpt0
>>136
メルケルはただの暴走バカ
ショルツはアメリカの犬

138ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 03:43:35.92ID:hVjqgb4h0
>>136
中国よりだったのがウクライナ戦争をきっかけにアメリカ側につこうとしてる敗戦国が考えることは日本と同じよ

139ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 03:43:57.89ID:hPMMPNkn0
はいはいまた日本は核被害

140ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 03:56:00.26ID:zjBJr8Dz0
海あったっけ?

141ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:08:11.54ID:kZGjxfaL0
第三次世界大戦もちかいしな

142ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:11:15.65ID:lOxp3tEL0
ドイツに今まともな艦艇ないからむしろ邪魔するためやろ

143ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 04:31:16.37ID:Yurp8XS00
歴史的に見てもシナ寄りのドイツさん

144ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:02:29.31ID:lOZKS5kb0

145ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:26:56.62ID:msBP++A60
久々にスコーピオンズとアクセプトを聴いてみるか!
ウォーゲーム!

146ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:28:24.77ID:9LK56nj90
>>93
そりゃ男女平等参画社会だから

147ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:36:34.66ID:GpMG2JK+0
練習艦隊の遠洋航海で、日本に入港するだけじゃないの?

148ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:36:48.81ID:zaSXmouJ0
ついに台湾侵攻か

149ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:39:19.69ID:67jq41Qh0
>>4
ドイツとは組みたくないなあ

150ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:48:42.46ID:0+Wu9bX80
いよいよ始まるんだな、戦時増税はよ

151ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:51:11.55ID:yWKNdIS70
あの変態空母来るの?観に行こうかな。

152ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:51:33.64ID:yWKNdIS70
あ、ドイツか。ならいいや。

153ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 05:52:47.10ID:CC4wJwa/0
イギリスもフランスもドイツも今度イタリアも日本に来るけど
何で日本は行かないんだよ?答礼として行けよw

154ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:14:24.07ID:Fq//lnTk0
>>41
それだけ爬虫類みたいな犯罪が増えたんだよ
統制側は それを取り抑えるために どうしても行き過ぎたオーバーワークもしてしまうものだからだ

155ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:23:40.76ID:Fq//lnTk0
>>107
そらそうだよ
日本のそばにはアメリカ領もあるのだから

156ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:27:31.99ID:OvFz3f4f0
パ○ナ「ドイツから派遣がくる?」

157ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:29:28.13ID:DHlyRsn60
>>153
対中国なのになんでヨーロッパに行くんだ?

158ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:31:42.40ID:SJWNR2/m0
>>1
ボートレース?🚤

159ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:34:56.86ID:7YngJgXY0
これは中国に圧力なんかな
ちょっと前までは仲良くしてたのに国際情勢はどんどん変わるね

160ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:40:13.35ID:CC4wJwa/0
>>157
向こうは対ロシアだろ!

161ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:47:31.08ID:LkxVKcF+0
>>133
日米も中露も第三次を望む必要が無い国だよ。
第三次を望むのは、第二次世界戦争で負け組になった不満分子。

162ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:50:47.43ID:0+Wu9bX80
>>129
>>161
日本ぢぁん

163ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:51:02.83ID:bN9iFJwi0
Uボートくるんか?
ヒトラーの財宝を積んで

164ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 06:54:33.20ID:Wq+FazlS0
急にどうした?
チャイナか?

165ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:01:15.69ID:akUA1WdO0
>>153
お前は外交をお歳暮か何かと勘違いしてるだろwww

166ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:06:32.53ID:fkzNnR9B0
ドイツの分際で日本に攻めてくるのか。
マラッカ海峡あたりで撃沈してやろうぜ。

167ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:10:49.90ID:CC4wJwa/0
>>165
海賊対策でインド洋にいる護衛艦を
地中海で泳がせろと言ってるんだ!!
何も黒海まで入れとは言ってないw

168ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:19:06.15ID:ATMJYLJd0
酸素魚雷を贈ろう

169ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:20:17.90ID:ATMJYLJd0
>>166
青島ビール飲みにくるんだろ

170ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:22:54.23ID:ATMJYLJd0
>>99
やす子でも?はいー

171ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:25:56.03ID:Gcq6pbzb0
イタリアも加えて同盟か

172ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:31:21.90ID:qC0hAbgM0
WW1まで地域を支配されてたドイツへの恨み言ないよな 中国て

173ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:31:37.33ID:UEwtvc1d0
米経済が崩壊し、いずれも連邦体制である常任理事国は体制を維持できず、常任理事小国が乱立。日本だけが笑う構図になるのを予見してるのだろう。

174ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:33:44.77ID:6sD2fxTL0
>>1
え?ドイツ首相が日本にいるの?
NHKニュースやらないから知らないわ。

175ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:33:46.56ID:BzVHI7G20
>>153
儀礼だと思ってるのか、馬鹿だなー

176ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:34:01.46ID:RqTecQML0
日本は人気者じゃのう!

177ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 07:37:52.71ID:KSKgMedW0
>>1
首相艦艇

178ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 08:10:08.64ID:Y9Uke3d10
日本に来たら美味しいバウムクーヘンご馳走するよ!

179ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:27:45.25ID:KbF3cK/P0
ビスマルクくるか
ロマンだな

180ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:29:30.25ID:GWgPGP+U0
ガルマン・ガミラス帝国やな

181ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:30:35.49ID:bo4bgOGn0
ドイツの軍艦か…
なんか微妙だな

182ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:33:45.72ID:9LK56nj90
ドイツの首相が日本へ、同時期に習近平がロシアへ。そしてガーシーはどこへ?
着々と進む第三次世界大戦への道。

183ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:52:59.58ID:VfS0R3hq0
日独政府間協議の記事をその前から書いていた日本メディアが少ないのは興味があまりないんだろうな
そして岸田がインドへ
日独露印で開かれた太平洋インド洋を継続するのか
日独露中印なのか、まさかの日欧露中印なのか
日本は南樺太など北方領土の返還がない場合は組めないが今後どうなるのか誰にも分からない

184ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 09:59:05.25ID:MP3uou6Q0
>>85
支那チョンはその乞食な魂を浄化しろよ

185ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:02:27.43ID:VfS0R3hq0
フィンが遅いからフェンスを立てている
意外にヴァリャーグ瑞典もかな

186ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:32:08.13ID:SdykFx8U0
ドイツはルール地方をフランスから、ズデーテン地方をチェコスロヴァキアから、ポーランドからシューレスビッヒ、ホルンシュタインを取り戻し、同胞のオーストラリアを併吞しなくてはならない。

187ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 10:33:14.74ID:l/ytvO0f0
岸田を討ち取ってー

188ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:08:29.84ID:b52HPROM0
>>7
負けた時、頭目にしやすいから

189ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:22:00.03ID:BIe2mosg0
>>4
日伊はWW1の戦勝国けど、ドイツは二つの大戦に負けた疫病神だから組みたくないね。

190ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:39:48.20ID:7YngJgXY0
宇宙戦艦ビスマルク!!
胸アツだ

191ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:44:12.60ID:aX0T4oqu0
>>13
これな

192ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:51:07.46ID:5AUMC4mw0
Uボートが来るなら胸熱

193ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:59:50.24ID:srOX8A5v0
>>6
シンUボートに期待w

194ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:17:01.19ID:Gcq6pbzb0
>>4
俺達はいつでも2人で1つだった 地元じゃ負け知らず

195ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:32:24.07ID:bel0Us2Y0
急に準備始まったな

196ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:11:03.12ID:7gVN6mv70
日本は名目だけで本音は中国権益の保護だろ

197ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:11:58.24ID:6J1T7C0i0
世界の敵日本を征伐しに来ます

198ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:14:16.86ID:7gVN6mv70
>>190
軌道戦艦フォン・ブラウンな
史上初の軌道上の戦艦対決は宇宙戦艦大和の不戦勝に終わった

199ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:18:48.59ID:c/FeBLrk0
我が国には来ないニダ?

200ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:25:31.01ID:goZ7wSjp0
>>1
要らないから断れ
エネルギーの無駄
貴国の掲げるエネルギー政策に反すると言えるが言わないんだろうね

201ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:35:00.09ID:im5JF14z0
ヨーロッパ黄金時代、大航海時代に逆戻りか、胸熱だな。

202ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:38:53.89ID:lE3ZNFs/0
>>199
ドイツから潜水艦とライセンス買っただろw

203ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:18:39.73ID:KiWTA9fb0
ちょっと前にバイエルン来たじゃん

204ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:35:21.12ID:rPnCHUgC0
ドイツって海ないやん

205ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:47:28.31ID:X0MCMRBQ0
>>204
えっ?

206ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:54:14.08ID:wADBBQsx0
30ノットを超える高速性と優れた冶金溶接技術による頑強な船体で
イギリス海軍が心底恐れたビスマルク級戦艦

207ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:09:02.61ID:4U1DLhDJ0
赤城の姉妹艦出来たら起こしてくれ

208ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:20:06.86ID:LnBephQu0
ショルツハゲ進んだな 顔が欧州の政治家らしくなってきていて草

209ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:22:36.27ID:DEpftLyX0
出稼ぎですねわかります

210ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:24:55.72ID:saHLSzp80
>>1
ナチスは来るな

211ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:28:08.51ID:iLP+xI4c0
お前ら戦争近いってわかってんの?

212ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 21:57:58.75ID:W9OQb7a+0
これは…艦隊が…全滅だ

213ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 07:40:25.70ID:EDbmnEpi0

214ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 07:42:45.46ID:EDbmnEpi0
>>105
なんでや!海苔があるやろ!


韓国海苔かも知れんけど

215ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 09:57:47.25ID:sm/l/Z640
まあ先の大戦のことを思うと ドイツは遠すぎるし 中国とコッソリ手を組んでるかもしれんしw

216ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 09:53:44.58ID:CVk44FrE0
>ドイツ、日本に艦艇派遣

ドイツ海軍の艦艇なんて戦力的には高が知れているが、政治的には意味がある( ´Д`)y━・~~
---- 
http://www.globalfirepower.com/countries-comparison-detail.asp?form=form&country1=Japan&country2=Germany&Submit=Compare+Countries

●日本&ドイツ:軍事面での比較 2022現在

<戦術面>
・軍人数  24万&18万
・予備役   6万&2万  ※ドイツは2022現在志願制
・準軍人   1万&0   ※海保?
・航空機 1500&600
・戦車  1000&266
・装甲車 3200&4600
・自走砲  200&123
・牽引砲  480&0
・MLRS 100&38
・艦艇数  155&82
<戦略面>
・人口  1.3億&0.8億人
・国防費  5兆円&5兆円
・国境線    0&3790km
・面積   37万&35万 平方km
・対外債務 420兆円&570兆円 ※これが少ないほど軍拡余裕がある

217ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 11:13:46.66ID:dVKDqfh70
これ対中シフトというより中国との戦争で日本が敗北した時に備えての駐留みたいなもんだろ

要するに負けた瞬間から欧米諸国が日本国内を切り取って権益を主張する

218ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 11:21:49.94ID:NDTLzb3g0
ハンスフォンゼークトが草葉の陰から、一言↓

219ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 05:47:30.21ID:jcPSojKT0
>>4
講演会で文化人がドイツのパネラー相手にそうジョークを言ったのを数回目にしてるけど
毎回完璧に無視される

新着レスの表示
レスを投稿する