【教育】「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要? [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1はな ★2023/03/21(火) 15:34:24.43ID:iwPZCRga9
「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要?
2023/3/21 09:14 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/040/147000c


大学入試で「女子枠」を設ける動きが広がっている。背景には、理工学系に進む女子学生が少ないことや、日本の産業界が抱える危機感があるが、女子学生をいわば“優先的”に入学させようという取り組みには「不平等」との声も一部で聞かれる。なぜ今、入試の「女子枠」が必要なのか。大学や識者に話を聞いた。【岩本桜、北村栞】

「今アクションを起こさないと、将来、世界と対等に渡り合えない」

2025年4月の入学者から、全学院(学部に相当)で女子枠を設ける東工大の井村順一理事・副学長は、毎日新聞の取材にこう語った。

女子枠を導入するのは総合型・学校推薦型選抜で、24年度入学者は4学院で計58人、25年度は全6学院で計143人の女子枠を確保する。ただし、一定の学力水準に達する学生が募集枠を下回った場合は、残りの枠を一般選抜に回す。

井村理事は「一様なメンバーが集まっても似た発想しか出てこない」と語る。さまざまな発想を持った人が集まり、多様な意見に触れることによって、将来的なイノベーションの創出につながる可能性があると期待する。

東工大の学士課程の女子学生は22年5月時点で全体の約13%にとどまるが、女子枠の設置により20%を超えると見込んでいる。一方、募集定員の総数(1028人)は変わらないため、一般選抜の定員は930人から801人に減る。

名古屋大は、23年4月の入学者から工学部の学校推薦型選抜で計9人の女子枠を設けた。宮﨑誠一・工学研究科長は「ものづくりなどの現場では、男性だけでなく女性のニーズにも応えられるような発想が必要で、企業からは『工学系の女子学生がほしい』との要望がある。女子学生を育てることで女性教員も増やしたい」と話す。

同様の動きは各地で広がっており、島根大、富山大でも23年4月の入学者から導入された。


※全文はリンク先で

2ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:34:46.38ID:W9VLkizI0
ネトウヨまた負けたのかm9(^Д^)

3ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:35:07.39ID:yX63p+WZ0
男女共同参画や!

4ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:36:19.29ID:lmVYU8Qv0
まんさん枠作ってたほうがちんさん来るからだよ

5ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:36:24.48ID:enz6YlBL0
レベルを下げたら尚更世界から置いていかれるんじゃねえの

6ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:36:34.45ID:cSYQYdOk0
女は頭が馬鹿だからだよ

7ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:36:54.21ID:UX9k+SBV0
これがOKなら都立高校の男女別定員も問題ないよね

8ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:37:12.83ID:2Vdlo4C10
もう入試なんて止めちまえ

9ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:37:25.77ID:Nj3rsqy+0
>>1

少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
https://twitter.com/Onna4neYO/status/1629450313831940096


こんなデータを見たら、男女平等時代に育った若い男性は女どもを避けるぞ?
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?w

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

10ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:38:06.09ID:v3bKEvlx0
ジェンダーフリーの流れに逆行してるな
大学なのに馬鹿すぎる

11ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:38:29.34ID:AUI6ueZl0
LGBTQは?

12ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:38:41.15ID:UX9k+SBV0
あと医学部も堂々と男子枠設定できるな。

13ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:38:51.12ID:YcTlkLka0
これは不公平だわ

14ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:39:13.18ID:JEBPIwHa0
出産適齢期も短くなって少子化に歯止めがかからなくなるとは思うが、
それでもいいならどうぞお好きにとしかいえんわなw

15ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:39:20.27ID:c2sLHfuW0
知能の話なのでJ−NSCには関係ない

16ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:39:21.68ID:lmVYU8Qv0
>>6
平均点は女性が上
上位と下位は男性が多い

17ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:39:28.87ID:+3nkxkhr0
不人気大学の延命工作

18ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:39:39.73ID:DCJDcWCM0
壺化省が補助金を出すからじゃないの?違うの?
近年の大学の面白不思議学部乱立は補助金のおかげだろ

19ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:40:01.91ID:sHNRy5jx0
女は男より劣っているので女枠を設けないと合格できないという強烈な女性差別

20ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:40:55.11ID:S6+Q/MdG0
女子学生が少ない大学は男子学生からも敬遠されるのだろう
中学高校で男子校が敬遠されて共学校が人気になるのと同じ構図

21ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:41:11.53ID:xXYDzT7L0
あーあそこの大学の女はって言われて就職のとき男女差が付きそう

22ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:41:16.57ID:xvMbCtE10
そんなこと言ったら、民間企業なんで男女共同参画って実験場でバイアス査定で無理くり女子管理職を増やしているんだけどなwww
良い加減、民に落とす前に官が自己犠牲でいいと判断したものを推進しろよw

23ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:41:18.56ID:INa9PsVP0
どっかの大学でやってた男尊女卑はおいておいて
真っ当な受験に女性も男性も関係あるかと思うのだが
これこそ本当の勝負じゃねぇの?

24ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:41:27.16ID:5s2YiAem0
>>4
企業の推薦枠の確保

25ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:41:56.68ID:B9D1hXu30
男湯にも

26ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:42:05.76ID:yX63p+WZ0
厚労省の平均年齢とか文科省の男女均等なんか事故マンの極みやね

27ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:42:36.74ID:cFg0Br5B0
女子を工学部に誘導するにはこれしかないだろうな
この枠があれば高校も該当生徒に受験させようとするだろうし、志望動機も生徒や周辺に認知されて行く
以前も導入しようという動きがあったが
強烈な反対圧力が出て立ち消えになった

28ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:42:43.24ID:sHNRy5jx0
開き直っているだけで一蹴できていない

29ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:43:14.40ID:BvHuW6XB0
これが差別じゃないと言うんだからな

30ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:43:40.83ID:yBLVOv8P0
慰安婦枠でしょ

31ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:44:18.27ID:op2FGbVY0
世界に張り合えないとかいう意味不明な理由ならやめたら?
この理由だと男女差別を目的にしてると言われても擁護できない

32ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:44:22.57ID://6wTTBc0
将棋のプロを見れば分かるけど女の脳は男に比べて劣る

仕方のないこと

33ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:44:43.11ID:swIqNRLT0
理系の頭のいい女子はほとんど医学部もしくは理学部に行っちゃうから
推薦で早めに工学系に取り込みたいのはまぁわかる

34ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:44:52.37ID:7u0h/OFy0
喜び組枠

35ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:45:18.30ID:18L1Zkrg0
肉体的なハンデも無いんだし女子枠とか要らんでしょ
とことん男が邪魔なんだろうな

36ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:45:47.70ID:/KVoNAr60
昔九大がやって失敗しマーチ未満に転落したのに

37ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:45:50.42ID:lmVYU8Qv0
理工系の姫
まあ女の子居たほうが真面目にやる奴って居るから別に良いんじゃねえかと思うんだが

38ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:45:52.39ID:FjQkF19X0
うむ、できる理工女子は医学部行きがデフォルトなんだな。

39ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:45:55.40ID:XiawBclY0
>>20
東大って女が少ないからって男は避けるの?

40ただのとおりすがり(老衰)2023/03/21(火) 15:46:08.53ID:iQSTRlB00
ますます少子化が加速かな

41ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:46:24.11ID:XiawBclY0
>>37
どこにいるんだよ

42ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:47:09.72ID:fFgqmvxH0
下は国別の「夫と対等以上に稼ぐ妻の割合」
日本はたったの5%で世界最低なんですよね。
しかもビリ2位を大きく引き離しての最下位。
よく見ると、上位国にはジェンダーギャップ指数が日本より下の国ばかり。
トップはインド。インドって特別女性の地位が低い国として国連から勧告受けるような国ですよね?
辻褄合いませんよね。
日本の女さんはむしろ甘やかされてる証拠では?
途上国にルンバはありませんよね?自動食器洗浄機なんてないですよね?
なぜかそんな途上国よりもはるかにヒドい。
日本よりはるかに女性が生きづらい韓国、インド、イスラム教圏より日本の女は収入が少ない。しかもダントツ。
日本女さんが無能なだけですよね?
tps://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg

43ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:47:15.55ID:2+0/KQ4U0
御上には逆らえぬどんないやがらせるかわからない
マインンバーカードのように

44ただのとおりすがり(老衰)2023/03/21(火) 15:47:25.81ID:iQSTRlB00
そもそも人間の脳は女性よりも男性のほうが大きいわけでね
これは否定しようがないんだけどな

45ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:47:28.41ID:F2HwgE+80
高専もっと増やせば良いんでね。

46ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:47:46.15ID:fFgqmvxH0
女性は数学が苦手と予備校関係者も公言
tps://dec.2chan.net/up/src/f58312.jpeg

数学、物理得意だと高所得=「国語」と180万円差−大卒就業者1万人調査
文系、理系を合わせた大卒就業者約1万人(平均年齢43歳)の
得意科目と平均所得(年収)の関係を調べると、
数学が得意な人の所得が約620万円と最も高く、
2番目は理科が得意な人の約608万円だったと、
同志社大や京都大などの研究グループが20日発表した。
数学が得意な人と国語が得意な人とでは、約183万円の差があった。

同志社大経済学部の八木匡教授らによると、 数学や物理が得意な人の所得が高いのは、 論理的な思考能力が仕事の役に立っているだけでなく、 理数が得意な人が減少傾向にある中、労働市場での
評価が相対的に高まっている可能性がある。
時事通信

47ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:47:59.81ID:lmVYU8Qv0
>>41
すまん、居るかどうかは知らんよw
別に女子枠居て効率上がる見込みあるんならやりゃ良いじゃんって軽い気持ちで書いただけ

48ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:48:30.29ID:fFgqmvxH0
女さんって、スマホはじめ、すぐ新しい流行りものに飛びつくくせに
それを開発したり管理制御する頭脳は持ち合わてないよな

49ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:48:47.11ID:jQT/pVY70
>>23
東京医科大学だったかな
女子の優秀なのはみんな医者になりたがるとか?
潜在的に理工系は女子人気低いだけ...
ということは近い将来定員割れ速いのは理工系
ということになるから焦ってるっちゅーことか

50ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:48:56.45ID:fFgqmvxH0
images/00510_00_c3.png

**************

男性 女性 男女比
東京大学 82  19  81.2%
弘前大学 56  56  50.0%
宮崎大学 60  54  52.6%
琉球大学 60  55  52.2%

51ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:49:39.85ID:fFgqmvxH0
大学で女性学とかフェミニズムとか訳の分からんこと学ぶくらいなら、
もっと実の伴う理系に進んで社会的に価値のある人材になった方が結果的に女性の地位を上げることになると思うんだが…

無理か、女の頭に高い論理思考が求められる理系は無理か…

52ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:49:45.78ID:KSHiB6gh0
明らかな差別だろ

53ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:50:17.23ID:yd0gT/FN0
>>1
アファーマティブアクションですらない優遇政策とか馬鹿だな
大学入試なんて性別関係なく合格したい奴が努力して必要な点数を取ればいいだけの平等な仕組みなのにアホだろ

54ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:50:23.64ID:ZA5N0fBg0
都内の私学は、偏差値50程度と中学受験する小学生よりおバカでも私立最上位にいけてしまうインチキ内部進学、指定校推薦などの無試験ルートがたくさんあるから

55ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:50:38.51ID:fFgqmvxH0
日本の女さんは実際にこんなこと言われてる
tps://president.jp/articles/-/52405
>
経済協力開発機構(OECD)が各国の大学生の中に占める女性の割合を調査したところ(2021年9月公表)、日本は「自然科学・数学・統計学」分野で27%、「工学・製造・建築」で16%と、いずれも最下位と報道されている。

56ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:50:41.22ID:swIqNRLT0
国立の工学部なんてどうせ女子トイレの数も少ないし汚いし
同級生たちからは「工学部の女なんてゴリラしかいない」みたいに揶揄されて人数が極端に少ないからかたみの狭い思いするだろうしなあ

っていうネガティブイメージで理系の頭のいい女子からは避けられてるのが実態
ぜひ来て!必要なんだよ君たちが!っていう気持ちが見えたらちょっとは考えようかなと思う子も増えるだろう

57ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:50:45.74ID:xXYDzT7L0
>>51
頭がついていけないと留年させるしか

58ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:51:16.11ID:Hsh3AHJl0
さすがに男性差別だろ

59ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:51:48.40ID:BvHuW6XB0
脳みそが劣ってるのを認めればラクになるのにな
肉体が劣ってるのは認め始めたようでトランス女性は競技には出すなと言い出したw

60ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:52:06.93ID:xvMbCtE10
>>42
インドはねヒンズー文化で花嫁の持参金が意に沿わないと結婚前に物理的に潰しちゃって、英米文化に馴染まないからね。

流石に日本でそれは無いわ。

61ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:52:23.50ID:VhzdzQhU0
もうお前らに関係ないのに必死に騒ぐのはなぜ?

62ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:52:59.49ID:whCgOKDr0
マンさん割w
筋力ならともかく学力でもハンデ貰わないと
駄目なんかワロスw

63ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:53:33.91ID:N7O8RIvy0
すげぇ性差別

64ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:54:03.89ID:mwPCM0/h0
まぁ明らかな性差別だわな

65ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:54:03.92ID:fFgqmvxH0
>>60
インドだけで話するな

日本の女さん、いくら何でも社会的価値低すぎでしょ。
ダントツすぎる。これはあまりにひどい。

66ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:54:19.95ID:/ls+4nBC0
> 「今アクションを起こさないと、
> 将来、世界と対等に渡り合えない」

そんなたいそうな理由じゃないだろうが。
お前らがまともな出会いがないからだろうが。

本当に東工大を名乗る人間が嘘をつくな。

女の子と知り合う場があっても
東工大の学生みたいに
卑屈で捻くれた性格じゃ
女の子から相手にされないだろ。

学業と関係なくお見合いしろ、
変なアニメ見過ぎなんだよ、
大学で恋愛とかぬかすなら高校でやれ。

67ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:55:00.26ID:q8Gr9Rws0
じゃあオカマ枠も

68ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:55:20.61ID:0qws4x+Z0
女はイザと成ったら男に頼れるんだから男ほど年収必要無いのは事実だしな

69ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:55:27.83ID:I9QbesDH0
>>42
生まれつき無能なわけじゃないよ
高校生辺りからどんどんえげつない速度で怠け者比率が上がって怠けてばかりで成長しない結果として無能にもなるってだけ

70ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:55:29.58ID:LtBgprVh0
じゃあ企業が男性欲しいって言ったら女性の社会進出やめるの?
アホやな

71ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:55:37.16ID:1O8T9pxx0
弱者男性枠も作れよ

72ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:55:50.96ID:NFD8TCXc0
今までに色々やってもどうにもならなかったので露骨なやり方になったのよ

73ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:56:17.37ID:xXYDzT7L0
企業がほしいという工学系の女子学生がこの下駄はかせた女子学生でスペック満たせるのか?

74ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:56:36.06ID:yX63p+WZ0
むしろ女いない研究科行った方が簡単な仕事あるんやけどな(^_^;)

75ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:56:39.74ID:+3nkxkhr0
今更焦っても遅い

76ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:56:45.84ID:XX6r+xc70
心は女(ちんちん付き)の人は女子枠を使えるの?

77ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:57:09.39ID:1O8T9pxx0
卒業証明書に女性枠って入れるなら認めていい

78ただのとおりすがり(老衰)2023/03/21(火) 15:57:19.76ID:iQSTRlB00
男女平等を均等と考えたら終わってるんだけどな
男は逆立ちしても子どもは産めませんよ

79ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:57:21.45ID:xXYDzT7L0
>>76
当たり前だ

80ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:57:25.57ID:hSzmeO590
「E女割」ってネーミングの方が良いと思う

81ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:57:40.98ID:fFgqmvxH0
妻のランチ代は夫のランチ代の3倍近い
tps://i.imgur.com/RqrefaR.jpg
tps://i.imgur.com/ljtRxiX.jpg

82ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:58:09.56ID:fFgqmvxH0
マリーキュリーはもう120年前にノーベル賞受賞したのに
中国ですら女性受賞者がいるのに
日本では女さん達はまだですね
日本人の半分を占めるのに、これまでの28人全員男性ですね
マリーキュリーは150年も前のポーランド人
今の日本は150年前の東欧より女性が生きづらいでしょうか?違いますよね?
ルンバも自動織機洗浄機もあって散々男性の作ってくれた家電製品で楽になったのに
男女雇用機会均等法もあるのに、まだですか?
これも差別のせいにするの?

83ただのとおりすがり(老衰)2023/03/21(火) 15:58:12.03ID:iQSTRlB00
STAP細胞はありまーすってか(笑)

84ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:58:38.02ID:R0TfF9J70
それこそ男女差別じゃね?
むしろ時代に逆行している

85ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:59:27.54ID:/ls+4nBC0
東工大って元々共学だろ?

女の子との出会いを作りたいなら
もっとスマートにやれよ。

俺には未来が見えるよ、
女子枠が定員割れで
ますます男として、人間としての
自信をなくしてアスペルガーデビルに
なっていく東工大生の姿が見えます。

その未来を変えるには、
俺みたいに三年かけて
女の子の友達ができるように
自分を変えるしかありません。

アスペルガーだからとか甘えずに、
まともな社会生活が送れるように
矯正してください。

86ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 15:59:33.53ID:7Rh7Iqdv0
>>54
その内部生は大学からより厳しい受験を勝ち取った層だろw

87ただのとおりすがり(老衰)2023/03/21(火) 15:59:53.77ID:iQSTRlB00
>>82
雇用機会とは面接を受ける権利があるというだけで雇用の均等じゃないからね

88ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:00:10.57ID:/JBcjx1I0
明確な憲法違反だけど男は訴えないからこのまま続く

89ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:00:11.66ID:yX63p+WZ0
女の研究や政治家はマスコミがすぐ叩くから(^_^;)

90ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:00:32.77ID:ZD0gJbov0
理解のある彼は溢れかえってるのに理解のある彼女が全然居ないって現実があるからな
女はイザとなれば男に頼れる時点で男ほど稼ぐ必要はない

91ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:01:00.67ID:q8Gr9Rws0
リケジョの頂点って小保方さんやろ?

92ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:01:09.53ID:mn6TY+/F0
女の方が学校に逆らわず総合的に金取れるからじゃないかね
男はドロップアウト確率が高い気がする

93ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:01:11.99ID:fR5nEX/k0
マンさん多めにねじ込んで出会い系大学でええやん🤗

94ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:01:55.23ID:3Js8R9qd0
>>6
負け惜しみ

95ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:02:02.20ID:fFgqmvxH0
文科省 国際成人力調査に関するページより
>
OECDの成人力調査では
数的思考力とITを活用とした問題解決能力と読解力の全てで(日本の)女性のスコアが低かった

96ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:02:07.17ID:IkSQBQCK0
約8兆円の予算の全てが、男女共同参画事業に使われていないという事は
当然分かっています

『男女共同参画 利権』でググってみてください
『女性の社会進出』とか『男女平等』とか適当なことを言って、血税を懐に入れているのは
ずる賢い一部の男達です
いい加減、女性は利用されていることに気付くべきです
男と女は別の生き物です
女性は女性にしか出来ないことをやればいいと思います
どこの世界の男が『税金を使って男も子供を産めるように研究しろー!』と言っているのですか?
それでもまだ文句があるなら、女性が起業して従業員を全員女性にすればいいと思います
世の男以上の高給を女性従業員に払ってあげればいいと思います
結婚をしたり子供が生まれると辞めるかも知れない女性に、一生懸命仕事を教えてあげればいいと思います
そして、専業主夫の旦那を女性が養ってあげればいいと思います
仕事終わりや休日には、旦那の育児や家事の手伝いをしてあげればいいと思います
自身は月のお小遣いを3万円(昼食代込み)で、やり繰りすればいいのです

男女共同参画社会を目指す必要なんてないのです
これ以上、意味不明な事業・政策に税金を投入するべきではありません
税金も人手も余っていないのに、子ども家庭庁なんて作る必要はありません
児童養護施設も児童相談所も家庭裁判所も少年院も少年刑務所も既にあります
政府は子ども手当・児童手当を増額すればいいだけの話です
政府は税金を中抜するために、わざわざやる必要の無い政策を実行に移しているのです

97ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:03:00.95ID:qpgtCHMo0
普通に差別だよね死ねばいいと思うよ

98ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:03:16.97ID:7VLQWdP20
けっきょく日本の女性に対する強度のステレオタイプがあるのは否めないんだよな
テレビとか見てても女性はなんか頭の悪い聞き役ってポジションが多いし

99ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 16:03:25.84ID:Bzk9OFtr0
本当はLGBTQ枠作りたいんだろw

100ただのとおりすがり(老衰)2023/03/21(火) 16:03:41.87ID:iQSTRlB00
ただ外形的に米欧に並ぼうとしているだけに見えるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています