スマホ、たばこ、コーヒー・・・やめられないのは「意志の弱さ」ではない──脳の仕組みを知って悪習慣ループを脱出せよ! ★2 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1豆次郎 ★2023/03/23(木) 21:08:22.76ID:VgUFyTk/9
3/23(木) 17:46配信
ニューズウィーク日本版
<スマホ、暴飲暴食、たばこ、コーヒー...科学的アプローチで悪い習慣は変えられる>

悪癖の原因は「意志の弱さ」ではない──脳の仕組みを知って悪習慣ループを脱出せよ

暴飲暴食を断つ。スマホ時間を減らす。ちゃんと毎日ジムに通う。年の初めに、そんな誓いを(どうせ守れないと知りつつも)立てた人は多いはず。悪いと分かっていても、身に付いた悪しき習慣を変え、あるいは断つのは難しい。

いや、あなたの意志が弱いからではない。習慣の形成には脳神経の働きが深く関わっている。運転中のスマホ操作や同僚のゴシップ探し、ごみのポイ捨てから、人種差別などの卑劣な言動やSNSを通じた偽情報の拡散(放置すれば民主主義の根幹が揺らぐと警鐘を鳴らす専門家もいる)まで、今の世の中で最悪な集合的習慣の多くは、あなた自身の意志の力よりも、脳神経の自然な働きに支配されている。

MRI(磁気共鳴映像法)などの画像診断技術の進展により、今では脳内で「習慣が形成される過程」を手に取るように見ることができ、脳のどこで習慣形成が行われるかも分かってきた。それはどこか? われら人類の進化の最初期にできた場所、ネズミやイルカも含むほとんどの哺乳類の脳にも同じように存在する場所だ。

そもそも習慣とは、それと意識しないでやってしまう行為のこと。だから意識のレベルで改めようと誓っても、簡単にはやめられない。ついポテトチップスの袋に手を出して、食べ始めたら止まらない。気が付けば鼻をほじっていて、SNSで誰かの悪口を書き込んでいる。スマホに夢中で対向車線にはみ出してしまい、気が付いたときはもう手遅れ。それが習慣の恐ろしさだ。

だから習慣を改めるには、その仕組みを理解し、そういう行為が始まるキュー(きっかけ)を見つけ、悪循環が始まる前に、それを断ち切ることが必要だ。

そうは言っても、簡単には断てない。習慣は自然の定め。人は生きるために習慣を身に付けてきた。日々の暮らしに欠かせない単純な作業の数々を軽々とこなしていけるのは、それが習慣化していればこそだ。

南カリフォルニア大学のウェンディ・ウッド教授(心理学)によると、アメリカ人は1日の平均43%をほぼ無意識の作業に費やしている。無意識だから、同時並行で別なことを考えたり、話したりもできる。

「習慣というのは独特な学習システムで、無意識のレベルにある。だから自分でどうにかできるものではない」とウッドは言う。「この点がよく理解されていないので、人は往々にして自分を責めてしまう」

だから私たちは、守れもしない「新年の誓い」を毎年のように繰り返す。ペンシルベニア大学経営大学院のケイティ・ミルクマン教授によると、昨年の元日にもアメリカ人の約4割が悪癖を改める誓いを立てたと推測される。だが3人に1人は1月末までに挫折し、年末までには5人に4人が失敗していたという。

続きはこちらで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f45e855ae0cdfdcc89a3d769a8945b18361043

前スレ
スマホ、たばこ、コーヒー・・・やめられないのは「意志の弱さ」ではない──脳の仕組みを知って悪習慣ループを脱出せよ! [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679561421/

2ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:09:02.70ID:GkouF+nt0
ツボガーもやっぱりいつもの3%でしたwww

【Twitter】<#安倍晋三の国葬に反対します>「ツイッターデモ」3・7%の投稿で全体の半数 64歳男性1000回以上投稿「Botも使った」★3 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674562649/

3ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:09:05.87ID:4AXxqQLg0
パヨクの意志の弱さは異常

4ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:09:11.44ID:dYdg/sj10
 
 
「昭和天皇を暗殺する」「日本の女は男の寝床に這いつくばる」…!統一教会教祖が信者に語っていた、凄まじすぎる「日本憎悪の言葉」
 
自民党の男尊女卑はここから来てるんだね
社会でバリバリ働きながら育児しろとか無茶苦茶言ってくるのも納得

自衛隊がセクハラだらけになるのも納得
 
 
 

5ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:09:19.67ID:GkouF+nt0
【3%によるSNSを利用した反政府工作の履歴】

・検察庁改正法案反対
・反ワクチン
・反アベノマスク
・五輪開催反対
・反ウクライナ
・国葬反対
・反コオロギ食 ← new!!

「500万件超」検察庁法案抗議ツイート 
たった2%のアカウントによる投稿が全体の半数占めることが判明
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/200514/dom2005140007-a.html

「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201225-00214440/

6ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:09:41.48ID:RDCixP7O0
>>1
甘え病もここまで来たか

7ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:10:21.33ID:NKjpUFwu0
コーヒーは体にいいやろ

8ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:10:54.76ID:Hrp+7+SY0
いや、そもそもやめたいと思ってないんだが…

9ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:11:29.65ID:kE4/0Kzl0
タバコはニコチン依存症やから止めるのは絶対に無理やろ

10ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:11:50.41ID:3Gjsb0/L0
そう言えばコーヒー欲しくなるのはパソコンやってる時ばっかだわ
横になってる時に欲しくなったりしない

11ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:12:14.32ID:+vsYgPrl0
やっぱり
https://9ch.net/g22Fo

12ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:12:50.04ID:4i7UFXKh0
チューチューは?

13ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:13:16.79ID:kMMVlDyz0
なぜコーヒーがタバコと同列なんだ

14ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:14:00.63ID:7VCjbbgB0

15ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:15:34.62ID:+nv7dJmm0
コーヒーは口が臭い以外何が悪い

16ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:15:37.74ID:NuwEvOyC0
サルオナヌーがやめられないのは意志の弱さではない。気持ちいいからです。全てはオナヌーのために、オナヌーは全てのために。

17ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:15:39.79ID:3ucf0IbA0
ミルクマンまで読んだ

18ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:15:48.57ID:qVJB0ISM0
デブと一緒、甘えだろ

19ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:15:52.23ID:PxK7wyKR0
スマホは辞めれないなぁ・・・

20ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:15:54.26ID:PeRnb1Ry0
コーヒーは悪癖なのだろうか

21ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:15:58.23ID:MRQugFk20
意志の弱さだよ
我慢すればいいだけ

22ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:16:21.11ID:RuEF5TPF0
気にしてる悩みを言ったなと反動して逆効果になるぐらいならストレスを貯めない為にもやめる必要ありません

23ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:16:30.68ID:1a6ZZWZ70
煙草も酒も7日くらいかな焦燥感があったのは

24ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:16:47.28ID:IjO2FbPA0
>>1
脳の弱さ

25ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:16:52.09ID:6gFEAoUh0
>>14
これはやめられない
ただやめないと恐ろしいことになる
俺もこれで酷い目にあったし今も時々誘惑に負ける

26ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:16:56.78ID:Eqx03v4C0
止めたいと思ってないから止められないだけだよ

27ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:17:40.94ID:IjO2FbPA0
の、脳が…脳が震える!

28ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:17:42.34ID:8wD+9J7x0
それでもやめられる人も山ほどいるんだから意思の弱さだろ

29ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:18:40.13ID:qMOL7hQH0
暇つぶしにスマホを利用するのにスマホを使うなとなったら何をすればいいんだ。
瞑想?座禅?

30ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:18:46.62ID:t6eIcLgS0
>>14
唐揚げマヨネーズ

31ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:18:53.72ID:4h2ycx530
スマホは無理だろうけどタバコや酒は買わないだけでそこで詰むから余裕だよ

32ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:19:29.77ID:OpisS9fK0
タバコは半年、酒は今止めてる。
毎日飲んでたら肝臓の数値がヤバくなったから禁酒してるわ。
割りと止めるのは難しくないぞ。

33ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:19:39.82ID:MnZXJ1Mr0
スマホやめるって
どうゆうことだよ?

意味不明

34ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:19:44.74ID:NcHWgNNi0
無意識にタバコを吸うのをやめたらええねん

35ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:20:06.35ID:yLEdjehi0
寝酒がやめられなくて困ってる

36ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:20:27.45ID:L+BVs2Ih0
デリヘルやめられない
どうすればいい?

37ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:20:40.51ID:tXheb3Jm0
タバコは趣味。手巻きやパイプで楽しんでるよ。
コーヒーは最近インスタントばっかり、ベトナムのインスタントコーヒー飲んでる

38ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:20:52.42ID:uVdMGXeg0
むしろどんどんやってもらって、早々にリタイアしないと若い世代が苦しむ

39ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:21:31.07ID:6gFEAoUh0
>>36
梅毒にかかった写真をデリヘル利用したくなったらググるといい
増えてるらしいぞ

40ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:22:24.50ID:MiEekDDv0
お前らいつ5ちゃん卒業するの?

41ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:22:41.18ID:dMiFEe/u0
かっぱえびせん中毒がない!!

42ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:23:40.61ID:nbfatBzZ0
タバコも酒も辞めれても5ちゃんだけはマジで辞めれねー
朝起きたらテレビより5ちゃんでニュース記事を見るって所からスタートだもんよ

43ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:23:42.01ID:gApxn//J0
酒もやめろよ

44ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:24:04.26ID:jZ/AehCs0
たばこをやめられないのは「意志の弱さ」ではなく「脳の弱さ」
やめてみてわかった

45ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:24:23.34ID:l/1GD+nx0
>>1
コーヒーはいいんでないかい?

46ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:24:49.43ID:d2JkQCn20
25年吸ったタバコを意思だけでやめたわ
やめられないのはただの言い訳

47ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:25:06.29ID:Ej4WQ+MA0
タバコ→元々吸ってない
スマホ→辞められる
コーヒー→辞められる
酒→無理。休肝日なにそれ?

48ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:25:44.58ID:dW17mGov0
酒が止められないのだけ理解できない
人それぞれだねえ

49ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:26:24.08ID:PfLtVxPZ0
酒もタバコもコーヒーも健康体だからたしなめられるんだよ
弱ったら体がついて行かない

50ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:26:40.46ID:yPO4z0Tw0
酒、タバコ、ラーメン等のジャンクフードやスナック、辞めたときめたら次の日から辞めれたけどな、無意識とか関係なくね?
意思の強さの問題だと思うんだが

51ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:26:46.86ID:wygJDcTM0
オナニーもやめられない

52ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:27:01.79ID:5V+OOw2u0
タバコは徐々に吸う間隔を開けてくと止められる

53ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:28:05.39ID:d2JkQCn20
酒もコーヒーも「やめたいんだけどね~」って言いながら飲むヤツを見たことがない
タバコだけはこのセリフ吐くヤツがクソみたいにいる

そういうヤツはマジでクズだから信用するなよ

54ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:29:07.43ID:jrnClu8p0
>>1
いや意志の弱さだよ

55ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:29:26.88ID:dMiFEe/u0
酒コーヒーはやめるの簡単だけど今のところ辞める理由がない
肝臓壊したら流石にやめるか控えるけど

56ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:29:47.62ID:4ulH3fLh0
たばこなんかやめるの簡単だろ
吸わなきゃいいだけなんだから

57ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:29:55.35ID:CvFfc3Rp0
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。

58ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:30:01.46ID:36Cej/sB0
少しなら体にいい

コレは基本的に全部毒

59ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:30:28.44ID:dMiFEe/u0
たばこギャンブルは元からやってない
スマホをやめるは理解不能
暴飲暴食なんてやれるほど食えん

60ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:30:42.35ID:n0eoFwaW0
砂糖ドッサリのコーヒーの事かな?
ミルク+砂糖ドッサリのはもう別の飲み物と考えて
コーヒー+砂糖は飲む必要有る?って思うから依存有るんやろうな

61ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:30:43.67ID:AnlD/D630
コーヒーやめたいんだよね~って言ってる人いなくね?意思関係ねーw

62ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:31:22.22ID:WNJHs8O70
スマホは酷いね
今や前を見て歩けなくなってるからね、スマホ中毒は

63ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:31:57.53ID:hf6ZA9WQ0
コーヒーぐらい許してよ

64ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:32:02.94ID:dE+QC5Mb0
>>61
止めなきゃヤバイってところまでいっめ、なんとか止めれた

65ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:32:04.43ID:CrbK6pXC0
カフェインやめたくてカフェインレスコーヒーに変えたら全然旨くなくて次第に飲まなくなっていったわ。コーヒーが旨いんじゃなくてカフェインを旨い旨いってみんな飲んでるんだな。

66ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:32:28.95ID:k5+FX9NJ0
タバコやめるなんて簡単だろw俺は何回も禁煙に成功してるわww

67ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:32:42.48ID:1J2YgC0Y0
>>49
たしなめられるって誰にだよ

68ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:32:49.96ID:dMiFEe/u0
何回も

69ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:33:53.49ID:qaIGzlfX0
別にやめようと思ってねえし

70ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:34:29.21ID:f42UuRf60
コーヒーはな
そこそこシュウ酸含まれてるから
牛乳入れるか、オレンジジュースと
交互に飲めよ。

71ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:34:42.97ID:NfiQkQtc0
コーヒーいかんの
毎日500ml飲んでる

72ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:34:43.06ID:INScEqw40
酒やめろよキチガイ

73ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:34:58.40ID:CrbK6pXC0
コーヒー飲むと記憶力が悪くなる感じはある。

74ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:35:08.27ID:TQreXAwW0

75ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:35:20.74ID:D+NXaMKz0
無理してやめようとするとストレスでかえってカラダに悪い

76ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:35:25.48ID:g/ItHXU40
え?コーヒーもやめなあかんの?
生きづらすぎだろこの国

77ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:36:47.84ID:xqtTaJ950
コーヒーはおやつだと思ってるからやめられない
お菓子は辞められてもコーヒーは無理

78ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:37:02.15ID:f6GMITV+0
おれ本買って読まないという悪癖があるが、
この記事読んで「お、新刊か?買いたい」と思ってしまった。

79ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:37:43.56ID:9eeUqOap0
ニコチン自体は3日で抜けて中毒は1週間で抜けて
その習慣病を消すのに長い意志の力が必要なんだが

80ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:37:59.46ID:f6GMITV+0
通勤中にカフェラテ飲んでる時間が一番安らぎの時なのだが?
コーヒーやめろと言われても無理なのだが?

81ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:38:33.17ID:TzqNg2Uf0
全部辞めたら楽しみがなくならない?
無駄も時には必要だよ

82ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:38:37.87ID:CbFj2Yym0
いつでもやめられるカッパえびせん最強

83ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:38:59.36ID:f6GMITV+0
インターネットポルノ中毒とかスマホ中毒も怖いよね

84ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:39:02.45ID:sdYWuDCK0
>>13
単純にコーヒーは身体に良くない

百害あって一利なし

しかしこの中に酒が入ってないのが謎

85ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:39:23.50ID:LhTFi8kp0
こううのでコーヒーまで入ってるのって初めてみたな
どうなってんのこれ?

86ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:39:27.31ID:TuMrd0Ab0
5ch
と言いたいが
止められないのは考え事だった

87ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:39:59.84ID:spXEJkP40
なぜスマホやコーヒーをタバコと同列にするの?バカなの?

88ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:40:07.98ID:5Uz4kd0G0
ガチャ中毒から抜け出したはずの俺もWBCのKONAMI広告でフラッシュバックしてもうた
怖いわ

89ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:40:13.16ID:mb/5KHYm0
>>1
何でもかんでも他人や他所のせいにするのはやめなよ
成長できないよ?

90ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:40:22.09ID:V40cMCSY0
ここで皆が書き込んでるコーシーってカンコーシーのこと?フィルターで淹れるレギュラーコーシーなら特に悪くないよね?

91ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:40:28.77ID:6N/jcfgN0
コーヒーは悪習慣なのでしょうか?
エナジードリンクも

92ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:40:36.13ID:sdYWuDCK0
>>19
人間は首やられると腰痛と同じで一生を台無しにする

ネックストレートになったら年取って廃人になるぞ

93ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:41:27.92ID:9ukxi0sB0
コンビ二コーヒーが手頃な価格で美味いから止められない
脳が覚醒する感覚が気持ちいい
中毒かもしれん

94ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:41:37.16ID:sdYWuDCK0
>>91
この前エナジードリンク毎日飲んでたやつが急死したってニュースあったろ

あれはほとんどコカインと変わらない

95ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:41:41.07ID:ZuGC0VBJ0
タバコは禁煙外来でやめること出来たけど酒だけはどうしても辞められない
禁酒外来ってないんかな

96ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:41:50.01ID:nmGgL/jD0
人間快楽には勝てないからね

97ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:41:50.01ID:oRVGgKyG0
>>45
ここでのコーヒーってのはコーヒーを一日10杯以上飲んだりとカフェインを過剰摂取してる人の事でしょ
酒と一緒でコーヒーも飲みすぎは体に良くない

98ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:41:56.56ID:CrbK6pXC0
>>88
ガチャはパチンコと同じやな。

99ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:41:58.27ID:dwR1cxeo0
なんかこうさ・・・・

スマートフォンと酒・たばこを同列に議論するって違うんじゃねえの・

100ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 21:42:14.22ID:8JbhIZJ20
やりそうになったら特に意味も無く電流流してやればいいんじゃないか?
躾に一番効くのは痛みだって上司も言ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています