1太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★2023/03/28(火) 20:40:06.03ID:Vpd/NtQO9
アメリカ合衆国議会(以下、米国議会)にて、日本のハイエンドゲーム市場はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の独占状態にあるとの懸念が与野党から示されているという。与野党議員らは、日米デジタル貿易協定に反する状態にあると主張しており、米国通商代表(USTR)に対し日本政府との協議を求めているとのこと。海外メディアAxiosが伝えている。
マイクロソフトは2022年1月18日、総額687億ドル(約9兆円・現在のレート)というゲーム業界最大規模の金額にて、Activision Blizzard(以下、AB)を買収することで両社間で合意したと発表。業界大手メーカーを傘下に収める巨額買収となることから、反トラスト法(独占禁止法)違反の恐れなどについて、各国規制当局による審査が進められている。SIEなど買収に反対する立場の企業は、マイクロソフトおよびABのプラットフォームやタイトルの優位性を強調するような言論を展開。両陣営が真っ向から衝突する様相を呈している。
マイクロソフトによるAB買収に懸念を示す政府機関もある一方、今回は米国の議員らによって日本のハイエンドゲーム市場においてSIEの独占ともいえる状態があるとの見解が示されたかたち。SIE傘下スタジオの作品にはPS版発売から一定期間を経てPC版が発売される作品もあるものの、Microsoft StoreやXboxでは発売されない作品も多い。また『Ghost of Tsushima』や『The Last of Us Part II』、今年6月22日発売予定の『ファイナルファンタジー16』など、PS独占の人気作・注目作も多い状況だ(関連記事)。一方のマイクロソフトも傘下スタジオの一部作品がXbox/PC独占となる予定を強調している(関連記事)。
なお、今回米国議会与野党議員らが示した書簡のなかでは、任天堂については触れられていない。日本のゲーム市場で任天堂は高いシェアを占めており、日本におけるゲーム市場を論じる上では当然外せない存在である(ファミ通)。今回米国議員らが示した懸念においては“ハイエンドゲーム市場”と限定されており、任天堂の存在が考慮されていない点には留意すべきだろう。今後USTRが日本政府と協議をおこなうのかどうか、また今後ゲーム市場がどのような変化を見せるのかが注目されるところだろう。
【UPDATE 2023/3/28 12:16】
記事初版にて、タイトルを「アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。なぜか任天堂は無視」としておりましたが、内容を正しく伝えるためにタイトルを「アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念示す。“ハイエンド限定”がゆえに任天堂は無視」へと変更いたしました。あわせて本文の一部を修正いたしました。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230328-242080/
※前スレ
【日米貿易協定】アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念を示す【XBOX優遇しろ】 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679984798/
【日米貿易協定】アメリカの議員ら、日本ゲーム市場の“ソニー独占状態”に懸念を示す【XBOX優遇しろ】 ★2 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679995088/ 2ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:41:04.19ID:kFjE78FC0
マジかよ糞箱売ってくる
3ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:41:04.84ID:3x2UJ/GU0
早くGTA6出せよアメリカ人
4ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:41:09.69ID:iAEgfPJn0
ソニーのファースト作品を独占とか言われても
6ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:41:49.06ID:taQMtrN60
単に自由競争で負けてるだけだろ負け犬めが
ある日、駅で「500円のおにぎり1つください」と言うと、売り手が「お金がないので、おにぎりはあげられません」と言ったとします。
すると、お客さんは「じゃあ、おにぎりをあげます。」と言い、売り手は「ありがとうございます!」と言って、おにぎりを受け取りました。
お客さんは「でも、お金がないんですけど、どうすればいいですか?」と尋ねると、売り手は「わかりました。あなたがおにぎりを買ってくれたということで、私がお金を払います。」と言いました。
すると、お客さんは「そうか、じゃあ私がお金を払うと、おにぎりをもらえるんだね!」と言い、売り手は「そういうことです。」と答えました。
そして、お客さんは500円を渡して、おにぎりをもらいました。すると、売り手は「ありがとう、また来てね!」と言い、お客さんは「また来ます!」と言って、去っていきました。
8ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:42:16.00ID:rhLE6pW50
ソニーってまだ日本企業だったん?
もう外資のイメージしかなかった
10ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:42:27.20ID:BPRrlQL80
アタリ社は
15ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:43:02.09ID:Xu3lpZkM0
これ言ってるの一部のキチガイ共和党議員だけだぞ
16ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:43:08.06ID:11jJeJTV0
今回の件の流れを理解しないで発言してるアホばっかだな
アメ公の逆恨みだのアメ車だのは的外れ過ぎる
この米議員の動きを引き起こしたのは、ソニー自身
アクティビジョン買収の件で、欧米でMSへの無茶苦茶な嫌がらせを展開し、徹底的に買収を妨害しようとしたのが原因
ソニーが圧倒的なシェアを保有して、かつ独占契約どころかMSへの妨害契約を行いまくってるのに
AB買収に抵抗する嫌がらせを1年以上ずっと継続してきた
しかも、ソニーがやってる嫌がらせをMSに押し付けるような支離滅裂としか言いようがない内容ばかり
普通に戦争行為水準の無茶苦茶な嫌がらせだった
MSや米国が怒るのは当然
※xboxはMSのゲーム機
■ソニーがやった疑いがある嫌がらせ一覧
・日本のXBOX版ソフトから日本語を抜いてPS版独占にする
・他社のソフトをPS独占にする(PSの独占ソフトはXBOXの約3倍)
・xbox版ソフトの一部追加コンテンツの配信開始を1年遅らせる妨害契約
・xbox版のクオリティがPS版を上回ってはいけない妨害契約(PS5はXBOXseriesXより約25%低性能)
・PS版のオンライン対戦等でソニー以外の会社のゲーム機とも対戦できるようにする場合、ソニーに追加で金を払わないといけない契約を強要(epicとアップルの裁判で存在確定済み)(epicが訴訟の準備中と報道)
・マイクロソフトのゲームサブスクサービスにゲームを提供しないようにする妨害契約
・MSと特殊契約をする場合、ソニーにその内容をすべて教えないといけないばかげた特殊契約
▼最後に
先日、米国のFTC訴訟において、ソニーのゲーム会社SIEに
過去4年分のすべての契約を提出するよう拒否できない命令が出た
上記の妨害契約の存在もこれで正式に確定することになる
ソニーの地獄は始まったばかりだし、素人はことの重大性を理解してない
おそらく欧米で巨額の罰金や訴訟まで行く
18ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:43:14.63ID:ly/QKABW0
ソニー独走でもなんでも無くね?
19ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:43:15.05ID:6prhF4h80
任天堂とかソニーが、ゲーム機能をメインにしたスマホを出せば売れると思う。
独自OSで。
22ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:43:31.92ID:ve+UcQxh0
>>5
マイクロソフトなどのアメリカ企業が入り込めないのが悔しいだけなので >>4
それAB買収でソニーが文句いったんだぜ
子会社になればCOD独占してもいいよね >>1
日本はコンシューマPC市場のwindows独占状態に懸念を示しています >>20
スイッチphone出したら勝てる?
中身泥になりそうだけど 27ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:44:49.16ID:SIsvYJna0
「フミオ」
「やあこのXBOXは面白いですね。あ、しゃもじをどーぞ」
PS5はやっと最近市場に出回った状況。
ソニーは任天堂から大きく出遅れてるが
ソニーはセガに出資して国内でドリキャス2を販売してもらおう
PC-FX2でもいいけど
>>21
今回米国がキレた主な原因はAB買収の妨害
はっきり言ってシェアは問題じゃない
20年放置してたんだからな 32ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:46:14.89ID:11jJeJTV0
33ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:46:41.40ID:ly/QKABW0
>>20
本来のスマホの機能が使いづらく不便、しかもゲームをするならゲーム機やPCの方が良いよねってなるからPSVitaと同じ末路を辿るやろ 35ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:46:50.62ID:0lyaKwwN0
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。 日本のハイエンド市場なんてあってないようなもんじゃん
独占してるらしいPS5だって死んでるのに
(; ゚Д゚)シャドウオブザエターナルの続編が出ない時点で任天堂買う意味がない
38ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:47:19.56ID:sNR30swy0
買ってやるから在庫はよ
アメリカ国内の話にケチ付けれるのならまだしも、
日本国内のシェアの話だからなぁ
糞箱売れないのはしょうがない
まだ独占したいって、強欲にもほどあるだろ
さっさと経済崩壊しろ
日米自動車摩擦と同じ
日本はアメリカの属国だし
戦争に負けると言う事はこう言う事
アメリカ人って芸術関連のクリエイティビティーが糞だよな
アニメにしても日本に惨敗ww
ゲームはハードだけ自信満々でソフトで惨敗だから売れないww
44ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:48:25.43ID:RPnD5lz/0
45ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:48:27.63ID:xFBzJOS40
>>17
んで、米国のスポークスマン行為するお前は、
米国からどれぐらいご褒美もらえるの?w
' こんなに美味しいのにアメリカ人は米食わないじゃん?
こっちは牛肉もハンバーガーも食ってるぞ?
ソニーは一応は日本だけど関連会社のソニーピクチャーズはアメリカ企業になってるだろ戦勝国様は横暴な奴らだ
>>41
例を出すなら日米半導体協定という不平等条約やろ >>16
スピンしたら吐くからな
バケツ用意しとけ CODって他FPSに比べてクソおもしれー!って感じでもないのに
何故アメさんは好きなの?
それほどPS5も売れてないだろ
先ずは独島表記やめたら
アメリカの傲慢さにはウンザリ
中国に寄ったほうが得策だな
53ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:49:40.81ID:v7qYPVPX0
そろそろジョイを商品化してくれ
アメリカ人はスペックみたいな数値化されていないような抽象的な良し悪しを判断するのが苦手
>>50
他を知らないのさ
狭い世界しか知らない井の中の蛙ってやつ 56ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:50:30.77ID:fgkj4s/V0
winとoffice付けてsurface desktopだのgamingって名前つけりゃ
糞箱でもそこそこ売れそうな気がしないでもない
>>41
ちがう
日本国内でPS5ばっかり売れてで糞箱売れないのは独占だーって言ってるんよ
アメリカの市場の話ではない ワイはPCゲーをすちーむで買ってるで、Xコン使ってるし
PSでもXBOXでも独占のゲームってあんまないやろ
XBOXのコスパの問題では?
>>17
これ買収の嫌がらせはどこに書いてあるの?
関係ないのばっかりじゃない? >>45
ゲーム好きはソニーの悪行で普通に被害出てるから
ソニーを嫌ってるのが普通だよ
とくに他機種間のマルチプレイを妨害してるのがでかい
オンラインが過疎りやすくなるからな
ソフト提供会社にとってももちろん害がある 64ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:51:13.65ID:11jJeJTV0
>>49
ぜんぜん平気
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩) そもそもいまのSCEの社長アメリカ人で日本軽視のクソ野郎だろ
向こうの据え置きゲームとかなんも知らんわ
ヒーローウォーズでもやってろ
CoDは任天堂でいうマリオポケモンレベルだからMSに行ったらPS5の売れ行きは落ちるだろうな
ソニーは捨てたはずの日本市場に足引っ張られる形になったな
アクティとCoDはあきらめることになりそう
68ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:52:08.77ID:ajqzf8pM0
じゃあゲーパスもっと和ゲー増やせよ
日本人向けじゃないのにシェア取れると思うなよ
結局アメリカと連んでる理由って何なの?使わねーミサイル買わされるだけでクソの役にも立たねーじゃん
アメリカにとって日本は100%メリットだけど日本にとってはデメリット100%だからな
>>59
AB買収の嫌がらせは過去のニュースのソニーのコメントでも見てくれ
PS版を劣化させるだの独占するとソニーが不利益だのめちゃくちゃ言ってるから 72ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:53:03.33ID:ly/QKABW0
73ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:53:18.03ID:ExXXV2MC0
スマホがiPhoneで過半数、OSに至ってはiOSと Androidでほぼ100%みたいなところは都合よく無視するなこいつら
74ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:53:22.42ID:aoaic1iS0
>>66
Steam値引きでようやく触ってみようかになる程度の代物が大半だからな 75ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:53:41.39ID:t0TsojvX0
じゃあPCやスマホのOSも日本製を優遇しろよ
開発できるだけの技術があるかは知らんけど
PS5面白い?4のをあと10作くらいやったら引退する
アメカス相変わらずうるせぇなぁ
早くアメカスの属国から抜け出したいぜ
78ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:54:08.39ID:iAEgfPJn0
>>59
XBOXユーザーは妄想の世界に生きてるからね
ローカライズに費用がかかると思いもせずに
海外版買って日本語削除されてる!とか騒ぐキチガイばっかり ( ・ω・)日本で勝ちたいならスプラ、ゼルダ、マリカー、バイオ、ペルソナ、スクエニを引っこ抜く。
ヒゲに頼んでFFを作ってもらう
ロストオデッセイはよかった。
PSなんてSteamあればいらんし
なんか愛国心を盾にソニーの味方させようとしてる奴いない?
散々、自己責任だの自助だの言っておいて
こういう時は愛国心を頼るのか
本当に気持ち悪い終わった国だな
アメリカ様がジャップ猿の企業に負けるのが許せないだけだからな
>>69
自民党選んでるから
中国かアメリカどっちか選べしかない国だから
アメリカ選んでも中国は殴ってこないけど中国選ぶとアメリカは散弾銃撃ってくるから >>61
APEXとか原神とかマルチできるやん
何を阻害しているの? 85ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:55:19.95ID:HOK/Oqqe0
ゴミゲーしかないじゃん
やはり国産回帰の流れ
てかローカライズもまともに出来ないし日本除外なゲーム多い
なによりイマイチ
てかOSもそろそろ国産にしたほうが良くない?
89ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:55:50.81ID:GhWZy0Fv0
ブロック権とかパリティって一部のゲーム好きしか知らないのか
日本のゲームメディアはみんなソニーべったりで悪いことは書かないもんな
任天堂はそれでダイレクトやり出したんだし
91ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:56:02.57ID:hHi5gM8Y0
何年前の話してるんだか
92ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:56:12.89ID:THmTKXpW0
何も調べないで安い愛国心ちらつかせるレスばっかだなw
>>15
steamで最新のゲームを楽しみたい
共産党議員だろう
我々の心の友と言えるのではないだろうか XBOXでソフト出しても売れないからソフトメーカーが出さないだけでは?
グラボを安く投げ売りしてくれればいくらでもゲーミングPCが売れるのに
SONYもポリコレに敗退してるしもうゲームはダメだな
100ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 20:58:04.52ID:yaLskc9m0
日本のハイエンドゲーム機市場そのものが死んでるだけで、日本市場とかソニーも捨ててるだろ…
PS5とか日本向け生産量絞りまくりでほぼ海外じゃないか?
まあXboxOneが存在感無いのはそうだけどな
360時代はオブリビオンにフォールアウト3、テイルズオブヴェスペリアにアイドルマスターと負けハードなりに存在感はあったのだが
実際Switch一人勝ちだろ日本は