X



【ウチュウカラノデンパヲカンソクシテイマス】直径20㍍の電波望遠鏡 春休みの子どもたちに特別公開・薩摩川内 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★垢版2023/03/30(木) 11:05:48.63ID:3DBJq/+29
直径20mの電波望遠鏡 春休みの子どもたちに特別公開

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20230329/5050022454.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

星の誕生やブラックホールなどを調べるため、銀河系の星を観測している、薩摩川内市にある
国立天文台の電波望遠鏡が29日、春休みの子どもたちに特別に公開されました。

公開されたのは、国立天文台「VERA入来観測局」の電波望遠鏡です。
22年前に、薩摩川内市と鹿児島市の境の入来峠に近い標高540メートルの場所に設置され、
高さは23メートルあり、直径20メートルの可動式の巨大なアンテナを備えています。
普段は鹿児島大学の研究者が運用し、宇宙からの非常に弱い電波を捉えることで
銀河系の星を観測し、星の誕生やブラックホールなどを調べています。

29日は、親子連れなどおよそ30人が訪れ、アンテナの向きを変えるためのモーターや
アンテナが受信した非常に弱い電波を観測するための部屋を見学しました。
国内には同じように観測ができる電波望遠鏡が、岩手県奥州市と東京の小笠原村、沖縄県石垣市にあり、
4基を連動させることで直径2300キロの望遠鏡に匹敵するほどの遠くの星を観測できるということです。

小学生の女子児童は「階段を上った時は怖かったけど、すごい大きな機械を見れてよかったです」と話していました。

見学会を開いた鹿児島大学大学院の中川亜紀治助教は「天文学に限らず、自然環境など
幅広く関心を持ってもらえる1つのきっかけになればと思っています」と話していました。

03/29 16:35
0002ウィズコロナの名無しさん垢版2023/03/30(木) 11:07:17.81ID:I6YcqtMQ0
か…川内…
0005ウィズコロナの名無しさん垢版2023/03/30(木) 11:16:16.04ID:dCyNh1qT0
クソスレ
0006ウィズコロナの名無しさん垢版2023/03/30(木) 12:02:10.44ID:TKFnXooC0
999の車掌とオバQの中を覗きたい
0008ウィズコロナの名無しさん垢版2023/03/30(木) 13:36:03.63ID:woL1izEF0
小学校にある25mプールを想像するとそれほど大きくはないんだよな
縦に、というかビルだと何階分?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況