X

中国メーカー製スマホでゲームをしていた女児(8)、突然スマホが爆発して右手指が切断され、手のひらが裂け、顔面損傷、その後死亡 ★3 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
垢版 |
2023/04/30(日) 09:02:00.23ID:7Hdi1v6o9
[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India
インドでスマホが爆発し8歳少女が死亡したと報道される、Xiaomi(シャオミ)から声明

Xiaomi(シャオミ)はこの事件で公式声明を発表しました。
「顧客の安全は最も重要でありこの問題を深刻に受け止めています。私達は可能な限りサポートしたいと思います。この件は現在調査中です。」
8歳の少女が手に持っていたスマホが爆発し、その命を落としました。事件は4月24日午後10:30に起きました。問題のスマホはRedmi Note 5 Proと言われています。
専門家によると当時はスマホを充電中というわけでもなかったといいます。
警察の発表によるとスマホ爆発の結果、少女は顔を損傷し、右手の指は切断され、手のひらは裂けたとのことです。
当時家には父親と少女と祖母がいました。祖母の話によると、少女は寝転がったままゲームをしていました。
祖母が食べ物を取りに台所に行ったところ大きな爆発音がして血まみれになっていた孫娘がいたと警察に話しました。

GIZMOCHINA 2023/4/27 ソース英語『[Update: Xiaomi’s statement] Fatal explosion: Smartphone reportedly overheats, kills 8-year-old girl in India』
https://www.gizmochina.com/2023/04/27/fatal-explosion-smartphone-reportedly-overheats-kills-8-year-old-girl/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682790959/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:03:06.09ID:VsZbwhel0
ゴキウヨほいほい💩スレ
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:03:23.83ID:lX/vCG6l0
どこのメーカーかと思ったらシャオミか
一流メーカーじゃん
しかし被害にあったのがインドってのがなんとも言えない気になるな
本当の話なんだろうかと
2023/04/30(日) 09:03:41.10ID:oqjb03Ci0
チャイナボカンと言われるくらいなんでも爆発させてきた彼等
最近少ないとおもってたが…

不思議だ…なぜ彼等は爆発させるのだろうか
2023/04/30(日) 09:04:02.79ID:iRBFyD0z0
爆発するのか

プシューってガス吹き出しながら激しく燃えるイメージだが爆発するイメージがなかった
2023/04/30(日) 09:05:02.17ID:abeBWX4z0
大きな爆発音って
スマホの部品構成でそんなことが起こり得るのか?
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:06:07.60ID:ER6aTE970
ワンコは助かった
ttps://youtu.be/eg2ICMnd6vA
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:07:00.98ID:A5l7JlhZ0
>>1
中国の新しいタイプの殺傷用ドローンだろ
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:07:07.22ID:lIs/E9gt0
怖いからiPhoneか日本メーカーしか使わない
2023/04/30(日) 09:07:23.23ID:C7SCgD3W0
中華スマホ使うなんて自爆テロだろ
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:07:36.58ID:A5l7JlhZ0
>>6
初めからそういう利用目的で設計されてたんだろ
2023/04/30(日) 09:08:16.62ID:EaU9Kth20
六四天安門事件
2023/04/30(日) 09:08:28.12ID:kp5rsisk0
日本はスマホ撤退してよかったな
中国大手でこんなんじゃあ爆発しまくってた
2023/04/30(日) 09:08:43.67ID:eqmcPpjX0
富士通の初期型アロウズ懐炉みたいに異常な発熱あったらシャットダウンする機能ついてないんだろうな
2023/04/30(日) 09:09:03.66ID:99lzelD/0
仕様
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:09:05.60ID:ANzL/fLb0
どんな威力だよ
殺傷力高すぎひん?
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:09:15.15ID:gfKdXQr10
シャオミー シャオミー 胸の奥の すべてを開いて
2023/04/30(日) 09:09:30.05ID:5CvpBtIH0
闇の不良バッテリーと交換したとかではなく、
新品購入で、正規品バッテリーで爆発したの?
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:09:48.41ID:ZwMkNOph0
つーか去年もインドのXiaomiのRedmi 6Aで死亡しとるやん
これはたまたまではなさそうだな
2023/04/30(日) 09:11:02.27ID:od5g/Mwb0
ゲームオーバー
2023/04/30(日) 09:11:43.19ID:+UAPfVaS0
スタンド使いに攻撃を受けているぞッ!
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:12:17.41ID:5Zrvo2Xh0
>>2
馬鹿左翼脳は中国のことが大好きすぎw
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:12:27.07ID:U5M5R5Mf0
シャオミ本体というよりインドでよくわからん激安劣悪互換バッテリーが横行してるのが問題な希ガス
2023/04/30(日) 09:12:34.57ID:TgcdWJ+l0
使用済み持って来て起爆剤付けたら爆弾作れる気がするな
25ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:12:50.62ID:yzitcotU0
こんにちは、こちらはBingです。😊

中国メーカーのスマホが爆発する理由について、ウェブ検索の結果をもとに考察してみます。

まず、スマホが爆発する主な原因は、搭載されているリチウムイオン電池(LIB)の不良や過充電による発熱や発火です¹⁵。リチウムイオン電池は高エネルギー密度で軽量なので、スマホやノートパソコンなどの携帯機器に広く使われていますが、内部のショートや外部からの衝撃などで熱暴走すると、内部のガスが膨張して爆発する危険性があります⁵。

次に、中国メーカーのスマホが爆発する理由として考えられるのは、品質管理や安全基準の不備です。中国では、5Gスマホの普及競争や価格競争が激しく、中国メーカーは低価格で高性能なスマホを積極的に投入しています³⁴。しかし、その一方で、電池の製造工程や検査体制が不十分だったり、安全規格に準拠していない粗悪な電池を使用したりすることで、品質や安全性が犠牲になっている可能性があります¹⁶。

また、中国メーカーのスマホが爆発する理由として考えられるのは、利用者側の問題です。例えば、古いスマホを長期間使ったり、正規品ではない安価な充電器やケーブルを使ったりすることで、電池に過負荷をかけたり、ショートさせたりすることがあります¹²。また、スマホを高温や湿気の多い場所に置いたり、水没させたりすることも電池に影響を与える可能性があります¹。

以上のように、中国メーカーのスマホが爆発する理由は複数あると考えられます。スマホを安全に使うためには、正規品の電池や充電器を使い、適切な温度や湿度で保管し、定期的に交換することが大切です¹。
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:12:56.18ID:JZJKlKrx0
へい
https://i.imgur.com/20Ziu4f.jpg
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:13:06.96ID:j8UbB46w0
シャオミが悪いんだよ
2023/04/30(日) 09:13:28.14ID:9+2HB25/0
中華製EV車も燃えます。ドッカーン!!!
2023/04/30(日) 09:13:46.38ID:9ImFmvVk0
インドのバッテリーが原因だろ
日本ではありえん
2023/04/30(日) 09:14:54.54ID:h7ejN76C0
爆発用アプリなんて、やめてよね。

BOMB💣
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:16:09.37ID:hVvIgycb0
中国は下着やタオル作っていたら良いんだよ。
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:17:13.48ID:hVvIgycb0
>>29

そんな根拠のない話しても仕方ないだろ。
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:17:43.72ID:iu9U4n+H0
やっぱり中国人の作る低性能でチープなスマホを使ってる奴は危険人物なのね

どうする?

そろそろ中華製スマホを使ってるバカを見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがよくないか?
2023/04/30(日) 09:18:04.24ID:1arIgFrq0
なんの前触れもなく一瞬で爆発は考えられんが
熱くなったら窓から投げ捨てろ(´・ω・`)
2023/04/30(日) 09:18:17.97ID:pln1yOFT0
古い端末なので、経年劣化かと
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:18:35.67ID:A5l7JlhZ0
>>31
先進国から中国への先端技術の提供は今後一切されないだろうし、いずれそうなるだろうね
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:18:49.00ID:OF8Bwa4o0
根本的に古いからな。
ゲームしてると熱くなるので、
電池が爆発する。
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:20:19.89ID:53f+kE3W0
中華製品はキラークイーンが触ってるからな
 
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:20:25.44ID:wkrqyazc0
>>33
通報しますた
2023/04/30(日) 09:20:34.30ID:xXSu+7J10
大地は裂け
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:20:34.71ID:cOAmgi1C0
あのさ、iPhoneだって中国で作ってんだよ
2023/04/30(日) 09:20:43.35ID:lMQBX30E0
数年前モスプロのLEDクリップライト買ったんだが一年ほどしたら充電器の差し込み口付近が焼け焦げて爛れて棄てた
2023/04/30(日) 09:20:44.46ID:OUs7ipeR0
やろうと思えば遠隔で起爆できる爆弾なんだよな
インドと中国仲悪いしやっぱりiphoneで良いわ
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:20:52.82ID:3yyN3w3D0
そもそもなんでケータイに爆発する機能いれてんだよ。はじめからそんな機能入れなければ良い
2023/04/30(日) 09:23:13.05ID:EaU9Kth20
>>44
中華製全てに付いてる機能だろ
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:23:52.99ID:OF8Bwa4o0
電池は品質に差があるからな。2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-04H/8.0.0/DR
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:24:29.05ID:/UgFVIEq0
バッテリーに異常があれば膨らんだりスマホが熱くなるだろ
2023/04/30(日) 09:24:45.61ID:zVBdWFje0
>>27
桃色魔法少女乙
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:25:18.24ID:KaQ4hMe00
チャイナボカンか
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:25:25.82ID:6BJXPwPz0
日本製のリチウムイオンバッテリーは内部的に爆発だか寿命だかはっきり覚えてないがでバッテリーの膨張だけで済むらしい。

特許取得済みだって
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:26:09.54ID:iu9U4n+H0
>>41
基本技術は他国のものだけど、
Xiaomiって中国人が設計やってんだろ?

そりゃ爆発するよねw
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:26:10.61ID:QRg8ci3e0
Redmi Note 5はXiaomiのスマートフォンで、
2018年2月に発売されました。

5年前のモデルか
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:26:17.47ID:Bt4MqOi50
>>33
汚ないネトウヨなりすましやって楽しいか?
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:26:26.71ID:R5DPsGSO0
中華スマホやべーな  買わんでよかった
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:26:59.69ID:az7zALiZ0
スマホでこれ
中韓の電気自動車なんて怖すぎるでしょ
もし爆発したら建物ごと吹っ飛ぶんじゃないか?
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:27:04.86ID:XYKaeoIS0
中国工場の製造ラインに吉良吉影がいるんだろ
2023/04/30(日) 09:27:12.33ID:9IBn5cHA0
iphoneバッテリー純正以外で交換するのやめたほうがいいのか?
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:27:24.57ID:xf+nE8160
アンチ乙、日本は原発爆破したし潜在的爆発力は中国以上のものを秘めてるぞ
2023/04/30(日) 09:27:25.37ID:CPpw999V0
電化製品で死にたくはないな
金額じゃなく評判にこだわって
使い方や置き場所にも気をつけてる
2023/04/30(日) 09:27:29.77ID:EGFWmhl10
スゲー、昭和SFみてぇだな
2023/04/30(日) 09:27:30.40ID:0f/ciPx30
バッテリーの不具合だろうね
前は良く航空機自己の原因になっていたな
中国は改善されてねえのだよな
2023/04/30(日) 09:28:01.71ID:lX/vCG6l0
>>50
それは電池そのものなの?それとも基盤制御によるものなの?
情報がはっきりしないが
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:28:08.43ID:ttGZ50nm0
iPhoneなら爆発しない、Androidは爆発する
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:28:45.01ID:A5l7JlhZ0
>>35
中国製は一年で買い替えるのが常識
2023/04/30(日) 09:29:03.25ID:As4EIzaE0
日本のガジェット系YouTuberは中国製使いまくってるけど全然そんな事故起こさないな
2023/04/30(日) 09:29:10.62ID:tX6wMfN50
いま時期のインドの気温40度だしクーラーなんて普及してないし
手汗や額から流れる汗でスマホもビチョビチョだっただろうな
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:29:21.37ID:O/vnRrKv0
中華スマホはサポート短いし端末の寿命も短いから長い目で見たら高くつく
2023/04/30(日) 09:29:48.50ID:+8j3siQ70
>>63
嘘つきは地獄に落ちろ
2023/04/30(日) 09:30:20.82ID:3+20YjzF0
>>45
中国産はスイカも爆発するしな
2023/04/30(日) 09:30:32.10ID:RIQChqaO0
朝日毎日東京では絶対に見られないんだろうなぁwwww
71ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:30:45.87ID:dOtk7wjU0
4にたい奴はシナ製使え
2023/04/30(日) 09:31:29.14ID:UQE7jeoc0
いつもの
2023/04/30(日) 09:31:55.57ID:zp3L7uun0
SHARPのAQUOSは日本製って事で良いの?
中国で作ってる?それなら駄目?
2023/04/30(日) 09:32:54.51ID:AV/3ABbP0
>>69
中国は爆弾以外なんでも爆発するぞ

しかしバッテリー炎上じゃなくて爆発か…
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:32:57.83ID:dQ8k+n7W0
ジャップは爆発しなくても自殺して死ぬし
2023/04/30(日) 09:33:15.83ID:0jJRu+f70
だから俺は台湾製を使うぜ
2023/04/30(日) 09:33:20.31ID:mV4Rx/R70
最近異様なxiomi推しみたいなの結構あっったがこれで少しは静かになるかね
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:33:52.55ID:A5l7JlhZ0
>>69
高橋名人かよ
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:34:01.59ID:8d93N3Fw0
えっもう★3かよ
朝書き込んだの1スレ目だったのにw
さすが安定の中華ボマー

亡くなった女の子は気の毒なことしたが
手だけじゃなくて顔面まで損傷するとかどんだけ殺傷力高いんだ
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:34:05.83ID:70uOJNUh0
ジャップのスマホは誰も使ってないから事故も起こらない
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:34:20.65ID:YJczSbcl0
小型軽量で爆発物として高性能すぎだろ
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:35:36.50ID:cOAmgi1C0
中国なければおまえら色々困ると思うよ
2023/04/30(日) 09:35:46.10ID:6pcVT+4A0
ゲンスルー
2023/04/30(日) 09:35:57.69ID:bXcYydV00
カメラなんか高性能は必要はないからバッテリー10000ahで分厚いスマホを9800円で出してくれたらXiaomiでも買う
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:35:59.14ID:czKz4YQc0
シャオミは技術的には問題ないと思ってたんだがやっぱヤバいな
2023/04/30(日) 09:36:04.49ID:jY76/SYr0
高性能だな。
2023/04/30(日) 09:36:31.31ID:PYEqPpu00
>>77
スマホ 爆発
でググってみろよ
2023/04/30(日) 09:36:52.07ID:dW0t8JEy0
先進国へ輸出する製品と、こういった国とは品質・安全性に差つけてんだろ?
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:37:25.73ID:A5l7JlhZ0
>>75
シナチョンはそもそも統計取れないしなw
2023/04/30(日) 09:37:58.77ID:xOfG8sau0
モバイルバッテリーの一つが何処に行ったのかわけらん(ピーンチ!)
2023/04/30(日) 09:38:38.96ID:ZnZFf6X/0
シャミオって使ってるやつここにもいるんじゃね?
2023/04/30(日) 09:38:51.12ID:gb1+PuE70
>>73
メーカーがどこかによる
品質管理の問題だからな
おそらく中国製造だろうけど
2023/04/30(日) 09:38:58.13ID:DIpmvXkI0
>>73
会社によって品質管理や品質保証の手法が違う
生産地もそうだけどメーカーによるところが大きい
2023/04/30(日) 09:39:02.67ID:/W5yoekq0
huawei Xiaomi oppoしか使った事ないわ
iphone使いづら過ぎて速攻メルカリに流した
2023/04/30(日) 09:39:03.52ID:0IpoWhBW0
こんな事例たくさんあったら流石に大問題なので稀有な事例だろうな 使い方(水没?とか)か故障(何度も落としたり変形させた)か修理事案(基板や電池など非公式な部品使った)かな? 古いモデルだそうだから使っていてホコリや異物と水分で内部でショートしたかも?
メーカは調査するだろうけどスマホでこんな激しいのは記憶にはないな
LiPO電池は無茶すると発火爆発する危険あるから相当慎重な管理で使う設計になっているのでこれは嫌な事故だな
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:39:03.76ID:0YyWx9Sx0
東海漬物のきゅうりのキューちゃんが好きだったが、きゅうりが中国産になってから一回も買ってない
中国産の食べ物なんか危なくて食べられたものではない
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:39:24.94ID:Aiyay1zv0
>>9
iPhoneも爆発までいかないが出火事故はごく稀にあるからなぁ
まあ正規品かどうかは怪しいけどな
2023/04/30(日) 09:39:34.55ID:kOIb0VmX0
iPhoneも爆発炎上してるし信じられるのは国産スマホだけ
性能には目をつぶれ
2023/04/30(日) 09:39:48.97ID:0sZ+zb4e0
中国と戦争になったら
シャオミ、オッポ、ファーウェイのスマホが一斉に爆発するとかあり得るな
2023/04/30(日) 09:39:51.41ID:6BJXPwPz0
>>62

うちの職場のAさん(仮)が前に務めてたとこの会社がそれの特許持ってる会社だと言ってました。

確かバッテリーを覆う素材が爆発を防ぐとかだったと思います。

と言っても何年も前に聞いた話なので、今だともっと安全確実な技術が発明されてるんじゃないかと思います。
2023/04/30(日) 09:40:18.27ID:gdD2c7F+0
インド人は中国製なんか使ってんだな。
2023/04/30(日) 09:40:46.71ID:9+2HB25/0
>>82
高度な物は作らなくていいんだよ中国は
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:41:06.09ID:q2Q/n1XW0
中国国内なら隠蔽ww
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:42:47.80ID:NPcC7b9w0
>>98
Xperiaも発火事故起こしてるぞ
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:43:23.18ID:dZCB9Tn00
どうせ電源繋いだまま何時間もゲームやってたんだろ?
そんな事してりゃiPhoneだってソッコーでバッテリー劣化するわ
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:44:10.65ID:tGU+LYR80
チャイナボカンで指切拳万してどうすんのwww
2023/04/30(日) 09:44:49.97ID:0sZ+zb4e0
最近は異常に充電速度の早い充電器が増えてるからなあ
リチウムイオンの怖さを知らないバカが気軽にスマホを使う時代が来ちゃってる

俺は必ず一晩かけてパソコンのUSBからゆっくり充電してる
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:44:51.41ID:Aiyay1zv0
スマホ本体もあれだがモロやばいのが安物の充電コードだろうな
2023/04/30(日) 09:45:17.55ID:rYh6KgV00
>>6
バッテリーだろうからな
2023/04/30(日) 09:45:38.99ID:5FibEZx30
 
愛知で住宅火災、2人死亡 住人の夫婦
2019年10月13日
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20191013/635277



「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴
2021/2/25
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html
2023/04/30(日) 09:46:20.31ID:ofsNAv120
過充電防止の有無が大事だというのはモトローラ(レノボ)を持ってた時に知ったわ
膨張破裂して問い合わせようと思ってネット見たら軒並み同じようなことになってた
チャイナでも充電器に繋ぐとどういうプランで充電すると示してくれる奴のが今では安心できる
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:46:22.76ID:GuDcTAOa0
907 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/30(日) 09:08:55.26 ID:xw5ojj8J0
ネトウヨ暴れとるやん
頭カチ割ってやるから家から出て来いや


33 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/04/30(日) 09:17:43.72 ID:iu9U4n+H0
やっぱり中国人の作る低性能でチープなスマホを使ってる奴は危険人物なのね

どうする?

そろそろ中華製スマホを使ってるバカを見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがよくないか?
2023/04/30(日) 09:46:27.52ID:1NnNO1RG0
>>13
これなんだよな
2023/04/30(日) 09:46:31.97ID:K6s/cEmx0
>>107
今のスマホはゆっくり充電機能付いてるぞ
モード切替しとけ
2023/04/30(日) 09:46:50.84ID:O6OehP4i0
♪よく爆ぜる シャオミー
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:47:11.86ID:DF+gqWuU0
チャイナボカン
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:47:16.69ID:Aiyay1zv0
満充電してもストップせずに電気供給し続けるから飽和状態になる
2023/04/30(日) 09:47:42.90ID:VLJabw8P0
>>17
50過ぎてんだろ?大人しくしとけ
2023/04/30(日) 09:47:47.82ID:XFp4p6MH0
スマホサイズでそんな爆発力あるバッテリーあるのか
2023/04/30(日) 09:48:07.71ID:sT40/8QM0
>>3
シャオミが一流メーカーとかどこの世界線だよ
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:48:26.43ID:hB53WdE20
万が一にも泥端末買わないといけなくなったら韓国スマホと中華スマホは絶対買うことないわ
どうしても泥端末買わないといけないならソニーか京セラを買う

内部の構成部品だけならいざ知らず発売元自体が反日国のスマホだけは絶対買わないね
情報端末だから
「アメリカだって個人情報抜いてるぞ!」なんて言ってくるアホがいるが、
アメリカと韓国中国どちらに個人情報抜かれるのがマシかの天秤かけてるだけだし
そもそもアメリカのOSが無いとスマホ使えねーし
122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:48:28.75ID:eYgl8VbB0
>>96
中国種のキュウリを早目に収穫しないとあの歯応えにならないから、かなり昔から(もしかしたら最初から)中国産を加工していた筈だけどね

以前中国産食品問題が注目された時に、キュウリの生産から塩漬けまで自社管理して日本へ持って来て洗浄醤油漬けしていると広報していた
123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:48:38.65ID:y3aqFYa30
>>120
ネトウヨは現実見ないと
2023/04/30(日) 09:48:43.08ID:Kri/kLLP0
人体発火現象か
珍しいな
2023/04/30(日) 09:49:08.04ID:Nm8qfUhU0
爆発する前に本体が熱くなったりバッテリー膨らんだり予兆があったはず
そんなスマホは爆発寸前の爆弾手に持ってるのと同じだからな
126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:49:08.81ID:8WRSTLTu0
>>121
アメポチの鑑
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:49:39.85ID:JZJKlKrx0
>>110
iPhoneもだめじゃん
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:49:39.92ID:pjuHs1AF0
>>6
ふくらんだバッテリーをよく見かける。中が可燃ガスで膨らんで容器が耐えられなくなると爆発?
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:49:45.33ID:p4Ju0Mx20
過去に落としたり投げたりして強い衝撃を与えているからだろう
130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:49:49.54ID:hB53WdE20
韓国製SNSや中国製会議アプリでもそう
かつてのメールは仕組みのことであり、クライアント側は自由にいろんなアプリを使えた

なのに昨今のSNSはそのアプリを使わないと何も出来ない
そんなものを政府や自治体が公式に使ってること自体アホ丸出し
2023/04/30(日) 09:50:03.39ID:eTV+oHd/0
>>110
アップルでさえこれなのか。
まだリチウムの安定作用技術は未完なのか?
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:50:13.67ID:X5aILCQl0
中国製は
安かろう悪かろうだからな
昔の日本製みたいに
信用できる国はあるのかね
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:50:27.94ID:B3yH2KuV0
ジャップのスマホよりも中国製のスマホの方が高性能で格安で見た目もマシじゃん
2023/04/30(日) 09:50:37.61ID:X8wc/ePb0
>>100
Jplatpatで調べた限りでも500件近くあるからな
(当然、審査請求していないものや、全く商用性のない特許も含まれる。)

金を稼ぐ、あるいは権利を守るっていう有効利用されていない特許なんて、言ってみればゴミっすわ
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:50:43.64ID:HijhKbgK0
スマホが古くなったらiPhoneでも発火するよ
https://youtu.be/g6T6G_-htVw
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:50:54.14ID:hB53WdE20
「売国奴および工作員に告ぐ」

反日国の為に日本を裏切るような連中を、
日本崩壊後に「おお、よくやった!」なんて反日国が受け入れてくれると思うか?
祖国を簡単に裏切るような奴を本当の仲間にするわけねーだろ(笑)
むしろそういう連中は反日国によって人知れず処分されるだけだろ(笑)
2023/04/30(日) 09:51:25.32ID:AkrewgzS0
このメーカーは日本で例えるとどのレベルのメーカー?
2023/04/30(日) 09:51:34.75ID:PADNVVVE0
チャイナボカンもだけどこの怪我で死んじゃう医療水準のインドも怖いな
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:51:38.41ID:8d93N3Fw0
>>101
アメリカ並みにピンキリだからな
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:51:39.73ID:hB53WdE20
え?ネトウヨって言葉はさ、韓国大嫌いの人のことを言うんだろ?

だって韓国の批判書いただけでネトウヨ認定されるんだから

だったらネトウヨって普通の人々じゃん
2023/04/30(日) 09:52:43.75ID:n0erIzit0
中華製の端末から反政府的な書き込みすれば爆発するようになる日も近いな
2023/04/30(日) 09:52:45.68ID:lMQBX30E0
>>96
ネットに転がってるキューちゃん漬けを覚えたら
もうきゅうりのキューちゃんには戻れんよ
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:52:51.45ID:HMA+BFhy0
インドか
胡散臭いな
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:52:59.41ID:hB53WdE20
カルト宗教の犬
アメリカの犬
中国の犬
韓国の犬
ロシアの犬
北朝鮮の犬
社会主義者
共産主義者
金の亡者
スケベ

しかし戦後の日本の政治家や日本のメディアはこんなのばっか(笑)
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:53:02.48ID:58h/OI1D0
顔裂け女
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:53:09.82ID:LJumOgrZ0
>>10
でも
ほとんどがC国生産
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:53:27.86ID:hB53WdE20
あのな、ほんとに神や仏がいるとして、何で人間ごときが作り出した貨幣や財産を欲しがるんだよ(笑)
つまり寄付なんてものは神や仏の為でも何でもねーよ(笑)
喜捨?浄財?はあ?そのゼニで幹部連中だけがブクブク裕福になって組織の建物も豪奢なものになってんだろアホか
布教活動の為にゼニが必要?はあ?
神や仏は信者しか救わねーのか?どんだけ心が狭いんだよ(笑)
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:53:31.01ID:0SWH04jW0
まあスマホでゲームはやめた方がいい
変に熱発生させない方がいい
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:53:44.02ID:zW02G2nd0
そんな殺傷能力ねえだろ嘘くせえ
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:53:52.41ID:hB53WdE20
全ては韓国に日本の政治の中枢に入り込まれてることが元凶だろ
家電メーカーを助けなかったのも、
日本のメディアが毎日何かしら韓国ゴリ押し・ブッコミしてるのも、
韓国SNSを政府が公式に使ったりしてるのも、
反日国から大量に留学生や移民や観光客を入れてるのも、
オリンピックがボロばっかり出てたのも、
何もかも韓国に入り込まれてるのが原因だろ
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:54:11.30ID:hB53WdE20
アメリカ民主党は日本に原爆を落とした
アメリカ共和党は旧統一教会との関係
韓国は反日
中国も反日
北朝鮮も反日
ロシアも反日
2023/04/30(日) 09:54:11.59ID:KZPUAYok0
>>19
今回で少なくとも発覚したのは2回目なのか・・・
爆発だけでなく原因不明の火災とかも起こしてそうだな
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:54:30.43ID:hB53WdE20
資本主義→支配層が金持ちになる
民主主義→支配層が金持ちになる
社会主義→支配層が金持ちになる
共産主義→支配層が金持ちになる

だったら国家による凄惨な拷問が無いだけ資本主義民主主義が良いよね
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:54:39.80ID:LJumOgrZ0
>>22
反日で商売してるだけ
公金チューチュー
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:54:43.61ID:qmZlcIiU0
カルト宗教団体による日本中国化計画実行中

モラルの破壊
日本らしさの破壊

強盗や嫌がらせやハッキングが当たり前の国になるぞ
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:55:06.49ID:hB53WdE20
蒋介石も毛沢東も同じ悪党。
結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で支那と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで支那を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。
今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。
2023/04/30(日) 09:55:10.39ID:vP0/K4w30
redmi note5とか結構前のスマホだろ
ゲームやりながら充電とかし続けてバッテリーパンパンになってたんじゃね
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:55:24.75ID:hB53WdE20
外交で強いのは結局のところ軍事大国だけだってことを、そろそろ日本人は気付くべきなんだよな。
「話し合いで解決しろ!」なんて言ってるアホがいるが、話し合いなんて軍事力が弱い方が必ず譲歩させられる愚策。
だから左翼や反日国出身者どもは、自衛隊の軍事力を少しでも削りたいんだからさ。
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:55:38.36ID:hB53WdE20
世界はもう待った無しの所まで来ているんだろう
日本が選べる道は3つ

1つ目は、今まで通りアメリカの執拗な嫌がらせから逃れる為にアメリカの犬で居続けること→→→保守派の考え方
2つ目は、アメリカに対向する為に中国朝鮮ロシアと仲良くすること(奴隷になるということ)→→→左翼の考え方
3つ目は、日本単独で強大な軍事力を持ち自前の資源を持つこと→→→日本国民全ての希望

つまり日本が選べる道は、
くやしいが戦後70年そしてこれからも消去法で、
1つ目しか無い
2つ目は論外
3つ目は究極の理想だが条件が全て揃わないと第二次世界大戦の二の舞
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:55:38.90ID:pjuHs1AF0
>>107
寝て目を離すのはヤバイよ。夕方TV見ながらとか、何かあったらすぐに気付く時に充電。
2023/04/30(日) 09:55:41.78ID:AnEY/W5v0
っぱりファウェーがナンバーワン!
162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:55:43.39ID:JZJKlKrx0
ネトウヨ真っ赤っ赤ww
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:55:53.56ID:hB53WdE20
戦後日本を骨抜きにし弱体化させたことこそ、アメリカ最大の汚点だね
今更、日本に軍事パートナーになれと言われても、愛国心すら忌避させられ根性論も排除され戦闘機すら作らせてもらえなかった日本には、もはや無理
2023/04/30(日) 09:55:58.09ID:U1Muad+X0
中国製ならアリ
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:56:16.68ID:hB53WdE20
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが馬鹿をほっとくととんでもないことになるって日本人は学んだはずだしな
2023/04/30(日) 09:56:21.97ID:C5OuHrVR0
iPhoneを買って3年、時々本体が熱をもっているのがわかる。
買い替えたほうがいいかな?
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:56:36.30ID:hB53WdE20
そもそも徴兵行かねーから本国から卑怯者と罵られ嫌われイジメに合ってる臆病者(笑)
しかも嫌いな日本語しか喋られないマヌケ(笑)
そして日本から出ていこうとせず嫌いな日本に寄生するしかない害虫(笑)
そんな嫌いな日本に住みながら女の腐ったみたいに日本の悪口しか言えないヘタレ(笑)
それでも本国を称える健気さ(笑)
マジで無様だな(笑)
2023/04/30(日) 09:56:48.18ID:eVvRuyT80
>>137
マキタ
2023/04/30(日) 09:56:58.82ID:0BFyFhoC0
中国名物
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:57:03.11ID:ZcyMPbEv0
これだけ世界中に出荷されているのに、余程使い方が荒かったんだろうとしか。インドだし。
2023/04/30(日) 09:57:06.44ID:7bl8p5gJ0
BYD「スマホの1万倍の火力で骨も残さず償却できます」
2023/04/30(日) 09:57:28.51ID:NE5+sPXB0
>>77
中華スマホ信者とかナマポ乞食みたいな底辺しか使ってないから
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:58:10.02ID:V48sKzHJ0
前もインドで充電しながら話していた少女のスマホ爆発してなかったけ
2023/04/30(日) 09:58:10.97ID:X8wc/ePb0
>>166
使い方(充電方法も含む)を詳細に言ってみ
あとSOHいくらになってる?

膨張とかしていたら有償交換の対象だったはずだ
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:58:15.31ID:hB53WdE20
精神異常者、カルト信者、反日国出身者、売国奴、裏切り者、スパイ、詐欺師、DQN、クズ、虐待者、893,反社、アカ、守銭奴、エセ平等主義者、凶悪犯罪者


最低限これくらい排除したら日本は平和になるかもな
2023/04/30(日) 09:59:10.69ID:EaU9Kth20
>>171
優秀なチャイナボカンメーカーだな
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:59:27.40ID:Urxa5q+z0
格安情報無差別開示自動爆発殺傷スマホwwwwww 
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 09:59:53.79ID:X5aILCQl0
HUAWEIからXiaomi
OPPOこの辺はどうですかね
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:00:02.05ID:TlS4SW6h0
てかiPhoneだって実質中華じゃん
メイドインUSAって思ってそうなバカがこのスレにもチラホラいるが
2023/04/30(日) 10:00:04.50ID:XT6B57+/0
>>55
簡単には消火できないからな
脱出も出来ず、生きたままホイル焼きになるんやで
2023/04/30(日) 10:00:12.18ID:oZ2UGmXd0
それ以前に8歳にスマホ持たせるなよ教育的に
2023/04/30(日) 10:00:28.32ID:Wb6/+CyG0
インドは、ペットボトルにそこらの水入れ直して凍らせて(蓋空いてるのがあたかも凍らせたからのように)売ったり、100円ライターでも分解してオイル入れ替えたりするからね。

そのライターをタイで落としたら爆発して、軍の人らに囲まれたことある。
2023/04/30(日) 10:00:49.10ID:RgdydFwK0
新興国の末路
まともな先進国は中国製なんて買わない
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:01:01.42ID:T09iE6Bw0
キチガイがコピペ発狂してて草
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:01:36.87ID:E6kFLvur0
>>162
前スレより。 ↓の動画ってマジなのか?  コラじゃなく??
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682790959/34-39

コラにしては人間が映ってるし....。
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:02:55.31ID:X5aILCQl0
チャイナリスク
倫理も人権も無い国だから
客に平気で危険なもの売る
2023/04/30(日) 10:03:36.41ID:pDWEpOBt0
未開封のredmi noteあるけど怖くて使えねーなこりゃ
2023/04/30(日) 10:03:37.83ID:xOfG8sau0
>>181
親「子供に振り回されるくらいならスマホをもたせた方が楽」
これが現実。
2023/04/30(日) 10:04:02.06ID:vDQB71oU0
財前シャオミ
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:04:15.09ID:Urxa5q+z0
親が中華やチョンのスマホ買い与え大怪我してから自覚するとかもはや頭が腐ってるとしか言いようが無いwww
2023/04/30(日) 10:04:50.31ID:siiA+6Gv0
中国某所から世界に蔓延させて現在進行形で迷惑被ってるのもあるやん
2023/04/30(日) 10:04:50.39ID:aMMtSO+Y0
中華製EVなら、一家全滅だな。
2023/04/30(日) 10:05:37.78ID:IyPpTe630
中華製品は全て殺人兵器になるな
2023/04/30(日) 10:05:43.60ID:8jEEYWa/0
これ、テロじゃね?
2023/04/30(日) 10:05:54.31ID:qt+qTYzS0
>>1
バッテリー搭載機してるんだから爆発のリスクくらい頭いれとけよ
こんな古いスマホを子供に与えるのが間違いだ
中国製が問題じゃない危機管理してない親が悪い。
2023/04/30(日) 10:06:15.50ID:DyQOdcC+0
チャイナボカンは未だ健在なんだな。
2023/04/30(日) 10:06:18.43ID:QV+LtOyL0
俺のXiaomiは落としたの1回だけだし大丈夫やろ
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:07:01.16ID:WXHK603R0
>>1
目の前のスマホが爆発したら嫌だな
それで指が飛んで死ぬとか
2023/04/30(日) 10:07:03.23ID:xOfG8sau0
中古品が当たり前のように売買されてるしな。
変な話、日本のバカが粗悪バッテリーに積み替えたものが流れた可能性もなくはなく。
2023/04/30(日) 10:07:20.59ID:ftMP/9AZ0
国産はもちろんアップル製品でスマホが爆発なんて聞いたことない
ちな俺はモトローラスマホ🥺
2023/04/30(日) 10:07:21.25ID:7bl8p5gJ0
BYDの車内から華為のスマホで習近平体制批判すると、車が爆発して焼却される未来
テストピア
2023/04/30(日) 10:07:51.27ID:7pIQ+SM70
>>183
アップルもxiaomiも中国のFoxconn工場で作られてるでしょ
2023/04/30(日) 10:07:53.91ID:rOMQnVWR0
どんな事故が起こっても初めから責任とる気なんかないから全然平気なんだよな中国企業は
2023/04/30(日) 10:08:39.05ID:QV+LtOyL0
>>200
iphoneも爆発してるの知らんのか
2023/04/30(日) 10:08:51.25ID:qt+qTYzS0
そういや子供の頃何かの要らないバッテリーパックを
コンクリート壁に投げつけて
パァーン!と爆発させて遊んだなw
2023/04/30(日) 10:09:05.46ID:nBFMeb160
俺のGoogle Pixel3もチャイナ製だけど大丈夫?
2023/04/30(日) 10:09:16.21ID:7bl8p5gJ0
>>202
バッテリーの生産をどこでやってるか?
バッテリーの制御技術が高いかどうか?
この2点で爆発するんだろうな
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:09:26.68ID:X5aILCQl0
新幹線が事故ったら生き埋め
コロナ患者を一か所に集めて生き埋め
の国だからな
2023/04/30(日) 10:09:44.52ID:xOfG8sau0
JaneStyle 2.4.3/samsung/SM-A750C/10

これだって2019年くらいじゃないのかな。
バッテリー劣化してるけど膨張とかは特に見当たらないしな。
2023/04/30(日) 10:10:16.42ID:qt+qTYzS0
子供には最新のスマホを与え自分が古いの使えよ
俺は中学生の子供にS23買ってやったぞ
昨日
2023/04/30(日) 10:11:35.70ID:rq6IhBDq0
ハイエンド機じゃないの?
2023/04/30(日) 10:11:36.04ID:yO2D4F330
設計と製造管理を外部でやってるからこその中国製だわな
全部中国でやったらまだまだこうなる
2023/04/30(日) 10:12:30.89ID:xThAqhac0
>>195
すげー馬鹿
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:12:54.18ID:Eaa+f0Ae0
もし爆発したのがインドじゃ無かったら
報道もされずに無かった事扱い?
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:13:02.37ID:PZjx71yY0
>>91
そりゃ大手キャリアとかでも取り扱ってるからな。
自分じゃ絶対使わんけど
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:13:11.66ID:X5aILCQl0
子供3人にiPhone14買ってやったぞ
40万消えたが
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:13:41.60ID:klAlYtF30
>>209-210
朝鮮半島に帰る気は無いのかよゴミ
2023/04/30(日) 10:13:44.02ID:qt+qTYzS0
HUAWEIの古いスマホはバッテリー膨張して変形したわ
過去3台くらい
2023/04/30(日) 10:14:06.91ID:sYk7VNja0
日本製より安全だなww

日本製で死んでも、報道すらされないもんなww
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:14:07.12ID:1Q1V+EzF0
中国EV、BYDドカーン終了のお知らせwww
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:14:15.71ID:RBYvjW0N0
爆発してるのってほとんど中国国内やん
どうなってるの?
2023/04/30(日) 10:14:52.52ID:B/7HdmOY0
チャイナボカンシリーズ第○○弾
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:15:01.61ID:E6kFLvur0
>>181
オマイは子供に三輪車or自転車を買わせないのか? 自動車運転する未来の為に買わせるのが普通だと
思うんだが。

スマホもそうだよ。テレビ業界が幾ら難癖付けようとネット社会は広がるだけだよ。現に↓抜かしとるし。
「孤独のグルメ」効果で今クールは4本 “飯テロ”ドラマが増殖中 バラエティ班が羨ましがる事情とは
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682766140/
> 「視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)はいずれも2%程度ですが、最近のドラマはTVerなど
の配信で見てくれればいいという考えで制作されています。
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:15:23.17ID:uRAfHd9d0
中国人はリミッターという概念がないからな
2023/04/30(日) 10:15:24.09ID:+8j3siQ70
>>121
お前なんかみたいな脳みそない売国奴が居るから未だにアメリカに治外法権でいいようにされてるんだわ
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:16:09.29ID:g49pEy2w0
>>219
妄想か?死んでるソースは?
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:16:11.09ID:Aiyay1zv0
中国製でもたまに良いのがあるんだよ。でもそういうのは大概日本から部品を仕入れてる
つまりそういうこと
2023/04/30(日) 10:16:14.32ID:CdFu/4xO0
時限爆弾…
2023/04/30(日) 10:16:24.23ID:xOfG8sau0
>>221
各国の規格に合わせている所もあるだろうからね。米国に変なの売りつけたら高くつくし。
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:17:00.06ID:1Q1V+EzF0
中国EV車も、爆発ドカーン!だなwww
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:17:13.89ID:SrEVjXhP0
手榴弾
2023/04/30(日) 10:17:21.41ID:EWVvjCTQ0
>>204
産経新聞やニュース女子が取り上げないから知らはいんだろ
2023/04/30(日) 10:17:24.45ID:K6h9oPtB0
チャイナリスクとはそういうことだ
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:10.32ID:Oq/fxB2w0
電池かってに交換品かもしれんし、調査せんとな
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:18:43.42ID:WhDPo8CT0
これインド相手に喧嘩売ってるよね
2023/04/30(日) 10:18:49.98ID:pXfpvX+Z0
ケチってスマホ電池自分で交換したとき、バッテリーにマイナスドライバが触れてバチッ!とデカい火花が出たことある。
中華製は怪しいが、インドの人の使い方もどうだったんだろうか。
もし、ガラスが割れ、フタが損傷してるようなスマホ使ってたら爆発することもあるかも。
237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:20:10.24ID:nwzEu5t+0
遠隔操作の誤作動だろうな
2023/04/30(日) 10:20:50.74ID:2hCYC7pV0
スマホ爆発の結果、死亡しましたじゃないあたりインドの怒りが窺えるな
2023/04/30(日) 10:21:01.33ID:rq6IhBDq0
安全面考えると長く使わない方がいいのかな?
2023/04/30(日) 10:21:52.67ID:GVBUYQdW0
>>128
昔のガラケーはよく膨らんだよな
2023/04/30(日) 10:22:18.27ID:+8j3siQ70
>>200
お前が情弱馬鹿なだけ
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:22:54.82ID:7Yo6IwwD0
なんら不思議じゃないし
驚きもない
2023/04/30(日) 10:23:03.29ID:a50d5U8n0
なんでよりによって女児がこんな目に…
ジジイとかなら笑い話で済んだのに
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:23:23.48ID:x6kc/F8s0
>>98
国産というか、日本メーカーのスマホなんか
ほぼないに等しいじゃん。
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:23:26.83ID:Eaa+f0Ae0
>>235
中国はインド越境して何度も侵攻してる程にインドに喧嘩売ってるよ。
2023/04/30(日) 10:23:28.84ID:+8j3siQ70
>>213
お前がな
2023/04/30(日) 10:24:10.79ID:9MIZffvv0
なんでこいつらが作るものって爆発するんだ?
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:24:13.32ID:YCxFzbGk0
>>3
原爆ネタで煽ってた反日メーカーだろ
https://pbs.twimg.com/media/EXQxKYkVcAIPMJ9.jpg
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:25:06.31ID:WhDPo8CT0
中国ってアメリカはもとより
インドにまで喧嘩売って何がしたいんだろうな
2023/04/30(日) 10:25:47.34ID:xOkZvS2U0
困った
Xiaomiあるが
地球で1爆発したからと
捨てる度胸は無いし

けど爆発はされたくないし
誰か買ってくれ5万円で
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:26:13.15ID:yCcb52iH0
もう、爆弾テロやん
2023/04/30(日) 10:27:17.42ID:YSR8m1810
>>99
コントローラー側の制御で過電流流せるのとリモート接続で原理的には可能なのがな…
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:27:23.95ID:wlIJhRQw0
シナ製品買わなければこんな事にはならなかった
ある意味自業自得…
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:27:29.03ID:PZjx71yY0
>>245
別にインドに対してだけじゃないけどな。
あの国はとりあえず周辺国にちょっかい掛けて、反撃されなければそのまま占領というのが常態になってる
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:28:50.06ID:WhDPo8CT0
>>250
日本で使うと迷惑だから
ちゃんと中国へ行って使ってくれよ
2023/04/30(日) 10:29:15.06ID:PFuT7vwC0
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K6R/11/LR
これやばいの?
2023/04/30(日) 10:29:41.35ID:KlpevWjn0
可哀想に…
2023/04/30(日) 10:31:08.82ID:KlpevWjn0
>>36
ならねえよ
舐めすぎだ

あいつらはもう起きてしまった
2023/04/30(日) 10:31:29.78ID:Khnl/PQU0
中国国内でほぼ爆発してるみたい?
日本は家庭なら100ボルトと動力(エアコンなど)200ボルトだけどひょっとしたら中国は電圧高いんかね?
2023/04/30(日) 10:32:05.06ID:rq6IhBDq0
爆発する前に兆候はあるの?
やけに熱いとか膨らんでるとか
2023/04/30(日) 10:32:07.59ID:xOfG8sau0
>>256
そうやって書き込むだろ?
IP辿られてリモートでポチッとな!

リモートで操作してるのならだけど、
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:32:49.68ID:HD7JeaIu0
中国製品は商品に当たりはずれがあるのは事実
それがなくなると中国製品は世界を支配するだろう
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:32:58.83ID:Zd9q4w2T0
やばいやばい
2023/04/30(日) 10:34:46.33ID:MFwEcIXA0
XIAOMIインドでのシェアは20%ぐらいかな
これでインド市場から消えるといいね

爆発は一件で終わるわけがない
2023/04/30(日) 10:35:03.15ID:xOfG8sau0
>>262
その頃には価格も上がっているだろうから商品として価格的な魅力はなく。
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:35:25.51ID:mmp59I0c0
通話メインのBluetoothイヤホンはプラントロニクス→アンカー→ファーウェイと替えたわ
アンカーも悪くは無いがファーウェイ良すぎ
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:35:34.78ID:s6m5q3Nj0
露軍に渡してやれ
2023/04/30(日) 10:35:52.28ID:QjPa2S5M0
やはり韓国製が安心だね
2023/04/30(日) 10:35:53.79ID:rmGgDEWj0
この手の事故にしては破壊力がデカいな。
2023/04/30(日) 10:36:05.41ID:hDFCeotV0
死んだのがインド人と聞いてほっとしてねえかお前ら?
2023/04/30(日) 10:36:14.91ID:nUBtc0jV0
バッテリーに不良品ゼロは日本でもありえないだろ
使い続けてへたったバッテリーもどうなんだろ
爆破リスクは下がるのか上がるのか
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:36:28.18ID:i3Arx6dv0
バッテリーが不良品ばっかりだな。
2023/04/30(日) 10:37:14.98ID:xOfG8sau0
仮にバッテリー膨張、差し替えなどがあったとしてもインドが素直に公表するかは怪しく泥沼感。
2023/04/30(日) 10:37:17.34ID:fkv1X2DM0
小屋みてぇな駅近修理屋に電池交換頼む奴糞度胸だよなと日頃感じてる
2023/04/30(日) 10:37:29.32ID:nsX88X4z0
殺傷能力高杉
2023/04/30(日) 10:37:42.17ID:BeheAJWk0
中共「このバッテリーは台湾製で、台湾が意図的に仕掛けてきたテロだ、これは宣戦布告といってもいい、反撃として台湾侵攻します。女子の仇は取ります。」
2023/04/30(日) 10:38:08.45ID:mJEh9fWy0
爆発の規模が手榴弾やん
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:38:25.37ID:R9IbbKTO0
酷すぎる
ただスマホゲームをしてただけなのにこんな最悪な目に遭って殺されるとは
しかもまだ子供なのに、中国死ね
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:38:30.19ID:MRI/vPzy0
インドの気候も関係あるんかね?
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:38:49.02ID:q8Fdl+tA0
>>96
日本に入って来てるのは日本人が最後に検品してるだろ
2023/04/30(日) 10:39:01.20ID:QV+LtOyL0
数年前から郵便局でゆうパック出す時バッテリーが入ってるかどうかしつこいくらい訊いてくるようになった
2023/04/30(日) 10:39:15.14ID:MBNwYc8B0
さすがにこれは爆弾テロなのでは?
2023/04/30(日) 10:39:18.63ID:rZdBG1yj0
火薬でも入ってたのか?
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:39:40.66ID:PZjx71yY0
>>262
検品のコストカットして価格抑えてるからな
2023/04/30(日) 10:39:51.09ID:HPn+JIBg0
戦争が始まったら一斉に爆発するんだろ
知ってる
2023/04/30(日) 10:39:54.02ID:pUkfjmky0
壁にガムテープで圧着後、中央部を打撃し素早くそこから立ち去るべし、爆発はTNT爆薬で50メガトンに相当するから扱いは慎重をきすること
2023/04/30(日) 10:39:54.92ID:xOfG8sau0
>>278
指と手を切っているんだから大人でもたまらんて…
288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:40:22.42ID:dQ8k+n7W0
アメリカの端末は個人情報を盗んでるだろ
2023/04/30(日) 10:40:36.60ID:cZGdjj8/0
5年前のスマホでボカンとか怖すぎる
日本でもこれくらいの古さなら使っている人もいるだろ
290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:40:37.99ID:Aiyay1zv0
動画で如何にも簡単にバッテリー交換出来るようなの投稿してるもんな
素人がそれ見て真似する
2023/04/30(日) 10:41:45.80ID:JR+6uPZQ0
リチウム充電池は製造時の不純物混入、折り曲げや傷つけ、過充電や過放電で爆発炎上するよね
最近だとコードレスのイヤホンを燃えるゴミに混入する人がいるそうで
あれに入ってる小さな充電池でも生ゴミ回収車が炎上するとか
ノートPCのバッテリーぐらいの大きさあると爆発炎上したのを水かけて消すこともできないぐらいの火力とか
とにかく製造時や取り付け・交換時の製品管理をきっちりできているものを買うとしか
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:43:02.86ID:rGpE8tY+0
天安門
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:43:07.03ID:q8Fdl+tA0
>>166
STEP1 電池が膨張してるかどうか
STEP2 頻繁に落としてたかどうか
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:43:07.65ID:xm886H9m0
>>4
そこに電池があるから
2023/04/30(日) 10:43:17.56ID:rq6IhBDq0
重いゲームはしない方がいいのかな?
2023/04/30(日) 10:44:02.64ID:qngwSj5U0
中国朝鮮製を避けてて正解だった
2023/04/30(日) 10:44:53.35ID:QIzhtdN50
日本はスマホ作るの諦めて正解だったかもな
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:44:55.96ID:stXJJUGp0
チャイナボカン
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:45:04.21ID:dS+7Sv430
1960年代アメリカ「日本製は粗悪品!電化製品発火する!自動車はパーツ吹っ飛んで事故る!」
1980年代アメリカ「日本製最高!!」

2020年代日本「中国製は粗悪品!バッテリー爆発する!自動車も爆発する!」
2040年代日本「中国製最高!!」
2023/04/30(日) 10:45:17.87ID:YOclyHRG0
一流メーカーでもそんな事故おきるんか
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:45:40.19ID:mlGwzquK0
俺のOPPOは大丈夫なのかな
2023/04/30(日) 10:45:41.15ID:WFdH9+1T0
ロシア 「これや!」
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:46:09.59ID:jLIIhkJz0
グレネードが手の中で爆発した感じ
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:46:35.93ID:mlGwzquK0
よく考えればモバイルバッテリーが爆発するんだから、
スマホも爆発するわな
305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:46:45.18ID:BG7UXHf+0
>>245
調べたら武器は棍棒まででみたい
2023/04/30(日) 10:47:43.97ID:lX/vCG6l0
>>120
日本にシャオミに勝ってるスマホメーカーあるの?
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:47:49.38ID:Eaa+f0Ae0
>>259
日本 100V 周波数は50もしくは60
中国 220V 周波数は50Hz
インド 115/230/240 50

ちなみに日本の電圧は法定で101±6Vが許容範囲だった気がする。中国の電圧ブレがどの程度か知らない
2023/04/30(日) 10:48:03.14ID:Akz3XeM80
>>245
投石と拳という原始的な方法でな。
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:48:06.19ID:WvuELUKw0
「遠隔で暗殺できるスマホ」が出来てしまった!
キンペーを狙えるね🤗
2023/04/30(日) 10:49:14.98ID:dzs0lXsr0
発火はあるとしてもここまで怪我する爆発をするもんか
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:50:46.27ID:PZjx71yY0
>>309
キンペーはiPhone使ってそう
2023/04/30(日) 10:51:38.22ID:V/lokDIy0
スマホでこの威力なんだからEVとかやばすぎるよな
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:52:14.94ID:ASGIEDLc0
ワイヤレスイヤホンの爆発や発火の話をよく聞いてたから、ビビっていまだに有線なオレ
まあ確率的には低いんだろうけど、耳が爆発したら怖過ぎる
2023/04/30(日) 10:52:51.15ID:0TqPSkT+0
爆発する前にゲーム出来なくなってたはずだよなぁ
普通ならそこで親に「使えないよ」と言いに行く
それさえできない瞬間的なものだったんだろうか
2023/04/30(日) 10:53:19.21ID:gfait0//0
俺の10000mAh搭載のwp22が爆発したらどうなっちゃうの
2023/04/30(日) 10:53:21.26ID:YOclyHRG0
>>299
消費者保護の仕組みを構築できるかが鍵だな
企業努力にだけ頼ってると改善されない問題
2023/04/30(日) 10:54:42.75ID:vFRogbPW0
リアルガメオベラ、か
2023/04/30(日) 10:54:45.62ID:EaU9Kth20
>>311
アメリカに情報送信されるぞ
2023/04/30(日) 10:55:29.65ID:0pid8L7/0
https://i.imgur.com/sycwdKy.jpg
https://i.imgur.com/N8e2Eu3.jpg
2023/04/30(日) 10:55:32.25ID:lX/vCG6l0
俺のファーウェイのスマホもずっと充電しっぱなしにしてたら中の電池が膨らんで使えなくなってしまった
321名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 10:56:17.20ID:Ebb1ZLjV0
>>315
手はなくなります確実に
322名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 10:57:57.21ID:Ebb1ZLjV0
>>306
シャオミ使ってるやつチャイナだけだろ
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:58:26.17ID:ykwKcbS90
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
324名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 10:58:50.65ID:Ebb1ZLjV0
>>295
ゲーム関係なく不良品バッテリーは爆発する
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:59:23.80ID:LqE4s12J0
5000mAのバッテリ積んでるXiaomi製スマホ使ってる俺、ガクブル
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 10:59:55.93ID:Aiyay1zv0
>>306
いやそれ以前に日本で使ってる奴いねえからな。
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:00:22.09ID:hzYuKlXU0
中華製品のごく普通の仕様でしか無い
ニュースになる方が珍しい
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:01:13.55ID:Aiyay1zv0
指導者はiPhone使えねえよな。アレ事あるごとに情報を逐一送ってるもんな
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:01:33.87ID:mlGwzquK0
おまえらは死なない程度に爆発して大金もらった方がいいかも
2023/04/30(日) 11:02:00.03ID:pvxvbvpH0
>>320
P20?
331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:02:04.98ID:hzYuKlXU0
>>3
中古品に勝手にバッテリ交換した時限爆弾仕様のスマホとかだろインドはカオス過ぎて
2023/04/30(日) 11:02:07.05ID:EaU9Kth20
>>322
投げ売りされてても中華製はずっと売れ残ってるしな
2023/04/30(日) 11:03:33.42ID:9g9pB+QK0
中国製って未だに爆発するんだな
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:03:44.37ID:lwHW2oC60
自発的に使う人はまれだろうけど会社から渡されることがあるからね
中国製格安スマホは
それを嫌ですとは言えないからそのまま使ってる
取締役のババアが捕まったファーエイだけど普通に使えますよ
日本の家電メーカーはスマホすら作れないオワコンになった
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:05:24.29ID:ekdngf7q0
ネトウヨ必死の中国sagewww
でも日本ageはできないwww売れなさすぎてwww
336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:06:48.40ID:UAF7xkeV0
バッテリーは高密度のエネルギーの塊
火薬やガソリンと本質は何も変わらん
そんなエネルギーの塊をどんどんデカくしてるんだから爆発した時の殺傷力も当然高まる
当たり前の話じゃねえか
2023/04/30(日) 11:07:00.21ID:tBItls1W0
チャイナ製バッテリー
2023/04/30(日) 11:07:23.42ID:6F9LthhZ0
2023/04/30(日) 11:07:44.70ID:tBItls1W0
>>333
中国ので爆発しない製品はない
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:08:26.04ID:9E09dlt70
つーか、中華製に何を期待してるんだって感じだな
自業自得だろ

安かろう悪かろうだよ
2023/04/30(日) 11:08:27.78ID:6F9LthhZ0
家に起動しない放置しているタブレットとかヤバい?
2023/04/30(日) 11:08:35.23ID:MDWCNOX10
爆発は中国のお家芸だなあ
2023/04/30(日) 11:08:49.34ID:mCZZa4Fk0
チャイナボカンシリーズ
2023/04/30(日) 11:08:52.74ID:84tw/KXn0
>>339
あるよ。

爆弾。
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:09:37.84ID:dkRyx9T00
EV車はこんなもんじゃないだろうな
2023/04/30(日) 11:09:55.47ID:IWLGit9s0
これ個人情報を収集すればピンポイントで個人を爆破出来るんじゃね?
2023/04/30(日) 11:10:48.21ID:gfait0//0
>>321
ゴンさんみたいになっちゃう
2023/04/30(日) 11:11:19.57ID:pUkfjmky0
なんのゲームやってたんやろ
2023/04/30(日) 11:11:35.68ID:wlelNUTv0
全固体電池にしないとダメだろ
2023/04/30(日) 11:12:46.14ID:lX/vCG6l0
>>326
国内の話じゃなく世界市場での話なんだが?
国内なんてiPhone一択じゃん
2023/04/30(日) 11:13:13.49ID:ZPtBF/Bc0
固体電池でも不純物が混じれば同じこと
2023/04/30(日) 11:13:49.38ID:mCZZa4Fk0
今後中国では全身プロテクターが売れるようになるかもしれんな。
2023/04/30(日) 11:15:11.03ID:zb9ZY3nK0
マジで中国製は使えんな
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:15:57.52ID:xm886H9m0
>>352
中国製スマホを使う時は爆発物処理なみのプロテクターが必要になるのか
2023/04/30(日) 11:16:39.90ID:/RaakVeP0
>>2
チュウゴクジン?
2023/04/30(日) 11:16:42.92ID:OhX0R+9J0
リン酸鉄バッテリーって小さいのは無理なの?
2023/04/30(日) 11:18:32.54ID:eYZWbX/v0
スマホでこれなら数年後の中国産電気自動車恐ろしいことになりそうだな
2023/04/30(日) 11:18:51.75ID:qY33k5NQ0
おまえら本当に他人事じゃないのが、
おまえらが使ってるモバイルバッテリーはほぼ100%中国製だぞ
2023/04/30(日) 11:20:47.61ID:QV+LtOyL0
このスレジジイばっかだな
2023/04/30(日) 11:21:05.70ID:lX/vCG6l0
>>330
P10liteだった気がする
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:21:42.01ID:wcVL3iZ+0
Ankerは中国企業だけど
AmazonJapan売上1位だし雑誌でも取り上げられててAppleも認定してるし
安心安全だね!!
2023/04/30(日) 11:21:50.41ID:8DoXKA+b0
海外向けの出荷分に関しては代理店がチェックしてるか
専用ロットなんだろうな
並行輸入してたら知らんけど技適マークないだろうし
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:23:03.38ID:T+munbfz0
>>359
いや5chが40以降の高齢者のたまり場
2023/04/30(日) 11:23:30.70ID:F/AbHbeA0
インドの女って前世で悪いことでもしたの?
2023/04/30(日) 11:24:43.95ID:+8ChZUY80
そんな大爆発あるのか?
2023/04/30(日) 11:24:45.40ID:G1Hm6jd+0
>>358
中国製と中国メーカー製の違いはわかりますか?
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:27:18.98ID:TpY1NL0y0
ネトウヨのスマホも中国製
2023/04/30(日) 11:27:19.75ID:yz1zvF/n0
>>35
経年劣化で爆発されるのは勘弁。
2023/04/30(日) 11:27:31.86ID:qY33k5NQ0
>>366
だから流通してるモバイルバッテリーのほぼ100%が中国メーカーの中国製だっつーの
アホかほんとに
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:29:08.21ID:xm886H9m0
>>367
パヨクはどこのスマホ使ってるの?iPhone?ギャラクシー?
371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:29:19.71ID:ifxlqsPP0
中国産はイスやぬいぐるみですらも爆発してるんよなマジで
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:29:40.64ID:9E09dlt70
中華製からは逃れられない
それが今の日本の現状ってのは理解できるが

"品管"、ココを日本が抑えているか抑えていないかで決定的に違いが出る

選択肢が中華製しかない場合、ソコの品管を日本企業が抑えているのかいないのか?
そこが焦点になるな
2023/04/30(日) 11:29:52.60ID:1z0/VSmi0
子供にスマホ持たすなって方向になればいいのに
スマホ依存はクズ人間の始まりだからな
2023/04/30(日) 11:30:17.69ID:EGi+mDfa0
どのスマホも中身は中国の部品使ってるんだろ?
だとしたらどのスマホもいつ爆発してもおかしくなくね?しらんけど
2023/04/30(日) 11:30:36.87ID:9S/fHGoX0
100ドル台で作ってるインド向けの粗悪品か
日本向けのミドルレンジ以上のスマホは大丈夫だと思いたいが…
2023/04/30(日) 11:30:55.22ID:hH7+8jNH0
中国製品は大概、爆発するテストで合格した商品が流通できるからな
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:31:16.84ID:orBuuZR30
クルマでも何人か死ぬだろ?
文明のベネフィットを得る為には一定のリスクは不可避。
2023/04/30(日) 11:32:31.86ID:J1/IIZ/V0
中華製造でも
欧米ジャップのメーカーなら
安さありきの無茶な設計にはしないからな
2023/04/30(日) 11:32:39.85ID:YVlV1iN20
チャイナボカンやばすぎ、もはや時限式の爆弾じゃん
中国製のEV車なんて乗れるわけがない
2023/04/30(日) 11:33:55.29ID:0TqPSkT+0
シャオミって名前だけ好き
2023/04/30(日) 11:34:36.07ID:K6S/VYLw0
>>50
そんなあやふやで曖昧な記憶で特許取得済みと言われても説得力ゼロだし覚えてないなら黙ってればいいのに
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:35:41.97ID:YOclyHRG0
イナゴがイナゴ駆除
2023/04/30(日) 11:36:24.08ID:6F9LthhZ0
電脳化すれば生体電気が使えるし
携帯する必要もない
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:37:17.33ID:/lmT+sAL0
むしろ中国やインドでこんだけ数捌いてて事故数件だけなら好評価なんだが
子宮頸がんワクチンで後遺障害残るより少ないんじゃね
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:37:20.12ID:Jfm5w8C50
雨降り歩きスマホの奴のスマホが
煙吹いたのは見たことがある。
爆発はしなかった。
花壇に投げ込んで立ちすくんで見ていた。
386名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 11:37:58.71ID:8H4LwYsJ0
>>379
欧米に輸出し台湾有事で一斉リモート爆破とかやったら大騒ぎになるな
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:38:21.70ID:cnScECUq0
>>1
ヤバイ、中国製のノートパソコンを持っている
買い換えるわ
2023/04/30(日) 11:38:28.43ID:yt5/x+Tr0
またチャイナボカンか
食品と電化製品のシナチソ製は絶対に避けるべき
389名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 11:38:38.78ID:8H4LwYsJ0
>>384
反ワクw
2023/04/30(日) 11:38:46.58ID:pT5xgbS+0
怖すぎる
2023/04/30(日) 11:40:25.74ID:9rML+MPS0
神ジューデンとかCMやってたのこの機種の後継機か?
スマホの急速充電とか安全面で本当に問題ないのかな?
2023/04/30(日) 11:40:26.30ID:2t7uGD8C0
もうリチウムバッテリーやめてくれよ
俺のラジコンもいきなり炎上するし
熱暴走リスク高杉でプチ原発と化してる
393名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 11:40:54.15ID:8H4LwYsJ0
>>341
充電しなきゃ爆発しないぞ
2023/04/30(日) 11:40:59.84ID:XNz9S9nf0
>>9
iPhoneどこで作ってるか知ってる?
395名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 11:42:20.30ID:8H4LwYsJ0
>>394
設計と品質管理体制が違うから大丈夫なんよ
2023/04/30(日) 11:44:18.73ID:C+YlgWgQ0
まあシャオミでなくてもスマホが発熱してたらいったんスマホを触るのは止めたほうがいい
397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:45:07.00ID:zjk7ord+0
>>395
日本企業による不正検査のニュースが止まらないんですが本当に大丈夫ですか?
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:45:23.84ID:Mk9DHqQs0
あんな消しゴム程度の量で爆発が起こせるなんて昔のマンガでよく使われてたC4爆薬みたいだな
2023/04/30(日) 11:45:52.40ID:nAxQX6IE0

?EVもこうなりかねんぞ
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:46:15.92ID:JqFQYUkM0
昔はLipo電池扱う時は腕一本無くす覚悟しとけとか言ったんだけどな。保管する時は砂袋だったし。
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:46:16.45ID:JqFQYUkM0
昔はLipo電池扱う時は腕一本無くす覚悟しとけとか言ったんだけどな。保管する時は砂袋だったし。
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:46:37.20ID:Jfm5w8C50
昔は自作PCではたまに燃えたけどなw ただ
燃える(一瞬だけ)までオーバークロックするのは
ソレを覚悟してやることだから、まぁ理解はできる。
その代わり上手く調整するともの凄い処理能力
手に入れられた。
2023/04/30(日) 11:47:19.13ID:QaQeFYL80
>>350
使われてる=一流って基準がおかしい
お前の中ではBURBERRYやDiorよりユニクロの方が一流なん?
2023/04/30(日) 11:47:27.60ID:0DFEpJIy0
>>73
10年前までは日本製だったけどね。
今はもう組み立ては中国だよ。
2023/04/30(日) 11:47:41.00ID:ltkXvtow0
シナチョン製は爆発スマホだろw
脳死課金ガチャのソシャゲをやると情弱になるってことだな
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:47:50.54ID:rzS4OknG0
>>372
日本企業は捏造改ざんばっかしてんじゃん
2023/04/30(日) 11:48:00.85ID:fj4M2Ne30
China bomb
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:49:28.35ID:pUkfjmky0
名も知らぬ中華系メーカーかと思ったら大手かよ
2023/04/30(日) 11:50:14.18ID:fT0GOCem0
俺のZ3compactは電池が膨れると裏のパネルが浮いてくる安全弁機構がついてた
日本製は大丈夫w
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:50:19.53ID:VQ+clt1C0
中国製は爆弾以外全ての物が爆発するからな💣
2023/04/30(日) 11:50:22.02ID:dfTGxs600
>>1



(v^@^)  スマフォやモバイルバッテリー、EVバイク・自家用車、*非常用ポータブル充電池
などに幅広く使われる、リチウムイオン充電池の使用取り扱いには十分注意しましょう
古くなったり衝撃でひびが入ったり、本体が膨張したり匂いがするような状態になったら
そのままズボラ放置せず、すぐ使用を控え修理点検に出すべきです

マニュアルどおりの使い方をしバッテリー劣化なども確認の上なら、粗悪品電池が見られる中国韓国産スマフォでも
そう問題は起きませんが、粗悪品や劣化したバッテリーを不適格な使い方をしたり、落下破損や充電池取り出し
で電池を勝手不用意に充電池分解や傷つけ等したりすると、充電池がショートしたり危険な過充電が可能な環境になったりして
条件が揃うと烈しい化学反応が起きます。事故確率は下がりますが、それは比較的安全とされる日本産
米国産台湾産の質の良いセルなどを使った充電池装備な有名スマフォでも、場合によっては起き得る事です。

個人的にはメーカーに置かれては化学反応などより穏やかな物質を使った安全高容量充電池の開発採用を今後
の課題としてお願いしたいですね。  不運にもスマフォ事故で重症かつ搬送遅れで亡くなられた模様なインド女児と
御家族には、謹んでお悔やみ申し上げます


https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%80%80%E7%88%86%E7%99%BA%E3%80%80%EF%BC%A5%EF%BC%B6
2023/04/30(日) 11:50:25.08ID:hH7+8jNH0
>>394
製造してても、Appleは起爆装置みたいな機能は設計、部品は選びませんから
とは言いたいけどサブの中古のSEはバッテリー劣化で形状が変わるぐらい膨らんだからな…
2023/04/30(日) 11:52:54.05ID:2doyLSrE0
リンナイのガス器具でも死亡事故起こしてるし、中国バカに出来んよ
生産台数も向こうの方が圧倒的に多いし
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:52:59.52ID:u97fJ7AS0
わざとか?
2023/04/30(日) 11:53:20.80ID:lX/vCG6l0
>>403
その例えはただのブランドだよ
企業としてユニクロは十分一流と言っていいだろ
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:53:31.18ID:9E09dlt70
>>406
それでも中国より遥かにマシじゃん
つか、世界的にマシじゃん

ん?
417名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 11:53:38.21ID:8H4LwYsJ0
>>397
ちゃんと不正が報道されるくらいに大丈夫です
2023/04/30(日) 11:54:06.40ID:dfTGxs600
>>411 続き


・リチウムイオン充電池による火災は、発煙焦げ程度の軽度なものも含め東京でも年間100件程発生
全国推計は1000件   中国では恐らく・・(百聞一見に如かず 要視聴 youtube動画ニュース

・充電池が発火・爆発を起こす際にはトリガーとなる事象が起こり、更に発熱を伴う
化学現象反応のサイクルに続く熱暴走へ発展する事がある

*トリガーとなる事象には、外部短絡・内部短絡・過充電・外部からの衝撃などがある

・本体も含め充電池には大きな衝撃を与えない事 分解修理交換の際など
大きな衝撃を与えたりわざと充電池を傷つけて短絡ショートなどを起こさない
決して粗悪品充電池を買わない (高級スマフォでも普及価格帯スマフォでも同じ事です

・劣化性能低下で不要となったリチウムイオン電池は、スマフォ等近場の
家電量販店など専門部署・業者に問い合わせ確認の上、ビニールテープで絶縁
した状態で持参し、安全回収してもらいましょう。※決して自分で
分解したり資源ごみとして出さないで>< 

--なお世界的にはEV用など大容量リチウムイオン充電池の処理に手を焼いており
EV普及は高い壁に直面し、各国EV全面推奨政策を変え始めています
2023/04/30(日) 11:54:35.22ID:4E7oxhTw0
みんなリチウム電池みたいな危険物を平気で使ってるからな
もっときっちり管理しないと
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 11:54:56.17ID:F2NbzK2T0
>>409
俺のZenfoneとAQUOSとarrowsにもその蓋押し上げ機構付いてたわ
あとHPのノーパソにも
やっぱ充電しながら使うのはどれも過充電になって駄目やな
2023/04/30(日) 11:55:17.07ID:0DFEpJIy0
しかしまあ、フリマアプリでも中古のIphoneを不正バッテリーや非純正バッテリーを入れて販売してる輩がいるが、いつか爆発すんじゃねえの。
中華バッテリーのPSマークなんて、ほんといい加減だからな。
2023/04/30(日) 11:57:40.11ID:x8fMdnUQ0
中華と言ったら爆発よ
2023/04/30(日) 11:59:08.93ID:Sx/Ii9/s0
体感ゲームという奴か
2023/04/30(日) 11:59:25.13ID:tvbKJqx30
確か去年も爆発死亡事故があったよなwwwその時手放していれば助かったのにwバカは死ななきゃ治らないって本当だったんだwww
425名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 11:59:31.23ID:8H4LwYsJ0
>>420
過充電回避回路入ってないだけやん
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:00:08.26ID:ZHvg8L0j0
安さの理由だわなぁ
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:00:09.50ID:9E09dlt70
>>422
爆弾は爆発しないが、爆発させる予定がないものは爆発するって言うドリフ状態だわな
428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:00:52.08ID:Imza33md0
こういうスレとかでもそうだし
充電器とかコードのレビューとかでもそうだけど
充電しながら使いたいって奴やたら多いもんな
女さんとか家では常に100%じゃないと嫌だとか
429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:01:18.37ID:FY5GrPxD0
原爆煽りCMでおなじみのシャオミかよ
不法入国の支那蓄しか使ってないよな?
日本人で使っている馬鹿がいたらそいつは知恵遅れの猿だ
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:03:15.96ID:9E09dlt70
ま、コレでも見とけ
中華産なんてこんなものよ
結局、ガソリンで爆発するのも、充電池で爆発するのも対して変わらんし、逃げ切る余裕があると思うならどーぞ


https://www.youtube.com/watch?v=r6K8bmMHfYQ&list=PLG7tLhFrYHrmt7qa3F43vrFOaALNsaT_J&index=1
2023/04/30(日) 12:03:44.75ID:n4YFYzmv0
>>4
なーにがチャイナボカンだよ
原発が爆発して未だに解決してない国がそれ言っても自虐にしかならんぞ
2023/04/30(日) 12:04:45.19ID:Oq/fxB2w0
ターミネーター3をみるとバッテリーの危険さがわかる
2023/04/30(日) 12:04:51.37ID:lX/vCG6l0
スマホじゃないが工具用バッテリーなんかも発火事故は多いな
特に工具メーカー純正じゃなく互換バッテリーを使った場合の発火事故が多い
ただそれは中華のノンブランド品がほとんどだが
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:05:00.66ID:pUkfjmky0
>>430
EV火災は消防車40台でようやく鎮火するレベルだからガソリンより怖い
2023/04/30(日) 12:05:21.08ID:ceK/IYMq0
>>1
バッテリーがめちゃくちゃ膨らんでて兆候出てたのに使い続けてたんだろ
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:05:51.96ID:0IbMoe8F0
安さ爆発
2023/04/30(日) 12:06:51.20ID:fFG0MSiX0
中国のバッテリーは危険よ
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:07:24.28ID:CqiNnXyC0
>>436
サクラや
2023/04/30(日) 12:07:36.68ID:ymxpa+l80
Xiaomiなんか買うバカは爆死しろよwwwww

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR
2023/04/30(日) 12:08:01.72ID:rXgz6P3G0
人間だけを殺すスマホかよ!
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:08:10.68ID:9E09dlt70
>>434
ならアカンがな
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:08:47.26ID:gNyjCX4G0
>>344
この絡みはもはや様式美だな
443名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 12:08:56.14ID:8H4LwYsJ0
>>431
日本だからあの程度で済んだんだよなあ
2023/04/30(日) 12:09:05.68ID:484IvVSj0
子供だし膨らんできて壊したと怒られると思い、必死に抑えたんだろ
2023/04/30(日) 12:10:40.38ID:zVLaPcHT0
アメリカ、イギリス、カナダ?
ここは中国のメーカーダイレクトだから検査していない(仕込みもやりたい放題)からな
当然、安全性のロット抜き打ち検査もやらないし危険性高い
しかも、メーカーに金魚の糞でくっついてきたサードパーティーが粗悪なバッテリーで修理してリユース(でも新品で)販売している
敵対国に対しては悪意ありありだよ
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:10:55.86ID:qwrzMacF0
>>439
反中を装った反日売国奴のスパイがいるぞ!!捕まえろ!!

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K9R/13/LT
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:11:08.31ID:gaaNz9dy0
>>431
某国ならとっくに埋め終えてるよな?w
448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:11:14.12ID:gNyjCX4G0
>>443
それが、「民主党政権の菅直人だから、あの程度で終わったニダアアアアアアアアア!!!!」
って発狂錯乱する極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモが多くて草
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:11:23.89ID:TUhjKpRK0
チャイニーズトラップ恐るべし
2023/04/30(日) 12:12:34.32ID:HQwfqj7B0
スマホ本体というより、よく分からない互換バッテリーがヤバい。

海外では素性の分からん格安バッテリー溢れてるから、メーカーは熱でシャットダウンする機能を付けないと巻き込まれる。
2023/04/30(日) 12:12:46.46ID:IyPpTe630
さすがコロナ感染者を同じ部屋に閉じ込めて
気配が無くなるまで1ヶ月封鎖した国だわ
2023/04/30(日) 12:13:57.27ID:iLSUrkdY0
バッテリーは爆発するもの
iPhoneも例外ではない
一度でも強い衝撃を与えたら爆発物という認識でスマホは使わないとな
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:15:32.12ID:cA8/niaO0
>>446
中国のスパイ多すぎだろどうなってんだ?
2chMate 0.8.10.159 dev/Xiaomi/21061110AG/12/DR
2023/04/30(日) 12:15:54.30ID:GVto5bxe0
愛知で住宅火災、2人死亡 住人の夫婦
2019年10月13日
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20191013/635277



「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴
2021/2/25
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html
455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:16:18.70ID:GmRUIHpL0
中華スマホ📱ダメ絶対🙅‍♀
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:17:08.90ID:WfTku6b40
>>1
中国製とか、車もスマホも何もかもゴミだから
2023/04/30(日) 12:18:23.11ID:8beUdeuY0
🥺💥🌚
2023/04/30(日) 12:18:41.65ID:wvsuc4je0
突然とか怖すぎやろ
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:18:49.73ID:mH6rlAXq0
膨れたら買い替え時期
充電しながらゲーム絶対駄目!
2023/04/30(日) 12:18:57.75ID:w1H8WIiH0
>>447
謝罪なしもセットで
2023/04/30(日) 12:19:54.00ID:+NSSmaa+0
>>73
23年発売のsh-06e家でwifi機としてHなサイト閲覧用につかってる。
ただandroid4.2.2だと古すぎてそろそろ辛い。
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:21:24.65ID:rhXh27EE0
まー原因は劣化しまくったバッテリーに何か強い衝撃や水を与えたか、
短絡防止加工されてないセル使った粗悪な格安互換バッテリー使ってたかだろうな
多分これでシャオミ訴えても負ける
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:21:25.66ID:mH6rlAXq0
今のは見た目100%でも過充電にならないようになってる
2023/04/30(日) 12:21:45.25ID:+NSSmaa+0
>>461
間違えた13年発売だ。
2023/04/30(日) 12:22:10.84ID:9+2HB25/0
このコメント欄も翻訳しbilibiliにアップしてね大陸さん
2023/04/30(日) 12:24:30.89ID:C1Wn6kKS0
来月11日から始まるマイナスマホも
不正アクセスを受けると自爆する仕組みだけど
どのくらいのレベルなんだろ?
まぁ、チップだろうけど
どこかの国が日本を混乱させるために自爆させるつもりで不正アクセスしてきたら目も当てられない
2023/04/30(日) 12:24:56.89ID:Zv7li8Xl0
>>3
めちゃくちゃ謎なんだけど、XiaomiもHuaweiもOPPOも日本でも既にすごい数流通してるはずなのに、日本ではこの手の爆発事故まだ起きてないのか知らんけどニュースになってないよね
日本流通品とそれ以外でなんか違いあんのかね…作り手は同じはずなのに
2023/04/30(日) 12:25:02.70ID:AWssMmj60
redme note 5 proってプラ筐体なんよなぁ

バッテリーが内部ショートしても指が吹っ飛ぶ程の爆発は起こせない筈だが。。
2023/04/30(日) 12:26:47.28ID:4fLEAHkQ0
鬼の首取ったかのようにさわぐけど中国メーカーだけじゃなかったよねこれ
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:26:59.80ID:Imza33md0
バイク一つとってもアジアでの使われ方って過酷だもんね
2023/04/30(日) 12:28:13.51ID:0DFEpJIy0
>>452
ほんとそう。
だから俺は絶対にアップルストアでしか交換しないわ。
2023/04/30(日) 12:29:40.48ID:jjJpEHon0
iphoneもいろんなスマホのバッテリーも大体中国製たからなぁ
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:29:56.14ID:Byg6+Fp30
>>331
インドというか中国だよな
正規品の箱を使った不正改造バッテリーが売ってたりするからね
安全装置が入ってないバッテリーだから
使い方間違えると爆破するんだよね
もちろん壊れてたら間違えてなくても爆破するけど
474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:30:11.54ID:UpBQhO0Z0
チャイナボカンこええええええええ
コーラを飲んだらゲップが出ると言うくらい
世界の法則発動だな
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:31:57.55ID:KDCZNKiN0
マジかよ、同機種持ってるわ。。。
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:33:09.67ID:Aaj7HwJ30
国内だったなら中国製排除の機運が高まっただろうがそもそも中国製スマホ持ってるやついないよなとは思った
2023/04/30(日) 12:33:29.44ID:PD9xRTVy0
怖あ
478名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 12:33:53.30ID:8H4LwYsJ0
>>448
どの政権かじゃねえんだよ
防いだのは現場なんだから
2023/04/30(日) 12:34:38.77ID:03CwG3Rh0
使われているバッテリーに対してオーバースペックな急速充電をしていてセパレーターがかなりのダメージ受けてたのだろう
で、ゲーム中の大放電で裂けた
2023/04/30(日) 12:34:50.51ID:Dy/eEbr30
2018年の機種か……
2023/04/30(日) 12:35:04.38ID:AkrewgzS0
>>168 ありがとう
微妙だけどぼちぼち名は知れてる感じか
でも名が知れてるってだけでも凄い会社なわけで大問題だな
2023/04/30(日) 12:35:47.50ID:NJRO0BEs0
バッテリーの仕組みが昔と変わっちゃったから戻そう
2023/04/30(日) 12:38:28.35ID:TbdaQgGm0
メイドインチャイナだから爆発するんじゃなくて
企業が中国だからなんよ
安全設計や品質管理なんかに重きを置いていない
日本でも過去にはリコール隠しなんかがあったけど
海外企業は品質管理に金をかけない
チェックするのは消費者エンドユーザーで
不良品があってクレームになったら交換や返金で対応する方が安くすむ
マイクロソフトのハードもこんな感じ
Surface pcの不具合とかその筋では有名
マイクロソフトに問い合わせたら2年の耐用年数で設計してるから
それ以降の不具合は
バッテリーが炎上しようが責任なし
2023/04/30(日) 12:39:17.19ID:dfTGxs600
>>433

リチウムイオン充電地に関してはその素材の化学的性質から
純正でも危険が付きまとうと思う。極度に劣化したり大きな衝撃を
受けたものをそのまま点検もせず異臭や膨張が出ても使っていたりするような場合など
普段は過充電出来ないように回路が出来ているが、衝撃などで回路が壊れ
過充電可能環境になってしまったり、内外短絡ショートしたらアウチ

純正バッテリーとサードパーティーバッテリ―の性能安全性価格など見て居ると
デジタル一眼用など純正よりサードパーティー製の方が充電池容量が大きい事が多く
価格も安い。ただ純正のは日本製のセルを使っているが、サードパーティーは
日本製セルを使ったものとそうでないものが分かれた。発火破裂などまで行かなくとも
カメラ故障や相性問題も起こすのは、後者サードパーティー製のうち
日本製セルを使わない製品が多かった。大容量で安いが意外に電池寿命が短い事も少なく無いサードパーティー製という感じね

ちなみに世界的な売上と支持層を得た充電式掃除機英国ダイソンでは、日本製セルを使った純正品充電池
交換を推奨していた。安価大容量のサードパーティー充電池も使用可能だが、それが元で機材本体に
故障など起きた場合は保証対象外だと言う。でも分かりはしないだろうとダイソン派遣社員説明譲に尋ねたら
純正以外の充電池を装着した場合、掃除機本体にカウントメモリー機能がってバレる、との答え

--その辺は流石に嘘だろう、本社から純正充電池購買歴が無いから分かるんだろう、釜かけちゃって、と
思ったが、外部一般人としては製品機械のハード・ソフトまで全てを把握する訳では無いので
サードパーティー充電池使用時は自己責任でやろうと思った次第。どのみち会社や家電店の保証期間は
過ぎてたのでね。 まあリスク地雷もある女性と同じで、取り扱いにちょっとした注意が必要な、リチウムイオン充電池ってところでしょう
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:39:19.89ID:8dUmL+lv0
XiaomiもHuaweiもOPPOも
要注意ですかね?
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:39:50.82ID:Tq2q5kVw0
>>481
騙されるなw売上高4兆円の大企業だぞwブリヂストンレベルやwww
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:41:04.05ID:IsUdr+GY0
iPhoneで良かったわ
2023/04/30(日) 12:41:10.23ID:3fFQ6iCf0
国内ならもみ消したんかな
489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:41:37.19ID:o7go7lVM0
>>4
爆竹が生活の中に根づいている国だからなぁ。
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:42:16.18ID:IsUdr+GY0
ジャニーズも、もみ消したし
日本なら報道しない自由
2023/04/30(日) 12:43:03.93ID:03CwG3Rh0
過放電だと発生するのは殆ど二酸化炭素
過充電だと炭化水素が多くなる
2023/04/30(日) 12:45:06.85ID:7HsjP/mn0
>>481
日本のメーカーに全然詳しくないなら他のことで例えてもらえよ
ドラゴンボールとかさ
2023/04/30(日) 12:45:07.41ID:552LrFVQ0
>>485
シメジに特に気を付けろ
クレカ使われるのはそこから漏れたから
中国製は全てトロイ入りだと理解しておくことだ
2023/04/30(日) 12:45:22.65ID:dfTGxs600
>>485 >>487


新品製造発売時の企業側の善処姿勢は一番の安全策でしょうが
ソコで不良品充電池が装着された場合や、利用者が
不適切な環境にしてしまった場合は、どんな携帯でも
起き得る現象だと思いますよ
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:47:40.82ID:a96MWYKE0
>>1
前々からシナスマホが爆発してるニュースあるのに未だにシナスマホ買ってる阿呆って何なの???
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:49:53.13ID:TqNMH3kE0
ナトリウムを池に放り込んだら爆発って動画あるけど
あれって水が必要だよな?
何もなしで爆発つったら…どういうことだ?
Li-Poに釘刺して内部をショートさせても火災程度で爆発まではしなかったぞ
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:50:44.25ID:Umupi9Aj0
>>495
>>110
iPhone使ってるアホもな
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:51:05.30ID:NFwQGMRa0
シャオミて社長が日本人嫌いで堂々と日本人なんか買わなくて結構
とか言ってた企業なのにそんな企業の製品買ってる奴が日本人にいるのは残念なことだな
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:51:41.08ID:on+NRiI40
戦争になった時のために、中国はスマホに爆発する仕掛けを組み込んで出荷してるのではないのか?
今回はそのシステムが誤爆しただけでは?
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:52:29.73ID:NFwQGMRa0
>>497
>消防の調査報告書は出火原因について「特定に至らず不明」

ちゃんと読む癖つけたほうがいいぞ低能
2023/04/30(日) 12:54:35.95ID:qzVtTtlD0
5年前の機種だ、不良バッテリー交換じゃねーの?
2023/04/30(日) 12:54:43.94ID:HJxR3c9a0
これがリチウムイオンの怖さだからなぁ
スマホのバッテリーは重くても20g前後なのに爆発すればこのような凄惨な事故に見舞われる
EV車なんて小型車で200kg、セダンタイプで450kg以上のリチウムイオンバッテリーを積んでいるから
これが爆発すれば凄惨さは想像に絶する
2023/04/30(日) 12:55:32.38ID:6YwrvfvW0
椅子が爆発する国だからな
同じアジア人みたいに考えるべきじゃないね
2023/04/30(日) 12:56:07.92ID:03CwG3Rh0
>>496
火薬と同じ
密閉された固いケースの中で同じ事やってみ
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:57:01.38ID:Gh3wNix10
>>500
>>1も出火原因特定されてないぞ
2023/04/30(日) 12:58:22.39ID:dfTGxs600
>>1


ごみに混ぜるな!危険!リチウム電池は衝撃で発火します
https://www.youtube.com/watch?v=mIWiI6rZuDE

中国最大級のEVバッテリー工場が爆発…巨大キノコ雲が発生した
https://www.youtube.com/watch?v=OSHfRvGB_7U


度重なるEV火災、欠陥バッテリーの闇に迫った
https:
//www.youtube.com/watch?v=Y2APJlRrU2Y  (←解説者オタ臭注意w LG製バテリーで事故多発。 協業GM・HONDAも損害・・
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 12:59:17.79ID:9Asqh5TD0
なんか嘘臭えな
2023/04/30(日) 13:03:07.10ID:syECZiD00
やっぱり高くてもスマホはiPhoneにしておけば安牌だな
2023/04/30(日) 13:04:01.38ID:dfTGxs600
>>507



その根拠は?

同様の事故はこれまでも世界中で起きてるよ
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:04:24.37ID:MDFjBSnM0
Androidは使いにくすぎる
2023/04/30(日) 13:04:39.59ID:dfTGxs600
>>508



だから林檎でも家や車が焼けてるって
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:05:38.68ID:KDCZNKiN0
>>498

物買う時、いちいち社長を調べてんの?
時間があって羨ましいわ
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:06:34.41ID:mH6rlAXq0
>>508
https://gigazine.net/news/20230215-iphone-casing-india/
2023/04/30(日) 13:07:34.55ID:NmoUkcWz0
>>1
グリードアイランドってゲームでしょ
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:08:04.93ID:d0jDzeAc0
日本では漏電対策されているけど
中国は漏電対策がされていない地域だとあるんだろうね
過充電とか日本ではありえないよね
2023/04/30(日) 13:08:53.64ID:TxxIX6j70
親が共産党批判活動してたとかないよね
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:09:03.50ID:tJkejXdI0
> 消防の調査報告書は出火原因について「特定に至らず不明」

発火、炎上ならまだしも
爆発だと特定が難しいんだろうなあ…
いつも枕もとにおいて充電させつつ寝てるから
違うメーカーのモノとはいえなんか怖くなってきたわ
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:09:35.76ID:mH6rlAXq0
https://www.axion.zone/apple-10/
2023/04/30(日) 13:12:16.63ID:0DFEpJIy0
>>517
朝には顔が吹っ飛んで無くなってるよ。
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:12:17.39ID:tJkejXdI0
2年ごとにスマホ買い替えとか
高くつくしいつまでもローンが終わらないみたいな感じで嫌だったけど
バッテリー事故対策としては良かったということか
2023/04/30(日) 13:13:03.13ID:G4HYpXB80
https://i.imgur.com/VbtIz0H.png
2023/04/30(日) 13:13:25.86ID:9w991YE20
インドだともう中国製すら正規か分からん・・・・・
2023/04/30(日) 13:15:05.04ID:idWnw0tr0
天さんどうか死なないで
2023/04/30(日) 13:15:24.47ID:YCwQX64F0
あれを頑張って爆発させたらそんなに威力あるんかよ!
2023/04/30(日) 13:16:54.85ID:8J/WDSv/0
Xiaomiってクオリティ高いと思ってたけど
ダメなんだな
2023/04/30(日) 13:17:24.80ID:idWnw0tr0
>>14
過剰品質だって日本人がぶちギレて不買するからな
2023/04/30(日) 13:17:43.01ID:OgaDnZpS0
(´・ω・`)←コイツが死ねば良かったのにな
75歳のナマポ老人なんの役にも立たないゴミ
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:17:52.47ID:FRzyevep0
ああ、ウイグル警報の機能がもれなく入ってるメーカーか
こういうことできるから同じ技術のスパイ顔判別で
日本人の情報を自動収集しようとか当たり前のように入ってそうだ
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:18:00.24ID:5Zrvo2Xh0
>>415
メーカーとしては一流かもしれんがブランドとしては下の下だろ
2023/04/30(日) 13:18:37.11ID:enkIfrFf0
彼の国では日常茶飯事
2023/04/30(日) 13:19:56.30ID:MsCRx2gs0
色んなメーカーがある中でわざわざこんなメーカー選ぶ理由って何?値段一択?
2023/04/30(日) 13:21:13.15ID:QmFH5AOQ0
中国なら日常の風景
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:22:22.25ID:QRg8ci3e0
>>531
安いからに決まってるわな
スペックの割に安い!コスパ最高!
国産買ってるやつは情弱!!
こんなやつらだよ
2023/04/30(日) 13:23:10.36ID:mZJRH6xC0
インドは環境が過酷だからな
高温高湿度でバッテリーがやられたんだろう
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:23:19.75ID:0R/GVlly0
技適ないんじゃないのインドは
2023/04/30(日) 13:24:29.34ID:mZJRH6xC0
>>531
コスパがヤバかったもんな
今はどうか知らんけど
2023/04/30(日) 13:24:38.66ID:DfeD7X160
インドのスマホ市場ではサムスンとシャオミが覇権を争っている
2023/04/30(日) 13:26:49.60ID:OUjNc2h80
林檎が直ぐにバッテリー数値下がるのは知らせてるってことか
2023/04/30(日) 13:27:26.54ID:DfeD7X160
中国の国技は爆発と崩壊
韓国の国技は放火と強姦
インドは混沌の国なので何でもあり
2023/04/30(日) 13:28:01.32ID:lra0tdP+0
中華スマホといってもすでに日本メーカーより性能良いからバカに出来ない。
2023/04/30(日) 13:32:14.82ID:VyHVgy2q0
redminote5って古すぎんか?
俺のやつで11だぞ
2023/04/30(日) 13:32:22.37ID:dnb+kjEj0
爆発する前に動かなくなるとかないんだな何の猶予もなく爆発するんかね
2023/04/30(日) 13:33:44.94ID:eYZWbX/v0
解除にはXiaomi本社に巡礼に行き「Xiaomi捕まえた」と言いましょう
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:33:59.96ID:UPQ/auH60
中国の電化製品に日本製の乾電池入れても発火する時あるからな
正常な品物すら発火させる技術凄いよな
中国の某アパレル通販で買ったスマホ用ライトだけど、スイッチ入れ数秒で煙出て慌てて電池抜いたら高熱発して危うく火災だよ
こんな乾電池の簡単な作りの物すら発火だからスマホとか大爆発しそうだな
2023/04/30(日) 13:34:03.83ID:DIpmvXkI0
huaweiのmate9も膨張したなあ。サービスセンターに持って行ったら爆発しませんって仰ってた。ラジオ専用で使ってるけどちょっと心配。
xperiaも膨張したけど。
2023/04/30(日) 13:35:07.49ID:HJxR3c9a0
>>512
調べなくてもシャオミの悪評は嫌でも入ってくる
特に個人情報抜きまくりの件で
2023/04/30(日) 13:35:10.45ID:lX/vCG6l0
>>529
そもそも俺は最初から一流メーカーだと言ってるだけだが?
2023/04/30(日) 13:39:22.31ID:6F9LthhZ0
このメーカーのスマートウォッチ大丈夫ですか?
2023/04/30(日) 13:40:32.81ID:X5aILCQl0
すごいな。スマホの殺傷能力。
2023/04/30(日) 13:45:03.69ID:j8LJbKWM0
こえー
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:48:17.78ID:/4Dy4xtn0
中国製をインドで使用してて爆発って、ヤバい要素がありすぎる
2023/04/30(日) 13:50:05.89ID:zoEhZFhS0
露助がウクライナに蒔いたスマホも爆裂するそうな しかも半端に負傷する
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 13:51:12.55ID:H3lkUyQm0
最近のゲームは怖いな
2023/04/30(日) 13:51:17.76ID:97ScjEEe0
まあ安全性を引き換えにして価格に反映してるし仕方ないな
2023/04/30(日) 13:51:59.46ID:bD8r1k980
そもそもその使用中のスマホにすでに何らかのダメージはなかったのか
2023/04/30(日) 13:55:46.97ID:c5z3YG530
なんで爆発するのかといえば、リチウムイオン電池の絶縁体が脆弱な物だから
安いもんだから部品もチェックもそれなりで衝撃や経年で壊れやすい
2023/04/30(日) 14:00:34.82ID:vsg4Z2in0
シャオミはミドルレンジが素晴らしいんだけどなー
日本メーカーじゃあのクオリティーは出せないよ絶対に
2023/04/30(日) 14:05:24.20ID:sqwaXMpv0
>>9
同じく
2023/04/30(日) 14:09:09.59ID:sqwaXMpv0
>>40
中華製のスマホ使ってる人は日本製のスマホに買い替えてならわかるけどそれはやり過ぎだよ日本ではまだそんな爆発起きてないよ
2023/04/30(日) 14:10:40.41ID:nZG3gHTM0
中国製は値段の割にスペックは良いけど相応の理由がそりゃあるだろ
その辺のリスク込みで買うものという認識は必要
2023/04/30(日) 14:11:55.98ID:sqwaXMpv0
>>33

>>559
2023/04/30(日) 14:14:40.68ID:AiM8o95v0
スマホ関係のスレって、「中華スマホ以外買うやつはバカ😤」ってマウント取る爺ちゃんがよく出てくるけど、今回は静かだねwww😂
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:14:42.05ID:SSLHhTBw0
>>3
シャオミが一流ならほとんどのメーカーはゼロ流かな
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:15:52.49ID:F2BYK30w0
>>13
いや、支那畜の技術力が低いだけやん
日本は技術的な面じゃなくて採算が取れなくて撤退したわけだし
2023/04/30(日) 14:19:35.95ID:X4unlCpd0
いつからか、急にお隣の国の工作員増えたよなぁ >>3
2023/04/30(日) 14:19:40.32ID:vHgxgWMe0
Huaweiならアリだったけど、Xiaomiは無いわ。
中華国内でもハイエンドとしては相手にされないXiaomi
2023/04/30(日) 14:19:50.24ID:AiM8o95v0
>>467
ジャップランドではSIMフリー自体がそもそもそんなに売れてないし・・・

まあ、あと中国版・ジャップ版とインド版は工場から違うからな
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:22:31.14ID:UhKSsyBJ0
さすが大陸ゴキブリ製
2023/04/30(日) 14:24:28.93ID:vHgxgWMe0
でも5年も前のモデルだろ。
社外品のパーツで修理した中古の可能性が高そうだな。
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:24:49.14ID:BSGPDcso0
インドだから、ということで爆発のあとに少女が死んだのは誰も問題視しないが、日本ならたぶん死なない。祖母が居ない間のことなので事故の瞬間ですら確認されていない。スマホが原因ではない、まである事故。
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:27:09.96ID:1X6/eGLo0
チャイナボカンの日常
稀でもない毎日良く有ること
2023/04/30(日) 14:29:51.62ID:sagpbX5A0
俺のMacBookはバッテリーがパンパンに脹れてトラックパッドがひん曲がったからな
あれ破裂したら結構な殺傷力あると思う笑
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:31:54.93ID:B8SDbAHf0
日所茶飯事だろ
2023/04/30(日) 14:33:03.31ID:BCHoVezg0
何だこれ
結局死ぬのか
2023/04/30(日) 14:33:28.04ID:MN7DEqPd0
シナ産の末路
EVとか支那畜の戦略に乗せられてんじゃねえよ糞バカどもが
2023/04/30(日) 14:35:03.79ID:Hi6nEgY20
インドで去年の9月も5年前のXiaomiスマホで爆発>>19、今年4月も5年前のXiaomiスマホで爆発
インドの人口13億人で年間1人くらいは5年前のスマホの爆発で亡くなるとしたら
日本でXiaomiスマホが売り始めたのが2019年12月
日本の人口1億2千万人では2025年くらいから年間0.1人くらいの割合でXiaomiスマホ爆発で死ぬ
2023/04/30(日) 14:35:50.96ID:977i1oT60
oppoやファーウェイは使ってて特に問題なかったんだがな。Xiaomiマジカヨ😫
578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:37:18.70ID:1I8F89dX0
ネトウヨがシナホの発火事故にはメーカーこき下ろしまくるのに
アメリカや日本でも訴訟起こされてるiPhone発火事故にはダンマリで草
相変わらずネトウヨはダブスタのクズやな
2023/04/30(日) 14:38:16.85ID:K9myxE2+0
吉良吉影の仕業
2023/04/30(日) 14:38:27.16ID:vP0/K4w30
ネトウヨはガラケーだから……
2023/04/30(日) 14:41:47.76ID:PgtAiQAA0
数多リスクあるのに中共スマホ使ってるヤツってアホやろ。
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:42:05.48ID:ndl1TmaJ0
スマホを手放す猶予もなく指を飛ばすほどの爆発してるのが恐ろしいわ
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:42:38.80ID:2JdDpRMc0
スマホ保険入っておかないと
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:45:31.96ID:wHzRgU4/0
海は枯れ、地は裂け
2023/04/30(日) 14:46:40.81ID:fm97nm7h0
>>6
中国製だぜ
2023/04/30(日) 14:48:26.95ID:y1aeW3TX0
オレのoppoは大丈夫なの?
おい!中国の報道官!
どうなんだよ??
さっさと言えよ!!
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:49:43.24ID:FRzyevep0
ネトウヨ、ジャップなんて単語を使って嬉ションしてるゴキブリが湧きまくってますね
2023/04/30(日) 14:49:54.47ID:26ZCzjFe0
バッテリーの毒が体内に注入されちゃったか
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:49:55.17ID:I+nfYSt+0
俺の愛機 Xiaomi(シャオミ)だわ
別のスレでは文鎮とバカにされてた事もある品だー
インドの八歳の子が使ってたのは Proとついてるし
多分俺のより大分高額で高性能の奴だな
2023/04/30(日) 14:50:17.95ID:QHvgpy3i0
>>350
iphone買える?
アンドロイドばっかりなんだよ!!
2023/04/30(日) 14:51:05.58ID:zghbtjC90
中華クオリティ
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:51:06.83ID:jsNv0mXN0
日本では爆発って聞かないけど国によって質かえてるのか?
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:51:25.45ID:pmpdjKh80
スマホ契約する時の保険って爆発した時の治療費降りるのか?
2023/04/30(日) 14:51:41.38ID:0rgvblCi0
スカウターって危ないよな
2023/04/30(日) 14:52:21.62ID:Kd72YLc60
こえぇ
2023/04/30(日) 14:53:02.15ID:61tqUPLB0
規模がやばいな…
2023/04/30(日) 14:53:31.88ID:8KWDGSiF0
日本ではまさかシナ製のスマホ使ってる人はいないだろうな
2023/04/30(日) 14:55:25.56ID:8KWDGSiF0
爆弾付スマホかよ
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:55:26.74ID:6mdmufLV0
支那製品って通電すると金属臭半端ないよな
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:55:55.91ID:9Wf2yJ6I0
ワイシャツのポケットは、右利きの人の為に左胸に付いている
そこに中華スマホ入れてる奴はすげー度胸だな
2023/04/30(日) 14:56:20.78ID:dwof0YYt0
EVは危険ってことか
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:56:26.58ID:hBbToqTU0
>>97
ごくと稀とどっちだよ
ちゃんとした日本語使おうな
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 14:59:34.49ID:+UqhPFq90
そもそもスマホのバッテリーって充電サイクル的に3年が限界
交換せずに使い続けたら劣化して爆発する個体が出てきてもおかしくない
これはどのメーカーでも同じ
2023/04/30(日) 15:03:44.72ID:kiAbq/l70
5年前のモデルを使ってたとか、あんま裕福な家でもなさそうだし
相当に劣化が進んでたか、怪しい修理屋で粗悪バッテリーでも積んだんかね
2023/04/30(日) 15:05:06.72ID:XT6B57+/0
>>604
その粗悪バッテリーを最初から標準で積んでるメーカーがあるって話だろ
2023/04/30(日) 15:05:28.81ID:whYeZfVw0
劣化でガッツリ容量減ったバッテリーなら大して発火せんけどな
2023/04/30(日) 15:08:25.80ID:kiAbq/l70
>>605
そんなら日本でも頻繁に爆発事故起こしてるだろ…
2023/04/30(日) 15:08:46.92ID:dVeIGJZ20
いつでも、どこでも、おつかれさんね チャイナボカーン♪
2023/04/30(日) 15:09:40.14ID:GguviMcN0
>>602
極稀

お前こそ日本人じゃねえな
2023/04/30(日) 15:12:43.81ID:jLmrat3q0
Xiaomi(シャオミ) とは? Xiaomiはウェアラブルバンド市場全体でAppleに次ぐ出荷台数を誇る世界第2位のシェアを誇る中国の総合家電メーカーとなっております。

支那だから仕方無いね。
2023/04/30(日) 15:16:20.01ID:vTiD5PO00
>>592
モバイルバッテリー発火の事故とかは聞く
612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:17:26.40ID:FFFbYh+T0
>>9
まぁ国内スマホシェアの半分はiPhoneだからな
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:24:12.53ID:EpVhUayj0
Xiaomiが原因ならXiaomiをバチクソに叩くけど
この手の原因って大体不明で片付けられて実は使用者側の問題だったとかあり得てなんとも言えんのよね
スマホ発火爆発で怪我した側が勝訴した例ってあったっけ
2023/04/30(日) 15:25:37.06ID:0ngt2aeo0
ダーウィンズゲームじゃね
2023/04/30(日) 15:26:55.93ID:RrzKHJe70
>>604
8歳児ならキッズスマホだろうし
キッズスマホ卒業した兄や姉のお古じゃないの
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:31:05.75ID:SLWRkraK0
>>2
パヨ必死の抵抗
哀れよのうw
2023/04/30(日) 15:31:23.45ID:g+mdpHPp0
発火程度なら使用者側の問題もあり得るが
死ぬほどの爆発は流石になんだこれ
2023/04/30(日) 15:32:18.40ID:aDGII7pe0
煽りとか抜きに中国製 韓国製バッテリーは避けるべき
電気自動車でも毎月死亡事故が起きてる
急激に拡大した大量生産の弊害がもろに出てる

日本は数十年前の発火事故以来、各メーカーは安全基準厳しめで作ってるから発火事故はまず起きてない
2023/04/30(日) 15:32:25.51ID:Ih+MlY0j0
普通に爆発して死亡で良いのにわざわざグロな表現すんなよ
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:33:11.06ID:X3HLy1db0
中国製は選ばない
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:33:12.11ID:fTmxSNha0
チャイナの電池バスをこうた自治体あったよな
どこやっけ
2023/04/30(日) 15:33:35.70ID:l1PxoiC50
日本でも売ってるよな。
買う馬鹿も後を断たない。
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:35:33.77ID:uDw8hEgK0
中国の工場って何回も検査して不良品を取り除く工程を省くからのう…
まあこの工程入れるとマイナス面がデカいから省きたくなるのは分かるが
2023/04/30(日) 15:35:37.93ID:zYmJj29H0
>>1
新たな兵器かな
625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:37:39.31ID:dIB9UIen0
こういうのを見ると
無線型イヤホンとかするのを躊躇する
2023/04/30(日) 15:37:59.90ID:aDGII7pe0
スマホというか中国製、韓国製のバッテリーは絶対に買うべきじゃない
昨年から電気自動車の爆発、発火事故は数年経って劣化が始まってるのもあれば新車でも起きてる
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:38:22.39ID:aVunKmRX0
>>602
は?
擬態したいならもっと日本語勉強しようぜ
628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:41:35.89ID:uDw8hEgK0
>>626
日本の場合はこれやって怪我人や死者が出ればメーカーは死ぬ程ぶっ叩かれて営業自粛とかになるが中国の場合は1000人に1人くらいは死んでも良いから不良品が出ても構わないってスタンスなんだろな
2023/04/30(日) 15:46:22.12ID:T09iE6Bw0
>>73
台湾だよSHARP
2023/04/30(日) 15:47:35.08ID:bbXabTEU0
爆発欲張りセットGIFはよ
2023/04/30(日) 15:48:24.78ID:FYJJcLMr0
>>626
ガラケーお爺ちゃんなの?
2023/04/30(日) 15:50:32.42ID:u/ST+zk20
>>626
国内生産を明言してるのは京セラ、FCNT
ソニー、シャープは海外生産だな
2023/04/30(日) 15:52:13.85ID:u/ST+zk20
>>632
>>72あて

jane使いづれーな
ったく
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:52:56.18ID:7XYbu3AG0
もはや国技だな
やっぱシナ製はダメだな
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:55:47.14ID:dsEcx6VR0
パナの電動自転車で発火など事故37件 バッテリー34万6千個無料交換
https://www.sankei.com/article/20200421-CNJJ2PNAMROQNJFXBHOUTKVNWE/

天下のパナソニックですらこれだからな
2023/04/30(日) 15:56:38.58ID:fJBCLYW80
>>394
設計までは支那じゃありませんから~残念!
637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 15:59:33.36ID:uDw8hEgK0
>>634
ダメだって言うか不良品のロシアンルーレットみたいなもんだからよっぽど運が悪く無い限りはこうならんだろ
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:00:58.89ID:iwvSjkDA0
https://i.imgur.com/XxPoavy.gif
iPhoneのバッテリーを交換しようとした際、交換用のバッテリーが偽物ではないか確かめるためにユーザーがバッテリーをかんだところ爆発した、という事故が中国で発生しました。
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:01:53.65ID:uDw8hEgK0
>>635
そもそも今のバッテリーって言うのはこう言うもんだからな
何処まで不良品を減らせるかの問題やし
完璧にゼロって言うのはまだあり得ない技術なんや
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:04:54.19ID:gNyjCX4G0
>>638
中国人って、iPhone用のバッテリーの真偽を噛んで判別できる特殊能力があるんだな
恐るべき中国人の能力
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:05:05.72ID:x2Myhbxc0
>>638
噛んで 確認しようとする発想に
驚かされた
2023/04/30(日) 16:05:58.42ID:Kd72YLc60
>>638
噛むなよw
唾液で通電してショートしたのかな
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:06:51.59ID:SooXH6kS0
ついさっきソニーのエクスペリア爆発ってニュースも見たわ

充電電池詰んでるものは爆発のリスクがあるから怖いんだよな
ワイヤレスイヤホンとかも爆発例あるしつけるのちょっと怖いわ
2023/04/30(日) 16:07:24.05ID:n/Oazwyg0
XiaomiはHuawei と違って安物のパーツ使ってるからな
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:07:31.60ID:gNyjCX4G0
>>639
ていうか、年々高蓄電エネルギー性能が上がってるから、
尚更、爆発時のエネルギーが増大してるし
筐体の強度を上げないと益々危険性が上がる代物
2023/04/30(日) 16:09:20.39ID:gO6HjTiK0
安いから買おうとしたけど中国製のスマホは発熱がヤバイってレビューだらけで買うのやめたなぁ
2023/04/30(日) 16:10:38.33ID:0U4tI1uW0
中華スマホでこのスレを眺めているのを想像したらなんか面白くなってきた
648山口組傘下特殊詐欺グループ恫喝班かつ国情院の奴隷新宿警察
垢版 |
2023/04/30(日) 16:12:40.96ID:prUehDXK0
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだヤクザとズブズブの新宿警察

この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のためにこどもの日に抵抗権を行使し山口組傘下韓国系半グレ特殊詐欺グループ恫喝犯であり統一協会狂信者新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする





今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなりであり、舎弟です
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
2023/04/30(日) 16:12:41.67ID:hDoCPcW10
高橋名人も言ってたしやり過ぎはいかんね
2023/04/30(日) 16:13:14.73ID:B/JZMWaz0
>>647
俺ファーウェイで見てるわw
でも使いやすいよ
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:15:37.32ID:+LpWSqyg0
>>644
ファーウェイもアイルランドで通話中に爆発炎上したと訴えられてるぞ
2023/04/30(日) 16:16:33.68ID:T/3QYQjQ0
この機種は60wの急速充電に対応してて充電時間がかなり短い
けどワット数強くてかなりホッカホカになるとも聞いた
この時は充電してなかったけど普段充電器に繋ぎっぱなしみたいな使い方で電気限界だったのかな。
2023/04/30(日) 16:17:04.01ID:p8Eu3bGA0
もはやパイプ爆弾の小さい奴並の威力
飛び散る金属片に殺傷能力がある
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:17:28.58ID:x2Myhbxc0
>>647
ノートPCで見てるよ
中華さまでテザリングして

Xiaomi(シャオミ)のはポータブルホットスポット
って言うんだけどな
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:18:54.71ID:OS67zhkO0
爆発するって下に見て馬鹿にしてる間に、何もかも抜かれました。
2023/04/30(日) 16:19:50.57ID:fqHm0ceM0
これは偶然ではない
中国の
バイク 自動車とバッテリーの爆発が頻発してる
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:20:04.59ID:D5Bj1Cz00
>>655
ハイハイ中国すげ〜w
2023/04/30(日) 16:23:27.55ID:WiJcnNRj0
ざまあ中国女児
2023/04/30(日) 16:30:37.41ID:prrloxW90
>>658
インドの山奥でっつってんだろ
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:30:53.34ID:0IbMoe8F0
和歌山キムボマー事件のパイプ爆弾より高性能だな
2023/04/30(日) 16:33:31.24ID:FOuxJxLq0
GIZMOCHINAってなんやの
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:37:52.31ID:sug3Xoeb0
子供でゲームに夢中になってたことと
本体の膨張や発熱がやばい知識がなかったのだろうね…
ちゃんと親が普段点検してあげないとだめだ
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:38:12.17ID:+6ys4zPs0
>>655
ホンマそれで笑えない
664木松田卓也
垢版 |
2023/04/30(日) 16:38:41.74ID:0FMOUZIH0
日本田って気をつけろ
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:39:49.56ID:tJkejXdI0
>>638
五輪の金メダルバイトアクションとか
時代劇に出てくる金貨の質を確かめる裏技を誤解してんだな
無知って人を傷つけるよね…(´・ω・`)
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:40:46.16ID:tJkejXdI0
>>646
安物買いの命失い
2023/04/30(日) 16:41:26.13ID:jSWx4NAC0
>>281
電池は昔からすげえうるさいよ
十数年前にゆうパックでプラレールを修理に出したら
「乾電池は間違いなく抜きましたか」って確認の電話かかってきた
2023/04/30(日) 16:42:55.07ID:w+UGTETi0
>>467
テスラも日本では炎上してないんだよな
充電器の電圧が
安物だと瞬間的に高くなる事があるから
そのへんかもな
2023/04/30(日) 16:44:52.37ID:3hhDNVMg0
>>638
噛んで確かめるって小判かよw
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:48:24.52ID:tJkejXdI0
>>281
充電池や乾電池が入ってると空路で運べないと聞いた
品名に「おもちゃ」とか「家電」とか大まかに書くと
電池の有無を必ず聞かれるね
2023/04/30(日) 16:49:09.87ID:swnGCemX0
まるでフリーザ軍のスカウターだな
2023/04/30(日) 16:49:28.52ID:kckWqRjF0
民度がコモディティに反映か。
673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:49:39.52ID:rcVWB9Ur0
そもそも日本はスマホ作れないからこいつらの評価が下がったところでw
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:50:52.14ID:Oav0Npkj0
中共軍のブービートラップか
2023/04/30(日) 16:50:57.85ID:BlqfzSXN0
中国だから爆発しても不思議じゃないけどインド人が爆発させたと聞くとインド人側の問題のような気もしてくる
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:52:10.47ID:BquK4uW80
いつかの中国で生産された日本向けの日本の会社の冷凍食品の事件のように
インド向けの携帯に組み立て工程で誰かが仕組んだとかならあり得るかも
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:53:27.33ID:8ILL4rbB0
>>110
これは今年遺族が訴えを取り下げてたな
理由は分からんが
2023/04/30(日) 16:54:11.01ID:i9jgooeu0
中国の児童ポルノってたいてい最中にスマホで遊んでんだよな
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:56:39.77ID:vwGqDjlb0
中国メーカーのEV車も爆発してるからバッテリーメーカーの様々な環境下での耐久試験が不足しているのだろうか…それとも過充電防止回路の…敢えて言わないでおこう
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 16:59:19.37ID:oN5qTLrw0
>>50
中国人に特許とかライセンスって概念は理解できないから。
2023/04/30(日) 17:00:22.32ID:zJAhHrDc0
GAME OVER 何番煎じか知らんが
2023/04/30(日) 17:01:51.05ID:rGmhqNtQ0
>>1
お気の毒に。

だからあそこの国製品は怖くて使えないっての。
2023/04/30(日) 17:15:02.24ID:g8W3MPSz0
>>638
これは怖えわ
2023/04/30(日) 17:15:58.95ID:TJVRvLUi0
中華機ディス多いけどコスパいいし性能もほどほど使い勝手いいけどな
日本のiPhone推しはちと異様だよ
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:19:45.40ID:Xw4PSMG60
技術力がない日本製の部品を使うから、こういう事故が
起こる。中国製か韓国製を使うべきだ。
2023/04/30(日) 17:20:43.30ID:xWiAl2JL0
スマホの電池ごときにそんな威力あるんか
2023/04/30(日) 17:21:57.26ID:A5/d2VPZ0
確かにスマホは顔に近づけて使うから爆発なんて洒落にならんな
2023/04/30(日) 17:22:27.62ID:t7yiBw8H0
どうせ親とかが以前使ってた古いスマホで
バッテリー膨らんだのそのまま使ってたんだろ
2023/04/30(日) 17:22:53.70ID:+uP2ZW+Q0
戦略破壊兵器
2023/04/30(日) 17:25:47.03ID:NXdrHhk00
父親がレイプして殺した?
2023/04/30(日) 17:26:17.46ID:txvo1lYd0
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Mi 9T Pro/11/LR
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:26:32.00ID:uDw8hEgK0
まあ此れはほぼ確実に充電しながらゲームやってて爆発したんだろうからな
バッテリーは充電中が1番危ないからね、充電中は身体の近くに持ってくるのはダメなんだけど長時間ゲームやるには充電しながらやるしかないからのう…
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:27:58.03ID:I36l6Bdv0
ゲームに負けると爆発する仕様
2023/04/30(日) 17:30:46.33ID:t7yiBw8H0
>>692
レッドマジックとか、充電しないで外部電源で
ゲームできるモードがついてる機種もあるけど
ゲーミングスマホとかハイエンドばっかりみたいだしね
2023/04/30(日) 17:30:57.55ID:dvkb83K20
>>692
充電しながらのスマホゲープレイって結構ありがちなんだよね
あとは昔はなかった急速充電
早ければいいってもんではないらしく、バッテリーに結構な負担が掛かっているらしい
新しいiPhoneに変えた時に付いてた急速充電器を使ったら本体が爆熱で
前のiPhoneの時の充電器に戻したら発熱はそれ程でもなかった
2023/04/30(日) 17:30:58.66ID:PgtAiQAA0
>>685
なら中共朝鮮の部品だけで作ればいいだろ。
工作機械も日本製のを使うんじゃねえぞ。
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:32:15.38ID:6M/3MdRg0
相変わらずの支那のお家芸
2023/04/30(日) 17:32:58.93ID:qcSUxpdJ0
そろそろノート9S変えようかなシャオミの新機種に
2023/04/30(日) 17:33:45.25ID:0TUWMzgL0
pocoの俺はセーフwwwwwwwwwww
2023/04/30(日) 17:34:50.71ID:JZHtAdnU0
安全性とかの概念皆無で
うわべだけ先進国の真似してドヤってるのが中国人
2023/04/30(日) 17:36:39.63ID:5UtTgvmg0
必殺技が決まったかな、自分に
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:37:16.90ID:cyfkC60e0
チャイナ製ノートがバッテリパンパンでネジ弾け飛んだわ
2023/04/30(日) 17:42:19.39ID:xFdWqxe60
充電さしながら
ゲームや動画見てるのは世界中にいるだろう中で
こういう事故がまれって不幸中の幸いだよね
2023/04/30(日) 17:43:11.31ID:t7yiBw8H0
つか、インド国内販売のシャオミ端末、関税の関係で
インド国内工場組み立てらしい

中華工場組み立てよりさらに不安な気が
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:43:47.56ID:qxZDU23M0
支那製安定のゴミっぷり
五毛涙目🤣
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:44:06.12ID:P6j6J8G20
まさに冥土イン・チャイナ
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:47:43.38ID:4sd5IRUh0
>>646
最近のスマホはメーカー問わずぶん回せばアチアチだぞ
ゲームとかでぶん回さなければどこも変わらん
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:48:26.08ID:hzYuKlXU0
>>646
日本製でもかつての携帯、スマホのバッテリーでも膨らんでたりしてたけど、
メーカー側が使用停止を呼びかけてたりして、
爆発事故とか珍しい危険な事故のニュースとして扱われてたりするのに、
中国ではそんなのメーカー川の配慮とか聞いたことないな
日本に居るからだけじゃなくて、メーカーの中国語のサイト見ても、
こんな重大事故を起こしてても完全無視か、
あっても自分達は悪くない前提の声明ばかり
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:51:18.81ID:hzYuKlXU0
>>655
いやいや、日本製ではとても追い付けないレベルで
とっくの昔に中華製スマホは凄いですよ
日本製だと、ここまで協力な殺傷能力をデフォで持ってないから
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:53:26.95ID:Ltxz7Art0
熱くなっても勝手に電源が落ちてくれるだろ
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:54:45.67ID:PjrlqXSf0
>>686
リチウムイオンってある意味爆弾だよ
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 17:57:30.52ID:hzYuKlXU0
>>656
前からだよ〜
電気バイクをマンションのエレベーターに乗って自室に帰ろうとするヤツが
他の同乗住民を危うく巻き添えに殺す寸前まで行く監視カメラの画像とか有り触れているネタ
電動バイクをマンションの駐輪場に置いてると盗まれるっていう前提の行動も草だし、
そんな民度の場所に割と綺麗めのマンションが乱立してるのも草
中国人の民度のレベル、ってネタになる
日本でも自転車とかバイクとか置き場から盗んでいく犯罪者が多いけどな
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:00:36.75ID:K+mS/4Jn0
中国のインドへのドローン攻撃だろ。
高性能スマホ型ドローン。
2023/04/30(日) 18:01:01.67ID:t7yiBw8H0
>>707
iPhoneだってアップル純正のバッテリーが
中華製だったりだし

まあちゃんと管理された工場製か、怪しい低価格品か
中華製はそこの違いが大きいわな

あとやっぱ使い方
膨らんできたらすぐ交換しとけと
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:02:43.58ID:hzYuKlXU0
>>659
代打バッターの魂やドヤ顔??
2023/04/30(日) 18:02:56.92ID:JCqgtAbH0
ふくれたバッテリーの中のガスは水素が多いからな
その状態のスマホは爆発物
2023/04/30(日) 18:06:44.17ID:bF4mjmdT0
中国EVも同じ仕様
2023/04/30(日) 18:07:30.18ID:vVO6cpAa0
>>118
俺は40代だがちょっとクスッとしたぞ?
2023/04/30(日) 18:07:58.63ID:5UtTgvmg0
こんな酷いシロモノ売り込もうとしてるのが中国共産党
2023/04/30(日) 18:09:18.54ID:CVNHzf840
8歳児にスマホ与えること自体が虐待だよ
スマホなんか高卒まで与えるべきじゃない
721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:13:53.50ID:MoQ8Lq9f0
>>1
安定のチャイナボカン
安さに釣られて購入したアホ多いよね

今どんな気持ち?
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:15:24.03ID:ttZLd+nh0
情報抜かれまくりの上に爆破されるってすげえな
2023/04/30(日) 18:17:02.75ID:OhkgAnH30
>>547
それ、流通量でもなく認知度も高くなく爆発するスマホとなれば、一流の説明たる理由はいるだろ
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:19:46.54ID:hzYuKlXU0
>>661
グレムリン、つて映画があるやろ
そのグレムリンを産み出したモトの個体がギズモやで
チャイナタウンの妖しい骨董屋で売られてた
2023/04/30(日) 18:21:16.85ID:KJ0cw3WN0
爆弾としてのスマホを未だに作ってたのか
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:24:16.81ID:hzYuKlXU0
>>725
いや、中華製で「爆弾としてのスマホ」なら、爆発しない
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:31:41.16ID:eBB78W0k0
>>684
アップル信者が周りに熱心にボランティア営業するからね…iPhoneに不具合あっても静かにスルーしてAndroidを貶すのが定番だから…
2023/04/30(日) 18:32:04.81ID:UQE7jeoc0
>>13
爆発の原因はバッテリー
そして日本のバッテリーは優秀
2023/04/30(日) 18:34:21.27ID:pu+mCNq00
インドに人口抜かれそうになってるから頭にきたんだな
2023/04/30(日) 18:37:05.54ID:GJGPcukV0
2018年のだからバッテリーはもう膨張してるはず
731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:37:36.84ID:RaO8KTcv0
死んだのか
相当な爆発だったんだな
てかインドの子供でも持てるくらいインドは金持ちなのか
2023/04/30(日) 18:37:57.70ID:9I3eyn9T0
膨らんだバッテリーってガス抜きすれば普通に使えるの?
2023/04/30(日) 18:39:16.23ID:K0CJ8EEU0
日本人でも金ないし安倍フォンなんて使ってる人いないでしょ今
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:40:15.23ID:96fmRt2s0
>>2
ゴキブリ捕まるの早すぎww
2023/04/30(日) 18:41:46.76ID:AZP+068n0
>>731
信じられないくらい金持ちから信じられないくらい貧乏まで
2023/04/30(日) 18:45:55.11ID:nD/NM9cV0
中国製のイヤホンで耳を大怪我してたニュースもあったよな
2023/04/30(日) 18:46:18.79ID:UQTmTpwe0
>>1

中国製は基本的に不良品だからな。

仕方ない
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 18:47:04.20ID:r+LLQFYC0
>>732
https://enucla.com/life/when-the-mobile-battery-expands/
2023/04/30(日) 18:48:06.75ID:Ydv4WimE0
>>2
わかったから
日本から去れ在日グック
2023/04/30(日) 18:50:42.58ID:DHfls/9g0
予備機としてXiaomiの爆発機と同型を持っている、いつ機種変しようか思案していたが不安だ。
2023/04/30(日) 18:50:43.52ID:p/BtA9KX0
>>2
パヨチョンは糞食い民族だからって糞好きすぎてワロタ
2023/04/30(日) 18:51:44.38ID:MlmHB/mO0
シャオミですらこれかヤベーな
2023/04/30(日) 18:52:07.67ID:t7yiBw8H0
>>728
https://i.imgur.com/1mF25tI.png

アンプレックステクノロジー(ATL)42%
LGエナジーソリューション22%
サムスンSDIが18%
上位3社が収益シェアの約82%

で、ATLは中国の会社、ってもTDKの子会社でもあるわけだが

叩くの?TDKスゲーするの?
2023/04/30(日) 19:02:50.80ID:FsISJr6S0
俺はiPhoneしか使ったことないからね~Androidはうんちなのね
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:03:17.33ID:fl7+/dBc0
数年後にはEVでもありそう
2023/04/30(日) 19:03:22.23ID:QQIUA88H0
>>1
これ致命傷になるのか疑問なんだけど?
まともな治療を受けられず感染症か何かで亡くなったのかな?
2023/04/30(日) 19:04:08.98ID:FsISJr6S0
爆弾スマホ怖すぎ。俺はiPhoneしか触らない
2023/04/30(日) 19:04:37.19ID:IdzkNuuA0
中国で爆発しないのは爆弾だけ!
2023/04/30(日) 19:06:12.28ID:EGi+mDfa0
iPhoneなら大丈夫だと思ってるやつwww
2023/04/30(日) 19:06:49.42ID:IdzkNuuA0
>>736
マジかよ
あの令和最新版の電流バチバチしてるやつか
2023/04/30(日) 19:10:36.28ID:7y3PlHeJ0
>>481
アイリスオーヤマ
2023/04/30(日) 19:11:38.98ID:XT6B57+/0
>>609
まれによくいるルーツがどっかの人w
2023/04/30(日) 19:11:56.73ID:t7yiBw8H0
>>747
iPhoneもバッテリーは中華だったりするし、爆発もする
2023/04/30(日) 19:14:22.58ID:FsISJr6S0
iPhoneはいいぞ~なにも縛りが無いやりたいことやれる iPhone最高~
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:17:33.32ID:a2bemLJL0
世界で脱中国の流れ
日本もさっさと脱中国!

iPhone生産の「脱中国」加速 Foxconn、インドで工場新設へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/61384

中国以外に拡がるApple製品の製造拠点、インドに続き東南アジアへ移管の動き
http://iphone-mania.jp/news-532521/
2023/04/30(日) 19:18:13.03ID:s5HY7KdI0
>>723
出荷数がAppleサムスンに次いで3位のメーカーでが知名度ない……??
さすがにお前が無知すぎるだけだろ。。
俺はシャオミ使わないけど
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:19:24.89ID:O6i/pe0y0
アップル「脱中国」は達成間近
https://www.mag2.com/p/money/1291144
サプライヤーの9割がインド・ベトナムに移転
2023/04/30(日) 19:19:31.44ID:t7yiBw8H0
>>755
で、爆発したのは恐らくインド製造のシャオミ端末だぞ
関税高いからインド国内工場で製造してるとさ
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:22:02.23ID:O6i/pe0y0
EV車の中国製バッテリーも脱中国
中国製バッテリーは危険
日本もはよ脱中国!

【アメリカ】EV車から中国製バッテリーを排除 「脱中国依存」が進む
http://rapt-plusalpha.com/51214/

EV電池素材、米欧で増産 脱中国政策追い風
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60105640Y2A410C2TB0000/
2023/04/30(日) 19:25:48.65ID:2ppC7goZ0
自分達の悪事を隠すために中国を常に批判しているツボ信者たち
2023/04/30(日) 19:26:28.42ID:f0qIA0qQ0
ネトウヨじゃないけどスマホは国産しか使ってないから安心して生活できるわ
2023/04/30(日) 19:32:10.79ID:FNExvcJq0
>>761
国産って存在するの?
2023/04/30(日) 19:33:47.25ID:nBFMeb160
>>762
フラッグシップモデルくらいじゃね?
2023/04/30(日) 19:38:42.16ID:EGi+mDfa0
>>761
ずいぶん高そうなスマホ使ってますね
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:40:11.41ID:Kx3j4rLi0
中国を批判されるとすぐネトウヨガー壺ガー連呼の限界パヨ
2023/04/30(日) 19:41:05.69ID:2ppC7goZ0
760

> 自分達の悪事を隠すために中国を常に批判しているツボ信者たち
2023/04/30(日) 19:45:21.26ID:45U06nyU0
こええな。
インドは糞暑いから放熱もイマイチだ
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:47:00.71ID:AsvgkKTW0
Xiaomi(シャオミ)が新作PVで日本への原爆投下をネタにして炎上
https://youtu.be/xtaYnf4fueA?t=36

反日メーカー
チャイナボカンに更新しろよ()
2023/04/30(日) 19:48:19.39ID:AFuj8iIh0
印中戦争で人口問題解決
2023/04/30(日) 19:54:21.92ID:SLuKZF/Y0
>>761
国内メーカーの主な製造国

ソニー タイ Xperia

シャープ 中国 AQUOS

富士通 日本 arrows

京セラ 日本 TORQUE

楽天モバイル 中国(ZTEその他) Rakuten Mini

MAYA SYSTEM 中国 jetfon


富士通か京セラかぁ
2023/04/30(日) 19:59:08.49ID:VzD/JG6c0
どこの無名メーカーかと思えばXiaomi!
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:03:18.85ID:UeRVuPQT0
ファーウェイは世界各国の規制により大転落
シャオミもすぐに転落コースだよ
2023/04/30(日) 20:10:26.14ID:fj4M2Ne30
China bomber
2023/04/30(日) 20:12:13.24ID:9fwzAS1B0
youtubeでXiaomi推す動画って多い気がするけど
775ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/04/30(日) 20:14:37.72ID:/OozW7sU0
(;´Д`)ハアハア   爆発…… ふぅ…… え? そんな馬鹿な
2023/04/30(日) 20:15:23.50ID:DqJiNGZo0
>>1
中国は人口抑制してるからな
その一環だろ
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:17:03.62ID:AkgKvd9g0
で、その時の気温は何度くらいあったんだろう
2023/04/30(日) 20:17:40.88ID:Z15Ytd/d0
>>770
シャープは台湾でしょ
2023/04/30(日) 20:18:43.75ID:dKVBE5J+0
Xiaomiから送信してるがいつ爆発するか分からないスリルで股が張り裂けそう
2023/04/30(日) 20:19:58.86ID:IW40WR/u0
うわらばっ!
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:20:51.48ID:AkgKvd9g0
今インドって暑いのかい電池が爆発したんだから気温も影響ありそうだけどな
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:22:21.57ID:Gbqs7KWF0
シャオミョ
2023/04/30(日) 20:24:26.66ID:3ePFdP7F0
バッテリーが妊娠したのか?
2023/04/30(日) 20:26:46.80ID:K28pQ2bN0
ひえぇぇ…お気の毒に…
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:28:35.56ID:FwWkiSTD0
プラスチック爆弾でも仕込んであるのかよ
2023/04/30(日) 20:31:25.71ID:rc8FEA5x0
やっぱり中華製はダメだな
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:34:16.59ID:FwWkiSTD0
スペックとアプリにもよるけど、スマホでゲームしてるとめちゃくちゃ熱持つ事も多いから気温はそこまで関係ないかな
ケースが熱通しにくいとより熱こもるし気付きにくい
バッテリーだとしたら、封止してるフィルムの耐久性強すぎて発生したガスでかなりの圧力かかるまで破裂しないってところか
圧力かかる可能性があるものは安全な圧力のうちに漏れるようになってないとマジで死亡事故になる
2023/04/30(日) 20:40:52.83ID:3om1wRsQ0
>>783
今その言い方するとクレームつけられるよ
2023/04/30(日) 20:47:26.21ID:d40mSzey0
誰から?
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:56:47.66ID:dnfpixG00
中華製は爆発、データ流出などリスク多いのによく使うな
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:57:28.76ID:vAE5JrPM0
仕様です。
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:57:30.08ID:2gQD2lIk0
なんでそんなに爆発力があるんだよw
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:04:58.14ID:I3NAUR230
パヨちんどうすんのこれ(爆笑)
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:06:37.12ID:VcOQGpuM0
シャオミでさえ死亡事故が起こるならアマゾンの中華スマホやばくないかファーウェイ復活してくれよ
2023/04/30(日) 21:08:02.23ID:rhT23axL0
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRS00REDMI12C0640000.html

やばかった
OCNの安売りシャオミ買おうとしていたわ
ナイス記事
助かったわ
2023/04/30(日) 21:09:54.30ID:6wn8Jowj0
>>763
フラグシップでも国産なんて存在してたっけ?
2023/04/30(日) 21:11:04.60ID:ZKiDRNJb0
>>796
バルミューダホン
2023/04/30(日) 21:13:28.15ID:aQe87tjY0
戦争で敵国になったら自爆指令とかで一斉に爆破されそうやな
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:15:50.72ID:VcOQGpuM0
スタンド攻撃並スマホを爆弾に変えるとは
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:16:50.89ID:9YpOH+EA0
リチウムイオン電池は基本そういうもんだろ
何回も何回も落としたり、夏に車の中に放置して良いもんじゃない

電池膨らんだら買い替えよう
今の機種は電池交換するようになってないから自分で交換するのも危険
2023/04/30(日) 21:18:42.64ID:Hpj9cn4X0
>>756
「高くなく」を「ない」に脳内変換する奴の頭の出来ってさ…
2023/04/30(日) 21:19:02.20ID:wqLfHnZ+0
それでもお前らは命がけでゲームやるんやろ?笑
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:19:32.00ID:XsMi0FvM0
8歳が夜の10時半にスマホゲーしてるのか
世も末だな
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:30:53.25ID:a2n5P3oW0
>>801
ない以外にどういう意味があるんだ?
2023/04/30(日) 21:31:20.88ID:/CP/AYhs0
なんで爆発物を扱うのに耐爆装備させなかったんだ
2023/04/30(日) 21:31:32.66ID:PHZTYr3q0
オレも中国製のモバイルバッテリーか爆発したよ充電中とかでもないのに
2023/04/30(日) 21:31:39.42ID:K8hJvoyP0
爆発おめでとう!
流石!世界のXiaomi!
爆弾も作れるとは!
キンペイのスマホも爆発お願いします
2023/04/30(日) 21:33:04.07ID:U3qmpoF/0
Xiaomi使ってるそんな馬鹿!
この中にはいねぇーよな!
2023/04/30(日) 21:33:07.34ID:qnyRRyDV0
インド人は乞食でもスマホ持っているからこれはヤバいぞ
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:35:36.89ID:rSpLHtkB0
立民「外国人の権利を守れ!」
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:37:21.46ID:FuHY7VRJ0
安かろう悪かろうを容認してきた世界の犠牲者だなこの女児は
2023/04/30(日) 21:38:25.41ID:nZa+peTt0
>>804
1と0しか判断できないデジタル頭って頭悪い代表の一つだよね
2023/04/30(日) 21:39:43.21ID:B/Rbgo3P0
昔のスマホはバッテリー普通に膨らんだよな
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:45:21.01ID:VcOQGpuM0
マジで爆弾だよショック症状と人体の2割に致命的なヤケド
2023/04/30(日) 21:45:24.48ID:qWosMpza0
>>813
今でも過充電続けたらなるけど
メーカーも充電中の保護機能いれたり工夫してるからね
2023/04/30(日) 21:49:10.91ID:6wn8Jowj0
>>797
富士通と京セラか
2023/04/30(日) 21:49:35.40ID:fQIZ4sPp0
キラークイーンかよ
2023/04/30(日) 21:50:03.25ID:egAk0sPE0
痛ましいな
あらゆるものが爆発するチャイナボカン
スマホも爆発するだろうな
2023/04/30(日) 21:50:29.90ID:h2nwFWgF0
スマホでコレならEV車ならもっとヤバいな
2023/04/30(日) 21:52:13.35ID:Zd3qLheC0
俺のoukitelはもうすぐ丸4年経つがピンピンしてるぜ!
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:54:46.54ID:hZvjKs6y0
>>397
不正が見つかるので安心。
オタクのは放置www。
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:55:08.46ID:hZvjKs6y0
>>146
馬鹿なのwww。
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:55:52.16ID:hZvjKs6y0
>>154
○ね。
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 21:56:34.59ID:96fmRt2s0
チャイナボカン輸出仕様
2023/04/30(日) 21:58:46.17ID:fj4M2Ne30
シナボマー
2023/04/30(日) 21:59:19.56ID:q1UqZid20
>>647
ハエがハエ叩きを見るような
827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:02:03.20ID:cRLsXznC0
>>564
中国の技術力が低いなんてのはもう20年も前の話や
ロケットも飛ばせんジャップがどの口でやでほんま
正確には「中国では低品質の工場が生き残ってる」や
2023/04/30(日) 22:03:10.37ID:we9X86DC0
五毛憤死
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:06:53.54ID:7U1nZIZZ0
現代自のEVが衝突3秒で炎に包まれる、運転手らは脱出できず死亡
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_895908/
韓国ネット
「電気自動車の購入は時期尚早だ」
「電気自動車は販売中止にするべき」
「電気自動車の横に駐車するのも怖い」
「内燃機関車だったら2人は軽傷で済んでいただろう」

「電気自動車を買おうかどうか、さんざん悩んでいたけれど、これで決心がついた」
「道路上の爆弾だ。小さな衝撃でも熱エネルギーに変換され火災・爆発が起きる」
「電気自動車が地下駐車場で軽い事故を起こしたら、マンションやビルが丸ごと焼失してしまう」
「人間にとって最も大きな価値が安全と命なのに、高いお金を払って電気自動車を買う必要がある?」
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:11:40.61ID:gSHvZI900
中国メディア 日本が全固体電池の開発に成功 中国は危機感を
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_909595/
日産が全固体電池の開発に成功して、25年にパイロット生産を開始、
28年には全固体電池を搭載したEVを発売する予定であることを明らかにした

BMWも、25年に全固体電池搭載のプロトタイプ車を生産する計画を打ち出した。
全固体電池は長い航続距離、高速充電、長寿命を特徴としており、EV競争で
重要な技術となる可能性が高いことから、日本での開発成功に対し
中国のメーカーは危機感を持つ必要があると指摘した。

中国企業は早めに準備をしなければ追い越されるという大きな危機感を抱きつつ、
全固体電池の研究開発を軽視することなく地道に進めていかなければならない
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:14:21.28ID:jYAOnT9i0
中国 全固体電池で日本は中国を5年はリード
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10304262
中国はまだ研究開発している段階で、日本より5年は遅れている。

トヨタは2020年代前半に全固体電池の実用化を目指し、
まずはハイブリッド車に搭載する予定のほか、
日産も2028年に実用化する計画だ。欧米の自動車メーカーも
全固体電池への投資を強化している。中国は全固体電池への投資意欲が小さい。
日本や韓国、欧米のメーカーに大きなビジネスチャンスが広がっている。
2023/04/30(日) 22:15:18.98ID:1MOeimKM0
>>819
日本のトヨタの車も相当あくどい安全検査詐欺やってるらしいぜ
2023/04/30(日) 22:15:48.48ID:Cyjp4WWv0
>>447
イテテ

>>460
日本ではどうだった?
いまどうなってる?
2023/04/30(日) 22:16:30.99ID:Cyjp4WWv0
>>443
「チャイナボカンwww」とか言える立場じゃねえってことぐらいツタワレアスペ
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:20:44.25ID:h1+qXg330
中国が敵視するトヨタや日本製品=日本にとって最高ということ
2023/04/30(日) 22:24:47.62ID:vHG4kse/0
バッテリーが膨張するとか、前兆があったかどうかが気になる。
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:26:04.90ID:+xuKsA3k0
>>813
でもすぐ交換できたから
2023/04/30(日) 22:28:20.71ID:E8GT1iRR0
>>836
膨張はバッテリー劣化の証なのでそんなに危険ではない
メーカーのQAにも書いてある
ヤバいのは変に熱くなったりする場合
2023/04/30(日) 22:34:01.56ID:wLOECep60
無駄に生きてるだけの高齢独身は
どんどんチャオミ使おう
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:35:20.28ID:SzUbOw0T0
日本の新造潜水艦たいげいはリチウムイオンバッテリー搭載。
控えめに言っても中華製バッテリーとじゃ安全性が違いすぎる。
2023/04/30(日) 22:39:31.58ID:m4+bV6kV0
>>838
膨張も放置は危険
842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:43:57.16ID:0+9aluiL0
ワイのiPhoneバッテリーが膨らみすぎて
画面が本体から浮いてんだけどiPhoneだし安心だよね?
2023/04/30(日) 22:44:13.23ID:lX/vCG6l0
>>841
膨張したスマホ数年放置してるが危険なのか?
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 22:44:31.89ID:f5e8lmA90
>>813
昔はリチウムじゃなかったのでは
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:10:28.87ID:70uOJNUh0
>>842
1万円くらいで交換できるから交換すれば
2023/04/30(日) 23:10:42.72ID:DqXBkYSG0
キンペー最悪だな
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:12:57.62ID:BsrG6b+50
>>842
妊娠バッテリー放置するくらいなら
自分で互換バッテリー交換せいや
2023/04/30(日) 23:19:45.40ID:AiM8o95v0
うちに5年くらい放置してる膨張バッテリーセルあるから安心しろw😂
2023/04/30(日) 23:21:03.40ID:n8A8LEtc0
5年前の機種か
バッテリー交換はしてるのかしてた場合純正バッテリーを公認ディーラーで交換したか等色々調べないとなんともだな
Samsungみたいに新品が爆発したのとはちょっと違う案件だ
2023/04/30(日) 23:29:46.14ID:AiM8o95v0
チャイナボカンとか笑ってる情弱ネトウヨ爺ちゃんがおるけど、15年前に全世界規模でジャップボカンをやらかしたのがジャップ企業のソニーだからなwww😂
しかもジャップが誇る国内工場の国産品でwww😂

あの時はPCメーカーの大半がリコールを発表して大変な騒ぎなったけど、ボケが始まった氷河期爺ちゃんはもう忘れたんかいな?🤔
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:33:49.63ID:SzUbOw0T0
>>842
うちの6年落ちタブは膨らんでフロントパネルが剥がれてきちゃったからバッテリーの密閉包装に小さな穴あけた。
で、半年ほど経って今そのタブで書き込んでる。

>>844
バッテリーが膨らむのは中の電解液と空気中の湿気が結び付いてガスを出すからで、昔の膨らむリチウムバッテリーと今で違うのは包装の気密性。
2023/04/30(日) 23:49:10.57ID:BOWF1j0i0
インドか熱で爆発したんだろな
2023/04/30(日) 23:51:59.65ID:7bPQGnPE0
何が問題ってふくれたバッテリーを回収してくれないケースが多いってところ
販売店とメーカーと自治体の間でたらい回しにされる
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:55:00.61ID:uykjCM5H0
>>850
いやあ〜、そんな事があったなんて、
朝鮮半島とどこかのメーカーが作った自慢のスマホが
世界各国で爆発事故をいくつも起こして、
とうとう危険物扱いされて空港の手荷物検査で機内持ち込みどころか
手荷物預けさえ航空会社から拒否されて、
搭乗手続きでスマホをその場で廃棄するか搭乗を諦めるかの選択になった騒ぎがあったから、
まったく覚えてもいないねえ〜
朝鮮人が高シェアを自慢してたから尚更全世界の空港で朝鮮スマホが大量に廃棄物になってだからねえ〜
何故か、広告とかCMとかには、富士山とか相撲取りとかの画像を使ったりして、
まるで日本企業の様なイメージで宣伝してたかなあ〜
今でもそのメーカーは、CMとかには朝鮮人を絶対に出さないで、
白人とか黒人とか使ってまるで欧米企業の様な宣伝してるけどねえ〜
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 23:56:44.15ID:uykjCM5H0
>>853
docomo「ひどい話しやなあ〜、ワイが売った携帯なんか、
バッテリーを2つオマケに付けて、逆を誤魔化したけどな」
2023/04/30(日) 23:59:05.49ID:kiAbq/l70
>>854
めっちゃ早口で言ってそう
857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:00:30.04ID:uFB4a51q0
>>842
まあiPhoneは戦場に持って行って
胸ポケットに入れてたら敵からの銃撃でも
弾が心臓を撃ち抜くのを防いでくれる程度の強度は有るで
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:02:19.28ID:itcI8bDP0
リチウムイオン電池が原因やな
熱で爆発とかそんな感じだろな
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:02:21.56ID:uFB4a51q0
>>856
ん〜、タバコ吹かしながらか、番茶啜りながら話すネタだけどな
もう全世界で知られた事実だし
知らんヤツはおらんやろ
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:06:05.96ID:bjQj5sW70
中華メーカーのスマホとか日本では馬鹿しか使わない
2023/05/01(月) 00:06:45.23ID:7W6nIkps0
スマホ持ってた指全部ぶっ飛んで手のひら真っ二つとかやべーな
2023/05/01(月) 00:22:21.34ID:gdFEVu8+0
支那製爆弾スマホ怖すぎ
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:25:27.41ID:6kGGKExP0
中国国内ではスマホは定期的に爆発してるからな
日本では全く報道されないけど
2023/05/01(月) 00:27:39.43ID:R6tVDrSJ0
福沢諭吉「忠国人はアホ」
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:32:03.90ID:wYrZBvf80
iPhoneも中国製
2023/05/01(月) 00:32:58.33ID:m3ZCDmnS0
OPPO大丈夫かな?
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:37:52.41ID:KnIM0unY0
火が出るのは分かるけど爆発って初めから爆弾作る気がないとそんなもん作れんやろ
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:45:29.27ID:B75HlMKq0
使用者が蓋を開けてバッテリー交換が出来なくなっている現在は地球にエコでもないし、交換時期を誤ってしまい危険を増大させるのでSDGsとかには完全に反しているのだが、なぜかスマホバッテリー問題に関しては誰もこれを指摘しない
2023/05/01(月) 00:47:19.91ID:yYPD3UUb0
俺はいつも胸ポケットに入れてるから即死だな
中華製こわっ
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 00:48:56.60ID:cgDKjRk70
なんで中国は爆発がセットなんだよ(´・ω・`)
2023/05/01(月) 00:49:04.86ID:YeMb+cz50
なおEVカーのバッテリー
2023/05/01(月) 01:01:45.96ID:BYEfaEbr0
令和の重ちー
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:07:34.58ID:5STHDj560
ぶっ壊れたきったないスマホ使ってる奴には要注意。
2023/05/01(月) 01:13:54.74ID:d1a7OxM90
ZTE製スマホは大丈夫かなあ?
2023/05/01(月) 01:16:26.00ID:NzUmhgF20
どうせ充電しながら使ってたとかだろ
2023/05/01(月) 01:26:32.10ID:ucnsidCr0
>>875
記事にも充電中じゃないって書いてあるんだが
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:35:17.75ID:VH6MJfZR0
怖すぎ
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:50:12.35ID:9KxOPIGd0
>>849
インドだぜ
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 01:53:33.70ID:BDLtKFzp0
こういう事件はいっさい報じず
「パンダ」「パンダ」言ってやがる
日本のマスゴミはあまりに腐敗しすぎ。
2023/05/01(月) 02:01:23.42ID:FX1GLG+90
>>467
たしかインド市場向けには専用の廉価モデルがあってインド国内で生産してるのもあるはず
あとこのスマホ自体がものすごく古いモデルだね
今11とか12のはず
2023/05/01(月) 02:07:50.93ID:n3IrNFZg0
インドの小売がバッテリー入れ替えて売ってたりして
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:12:44.92ID:BDLtKFzp0
死亡事故起こしてもリコールすらしないの?
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:18:39.93ID:o9oksFC10
>>2
こういうスレ見ると
マジで中共が金でこういう奴を雇ってんじゃねえか思ってしまう
2023/05/01(月) 02:20:08.90ID:AtsRYxy50
>>684
爆発したらコスパもクソもない
885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:20:54.68ID:7MJAkuBc0
ユーザーがビビってんのか?w
別に気にするな
シャオミや中華製を使ってたら稀に爆発して指や目が吹き飛んで顔が裂けて死ぬだけだろ?
iPhoneに比べて安く買えるんだしそのくらいは我慢できるレベル
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:22:35.21ID:bjQj5sW70
爆発して致命傷をうけるスマホだと

タダでもノーセンキューだな
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:23:28.90ID:7MJAkuBc0
車は軽
スマホは中華
命より金だ
万が一なんて滅多にない
2023/05/01(月) 02:25:45.74ID:0blINrgc0
>>881
インドならありそうだよなぁ
てか中国は中国でAliexpressで買ったbluetoothスピーカーのバッテリーが(たぶん)入れ替えられてたんだが
14500バッテリーが入る所にパンパンに膨らんで14500サイズになったガム型のLi-ionが入ってた
どうりで安いと思った
半年で寿命が来た
889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:31:03.63ID:/BByZ6N50
治療費は自腹?
中国は責任とるのかな
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:31:56.03ID:OrLPY8ab0
バッテリーか?
2023/05/01(月) 02:41:42.87ID:KPDGlafT0
去年の9月にもインドでRedmi 6Aが爆発して女性が亡くなってる

怖。。
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:43:14.53ID:6a5/5Uba0
キラークイーンはすでにスマホに触っている
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 02:58:04.69ID:MzuGYCBr0
日本すごいが必死に喚いてるけど経年劣化や落としてバッテリーにダメージ負ってたらどこの国のメーカーでもこうなる危険性があるアルね
2023/05/01(月) 03:13:00.68ID:XGS5SaaI0
本体は中華でいいからバッテリーは国内製で
2023/05/01(月) 03:59:47.23ID:dljbQNzz0
うちのスマホでバッテリが膨らんだのないな
タブレットならasusのが膨れて裏ぶたが外れたくらい
2023/05/01(月) 04:27:04.76ID:iV0qvPI80
>>842
爆発で顔がのっぺらぼうになることを考えたら、アップルサポートに連絡してバッテリー交換したほうがいいよ。
2023/05/01(月) 04:30:04.38ID:952EG+Qz0
>>893
そもそもユーザーがどんな使い方してたのかわからんしな
インド人とか俺らの想像つかないような使い方してる可能性ある
日本メーカーのスマホが海外で使われることは無いから変な使い方で事故が起こることはないが
2023/05/01(月) 04:36:10.57ID:b7NioAiL0
インド人嘘付かない。
2023/05/01(月) 04:57:32.15ID:TIHtc8un0
>>897
インドは何十万km走ったハイブリッド車も結構な値段で売れるらしいからスマホもバッテリーパンパンでも気にしないかもね
2023/05/01(月) 05:10:49.83ID:OFjM8TZg0
日本だったら死んでなかっただろうね
>>394
台湾企業の中国工場??
2023/05/01(月) 05:54:40.85ID:U0nIv3A20
その前にアチアチで持てなくならんのやろか
2023/05/01(月) 06:10:08.56ID:THtMMhj90
シナチク製の末路
2023/05/01(月) 06:26:05.66ID:NfzVJXae0
>>857
5.56mm貫通力ねーからな
904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 06:38:54.92ID:yk6xbrJL0
安かろう死ぬだろう
2023/05/01(月) 06:40:25.56ID:NZMjxtvg0
中国はなんでも爆発してるだろ
2023/05/01(月) 06:41:18.99ID:tmofloJv0
スマホに限らず最近主流のバッテリタイプの小物家電は全部危険と考えていい
2023/05/01(月) 06:41:49.62ID:tmofloJv0
>>901
アーチーチーアーチー
持てなくならんのやーろかー
2023/05/01(月) 06:51:05.11ID:7C20DWnV0
>>440
フフフ怖かろう
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 06:54:25.80ID:JDRo9vxE0
爆発するにしても指切断するほどの威力ってのがすごい
2023/05/01(月) 06:56:20.79ID:7ZUP11lZ0
やっチャイナ、らしさに溢れるよなwパチモンマキタ互換バッテリーは使ってるが耐久性皆無もあり
予想以上に使えるものもあり
2023/05/01(月) 06:56:40.38ID:Td9tUhBT0
8歳が22時30分にゲームしているのがもうね
2023/05/01(月) 06:59:32.43ID:7ZUP11lZ0
>>268
ギャラクシーノート6?だっけ?リコールで電池容量10%くらいしか使えなくしていなかった?
2023/05/01(月) 07:07:43.53ID:mL35L18t0
詳しい状況がわからんと、中華スマホが悪いとは言えないな

スマホを乱暴に扱ってて、内蔵のバッテリーにかバッテリー端子が
使ってるときにUSB端子から水分がはいて、バッテリーに浸透してとか
実はバッテリー交換していて、バッテリー交換時にバッテリーに物理的な傷ついてたとか
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 07:17:36.52ID:mbET2D0s0
中国スマホ三台使ってる2年目だからそろそろ発熱がやばい
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 07:33:03.78ID:kKkiKdLy0
火を吹く事はあっても爆発って?
爆発音?しかも結構な威力だよな
2023/05/01(月) 07:37:28.16ID:HGBh29TF0
駄菓子屋のスパイセットかよ
2023/05/01(月) 07:38:23.12ID:8g2WOYYp0
>>913
最近のスマホで防水機能が付いてないスマホとかあるの?
古いスマホだったのかな?知らんけど
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 07:40:34.28ID:0fngfgT90
スマホじゃなくてコンセントが悪い
2023/05/01(月) 07:44:39.35ID:zDCRLv7E0
まさか日本でXiaomiなんて使ってるアホおるん?
2023/05/01(月) 07:44:42.88ID:TU5bOfVE0
お前らもゲームなんてしてると
手が吹き飛ぶぞw
2023/05/01(月) 07:55:52.61ID:ayRUU1te0
犯人はダミアン
2023/05/01(月) 08:08:02.94ID:lmNoDo9l0
日本でも使ってるのは高齢独身のオッサンだけだよ!
2023/05/01(月) 08:16:16.80ID:UT+AjRU90
爆発するのが支那クオリティー
2023/05/01(月) 08:25:09.69ID:6MAzl6H40
バッテリーのメーカーを仕様に記載するのを義務にしてくれないと怖いな
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 08:32:49.68ID:MgGeHLHA0
>>910
パナソニックのが欲しいけど爆発怖くて手が出せない
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 08:38:25.49ID:wYrZBvf80
>>885
中国製iPhoneも爆発してる
2023/05/01(月) 08:45:26.57ID:Pu8p/Z0g0
キンペー「これは使える!」
2023/05/01(月) 08:46:04.44ID:gIccVLrm0
そもそもスマホでゲームするべきでは無いんだろ
2023/05/01(月) 08:56:55.58ID:TU5bOfVE0
>>927
爆発スイッチでも仕込んでおけば大虐殺だなw
2023/05/01(月) 09:07:23.62ID:6tRBub3g0
自業自得なんだよな
2023/05/01(月) 09:25:41.52ID:8O29I1Tb0
>>929
Switchって爆発事例聞かないな
日本すげー?
2023/05/01(月) 09:26:36.10ID:i/Lx/75S0
中国製はバックドア使って
遠隔爆破できるようになってるんだろうな
搭載機能の誤作動だろう
2023/05/01(月) 10:00:19.50ID:O7S/kZ4w0
>>3
一流メーカーは時限爆破装置入ってないよ
2023/05/01(月) 10:01:39.21ID:O7S/kZ4w0
>>45
しかもロシアンルーレット
2023/05/01(月) 10:18:52.49ID:SKGVwTAe0
国内でも頻発してるだろ
事故の被害状況をみると、582件のうち、402件(69%)が火災を伴っています。
技適やPSEマークがついてたところで火災時に補償がつくわけでもない
未だにリチウムイオンバッテリー製品の扱いには国内でも揺れてる
モバイルバッテリーについては規制強化がなされてきてるけど内臓バッテリーは法的解釈の抜け穴使ってユルユルな状況
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:20:36.64ID:952EG+Qz0
>>903
ライフル弾とか余裕でスマホぐらい貫通するぞ?w
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:44:01.41ID:KRco857N0
>>928
スマホをゲームに使うのがそもそも間違ってるよなw
あれゲームやってるんじゃありませんという体裁のためだろ?
それがそんな体裁を繕う必要のない子供を犠牲にするんだ
2023/05/01(月) 10:51:18.38ID:ZdakFyBp0
昔ドラガリアロストってスマホゲーやってたら本体が超熱くなってバッテリーが死んだ
2023/05/01(月) 11:12:26.88ID:8mOECCRJ0
中国製や韓国製
保証があっても元やウォンで支払われて、それも少額だろうよ
ライン銀行とかw
2023/05/01(月) 11:33:29.50ID:REr63Vvs0
OPPOは大丈夫なの?
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:55:14.42ID:TR3nZB7d0
グロすぎる
2023/05/01(月) 11:58:02.28ID:5i+nR4Jj0
>>874
redmagic8?
2023/05/01(月) 12:04:45.14ID:W494o9GZ0
>>1
中国製のリチウムイオンバッテリーーたくさん持ってるんだよな…
古いのから捨てて更新しようかね
2023/05/01(月) 12:07:40.54ID:Pdykfu3b0
巧妙なテロ
2023/05/01(月) 12:09:16.13ID:Pu8p/Z0g0
>>929
キンペー「もしもし」

岸田「これは閣下におかれてはご機嫌麗しゅう」

キンペー「お前はすでに死んでいる」

岸田「なにをいきなりご冗談(ボン!)」
2023/05/01(月) 12:10:16.33ID:1SOKrmCd0
むかしむかしスクリーマーいうゲームがあってだな
2023/05/01(月) 12:23:42.91ID:5i+nR4Jj0
ちな、pixel 7proのバッテリーはATL製

スマホバッテリー世界シェア2021
https://i.imgur.com/1mF25tI.png
アンプレックステクノロジー(ATL)42%
LGエナジーソリューション22%
サムスンSDIが18%
上位3社が収益シェアの約82%

で、ATLは中国の会社だがTDKの子会社でもある

さてオマイラは中国叩くかTDKスゲーするか都合悪い情報は無視するか
2023/05/01(月) 12:24:08.21ID:ATBAhHz00
手榴弾レベルの殺傷力か。
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:32:01.99ID:MzuGYCBr0
日本すごい連呼は現実から目を背けさらに衰退させる壷政策の一環だよ
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:36:52.67ID:4Emu+BEc0
アホやなぁそんなもん使うなよ
2023/05/01(月) 12:39:15.47ID:bOZr+D180
中国のお家芸だからな
もっといいスマホ与えてやれよ
2023/05/01(月) 12:52:05.97ID:IAsAE3or0
>>684
指が無くなっても構わないならどーぞ。
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:53:10.49ID:QsH5tUda0
そんな爆発することある?中華はバッテリーの作りが違うのか?
2023/05/01(月) 12:59:07.07ID:5i+nR4Jj0
>>952
iPhoneも純正で中華バッテリー使ってるがな

結局、作ってる工場が信頼置けるかどうかがまず一つ
日本製だってダメなもんはダメだし

あとは使い方
膨らんでるのに充電しながらゲームとか何処の製品でもヤバい
955