「会社から解放されたい」 FIREしたい人の理由
2023/5/18 14:00 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230518-LW4BEEPJQRJ2BCD2OJ3UPT66C4/
仕事に役立つ調査データ:消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。
不動産業を展開するAlbaLink(東京都江東区)は、「FIREに関する意識調査」を実施した。働く男女500人にFIRE(投資の運用益などで早期リタイヤをすること)をしたいと思うかを尋ねると、「とてもそう思う」(52.6%)、「まあ思う」(25.4%)を合わせ、78.0%がFIREをしたいと考えていることが分かった。「FIREをしたくない」と回答した人からは「生活が不安定だと思うから」といった声があった。
FIREをしたいと答えた人に、その理由を聞いたところ「仕事・会社から解放されたい」(137人)がトップ。次いで「時間を自由に使いたい」(106人)、「好きなことをして暮らしたい」(53人)、「働き方を選びたい」(36人)、「面倒な人間関係から解放されたい」(22人)、「お金にとらわれず暮らしたい」(20人)と続いた。
「仕事・会社から解放されたい」と回答した人からは、「仕事が面白くなく、苦痛でしかないから」(28歳・男性)、「会社に縛られたくないため」(30歳・男性)などの意見があった。「時間を自由に使いたい」という人からは「自分の体を使わずにお金を稼げるようになれば、時間にとらわれずに生活でき、趣味に時間を使えるから」(24歳 男性)、「好きなことをして暮らしたい」という人からは「『やらなければいけないこと』ではなく、やってみたいことに集中したい」(38歳 男性)などの声があった。
FIREをするのに必要だと思う資産を尋ねると、「5000万円超、1億円以下」(54.2%)と回答した人が最も多かった。平均額は1億900万円と、1億円程度必要と考える人が多い傾向がみられた。
調査は、現在仕事をしている500人を対象にインターネットにより実施した。調査期間は4月22~27日。
探検
「会社から解放されたい」 FIREしたい人の理由 [はな★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1はな ★
2023/05/18(木) 14:35:49.68ID:ioMwzZbj92ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:37:34.80ID:PsMZN/7O0 人間関係だよ
2023/05/18(木) 14:37:39.52ID:xHO577YM0
現世からFire
2023/05/18(木) 14:38:13.75ID:7T31Yq5/0
仕事辞めて何をすんのよ?
5ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:40:12.37ID:QKkGfRwz0 こどおじがよく言ってるやつか
2023/05/18(木) 14:40:27.21ID:jM1WMp/j0
日本の会社はキツすぎるからな
2023/05/18(木) 14:40:51.33ID:DMzZ6f920
>>4
株
株
2023/05/18(木) 14:41:02.29ID:eTmCD4xJ0
fireって動詞で解雇するという意味なんだよな。うまくかけた単語だよなw
2023/05/18(木) 14:41:20.78ID:yPqCoJh20
FIREしたくないって言ってるやつも定年したら仕事しなくなるんだから、FIREしたいやつと本質は同じだよ
結局は金のために働くかどうか
結局は金のために働くかどうか
10ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:41:38.31ID:OOvy2mcX0 >>4
5ちゃんねる
5ちゃんねる
11ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:42:40.96ID:Lj9BjU1g0 投機じゃなくて投資でやるなら元手を相当持ってないと無理だろ
2023/05/18(木) 14:42:51.76ID:hSRG5okK0
俺はWONDA派
2023/05/18(木) 14:44:00.43ID:/1seKgHJ0
金はあっても趣味が無い奴は仕事してた方がいいぞ、暇は地獄だぞ
2023/05/18(木) 14:45:03.96ID:shPKNKMW0
15ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:46:20.68ID:uIIx1/DP02023/05/18(木) 14:47:20.30ID:RRtAA5jU0
仕事がキツイわけではないが家でパソコン弄りたい
そりゃ会社でも弄ってるけどさ
そりゃ会社でも弄ってるけどさ
2023/05/18(木) 14:50:15.72ID:Zh+Gzyjl0
2023/05/18(木) 14:52:13.33ID:3RIS5vGv0
運用益は配当金?
トレーダーとは違うんだよね
トレーダーとは違うんだよね
2023/05/18(木) 14:52:17.63ID:psxiHtUY0
FIREは若い頃の楽しみを犠牲にして早期リタイアするって発想だからな
それなりに今の生活を充実させた上で節約投資やらんと何やってるか分からん
それなりに今の生活を充実させた上で節約投資やらんと何やってるか分からん
2023/05/18(木) 14:53:17.84ID:WDbw68/A0
You're fired!
2023/05/18(木) 14:53:26.93ID:dMtH+hel0
firedされたいなら犯罪マジおすすめ
22ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:53:27.51ID:qU+IszkW0 >>4
海外旅行
海外旅行
2023/05/18(木) 14:53:40.83ID:+BVLkxo60
俺は嫌な顧客と付き合い続けるのが嫌でFIREしたけどな
金を出さずに口を出す客って最悪だよ
金を出さずに口を出す客って最悪だよ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:54:36.19ID:xGojx8Y80 起業しろ
25ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:55:33.78ID:hVhYpILd0 FIRE?
RETIREじゃなくて?
RETIREじゃなくて?
2023/05/18(木) 14:55:42.16ID:bc6m3NGA0
たった1億円でファイヤーって、実質年収300ぐらいの生活しかできなくね?
2023/05/18(木) 14:57:32.94ID:mA1bCszN0
自分で計画たてて毎日ちゃんと起きてパジャマから着替えてご飯作って運動してきちんと風呂に入ってってできる人が羨ましい
もし自分なら会社辞めたら朝は起きないし昼過ぎまで寝て一日中パジャマだしゲームして適当に菓子パンかカップ麺食べて運動もせず風呂は頭が痒くなるまで入らない
そんな暮らしでブクブク太って糖尿病にでもなって早死にする未来しか見えない
自分一人で規則正しい生活できる才能が欲しいわ
もし自分なら会社辞めたら朝は起きないし昼過ぎまで寝て一日中パジャマだしゲームして適当に菓子パンかカップ麺食べて運動もせず風呂は頭が痒くなるまで入らない
そんな暮らしでブクブク太って糖尿病にでもなって早死にする未来しか見えない
自分一人で規則正しい生活できる才能が欲しいわ
2023/05/18(木) 14:57:43.93ID:NDlZASzz0
ジブンヲトキハナツ
29ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:58:46.35ID:LBEjUgWW0 >>26
多くの奴が働いてもそれくらいなんだから一つのゴールになるだろ
多くの奴が働いてもそれくらいなんだから一つのゴールになるだろ
2023/05/18(木) 14:59:01.89ID:yPqCoJh20
31ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 14:59:45.14ID:v1G+HWYr0 >>6
会社というか社会とか商売自体がコネ無いと厳しいだろう
会社というか社会とか商売自体がコネ無いと厳しいだろう
2023/05/18(木) 15:01:22.88ID:2uIM2kNH0
仕事が出来なくて株や為替のトレーダーになりたいと思ってる人達に教えておくけど
株や為替で喰える人間は間違いなく仕事も出来るぞ
つまり仕事が出来なくてトレーダーになったところで破産するだけだから
大人しくサラリー貰って満足してた方がいいぞ
株や為替で喰える人間は間違いなく仕事も出来るぞ
つまり仕事が出来なくてトレーダーになったところで破産するだけだから
大人しくサラリー貰って満足してた方がいいぞ
2023/05/18(木) 15:01:25.04ID:RRtAA5jU0
34ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:01:33.64ID:1OgzdBQP0 仮に実家出ず結婚もせずだったら完全FIREはともかく週2バイトくらいで十分生きていけるサイドFIRE程度には40歳あたりでなれたと思うが、そんな人生嫌だな
2023/05/18(木) 15:03:22.21ID:0Sxsaz9i
考え方は人それぞれだからな肯定もしないし否定もしない
ただ、人生の目標が無いから生きてるだけの人生だな
ただ、人生の目標が無いから生きてるだけの人生だな
36ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:03:51.22ID:StArpkZe0 一億円稼げる能力あるなら会社でも楽しいと思うんだが
2023/05/18(木) 15:04:35.66ID:oaLFBY/l0
人生緩急あってだぜ。楽しい、楽なだけじゃ飽きる
2023/05/18(木) 15:05:00.29ID:4++UaORP0
死ぬまで世界中毎日旅行できるだけの金があるならいいけど
家でネットするだけだったらやらないほうがマシ
ニートと変わらん
家でネットするだけだったらやらないほうがマシ
ニートと変わらん
2023/05/18(木) 15:05:59.75ID:yzDWCbFt0
>>4
本読んだり、ネットしたり、海外旅行したり、外食したり、美術館や博物館に行ったり、観劇したりとか色々と楽しい事は世の中に溢れかえってるよね
それにそれなりの資産を持ちながら仕事しない事で余計なストレスから解放されるというのが一番の恩恵
本読んだり、ネットしたり、海外旅行したり、外食したり、美術館や博物館に行ったり、観劇したりとか色々と楽しい事は世の中に溢れかえってるよね
それにそれなりの資産を持ちながら仕事しない事で余計なストレスから解放されるというのが一番の恩恵
40ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:07:10.88ID:KsoaSiBj02023/05/18(木) 15:07:47.44ID:sfeylOJs0
ローン社畜<こどおじがよく言ってるやつか
42ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:08:19.16ID:jdcuv5fk043ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:09:15.05ID:StArpkZe0 どこまで行っても一人だと飽きる
のでSNSとかで一方的に配信したがる
仲間は一人もいないのに仲間がいると勘違いできる生活
のでSNSとかで一方的に配信したがる
仲間は一人もいないのに仲間がいると勘違いできる生活
2023/05/18(木) 15:10:12.77ID:8FVcId820
>>4
会社は辞めたいが
仕事を辞めたい訳では無いだろう
他人に必要とされ、対価を受け取るなら、それは仕事
仕事をしないということは、他人に必要とされないか
やったことが正当に評価されないということ
それでは自己肯定感を得られない
会社は辞めたいが
仕事を辞めたい訳では無いだろう
他人に必要とされ、対価を受け取るなら、それは仕事
仕事をしないということは、他人に必要とされないか
やったことが正当に評価されないということ
それでは自己肯定感を得られない
2023/05/18(木) 15:10:41.01ID:yzDWCbFt0
>>40
外交的な性格の人ならそうかもしれないけれど、生来の性格が引きこもり傾向だから半年位誰とも会わなくても平気
寧ろ週5回も人と会うのが苦痛で仕方無かった
寝る前とか一人反省会が習慣になってしまって苦しい
外交的な性格の人ならそうかもしれないけれど、生来の性格が引きこもり傾向だから半年位誰とも会わなくても平気
寧ろ週5回も人と会うのが苦痛で仕方無かった
寝る前とか一人反省会が習慣になってしまって苦しい
46ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:11:03.37ID:W4kyLNWr0 >>4
毎日遊んだり家のことしたりするに決まってるだろ
毎日遊んだり家のことしたりするに決まってるだろ
2023/05/18(木) 15:11:22.57ID:WDbw68/A0
取り敢えず数億の資産とfiredされない程度に仕事して
60歳くらいで退職したい、延長雇用はノーセンキューで
FIREとか夢は見ない
60歳くらいで退職したい、延長雇用はノーセンキューで
FIREとか夢は見ない
2023/05/18(木) 15:12:26.11ID:pGasRBgD0
マクフライ!
2023/05/18(木) 15:12:30.33ID:kS+vgjpH0
FIREDされたい人は今の人間関係にうんざりしてる
50ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:13:44.34ID:ldEEylB20 You are fired
2023/05/18(木) 15:13:55.72ID:KTpSGfKb0
2023/05/18(木) 15:15:48.48ID:sw36kVyd0
カネさえあれば労働なんてしねぇよ(´・ω・`)
53ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:16:28.61ID:jdcuv5fk0 昔パチプロがやれたくらいなメンタルがあればトレードで暮らしていけそうだが
普通の人が裁定取引やると、コインの裏表で長半バクチやってるより勝率が落ちる
金を儲けたい欲と金を失いたくない恐怖が判断をブレさせるから
普通の人が裁定取引やると、コインの裏表で長半バクチやってるより勝率が落ちる
金を儲けたい欲と金を失いたくない恐怖が判断をブレさせるから
54ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:17:23.17ID:u+wTjKTN0 南国行って永住してーな
金さえありゃな
金さえありゃな
2023/05/18(木) 15:18:11.22ID:4w3nI4NP0
仮に50で仕事辞めたとしても独身・家ありでほぼ引きこもってないと一億じゃ足りんだろ
物価はどんどん上がるし年金や健康保険とかも支払わなきゃならんし
物価はどんどん上がるし年金や健康保険とかも支払わなきゃならんし
56ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:18:24.12ID:AtI1y44a057ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:18:57.43ID:pWWp9xrr0 四月からFIREしたが、快適だな。業務を引き継いだ同僚の愚痴やストレス聞いても他人事のように気持ちも軽いわ。
58ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:19:24.05ID:DO4to0cd0 5000万じゃまったく足らないだろ。
人生舐めんなw
少なくとも6,800万円は要るわ
人生舐めんなw
少なくとも6,800万円は要るわ
59ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:20:25.11ID:HDkmZHm40 現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです
中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている
正当防衛のために海の日の0時に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに海の日の0時に爆破して皆殺しにする
今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです
中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだ新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている
正当防衛のために海の日の0時に抵抗権を行使し特殊詐欺グループ恫喝犯新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに海の日の0時に爆破して皆殺しにする
今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなり
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
2023/05/18(木) 15:20:43.97ID:YB0zxd800
そりゃあそうだろう
誰が金あるのに好きで働くかよ
日々の生活費を稼がなきゃいけないから
毎日毎日否が応でも働いてるんだぞ?
誰が金あるのに好きで働くかよ
日々の生活費を稼がなきゃいけないから
毎日毎日否が応でも働いてるんだぞ?
61ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:20:50.37ID:pWWp9xrr0 >>56
ジム行って運動してそこで風呂シャワーすれば光熱費も節約できるな。
ジム行って運動してそこで風呂シャワーすれば光熱費も節約できるな。
2023/05/18(木) 15:21:22.15ID:U4rTAoj30
63ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:21:29.10ID:DO4to0cd0 60代以上は会社依存だから早期退職とかあまり考えられんのだろうな。で、定年退職した後やる事なくて早死にとか。
50代以下は遊び方が上手いので、さっさと会社に見切りをつけたい。
このジェネレーションギャップだけでご飯三杯はいける
50代以下は遊び方が上手いので、さっさと会社に見切りをつけたい。
このジェネレーションギャップだけでご飯三杯はいける
64ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:21:32.93ID:StArpkZe0 >>60
家にいても暇だから仕事行く人もいるぞ
家にいても暇だから仕事行く人もいるぞ
2023/05/18(木) 15:22:09.41ID:Cg/CyA3o0
持ち家ローン無しなら年齢によっては5000万でも行けるかもな
気分転換にバイトやってもいいだろうし
気分転換にバイトやってもいいだろうし
2023/05/18(木) 15:22:14.46ID:KNgxfudP0
わし病気で後10年くらいしか生きられそうもない50前半だけど、資産1億あるから仕事辞めてえなあ
2023/05/18(木) 15:22:35.41ID:JbC6dh/w0
会社オーナーになって行きたいときだけいくのがいいな
68ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:23:50.46ID:EZcP1xfY0 政府「人手不足だから定年延長するぞ!」
会社員「だが断る」
会社員「だが断る」
69ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:24:02.10ID:jdcuv5fk0 生活費プラス月に1回くらい小旅行が楽しめるくらいの資産があれば
すぐにでもリタイアしたい
現状ジャンボたからくじに当たるくらいしかその方法はない、ロト6の1等でもいいか
すぐにでもリタイアしたい
現状ジャンボたからくじに当たるくらいしかその方法はない、ロト6の1等でもいいか
70ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:25:17.56ID:x5ukMuwY0 楽して暮らしたいよね
2023/05/18(木) 15:25:29.63ID:kS+vgjpH0
2023/05/18(木) 15:25:40.62ID:E16cboII0
FIRE生活してる
今日やったのはリビングにあるエアコンの掃除
めちゃくちゃ冷えるようになった
暇とかありえんね
やることはいっぱいある
今日やったのはリビングにあるエアコンの掃除
めちゃくちゃ冷えるようになった
暇とかありえんね
やることはいっぱいある
2023/05/18(木) 15:26:16.26ID:S4N5Ga2A0
ロースがいい
74ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:28:11.87ID:GM3Fapp50 >>26
デフレが生涯続くならなんとかなる。
デフレが生涯続くならなんとかなる。
2023/05/18(木) 15:28:49.63ID:JbC6dh/w0
バークシャーのような会社をつくってバフェットのようになれ
76ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:30:08.03ID:egQ5QhoI0 仕事は楽だが下が無能で腹が立つ
プロなんだからちゃんとやれ
俺が育てる?言っても聞かないんだもん
プロなんだからちゃんとやれ
俺が育てる?言っても聞かないんだもん
77ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:31:45.25ID:Mu9RionP0 またわけわからんキャラ設定にしとるなあ
5ちゃんのおっさんはよーわからんわい
5ちゃんのおっさんはよーわからんわい
78ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:31:50.05ID:XfrwEamR0 >>4
旅行とか買い物食べ歩き散策展覧会美術館動物園レジャー施設行ったり料理したりジム行ったり本読んだりゲームしたり語学パソコンDIY勉強したり映画動画見まくったりそりゃあ色々あるだろ
個人的には服とかアクセサリーとか小物作りたいな
時間がいくらあっても足りねー
旅行とか買い物食べ歩き散策展覧会美術館動物園レジャー施設行ったり料理したりジム行ったり本読んだりゲームしたり語学パソコンDIY勉強したり映画動画見まくったりそりゃあ色々あるだろ
個人的には服とかアクセサリーとか小物作りたいな
時間がいくらあっても足りねー
79ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:33:19.23ID:ytp5ucVZ0 FIREってアメリカのものだからな
日本では生活保護で今すぐ誰でもFIREできる
日本では生活保護で今すぐ誰でもFIREできる
2023/05/18(木) 15:33:49.39ID:gkltxuqI0
81ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:34:17.67ID:zR1Jqggo0 年利3%でも厳しいね
普通に働いたほうが良かろうて
てかそんなに仕事が嫌なら転職せえよ
普通に働いたほうが良かろうて
てかそんなに仕事が嫌なら転職せえよ
82ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:35:23.07ID:sACpX4yI0 自称FIREおじさんが集まるスレw
2023/05/18(木) 15:36:02.15ID:s3/qxNWC0
火の車をFIREと呼ぶのか
2023/05/18(木) 15:37:19.30ID:XbwBDMvd0
とにかく俺にとっては仕事は時間の無駄
85ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:37:47.39ID:n4WjPRVa0 仕事が辛いなら転職活動した方が早い
2023/05/18(木) 15:38:00.29ID:Sp1GJsxi0
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。
事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。
だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。
死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。
パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、雑談板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねるの投資板を見て人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。
なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。
事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。
これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。
だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。
恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。
死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。
パスカルは次のような表現をしました。
人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、雑談板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねるの投資板を見て人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。
2023/05/18(木) 15:38:13.22ID:Sp1GJsxi0
「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。
しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。
確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。
しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。
確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
2023/05/18(木) 15:38:23.57ID:Sp1GJsxi0
AIに仕事を奪われてもなんら問題はない
AIや技術の発達により、今まで人間がやっていた労働を機械やロボットが肩代わりしてくれる時代が必ずやってくる。
たとえば、食器洗浄機やロボット掃除機によって、面倒な手仕事は世の中から消えつつある。
また、精密機器の製造もすでに人の手を離れた仕事の一つで、部品作りはすでに自動化されている。
人間の労働が機械によって代替される事例が増えるにつれ、「AIに仕事が奪われる」といった悲観論を最近よく聞くようになった。
仕事がなくなる、お金を稼げなくなると、生活に不安を感じている人もいるだろう。
ただ、もしそうなっても、なんら問題はない。人間がやらなければならなかった仕事の時間が減り、自由な時間が増えるだけの話だ。
さらに、生活コストはどんどん下がっていくので、何も無理に働いてお金を得る必要もなくなっていく。
たとえば、農業は人の手間を減らしながらも収穫量が増えている。
今後は、さらに手がかからなくなるのだから、食費は今以上に安くなる。お金がなくても十分に食べていけるようになる世界は、そう遠くない。
ロボットが社会全体の富を自動的に作り出し、個人に利益をもたらしてくれるのだ。
では、その浮いた時間で何をすればいいのか? ひたすら好きなことをしていればいいのである。
もしかすると、「好きなことばかりしていたら、仕事が減り、収入が減る」と言う人がいるかもしれない。
たしかに、生活するにはまだまだ一定の収入が必要な時代だ。
ただ、そういった人たちには、「現代は好きなことでお金が稼げる時代だ」と教えてあげよう。
自分の「好き」という感情に、ピュアに向き合い、ひたすらに没頭すれば、いつかそれは仕事になる。
これからの時代において、「仕事がないから、収入がない」というのは、言い訳に過ぎない。
誰にとっても、仕事は「引き受ける」ものから「作るもの」へと変わっていくのだ。
AIや技術の発達により、今まで人間がやっていた労働を機械やロボットが肩代わりしてくれる時代が必ずやってくる。
たとえば、食器洗浄機やロボット掃除機によって、面倒な手仕事は世の中から消えつつある。
また、精密機器の製造もすでに人の手を離れた仕事の一つで、部品作りはすでに自動化されている。
人間の労働が機械によって代替される事例が増えるにつれ、「AIに仕事が奪われる」といった悲観論を最近よく聞くようになった。
仕事がなくなる、お金を稼げなくなると、生活に不安を感じている人もいるだろう。
ただ、もしそうなっても、なんら問題はない。人間がやらなければならなかった仕事の時間が減り、自由な時間が増えるだけの話だ。
さらに、生活コストはどんどん下がっていくので、何も無理に働いてお金を得る必要もなくなっていく。
たとえば、農業は人の手間を減らしながらも収穫量が増えている。
今後は、さらに手がかからなくなるのだから、食費は今以上に安くなる。お金がなくても十分に食べていけるようになる世界は、そう遠くない。
ロボットが社会全体の富を自動的に作り出し、個人に利益をもたらしてくれるのだ。
では、その浮いた時間で何をすればいいのか? ひたすら好きなことをしていればいいのである。
もしかすると、「好きなことばかりしていたら、仕事が減り、収入が減る」と言う人がいるかもしれない。
たしかに、生活するにはまだまだ一定の収入が必要な時代だ。
ただ、そういった人たちには、「現代は好きなことでお金が稼げる時代だ」と教えてあげよう。
自分の「好き」という感情に、ピュアに向き合い、ひたすらに没頭すれば、いつかそれは仕事になる。
これからの時代において、「仕事がないから、収入がない」というのは、言い訳に過ぎない。
誰にとっても、仕事は「引き受ける」ものから「作るもの」へと変わっていくのだ。
2023/05/18(木) 15:38:32.98ID:Sp1GJsxi0
すべてが逆転するこれからの働き方
この世の中には「働く」ことが不得意な人間が一定数いる。
そうした人たちに労働を強いるより、働くのが好きで新しい発明や事業を考えるのが好きで本気で働きたい人間にのみ、どんどん働かせたほうが効率がよい。
また、ベーシックインカムという最低限の収入が担保されたことで、起業など若者がチャレンジしやすい環境になる。
実は、多くの企業は不況時に無理矢理仕事をつくって雇用を維持した結果、赤字になっている。
つまり、社員たちに給料を払うために社会全体で無駄な仕事をつくっているのだ。
その中で、皆が労働信仰に支配されてイヤイヤ働いている。
だったら政府からお金をもらって好きなことをすればいい。
そうすれば「絶対やらなきゃいけない」種類の仕事の給料は上がるし、もし仕事がなくなったとしてもベーシックインカムがあるから安心だ。
本気で働きたい人の勤労意欲も、おしなべて上がるだろう。
これから日本全体がよい方向に向かっていくためには、高給で働く能力のある人だけが高給取りとして働き、その能力がない人は国からお金をもらって好きなことをして生きていけばよい。
そのほうが一人ひとりにのしかかるストレスも少なくなり、生産性も向上する。
そもそも生活コストが下がっていくのだから、苦しい思いをしてまでお金を稼ぐ必要なんてない。
日本人が総体として幸せでハッピーに暮らせる方法を考えるべきだ。
この世の中には「働く」ことが不得意な人間が一定数いる。
そうした人たちに労働を強いるより、働くのが好きで新しい発明や事業を考えるのが好きで本気で働きたい人間にのみ、どんどん働かせたほうが効率がよい。
また、ベーシックインカムという最低限の収入が担保されたことで、起業など若者がチャレンジしやすい環境になる。
実は、多くの企業は不況時に無理矢理仕事をつくって雇用を維持した結果、赤字になっている。
つまり、社員たちに給料を払うために社会全体で無駄な仕事をつくっているのだ。
その中で、皆が労働信仰に支配されてイヤイヤ働いている。
だったら政府からお金をもらって好きなことをすればいい。
そうすれば「絶対やらなきゃいけない」種類の仕事の給料は上がるし、もし仕事がなくなったとしてもベーシックインカムがあるから安心だ。
本気で働きたい人の勤労意欲も、おしなべて上がるだろう。
これから日本全体がよい方向に向かっていくためには、高給で働く能力のある人だけが高給取りとして働き、その能力がない人は国からお金をもらって好きなことをして生きていけばよい。
そのほうが一人ひとりにのしかかるストレスも少なくなり、生産性も向上する。
そもそも生活コストが下がっていくのだから、苦しい思いをしてまでお金を稼ぐ必要なんてない。
日本人が総体として幸せでハッピーに暮らせる方法を考えるべきだ。
2023/05/18(木) 15:38:41.48ID:Sp1GJsxi0
未だに移民で経済成長なんてほざいてる馬鹿がいるんだなw
実質賃金は労働生産性に依存する。
少子化で人手不足が生じれば、本来経営者は生産性向上のための投資(人材投資・設備投資・技術投資・公共投資)を行い、少ない働き手で生産量を維持・向上しようとする。
これが実質賃金の向上であり、経済成長である。
ところが自動車メーカーをはじめ大企業製造業、経団連守銭奴一味は政権に圧力を加え、アベ政権(当時)に入管法を改悪させ、事実上の移民政策に踏み切らせたのである。
ただでさえ少ない仕事を移民と奪い合うハメにさせておいて、どうして賃金が上昇すると思うのか。
上昇するのは内部留保と株主配当が精々であろう。
最早日本は労働集約型の発展途上国に落ちぶれた。
ついでに言えば、日本は戦後に爆発的に人口が増えたお陰で経済成長できたのではない。
戦後に激しい人手不足が生じ、移民も受け入れられず、生産性向上のための投資に踏み切ったからこそ経済成長したのである。
人口が増えたのはその結果に過ぎないのである。
実質賃金は労働生産性に依存する。
少子化で人手不足が生じれば、本来経営者は生産性向上のための投資(人材投資・設備投資・技術投資・公共投資)を行い、少ない働き手で生産量を維持・向上しようとする。
これが実質賃金の向上であり、経済成長である。
ところが自動車メーカーをはじめ大企業製造業、経団連守銭奴一味は政権に圧力を加え、アベ政権(当時)に入管法を改悪させ、事実上の移民政策に踏み切らせたのである。
ただでさえ少ない仕事を移民と奪い合うハメにさせておいて、どうして賃金が上昇すると思うのか。
上昇するのは内部留保と株主配当が精々であろう。
最早日本は労働集約型の発展途上国に落ちぶれた。
ついでに言えば、日本は戦後に爆発的に人口が増えたお陰で経済成長できたのではない。
戦後に激しい人手不足が生じ、移民も受け入れられず、生産性向上のための投資に踏み切ったからこそ経済成長したのである。
人口が増えたのはその結果に過ぎないのである。
2023/05/18(木) 15:38:55.52ID:Sp1GJsxi0
少なくとも現存の資本主義システムにおいては、本来手段であるべきものが目的となっている、
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。
100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。
たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。
そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。
100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。
たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。
そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
2023/05/18(木) 15:39:03.45ID:Sp1GJsxi0
キリスト教においては、労働とは「やってはいけないもの」だからな
アダムとイブがリンゴ食った原罪の「罰」として与えられたもので
本来は、やってはいけないもの
だからキリスト教徒は仕事しないで生きることを第一に考える
仕事をすることは神に背くことと同じだから
アダムとイブがリンゴ食った原罪の「罰」として与えられたもので
本来は、やってはいけないもの
だからキリスト教徒は仕事しないで生きることを第一に考える
仕事をすることは神に背くことと同じだから
2023/05/18(木) 15:39:12.19ID:Sp1GJsxi0
現代ビジネス編集部10.16
https://gendai.media/articles/-/101075
〈年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%、80代就業者の約9割が自宅近くで働く――。〉
いま話題のベストセラー『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』では、多数の統計データや事例から知られざる「定年後の実態」を明らかにしている。
現在の日本社会では、60歳では8割近くが働き、70歳では45.7%の人が就業しているという現実がある。
〈男性の60歳時点就業率をみると、2010年には74.4%と10年間で4.4%ポイント上昇し、2010年以降はさらに上昇率が高まり2020年時点では78.9%にまで達している。65歳時点就業率も傾向は概ね同様である。〉(『ほんとうの定年後』より)
■なぜ日本人は長く働くのか?
では、なぜ日本人は定年後も長く働くようになったのか。
〈経済成長率の鈍化や人口の高齢化によって、中高年の賃金や定年後の退職金は減少し、政府の厳しい財政状況から厚生年金の支給開始年齢引き上げなどによる公的年金の給付水準の引き下げも進んだ。
こうしたなか、寿命の延伸によって増加する老後生活費の原資を高齢期の就労なしに獲得することは難しくなってきている。
昨今の経済的な事情が、働き続けることを選択する人が増加していることの主因になっているとみられる。〉(『ほんとうの定年後』より)
■70歳まで働かせたい国の思惑
ご存知のように、国としてもできるだけ長く働く人を増やすような政策・方針をとっている。
〈2021年4月に施行された高年齢者雇用安定法では、現状義務化されている65歳までの雇用確保に加え、65歳から70歳までの就業機会を確保するための高年齢者就業確保措置が企業の努力義務とされた。
ここでは雇用の提供というこれまでの選択肢に加え、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の創設などの選択肢も提示されている。
同改正法は、雇用であれ、業務委託であれ、70歳までの従業員の生活を保障してほしいという政府から企業への要請となっている。〉(『ほんとうの定年後』より)
国として70歳まで働かせる方向に突き進んでいるが、企業としては人件費などを考えると難しい問題である。
https://gendai.media/articles/-/101075
〈年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%、80代就業者の約9割が自宅近くで働く――。〉
いま話題のベストセラー『ほんとうの定年後 「小さな仕事」が日本社会を救う』では、多数の統計データや事例から知られざる「定年後の実態」を明らかにしている。
現在の日本社会では、60歳では8割近くが働き、70歳では45.7%の人が就業しているという現実がある。
〈男性の60歳時点就業率をみると、2010年には74.4%と10年間で4.4%ポイント上昇し、2010年以降はさらに上昇率が高まり2020年時点では78.9%にまで達している。65歳時点就業率も傾向は概ね同様である。〉(『ほんとうの定年後』より)
■なぜ日本人は長く働くのか?
では、なぜ日本人は定年後も長く働くようになったのか。
〈経済成長率の鈍化や人口の高齢化によって、中高年の賃金や定年後の退職金は減少し、政府の厳しい財政状況から厚生年金の支給開始年齢引き上げなどによる公的年金の給付水準の引き下げも進んだ。
こうしたなか、寿命の延伸によって増加する老後生活費の原資を高齢期の就労なしに獲得することは難しくなってきている。
昨今の経済的な事情が、働き続けることを選択する人が増加していることの主因になっているとみられる。〉(『ほんとうの定年後』より)
■70歳まで働かせたい国の思惑
ご存知のように、国としてもできるだけ長く働く人を増やすような政策・方針をとっている。
〈2021年4月に施行された高年齢者雇用安定法では、現状義務化されている65歳までの雇用確保に加え、65歳から70歳までの就業機会を確保するための高年齢者就業確保措置が企業の努力義務とされた。
ここでは雇用の提供というこれまでの選択肢に加え、70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の創設などの選択肢も提示されている。
同改正法は、雇用であれ、業務委託であれ、70歳までの従業員の生活を保障してほしいという政府から企業への要請となっている。〉(『ほんとうの定年後』より)
国として70歳まで働かせる方向に突き進んでいるが、企業としては人件費などを考えると難しい問題である。
2023/05/18(木) 15:39:21.66ID:Sp1GJsxi0
■定年後、能力は下がっていく
日本人の多くが70〜80代にも働くようになるなか、仕事の能力はどのように下がるのか。
〈60歳あたりを境とし、仕事に必要な能力と仕事の負荷の双方が上下にはっきりと分かれている。
定年前、つまり20歳から59歳までは、仕事に必要な能力と仕事の負荷は拡大し続ける。
一方、仕事の負荷は60歳以降に、能力に関しては65歳以降に、それぞれ低下/縮小が向上/拡大の割合を上回り、年齢を増すに従い、さらにその度合いが強くなっている。
さらに、DIの数値(増加した人の割合から減少した人の割合を引いた数値)をみると、能力は65歳以降にマイナス10%程度で推移していくが、仕事の負荷はマイナス20%を下回る数値となる。〉(『ほんとうの定年後』より)
多くの方が想像するとおり、仕事の負荷も能力も、年齢を重ねるごとに下がっていくのだ。
■伸びる能力もある?
具体的な「職業能力」の変化についても確認していこう。
次の図から、伸び続けると思っている能力や低下したと思う能力が見えてくる。
〈多くの人が伸び続けると認識しているのが対人能力と対自己能力である。
なかでも、対人能力は60歳以降もDIがプラス20%前後で推移しており、「5年前と比べて上昇した」と答えた人の割合が「5年前と比べて低下した」と答えた人の割合を20%上回る状態が続く。
その一方で、対課題能力のDIは、65歳以降、概ねマイナス圏内で推移する。処理力、論理的思考力についても概ね60歳を境に、低下し始める。
論理的思考力よりも処理力のほうがやや低下幅が大きく、65歳以降、処理力に関してはDIがマイナス20%を下回る。
専門知識、専門技術については、60代後半以降はDIが0%近傍で推移し、マイナスに振れるのは70代後半となる。多くの人は自身の専門知識・技術は歳を取っても保たれていると考えていることがわかる。〉(『ほんとうの定年後』より)
対人能力と対自己能力は伸び、専門知識・技術は定年後も保たれると思う人が多いという。
定年後に大事なのは、現役世代との違いを把握すること。
現役世代の仕事や能力のイメージのまま、定年後を迎えてしまう人には、厳しい未来が待っているのかもしれない。
日本人の多くが70〜80代にも働くようになるなか、仕事の能力はどのように下がるのか。
〈60歳あたりを境とし、仕事に必要な能力と仕事の負荷の双方が上下にはっきりと分かれている。
定年前、つまり20歳から59歳までは、仕事に必要な能力と仕事の負荷は拡大し続ける。
一方、仕事の負荷は60歳以降に、能力に関しては65歳以降に、それぞれ低下/縮小が向上/拡大の割合を上回り、年齢を増すに従い、さらにその度合いが強くなっている。
さらに、DIの数値(増加した人の割合から減少した人の割合を引いた数値)をみると、能力は65歳以降にマイナス10%程度で推移していくが、仕事の負荷はマイナス20%を下回る数値となる。〉(『ほんとうの定年後』より)
多くの方が想像するとおり、仕事の負荷も能力も、年齢を重ねるごとに下がっていくのだ。
■伸びる能力もある?
具体的な「職業能力」の変化についても確認していこう。
次の図から、伸び続けると思っている能力や低下したと思う能力が見えてくる。
〈多くの人が伸び続けると認識しているのが対人能力と対自己能力である。
なかでも、対人能力は60歳以降もDIがプラス20%前後で推移しており、「5年前と比べて上昇した」と答えた人の割合が「5年前と比べて低下した」と答えた人の割合を20%上回る状態が続く。
その一方で、対課題能力のDIは、65歳以降、概ねマイナス圏内で推移する。処理力、論理的思考力についても概ね60歳を境に、低下し始める。
論理的思考力よりも処理力のほうがやや低下幅が大きく、65歳以降、処理力に関してはDIがマイナス20%を下回る。
専門知識、専門技術については、60代後半以降はDIが0%近傍で推移し、マイナスに振れるのは70代後半となる。多くの人は自身の専門知識・技術は歳を取っても保たれていると考えていることがわかる。〉(『ほんとうの定年後』より)
対人能力と対自己能力は伸び、専門知識・技術は定年後も保たれると思う人が多いという。
定年後に大事なのは、現役世代との違いを把握すること。
現役世代の仕事や能力のイメージのまま、定年後を迎えてしまう人には、厳しい未来が待っているのかもしれない。
2023/05/18(木) 15:39:28.35ID:Sp1GJsxi0
年金もらうのを70歳まで延期して42%割り増しの年金をもらおうと思ってる奴
甘いぞ
お前らが貰う頃には70歳で標準給付
65歳からなら24%減額給付
75歳で42%増しが関の山
甘いぞ
お前らが貰う頃には70歳で標準給付
65歳からなら24%減額給付
75歳で42%増しが関の山
2023/05/18(木) 15:39:30.81ID:YB0zxd800
最近近所にカラスが来てゴミ荒らし始めた。
そんで知ったんだけど犬飼ってる人って
散歩して犬の糞をビニール袋に入れて持ち帰るんだな。
それを一杯貯めてゴミの日に出すようだ。
こないだゴミがカラスに荒らされてウンコ入れた袋が破られて散乱していた。
大きな袋に何回分ものウンコをビニール袋に入れたものがぶちまけられていた。
カラスは食料を得る為に懸命にビニール袋破いてゴミ漁った訳だが
出てきたものが犬の糞とか不憫でならない
散歩で入れたと思われる個々のビニール袋も破いてウンコがぶぢまけられていたから
カラスはウンコ食ったりウンコまみれでゴミ漁ったのだろうな
マジ気の毒だわ
そんで知ったんだけど犬飼ってる人って
散歩して犬の糞をビニール袋に入れて持ち帰るんだな。
それを一杯貯めてゴミの日に出すようだ。
こないだゴミがカラスに荒らされてウンコ入れた袋が破られて散乱していた。
大きな袋に何回分ものウンコをビニール袋に入れたものがぶちまけられていた。
カラスは食料を得る為に懸命にビニール袋破いてゴミ漁った訳だが
出てきたものが犬の糞とか不憫でならない
散歩で入れたと思われる個々のビニール袋も破いてウンコがぶぢまけられていたから
カラスはウンコ食ったりウンコまみれでゴミ漁ったのだろうな
マジ気の毒だわ
2023/05/18(木) 15:39:41.85ID:Sp1GJsxi0
資産が5000万円以上とかある中高年で、
リタイアしたいのに踏み切れない人の多くは無自覚に自分は何時までも若いという錯覚がある
人間は必ず日々老いて、何時かは死ぬんだけれど、日々の衰えが緩慢であり、
過去の経験が将来も通用するという人間の基本思考があるので、
実際に、衰えを痛感することが起きるまで錯覚は続く
しかも、多くの場合、その衰えも取返しがつく範囲と言う新たな錯覚につながる
リタイアしたいのに踏み切れない人の多くは無自覚に自分は何時までも若いという錯覚がある
人間は必ず日々老いて、何時かは死ぬんだけれど、日々の衰えが緩慢であり、
過去の経験が将来も通用するという人間の基本思考があるので、
実際に、衰えを痛感することが起きるまで錯覚は続く
しかも、多くの場合、その衰えも取返しがつく範囲と言う新たな錯覚につながる
2023/05/18(木) 15:39:49.81ID:Sp1GJsxi0
お金と心
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる
細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない
ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる
細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない
ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる
2023/05/18(木) 15:40:21.62ID:Sp1GJsxi0
年金支給年齢が75歳まで引き上げられても、世間は75歳定年制とはなりません。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう
つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳までの10年ほど続くというわけだ。
5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」は約5年ごとに退職金に関する調査を実施している。
それによると、大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。
これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが「退職金制度がない」という企業も増えた。
退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。
規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。
会社に最後までしがみつく「再雇用」の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保努力義務が生じるようになった。
つまり退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
これこそが「終身雇用制度」www
ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。年収は250万円程度です
収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に15万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう
つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳までの10年ほど続くというわけだ。
5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」は約5年ごとに退職金に関する調査を実施している。
それによると、大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。
これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが「退職金制度がない」という企業も増えた。
退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。
規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。
会社に最後までしがみつく「再雇用」の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保努力義務が生じるようになった。
つまり退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
これこそが「終身雇用制度」www
ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。年収は250万円程度です
収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に15万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。
100ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:40:32.18ID:Sp1GJsxi0 一般的に、老後に必要な資産金額は
年間収入が500万円未満の世帯であれば、2000万円もあれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。
一方、年間収入が750万円の世帯の場合、
3200万円必要であり2000万円では不足する。
その結果、退職後に生活水準を5%程度落とす必要が生じる。
年間収入が1000万円以上の世帯に至っては、6550万円ないと生活水準を維持できず、
2000万円だと老後に生活水準を20%以上落とす必要が生じる。
さらにインフレ加速なら老後資金は上記金額の2倍必要になる
https://toyokeizai.net/articles/-/598705
年収500万円 = 老後資金 4000万円必要
年収750万円 = 6400万円必要
年収1000万円 = 1億3000万円必要
高級品や贅沢品ではなく生活必需品や光熱費、食料品が値上がりする
正社員、管理職の年収が上がるのではなく
非正規や新卒の安い労働賃金が値上がりする
これがインフレの兆候
すでに日本でも始まっています
年間収入が500万円未満の世帯であれば、2000万円もあれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。
一方、年間収入が750万円の世帯の場合、
3200万円必要であり2000万円では不足する。
その結果、退職後に生活水準を5%程度落とす必要が生じる。
年間収入が1000万円以上の世帯に至っては、6550万円ないと生活水準を維持できず、
2000万円だと老後に生活水準を20%以上落とす必要が生じる。
さらにインフレ加速なら老後資金は上記金額の2倍必要になる
https://toyokeizai.net/articles/-/598705
年収500万円 = 老後資金 4000万円必要
年収750万円 = 6400万円必要
年収1000万円 = 1億3000万円必要
高級品や贅沢品ではなく生活必需品や光熱費、食料品が値上がりする
正社員、管理職の年収が上がるのではなく
非正規や新卒の安い労働賃金が値上がりする
これがインフレの兆候
すでに日本でも始まっています
101ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:40:52.36ID:Sp1GJsxi0 資本主義は騙すことで利益を最大化させる。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
マルクスは現代の労働者の置かれた状況を奴隷制に喩え、「賃金奴隷」とも呼んだのです。
でも、私たちは自分が「奴隷」だなんて認めたくないですよね。
自分は自由な存在だと思いたい(だから市場で好きなモノが買えることが資本主義の素晴らしさとして謳われるわけです)。
この気持ちを利用して、資本主義は私たちをギリギリのところまで働かせ続けるのです。
だからこの国は正しい生き方なんて誰も教えない。絶対に。
逆に間違った生き方を提示してくるだろう。
そして正しい生き方をしている者たちを笑い者にしようとするだろう。
マルクスは現代の労働者の置かれた状況を奴隷制に喩え、「賃金奴隷」とも呼んだのです。
でも、私たちは自分が「奴隷」だなんて認めたくないですよね。
自分は自由な存在だと思いたい(だから市場で好きなモノが買えることが資本主義の素晴らしさとして謳われるわけです)。
この気持ちを利用して、資本主義は私たちをギリギリのところまで働かせ続けるのです。
102ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:42:48.15ID:+GNJMI/M0 働けない人にまで労働者になってもらうというw
103ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:43:26.16ID:jdcuv5fk0 >>92
労働はカインの末裔である人類に神が課した罰
労働はカインの末裔である人類に神が課した罰
104ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:43:40.58ID:Sp1GJsxi0 労働者を突き動かしているのは、「仕事を失ったら生活できなくなる」という恐怖よりも、「自分で選んで、自発的に働いているのだ」という自負なのです。
だからこそ、「職務をまっとうしなくては」という責任感が生じてきます。
実際、就職活動の面接で「なんでも死ぬ気でやります!」と自分の自由を進んで手放した経験のある人は多いのではないでしょうか。
最低限の生活を保障されながら嫌々働かされている奴隷との違いは、明らかでしょう。
自己責任の感情をもって仕事に取り組む労働者は、無理やり働かされている奴隷よりもよく働くし、いい仕事をします。
そして、ミスをしたら自分を責める。理不尽な命令さえも受け入れて、自分を追い詰めてしまうのです。
これは資本家にとって、願ってもないことでしょう。
“資本家にとって都合のいい”メンタリティを、労働者が自ら内面化することで、資本の論理に取り込まれていく。
政治学者の白井聡は、これを「魂の包摂」と呼んでいます。
資本主義社会において、労働者は二重の意味で「自由」だとマルクスは言います。
一つは、奴隷のように鎖につながれて強制労働させられているわけではないという意味での「自由」です。
士農工商やカーストのような身分制もない社会では、好きな場所で、好きな仕事に就くことができるのです。
しかし、奴隷や身分制のような不自由から解放された私たちは、同時に生産手段からも「自由(フリー)」になってしまいました。
「生産手段フリー」とは、生きていくために必要なものを生産する手立てを持たないということを指します。
ここでいう「フリー」という言葉は「束縛されていない」という意味ではなく、何かが「ない」という意味、例えばカフェインフリーやアルコールフリーなどの意味と同じように使われています。
この状態は、前章で見た〈コモン〉が「囲い込み」によって解体された帰結です。
生産手段から切り離されてしまうと、大半の人々はもう自給自足できず商品を買うしかありません。
だから、生きていくには、どうにかしてお金を手に入れなければならない。
だからこそ、「職務をまっとうしなくては」という責任感が生じてきます。
実際、就職活動の面接で「なんでも死ぬ気でやります!」と自分の自由を進んで手放した経験のある人は多いのではないでしょうか。
最低限の生活を保障されながら嫌々働かされている奴隷との違いは、明らかでしょう。
自己責任の感情をもって仕事に取り組む労働者は、無理やり働かされている奴隷よりもよく働くし、いい仕事をします。
そして、ミスをしたら自分を責める。理不尽な命令さえも受け入れて、自分を追い詰めてしまうのです。
これは資本家にとって、願ってもないことでしょう。
“資本家にとって都合のいい”メンタリティを、労働者が自ら内面化することで、資本の論理に取り込まれていく。
政治学者の白井聡は、これを「魂の包摂」と呼んでいます。
資本主義社会において、労働者は二重の意味で「自由」だとマルクスは言います。
一つは、奴隷のように鎖につながれて強制労働させられているわけではないという意味での「自由」です。
士農工商やカーストのような身分制もない社会では、好きな場所で、好きな仕事に就くことができるのです。
しかし、奴隷や身分制のような不自由から解放された私たちは、同時に生産手段からも「自由(フリー)」になってしまいました。
「生産手段フリー」とは、生きていくために必要なものを生産する手立てを持たないということを指します。
ここでいう「フリー」という言葉は「束縛されていない」という意味ではなく、何かが「ない」という意味、例えばカフェインフリーやアルコールフリーなどの意味と同じように使われています。
この状態は、前章で見た〈コモン〉が「囲い込み」によって解体された帰結です。
生産手段から切り離されてしまうと、大半の人々はもう自給自足できず商品を買うしかありません。
だから、生きていくには、どうにかしてお金を手に入れなければならない。
105ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:43:46.18ID:Sp1GJsxi0 臨死体験は死後の体験ではなく、死に瀕した脳の働きによるのではないか?
と考えた私は、ミシガン大学のモンゴル人学者、ボルジガン博士を訪ねました。
彼女は、マウスの脳に電極を埋めこみ、薬物注射によって心停止を起こした後の脳波を詳しく調べました。
すると、心停止後数十秒にわたって、微細な脳波が続くのを確認しました。
これまで心停止すると数秒で脳への血流が止まり、それとともに脳波も止まると考えられていましたが、
それは単に測定の感度が低すぎたからだったのです。
心臓が止まったあとも数十秒、脳が実は活動を続けるとなると、臨死体験は「死ぬ直前の脳の活動による体験」と考えられるとボルジガン博士はいっていました。
今回の番組では示していませんが、博士は脳波だけでなく、心停止後の脳内神経伝達物の詳細な変化を調べており、
それによって暖かい光に包まれるような幸福感も説明できるとしていました。
と考えた私は、ミシガン大学のモンゴル人学者、ボルジガン博士を訪ねました。
彼女は、マウスの脳に電極を埋めこみ、薬物注射によって心停止を起こした後の脳波を詳しく調べました。
すると、心停止後数十秒にわたって、微細な脳波が続くのを確認しました。
これまで心停止すると数秒で脳への血流が止まり、それとともに脳波も止まると考えられていましたが、
それは単に測定の感度が低すぎたからだったのです。
心臓が止まったあとも数十秒、脳が実は活動を続けるとなると、臨死体験は「死ぬ直前の脳の活動による体験」と考えられるとボルジガン博士はいっていました。
今回の番組では示していませんが、博士は脳波だけでなく、心停止後の脳内神経伝達物の詳細な変化を調べており、
それによって暖かい光に包まれるような幸福感も説明できるとしていました。
106ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:43:53.92ID:Sp1GJsxi0 「生まれ変わり」の研究
世間の常識では、「死」について誰もその実体を知らないとされているが、
「人は死んだらどうなるのか」という難問中の難問に、現在の科学が答えを導き出そうとしている。
日本ではほとんど知られていないが、米国ヴァージニア大学では約60年間にわたって世界各地から
「生まれ変わり」の事例を2600以上集め、「生まれ変わり」という現象の謎の解明に努めている。
筆者は「生まれ変わり」の主体を「情報」として捉えれば、量子物理学の知見でこの現象が説明できるのではないかと考え始めている。
また日本人の死生観のベースには「生まれ変わり」の信念があったこともわかった。
最新の認知科学の知見によれば、縄文時代の土偶や土器には「生まれ変わり」の信念が表現されており、
「死」の概念は希薄だったようである。
その後日本にさまざまな外来思想が流入したが、日本人のDNAには「生まれ変わり」の信念が脈々と流れている。
高齢者を中心に「長くて緩慢な死」が大多数を占める多死社会が到来しつつある日本の医療現場では、
少しずつではあるが「生まれ変わり」の信念がココロの薬となりつつある。
世間の常識では、「死」について誰もその実体を知らないとされているが、
「人は死んだらどうなるのか」という難問中の難問に、現在の科学が答えを導き出そうとしている。
日本ではほとんど知られていないが、米国ヴァージニア大学では約60年間にわたって世界各地から
「生まれ変わり」の事例を2600以上集め、「生まれ変わり」という現象の謎の解明に努めている。
筆者は「生まれ変わり」の主体を「情報」として捉えれば、量子物理学の知見でこの現象が説明できるのではないかと考え始めている。
また日本人の死生観のベースには「生まれ変わり」の信念があったこともわかった。
最新の認知科学の知見によれば、縄文時代の土偶や土器には「生まれ変わり」の信念が表現されており、
「死」の概念は希薄だったようである。
その後日本にさまざまな外来思想が流入したが、日本人のDNAには「生まれ変わり」の信念が脈々と流れている。
高齢者を中心に「長くて緩慢な死」が大多数を占める多死社会が到来しつつある日本の医療現場では、
少しずつではあるが「生まれ変わり」の信念がココロの薬となりつつある。
107ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:43:59.64ID:Sp1GJsxi0 あなたが「死後の世界はある」と確信したとき、
恐れや不安に支配されにくい人間になれます。
前回も言いましたが、すべての恐れや不安は『死への恐怖』が根っこにあるからですね。
なので「死後の世界はある」ということを根拠をもって引き続き証明していきましょう。
現在、科学者や医学博士たちが死後の世界を科学的に解明しようとしています。
その一つが『量子脳理論』です。
恐れや不安に支配されにくい人間になれます。
前回も言いましたが、すべての恐れや不安は『死への恐怖』が根っこにあるからですね。
なので「死後の世界はある」ということを根拠をもって引き続き証明していきましょう。
現在、科学者や医学博士たちが死後の世界を科学的に解明しようとしています。
その一つが『量子脳理論』です。
108ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:07.32ID:Sp1GJsxi0 「私たちがいま生きている現実の世界は、もしかすると幻想かもしれない」。
こんな突拍子もないことを主張する物理学の学説があります。
「ホログラフィック理論」というものです。
一般の感覚ではとうてい理解しがたいこの学説は、ブラックホールの謎の解明を通して生まれてきました。
なぜ、こんな不思議な学説が誕生し、最先端をゆく物理学者たちに支持されているのか。
こんな突拍子もないことを主張する物理学の学説があります。
「ホログラフィック理論」というものです。
一般の感覚ではとうてい理解しがたいこの学説は、ブラックホールの謎の解明を通して生まれてきました。
なぜ、こんな不思議な学説が誕生し、最先端をゆく物理学者たちに支持されているのか。
109ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:13.04ID:Sp1GJsxi0 三途の川の向こう
ブラックホールは巨大な星の質量が一点に凝縮されたものです。
たとえば宇宙船でそこに近づいていくと、重力で引きつけられ、飲み込まれてしまいそうになります。
距離が遠ければロケットを噴射して脱出できますが、ある一線を越えて近づいてしまうと絶対に逃れられなくなります。
巨大な重力によって、光すら脱出できない暗黒の領域をブラックホールは伴っているのです。
この光すら出られない領域のいちばん外側の境界面のことを「事象の地平面」といいます。
この「事象の地平面」の内側は、光が出てこないので誰も覗き見ることができません。
この比喩が適切かどうか分かりませんが、一度越えたら二度と戻れないという意味で、ブラックホールの中は「三途の川の向こう」のような不可知の世界なのです。
ブラックホールの中がどうなっているのか。
この謎は、好奇心旺盛な物理学者の興味を喚起するに十分な題材でした。
スティーブン・ホーキングをはじめ、ジョン・ホイーラー、ゲラルド・トフーフトなど、当代一流の科学者が持てる最高の叡知を結集し、この難問に挑みました。
そうして、その最先端の研究の中から、もしかすると「この現実世界は幻想なのかもしれない」という、とんでもない結論が導き出されてきたのです。
ブラックホールの研究がどのようにして「ホログラフィック理論」につながっていったのか。
ブラックホールは巨大な星の質量が一点に凝縮されたものです。
たとえば宇宙船でそこに近づいていくと、重力で引きつけられ、飲み込まれてしまいそうになります。
距離が遠ければロケットを噴射して脱出できますが、ある一線を越えて近づいてしまうと絶対に逃れられなくなります。
巨大な重力によって、光すら脱出できない暗黒の領域をブラックホールは伴っているのです。
この光すら出られない領域のいちばん外側の境界面のことを「事象の地平面」といいます。
この「事象の地平面」の内側は、光が出てこないので誰も覗き見ることができません。
この比喩が適切かどうか分かりませんが、一度越えたら二度と戻れないという意味で、ブラックホールの中は「三途の川の向こう」のような不可知の世界なのです。
ブラックホールの中がどうなっているのか。
この謎は、好奇心旺盛な物理学者の興味を喚起するに十分な題材でした。
スティーブン・ホーキングをはじめ、ジョン・ホイーラー、ゲラルド・トフーフトなど、当代一流の科学者が持てる最高の叡知を結集し、この難問に挑みました。
そうして、その最先端の研究の中から、もしかすると「この現実世界は幻想なのかもしれない」という、とんでもない結論が導き出されてきたのです。
ブラックホールの研究がどのようにして「ホログラフィック理論」につながっていったのか。
110ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:18.80ID:Sp1GJsxi0 この世はデジタルでできている?
ベケンシュタインの説をさらに推し進めたのが、ノーベル物理学賞受賞者のゲラルド・トフーフトやスタンフォード大学教授のレオナルド・サスキンドです。彼らの発想は突拍子のないもので、ブラックホールの原理から、「この現実世界にあるモノ・コトのすべては、どこか遠くにある二次元平面に書き込まれたデータの投影にすぎない」という結論を導き出したのです。しかも、さらに驚くのは、彼らがこの世をアナログではなくデジタルでできていると見なしていること。コンピュータが0/1の二進法で情報を記録するように、世界のモノ・コトのすべては0/1のデータで、空間領域の外側にある球面上にコーディングされているというのです。この理論は、三次元映像を二次元のフィルムに記録する「ホログラム」に似ていることから、「ホログラフィック理論」と呼ばれています。
ベケンシュタインの説をさらに推し進めたのが、ノーベル物理学賞受賞者のゲラルド・トフーフトやスタンフォード大学教授のレオナルド・サスキンドです。彼らの発想は突拍子のないもので、ブラックホールの原理から、「この現実世界にあるモノ・コトのすべては、どこか遠くにある二次元平面に書き込まれたデータの投影にすぎない」という結論を導き出したのです。しかも、さらに驚くのは、彼らがこの世をアナログではなくデジタルでできていると見なしていること。コンピュータが0/1の二進法で情報を記録するように、世界のモノ・コトのすべては0/1のデータで、空間領域の外側にある球面上にコーディングされているというのです。この理論は、三次元映像を二次元のフィルムに記録する「ホログラム」に似ていることから、「ホログラフィック理論」と呼ばれています。
111ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:24.57ID:Sp1GJsxi0 「ひも理論」による裏付け
普段私たちが見ている映画は、デジタルメディアに記録された「情報」をスクリーン上に投影したものです。映画そのものは本質ではなく、実体はあくまでも記録メディアの方にあることを私たちは知っています。「ホログラフィック理論」が主張するのも同じこと。私たち自身の存在は投影された幻影に過ぎず、実体は宇宙のどこか遠くにある球面上に記録された「情報」だというのです。
実は「ホログラフィック理論」とは別のルートから、同じようにこの世の"本質"を突きとめようとしている学問領域があります。「ひも理論」と呼ばれるものです。この「ひも理論」の研究者たちが到達した結論は、奇しくも「ホログラフィック理論」と同じものでした。別々の山を登っていたと思っていた研究者が、頂上でばったりと出くわし、両者が同じ山を登っていたことに気づいたのです。「ひも理論」の強力な裏付けを得て、「ホログラフィック理論」は、この研究分野のメインストリームに躍り出ました。いまや最先端の物理を研究している多くの科学者が、この理論を支持しているのです。
「現実世界は、テーマパークの幽霊屋敷で見られるホログラムのようなもの」。こんな珍説を「はい、そうですか」とすんなり受け入れることはできません。しかし、16世紀にコペルニクスが「回っているのは太陽ではなく地球だ」と唱えたときも、多くの人は同じような反応を示したのではないでしょうか。つまり、「そんなバカげたことはありえない」と。
まだ、「ホログラフィック理論」が正しいと決まったわけではありませんが、宇宙の真の姿を記述した有力な学説のひとつとして注目されていることは確かです。今後、この学説がどのような形で発展し、証明されていくのか。世界中の人々が固唾を飲んで見守っています。
普段私たちが見ている映画は、デジタルメディアに記録された「情報」をスクリーン上に投影したものです。映画そのものは本質ではなく、実体はあくまでも記録メディアの方にあることを私たちは知っています。「ホログラフィック理論」が主張するのも同じこと。私たち自身の存在は投影された幻影に過ぎず、実体は宇宙のどこか遠くにある球面上に記録された「情報」だというのです。
実は「ホログラフィック理論」とは別のルートから、同じようにこの世の"本質"を突きとめようとしている学問領域があります。「ひも理論」と呼ばれるものです。この「ひも理論」の研究者たちが到達した結論は、奇しくも「ホログラフィック理論」と同じものでした。別々の山を登っていたと思っていた研究者が、頂上でばったりと出くわし、両者が同じ山を登っていたことに気づいたのです。「ひも理論」の強力な裏付けを得て、「ホログラフィック理論」は、この研究分野のメインストリームに躍り出ました。いまや最先端の物理を研究している多くの科学者が、この理論を支持しているのです。
「現実世界は、テーマパークの幽霊屋敷で見られるホログラムのようなもの」。こんな珍説を「はい、そうですか」とすんなり受け入れることはできません。しかし、16世紀にコペルニクスが「回っているのは太陽ではなく地球だ」と唱えたときも、多くの人は同じような反応を示したのではないでしょうか。つまり、「そんなバカげたことはありえない」と。
まだ、「ホログラフィック理論」が正しいと決まったわけではありませんが、宇宙の真の姿を記述した有力な学説のひとつとして注目されていることは確かです。今後、この学説がどのような形で発展し、証明されていくのか。世界中の人々が固唾を飲んで見守っています。
112ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:24.74ID:yF4jP6GK0 家にあっても居酒屋にあっても家族サービスの旅先にあっても、
いついかなる時でも、あなたの言動から一挙手一投足に至るまであなたのお勤め先のものです
それを忘れない経験な信徒にのみ日本社会教の福音が訪れるのです
あなたのお勤め先に有利な政党はありますか?
またそれをご存知ですか?
さあそれに沿って、あなたの政治についてのお考えを修正して行きましょう
First, 『あなたの労働で得られた利益は全て法人のものであり、あなたが得られる報酬は全て法人が決定する』、
不服な点はありますか?
口に「ありません」と出すのが日本社会における正しい答えです
よろしかったですか?
いついかなる時でも、あなたの言動から一挙手一投足に至るまであなたのお勤め先のものです
それを忘れない経験な信徒にのみ日本社会教の福音が訪れるのです
あなたのお勤め先に有利な政党はありますか?
またそれをご存知ですか?
さあそれに沿って、あなたの政治についてのお考えを修正して行きましょう
First, 『あなたの労働で得られた利益は全て法人のものであり、あなたが得られる報酬は全て法人が決定する』、
不服な点はありますか?
口に「ありません」と出すのが日本社会における正しい答えです
よろしかったですか?
113ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:30.29ID:Sp1GJsxi0 フランス各地で大規模なデモ活動が続いている。
政府が、年金の受給開始年齢を62歳から64歳に引き上げる年金制度改革を強行しようとしているからだ。
評論家の八幡和郎さんは「フランスでは仕事に人生の価値を見いだす人はほとんどいない。
だから受給開始年齢の引き上げに強く反発している」という――。
@フランス人は仕事に喜びを見いだす度合いが少なく、早く引退生活を好きなように過ごすのを楽しみにしている。
A週休二日や有給休暇など休日の増加、労働時間の短縮は、1936年に人民戦線内閣の政策が世界に広まったものであり、年金制度もフランスは先駆的で、国民の関心が強い。
B任期が長く権限が強い大統領や優秀な官僚機構などフランスの公権力は強力である一方、庶民にはデモやゼネストなどの直接行動でそれに対抗する権利があるとみなされている。
Cマクロン大統領は高級官僚出身であるだけでなく、ロスチャイルド銀行で財を成したので20世紀末以来の格差拡大に肯定的すぎると考えられている。
D加速度的に伸びる平均寿命とそれに伴う矛盾という人類にとって頭痛の種になる問題に、フランス人は世界の先端を切って議論を始めようとしている。おりしも、マクロン大統領が安楽死問題を国家的に取り上げる方向を打ち出した。
政府が、年金の受給開始年齢を62歳から64歳に引き上げる年金制度改革を強行しようとしているからだ。
評論家の八幡和郎さんは「フランスでは仕事に人生の価値を見いだす人はほとんどいない。
だから受給開始年齢の引き上げに強く反発している」という――。
@フランス人は仕事に喜びを見いだす度合いが少なく、早く引退生活を好きなように過ごすのを楽しみにしている。
A週休二日や有給休暇など休日の増加、労働時間の短縮は、1936年に人民戦線内閣の政策が世界に広まったものであり、年金制度もフランスは先駆的で、国民の関心が強い。
B任期が長く権限が強い大統領や優秀な官僚機構などフランスの公権力は強力である一方、庶民にはデモやゼネストなどの直接行動でそれに対抗する権利があるとみなされている。
Cマクロン大統領は高級官僚出身であるだけでなく、ロスチャイルド銀行で財を成したので20世紀末以来の格差拡大に肯定的すぎると考えられている。
D加速度的に伸びる平均寿命とそれに伴う矛盾という人類にとって頭痛の種になる問題に、フランス人は世界の先端を切って議論を始めようとしている。おりしも、マクロン大統領が安楽死問題を国家的に取り上げる方向を打ち出した。
114ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:35.97ID:Sp1GJsxi0 話題となった老後に2000万円が不足するという問題は、家計調査の統計をもとに算出されたものです。
上記の結果で試算すると、65歳から95歳までと仮定した老後の30年で不足するのは約720万円ということになりますが、
ゆとりある老後の生活費で考えると毎月約15万円の不足となり、この場合は老後30年での不足分は約5400万円になります。
老後に働かず、ゆとりある生活を送るためには5400万円を準備する必要があるのか?
先述したゆとりある老後の生活費のために仮に5400万円が準備できたとして、3%の利回りで資産運用ができれば、
30年間、毎年276万円を取り崩していけることになりますが、5400万円を準備するのは容易ではありません。
ただし、月額にすると23万円になるため、運用しながら取り崩すのであれば5400万円まで準備する必要はないことになります。
では、ゆとりある生活費として毎月約15万円の不足額を補うには、資産運用の原資がどれくらい必要になるのでしょうか。
先ほど例として挙げた3%の利回りで運用する場合、3500万円が準備できれば、毎月15万円の取り崩しが可能な試算になります。
もう少し利回りが良く4.5%での運用であれば、3000万円で毎月15万円を取り崩していくことができます。
上記の結果で試算すると、65歳から95歳までと仮定した老後の30年で不足するのは約720万円ということになりますが、
ゆとりある老後の生活費で考えると毎月約15万円の不足となり、この場合は老後30年での不足分は約5400万円になります。
老後に働かず、ゆとりある生活を送るためには5400万円を準備する必要があるのか?
先述したゆとりある老後の生活費のために仮に5400万円が準備できたとして、3%の利回りで資産運用ができれば、
30年間、毎年276万円を取り崩していけることになりますが、5400万円を準備するのは容易ではありません。
ただし、月額にすると23万円になるため、運用しながら取り崩すのであれば5400万円まで準備する必要はないことになります。
では、ゆとりある生活費として毎月約15万円の不足額を補うには、資産運用の原資がどれくらい必要になるのでしょうか。
先ほど例として挙げた3%の利回りで運用する場合、3500万円が準備できれば、毎月15万円の取り崩しが可能な試算になります。
もう少し利回りが良く4.5%での運用であれば、3000万円で毎月15万円を取り崩していくことができます。
115ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:41.58ID:Sp1GJsxi0 「静かな退職」は合理的。頑張ることがムダな日本企業に最適な働き方 -
https://akichanne.com/how-to-reduce-worries-quiet-quitting/
日本企業の特徴
日本企業は「みんなでがんばろう・みんなで不幸になろう」スタイルです。
自分の仕事が終わって帰ろうとすると、「じゃあ、これも」と隣の人の仕事が追加される。
全員で助け合い、トータルで仕事が早く終わるならハッピーなのですが、大抵はできる人が苦労して終わりです。
日本企業は誰かの犠牲で成り立つ組織。犠牲になっている者は損をし続けます
https://akichanne.com/how-to-reduce-worries-quiet-quitting/
日本企業の特徴
日本企業は「みんなでがんばろう・みんなで不幸になろう」スタイルです。
自分の仕事が終わって帰ろうとすると、「じゃあ、これも」と隣の人の仕事が追加される。
全員で助け合い、トータルで仕事が早く終わるならハッピーなのですが、大抵はできる人が苦労して終わりです。
日本企業は誰かの犠牲で成り立つ組織。犠牲になっている者は損をし続けます
116ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:45.50ID:+GNJMI/M0 まぁ坊さんと社会人は別だわなwww
117ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:44:56.23ID:Sp1GJsxi0 「新卒で入社した会社で、定年まで勤めあげる」
「定年後は、夢の引退生活を送る」
「老後は、そこそこ豊かな年金生活が待っている」
こんな当たり前だった日本人の「働き方」は、もはや、存在しません。
「45歳を過ぎたら早期退職をほのめかされる」
「出世コースを外れる人間は、定年まで会社に残れない」
「なのに70歳以降も働かないと、貧乏生活が待っている」
ちょっとにわかには想像しがたい(したくない)でしょうが、残念ながらこれはディストピア小説の設定ではありません。
私たち日本人を待ち受ける、極めて現実に近い未来予想図です。
「定年後は、夢の引退生活を送る」
「老後は、そこそこ豊かな年金生活が待っている」
こんな当たり前だった日本人の「働き方」は、もはや、存在しません。
「45歳を過ぎたら早期退職をほのめかされる」
「出世コースを外れる人間は、定年まで会社に残れない」
「なのに70歳以降も働かないと、貧乏生活が待っている」
ちょっとにわかには想像しがたい(したくない)でしょうが、残念ながらこれはディストピア小説の設定ではありません。
私たち日本人を待ち受ける、極めて現実に近い未来予想図です。
118ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:45:01.91ID:Sp1GJsxi0 凡人は不満を嘆き
賢人は不満に学び
達人は不満を活かす
そして偉人は不満をも楽しむ
一番幸せなのは、幸福なんて特別必要でないと悟ることだ
賢人は不満に学び
達人は不満を活かす
そして偉人は不満をも楽しむ
一番幸せなのは、幸福なんて特別必要でないと悟ることだ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:45:07.63ID:Sp1GJsxi0 専業で一番つらいと感じたこと
動きの悪い、取りづらい相場のとき
ある月50万円のマイナスを出すと、生活費を40万円と考えて90万円資金が減る
次の月には90万ではなく130万とらないとチャラにならない
130万のプレッシャーがあるときに、とりづらい相場であることを考えて じっとして損益0で生活費の40万が減っていく状況はかなりつらい
さらにその次の月は170万で損益0です
普通の人だとプレッシャーに負けると思う。リスクを無視して取り返そうとするか、恐ろしくて手が出せなくなる
こんなことが何年も続くこともあり得ます
動きの悪い、取りづらい相場のとき
ある月50万円のマイナスを出すと、生活費を40万円と考えて90万円資金が減る
次の月には90万ではなく130万とらないとチャラにならない
130万のプレッシャーがあるときに、とりづらい相場であることを考えて じっとして損益0で生活費の40万が減っていく状況はかなりつらい
さらにその次の月は170万で損益0です
普通の人だとプレッシャーに負けると思う。リスクを無視して取り返そうとするか、恐ろしくて手が出せなくなる
こんなことが何年も続くこともあり得ます
120ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:45:37.28ID:Sp1GJsxi0 一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先を見通せるといった
高い知能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
一部の専門職を除いては能力や学歴は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、地頭の悪いやつをFラン大学に行かせたり、語学やIT教育を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高学歴だったり、難関資格を持ってたり、最先端のスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
氷河期以降の20年間、ゼロ成長で終わった日本の現実がそれを雄弁に物語っている
高い知能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
一部の専門職を除いては能力や学歴は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、地頭の悪いやつをFラン大学に行かせたり、語学やIT教育を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高学歴だったり、難関資格を持ってたり、最先端のスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
氷河期以降の20年間、ゼロ成長で終わった日本の現実がそれを雄弁に物語っている
121ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:45:52.72ID:Sp1GJsxi0 資本が資本を生み、格差が拡大するサイクル
だから初めの一歩はビギナーズラックでもいいから勝たなければならない
最初に躓いたものはずっと冷や飯コース
最初の1億が一番難易度が高い
生活費に200万は出ていくからな
1000万しか資金がない場合は年20%稼いでも赤字
この固定費が重くのしかかる
これを固定給で稼ぐとなると専業に比べて不利になるサラリーマン兼業になるしかない
兼業だとデイトレは無理、決算スイングで丁半博打ができれば御の字だが本業が忙しくて分析不足で
思うように稼げない
億超えになれば生活コストは10分の1みたいなレベルになるから
年10%でも悠々と資産が増えていく
専業の有り余る時間で決算が集中するここ数日みたいな日でもじっくり分析して
確実に銘柄選びできるという一番イージーに儲けられる立場から相場に関われる
だから初めの一歩はビギナーズラックでもいいから勝たなければならない
最初に躓いたものはずっと冷や飯コース
最初の1億が一番難易度が高い
生活費に200万は出ていくからな
1000万しか資金がない場合は年20%稼いでも赤字
この固定費が重くのしかかる
これを固定給で稼ぐとなると専業に比べて不利になるサラリーマン兼業になるしかない
兼業だとデイトレは無理、決算スイングで丁半博打ができれば御の字だが本業が忙しくて分析不足で
思うように稼げない
億超えになれば生活コストは10分の1みたいなレベルになるから
年10%でも悠々と資産が増えていく
専業の有り余る時間で決算が集中するここ数日みたいな日でもじっくり分析して
確実に銘柄選びできるという一番イージーに儲けられる立場から相場に関われる
122ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:46:51.58ID:Sp1GJsxi0 真っ平御免だね、定年退職した後もコンビニのレジ打ちかなにかをやって何とか生活するパターンなんぞ。
若いものに罵倒されながら薄給でこき使われるなんて最悪。
日本は65歳から69歳の就業比率が先進国で一番高い。
アーリー・リタイアどころか、ノー・リタイアだ。
有り体に言えば「老体に鞭打って、働かざるをえない」ということ。
若いものに罵倒されながら薄給でこき使われるなんて最悪。
日本は65歳から69歳の就業比率が先進国で一番高い。
アーリー・リタイアどころか、ノー・リタイアだ。
有り体に言えば「老体に鞭打って、働かざるをえない」ということ。
123ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:49:22.94ID:PEOZUmiG0 長生きはしないかもね
124ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:50:03.75ID:RPhUyy5n0 逆に言えば
仕事が楽しければFIREなんかする必要も無い訳だ
楽しい仕事をすれば良いんだよw
仕事が楽しければFIREなんかする必要も無い訳だ
楽しい仕事をすれば良いんだよw
125ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:51:03.98ID:tW+Sck3C0 仕事はしたいが社畜の働き方がウザ過ぎるな。
126ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:52:12.72ID:ytp5ucVZ0127ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:52:37.69ID:+GNJMI/M0 楽しいより楽しまないと
腐る
腐る
128ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:52:58.68ID:86RfvL1X0 >>8
というか、それを狙ってわざわざ単語を見つけてきたんだろ
というか、それを狙ってわざわざ単語を見つけてきたんだろ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:53:31.17ID:Iqn8FhTO0 フジツサーン
コニチワー
コニチワー
130ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:54:07.92ID:UKCIYkbT0 アーリーリタイアは兎も角、経済的自立はした方がいい
少なくともサラリーマン時の年収以上の収益が取れるかどうかが基準になる
少なくともサラリーマン時の年収以上の収益が取れるかどうかが基準になる
131ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:55:53.23ID:YCbwnQ1U0 やりたい仕事だけやる
ハーフファイヤーが良いよ
ハーフファイヤーが良いよ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:55:57.43ID:LLA5Mqh00 >>1
一億で行けるなら既に言っとるわアホ
一億で行けるなら既に言っとるわアホ
133ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:57:45.64ID:LLA5Mqh00134ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:57:52.40ID:flpoKL480 凄えケチな節約人生で金貯めて早期退職して
週2、3日バイトするとか
しょぼい奴だなと思うし、いい年こいてバイトとか甘く見てると思う
週2、3日バイトするとか
しょぼい奴だなと思うし、いい年こいてバイトとか甘く見てると思う
135ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 15:58:46.09ID:LhyWHS6m0 同じ階の割とよく喋るおっちゃんがFIREしたそうなんだけど、暇でしゃーなくてけっこう苦痛とか言ってた
136ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:00:06.09ID:u9NYLi5e0 >>34
ファイヤーは結婚できない人への救い みたいなもんだわ
ファイヤーは結婚できない人への救い みたいなもんだわ
137ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:00:10.39ID:xPPUjj/90 不動産担保ローン活用して
都内の再建築不可かつ駐車場つき物件を買っては
DIYで直して賃貸に出してるわ
まだ賃貸収入年400だから
あと一軒くらいは追加してFIREしたい
都内の再建築不可かつ駐車場つき物件を買っては
DIYで直して賃貸に出してるわ
まだ賃貸収入年400だから
あと一軒くらいは追加してFIREしたい
138ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:00:40.67ID:UKCIYkbT0 しかし株価が上がるとこのテの話題が出て下がると出なくなるのはなんなんだろうなw
139ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:00:54.02ID:YCbwnQ1U0140ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:01:02.44ID:4n/lxGTq0 うちの職場は50過ぎたらやめる人結構出てくるんだが、やめたらすることないから、なんか自営業で一生できることしたい。仕事やめてなんにもやってないとすぐ区長やってくれと言われるようだ、農協の女性部が誰でもいいから何もやってない女の人いない?と家に来たことあって、近所の独自女性宅にいってた。
141ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:01:30.28ID:07yr7eHM0 賃貸マンション経営めっちゃいいよ
1日1時間くらいのお掃除がお仕事
そのくらいやってりゃめっちゃキレイなマンションだから入居者大満足
客付けだけは大手にお願いしないといかんがその他は自分で全部やる
通信費も車も住むところも経費で落とせるものは全部経費
1日1時間くらいのお掃除がお仕事
そのくらいやってりゃめっちゃキレイなマンションだから入居者大満足
客付けだけは大手にお願いしないといかんがその他は自分で全部やる
通信費も車も住むところも経費で落とせるものは全部経費
142ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:02:46.90ID:jdcuv5fk0143ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:03:22.84ID:LhyWHS6m0144ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:03:44.66ID:93zLtQjZ0 生まれてくることは苦痛
だから少子化になってる
だから少子化になってる
145ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:04:33.15ID:d5bdKKEL0 >>120
自称有能なら自分で会社作れよ
自称有能なら自分で会社作れよ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:04:40.09ID:jdcuv5fk0147ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:05:33.79ID:07yr7eHM0148ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:05:44.31ID:xPPUjj/90 >>141
その地に縛られても良いなら良いかもね
その地に縛られても良いなら良いかもね
149ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:07:05.41ID:xPPUjj/90 >>147
貸す相手は基本若い夫婦だよね
貸す相手は基本若い夫婦だよね
150ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:07:30.97ID:LhyWHS6m0151ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:08:42.54ID:Pyqy2M780 >>66
やりたい事あるなら時間を有意義に
やりたい事あるなら時間を有意義に
152ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:08:49.96ID:rNW9yS540 なんて読みますか?
153ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:09:39.53ID:jUJMdJek0 20年前にFIREした俺は
時代の先端を行ってたのか
時代の先端を行ってたのか
154ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:09:43.53ID:LhyWHS6m0 >>147
餓鬼がベランダから落ちるかも・・・
餓鬼がベランダから落ちるかも・・・
155ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:10:37.19ID:B8MXj74E0 「ちんたら働いても良いですか?」って言われてOK出す職場なんて・・・ほとんど無いでしょ。
結局は労働時間内は一生懸命働かなきゃならないのが実情。だからこそ激務から解放される事を望む人が俺含め出てくると思う訳で・・・
FIREしてから「ヒマで苦痛・・・」等と言い出すなら・・・それから職探しでもボランティアでも何でもすれば良いのでは?
結果的に良い再就職先が見つからなかったらそれはそれでそのままFIRE続けても良いんだし。
結局は労働時間内は一生懸命働かなきゃならないのが実情。だからこそ激務から解放される事を望む人が俺含め出てくると思う訳で・・・
FIREしてから「ヒマで苦痛・・・」等と言い出すなら・・・それから職探しでもボランティアでも何でもすれば良いのでは?
結果的に良い再就職先が見つからなかったらそれはそれでそのままFIRE続けても良いんだし。
156ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:10:57.27ID:0dlWxbdk0 >>153
先輩は不労所得いくらでFIREしました?
先輩は不労所得いくらでFIREしました?
157ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:11:58.48ID:O4CQ6Z710158ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:12:22.48ID:Y8ipmCc30159ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:13:09.77ID:b/mnXZFU0 fireったって資産運用してるんだろ?
そんなもん労働と同じや
「なにも」したくないんや
そんなもん労働と同じや
「なにも」したくないんや
160ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:14:06.06ID:ckUd/u610 社畜が嫌になったからだろ
161ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:14:29.91ID:5jjn3brm0 投資はFIREになるの?
むしろアメリカに合わせて夜中も起きてるとか大変じゃん
てか俺の経験談だけどw
むしろアメリカに合わせて夜中も起きてるとか大変じゃん
てか俺の経験談だけどw
162ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:14:32.67ID:RX8GDcG20 日本人は自分を犠牲にして働きすぎだわな
年間150日くらい休みないと人生もったいないよ
若いうちに好きな事やらないと後悔するよ
月日はあっという間に過ぎていくんだから
年寄りになったらやれることなんか限られるからね
年間150日くらい休みないと人生もったいないよ
若いうちに好きな事やらないと後悔するよ
月日はあっという間に過ぎていくんだから
年寄りになったらやれることなんか限られるからね
163ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:16:20.62ID:yPqCoJh20164ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:16:24.89ID:aO1JsGLR0 さっさと辞めればいいじゃん。
何で我慢してんの?
マゾなの?
何で我慢してんの?
マゾなの?
165ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:17:12.67ID:uFz27wgW0166ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:18:42.29ID:98XvkAq50 >>1
∧_∧ おまいら
( ・∀・) 趣味は 最低3つ 持っとけよ!
( つ旦O
と_)_)
∧_∧ おまいら
( ・∀・) 趣味は 最低3つ 持っとけよ!
( つ旦O
と_)_)
167ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:19:07.65ID:O2R34iRa0 集中力ゼロ世代w
168ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:19:22.01ID:75HpfYxw0 海外旅行とかすぐ飽きるぞ最後は自宅最高に落ち着く
169ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:19:30.31ID:uFz27wgW0170ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:20:34.37ID:zL4oO+3l0 「話題だから」
171ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:20:57.69ID:pj7m0jVS0 専業主婦でいいじゃない
172ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:21:08.08ID:86RfvL1X0 >>162
大手ホワイト企業なら、土日と国民の祝日に加えて
年末年始や夏季休暇もあるから、重なりがあるにしても
それだけで年間125日ぐらいは休みになる。
そこに有給休暇取得を十数日乗っけると、年間135~140日は
休めるよね。
大手ホワイト企業なら、土日と国民の祝日に加えて
年末年始や夏季休暇もあるから、重なりがあるにしても
それだけで年間125日ぐらいは休みになる。
そこに有給休暇取得を十数日乗っけると、年間135~140日は
休めるよね。
173ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:21:30.13ID:pLZS1yUC0 円安で価値が落ちてるから1億じゃ足らんな。
1ドル=140円として、1億4千万円は必要。
1ドル=140円として、1億4千万円は必要。
175ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:21:42.86ID:JBx89AWi0 片手間で資産運用してた時は上手く行ってたのに
仕事辞めてそれを本業にするとゴリゴリ資産減らす現象か
仕事辞めてそれを本業にするとゴリゴリ資産減らす現象か
176ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:22:36.79ID:B8MXj74E0 >>164
FIRE出来るだけの資産が無いからでは?
あとは、見切りFIREだと再就職苦戦しそうだからでしょうな。
例えば10年無職だった人をまともな待遇で雇ってくれる所がどれだけあるか?って考えるとね。
(引きこもりニートを雇ってくれる所・・・どれだけ思い浮かぶ?ってね)
FIRE出来るだけの資産が無いからでは?
あとは、見切りFIREだと再就職苦戦しそうだからでしょうな。
例えば10年無職だった人をまともな待遇で雇ってくれる所がどれだけあるか?って考えるとね。
(引きこもりニートを雇ってくれる所・・・どれだけ思い浮かぶ?ってね)
177ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:23:34.01ID:M5sU8G1k0 クラスの秀才→リーマンで社畜ブスな嫁
クラスのポンコツ→起業してメルセデス乗り回して同窓カースト上位の美人系が嫁
馬鹿な方が人生楽しいぞ
クラスのポンコツ→起業してメルセデス乗り回して同窓カースト上位の美人系が嫁
馬鹿な方が人生楽しいぞ
178ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:23:51.66ID:jdcuv5fk0 >>161
FXをやってると重要指標が出てレートがよく動くのは欧州時間からニューヨーク時間になるので、その時間起きてたほうが有利ではある
FXをやってると重要指標が出てレートがよく動くのは欧州時間からニューヨーク時間になるので、その時間起きてたほうが有利ではある
179ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:24:02.70ID:25JlrYkD0 毎日株ちょこっといじったりわんこと遊んだりゲームしたり筋トレしたり部屋掃除したり
家DIYやったり、親と買い物行って外食したりしてる。
億超えたけど使わずに死んでいくんだろうな…
金はいらないから親とわんこに寿命をあげてほしい
家DIYやったり、親と買い物行って外食したりしてる。
億超えたけど使わずに死んでいくんだろうな…
金はいらないから親とわんこに寿命をあげてほしい
180ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:25:05.52ID:Ekbwstt90 人手不足だからお金あっても働いてもらうようになるよ
徴兵の労働版だな
徴兵の労働版だな
181ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:25:24.15ID:XHJ7vge20 ニートやってるがかなり暇だぞ
映画アニメゲームは殆どやったしもうニュース見るくらいしかやることない
映画アニメゲームは殆どやったしもうニュース見るくらいしかやることない
182ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:25:52.63ID:jdcuv5fk0183ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:26:15.31ID:yPqCoJh20 >>181
ゲームほとんどやったってマジかよ・・・
ゲームほとんどやったってマジかよ・・・
184ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:27:34.10ID:uFz27wgW0185ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:27:44.10ID:6VmBNDDi0 特に会社にストレス感じてないしなぁ…今も会社から書き込んでるし
186ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:30:19.99ID:rz7gBCn40 >「FIREに関する意識調査」
産経「ドナルドトランプ氏を支持する若者の多さが浮き彫りになった」
産経「ドナルドトランプ氏を支持する若者の多さが浮き彫りになった」
187ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:31:49.87ID:3ahPW2hz0188ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:32:58.81ID:2hiiBMt90 >>187
自動積立設定して放置するのなんて5chにレス書き込む労力以下だろ
自動積立設定して放置するのなんて5chにレス書き込む労力以下だろ
189ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:33:33.87ID:9ZveAShl0 WANDA派なので
190ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:36:43.32ID:nz220rel0 Fireに必要な金融資産って3億円だってよ
これで配当金だけで年収600万円の生活ができる
これで配当金だけで年収600万円の生活ができる
191ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:37:25.54ID:Y6uWjK4F0 資産2億5千万以上あれば4%理論で
手取りで1000万円以上、
会社員の額面計算なら1500万円くらい。
十分リタイア・FIREできるよ。
資産2億円だと
手取り800万円くらいで
会社員の額面計算なら1100万円くらい。
手取りで1000万円以上、
会社員の額面計算なら1500万円くらい。
十分リタイア・FIREできるよ。
資産2億円だと
手取り800万円くらいで
会社員の額面計算なら1100万円くらい。
192ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:37:55.17ID:uFz27wgW0 個人的には不労所得600万でFIRE目標
一度だけ労働こみ年収1000万いって自慢したいw
一度だけ労働こみ年収1000万いって自慢したいw
193ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:38:31.56ID:bNlfRUtQ0 金より楽に生きたい人が増えたって事だろな
働き詰めで年収1000万の豪華な暮らしするより誰に気兼ねするでもなくPCスマホちょこちょこいじって年収300くらいの生活のが幸福度は高いみたいな
地方の都市部なら300でも十分な生活水準なるしそんだけ労働に金以外の価値無くなったんやろ
働き詰めで年収1000万の豪華な暮らしするより誰に気兼ねするでもなくPCスマホちょこちょこいじって年収300くらいの生活のが幸福度は高いみたいな
地方の都市部なら300でも十分な生活水準なるしそんだけ労働に金以外の価値無くなったんやろ
194ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:41:06.89ID:3ahPW2hz0195ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:41:29.40ID:9vjZdDOb0 何が「だから」なのかさっぱり?アホはさっさと死んで邪魔くさい
196ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:41:50.88ID:SrRvOnvX0197ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:42:09.48ID:9vjZdDOb0 なにいってんのかさっぱりだからなアホは
198ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:42:34.11ID:XHJ7vge20 >>194
怠惰を求めて勤勉に行き着く
怠惰を求めて勤勉に行き着く
199ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:42:35.97ID:yXcvnYkz0 FIREしたら1年で働きたくなるかもな。
200ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:43:44.78ID:QUOhXQYe0 暇でもいいけどご近所の目がね
201ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:45:48.39ID:GcXnmq3b0 Fireしてる事は公言しない方がいいと思う
正直公言して後悔してる。許容してくれる友達もいるけど、
働かない奴とは価値観合わないと言われて縁切られた友達が何人もいるし・・・
正直公言して後悔してる。許容してくれる友達もいるけど、
働かない奴とは価値観合わないと言われて縁切られた友達が何人もいるし・・・
202ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:45:50.01ID:PWnczP/E0 在宅に切り替えたら近所の爺様にこっそり仕事紹介されたな
今働いてないんだろ?農家で人手が欲しいって所が〜って
今働いてないんだろ?農家で人手が欲しいって所が〜って
203ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:46:56.63ID:BV46MO0v0 放火はだめだろ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:47:16.55ID:VksIQVq60 俺は辞めたら怠惰な生活を送りそうだから勤務時間を10-17時にしてほしい
205ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:47:36.10ID:XHJ7vge20206ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:49:49.59ID:Y6uWjK4F0 >>202
都会では農家ないよ
都会では農家ないよ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:50:53.11ID:6VmBNDDi0 むしろ遊ぶのがめんどくせぇ
208ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:51:20.71ID:hLkWYP4+0 仕事やめて何するんやろね。
夏休みくらいでうんざりするが。
夏休みくらいでうんざりするが。
209ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:51:36.78ID:903+Ojtq0 仕事やめても定期的に外に出るようにしないと不健康だし老けるで
210ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:52:43.20ID:Za16njD30211ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:52:58.07ID:flpoKL480 1年の三分の一休んでる感全くないんだよな
充実できてないんだろうな
金もなけりゃ土日楽しくもなかったり
充実できてないんだろうな
金もなけりゃ土日楽しくもなかったり
212ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:54:23.72ID:GcXnmq3b0 Fireして良かった事はストレスがほぼない事
Fireして悪かった事は友達何人か失った事
まあ自分はメンタル弱いのでFireして良かった
40代独身こどおじだけどまったり生きてる
Fireして悪かった事は友達何人か失った事
まあ自分はメンタル弱いのでFireして良かった
40代独身こどおじだけどまったり生きてる
213ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:55:05.18ID:JXlKLVXd0214ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:55:06.08ID:bCcOr9Z90215ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 16:55:16.07ID:lZfaYzUw0 ファイヤー!
216ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:00:55.91ID:1mYQfMeJ0 働くなんてバイト程度でいいんだよ。体が一番大事。
一生けん命体壊してカネ貯め込んでもインフレしたら一瞬でパーだし
年金なんて当てにならんしw
だらだら生涯生活費だけ稼いでりゃいい。一生懸命前倒しして稼ぐ必要無し。仕事は溢れる程ある。
一生けん命体壊してカネ貯め込んでもインフレしたら一瞬でパーだし
年金なんて当てにならんしw
だらだら生涯生活費だけ稼いでりゃいい。一生懸命前倒しして稼ぐ必要無し。仕事は溢れる程ある。
217ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:01:33.06ID:X6Kls/jW0218ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:01:40.42ID:PEOZUmiG0 FIREしたら親を老人ホームに入れないで介護できるんだなあ
うらやましいなあ
うらやましいなあ
219ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:01:42.02ID:Y6uWjK4F0 いつまで働くんだよ。
働きすぎでびっくり。65過ぎて6割超、
70過ぎて4割超働いているのに衝撃うけた。
しかも殆どが非正規。
高齢者 就業率の推移
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2022/html/zenbun/s1_2_1.html
男女別に就業状況を見ると、
男性の場合、就業者の割合は、60~64歳で82.7%★、
65~69歳で60.4%★
女性の就業者の割合は、60~64歳で60.6%、65~69歳で40.9%
70~74歳では、男性の就業者の割合は41.1%★、
女性の就業者の割合は25.1%
非正規比率
男性の場合、55~59歳で10.5%、60~64歳で45.3%★、65~69歳で67.8%★
女性の場合も、55~59歳で59.1%、60~64歳で74.7%、65~69歳で83.9%
働きすぎでびっくり。65過ぎて6割超、
70過ぎて4割超働いているのに衝撃うけた。
しかも殆どが非正規。
高齢者 就業率の推移
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2022/html/zenbun/s1_2_1.html
男女別に就業状況を見ると、
男性の場合、就業者の割合は、60~64歳で82.7%★、
65~69歳で60.4%★
女性の就業者の割合は、60~64歳で60.6%、65~69歳で40.9%
70~74歳では、男性の就業者の割合は41.1%★、
女性の就業者の割合は25.1%
非正規比率
男性の場合、55~59歳で10.5%、60~64歳で45.3%★、65~69歳で67.8%★
女性の場合も、55~59歳で59.1%、60~64歳で74.7%、65~69歳で83.9%
220ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:02:44.49ID:lZcrQ3oX0 5ちゃんで自称FIRE言われてもねw
221ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:03:43.68ID:GcXnmq3b0222ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:04:21.44ID:Y6uWjK4F0 非正規・バイトとかやりたくないよ
ろくな仕事ないし
やたら営業・力仕事多い
高学歴のやる仕事なんかない
だらだら高齢で働いている人は余裕ないか
プライド無い人だろうな
ろくな仕事ないし
やたら営業・力仕事多い
高学歴のやる仕事なんかない
だらだら高齢で働いている人は余裕ないか
プライド無い人だろうな
223ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:04:33.59ID:T041vREC0 金持ったまま年老いてもしょうがない
224ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:04:54.56ID:jdcuv5fk0225ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:05:49.49ID:Y6uWjK4F0 職業に貴賤なしって絶対嘘。
明らかにある。
営業・力仕事系は間違いなく下にみられる。
そんなもの知人にみられたくないわ。
明らかにある。
営業・力仕事系は間違いなく下にみられる。
そんなもの知人にみられたくないわ。
226ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:06:29.67ID:RRtAA5jU0 >>223
金の心配せずに死ねるのもいいもんだ
金の心配せずに死ねるのもいいもんだ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:06:35.81ID:QBceLn3n0 日本は団塊キチガイを野放しにし過ぎて滅んだ
228ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:07:33.82ID:QgqoDEij0229ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:07:47.31ID:R8WEvgQC0 朝から晩まで働いて
たまの休みはぐったりしたり飲みに行ったり
もっとゆるくゆっくり生きたいと思った
常に時間に追っかけられるように仕事に行かなければならない
たまたまよい機会があり仕事を辞めた
たいしていいことなんてないよ
お金はなくなるし
生きているだけ住んでいるだけでお金はかかる
何かやらなきゃと家のことやったりするけど半年もすりゃ全部終わる
やることなくなって無意味な時間に押しつぶされそうになる
少しでもいい働くことでメリハリができる
たまの休みはぐったりしたり飲みに行ったり
もっとゆるくゆっくり生きたいと思った
常に時間に追っかけられるように仕事に行かなければならない
たまたまよい機会があり仕事を辞めた
たいしていいことなんてないよ
お金はなくなるし
生きているだけ住んでいるだけでお金はかかる
何かやらなきゃと家のことやったりするけど半年もすりゃ全部終わる
やることなくなって無意味な時間に押しつぶされそうになる
少しでもいい働くことでメリハリができる
230ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:08:20.67ID:1mYQfMeJ0231ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:10:51.53ID:WEli0ABS0 大仁田厚さんがひとこと ↓
232ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:12:15.97ID:nUKriyOO0 仕事自体は嫌いじゃないがそれに伴う人間関係や組織の窮屈さ理不尽さや仕事量の多さ拘束時間の長さが嫌い
こういう人は多いと思う
こういう人は多いと思う
233ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:13:04.38ID:Rq5ta6x90 職場でも家庭でも、自分の隠れ家居場所でもそれぞれの自分を演じるだけだよ。
ただ言える事は、底辺になる程付き合いたくない人種は多くなる。
まぁ、それも人生経験さ。
ただ言える事は、底辺になる程付き合いたくない人種は多くなる。
まぁ、それも人生経験さ。
234ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:14:12.99ID:1c+eFlyx0 ダルシムかよw
235ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:14:22.77ID:Aey4XbQN0 会社から解放されたいのなら会社を辞めればいいだけじゃん?
株をやるなんて、かえって会社にドップリになりかねんよね?
株をやるなんて、かえって会社にドップリになりかねんよね?
236ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:14:26.08ID:3q8JF+XS0 FIREしたら全て溶けて無くなっちゃいましたw
237ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:15:09.80ID:sjc10hI/0 Financial
Independence
Retire
Early
Independence
Retire
Early
238ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:15:42.66ID:vGR+Calt0 45で会社辞めて5年経つけど快適ですぞ
時間を拘束される生活にはもう戻れない考えられない
気が向いた時に気が向いたことをするもしないも勝手
時間を拘束される生活にはもう戻れない考えられない
気が向いた時に気が向いたことをするもしないも勝手
239ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:16:00.29ID:nUKriyOO0 >>235
皮肉言ったつもりだろうけど関わり方が全く違うから
皮肉言ったつもりだろうけど関わり方が全く違うから
240ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:20:06.08ID:R8WEvgQC0241ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:20:16.39ID:I5dzGgOG0 ファイヤーしたいとか、意味わからん
242ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:21:40.91ID:AMUhNYX70 やっぱり雇われは奴隷だからな
資本主義なんだから資本家に回るべき
資本主義なんだから資本家に回るべき
243ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:21:51.15ID:xeSxUrbq0 Retireだろ
Firedがクビ
Redundancyがリストラ
Firedだと退職金が出ないw
Firedがクビ
Redundancyがリストラ
Firedだと退職金が出ないw
244ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:21:59.00ID:7BFw620F0 >>221
運よく老人ホームに空きがあっても同居家族いると後回にされるから一人暮らしはしといた方がええで
運よく老人ホームに空きがあっても同居家族いると後回にされるから一人暮らしはしといた方がええで
245ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:23:49.80ID:VWsfKVUD0 自分より明らかに無能で劣ってる人間に指示されて動くのがイヤすぎるのだよ
そうでなければ同じことを寝ずにやって働き続けられる自信がある
そうでなければ同じことを寝ずにやって働き続けられる自信がある
246ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:24:05.09ID:AMUhNYX70 自分は実家金持ちだから家も金も相続したので
まともに就職する気はさらさらないな
ただ起業とか家業を継ぐのは考えてるけどねら
従兄弟が継ぐなら自分は出なきゃならんし
ぎゃくに自分が先に結婚したら家業やるだろうな
そうなったらいまの家売ってしまえば
数千万はなるんでどのみちかちげー
若い頃苦労した分楽しむわこれから
まともに就職する気はさらさらないな
ただ起業とか家業を継ぐのは考えてるけどねら
従兄弟が継ぐなら自分は出なきゃならんし
ぎゃくに自分が先に結婚したら家業やるだろうな
そうなったらいまの家売ってしまえば
数千万はなるんでどのみちかちげー
若い頃苦労した分楽しむわこれから
247ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:24:22.15ID:GcXnmq3b0 >>244
あ・・・ごめん母親の実家が医者で老人ホームに経営してんだよね
なので・・・後ろ回しどころか最優先になるw
叔父は流石に妹最優先にするだろうし、叔父や叔母がなくなってても従兄弟達が叔母を優先しない訳ないw
あ・・・ごめん母親の実家が医者で老人ホームに経営してんだよね
なので・・・後ろ回しどころか最優先になるw
叔父は流石に妹最優先にするだろうし、叔父や叔母がなくなってても従兄弟達が叔母を優先しない訳ないw
248ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:24:22.60ID:+DfaKdeZ0 リーンFIREなら900万円でも可能
ソース ねほりんぱほりん ギリギリFIRE
ソース ねほりんぱほりん ギリギリFIRE
249ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:24:45.62ID:118yNq6A0 外資にいて37で離脱したけどあまりにエネルギー余ってて介護の仕事してる
世界観の違いが新鮮だわ
あと、一生この仕事続けられる人を尊敬する
フロアリーダーが同い年の40歳だけど、愛に溢れてて俺には真似できない
世界観の違いが新鮮だわ
あと、一生この仕事続けられる人を尊敬する
フロアリーダーが同い年の40歳だけど、愛に溢れてて俺には真似できない
250ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:24:48.13ID:vhNrjFla0 今日も暑かったなあ
これから会社に戻るとこ
こんな平日の昼間から結構いい歳でぶらぶらしてるアベックとか高級車乗ってるの見るとなんの職業なんかと思ってまう
ああファイヤーしてえな
惨め
これから会社に戻るとこ
こんな平日の昼間から結構いい歳でぶらぶらしてるアベックとか高級車乗ってるの見るとなんの職業なんかと思ってまう
ああファイヤーしてえな
惨め
251ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:25:02.91ID:9J1OzMeY0 >>1
単に「仕事したくないでござる」というだけの話
単に「仕事したくないでござる」というだけの話
252ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:25:18.14ID:Aey4XbQN0253ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:25:18.95ID:nvkciMY70 FIREしたけど諦めて再就職してた人いたな
254ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:26:06.65ID:AMUhNYX70 >>245
それもあるな高祖父の世代から商売やってる
うちからしたらはっきり言ってバブルで
たまたま広がっただけの素人経営者に仕えるのは
苦痛でしかないわ
片田舎の酒屋のおっさんになったほうが
絶対幸せだわ
それもあるな高祖父の世代から商売やってる
うちからしたらはっきり言ってバブルで
たまたま広がっただけの素人経営者に仕えるのは
苦痛でしかないわ
片田舎の酒屋のおっさんになったほうが
絶対幸せだわ
255ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:26:51.57ID:s9NDn9eN0 トランプがプロレスでユーアーファイアード!って叫んでたなぁ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:27:10.46ID:AMUhNYX70257ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:28:32.23ID:tei4kHT70 >>248
それって利回り何パー設定なん
それって利回り何パー設定なん
258ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:29:50.70ID:AMUhNYX70 うちの親族でいうなら祖父方の親族が
いわゆる名士で市議会議長やって勲章もらったな
実家にそのときのあつまりの写真もあるな
いわゆる名士で市議会議長やって勲章もらったな
実家にそのときのあつまりの写真もあるな
259ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:30:18.78ID:edRstIud0 FIREったけど暇だからちょこっとだけバイトしてるわ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:30:27.60ID:1mYQfMeJ0261ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:31:10.58ID:UjK88cT/0 そんなあなたに日経4.3倍ブルはいかが?
はよ買わないと売り切れまっせ
はよ買わないと売り切れまっせ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:31:33.67ID:AMUhNYX70263ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:32:10.78ID:cqhk/TMb0 人間には2通りしかいない。
人生は仕事!と思う人と、仕事は人生の1部でしかない!と思う人。
ただそれだけの差
人生は仕事!と思う人と、仕事は人生の1部でしかない!と思う人。
ただそれだけの差
264ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:33:11.40ID:vhNrjFla0 37歳機器の営業やってる
アポとってライトバンで郊外都心と毎日走りまくってさ
綺麗な受付嬢いるとこ行くのと昼飯だけが楽しみ
賃上げだって?はあ?
どこの世界線だよ
顧客さんのメンテとか要望とかに時間かけると怒られるしさ
そんなことやってんなら新規に時間かけろってよ
利益率悪い顧客は負債だってよ
どうせサブスク長期契約なんだから
いい加減に扱って客やめても客が損するだけだからってよ
某大手だからな?
統括事業本部長はこんなこと言ってるんだぞ?今度録音して拡散してやりたいよ
もう会社や人間不信だよ
アポとってライトバンで郊外都心と毎日走りまくってさ
綺麗な受付嬢いるとこ行くのと昼飯だけが楽しみ
賃上げだって?はあ?
どこの世界線だよ
顧客さんのメンテとか要望とかに時間かけると怒られるしさ
そんなことやってんなら新規に時間かけろってよ
利益率悪い顧客は負債だってよ
どうせサブスク長期契約なんだから
いい加減に扱って客やめても客が損するだけだからってよ
某大手だからな?
統括事業本部長はこんなこと言ってるんだぞ?今度録音して拡散してやりたいよ
もう会社や人間不信だよ
265ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:34:33.68ID:6/P3jAAG0 40台半ばの氷河期だけどずっと派遣とかフリーターとかやってて祖父から続く数件の不動産をただ管理するだけの有限会社受け継いだからまあほぼ自然にFIRE達成してるw
結婚もしてないし父親の介護してるけど
給料は300万円もないが会社の金で車買ったりガス代出したりしてる
時間は結構あるのでジム通いでめちゃめちゃマッチョにw
サプリ代に一番お金かかってるかなw
彼女は欲しいので未だにファッションとかにはお金かけるから
多分近所からはゲイと思われてるw
まあ諸君は頑張れ
結婚もしてないし父親の介護してるけど
給料は300万円もないが会社の金で車買ったりガス代出したりしてる
時間は結構あるのでジム通いでめちゃめちゃマッチョにw
サプリ代に一番お金かかってるかなw
彼女は欲しいので未だにファッションとかにはお金かけるから
多分近所からはゲイと思われてるw
まあ諸君は頑張れ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:34:35.29ID:AMUhNYX70 >>261
投資なんて分散投資すれば勝手に増えるって
祖父がいってたわそういう商品とか個別でなに
買うかなんて話ししなかったわ
個別とか先物がすきなやつはお金を増やしたい
というよりもどの株があたらか予想するのを
楽しんでるギャンブラーだってね
投資なんて分散投資すれば勝手に増えるって
祖父がいってたわそういう商品とか個別でなに
買うかなんて話ししなかったわ
個別とか先物がすきなやつはお金を増やしたい
というよりもどの株があたらか予想するのを
楽しんでるギャンブラーだってね
267ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:35:26.79ID:8f+3X9KP0 日本で1億円以上の資産がある人は139.5万人
このうち8割が高齢者なので、60歳以下で資産1億円以上の人は27.9万人
人口の0.21%
このうち8割が高齢者なので、60歳以下で資産1億円以上の人は27.9万人
人口の0.21%
268ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:35:58.20ID:55JkKZqv0 金はたっぷりあるので50にしてもう隠遁してるけど本当に何もやることねえぞ
今日もチャリで砂浜行って寝っ転がってただけ
今日もチャリで砂浜行って寝っ転がってただけ
269ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:36:09.12ID:AMUhNYX70270ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:36:35.33ID:GcXnmq3b0 >>256
父方の祖父は普通に勲章( 勲5等旭日小綬章 )もらってる
上級国民かどうかは知らないけど父方の方は親族は誰もが知ってる企業の創業家や総理大臣の孫とかだよ
母親も一応年商80億の中小企業の会社の会長だし
家族経営なので弟が跡継いでて社長で俺は人生リタイアしてるけどw
父方の祖父は普通に勲章( 勲5等旭日小綬章 )もらってる
上級国民かどうかは知らないけど父方の方は親族は誰もが知ってる企業の創業家や総理大臣の孫とかだよ
母親も一応年商80億の中小企業の会社の会長だし
家族経営なので弟が跡継いでて社長で俺は人生リタイアしてるけどw
271ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:36:58.53ID:n1ApP4jJ0 >>26
1億円は持ってても使えないなら年金暮らしみたいなもんかね
1億円は持ってても使えないなら年金暮らしみたいなもんかね
272ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:38:07.41ID:AMUhNYX70273ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:38:24.37ID:ZMfXf4ga0274ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:39:59.62ID:Cr8tgQZb0 社畜なみだ拭けよw
275ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:42:01.63ID:AMUhNYX70 >>270
お前俺のいとこかなにかじゃねそういうのってみんな
縁戚関係だよなうちの場合祖父の家が
大和市の古い農家だが広く取れば神奈川県内だったら
どこに出かけても親族があるらしい
親父はこれが嫌で影響から出ようとしたけど
それで病んじゃったな
「どこにいっても親戚ガー」てぶつぶついってたわ
お前俺のいとこかなにかじゃねそういうのってみんな
縁戚関係だよなうちの場合祖父の家が
大和市の古い農家だが広く取れば神奈川県内だったら
どこに出かけても親族があるらしい
親父はこれが嫌で影響から出ようとしたけど
それで病んじゃったな
「どこにいっても親戚ガー」てぶつぶついってたわ
276ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:44:01.83ID:vzbWcfQZ0 >>273
有限会社にしてて社長はもう寝たきりの親父
俺は給料で300万以下
通信費とか色々会社の経費にしてるから実質もうちょっとあるけど
会社の売上自体は3000万円で土地は両親所有で会社は建物だけとか金の流れはちょっと複雑
建物の老朽化が一番怖いね
もう築40年以上の物件あるし
だましだましやってる
有限会社にしてて社長はもう寝たきりの親父
俺は給料で300万以下
通信費とか色々会社の経費にしてるから実質もうちょっとあるけど
会社の売上自体は3000万円で土地は両親所有で会社は建物だけとか金の流れはちょっと複雑
建物の老朽化が一番怖いね
もう築40年以上の物件あるし
だましだましやってる
277ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:44:07.66ID:ZMfXf4ga0 FIREしてるヤツなんて、資産持ちの負け犬息子だよ
近所の大地主なんて、家の周りは全て不動産物件だけど、一族医者やってるよ
その先の子孫がもっと資産を持って繁栄する為にね
近所の大地主なんて、家の周りは全て不動産物件だけど、一族医者やってるよ
その先の子孫がもっと資産を持って繁栄する為にね
278ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:44:30.60ID:u7n3y2SV0 会社辞めたらやる事無くなるどころか人との会話がコンビニ店員にレジ袋くれくらいしか無くなる
279ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:45:40.94ID:AMUhNYX70280ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:45:43.35ID:vGR+Calt0281ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:45:50.83ID:irTmPa+T0 ガソリン買ってきて、かぶって火をつければファイができるぞ
282ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:46:09.67ID:AMUhNYX70 >>278
それ言うほど会社で会話してるか?
それ言うほど会社で会話してるか?
283ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:47:10.89ID:yXAkriCj0 んー、子どもが独立するまでは何が何でも会社にしがみつくかな
やはり責任ってのがあるわけでね
それ以降はまあどーとでもならあな
やはり責任ってのがあるわけでね
それ以降はまあどーとでもならあな
284ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:47:17.89ID:u7n3y2SV0 >>282
おはよーございます、おつかれさまでーす、おせわになっております。は毎日発してる。
おはよーございます、おつかれさまでーす、おせわになっております。は毎日発してる。
285ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:47:50.22ID:irTmPa+T0 >>283
ずっと家にいると、子供との時間が増えて幸せですよw
ずっと家にいると、子供との時間が増えて幸せですよw
286ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:47:55.24ID:+DtBWsUq0 誰だって赤の他人の、
しかもオッサンから指示を受けたり、怒られたりなんてしたくないだろ
金のためだ
しかもオッサンから指示を受けたり、怒られたりなんてしたくないだろ
金のためだ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:48:10.87ID:AMUhNYX70288ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:48:12.56ID:QocKvhs30 俺は1億円を運用して配当金500万くらいある
信用枠でトレードしててその分は不確定だけど500万くらいあるから会社員時代と収入はそんなに変わってない
会社の時間がなくなっただけで日中は何もすることないから毎日散歩とかしてるな
会社以外の時間は何も変わってないから人付き合いは以前のまま
自分にとっては理想的な生活になったけど、世間から見たらネガティブなイメージしかないみたいだ
信用枠でトレードしててその分は不確定だけど500万くらいあるから会社員時代と収入はそんなに変わってない
会社の時間がなくなっただけで日中は何もすることないから毎日散歩とかしてるな
会社以外の時間は何も変わってないから人付き合いは以前のまま
自分にとっては理想的な生活になったけど、世間から見たらネガティブなイメージしかないみたいだ
289ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:48:36.70ID:GcXnmq3b0 >>275
従兄弟じゃないよw東京なので神奈川じゃないw
古い家なので冠婚葬祭や法事とかだと集まるんだよ
旧家だから普通に家を大事にしてるって感じかな
昭和や平成の初期ぐらいまでは親族同士で一緒に事業もしてたり取引先として仕事もしてたりしたけど(Wikiとかにも出てくるしw)
令和以降はうちの親の会社は親戚とかと仕事はしてない。うち以外の親戚だと親戚同士で仕事してる所もあるだろうけど
ビックリするのが父親の法事とかそのレベルに祖父の叔母の子孫が来たりするんだよw父親の従兄弟レベルは普通に来るw法事でだぞ!
従兄弟じゃないよw東京なので神奈川じゃないw
古い家なので冠婚葬祭や法事とかだと集まるんだよ
旧家だから普通に家を大事にしてるって感じかな
昭和や平成の初期ぐらいまでは親族同士で一緒に事業もしてたり取引先として仕事もしてたりしたけど(Wikiとかにも出てくるしw)
令和以降はうちの親の会社は親戚とかと仕事はしてない。うち以外の親戚だと親戚同士で仕事してる所もあるだろうけど
ビックリするのが父親の法事とかそのレベルに祖父の叔母の子孫が来たりするんだよw父親の従兄弟レベルは普通に来るw法事でだぞ!
290ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:48:41.67ID:ZMfXf4ga0291ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:48:52.35ID:bC/MbNhh0 無職なら各種税金は安くなるな、社会保険料は全部自分だが
そもそも年金どうすんの?ファイヤー組は
そもそも年金どうすんの?ファイヤー組は
292ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:49:26.36ID:AMUhNYX70293ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:49:35.46ID:vhNrjFla0 みんな資産もってて羨ましいな
この先勤めててもぱっとしねえし辞めてもどうしょもねえし
あー人生とうしょもねえ
この先勤めててもぱっとしねえし辞めてもどうしょもねえし
あー人生とうしょもねえ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:49:45.65ID:yXAkriCj0 >>285
お花畑でええなあこどおじは
お花畑でええなあこどおじは
295ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:51:06.12ID:AMUhNYX70296ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:51:31.90ID:ZMfXf4ga0 じゃあ物件の除草剤撒いてくるか
297ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:51:36.84ID:+DtBWsUq0 >>293
ここでマウント取ってる奴の殆どがニートだから安心しろ
ここでマウント取ってる奴の殆どがニートだから安心しろ
298ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:51:48.98ID:26Vp4BNd0 5ちゃんのおっさんの自分語りとかw
299ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:51:53.44ID:ZA4puH+30 日本は結果生産ではなく、拘束時間に対価を払う国。
縛られたくないならFIREしかない。
縛られたくないならFIREしかない。
300ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:51:54.37ID:4OjBxJ2p0 FIREってフィレって読むの?
301ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:52:19.19ID:flpoKL480 妬ましいけど金あってもやる事ない奴は羨ましくないな、ただ退屈を味わうだけじゃん
音楽制作に配信、登山や旅行、いけない遊び
金ありゃ無限にやりたい事あるわ
音楽制作に配信、登山や旅行、いけない遊び
金ありゃ無限にやりたい事あるわ
302ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:52:22.70ID:AMUhNYX70 >>298
むしろこんなとこですら語らないとかどこでしゃべる?
むしろこんなとこですら語らないとかどこでしゃべる?
303ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:53:13.69ID:mTXueLex0 どーいうキャラ設定だよwww
304ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:53:23.55ID:kE+9D99p0 ファイヤーしたら身体が病人になりそう
脳もストレス耐性なくなって考えることなくなって
スッカスカになっていく
時間だけが毎日過ぎて最後心臓が止まる
自殺じゃないか?ファイヤー
脳もストレス耐性なくなって考えることなくなって
スッカスカになっていく
時間だけが毎日過ぎて最後心臓が止まる
自殺じゃないか?ファイヤー
305ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:53:31.78ID:ZMfXf4ga0 いやFIREしてる奴らって孤独で独身多いし、なかなか友達や人に言いにくいんよ
俺も病弱じゃなきゃニートしてない
俺も病弱じゃなきゃニートしてない
306ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:54:18.87ID:+441TQcJ0 別に投資とかはしてないが、夫婦共働きで子供なしなので
贅沢しないで生活してたらマンションの返済も40代で終わり
老後の資金もあらかた貯めた
後数年で定年なので、客船で2年くらい世界旅行予定
あとは貯金と年金で静かに暮らします
贅沢しないで生活してたらマンションの返済も40代で終わり
老後の資金もあらかた貯めた
後数年で定年なので、客船で2年くらい世界旅行予定
あとは貯金と年金で静かに暮らします
307ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:54:35.67ID:86RfvL1X0 >>291
年金なんかあってもなくても関係ないような富裕層なんじゃないの?
年金なんかあってもなくても関係ないような富裕層なんじゃないの?
308ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:55:02.49ID:xR4+DbqH0 タイムイズマネーなんだよ
人生で一番くだらんのは、他人のために時間使うこと
これをいかに若い時に気がつくかなんだよね
会社勤めってのは、経営者のために自分の時間使ってるのと同じことだから
小さい頃から一心不乱に勉強して、高学歴になって、そして一生懸命レイバーになろうとする、もうアホかと
人生で一番くだらんのは、他人のために時間使うこと
これをいかに若い時に気がつくかなんだよね
会社勤めってのは、経営者のために自分の時間使ってるのと同じことだから
小さい頃から一心不乱に勉強して、高学歴になって、そして一生懸命レイバーになろうとする、もうアホかと
309ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:55:21.64ID:GcXnmq3b0 >>295
昭和や平成初期ぐらいまでは大丈夫な親族多くても
上場させちゃったり、巨大企業に会社まるまる売っちゃったり事業を縮小したりとかいう親族も多い
もちろん非上場の親族もいるし、うちとかは年商80億と小さい会社だけど
親族でだと1兆円以上の年商で非上場でやっている家とかもあるから色々あるんだろうなーと
昭和や平成初期ぐらいまでは大丈夫な親族多くても
上場させちゃったり、巨大企業に会社まるまる売っちゃったり事業を縮小したりとかいう親族も多い
もちろん非上場の親族もいるし、うちとかは年商80億と小さい会社だけど
親族でだと1兆円以上の年商で非上場でやっている家とかもあるから色々あるんだろうなーと
310ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:55:45.78ID:qBH7IQlv0 優秀な女性と結婚して専業主夫になるほうがまだ現実的な気がするが。
311ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:56:26.39ID:Kh/gjFd50 億り人視えてきたのでファイアするぞー
312ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:56:56.18ID:8f+3X9KP0 >>307
そんな人は人口の0.2%だって
そんな人は人口の0.2%だって
313ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:57:06.13ID:Mogta0020314ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:57:25.55ID:Lh78zymz0 >>306
余計なお世話で申し訳ないけど、子なし夫婦は相続対策(相続税の
対策ではなく、遺産の散逸防止策)をきちんとしておかないと、
夫婦どちらかが亡くなったときに遺産が配偶者以外のところに
行ってしまうおそれがあるぞ。ちゃんと手を打っておくが吉。
余計なお世話で申し訳ないけど、子なし夫婦は相続対策(相続税の
対策ではなく、遺産の散逸防止策)をきちんとしておかないと、
夫婦どちらかが亡くなったときに遺産が配偶者以外のところに
行ってしまうおそれがあるぞ。ちゃんと手を打っておくが吉。
315ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:57:56.15ID:QocKvhs30 いつも行ってる公園は70くらいの老人がいつも集まっててみんな生活保護の人なんだ
俺も若くていつもいるからあんたも保護?とか聞かれたことあったけどフリーで仕事はしてるって答えた
1億貯めて不労所得で暮らしてても生活保護の人と生活は変わらないんだ
そう考えると日本は恵まれた国だと思う
俺も若くていつもいるからあんたも保護?とか聞かれたことあったけどフリーで仕事はしてるって答えた
1億貯めて不労所得で暮らしてても生活保護の人と生活は変わらないんだ
そう考えると日本は恵まれた国だと思う
316ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:58:06.91ID:4rAmEBXG0 いま企業は50代以上の人は希望退職でほとんど追い出す方針のとこ増えてるし、今後は定年実質50歳になるのが見えてるから
現役時代になるたけ金と資産貯めたら、中古の安い家買い、あとは国保と住民税の所得制限かからない額程度の軽いバイトや
交通費くらいは出るボランティアと趣味のゲームと動画見ながら悠々自適に暮らすのが最適の選択だろな。
現役時代になるたけ金と資産貯めたら、中古の安い家買い、あとは国保と住民税の所得制限かからない額程度の軽いバイトや
交通費くらいは出るボランティアと趣味のゲームと動画見ながら悠々自適に暮らすのが最適の選択だろな。
317ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:58:41.41ID:bhtXZaH+0 だから大仁田厚がどうしたってんだよ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:59:03.70ID:kgONPunX0 先月職場で病んで辞めたけど、俺もFIREしたってことで良いのかな?
319ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:59:10.42ID:Mogta0020 お、俺のIDみて笑うw
320ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:59:19.07ID:ZMfXf4ga0 お金も大事だけど
それよりも健康と幸せな家庭だよ
子供いたら資産持ちでもFIREはできないだろうね
子供に見せられない
それよりも健康と幸せな家庭だよ
子供いたら資産持ちでもFIREはできないだろうね
子供に見せられない
321ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 17:59:53.27ID:21ENmO2u0 ローン三十年くめばええねん
322ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:00:17.95ID:+441TQcJ0323ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:00:51.30ID:IIcF4Fqe0 >>35
ちなみに目標って何?
ちなみに目標って何?
324ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:01:27.26ID:UlrgPYz80 日本は汗水垂らして働くことは美しいとか
働かざるもの食うべからずとか
労働を賛美する傾向にあるよね
そんなもん別に美徳でも何でもないけど
働かざるもの食うべからずとか
労働を賛美する傾向にあるよね
そんなもん別に美徳でも何でもないけど
325ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:01:29.33ID:N1UrEzPG0 自分は精神やられて会社辞めた
ある意味解放されたと言えるのか
ある意味解放されたと言えるのか
326ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:01:31.79ID:vhNrjFla0 >>297
そうなん?
ニートでもやっていけるだけ恵まれてるんだな 親御さんが資産持ってるだけ羨ましい
俺氏は早くから片親だったからさ
お袋と37なっても2人暮しよ
会社辞めれば収入源途絶えるし
もう女にも相手されねえ年齢だし
仮想通貨かなんかで一発当ててファイヤーぁぁぁあああああしてえー
そうなん?
ニートでもやっていけるだけ恵まれてるんだな 親御さんが資産持ってるだけ羨ましい
俺氏は早くから片親だったからさ
お袋と37なっても2人暮しよ
会社辞めれば収入源途絶えるし
もう女にも相手されねえ年齢だし
仮想通貨かなんかで一発当ててファイヤーぁぁぁあああああしてえー
327ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:01:44.74ID:Glr4Pgia0 現実的にFIREを楽に達成できるか否かは生まれもった資産があるかどうかだからな。21世紀の資本でも言われてる通り、何代にも渡る相続財産があればあるほど、投資によって資産は大きく膨れ上がる。最初からさほど資産がないサラリーマンが節約して貯金して人生の大半を犠牲にして種銭を作ってFIREを目指している間に、資産家は相続した莫大な財産をそのまま投資に回すだけで何もせずに贅沢しながら、資産はどんどん増えていく。
328ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:01:47.09ID:c66QO3AQ0 資産も溜まったし俺は60歳で定年退職する
年金を受け取るのは65歳にするから実質FIREだわ
FIREって働かない自由も働く自由も両方手に入るのが一番のメリットなのに
無条件に批判する人が多いな
年金を受け取るのは65歳にするから実質FIREだわ
FIREって働かない自由も働く自由も両方手に入るのが一番のメリットなのに
無条件に批判する人が多いな
329ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:01:54.81ID:8f+3X9KP0 コロナ禍で在宅勤務して嫌になった
やはり、会社に行って仕事して、会議して、出張して、たまに飲みに行くっていう生活が良い
働けるのにアーリーリタイヤとか人生の無駄
やはり、会社に行って仕事して、会議して、出張して、たまに飲みに行くっていう生活が良い
働けるのにアーリーリタイヤとか人生の無駄
330ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:02:00.04ID:evrNMBrt0 >>4
1億を投資すれば年間平均で400万稼げる
逆に投資の世界とはそれだけ儲からない
インデックスファンドだってアマゾンみたいな例外除けばそれほど稼げなくなってきてる(アメリカがいつまでも今のような経済成長続けられるわけでもあるまいし)
1億を投資すれば年間平均で400万稼げる
逆に投資の世界とはそれだけ儲からない
インデックスファンドだってアマゾンみたいな例外除けばそれほど稼げなくなってきてる(アメリカがいつまでも今のような経済成長続けられるわけでもあるまいし)
331ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:02:02.58ID:fJtM+Sg30 同じ職場と人間関係で40年とかあまりにも非人道的。
332ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:02:55.68ID:ZMfXf4ga0 体調崩して、不動産収益で生活してるけど、親戚にも友達にも近所にも、合わす顔ないよ
333ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:03:09.09ID:UlrgPYz80 >>329
よく教育された社畜だなw
よく教育された社畜だなw
334ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:03:31.77ID:8f+3X9KP0335ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:04:06.65ID:BfCBqsGp0 FIREより起業して独立のがやりがいがあって楽しいだろ?
引退したら、最初は色々楽しいかもしれないけど飽きてくるよ
引退したら、最初は色々楽しいかもしれないけど飽きてくるよ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:04:25.04ID:kRfwNZWn0 41で早期退職、20代で始めてた投資信託とFXで余裕に生活できてる
毎日お仕事してる労働者諸君共がんばってくれたまえ
毎日お仕事してる労働者諸君共がんばってくれたまえ
337ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:05:15.52ID:nUKriyOO0338ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:05:21.70ID:r57s9G140 >>145
理想のビジネス
@COGsの無いビジネス
A従業員を雇わなくていいビジネス
B外部資本を導入しなくていいビジネス
C株式を公開しなくていいビジネス
D無限にスケールするビジネス
EDeliverablesの無いビジネス
F在庫の無いビジネス
G売掛金の無いビジネス
経営者の苦しみの殆どは@~Gに起因する
理想のビジネス
@COGsの無いビジネス
A従業員を雇わなくていいビジネス
B外部資本を導入しなくていいビジネス
C株式を公開しなくていいビジネス
D無限にスケールするビジネス
EDeliverablesの無いビジネス
F在庫の無いビジネス
G売掛金の無いビジネス
経営者の苦しみの殆どは@~Gに起因する
339ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:06:15.21ID:vhNrjFla0 まずは種銭作らなきゃな
お袋に保険金かけといて……………
あとはわかるよな?
こんなことでもしねえと人生大逆転はないかなー
会社着いたからさ
今日の業務報告さっさとまとめて帰るわ
お袋に保険金かけといて……………
あとはわかるよな?
こんなことでもしねえと人生大逆転はないかなー
会社着いたからさ
今日の業務報告さっさとまとめて帰るわ
340ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:07:12.98ID:OimystiO0341ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:07:20.07ID:RXmcNxcI0 >>4
当分の間は何もしたくない
当分の間は何もしたくない
342ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:07:53.38ID:QocKvhs30 50超えたあたりから会社の枠組みに耐えられなくなった
人間関係は別に悪くなかったしある程度の役職だったから好き放題でストレスもなかったし
ただ、朝行って夜帰ってくるということをはじめ囚人のように思えてきてしまったから
辞めたら会社の人間関係きれいになくなって最初は戸惑ったけどよくよく考えるとどうでもいい人間関係だったんだと思う
今から思うと何であんなに重要視してたのかと思う
人間関係は別に悪くなかったしある程度の役職だったから好き放題でストレスもなかったし
ただ、朝行って夜帰ってくるということをはじめ囚人のように思えてきてしまったから
辞めたら会社の人間関係きれいになくなって最初は戸惑ったけどよくよく考えるとどうでもいい人間関係だったんだと思う
今から思うと何であんなに重要視してたのかと思う
343ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:08:01.75ID:UlrgPYz80 計算上年利3%以下なら借金して投資に回した方がいいからね
これができる人ってなかなかいないけど
借金は悪と思いすぎ、人生はレバかけていかないとすぐ終わっちゃうよ
これができる人ってなかなかいないけど
借金は悪と思いすぎ、人生はレバかけていかないとすぐ終わっちゃうよ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:08:20.50ID:/0GDkMfO0 FAX「You are fired」
345ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:09:52.06ID:P2QynaH10346ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:10:03.30ID:RXmcNxcI0 昔は5億くらいないと無職ライフなんて無理だと思ってたが、今は残りの人生も考えて
5000万ありゃ速攻で会社辞められる
5000万ありゃ速攻で会社辞められる
347ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:10:20.75ID:8FVcId820 >>330
銘柄指名するのはインデックス・ファンドでは無いのでは?
銘柄指名するのはインデックス・ファンドでは無いのでは?
348ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:11:36.87ID:IIcF4Fqe0 >>332
身体が弱いってだけで日本じゃ生きていく価値無しだと思われてるからな。病院行けとか薬飲んで出社しろとか熱が無いなら仮病だとか言われる。
身体が弱いってだけで日本じゃ生きていく価値無しだと思われてるからな。病院行けとか薬飲んで出社しろとか熱が無いなら仮病だとか言われる。
349ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:11:51.16ID:Iaiq+emY0350ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:12:12.98ID:yPKcpaiz0 >>324
朝鮮人でよかったね!
朝鮮人でよかったね!
351ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:13:01.99ID:IIcF4Fqe0 >>340
それ共産主義の標語だからw
それ共産主義の標語だからw
352ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:13:24.23ID:8ZlHF9BI0 貧乏人とバカは働きゃいいやん
353ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:13:28.95ID:kst0Thd/0 仕事から解放されたい
てタイプの奴はそもそも稼げないレベルだからFIREなんて無理
てタイプの奴はそもそも稼げないレベルだからFIREなんて無理
354ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:13:29.79ID:19w63hnV0 >>324
近代人は基本的に労働賛美じゃね
近代人は基本的に労働賛美じゃね
355ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:13:59.92ID:xlfwgZ9+0 昔は、55才定年退職
老後は子や孫に囲まれて悠々自適
酷い時代になったもんだ
老後は子や孫に囲まれて悠々自適
酷い時代になったもんだ
356ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:14:03.01ID:UEiWs2VV0 仕事が苦痛って、無能ってことだろ。
上手くやれれば、人生で一番面白い事、
難易度が高い事程面白い。
どんどん出世し、お金も入る。
上手くやれれば、人生で一番面白い事、
難易度が高い事程面白い。
どんどん出世し、お金も入る。
357ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:14:29.49ID:Cr8tgQZb0 二代目社長「人手が足りなくて納期に間に合わないので、これから2倍の速度で2倍仕事するように。なお給与は据え置きとする」
氷河期課長「だからクライアントの仕様が固まってこないので、どんなに進めてもムダなんですよ、、、」
新人類専務「いいわけするなぁ!」(バンッ!バンッ!)
バブル部長「俺たちの頃は寝ないでやったぞ(主に接待だけどなw」
ゆとりリーダー「今日も休みます」(メール)
Z新人「ちょりっすwあれまた遅刻しちゃいましたぁ?wwwって課長また怒られてるんすかヒャヒャヒャヒャwwwww」
氷河期課長「…(まだ慌てる時間帯じゃない)」(白目)
氷河期課長「だからクライアントの仕様が固まってこないので、どんなに進めてもムダなんですよ、、、」
新人類専務「いいわけするなぁ!」(バンッ!バンッ!)
バブル部長「俺たちの頃は寝ないでやったぞ(主に接待だけどなw」
ゆとりリーダー「今日も休みます」(メール)
Z新人「ちょりっすwあれまた遅刻しちゃいましたぁ?wwwって課長また怒られてるんすかヒャヒャヒャヒャwwwww」
氷河期課長「…(まだ慌てる時間帯じゃない)」(白目)
358ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:14:42.65ID:L4W0vo7H0 自分のための労働はいいが
他人のための労働はアホでしょ
他人のための労働はアホでしょ
359ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:14:42.90ID:19w63hnV0 今は労働賛美より早期リタイアだけど
株が落ちたら終わりだけど
株が落ちたら終わりだけど
360ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:15:52.39ID:IIcF4Fqe0 >>340
しかも主語が「he」ってところがロシアの閉塞感あるわ。
しかも主語が「he」ってところがロシアの閉塞感あるわ。
361ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:15:57.70ID:19w63hnV0 働き方改革とかね
362ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:16:07.29ID:Cr8tgQZb0 >>356
雇われてる時点で等しく無能やお前も
雇われてる時点で等しく無能やお前も
363ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:16:39.83ID:g9KCol/60 解放されたいから火つけるのかと思った
364ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:17:02.19ID:L4W0vo7H0365ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:17:32.68ID:km6zDpV40 退職した途端にチートスキルに目覚めて社会を無双できるとでも思ってるんだろうか。
366ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:17:51.49ID:HKYUeBqD0 >>335
無常さからFIREに飽きて、社会復帰する例も多いからね。
人はお金だけで豊かな人生を送れるようなことはなく、社会と関わりを持って他者から認められて満足する生き物で、これが生きていく上での原動力になるから幸福感を得ることができる。バリバリに勤めていた人が定年で仕事が無くなった時に精力が無くなり腑抜けて心身が不安定になる例もある通りなんだけど、若い子はまだ上の世代からこき使われる年頃で、経験不足故にそういったことがわからないから、FIREしたら全てから解放されて楽になる、という短絡的な考えに至るのかもしれない。
無常さからFIREに飽きて、社会復帰する例も多いからね。
人はお金だけで豊かな人生を送れるようなことはなく、社会と関わりを持って他者から認められて満足する生き物で、これが生きていく上での原動力になるから幸福感を得ることができる。バリバリに勤めていた人が定年で仕事が無くなった時に精力が無くなり腑抜けて心身が不安定になる例もある通りなんだけど、若い子はまだ上の世代からこき使われる年頃で、経験不足故にそういったことがわからないから、FIREしたら全てから解放されて楽になる、という短絡的な考えに至るのかもしれない。
367ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:18:30.56ID:IIcF4Fqe0 >>355
周りにいるのは長男の子供だけ。次男や娘は捨てられてた。
周りにいるのは長男の子供だけ。次男や娘は捨てられてた。
368ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:19:04.63ID:8f+3X9KP0 >>345
ブログで年100万円稼げるのはインフルエンサーだけ(芸能人やプロ野球選手は別)
あれは広告モデルで単価が低いから100万viewぐらいないと話にならない
登録者数50万人以下のYouTubeも稼げない
やはり100万人はいないとロットにならない
ブログで年100万円稼げるのはインフルエンサーだけ(芸能人やプロ野球選手は別)
あれは広告モデルで単価が低いから100万viewぐらいないと話にならない
登録者数50万人以下のYouTubeも稼げない
やはり100万人はいないとロットにならない
369ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:20:55.50ID:1RguNQNe0370ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:21:19.29ID:9t4nVNVk0 ずる賢い人間が
最近多く露呈してきたからな
話せば自分勝手で偽善者だらけ
金なんて絡めば腹黒で無茶苦茶。
純粋な俺達みたいな奴らは
心がもたないからな。
最近多く露呈してきたからな
話せば自分勝手で偽善者だらけ
金なんて絡めば腹黒で無茶苦茶。
純粋な俺達みたいな奴らは
心がもたないからな。
371ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:21:44.81ID:IIcF4Fqe0 >>366
短絡的なのは社会的評価を得られなければ不幸だと捉えるその考え。
短絡的なのは社会的評価を得られなければ不幸だと捉えるその考え。
372ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:22:11.85ID:trkrmnzB0 まぁババ抜きしてるようなもんだからな
何人電車にgoしたかわからん
何人電車にgoしたかわからん
373ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:22:57.75ID:ctU5CqBG0 中途半端な資金でFIREじゃ余計ストレス溜まるだけやん
パチプロで飯食えるくらいの才能がなきゃいつかは養分
パチプロで飯食えるくらいの才能がなきゃいつかは養分
374ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:23:53.98ID:hsfssfwd0 本音は働かずに楽して生活したい
375ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:24:34.84ID:rweDaj2G0 >>355
老親と同居しないのが普通という、いい時代になったと思うけど。
孫なんて10歳過ぎたらジジババと一緒で楽しいなんて思わないよ。
別にジジババかわ嫌いということではなく、自分の世界を持つ
ようになるので、幼児の頃のように接されても困るだけだからな。
老親と同居しないのが普通という、いい時代になったと思うけど。
孫なんて10歳過ぎたらジジババと一緒で楽しいなんて思わないよ。
別にジジババかわ嫌いということではなく、自分の世界を持つ
ようになるので、幼児の頃のように接されても困るだけだからな。
376ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:24:58.77ID:hsfssfwd0 だったら会社辞めて自営業すれば良いだけ
アホかよ
アホかよ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:25:10.57ID:trkrmnzB0 必要生産物なんかよりそこら辺の電子マネーのが価値あるんだよなwww
378ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:26:06.96ID:trkrmnzB0 豊かとはなんぞや?
379ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:26:25.55ID:hsfssfwd0 そんあに嫌なら会社辞めろよ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:27:21.51ID:7MI6ifEV0 >>366
他社から認められる、つまり承認欲求満たしたいなら生活保護受けながらYoutuberやインフルエンサーやバンドマンのがいいじゃん
仕事してて他人から認められることなんてないよ
仕事は他人から軽んじられることばかりだ
仮に仕事で他人が誉めてきたとしても打算でしょ
年齢や立場が上だからとか付き合いだからとか効率良く働いて貰うための打算
ネットのが純粋ないいねをもらえるよ
他社から認められる、つまり承認欲求満たしたいなら生活保護受けながらYoutuberやインフルエンサーやバンドマンのがいいじゃん
仕事してて他人から認められることなんてないよ
仕事は他人から軽んじられることばかりだ
仮に仕事で他人が誉めてきたとしても打算でしょ
年齢や立場が上だからとか付き合いだからとか効率良く働いて貰うための打算
ネットのが純粋ないいねをもらえるよ
381ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:27:30.93ID:QocKvhs30 仕事辞めたらみんなから「辞めたら退屈だろ」って言われるのが一番多かった
それがめちゃくちゃ意外だった
仕事辞めて退屈なんて感じたことない
それがめちゃくちゃ意外だった
仕事辞めて退屈なんて感じたことない
382ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:28:51.47ID:6HrjIM/m0 ブラックだけにFIREってか?
383ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:29:30.84ID:sOMuIykn0384ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:30:04.29ID:ZMfXf4ga0 >>337
緩いボランティアみたいな事もあるかもね
緩いボランティアみたいな事もあるかもね
385ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:30:40.58ID:sOMuIykn0386ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:30:44.86ID:M/T7X5kV0 仮想通貨をガチホしてる俺
億ったら即退職予定
億ったら即退職予定
387ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:31:28.02ID:6XeFRzn60 >>381
信じられないことに仕事に楽しみ見出してる人間もまあいるからなあ、大抵はやっかみだろうけど
信じられないことに仕事に楽しみ見出してる人間もまあいるからなあ、大抵はやっかみだろうけど
388ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:31:41.67ID:IHyRBY0H0 多くの人はFIREする可能性よりfireされる可能性のが高いよなぁ
皮肉な名前つけたもんだなFIREとか
皮肉な名前つけたもんだなFIREとか
389ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:32:19.71ID:sOMuIykn0 FIREってのも死語になったね
子供部屋おじさんやZ世代と同じ
リアルで使う人を聞いたことがない
5chではよく使う単発レス見るけど
FireじゃなくてFiredみたいな奴ばかりw
子供部屋おじさんやZ世代と同じ
リアルで使う人を聞いたことがない
5chではよく使う単発レス見るけど
FireじゃなくてFiredみたいな奴ばかりw
390ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:32:20.77ID:7gnZI82C0 >>14
人によっては億いらんよ
人によっては億いらんよ
391ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:32:57.81ID:ONFoaRoN0 >>4
自分の趣味により多くの時間を使いたい
自分の趣味により多くの時間を使いたい
392ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:34:53.04ID:2JNJxui90 口先上手いやつにのせられてFIRAするつもりが人生からfireされるようなもんだ
393ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:35:42.00ID:lGTmQQ9a0 >>1
嫁から解放されたい
嫁から解放されたい
394ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:36:04.04ID:yPqCoJh20395ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:37:04.71ID:QocKvhs30396ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:37:53.97ID:lGTmQQ9a0 >>36
三井三菱レベルの日本動かしてる感ある仕事なら
三井三菱レベルの日本動かしてる感ある仕事なら
397ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:39:59.63ID:8UQ1ipjg0 無職かよ、働けよ・・・
へへっ すいやせん
これで良いのよ
既に安泰なのだから…
えっ?お前らは死ぬ迄正社員だよ
80歳で倉庫で逝くのが夢だとか言ってたような
さぁ、お愉しみの残業タイムだ
へへっ すいやせん
これで良いのよ
既に安泰なのだから…
えっ?お前らは死ぬ迄正社員だよ
80歳で倉庫で逝くのが夢だとか言ってたような
さぁ、お愉しみの残業タイムだ
398ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:40:15.18ID:v8Kr/9v+0 会社から解放されたくて今地域おこし協力隊で東北地方に住んでいます
ジモティに虐められても年間400マンで3年間遊んで暮らせます
任期終了後はナマポ生活の予定です
オススナ
ジモティに虐められても年間400マンで3年間遊んで暮らせます
任期終了後はナマポ生活の予定です
オススナ
399ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:41:10.78ID:sTRWgbr60 むしろできるのにFIREしない理由がないだろ
生活が不安定?
それはFIREじゃなくてただの無職だ
生活が不安定?
それはFIREじゃなくてただの無職だ
400ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:41:25.20ID:lhb8Kt5Z0 1億円でFIRRとか馬鹿なん?
401ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:41:44.27ID:Yj1Iw+PH0 fireったって資産運用してるんだろ?
しかも安定して稼げるまでに勉強やらやり方やら手間もかけてる
そんなもん労働と同じや
家でゴロゴロ「なにも」したくないんや
しかも安定して稼げるまでに勉強やらやり方やら手間もかけてる
そんなもん労働と同じや
家でゴロゴロ「なにも」したくないんや
402ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:42:14.53ID:kEIsIna10 FI だけして RE しないのもいいな
リモート&裁量労働なら自由だし、会社を使ってやりたいこともできる
それに、会社員は社会的信用が高い
リモート&裁量労働なら自由だし、会社を使ってやりたいこともできる
それに、会社員は社会的信用が高い
403ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:43:41.42ID:IIcF4Fqe0 まあカネがあっても家族がいたら仕事辞めるのは難しいだろうな。日本で悠々自適に暮らすなら独身。家族があるなら定年まで勤めるのが安全。
404ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:43:48.34ID:6M7UqWn+0 >>380
いや、働いて金を稼げるというのはそれだけの市場価値があるということだよ。必要とされているからお金を出す人が居て稼がせて貰ってる。下っ端の内は顎で使われてけたくそ悪い印象しか残らないかもしれないけど、経営者に近づくほど、それを実感できるからね。ちなみに、余裕でFIREする資産があっても、事業を売却したりせず、続けるという人が多いのも、仕事というものを金だけで測っていないからだよ。また、単にネットで見ず知らずの人からうわべだけの称賛をされるのと、現実に金という形で見返りが得られるのは全く次元が違う話で、ネットでいいねされて嬉しいなんてのはそれこそ若い内だけの話だよ。
いや、働いて金を稼げるというのはそれだけの市場価値があるということだよ。必要とされているからお金を出す人が居て稼がせて貰ってる。下っ端の内は顎で使われてけたくそ悪い印象しか残らないかもしれないけど、経営者に近づくほど、それを実感できるからね。ちなみに、余裕でFIREする資産があっても、事業を売却したりせず、続けるという人が多いのも、仕事というものを金だけで測っていないからだよ。また、単にネットで見ず知らずの人からうわべだけの称賛をされるのと、現実に金という形で見返りが得られるのは全く次元が違う話で、ネットでいいねされて嬉しいなんてのはそれこそ若い内だけの話だよ。
405ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:44:28.29ID:sOMuIykn0406ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:47:17.90ID:A71Ad9pk0 生活保護でFIRE
407ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:49:01.42ID:BlKIRDke0 >>401
まあ資産運用って世間じゃ人から金もらってやることだからな、普通に仕事だわ
まあ資産運用って世間じゃ人から金もらってやることだからな、普通に仕事だわ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:50:02.55ID:69yr/M9j0 >>391
日没が遅い九州・沖縄に移住しなよ
俺は完全テレワーク組だが、17:30に業務終了報告を上げたあとはチャリで近くの海に行って暗くなるまでたっぷり2時間遊んでる
逆に朝は無茶苦茶な時間に太陽が昇って落ち落ち寝てられないという状況にならないのも助かる
この時間サイクルだけでも、QOLが大幅アップ
日没が遅い九州・沖縄に移住しなよ
俺は完全テレワーク組だが、17:30に業務終了報告を上げたあとはチャリで近くの海に行って暗くなるまでたっぷり2時間遊んでる
逆に朝は無茶苦茶な時間に太陽が昇って落ち落ち寝てられないという状況にならないのも助かる
この時間サイクルだけでも、QOLが大幅アップ
409ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:50:46.80ID:GcXnmq3b0410ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:51:42.90ID:sOMuIykn0411ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:51:49.24ID:pT5Ovftl0 日本の民間企業は洗脳施設
宗教と同じだよ
新卒入社🟰入信
宗教と同じだよ
新卒入社🟰入信
412ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:51:49.53ID:XwmCrAff0 >>406
所得税地方税免税、年金健保保険料免除、無料医療。有り余る自由はプライスレス。不労貴族を狙うなら投資よりナマポが障害年金がお薦め。
所得税地方税免税、年金健保保険料免除、無料医療。有り余る自由はプライスレス。不労貴族を狙うなら投資よりナマポが障害年金がお薦め。
413ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:53:08.59ID:sOMuIykn0414ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:53:32.45ID:GcXnmq3b0415ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:54:05.28ID:iIlmKYuJ0 アメリカ人的にはfired
されるんじゃなくてこっちから会社をFIREするって意味合いでこの言葉作ったんだろうな
されるんじゃなくてこっちから会社をFIREするって意味合いでこの言葉作ったんだろうな
416ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:54:56.87ID:XwmCrAff0 >>410
年金の事なら、支給年齢引き上げと減額で全然FIRE出来ないよ?
年金の事なら、支給年齢引き上げと減額で全然FIRE出来ないよ?
417ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:55:02.73ID:S0v/yezp0 無理だよ1億じゃw
専門的な技術を身につけて、若いうちは激務に耐え、
35過ぎたらフリーでやってくのが一番簡単で確実
仕事のストレスの8割はやらされてる感だと思う
フリーになると仕事があることがありがたいと思えるようになって、
ストレス激減するよ
専門的な技術を身につけて、若いうちは激務に耐え、
35過ぎたらフリーでやってくのが一番簡単で確実
仕事のストレスの8割はやらされてる感だと思う
フリーになると仕事があることがありがたいと思えるようになって、
ストレス激減するよ
418ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:55:05.15ID:74MPtcvL0 業界用語らしいけど
fireって解雇じゃなかったか?
fireって解雇じゃなかったか?
419ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:55:20.66ID:sOMuIykn0420ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:58:33.17ID:bzBU7fb10421ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:58:33.87ID:uIIx1/DP0 >>201
> Fireしてる事は公言しない方がいいと思う
> 正直公言して後悔してる。許容してくれる友達もいるけど、
> 働かない奴とは価値観合わないと言われて縁切られた友達が何人もいるし・・・
そんなことで去っていくのは
おまえだけが友人だと思い込んでいただけの関係だと思う
いい歳して甘いね
> Fireしてる事は公言しない方がいいと思う
> 正直公言して後悔してる。許容してくれる友達もいるけど、
> 働かない奴とは価値観合わないと言われて縁切られた友達が何人もいるし・・・
そんなことで去っていくのは
おまえだけが友人だと思い込んでいただけの関係だと思う
いい歳して甘いね
422ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:58:57.01ID:WTXWq8gn0 SNSやらyoutuberの金持ち自慢やら好き勝手な生き方見続けたらそういう思考にしかならんだろう
423ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:59:28.23ID:vXTerzLk0 5000万でFIRE出来るなら今すぐするわ
一億以上は必要だぞ?
去年今年は一昨年みたいな資産の増え方しないし
一億以上は必要だぞ?
去年今年は一昨年みたいな資産の増え方しないし
424ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 18:59:29.34ID:GcXnmq3b0 >>419
もう既にリタイアしてるし、色々恵まれてるので時間を消化してくだけだよ
もう既にリタイアしてるし、色々恵まれてるので時間を消化してくだけだよ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:00:48.75ID:Kh/gjFd50 億が見えてきたので来年ファイアする予定
年齢?65です
年齢?65です
426ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:00:49.58ID:YYx7JUBW0427ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:01:02.18ID:yPqCoJh20428ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:01:40.68ID:jm0JsLrW0 >>4
5ch
5ch
429ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:02:09.07ID:bzBU7fb10 >>424
なんかやりたいこととかないの?残りの人生の生き甲斐的な
なんかやりたいこととかないの?残りの人生の生き甲斐的な
430ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:02:59.46ID:vXTerzLk0431ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:04:13.84ID:bzBU7fb10 FIREしたい人ってFIREしたあと何したいとかそういうの無いの?
ボケて死ぬまでただ毎日ゴロゴロして生きるのは嫌だなあ
ボケて死ぬまでただ毎日ゴロゴロして生きるのは嫌だなあ
432ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:04:20.27ID:rM7Yp7Ot0 >>411
これか?
1943年のアメリカ人「日本人には道徳の基準はない。上の者に従うか従わないかの違いだけだ」
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51856578.html
https://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/4/74e1de29.jpg
これか?
1943年のアメリカ人「日本人には道徳の基準はない。上の者に従うか従わないかの違いだけだ」
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51856578.html
https://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/4/74e1de29.jpg
433ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:04:52.68ID:KZ5ddTmo0 働かないで暮らせるのとファイヤーはまた違うんだよね?
それともニートもファイヤーなの?
それともニートもファイヤーなの?
434ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:04:57.40ID:GcXnmq3b0 >>429
元々趣味で音楽制作したりDJしてたけど、それすら最近ストレスなので休んでるw
メンタルが弱いので・・・。メンタル持ち直したらまたやるかも!
土日は混むし、平日とかにランチとか夜飯とかを一緒に食べに行ってくれる友達とか入ればいいなとは思うけど・・・
友達達も既婚で家庭あるのでたまに飲みに行ったりはするけど頻繁には難しくて基本引きこもりだよw
元々趣味で音楽制作したりDJしてたけど、それすら最近ストレスなので休んでるw
メンタルが弱いので・・・。メンタル持ち直したらまたやるかも!
土日は混むし、平日とかにランチとか夜飯とかを一緒に食べに行ってくれる友達とか入ればいいなとは思うけど・・・
友達達も既婚で家庭あるのでたまに飲みに行ったりはするけど頻繁には難しくて基本引きこもりだよw
435ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:05:36.79ID:jm0JsLrW0 朝起きて仕事行くより
家で寝てる方が楽だからFIREだろうに
やりたいことなんてなくてもいい。やりたくないことをやらないで済むから
家で寝てる方が楽だからFIREだろうに
やりたいことなんてなくてもいい。やりたくないことをやらないで済むから
436ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:05:50.98ID:G7E9T4D80 しかし逃げ切るということは誰かの金をそれだけむしり取ることになるジレンマ
437ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:06:30.29ID:uIIx1/DP0438ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:07:34.58ID:JlR1hH2N0 人間的な成長は仕事の中でしていくもんだからなー年相応に年齢を重ねられない
30すぎでFIREして金に困らずストレスフリーな生活してる僕より
30すぎでFIREして金に困らずストレスフリーな生活してる僕より
439ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:12:21.60ID:S0v/yezp0 会社に依存しない働き方は絶対に必要
方法は人による
それが投資でもいいし、兼業でリスク分散でもいい
方法は人による
それが投資でもいいし、兼業でリスク分散でもいい
440ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:12:49.61ID:8UQ1ipjg0 会社でマブダチ出来た?
441ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:12:57.64ID:MHbbaJvD0442ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:14:32.33ID:RRtAA5jU0 >>425
既に雇用延長じゃないですかw
既に雇用延長じゃないですかw
443ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:17:23.90ID:aQmeAwQv0 >>435
会社を辞めた時の最初の2週間ぐらいはそういった気分になるかもしれんが、若い内からその気分のまま永遠と生きるのはキツいぞ。ニートとか定年老人とか、やりたいことが無いことが退屈で、生活にハリが無くなって病む人も多い。
会社を辞めた時の最初の2週間ぐらいはそういった気分になるかもしれんが、若い内からその気分のまま永遠と生きるのはキツいぞ。ニートとか定年老人とか、やりたいことが無いことが退屈で、生活にハリが無くなって病む人も多い。
444ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:18:47.18ID:QSrARMl90 >>441
俺はカナダとかオーストラリアとか英語圏の国の美術系の学校に留学したいなぁ
俺はカナダとかオーストラリアとか英語圏の国の美術系の学校に留学したいなぁ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:19:19.72ID:bzBU7fb10 上に65歳でFIREとか言ってる人いるけどFinancial Independence, Retire Earlyなんだからそれはアーリーじゃないのでは。。。
446ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:19:51.76ID:vXTerzLk0 世界的ロックスターになって巨万の富を手にしてから、子供の頃の夢だった天文学者になって悠々と暮らす
なんて理想的だよなぁ
なんて理想的だよなぁ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:20:07.31ID:QSrARMl90 >>425
それは只のリタイア
それは只のリタイア
448ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:20:57.11ID:DV7OfTzS0 >>445
アーリーだから20代か遅くても30代前半だよな
アーリーだから20代か遅くても30代前半だよな
449ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:21:19.31ID:o9o2Bomn0 何の才能もない無能な怠け者の馬鹿には無理だから諦めろ
450ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:21:32.45ID:ctU5CqBG0 自己資金3000万程度なら融資受けてコメダ珈琲でもやった方が堅いわ
451ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:22:51.06ID:DV7OfTzS0 >>449
親が金持ちの無職ニートもFIREとか言いそうw
親が金持ちの無職ニートもFIREとか言いそうw
452ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:23:26.80ID:bzBU7fb10 世の中の年金暮らし老人みたいな生活したいんかね?
毎日友達とダベってTV見て本読んで過ごすみたいな生活をばあちゃんしてたけど
ぶっちゃけあんまり羨ましく感じなかった
毎日友達とダベってTV見て本読んで過ごすみたいな生活をばあちゃんしてたけど
ぶっちゃけあんまり羨ましく感じなかった
453ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:24:47.34ID:A9fBcstz0 自分で会社立ち上げろよ。
454ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:25:55.56ID:XER7Ehs70 軽作業くらいはやった方が良い
んでその軽作業でも食っていけるだけの資産を用意しておきたいってやつやね
んでその軽作業でも食っていけるだけの資産を用意しておきたいってやつやね
455ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:26:31.94ID:bzBU7fb10 フォレストガンプだって金の心配なくなったけどゴルフ場整備の仕事やってたし
456ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:27:20.33ID:EQ9wnTt70 >>32
トレーダーを名乗っていても実態は安定したポートフォリオ組んだ上でのトレードが多いだろうね
トレーダーを名乗っていても実態は安定したポートフォリオ組んだ上でのトレードが多いだろうね
457ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:27:22.57ID:E9L7fvDD0 副業で郊外のアパート経営
本業の会社のブラックさと人間関係に疲れて昨年49歳で退職
今はアパート経営のみのセミリタイア
煩わしい人間関係が無くなったけど、暇を持て余す面もあるね
本業の会社のブラックさと人間関係に疲れて昨年49歳で退職
今はアパート経営のみのセミリタイア
煩わしい人間関係が無くなったけど、暇を持て余す面もあるね
458ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:27:59.47ID:aMcf1g0Y0 もともと引きこもりで9年前にVip板のmonacoinスレで仮想通貨を初めてなんやかんやで億って、ずっと働いてないけどfireなのかな
459ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:29:44.41ID:GVwIv+RG0 土日に加えて水曜が休みなら相当に楽だろうにな
5日連勤ってのがしんどい
5日連勤ってのがしんどい
460ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:34:56.43ID:wQV3wRxd0 >>280
それ2~3年やったら飽きるだろ
それ2~3年やったら飽きるだろ
461ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:36:28.80ID:AlNle8ts0 >>4
みんな色々興味ある事はあるんだ、あるんだけど、漠然としてるし、時間も気力もないから
仕事なり家事育児なりの合間に5ちゃんや芸能人のゴシップで暇潰してるのが大半だと思う
少なくとも5ちゃんやらヤフコメガルちゃんなんかにタムロしてよく書き込んでるようなのは
みんな色々興味ある事はあるんだ、あるんだけど、漠然としてるし、時間も気力もないから
仕事なり家事育児なりの合間に5ちゃんや芸能人のゴシップで暇潰してるのが大半だと思う
少なくとも5ちゃんやらヤフコメガルちゃんなんかにタムロしてよく書き込んでるようなのは
462ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:38:01.07ID:zwfkQl0A0 現代人の働きかたは奴隷と変わらんよな
どこかの会社の雇われで言われたように動くしかない
自分の持ってるものを生かせるわけでもなく人生のほとんどを窮屈な時間の中で過ごす
こういうのに耐えられる人間じゃないと現代人は勤まらない
俺は無理だ
どこかの会社の雇われで言われたように動くしかない
自分の持ってるものを生かせるわけでもなく人生のほとんどを窮屈な時間の中で過ごす
こういうのに耐えられる人間じゃないと現代人は勤まらない
俺は無理だ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:39:04.89ID:QocKvhs30 >>405
サボってたり会社の事いい加減にしてた人を蔑んでたけど
辞めてから思うとその人たちのほうがちゃんと真理を知ってたんだなって思う
自分がそれなりの地位でやれたのもただ運がよかっただけだったことに気づいたし
辞めてから何にもない人間だということに気づいたからね
サボってたり会社の事いい加減にしてた人を蔑んでたけど
辞めてから思うとその人たちのほうがちゃんと真理を知ってたんだなって思う
自分がそれなりの地位でやれたのもただ運がよかっただけだったことに気づいたし
辞めてから何にもない人間だということに気づいたからね
464ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:40:01.07ID:jEdJVQu/0 50代で幼児含めて子供4人居るFireするのに幾らくらい居るんかな。経営してた会社が傾いて精神病になって働くのは難しい
465ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:41:24.33ID:tFeJMmml0 >>4
平日は家に帰って酒飲んで寝るだけ
代休は朝から酒飲んで寝るだけ
休日出勤のある週末の休みはやっぱり寝るだけ
連休なら1日だけは彼女とゴロゴロ 疲れて遠出は出来ない
会社辞めなきゃ人生始まらねーわ
平日は家に帰って酒飲んで寝るだけ
代休は朝から酒飲んで寝るだけ
休日出勤のある週末の休みはやっぱり寝るだけ
連休なら1日だけは彼女とゴロゴロ 疲れて遠出は出来ない
会社辞めなきゃ人生始まらねーわ
466ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:42:02.75ID:mjgtvjrT0 小さい子供いれば子育て楽しめるけど
独身とか小梨だとガチで暇だよ(´・ω・`)
独身とか小梨だとガチで暇だよ(´・ω・`)
467ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:42:19.31ID:bC/MbNhh0 家事好きな人だったら、真面目な専業主婦(夫)くらいには忙しくなれるよ
1日3〜4時間は潰せる、あとは大谷の試合見るのに2時間半
ネットに3時間、これでも時間は余る
大谷が引退したらヤバいけど
1日3〜4時間は潰せる、あとは大谷の試合見るのに2時間半
ネットに3時間、これでも時間は余る
大谷が引退したらヤバいけど
468ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:44:22.54ID:z3N9BKNs0 それなりにでかい所だとクソ忙しくて理不尽な命令に従ったり客に嘘ついたりしなきゃいけないし
かと言ってこぢんまりしたところだと給料も休みも少ないし人間関係クソすぎるし
要するに働かないで生きていけるなら働きたくない
かと言ってこぢんまりしたところだと給料も休みも少ないし人間関係クソすぎるし
要するに働かないで生きていけるなら働きたくない
469ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:45:06.44ID:QocKvhs30 >>462
会社生活が囚人のように思い始めてから耐えられなくなった
この前WBCを就業時間に会議室で見せてくれる企業があるってニュースでやってて
いい企業とか絶賛されてたけど
まさに刑務所の慰問に見えた
会社生活が囚人のように思い始めてから耐えられなくなった
この前WBCを就業時間に会議室で見せてくれる企業があるってニュースでやってて
いい企業とか絶賛されてたけど
まさに刑務所の慰問に見えた
470ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 19:46:22.88ID:DV7OfTzS0471ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:00:14.27ID:nSAk00iC0 >>470
それは階級によるもの
それは階級によるもの
472ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:03:52.19ID:RqtkgkU+0 そりゃ命令されながら働いてたらつまらないだろ
もっと主体的にやらんとな
もっと主体的にやらんとな
473ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:05:17.69ID:ctU5CqBG0474ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:10:59.06ID:kiSuTdcC0 最低限の生活維持費を利回りで確保して、
後は無借金の自営で好きな時に好きなだけ仕事すんのが一番良い
後は無借金の自営で好きな時に好きなだけ仕事すんのが一番良い
475ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:12:04.73ID:mQGngJiW0 無期限旅行とか、バイクで日本一周とか、
こういう機会でも作らんと出来んからな、日本は
こういう機会でも作らんと出来んからな、日本は
476ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:15:16.10ID:jUJMdJek0 FIREすると
働かずに金を稼ぎながら
老親の介護もできるし
いいことづくめ
特定口座の源泉だと
形式上は無所得ってことになってるから
国保は7割減免、国民年金は全額免除
働かずに金を稼ぎながら
老親の介護もできるし
いいことづくめ
特定口座の源泉だと
形式上は無所得ってことになってるから
国保は7割減免、国民年金は全額免除
477ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:23:51.10ID:MhDJAxJg0 8000万ぐらいあるけど、FIREはする気は無いわ
転職で1ヶ月半休暇なんだが、
特に何もしなかった1日がストレスMAXだった
相続した土地の登記や役所への対応とか、
忙しすぎて出来なかった取得税控除還付とか、
ダブついた資金の預け替えの為の銀行手続とか、
タスク作ってそれが完了するほうがよほど楽しかったわ
長期旅行のスケジュール組んでもストレスしか無かった
多分旅行終わった時にやっと達成感があるんだろう。
転職で1ヶ月半休暇なんだが、
特に何もしなかった1日がストレスMAXだった
相続した土地の登記や役所への対応とか、
忙しすぎて出来なかった取得税控除還付とか、
ダブついた資金の預け替えの為の銀行手続とか、
タスク作ってそれが完了するほうがよほど楽しかったわ
長期旅行のスケジュール組んでもストレスしか無かった
多分旅行終わった時にやっと達成感があるんだろう。
478ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:37:21.77ID:RnSkDp4/0479ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:39:01.71ID:4Eek3OxA0 現預金2億ある40代だけど、仕事をしないという選択肢は無いな
頭ボケちゃうわ
ラストエリクサー症候群で、稼いだ2億すら使えない
服はユニクロ2着ずつ買って着回し状態
頭ボケちゃうわ
ラストエリクサー症候群で、稼いだ2億すら使えない
服はユニクロ2着ずつ買って着回し状態
480ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:39:07.28ID:LTZv0Y5f0 底辺住宅ローン子持ちおじさんの俺は一生奴隷人生しかないわ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:39:53.67ID:fqfdm9VT0 仕事辞めて暇になったらツイッターで暴れてるジジイみたいになるだけや
482ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:43:34.48ID:OkXF4dxP0 働かざるを得ないから辛い
金があると働くのも楽になる
と思う
金があると働くのも楽になる
と思う
483ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:44:36.05ID:TrVAwOFB0 FIREした後投資で損したらめっちゃストレス溜まりそう
崖っぷちから落ちるようなもんでしょ
崖っぷちから落ちるようなもんでしょ
484ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:45:53.80ID:o616w4cs0 >>479
エリクサーちょうだい!
エリクサーちょうだい!
485ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:46:15.16ID:zqLQxQ7Q0 28歳で仕事が苦痛ならさっさと転職しろ。
今のうちだ
今のうちだ
486ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:47:25.45ID:I1iQLApx0 生まれてこの方一度も女性に好意を持たれたことないやついる?
今どんな気持ち?
今どんな気持ち?
487ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:47:54.56ID:t92VeHSL0 仕事辞めるなら最低でも10億円ないとな。
年収1500万円になっても生涯獲得金額は5億程度だろ。
平均の2.5倍程度。
10億資産で株式運用の人生で過不足無い人生が歩める。
年収1500万円になっても生涯獲得金額は5億程度だろ。
平均の2.5倍程度。
10億資産で株式運用の人生で過不足無い人生が歩める。
488ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:48:52.01ID:YYx7JUBW0 1億あれば5000万を生活資金にして5000万で投資すればいい
10年後には投資で5000万くらい儲かってるだろ
そこからまた生活資金に5000万入れればいい
10年後には投資で5000万くらい儲かってるだろ
そこからまた生活資金に5000万入れればいい
489ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:54:43.92ID:1KtCGdDX0 自分は会社から解放されたいのに株は買うの?
不動産神話なら崩壊しているでしょ。
不動産神話なら崩壊しているでしょ。
490ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:57:25.97ID:1KtCGdDX0 >>486
またお女性様信仰か
またお女性様信仰か
491ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 20:57:40.39ID:a10xEZGo0 0か100かしかないんだよな
給料半分でいいから年間出勤数半分にしてほしいって人はかなり多いと思うんだがそんな企業ないしな
そんな雇い方するのも損だし
給料半分でいいから年間出勤数半分にしてほしいって人はかなり多いと思うんだがそんな企業ないしな
そんな雇い方するのも損だし
492ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:00:50.51ID:RL0HMkBy0 あと5年経ったら本業リタイアし
副業も事業全体売り払い
fireをとは思ってる
副業も事業全体売り払い
fireをとは思ってる
493ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:01:13.75ID:96StVGM30494ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:04:01.77ID:6gXyCv9V0495ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:05:24.92ID:9tTgA84E0 昔、財テクというのが流行った時に不動産投資とか株式投資の運用益だけで働かずに生活できる!みたいな話があったんだけど、結局はこういう話はいつの時代も相場が好調な時に先駆者が都合の良い話をバンバン流して、投資セミナーとか情報提供とかで荒稼ぎして、それに乗り遅れるなと後乗りしてきた人が損をする仕組みなんだよな。
496ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:06:12.48ID:ctU5CqBG0 >>494
死ぬまで深夜のコンビニで生活費を稼ぐ
死ぬまで深夜のコンビニで生活費を稼ぐ
497ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:07:30.36ID:/SWnl6K10 この手のスレは金持ちが集まるねえw
大笑いするわ
大笑いするわ
498ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:07:56.29ID:7rY22+iT0499ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:09:09.30ID:/SWnl6K10 妻や子供がいると60でも10億ほしい
でも1億も持ってないのが現実
でも1億も持ってないのが現実
500ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:11:31.17ID:8UQ1ipjg0 色々面倒くさいから
通勤電車に乗ろうよ
何時もの時間に乗れば
ブルースもラップに変わる
裸足のままで飛び出して
コンビニで会計すればいい
通勤電車に乗ろうよ
何時もの時間に乗れば
ブルースもラップに変わる
裸足のままで飛び出して
コンビニで会計すればいい
501ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:11:57.57ID:HGWAX77O0 ちょうどここ数日で日経平均とんでもないスピードで高値更新してるから、
今貯金もも全部突っ込めばFIRE行けそう
今貯金もも全部突っ込めばFIRE行けそう
502ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:16:41.43ID:6gXyCv9V0 >>496
それFIREか?w
それFIREか?w
503ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:18:26.36ID:W3myPw5g0 >>501
お前が勝った途端に下がるで
お前が勝った途端に下がるで
504ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:20:11.56ID:0r64czvI0 >>501
今突っ込んだら現世からFireになるだろ
今突っ込んだら現世からFireになるだろ
505ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:27:37.47ID:tXTHzBC40 自営はおれは、法人の看板 法人の責任 てわ仕事したい!
で
俺じゃない決定でボーナスもらいたい
で
俺じゃない決定でボーナスもらいたい
506ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:29:12.45ID:60ThZs4k0 金持ち多いな〜。なんか日本まだ大丈夫なんじゃないか?
507ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:30:47.80ID:ExqxQtJG0 貯金が減っていくのを眺めるのは予想以上にきついよ
それまで頑張って貯めた人であればあるほど
それまで頑張って貯めた人であればあるほど
508ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:30:52.15ID:08uBsguo0 ブラック企業の社員ほどFIREを望むw
ソースは俺w
ソースは俺w
509ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:35:30.10ID:JXlKLVXd0510ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:43:00.25ID:2SdKZ48+0 経営者だったけど、相続などの都合があってFIREみたいになった
現在表向きは無職なのに、異常に忙しくてキツい
現在表向きは無職なのに、異常に忙しくてキツい
511ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:44:55.71ID:TUn/wGtL0512ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:48:10.60ID:2SdKZ48+0 雇用されるのは、ある意味では楽だと思う
長年経営者やってたけど、責任あるから大変だったけどな
無職は無職で出来ること(実質仕事)が増えて忙しいわ
長年経営者やってたけど、責任あるから大変だったけどな
無職は無職で出来ること(実質仕事)が増えて忙しいわ
513ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:51:19.56ID:KIqjZqpM0 自営でいいから何かしら人間とか関わる仕事しないと自我が保てない気がする
例えば何億も儲けて稼ぐ仕事は辞めても、ボランティアでも何でもいいから、人から一定感謝される活動をしたい
でないと俺は堕落して健康を害する
引退して本当に規則正しく健康的に生活できる人はそれでいいと思うけど
釣りとかアウトドア趣味の人ならFIRE目指して頑張るといいかもね
精神病む事は無さそう
例えば何億も儲けて稼ぐ仕事は辞めても、ボランティアでも何でもいいから、人から一定感謝される活動をしたい
でないと俺は堕落して健康を害する
引退して本当に規則正しく健康的に生活できる人はそれでいいと思うけど
釣りとかアウトドア趣味の人ならFIRE目指して頑張るといいかもね
精神病む事は無さそう
514ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:52:06.29ID:egrNqKp70 結婚と子供と家と車の消費をしなければ、20年は早く解放されるぞ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:52:15.22ID:wqcgZgun0 リーマンの99割は辞めたいと思ったことあんだろ。
516ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:53:25.36ID:GcXnmq3b0517ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:54:41.25ID:/SWnl6K10 いやそもそFire自体が都市伝説だからw
地主とか最初から働かなくていい人が
適当にやってた仕事をやめたとかだな
地主とか最初から働かなくていい人が
適当にやってた仕事をやめたとかだな
518ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:54:47.53ID:eB0ANLNO0 >>4
ただひたすらひっそり穏やかに暮らす
ただひたすらひっそり穏やかに暮らす
519ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:55:37.74ID:/SWnl6K10 Fireというのは投資を促すだましの手口の一つだね
ビットコインの「億り人」と同じ
でもリアルじゃないから全然盛り上がらなかったね
ビットコインの「億り人」と同じ
でもリアルじゃないから全然盛り上がらなかったね
520ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 21:56:51.22ID:GcXnmq3b0521ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:02:38.91ID:psh+nfDc0 わりと大きくてまあまあホワイトで待遇も悪くないけど、すごくコレじゃない感があるな
45で入社したからもうここで働くしかないんだが
辛いわ
45で入社したからもうここで働くしかないんだが
辛いわ
522ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:03:42.21ID:6yN3F9Od0 >>517
それこそが『引きこもり』だろうね
それこそが『引きこもり』だろうね
523ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:06:08.76ID:Rchja+T60 億るとなんか張りがない
何やっても大して感動しなくなった
何やっても大して感動しなくなった
524ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:07:12.45ID:5wgqXYmh0 ふ😨☀🥰😨
>>797
>>797
525ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:10:15.78ID:/SWnl6K10526ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:14:24.01ID:j0LhAN0y0 まさに最初から働かなくていいけど適当に仕事してる地主だがいつFIREするか迷うわ
家賃収入で不労所得で1300万あるけど、労働収入と合わせてアラサーで年収2000万超のステータスを手放すのは惜しい
家賃収入で不労所得で1300万あるけど、労働収入と合わせてアラサーで年収2000万超のステータスを手放すのは惜しい
527ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:15:22.74ID:/SWnl6K10 >>526
そういう人は地方公務員に多いね
そういう人は地方公務員に多いね
528ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:16:01.33ID:/SWnl6K10 ただビル持ちだと税金払えなくて苦労してる
529ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:17:25.38ID:GcXnmq3b0530ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:18:59.23ID:/SWnl6K10 日本では「地主」って本当に最強だと思う
特に最近は東京近辺の地主は何も怖い物ないだろ
「働く」って概念がない人もいる
特に最近は東京近辺の地主は何も怖い物ないだろ
「働く」って概念がない人もいる
531ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:19:08.04ID:suEstE5K0 結婚してたら不可能
家に居ると離婚一直線
家に居ると離婚一直線
532ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:19:53.68ID:/SWnl6K10 大昔から「丸の内の大家」と言われた三菱地所は
東大生にも結構大人気だったな
三井不動産はデべだからあまり好まれてなかった
東大生にも結構大人気だったな
三井不動産はデべだからあまり好まれてなかった
533ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:23:06.72ID:IXEGwJiY0 普通に物騒だろ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:36:10.71ID:XmBmCdMo0535ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:52:25.98ID:JI0Xw6/w0 >>494
俺なら7000も持ってれば余裕でFIREできる
俺なら7000も持ってれば余裕でFIREできる
536ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 22:59:46.92ID:JXlKLVXd0537ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:04:35.99ID:ctU5CqBG0 FIREより肉体捨てて自由になる方が良さそうなやつばっかだな
538ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:05:03.94ID:XjBvteUi0 高収入ってそんな羨ましくないな
むしろ業者を呼ばずなんでもできちゃう方が
羨ましい
むしろ業者を呼ばずなんでもできちゃう方が
羨ましい
539ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:05:42.68ID:hfx2hRaN0540ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:14:59.78ID:VxojQuIH0 >>4
40代前半でFIREで会社辞めたけどすげー無駄な時間を潰してると感じるわ
目標を持って取り組みたいことはあるにはあるんだけど、40代ともなるとどうにも気力がわかないわ
会社でのストレスがなくなるのはいい
無駄な時間を潰してるとはいえやることやりたいことは無数にあって消費しきれないな
40代前半でFIREで会社辞めたけどすげー無駄な時間を潰してると感じるわ
目標を持って取り組みたいことはあるにはあるんだけど、40代ともなるとどうにも気力がわかないわ
会社でのストレスがなくなるのはいい
無駄な時間を潰してるとはいえやることやりたいことは無数にあって消費しきれないな
541ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:23:20.14ID:hfx2hRaN0 >>540
悪いが40代でリタイアする人間って能力低い
としか思えない。経験や知識積んでようやく大きな
仕事できるようになる頃で能力あればどんどん案件が向こうから
舞い込んで来るし嫌な仕事は断れるし年齢的にも社会的信用や人脈があって
ワガママ言いながらやりたいことができる時期だと思うんだが
悪いが40代でリタイアする人間って能力低い
としか思えない。経験や知識積んでようやく大きな
仕事できるようになる頃で能力あればどんどん案件が向こうから
舞い込んで来るし嫌な仕事は断れるし年齢的にも社会的信用や人脈があって
ワガママ言いながらやりたいことができる時期だと思うんだが
542ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:25:23.07ID:igk54LU90 副業が忙しくなり会社辞めて仕事が趣味になった
543ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:28:21.10ID:5sVpNcIV0 Cease fire!
544ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:36:11.60ID:j0LhAN0y0545ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:47:41.31ID:hfx2hRaN0546ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:49:30.81ID:VxojQuIH0547ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:51:49.49ID:ytp5ucVZ0548ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:53:31.40ID:N/vJh5qx0549ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:54:39.00ID:N/vJh5qx0 会社から解放されたい!
ただの怠けクズの無能が夢語っちゃってるだけじゃねーか
こんなもん話題にする価値ないわ
ただの怠けクズの無能が夢語っちゃってるだけじゃねーか
こんなもん話題にする価値ないわ
550ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:56:30.62ID:6gXyCv9V0551ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:57:20.61ID:VxojQuIH0 >>547
ハイリスクすぎるわw
本当にそれで爆死してるやつがいるとしたらFIREしたタイミングからに資産運用はじめてみました、みたいなノリなんかな
資産運用10~20年くらい自分でやって経験値得たうえでFIREしてるやつが大半だとは思うけどね
ハイリスクすぎるわw
本当にそれで爆死してるやつがいるとしたらFIREしたタイミングからに資産運用はじめてみました、みたいなノリなんかな
資産運用10~20年くらい自分でやって経験値得たうえでFIREしてるやつが大半だとは思うけどね
552ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:57:27.22ID:hfx2hRaN0553ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:58:00.96ID:6gXyCv9V0 >>535
どうやって?
どうやって?
554ウィズコロナの名無しさん
2023/05/18(木) 23:59:27.76ID:JXlKLVXd0555ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:00:16.43ID:TTR9RCn20 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:01:20.76ID:vDvfufMV0 会社勤めだと働きたいときに働くが許されないからな
ON・OFFを自分の都合だけで決められないのはしんどい
ON・OFFを自分の都合だけで決められないのはしんどい
557ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:02:06.10ID:IoeAoQIU0558ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:04:25.15ID:aQLfsZqx0559ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:05:50.95ID:ICYoxMUw0 >>212
お前の連投見てると精神的に健康とは到底思えないんだが
お前の連投見てると精神的に健康とは到底思えないんだが
560ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:06:08.98ID:NmyDP3yb0 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
561ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:07:23.80ID:IoeAoQIU0 >>545
マルチ商法やってる意識高い系のやつが同じようなこと言ってるわw
マルチ商法やってる意識高い系のやつが同じようなこと言ってるわw
562ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:08:52.74ID:3DC3TuU80 >>561
そんなヤツと関わりあるんだ(笑)
そんなヤツと関わりあるんだ(笑)
563ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:11:59.76ID:ferfRagU0 まぁ将来的に生活保護を見据えてるなら早期退職出来るんじゃないかな?
年金貰える歳までに貯金使い切る、貯金の額で退職年を計算をする
独身なら可能じゃね?
年金貰える歳までに貯金使い切る、貯金の額で退職年を計算をする
独身なら可能じゃね?
564ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:15:37.51ID:IoeAoQIU0565ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:15:54.42ID:gCkS6dp90 5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです
過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物
5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ
今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
じゃお
バックが右翼団体だったわけで
ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
566ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:17:24.13ID:JgbMsFeY0 若いならアレだけどな
年取ると慣れた系がいいよなw
年取ると慣れた系がいいよなw
567ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:19:03.76ID:3DC3TuU80568ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:24:40.15ID:lXuC4Jtt0 ガソリン撒いてファイヤー?
569ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:25:07.24ID:IoeAoQIU0570ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:29:19.58ID:G6g5Il2C0571ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:30:33.13ID:3DC3TuU80572ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:31:53.61ID:mvLIERLT0 Financial Independence, Retire Earlyくらい書いとけよ。
会社に火をつけるのかと思った。
会社に火をつけるのかと思った。
573ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:34:32.98ID:IoeAoQIU0574ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:38:21.07ID:B2zmfZaA0 あの「派遣法」以降だよな。
それまでは日本の社会は「終身雇用」。
「終身雇用」だからこそ、会社に入れば
一生面倒見てくれるからこそ、会社に
人生を託せる。
社員より自分らの利益を優先させる会社に
自分の人生を託すようなバカはいない。
ただそれだけのこと🤣
それまでは日本の社会は「終身雇用」。
「終身雇用」だからこそ、会社に入れば
一生面倒見てくれるからこそ、会社に
人生を託せる。
社員より自分らの利益を優先させる会社に
自分の人生を託すようなバカはいない。
ただそれだけのこと🤣
575ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:41:47.90ID:MWWNkuZM0 >>573
本人の意思を無視して他人の人生を勝手に決める人間が多すぎるよな日本人
本人の意思を無視して他人の人生を勝手に決める人間が多すぎるよな日本人
576ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:43:55.24ID:G6g5Il2C0577ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:44:54.25ID:8yqMuk9z0578ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:49:08.94ID:ferfRagU0579ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:50:10.16ID:s8OIaaSb0 >>577
でもさお前、残りの余生の全てを費やして次世代の子ども達のためになにか偉大なことを成し遂げて後世に伝えたいなんてものはまったくなく、死んだとたんに遠い親戚から派遣されてきたベンリーによってしょうもない思い出の品を全てゴミとして処分されて生きてきた証など何も残りそうもなさそうなんやろ?
それくらいなら、社会の歯車として朽ちるまで回ってた方がよかろう
でもさお前、残りの余生の全てを費やして次世代の子ども達のためになにか偉大なことを成し遂げて後世に伝えたいなんてものはまったくなく、死んだとたんに遠い親戚から派遣されてきたベンリーによってしょうもない思い出の品を全てゴミとして処分されて生きてきた証など何も残りそうもなさそうなんやろ?
それくらいなら、社会の歯車として朽ちるまで回ってた方がよかろう
580ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:51:28.44ID:8yqMuk9z0 35でおくってFIREした
今は資産3倍になったが特に物欲なく金の使い道はない
海外移住検討したが兵役ありの国が多くて今一
今は資産3倍になったが特に物欲なく金の使い道はない
海外移住検討したが兵役ありの国が多くて今一
581ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:52:11.32ID:Bf6o21vk0 独身だったら固定翼機免許とか欲しいなぁ〜
子供いるからムリだった。
子供いるからムリだった。
582ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:53:34.69ID:GiUOk0xL0 仕事が全ての仕事人間には分からんよな
話すことと言えば仕事のことだけ
つまらん生き方だよ
話すことと言えば仕事のことだけ
つまらん生き方だよ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:53:38.81ID:IoeAoQIU0584ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:55:34.30ID:8yqMuk9z0585ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:56:54.17ID:Bf6o21vk0 若い時は仕事が大事だと思っていたが、歳取ると時間が本当に貴重だと気がつく。
仕事とかよっぽど好きならやれば良いけど、
他人の金儲けの為に貴重な自分の時間を使うとかバカらしいと思う。
仕事とかよっぽど好きならやれば良いけど、
他人の金儲けの為に貴重な自分の時間を使うとかバカらしいと思う。
586ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:57:07.44ID:mv4IOQtz0 親からもらった金でセミFIREできそうだけど、
遊んで暮らす人生に踏み切る勇気が起きない。
仕事したくないけど、仕事しないのも生きがいがなくなりそうな気がする。
遊んで暮らす人生に踏み切る勇気が起きない。
仕事したくないけど、仕事しないのも生きがいがなくなりそうな気がする。
587ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:57:20.18ID:IoeAoQIU0588ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 00:58:57.68ID:aQLfsZqx0 >>570
どう見てもノーストレスじゃないやろお前
どう見てもノーストレスじゃないやろお前
589ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:01:47.10ID:DzlUP4B70590ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:02:16.85ID:8yqMuk9z0591ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:03:45.83ID:8yqMuk9z0592ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:06:04.83ID:8yqMuk9z0 例の中部大生を最初見た時何言ってんだコイツと思った
そしてなんでこんなヤツにインタビューしてんだ富川と思った
今ならわかる彼は偉大だったw
そしてなんでこんなヤツにインタビューしてんだ富川と思った
今ならわかる彼は偉大だったw
593ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:07:37.52ID:hQTiJs9i0594ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:08:27.29ID:IoeAoQIU0 >>590
金の使い道ないのにまだ増やすつもりなんか すごいなw
金の使い道ないのにまだ増やすつもりなんか すごいなw
595ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:09:37.28ID:8yqMuk9z0 30過ぎて人に指示されるヤツは終わってる
仕事なんて各業界各分野の一番優秀なヤツらにやらせておけばいい
誰がやっても結論同じだから
仕事なんて各業界各分野の一番優秀なヤツらにやらせておけばいい
誰がやっても結論同じだから
596ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:13:10.63ID:DzlUP4B70597ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:13:35.02ID:EqITEPkv0598ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:16:46.65ID:hs+xMLyP0 >>596
まあPPM以下の世界だから関係ないよ
まあPPM以下の世界だから関係ないよ
599ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:35:59.87ID:UWjQWzHZ0 時間に追われる仕事と眠れない仕事はぶん投げて辞めたくなるやろ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:38:44.45ID:aoKBlSNE0 みんなキリンFIREを飲めよ
601ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:43:55.34ID:5lAC97+F0 fireされろよ
602ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 01:52:57.17ID:IoeAoQIU0 78%もの人がFIREしたいってのはわかるけど、みんな実際にはしたらダメだしするなよ?
今のこの資本主義社会ってのは大多数の労働者が働くことが前提で成り立ってる社会なのよ
78%も実際にFIREしたら世の中成り立たないからね
今のこの資本主義社会ってのは大多数の労働者が働くことが前提で成り立ってる社会なのよ
78%も実際にFIREしたら世の中成り立たないからね
2023/05/19(金) 01:56:14.20ID:poTUs1cc0
FIREべつにしなくてもいいけど食事の時間それぞれ1時間
睡眠時間9時間、自由な時間5時間は確保できればいい。
となると6時間勤務でさっさと帰りたい。
今10時間拘束だからそれができない
睡眠時間9時間、自由な時間5時間は確保できればいい。
となると6時間勤務でさっさと帰りたい。
今10時間拘束だからそれができない
604ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:14:47.98ID:1tu/5gWC0 日経上がってんじゃん
株買ってないんか
株買ってないんか
605ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:24:08.44ID:t1Squ/f40 >>553
資産運用しながら贅沢三昧しなければ余裕でしょ
資産運用しながら贅沢三昧しなければ余裕でしょ
606ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:31:34.31ID:zmpseman0 人々はその幸福、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、
人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、
世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。
それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽しか享受できず
(ビールではなく発泡酒だとか、恋人や妻ではなくデリヘルだとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)
このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、
人々に真の美を得させてくれる
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる
607ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:33:43.36ID:zmpseman0 「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。
しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。
確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。
しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。
確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
608ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:34:24.20ID:zmpseman0 少なくとも現存の資本主義システムにおいては、本来手段であるべきものが目的となっている、
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。
100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。
たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。
そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。
100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。
たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。
そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
609ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:35:27.93ID:zmpseman0 貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。
貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒など――に没頭せざるを得なくなるのである。
貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。
手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。
余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている。
貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為
たとえばギャンブルや飲酒など――に没頭せざるを得なくなるのである。
貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、
余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、
それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。
手持ちのカネの多寡によって生じる「生活をやりくりするしんどさ」の格差は、それ自体が「認知的格差」に直結し、
貧しい人をますます貧困に絡めとられるような行動に駆り立て、
富める人をますます豊かで上質な暮らしにつながる行動を促進する。
610ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:42:23.96ID:f11IkJIy0 >>595
んなのカッコつけて語ってるだけやろ
毎日毎月契約実績追われてピリッビリして顧客のフォロー対応に時間かかれば怒られて、とにかく新規新規って言われ続け
都心からさ郊外走り回って
ネタが無くなりゃアポ電
唯一の楽しみはかわいい受付嬢を見て、
夜エックスビデオと重ね合わせて、
明日のお昼なんにすっかな?
こんなもん。
賃上げ?はあ?どの世界線だよ?
まだ37歳だが彼女もなし
一応誰でもが知る某大手機器関連だが、こんな終わりの無いサラリーマンデス・レースから暇をもてあます世界に早く抜け出したいわ
んなのカッコつけて語ってるだけやろ
毎日毎月契約実績追われてピリッビリして顧客のフォロー対応に時間かかれば怒られて、とにかく新規新規って言われ続け
都心からさ郊外走り回って
ネタが無くなりゃアポ電
唯一の楽しみはかわいい受付嬢を見て、
夜エックスビデオと重ね合わせて、
明日のお昼なんにすっかな?
こんなもん。
賃上げ?はあ?どの世界線だよ?
まだ37歳だが彼女もなし
一応誰でもが知る某大手機器関連だが、こんな終わりの無いサラリーマンデス・レースから暇をもてあます世界に早く抜け出したいわ
611ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:50:02.38ID:f11IkJIy0 続ける
だいたいがーFIRE達成したら暇んなってつまらねえとか甘ったれマゾ精神だな
俺氏と入れ替わって欲しいわ
先の見えないエンドレスデスなサラリーマン・レース
まあ実績良い時はまあまあ良い
昼飯も千円ランチ惜しげもなく出せる
でも時間に余裕なんか無えな
月末来月再来月年末来年ってずっとデス・レースは続くんだぞ?
身体壊したらはい!それーまーでえよ!
たいていはみんなこんなもんさ
だいたいがーFIRE達成したら暇んなってつまらねえとか甘ったれマゾ精神だな
俺氏と入れ替わって欲しいわ
先の見えないエンドレスデスなサラリーマン・レース
まあ実績良い時はまあまあ良い
昼飯も千円ランチ惜しげもなく出せる
でも時間に余裕なんか無えな
月末来月再来月年末来年ってずっとデス・レースは続くんだぞ?
身体壊したらはい!それーまーでえよ!
たいていはみんなこんなもんさ
612ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:51:05.17ID:zmpseman0 ほんと、貯蓄は大事。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。
とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、コンビニで缶コーヒーとか買ってない?
その百円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。
欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。
若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。
そんな時代だよ。
特に今の四十代以下は少子高齢化で年金制度崩壊、まあ、崩壊はしなくても、確実に年金だけでは生きていけない老後が待っているから、一人2千万の貯蓄が必要というのは真実。
でもそれは政府算出の、最低限レベル。人間らしく暮らしたければ、3千万は必要。
それがないと、ほんと、みじめで悲惨な老後になる。
生活保護とか受けたくないだろ?また、その制度も年金と同じく危ないしな。
とりあえず、ちゃんと貯蓄しよう。無駄遣いはやめよう。
例えば軽い気持ちで外食とか、コンビニで缶コーヒーとか買ってない?
その百円ちょいが既に無駄。
それが40年後、自分のおむつ代になるんだよ。そんなレベルで老後資金はやばい。
欲しがりません勝つまでは、なんて言われた時代もあったみたいだが、
これからは「欲しがりません死ぬまでは」だ。
若いときから質素倹約、質実剛健、清貧が徳で、慎ましく生きていけるやつが、人間らしい老後をおくれる。
そんな時代だよ。
613ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:52:22.64ID:zmpseman0 年金支給年齢が75歳まで引き上げられても、世間は75歳定年制とはなりません。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう
つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳で年金をもらうまでの10年ほど続くというわけだ。
5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」の退職金に関する調査によると、
大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。
これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが 「退職金制度がない」 という企業も増えた。
退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。
規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。
会社に最後までしがみつく 「再雇用」 の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
これは見方を変えると、退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
つまり、昔なら隠居していた年齢なのに会社でお荷物扱いされながら10年ほど冷や飯を食わないと経済的に破綻するのです。
これこそが「終身雇用制度」www
ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。 年収は240万円程度です
収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは現役時代から生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に15万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。
今でも65歳定年制を導入しているのは、ごく一部の大企業や優良企業、公務員のみです。
現実には継続雇用の場合、65歳で定年を迎えてパートタイマーとして週3日とか、フルタイムでなく数時間とか、
勤務を短縮する形でそれまでの給料の半分、あるいは3分の1程度を貰う。
そんなスタイルが大多数を占めることになるでしょう
つまりは、会社勤めしているのに年金以下の給与しか手にできない暮らしが65歳から75歳で年金をもらうまでの10年ほど続くというわけだ。
5社に1社は「退職金なし」
厚生労働省「就労条件総合調査」の退職金に関する調査によると、
大卒者の定年退職者の退職金の平均額は、1997年の2871万円をピークに下がり続け、
2017年は1788万円と20年間で1083万円も下がった。
これはあくまで退職金を受けた人の平均額だが 「退職金制度がない」 という企業も増えた。
退職金制度がない企業は93年には8.0%だったが、17年には19.5%に拡大している。
規模が小さい企業ほど制度がない割合は高くなる。
会社に最後までしがみつく 「再雇用」 の現実
人生の後半戦を見据えて、定年後も会社に再雇用してもらおうともくろむ人も多いだろう。
確かに高年齢者雇用安定法により、企業には65歳までの雇用確保義務が生じるようになった。
これは見方を変えると、退職金がなくなった見返りに65歳から75歳まで再雇用で仕事をさせてもらえるようになるともいえる
つまり、昔なら隠居していた年齢なのに会社でお荷物扱いされながら10年ほど冷や飯を食わないと経済的に破綻するのです。
これこそが「終身雇用制度」www
ただし、再雇用の多くは契約社員で、元管理職も一兵卒。 年収は240万円程度です
収入が3分の1になるかも知れないのだから、まずは現役時代から生活コストを下げることです。
ローンを抱えていないなら、月に15万円あれば食べていける。
高齢者層に入る前に、こうした術を身につけておくべきです
つくづく世知辛くなったものである。
614ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:52:49.47ID:zmpseman0 一般的に、老後に必要な資産金額は
年間収入が500万円未満の世帯であれば、2000万円もあれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。
一方、年間収入が750万円の世帯の場合、
3200万円必要であり2000万円では不足する。
その結果、退職後に生活水準を5%程度落とす必要が生じる。
年間収入が1000万円以上の世帯に至っては、6550万円ないと生活水準を維持できず、
2000万円だと老後に生活水準を20%以上落とす必要が生じる。
さらにインフレ加速なら老後資金は上記金額の2倍必要になる
https://toyokeizai.net/articles/-/598705
年収500万円 = 老後資金 4000万円必要
年収750万円 = 6400万円必要
年収1000万円 = 1億3000万円必要
高級品や贅沢品ではなく生活必需品や食品が値上がりする
正社員、管理職の年収が上がるのではなく
非正規や新卒の安い労働賃金が値上がりする
これがインフレの兆候
すでに日本でも始まっています
年間収入が500万円未満の世帯であれば、2000万円もあれば退職後も現在と同程度の生活水準が十分維持可能である。
一方、年間収入が750万円の世帯の場合、
3200万円必要であり2000万円では不足する。
その結果、退職後に生活水準を5%程度落とす必要が生じる。
年間収入が1000万円以上の世帯に至っては、6550万円ないと生活水準を維持できず、
2000万円だと老後に生活水準を20%以上落とす必要が生じる。
さらにインフレ加速なら老後資金は上記金額の2倍必要になる
https://toyokeizai.net/articles/-/598705
年収500万円 = 老後資金 4000万円必要
年収750万円 = 6400万円必要
年収1000万円 = 1億3000万円必要
高級品や贅沢品ではなく生活必需品や食品が値上がりする
正社員、管理職の年収が上がるのではなく
非正規や新卒の安い労働賃金が値上がりする
これがインフレの兆候
すでに日本でも始まっています
615ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:53:15.56ID:zmpseman0 巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか?
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
働いているのに貯金できない人を見ると、だいたい精神状態がとっ散らかっているんですよね。
周りに振り回されて浪費する。精神が不安定なところに付け込まれて借金をする。
ストレス解消のために散財する。
やるべきことを見定め、淡々と日々を過ごしていれば、自然とお金は貯まります。
経済的自由があれば嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか?
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
働いているのに貯金できない人を見ると、だいたい精神状態がとっ散らかっているんですよね。
周りに振り回されて浪費する。精神が不安定なところに付け込まれて借金をする。
ストレス解消のために散財する。
やるべきことを見定め、淡々と日々を過ごしていれば、自然とお金は貯まります。
経済的自由があれば嫌な仕事にしがみつかなくてもよくなる
自分に嘘をつきながら仕事をつづけるのはストレスにつながります。
経済的に心配がないのであれば、会社を辞めるのも一つの選択肢になります。
そのときにまとまった貯蓄があれば、選択肢が広がります。
616ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:53:40.11ID:zmpseman0 僕は働くのが嫌なんで、出来るだけ早くリタイアする為に必要最低限の事以外には使わないんですよ。
寧ろ遣う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。
必要な物も基本コスパや費用対効果をかなり重視しますねー。これで気付いたら年240万以上は貯金出来ます。
散財がストレス発散にならずに逆にストレスになる
それが嫌で酒も車も女もやめたった
自分はゆっくり料理とか作ったりする方がむしろストレス発散になる
頑張っても頑張らなくてもお給料には大差ない。
それが日本の会社員が頑張らない本当の理由。
会社は全員横並びで競争させるところで平準化の力が圧し掛かってくる。
会社に勤めている自分はキープしたままでもう一人の自分、つまり会社に捧げる以外の自分という準備をはじめなければいけない。
日本は、変わらない。会社も、変わらない。人も、変わらない。
他人の意見を変えようとするのは徒労。
日本も、会社も、人も、ブロックすればいい。
その代り自分の思い込みは直ぐに変更可能なように常に次の機会に対してOPENであるべき。
金持ちはみんなこういう発想。
労働者の側に回ってはダメ!
苦労してタネ銭作って投資家の側に回って!
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。
奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?
諦めてるぞ!
たとえ金持ってても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
寧ろ遣う事がストレス。例えば3千円使ったら1時間働かなきゃいけない気分がしたり、1万円使うと1万円分ゴールが遠くなる。
必要な物も基本コスパや費用対効果をかなり重視しますねー。これで気付いたら年240万以上は貯金出来ます。
散財がストレス発散にならずに逆にストレスになる
それが嫌で酒も車も女もやめたった
自分はゆっくり料理とか作ったりする方がむしろストレス発散になる
頑張っても頑張らなくてもお給料には大差ない。
それが日本の会社員が頑張らない本当の理由。
会社は全員横並びで競争させるところで平準化の力が圧し掛かってくる。
会社に勤めている自分はキープしたままでもう一人の自分、つまり会社に捧げる以外の自分という準備をはじめなければいけない。
日本は、変わらない。会社も、変わらない。人も、変わらない。
他人の意見を変えようとするのは徒労。
日本も、会社も、人も、ブロックすればいい。
その代り自分の思い込みは直ぐに変更可能なように常に次の機会に対してOPENであるべき。
金持ちはみんなこういう発想。
労働者の側に回ってはダメ!
苦労してタネ銭作って投資家の側に回って!
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。
奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?
諦めてるぞ!
たとえ金持ってても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
617ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:54:02.27ID:zmpseman0 ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
紀州のドンファンを見て哀れだと思った人も少なくないはず
年を取るとお金くらいしか武器になりえませんがそれすらもないとなると・・・・
それ以上に哀れな身になるのが破綻老人なのです
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、年齢を重ねるたびに病に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な暮らしをし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
紀州のドンファンを見て哀れだと思った人も少なくないはず
年を取るとお金くらいしか武器になりえませんがそれすらもないとなると・・・・
それ以上に哀れな身になるのが破綻老人なのです
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、年齢を重ねるたびに病に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な暮らしをし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
618ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:55:38.12ID:zmpseman0 昔の男性の平均寿命は60歳ほど。
当時、老齢年金の支給開始年齢は55歳。大企業の退職年齢とされるのも55歳でした。
あまり多くの老後資金はなくても大丈夫だった。
ところが現代、寿命は20年ほど延びました。男性の平均寿命はおよそ80歳。
老齢年金の支給開始年齢は、原則65歳に引き上げられていますが、寿命の延びほどではなく、定年退職はいまだ60歳が多いのが現状。
“老後”期間は長期化、核家族化も進み、「老後資金を貯める」ことは、家計管理上、必須な時代になりました。
さて、そこからさらに寿命が20年延びようとしているのが、いま直面している「人生100年時代」です。
政府は老齢年金の支給開始年齢を、75歳に引き上げることを考えています。
一方で、定年退職の年齢はいままさに過渡期で、定年そのものを廃止する企業や、70歳、75歳と延長する企業が出始めています。
今の働き方を75歳まで続けられるか
仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。
一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。
もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?
当時、老齢年金の支給開始年齢は55歳。大企業の退職年齢とされるのも55歳でした。
あまり多くの老後資金はなくても大丈夫だった。
ところが現代、寿命は20年ほど延びました。男性の平均寿命はおよそ80歳。
老齢年金の支給開始年齢は、原則65歳に引き上げられていますが、寿命の延びほどではなく、定年退職はいまだ60歳が多いのが現状。
“老後”期間は長期化、核家族化も進み、「老後資金を貯める」ことは、家計管理上、必須な時代になりました。
さて、そこからさらに寿命が20年延びようとしているのが、いま直面している「人生100年時代」です。
政府は老齢年金の支給開始年齢を、75歳に引き上げることを考えています。
一方で、定年退職の年齢はいままさに過渡期で、定年そのものを廃止する企業や、70歳、75歳と延長する企業が出始めています。
今の働き方を75歳まで続けられるか
仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。
一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。
もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?
619ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:56:52.21ID:zmpseman0 人間は、医学などの発達で100歳まで生きられる肉体をもったが、それと、人間らしく生きることは違うと思う。
マスコミで取り上げられる素敵な100歳もいらっしゃるが、申し訳ないが、一瞬、切り取れば素敵だが、100歳は100歳だ。
変な夢を与えないでほしい。
1年と言わず、3か月後に会うと、身体が小さくなり、めっきり弱くなっている姿を見せつけられ、厳しさを痛感させられる。
90歳の人は、健康で元気だから90歳の山を越えられた。
しかし、60歳の元気とは明らかに違い、衰え方は激しい。
数か月で激しい衰えがくる、長生きの厳しさ
人により違いはあるだろうが、100歳を超えれば身体を動かすのも大変だろう。
日常生活も苦痛を伴い、何かをやる意欲もなくなり……。
いくら元気に見えても、その年を生きるというのは、それだけ大変なことに違いない。
老いるというのは過酷だ。
しかも、死ぬまで老いつづけなくてはならない。
ただ食べて出して寝るだけの生活だと思ってしまえば、「生きていても意味がない」ことになる。
マスコミで取り上げられる素敵な100歳もいらっしゃるが、申し訳ないが、一瞬、切り取れば素敵だが、100歳は100歳だ。
変な夢を与えないでほしい。
1年と言わず、3か月後に会うと、身体が小さくなり、めっきり弱くなっている姿を見せつけられ、厳しさを痛感させられる。
90歳の人は、健康で元気だから90歳の山を越えられた。
しかし、60歳の元気とは明らかに違い、衰え方は激しい。
数か月で激しい衰えがくる、長生きの厳しさ
人により違いはあるだろうが、100歳を超えれば身体を動かすのも大変だろう。
日常生活も苦痛を伴い、何かをやる意欲もなくなり……。
いくら元気に見えても、その年を生きるというのは、それだけ大変なことに違いない。
老いるというのは過酷だ。
しかも、死ぬまで老いつづけなくてはならない。
ただ食べて出して寝るだけの生活だと思ってしまえば、「生きていても意味がない」ことになる。
620ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:57:49.69ID:zmpseman0 人生120年時代、避けて通れぬ「安楽死」を巡る議論 | 話題の本 著者に聞く | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/609275
経済力が長生きの質を決めてしまう
ただし、死なない=不老ではない。
寿命が延びるほどに小さな不調や病気が増える“多病息災”で、今以上に医療費も増える。
国の財政難から自己負担増の流れは続くでしょうね。
さらに今後は保険適用の範囲が心筋梗塞、脳梗塞、脳出血といった致死的疾患に絞られると思う。
花粉症とか皮膚炎とか非致死的なものは薬を買うなり自分で対処する。
受診する病院を自由に選ぶフリーアクセスもそろそろ制限されるでしょう。
医療技術が発達しかつ自己負担が増える未来は、医療の質が特上から並までランクづけされ、
選べる人・選べない人が出てくる。経済力が長生きの質を決めてしまう未来を考慮しておいたほうがいい。
大事なお金をいつ使うか。
手厚いケアで晩年まで生ききりたい人は後にとっておく、元気なうちは趣味に仕事に打ち込みたい人は今にお金をかけ、
終盤は社会保障の範囲内でやり繰りするとか。
致命的疾患は国が面倒を見てくれるから、惨めな死に方をするわけじゃない。単にぜいたくできないだけです。
https://toyokeizai.net/articles/-/609275
経済力が長生きの質を決めてしまう
ただし、死なない=不老ではない。
寿命が延びるほどに小さな不調や病気が増える“多病息災”で、今以上に医療費も増える。
国の財政難から自己負担増の流れは続くでしょうね。
さらに今後は保険適用の範囲が心筋梗塞、脳梗塞、脳出血といった致死的疾患に絞られると思う。
花粉症とか皮膚炎とか非致死的なものは薬を買うなり自分で対処する。
受診する病院を自由に選ぶフリーアクセスもそろそろ制限されるでしょう。
医療技術が発達しかつ自己負担が増える未来は、医療の質が特上から並までランクづけされ、
選べる人・選べない人が出てくる。経済力が長生きの質を決めてしまう未来を考慮しておいたほうがいい。
大事なお金をいつ使うか。
手厚いケアで晩年まで生ききりたい人は後にとっておく、元気なうちは趣味に仕事に打ち込みたい人は今にお金をかけ、
終盤は社会保障の範囲内でやり繰りするとか。
致命的疾患は国が面倒を見てくれるから、惨めな死に方をするわけじゃない。単にぜいたくできないだけです。
621ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:58:08.36ID:zmpseman0 親から相続した持ち家、ボロボロになっても建て直し資金がなくて
金に困って仕方なく土地売って処分しようとしたら二束三文で持っていかれるが
そんな負動産でも一応持ち家だから生活保護貰えないからな
そしてアパート借りる時の一番のハードルは自分の年齢と保証人だよ
あと仕事してないとお断りも多い
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
生活保護申請に行くと、まず持ち家や分譲マンションを売ってからと門前払いになる
売る前に賃貸を借りようと借家を探しにいっても、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
どの不動産屋に行っても無職や保証人なしで門前払いになる
身寄りのない生活保護者なんか生活保護を得意とするそれ専門の口利き不動産屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
そして選り好みなどできない
なんとか借りて再び生活保護申請に行くと不動産を売った金がなくなってから来いと門前払いになる
数年後取り崩して貯金がなくなり再び生活保護申請に行くと賃貸の保証人になった人に支援を頼めと言って追い払われる
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、
出稼ぎ外国人やホームレス、前科者や統失とか風俗嬢崩れのシンママとそこへ出入りする元暴力団のジゴロとか
とにかくモンスターだらけのアパートに住まわされる
金に困って仕方なく土地売って処分しようとしたら二束三文で持っていかれるが
そんな負動産でも一応持ち家だから生活保護貰えないからな
そしてアパート借りる時の一番のハードルは自分の年齢と保証人だよ
あと仕事してないとお断りも多い
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
生活保護申請に行くと、まず持ち家や分譲マンションを売ってからと門前払いになる
売る前に賃貸を借りようと借家を探しにいっても、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
どの不動産屋に行っても無職や保証人なしで門前払いになる
身寄りのない生活保護者なんか生活保護を得意とするそれ専門の口利き不動産屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
そして選り好みなどできない
なんとか借りて再び生活保護申請に行くと不動産を売った金がなくなってから来いと門前払いになる
数年後取り崩して貯金がなくなり再び生活保護申請に行くと賃貸の保証人になった人に支援を頼めと言って追い払われる
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、
出稼ぎ外国人やホームレス、前科者や統失とか風俗嬢崩れのシンママとそこへ出入りする元暴力団のジゴロとか
とにかくモンスターだらけのアパートに住まわされる
622ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:58:37.25ID:f11IkJIy0 続ける
よくよく考えてみたんだ。
そんな簡単に賃上げ、FIREできる程の種銭稼がせてくれる程甘いワケねえって。
多少成績良くてボーナスに反映されても減る時はすぐだからな
だいたい投資だとかそんなん研究する時間も無いしな
変な話しに乗ればベテンに遭うしな
ナントカ大家さん年利何%とかなw
確かに俺達デス・レース奴隷だから簡単に開放してくれるワケねえのよ
よくよく考えてみたんだ。
そんな簡単に賃上げ、FIREできる程の種銭稼がせてくれる程甘いワケねえって。
多少成績良くてボーナスに反映されても減る時はすぐだからな
だいたい投資だとかそんなん研究する時間も無いしな
変な話しに乗ればベテンに遭うしな
ナントカ大家さん年利何%とかなw
確かに俺達デス・レース奴隷だから簡単に開放してくれるワケねえのよ
623ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:58:39.75ID:zmpseman0 一時間幸福でありたかったら、酒を飲め。
一日幸福でありたかったら、床屋へ行け。
一週間幸福でありたかったら、クルマを買え。
一ヶ月幸福でありたかったら、結婚しろ。
一年幸福でありたかったら、家を買え。
一生幸福でありたかったら、正直になれ
一日幸福でありたかったら、床屋へ行け。
一週間幸福でありたかったら、クルマを買え。
一ヶ月幸福でありたかったら、結婚しろ。
一年幸福でありたかったら、家を買え。
一生幸福でありたかったら、正直になれ
624ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:59:38.06ID:zmpseman0 「足るを知る」とは、「知足者富」(足るを知る者は富む)という老子の言葉に由来しています。
庄兵衛は同心という安定した職業につきながら、高瀬舟での護送を「不快な職務」として不満に思っていました。
また、妻の実家が裕福なことでお金に不自由することもありませんでしたが、そんな立場に負い目を感じています。
一方、喜助は貧しい生まれで、まとまったお金を持ったこともありませんでした。それが島流しになり、
「島はよしやつらい所でも、鬼のすむ所ではございますまい。」
「それにお牢を出る時に、この二百文をいただきましたのでございます。」
「お足(金)を自分の物にして持っているということは、わたくしにとっては、これが始めでございます」
(『高瀬舟』より引用)
と満足そうにしています。庄兵衛はそんな彼の姿を、驚きと敬意をもって見つめます。
お金や地位を手に入れた庄兵衛は、自分にはないものをさらに欲しがりますが、何も持っていなかった喜助はわずかなもので満足している。
つまり無意識のうちに『足るを知っている』のです。
船の上での会話から、庄兵衛と喜助の生き方、考え方の違いが読み取れます。
また、「足るを知る」という観点から見ると、喜助の弟が自殺した理由も、「一生懸命に看病してくれる兄がいるのに、それを忘れて死のうとした」と解釈することもできます。
弟も、兄の愛で足りることなく、健康な体を欲しがって死んでしまった、哀しい男だったのかもしれません。
庄兵衛は同心という安定した職業につきながら、高瀬舟での護送を「不快な職務」として不満に思っていました。
また、妻の実家が裕福なことでお金に不自由することもありませんでしたが、そんな立場に負い目を感じています。
一方、喜助は貧しい生まれで、まとまったお金を持ったこともありませんでした。それが島流しになり、
「島はよしやつらい所でも、鬼のすむ所ではございますまい。」
「それにお牢を出る時に、この二百文をいただきましたのでございます。」
「お足(金)を自分の物にして持っているということは、わたくしにとっては、これが始めでございます」
(『高瀬舟』より引用)
と満足そうにしています。庄兵衛はそんな彼の姿を、驚きと敬意をもって見つめます。
お金や地位を手に入れた庄兵衛は、自分にはないものをさらに欲しがりますが、何も持っていなかった喜助はわずかなもので満足している。
つまり無意識のうちに『足るを知っている』のです。
船の上での会話から、庄兵衛と喜助の生き方、考え方の違いが読み取れます。
また、「足るを知る」という観点から見ると、喜助の弟が自殺した理由も、「一生懸命に看病してくれる兄がいるのに、それを忘れて死のうとした」と解釈することもできます。
弟も、兄の愛で足りることなく、健康な体を欲しがって死んでしまった、哀しい男だったのかもしれません。
625ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 02:59:56.99ID:zmpseman0 【現代の私たちにも通じる、人生哲学としての『方丈記』】|ベネッセ 教育情報サイト
https://benesse.jp/contents/history/hojoki/
鴨長明は『方丈記』の中で、「人生とは何か」「この人生を生きる意味とは何か」を自分自身に問いかけるとともに、
『方丈記』を手にとった私たちに対しても、同じ問いを投げかけています。
死というものがそれほど切実ではない現代の私たちは、それゆえに「いかに生きるか」ということを考える機会も少なくなっています。
私たち人間は、時代の流れや大きな自然の力に翻弄される、ちっぽけな生き物に過ぎません。
その中で、どのようにこの世に生きた証を残していけばよいのか、一度じっくりと、自分の人生を見つめ直してみましょう。
https://benesse.jp/contents/history/hojoki/
鴨長明は『方丈記』の中で、「人生とは何か」「この人生を生きる意味とは何か」を自分自身に問いかけるとともに、
『方丈記』を手にとった私たちに対しても、同じ問いを投げかけています。
死というものがそれほど切実ではない現代の私たちは、それゆえに「いかに生きるか」ということを考える機会も少なくなっています。
私たち人間は、時代の流れや大きな自然の力に翻弄される、ちっぽけな生き物に過ぎません。
その中で、どのようにこの世に生きた証を残していけばよいのか、一度じっくりと、自分の人生を見つめ直してみましょう。
626ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:01:33.57ID:zmpseman0 『運』
芥川龍之介
朗読
https://www.youtube.com/watch?v=97q623phA4c
いかがでしたでしょうか。
「物質的な幸福」と「精神的な幸福」
どちらが本当の幸せなのかと、真剣に考えてみると、これはとても難しい問題のように思えます。
幸せとは目には見えないもの、であれば、目には見えない「精神的な幸福」が、やはり本当の幸せなのか?
……しかし、人間の精神とは、肉体があってはじめて生じるものですよね……、
そう考えるならば、やはり「物質的な幸福」の方が……、肉体を維持するためには、つまり生きていくためにはお金が必要ですよね、
生きていてこそ人は幸せを感じられる……、ではやはり、幸せに必要なのは、お金?
考えてしまいそうになりますが、これは「答えのない問題」のひとつといえるのではないでしょうか。
人によって答えが違うし、時と場合によっても答えは変わってくるでしょう。
お腹が空いて倒れそうなときに、食べられない金塊をもらっても幸せにはなれませんし、
お金も食べ物もたくさんあるけど、一人ぼっちの子供に、さらにそれらを与えても、子供は幸せを感じられない……。
芥川龍之介
朗読
https://www.youtube.com/watch?v=97q623phA4c
いかがでしたでしょうか。
「物質的な幸福」と「精神的な幸福」
どちらが本当の幸せなのかと、真剣に考えてみると、これはとても難しい問題のように思えます。
幸せとは目には見えないもの、であれば、目には見えない「精神的な幸福」が、やはり本当の幸せなのか?
……しかし、人間の精神とは、肉体があってはじめて生じるものですよね……、
そう考えるならば、やはり「物質的な幸福」の方が……、肉体を維持するためには、つまり生きていくためにはお金が必要ですよね、
生きていてこそ人は幸せを感じられる……、ではやはり、幸せに必要なのは、お金?
考えてしまいそうになりますが、これは「答えのない問題」のひとつといえるのではないでしょうか。
人によって答えが違うし、時と場合によっても答えは変わってくるでしょう。
お腹が空いて倒れそうなときに、食べられない金塊をもらっても幸せにはなれませんし、
お金も食べ物もたくさんあるけど、一人ぼっちの子供に、さらにそれらを与えても、子供は幸せを感じられない……。
627ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:02:56.94ID:zmpseman0 大多数の女は労働者になるより嫁のままでいたほうがいい
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて失敗
ご苦労なこっちゃ
男女平等であってほしいのは男でも女でもなく国だからな
女も老人も被保険者や納税者になってもらいたいから
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や子育て、親の介護や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では「仕事」としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
専業主婦が子育てしても手当はもらえないが
共働き世帯が託児所や保育所に預ければ育児補助金がもらえる
仕事辞めて実家で同居して親の介護しても介護保険はもらえないが
仕事辞めずに介護サービスに任せれば保険で補填される
それは決して差別とかじゃなくて、それが結局は幸せなのよ
それなのに昔の女性より苦労して勉強して仕事に出て挙句行き遅れて失敗
ご苦労なこっちゃ
男女平等であってほしいのは男でも女でもなく国だからな
女も老人も被保険者や納税者になってもらいたいから
働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や子育て、親の介護や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では「仕事」としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
専業主婦が子育てしても手当はもらえないが
共働き世帯が託児所や保育所に預ければ育児補助金がもらえる
仕事辞めて実家で同居して親の介護しても介護保険はもらえないが
仕事辞めずに介護サービスに任せれば保険で補填される
628ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:03:44.60ID:zmpseman0 お金をムダにするのは命をムダにすること
お金を得るには仕事をしなければいけない。時間を使い、命を燃やして仕事に励んだ対価がお金だ。つまり『お金=時間=命』に等しいとくらまさんは言う。
「命に等しいからこそ、大切に使ってほしいです。お金をムダにするのは、命をムダにするのと同じだと思っています」
またお金の使い方には人間性が表れるとも話す。
『お金と向き合うことは人生と向き合うこと』……堅実な人生は堅実な金銭感覚が土台となる。貯蓄がないということは、人生を軌道修正する必要があるという証拠だ。
「お金について考えることは、人生と向き合うこととイコールなんです」
お金の使い方を客観視するには、家計簿は必須だ。借金返済を意識したときから、くらまさんは家計簿をつけ始め、現在も続けている。
「『家計簿はお金の健康診断』だと思っています。家計簿を毎月つけていると、ここは絞れた、ここはダメだったとか、変化に気づくはず。風邪をひくときは、寒気がするなど身体がサインを発するように、家計簿を見ていると浪費し始める前兆がわかるんです」
お金を得るには仕事をしなければいけない。時間を使い、命を燃やして仕事に励んだ対価がお金だ。つまり『お金=時間=命』に等しいとくらまさんは言う。
「命に等しいからこそ、大切に使ってほしいです。お金をムダにするのは、命をムダにするのと同じだと思っています」
またお金の使い方には人間性が表れるとも話す。
『お金と向き合うことは人生と向き合うこと』……堅実な人生は堅実な金銭感覚が土台となる。貯蓄がないということは、人生を軌道修正する必要があるという証拠だ。
「お金について考えることは、人生と向き合うこととイコールなんです」
お金の使い方を客観視するには、家計簿は必須だ。借金返済を意識したときから、くらまさんは家計簿をつけ始め、現在も続けている。
「『家計簿はお金の健康診断』だと思っています。家計簿を毎月つけていると、ここは絞れた、ここはダメだったとか、変化に気づくはず。風邪をひくときは、寒気がするなど身体がサインを発するように、家計簿を見ていると浪費し始める前兆がわかるんです」
629ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:04:46.28ID:zmpseman0 長く勤めても関係なし!「退職金」一律課税案に非難轟轟「働いたら負け」「勤労意欲なくなる」 [首都圏の虎★]
10月18日、政府の税制調査会が開かれ、所得税のあり方について議論が交わされた。そのなかで委員から、退職金にかかる税金の控除額について「勤続年数で差を設けず、一律にすべき」という意見が出た。
現在の課税制度では、勤続20年を超えると1年ごとに控除額が増える仕組みになっている。しかし、これは終身雇用制度を前提としたもので、転職をためらう要因にもなりかねない――という考えだ。
同日、日本経済新聞が「退職金課税『勤続年数関係なく一律に』 政府税調で意見」の見出しで報じると、Twitterで「退職金課税」がトレンド入りした。
《退職金一律課税って…働いたら負けに拍車かけてどうすんだ》
《退職金の課税周り増やすぜってなったらいよいよ働いたら負けが真実になってくるな》
《勤労意欲なくなるわ 自分らで資産作らないといけないのにそれすらも持ってかれるのね》
など、SNSでは圧倒的に批判的な意見が多い。
「『退職金に課税なんてひどい』という意見も散見されましたが、そもそも退職金は所得税・住民税の課税対象です。ただ、税制上の優遇措置として控除があり、勤続年数が20年を超えると、その控除額が増えていきます。
控除額は、勤続20年以下の場合、40万円×勤続年数(控除最低額は80万円)。20年を超えると、800万円に70万円がプラスされていきます。たとえば同じ会社に38年勤め続けた場合、800万円+70万円×(38年−20年)=2060万円の控除を受けることができます」(ファイナンシャルプランナー)
経団連が2022年3月に公表した調査によれば、「管理・事務・技術労働者(総合職)」の60歳(大学卒・勤続年数38年)の退職金の平均額は2243万円となっており、控除によって課税される額が極端に少なくなることがわかる。
「この制度が適用されると、多くの人の退職金の課税額が増えることになります。老後のために資産形成として政府がすすめるiDeCo(個人型確定拠出年金)への影響も出てきそうです。iDeCoを『一時金』で受け取る場合は、退職所得控除の対象となるからです」(同)
10月25日からは、厚労省の年金部会で、国民年金の納付期間を40年(20〜59歳)から45年(20〜64歳)に延長する議論がスタートする。
老後への不安は、ますます大きくなるばかりだ。
10月18日、政府の税制調査会が開かれ、所得税のあり方について議論が交わされた。そのなかで委員から、退職金にかかる税金の控除額について「勤続年数で差を設けず、一律にすべき」という意見が出た。
現在の課税制度では、勤続20年を超えると1年ごとに控除額が増える仕組みになっている。しかし、これは終身雇用制度を前提としたもので、転職をためらう要因にもなりかねない――という考えだ。
同日、日本経済新聞が「退職金課税『勤続年数関係なく一律に』 政府税調で意見」の見出しで報じると、Twitterで「退職金課税」がトレンド入りした。
《退職金一律課税って…働いたら負けに拍車かけてどうすんだ》
《退職金の課税周り増やすぜってなったらいよいよ働いたら負けが真実になってくるな》
《勤労意欲なくなるわ 自分らで資産作らないといけないのにそれすらも持ってかれるのね》
など、SNSでは圧倒的に批判的な意見が多い。
「『退職金に課税なんてひどい』という意見も散見されましたが、そもそも退職金は所得税・住民税の課税対象です。ただ、税制上の優遇措置として控除があり、勤続年数が20年を超えると、その控除額が増えていきます。
控除額は、勤続20年以下の場合、40万円×勤続年数(控除最低額は80万円)。20年を超えると、800万円に70万円がプラスされていきます。たとえば同じ会社に38年勤め続けた場合、800万円+70万円×(38年−20年)=2060万円の控除を受けることができます」(ファイナンシャルプランナー)
経団連が2022年3月に公表した調査によれば、「管理・事務・技術労働者(総合職)」の60歳(大学卒・勤続年数38年)の退職金の平均額は2243万円となっており、控除によって課税される額が極端に少なくなることがわかる。
「この制度が適用されると、多くの人の退職金の課税額が増えることになります。老後のために資産形成として政府がすすめるiDeCo(個人型確定拠出年金)への影響も出てきそうです。iDeCoを『一時金』で受け取る場合は、退職所得控除の対象となるからです」(同)
10月25日からは、厚労省の年金部会で、国民年金の納付期間を40年(20〜59歳)から45年(20〜64歳)に延長する議論がスタートする。
老後への不安は、ますます大きくなるばかりだ。
630ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:05:27.81ID:zmpseman0 年間利回り4%の投資で配当所得を受けられるなら、
4万円の無駄遣いをやめることは100万円の投資と同じ価値がある。
40万円の無駄遣いをやめることは1000万円の投資と同じ価値がある。
400万円の無駄遣いをやめることは1億円の投資と同じ価値がある。
それをわかった人はお金の使い方が変わる。
ムダなものを買わなくなる!
このようにお金に対する意識が変わるだけでまずはFIREへの大きな一歩だと思います
4万円の無駄遣いをやめることは100万円の投資と同じ価値がある。
40万円の無駄遣いをやめることは1000万円の投資と同じ価値がある。
400万円の無駄遣いをやめることは1億円の投資と同じ価値がある。
それをわかった人はお金の使い方が変わる。
ムダなものを買わなくなる!
このようにお金に対する意識が変わるだけでまずはFIREへの大きな一歩だと思います
631ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:06:10.40ID:zmpseman0 https://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5ca7fb3bd728758c7ae28ce972cfe121270197.jpg
どれ?
無知は富と結びついて初めて人間の品位をおとす。
- ショーペンハウアー -
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png
お前らどの層?
どれ?
無知は富と結びついて初めて人間の品位をおとす。
- ショーペンハウアー -
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umihiroya/20220213/20220213222258.png
お前らどの層?
632ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:08:23.97ID:zmpseman0 資産が5000万円以上とかある中高年で、
リタイアしたいのに踏み切れない人の多くは無自覚に自分は何時までも若いという錯覚がある
人間は必ず日々老いて、何時かは死ぬんだけれど、日々の衰えが緩慢であり、
過去の経験が将来も通用するという人間の基本思考があるので、
実際に、衰えを痛感することが起きるまで錯覚は続く
しかも、多くの場合、その衰えも取返しがつく範囲と言う新たな錯覚につながる
リタイアしたいのに踏み切れない人の多くは無自覚に自分は何時までも若いという錯覚がある
人間は必ず日々老いて、何時かは死ぬんだけれど、日々の衰えが緩慢であり、
過去の経験が将来も通用するという人間の基本思考があるので、
実際に、衰えを痛感することが起きるまで錯覚は続く
しかも、多くの場合、その衰えも取返しがつく範囲と言う新たな錯覚につながる
633ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:09:00.25ID:zmpseman0 お金と心
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる
細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない
ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる
人生ではどちらかしか得られません
心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない
お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない
ただし、どちらも捨てなければ生きていけない人がこれからは増えてくる
細く長く、太く短く
人生ではどちらかしか得られません
長生きしたかったらお金はあまり使えない
宵越しの金を持たないような暮らしでは長生きできない
ただし、細く短く生きていくしかない人がこれからは増えてくる
634ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:09:30.04ID:zmpseman0 十分な餌を与えられ肥え太った豚が何頭合わさっても、飢えてやせ細った一人の人間の価値に満たないように、
盗んだ金でご馳走にありついたり、酒や麻薬に溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
いつまでも不満足であるソクラテスの生き方の方が、たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方であると考えられることになります。
肉体的快楽としては不満足な状態にあるが、精神的にはより価値の高い状態にある人物の例として
わざわざソクラテスのことを挙げている以上、そこには何か理由があると考えられる
つまり、ソクラテスにおいて、この世界で最も価値がある善なる行いとされることは、
経済活動を通じてお金を稼ぐことでも、運動や食生活によって体を気遣い、自らの健康と容姿を維持することでもなく、
ひとえに自分の魂をより優れた善なるものにするという魂への気遣いにほかならないということです。
上記のソクラテスの言葉において、金銭や身体への気遣いに比べて、魂への気遣いの方を重視してそれを優先すべきであるということが語られているからといって、
それは、もちろん、経済面や身体面への配慮をおろそかにしてもいいということを意味しているわけではありません。
身体が不調となり、健康を害して病気になってしまえば、魂を気遣うための思考活動にも支障をきたしてしまいますし、
病状が悪化して重病となれば、最終的には、善く生きるための前提となる命自体が失われてしまうことになります。
それはちょうど、ソクラテス自身の人生が、晩年は経済的にも困窮した状態にあり、
最後には、無実の罪によって死刑判決を下されることになりながらも、その判決から逃れるために自らの考えを曲げることもなく、
理不尽な死刑判決を受け入れ毒杯を煽り死んだ。
その間際、ソクラテスは『悪法もまた法である。』という旨の発言をしたのだ。
最期まで、自分の考えと生き方を貫き通した人生であり、
そうした知の愛求と善く生きることを探究し続ける姿勢を貫き続けたソクラテスの生き方と死に様自体が、
ソクラテス自身の魂の善さと気高さを明確に表しているのと同じ関係にあると考えられることになります。
盗んだ金でご馳走にありついたり、酒や麻薬に溺れて肉体的な快楽を味わい尽くしたりするといった目先の欲望を満たすことで満足する愚者の生き方よりも、
いつまでも不満足であるソクラテスの生き方の方が、たとえ本人にとっては不満足な状態にあるとしてもより価値のある優れた生き方であると考えられることになります。
肉体的快楽としては不満足な状態にあるが、精神的にはより価値の高い状態にある人物の例として
わざわざソクラテスのことを挙げている以上、そこには何か理由があると考えられる
つまり、ソクラテスにおいて、この世界で最も価値がある善なる行いとされることは、
経済活動を通じてお金を稼ぐことでも、運動や食生活によって体を気遣い、自らの健康と容姿を維持することでもなく、
ひとえに自分の魂をより優れた善なるものにするという魂への気遣いにほかならないということです。
上記のソクラテスの言葉において、金銭や身体への気遣いに比べて、魂への気遣いの方を重視してそれを優先すべきであるということが語られているからといって、
それは、もちろん、経済面や身体面への配慮をおろそかにしてもいいということを意味しているわけではありません。
身体が不調となり、健康を害して病気になってしまえば、魂を気遣うための思考活動にも支障をきたしてしまいますし、
病状が悪化して重病となれば、最終的には、善く生きるための前提となる命自体が失われてしまうことになります。
それはちょうど、ソクラテス自身の人生が、晩年は経済的にも困窮した状態にあり、
最後には、無実の罪によって死刑判決を下されることになりながらも、その判決から逃れるために自らの考えを曲げることもなく、
理不尽な死刑判決を受け入れ毒杯を煽り死んだ。
その間際、ソクラテスは『悪法もまた法である。』という旨の発言をしたのだ。
最期まで、自分の考えと生き方を貫き通した人生であり、
そうした知の愛求と善く生きることを探究し続ける姿勢を貫き続けたソクラテスの生き方と死に様自体が、
ソクラテス自身の魂の善さと気高さを明確に表しているのと同じ関係にあると考えられることになります。
635ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:10:46.11ID:zmpseman0 私たちは一度生まれたら、誰でもいつかは命が尽きて死んでしまいます。
体は鍛えたら強くなりますが、命は鍛えても強くなりません。
これ、よく考えたら当たり前のことなのですが、意外と見落としがちなことです。
何が言いたいかというと、頑張りすぎれば、私たちの命は、それだけ早く燃え尽きてしまうということです。
限界を越えた頑張りは、いわば「命の無駄づかい。
無駄づかいすればするほど、どんどん消耗してしんどくなってしまうのは、当たり前のことだと思いませんか。
今の働き方を75歳まで続けられるか
仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。
一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。
もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?
体は鍛えたら強くなりますが、命は鍛えても強くなりません。
これ、よく考えたら当たり前のことなのですが、意外と見落としがちなことです。
何が言いたいかというと、頑張りすぎれば、私たちの命は、それだけ早く燃え尽きてしまうということです。
限界を越えた頑張りは、いわば「命の無駄づかい。
無駄づかいすればするほど、どんどん消耗してしんどくなってしまうのは、当たり前のことだと思いませんか。
今の働き方を75歳まで続けられるか
仮に私たちの意識が追いつかず、引退の年齢を65歳のままと考えるとしたら、100歳までの老後は35年。
35年分の老後資金を、それまでに貯めておくことは現実的に困難でしょう。
みんながここまで長生きとなれば、老齢年金の額も減らされなければ、公的年金制度そのものの持続性も危ぶまれかねません。
一方大学卒業の22歳から働き始めて、75歳まで働くとすると……軽く50年。一昔前であれば、一生涯に相当するくらいの年月です。
もし、いまあなたが朝から晩までがむしゃらに一生懸命に働いているとしたら、ちょっと考えてみてください。長く続けられますか?
636ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:10:52.48ID:f11IkJIy0 >>631
なんかのコピペか?
良く出似てるな
37歳独身片親お袋と2人暮し
某大手機器の営業デス・レース奴隷でま、いわゆるなんでも屋だ
賃貸住み
なけなしの貯蓄全部で1200万くらいか
この先増えるどころか会社辞めたら減る感じしかしねえよ
かと言って株投資もわかんね
定年までまだまだ先長いしな
俺は世間の最下層だよ
笑ってくださいよ
なんかのコピペか?
良く出似てるな
37歳独身片親お袋と2人暮し
某大手機器の営業デス・レース奴隷でま、いわゆるなんでも屋だ
賃貸住み
なけなしの貯蓄全部で1200万くらいか
この先増えるどころか会社辞めたら減る感じしかしねえよ
かと言って株投資もわかんね
定年までまだまだ先長いしな
俺は世間の最下層だよ
笑ってくださいよ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:11:35.79ID:zmpseman0 さて、細胞の寿命について、最後にもう一つ。
細胞には、使用限度、つまり耐久限界と言うものがあるらしい。
使用限度を超えると、細胞は機能を停止する。つまり、"死"である。
小さなネズミと大きなゾウを比較してみよう。
ネズミの方が寿命はずっと短いのは、皆さんもご存知のことと思う。
ところが、ネズミもゾウも、一生のうちの心臓の鼓動の数はほぼ同じで15億回なのである。
ネズミの方が遥かに脈拍が速いので、相対的にはゾウよりも寿命が短いと言う訳である。
これは、人間とて例外ではない。細胞には、確実に耐久限度がある。
百歳を超える長寿の方々は、極普通に淡々と生活を送ってこられた方が多いようだ。
百〇〇歳の長寿の方が実は有名なスポーツ選手だった、と言うような人はまったく聞かない。
反対に、有名だったスポーツ選手が、まだ十分に若いと思われる年齢で亡くなるニュースの方はよく聞く。
そのニュースの決り文句は、「若すぎる死」である。
ボディビルダーのような"筋骨隆々の体系"をしたスポーツマンが健康的なイメージが世に定着しているが、実はそうでもないようである。
スポーツ選手は、よく走る。走って、走って、体のベースを作る。
しかし、それは心臓を酷使していると言い換える事もできる。
15億回の鼓動回数と言う限界を考えれば、自ずと心臓を酷使したスポーツ選手の方が、寿命が短いのは当然と言えるし、老いてから心臓の病を患う可能性も高いだろう。
例えば、お相撲さんやプロレスラーは、体を大きくするため、人よりもたくさん食べる事を求められる。
尋常では無い量を食べ、それを消化する。胃腸への負担も、相当な過負荷であろう。
胃腸の働きも、心臓と同じように耐久限度があるとすれば、若い時代に無理をした分、引退後に食を制限しないと、胃の機能は早々と停止する事となろうし、
老いてから胃腸の病になる可能性も十分考えられる。
スポーツ選手は体中の筋肉、心臓、胃腸、肝臓、腎臓、etc.…と色んな細胞を酷使するから、当然寿命が短いと言うのは、論理として妥当性があると思う。
細胞には、使用限度、つまり耐久限界と言うものがあるらしい。
使用限度を超えると、細胞は機能を停止する。つまり、"死"である。
小さなネズミと大きなゾウを比較してみよう。
ネズミの方が寿命はずっと短いのは、皆さんもご存知のことと思う。
ところが、ネズミもゾウも、一生のうちの心臓の鼓動の数はほぼ同じで15億回なのである。
ネズミの方が遥かに脈拍が速いので、相対的にはゾウよりも寿命が短いと言う訳である。
これは、人間とて例外ではない。細胞には、確実に耐久限度がある。
百歳を超える長寿の方々は、極普通に淡々と生活を送ってこられた方が多いようだ。
百〇〇歳の長寿の方が実は有名なスポーツ選手だった、と言うような人はまったく聞かない。
反対に、有名だったスポーツ選手が、まだ十分に若いと思われる年齢で亡くなるニュースの方はよく聞く。
そのニュースの決り文句は、「若すぎる死」である。
ボディビルダーのような"筋骨隆々の体系"をしたスポーツマンが健康的なイメージが世に定着しているが、実はそうでもないようである。
スポーツ選手は、よく走る。走って、走って、体のベースを作る。
しかし、それは心臓を酷使していると言い換える事もできる。
15億回の鼓動回数と言う限界を考えれば、自ずと心臓を酷使したスポーツ選手の方が、寿命が短いのは当然と言えるし、老いてから心臓の病を患う可能性も高いだろう。
例えば、お相撲さんやプロレスラーは、体を大きくするため、人よりもたくさん食べる事を求められる。
尋常では無い量を食べ、それを消化する。胃腸への負担も、相当な過負荷であろう。
胃腸の働きも、心臓と同じように耐久限度があるとすれば、若い時代に無理をした分、引退後に食を制限しないと、胃の機能は早々と停止する事となろうし、
老いてから胃腸の病になる可能性も十分考えられる。
スポーツ選手は体中の筋肉、心臓、胃腸、肝臓、腎臓、etc.…と色んな細胞を酷使するから、当然寿命が短いと言うのは、論理として妥当性があると思う。
638ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:13:37.11ID:zmpseman0 少し前に「老後に2000万円必要だ」といった論が世間をにぎわせましたが、この「老後」は「持ち家」の場合の想定でした。
ですので賃貸派は、老後は、この2000万円にプラスして家賃も必要になってきます。
老後は、月5〜6万円の家賃の家で暮らすと割り切ったとしても、さらに「2000万円」が必要です(仮に月6万円として年72万円、老後を30年として2160万円)。
もっといい部屋に住みたいなら老後の家賃はもっと高額になります。
月10万円なら3600万円ですし、ここには更新料や家賃の引き上げは含まれていないので実際はもっとかかります。
ゆとりや豊かさをもった老後のために2000万円を確保しようという試算に対して、
賃貸派は、さらに家賃に相当する2000万円を乗せて「老後4000万円」ということになるわけです。
ですので賃貸派は、老後は、この2000万円にプラスして家賃も必要になってきます。
老後は、月5〜6万円の家賃の家で暮らすと割り切ったとしても、さらに「2000万円」が必要です(仮に月6万円として年72万円、老後を30年として2160万円)。
もっといい部屋に住みたいなら老後の家賃はもっと高額になります。
月10万円なら3600万円ですし、ここには更新料や家賃の引き上げは含まれていないので実際はもっとかかります。
ゆとりや豊かさをもった老後のために2000万円を確保しようという試算に対して、
賃貸派は、さらに家賃に相当する2000万円を乗せて「老後4000万円」ということになるわけです。
639ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:18:53.22ID:zmpseman0 >>636
クワドラントとは?金持ち父さんから学ぶ「ESBI」お金の法則
https://salaryman-mlm.biz/about-quadrant/
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。
後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。
Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのがB(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。自由な時間が多く持てます。
クワドラントとは?金持ち父さんから学ぶ「ESBI」お金の法則
https://salaryman-mlm.biz/about-quadrant/
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。
後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。
Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのがB(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。自由な時間が多く持てます。
640ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:20:11.07ID:zmpseman0 孤独を愛さない人間は、自由を愛さない人間にほかならない。
なぜなら、孤独でいるときにのみ人間は自由なのだから。
- ショーペンハウアー -
他人に依存した幸福は偽物で真の幸福は自分の中にある
- ショーペンハウアー -
無知は富と結びついて初めて人間の品位をおとす。
- ショーペンハウアー -
我々は、他の人たちと同じようになろうとして、自分自身の4分の3を喪失してしまう。
人生というものは、通例、裏切られた希望、挫折させられた目論見、それと気づいたときにはもう遅すぎる過ち、の連続にほかならない。
- ショーペンハウアー -
なぜなら、孤独でいるときにのみ人間は自由なのだから。
- ショーペンハウアー -
他人に依存した幸福は偽物で真の幸福は自分の中にある
- ショーペンハウアー -
無知は富と結びついて初めて人間の品位をおとす。
- ショーペンハウアー -
我々は、他の人たちと同じようになろうとして、自分自身の4分の3を喪失してしまう。
人生というものは、通例、裏切られた希望、挫折させられた目論見、それと気づいたときにはもう遅すぎる過ち、の連続にほかならない。
- ショーペンハウアー -
641ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:22:58.25ID:zmpseman0 人間の偉大さは、惨めであると自覚していることにおいて偉大なのだ。
樹木は自分が惨めであるとは思っていない。
したがって、惨めな自分を知るのは惨めであるが、自分が惨めであると知ることは偉大なのだ。
人間は天使でも獣でもない。そして不幸にも、天使のふるまいをしようとすれば獣のふるまいをすることになるのだ。
いつも何かに没頭し、楽しんでいなければならないかのように見えます。
「Netflix」でエンターテインメントを楽しんだり携帯電話をいじったりする時間つぶしから、いつも何かを「やって」いなければならないという不自然とも言える思い込みまで、実にさまざまです。
生産性を上げ、人付き合いを良くし、忙しくしていなくてはならない! というわけです。
まるでそれが、人生のすべてを決定づけるかのように。
先ほども述べたように、何もしないより行動を起こすほうが良いという考え方は、最近の傾向ではなく、スマートフォンやツイッターの普及によってさらに一般化しているだけです。
フランスの数学者で哲学者のブレーズ・パスカルが、1670年に刊行された著書『パンセ』の中でこう綴っています。
「人間の問題はすべて、部屋の中に1人で静かに座っていられないことに由来する」。
確かにパスカルの言う通りです。
自らの内面を見つめ、自分の頭で考えをめぐらせるのを忌み嫌っていると、私たち人間の思考や想像、学習、生活様式、ひいてはその人の人格に至るまで、深刻な影響が引き起こされることでしょう。
樹木は自分が惨めであるとは思っていない。
したがって、惨めな自分を知るのは惨めであるが、自分が惨めであると知ることは偉大なのだ。
人間は天使でも獣でもない。そして不幸にも、天使のふるまいをしようとすれば獣のふるまいをすることになるのだ。
いつも何かに没頭し、楽しんでいなければならないかのように見えます。
「Netflix」でエンターテインメントを楽しんだり携帯電話をいじったりする時間つぶしから、いつも何かを「やって」いなければならないという不自然とも言える思い込みまで、実にさまざまです。
生産性を上げ、人付き合いを良くし、忙しくしていなくてはならない! というわけです。
まるでそれが、人生のすべてを決定づけるかのように。
先ほども述べたように、何もしないより行動を起こすほうが良いという考え方は、最近の傾向ではなく、スマートフォンやツイッターの普及によってさらに一般化しているだけです。
フランスの数学者で哲学者のブレーズ・パスカルが、1670年に刊行された著書『パンセ』の中でこう綴っています。
「人間の問題はすべて、部屋の中に1人で静かに座っていられないことに由来する」。
確かにパスカルの言う通りです。
自らの内面を見つめ、自分の頭で考えをめぐらせるのを忌み嫌っていると、私たち人間の思考や想像、学習、生活様式、ひいてはその人の人格に至るまで、深刻な影響が引き起こされることでしょう。
642ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:23:07.88ID:zmpseman0 人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。
「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。
人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。
このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。
5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、健康板であろうが、ニュース板であろうがなんであろうが、
現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。
人々は、老いも病も死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
そんな5ちゃんねる見て……人生がうまくいくとでも思っているわけ?
そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちがいて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの?
あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。
643ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:23:14.13ID:zmpseman0 一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?
と反論したくなる人もいると思います。
しかし、むしろ「5ちゃんねる」は「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための手段である「スレッド巡回」自体が目的になってしまうことです。
例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。
なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する
また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。
と反論したくなる人もいると思います。
しかし、むしろ「5ちゃんねる」は「最大のみじめさ」だというのです。
「5ちゃんねる」がみじめである理由の1つは、現実逃避するための手段である「スレッド巡回」自体が目的になってしまうことです。
例えば、多くの人は、仕事をして、終わったあとにスマホをいじることが楽しみだと思っています。
ところがいざ何もせず無職がいつでも自由に5ちゃんねるを見られるようになると、大して嬉しくはならないのです。
なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように5ちゃんねるを徘徊する
また、「現実逃避」がみじめであるもう一つの理由は、
「現実逃避」は絶対的な問題解決を与えてくれないため、際限なく、「現実逃避」を求めてしまうことです。
644ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:26:21.19ID:zmpseman0 私の本心を言えばこのスレを去ることで自分だけがいち早く辿り着いたゴールに鎮座しつづけることは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら若いころからの正しい資産運用と後半生の健康な生活のありかたやひいては人生設計の根幹的考え方を布教することで
より多くの人を老後の苦労や迷いから救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもよろしくご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら若いころからの正しい資産運用と後半生の健康な生活のありかたやひいては人生設計の根幹的考え方を布教することで
より多くの人を老後の苦労や迷いから救うことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
これからもよろしくご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
645ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:28:43.95ID:dsMUORhr0 6カ月先 そこで終わりでいい
646ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 03:48:28.54ID:7Dhb2m1m0 結局のところ人生は
気楽が一番よ
気楽が一番よ
647ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 04:22:27.88ID:vmCVCAQl0 >>646
だな
だな
648ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 04:24:25.61ID:f6hmvthy0 ストレスってのはホント人生壊すからな
精神ぶっ壊れる前に俺も仕事やめたい
精神ぶっ壊れる前に俺も仕事やめたい
649ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 05:24:10.65ID:ahjdlN5r0 >>487
10億の株式運用って日本株の高配当銘柄ですか
10億の株式運用って日本株の高配当銘柄ですか
650ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 05:25:18.61ID:ahjdlN5r0 >>488
個別株だと溶かしてる人の方が多そうですが
個別株だと溶かしてる人の方が多そうですが
651ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 05:32:19.26ID:t9cd/aqz0 一昔前の仕事がブラックが当たり前だった時代は会社で虐げられた人達がカルト宗教に救いを求めのめり込んだそう
652ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 05:34:32.27ID:D8r4HXlJ0 J( 'ー`)し うちのたけしもFIREさせようかしら
653ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 06:00:46.18ID:LkhJVrJI0 で、FIREした生活のが時間と不安に追われて会社員のが良かった言い出すんだろ
654ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 06:32:13.22ID:FGyNbZlh0 この支配からのFIRE
戦いからのFIRE
戦いからのFIRE
655ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 06:38:12.64ID:DzlUP4B70656ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:03:27.64ID:X0J9iOnH0 FIREとか糖分多いしやめとけ
657ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:06:41.85ID:ke/53afG0 FIREは支出を減らせばだれでも可能
支出減らせるようにがんばれ
支出減らせるようにがんばれ
658ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:06:47.63ID:G6g5Il2C0659ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:15:48.87ID:2C7Y9itK0 >>515
個性的だな
個性的だな
660ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:16:24.34ID:6JKVbSKE0 株だろうが不動産だろうがなんたらショックやバブル崩壊で高値から価値6割減ぐらいはたまにあるけど
労働収入なし資産1億円でそのストレスに耐えられると思うなよ
労働収入なし資産1億円でそのストレスに耐えられると思うなよ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:18:32.02ID:cTeP5Oox0 会社組織とかでスキルが身につくと思うがなあ、下手に独立して食ってく自信はない
662ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:21:08.29ID:GnNS5bwD0 仕事が1番楽しい俺は幸せなんだろうな
663ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:38:35.46ID:bZfroD9T0 ここ最近、株が上がり始めて純資産1億突破しそう。
664ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:39:59.75ID:PZO+1oJY0 >>662
羨ましい
自分も好きな仕事だけど人員削減で一人当たりの負担が増えた
ニッチで斜陽な業界だし、40代になって転職活動はじめてるわ
FIREは考えず、55で早期退職するつもりだったがここにきて環境が変わり過ぎる
羨ましい
自分も好きな仕事だけど人員削減で一人当たりの負担が増えた
ニッチで斜陽な業界だし、40代になって転職活動はじめてるわ
FIREは考えず、55で早期退職するつもりだったがここにきて環境が変わり過ぎる
665ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:50:05.52ID:LfZSxWRc0 >>26
十分定期
十分定期
666ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 07:52:35.96ID:U0tAjs620 働いている25才から39才女性」の86%が「結婚したら専業主婦になりたい」という調査があったね
そのほとんどの理由がこれだった
「働くことは肉体的にも精神的にも本当に大変なことを知った。朝から夕方までワイドショーを見る主婦がいい」
そのほとんどの理由がこれだった
「働くことは肉体的にも精神的にも本当に大変なことを知った。朝から夕方までワイドショーを見る主婦がいい」
667ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:00:25.45ID:BheM7Ky90668ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:02:09.74ID:BheM7Ky90669ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:03:36.86ID:BheM7Ky90 >>48
フジツさん!コニチワ!
フジツさん!コニチワ!
670ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:09:03.45ID:HUWo8W/s0 夢は不労所得で生活する事、なんだが
これ最近テレビでやってたよな
なんかやる事が無くなるって苦痛なんだと
そんなもんかねえ?
これ最近テレビでやってたよな
なんかやる事が無くなるって苦痛なんだと
そんなもんかねえ?
671ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:09:49.59ID:RzzNSawQ0 40でFIREして3年経ったけど
多分普通の人間にはこの生活ヒマすぎて無理だと思う
多分普通の人間にはこの生活ヒマすぎて無理だと思う
672ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:11:36.49ID:TTJgsDG90 インド株が凄い右肩
673ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:11:39.22ID:bcI3IM4r0 氷河期の犠牲で正社員になれたんだから
最後まで働いておくれよ
最後まで働いておくれよ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:12:48.25ID:WFOOxPHG0 働きたくねえ仕事やめたい
675ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:13:12.95ID:DzlUP4B70676ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:15:37.41ID:pImodM3j0677ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:16:21.26ID:ym8D0uA10 fireって「解雇する」って意味の英語だろ。
fireしたいってそんなに人のことクビにしたいのか。
アタおか。
fireしたいってそんなに人のことクビにしたいのか。
アタおか。
678ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:21:36.03ID:tgrhtcFJ0 職業選択の自由はあるけど
結局、やりたくもない仕事をする
カネが有れば自由になれるよ
時給1000円で遺跡発掘のバイトしてるわw
正直、楽しい
蓄えがないと絶対無理だけどなw
結局、やりたくもない仕事をする
カネが有れば自由になれるよ
時給1000円で遺跡発掘のバイトしてるわw
正直、楽しい
蓄えがないと絶対無理だけどなw
679ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:22:47.48ID:oy4k3a9c0 株やFXで糞ポジ持つと
仕事って素晴らしいと感じる
仕事って素晴らしいと感じる
680ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:23:25.17ID:2FnH94Uz0 やる事なんて無限にある
できないのは気力体力興味を喪失してる
そんなん引きこもりと変わらねえな
できないのは気力体力興味を喪失してる
そんなん引きこもりと変わらねえな
681ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:25:50.80ID:pQuPrS6R0 まあ、働かなくていいなら
死にすら価値がある気もするし
死にすら価値がある気もするし
682ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:30:43.73ID:33xyQEDD0 相場が好調な時に相場だけで生活していけるという人が現れて、リーマンショックみたいなのが起こると淘汰されるんだよな。
683ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:31:54.74ID:MrRrk1iX0 はたらきたくないでござるは人類共通だろう?
684ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:32:33.60ID:53Pd9e3U0685ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:33:20.79ID:3ApxMHpE0686ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:35:45.11ID:UydvFIl80 政府は「70歳まで働くんやで」と雇用延長70まで義務化を強行したけど、実際企業としてはそこまで雇う余力なんてないから
最近は50代の人は希望退職で放出するところがどんどん増えてるしな。
最近は50代の人は希望退職で放出するところがどんどん増えてるしな。
687ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:36:17.93ID:CvfQkkLc0 FIREはいいぞ、別に贅沢できる程貯める必要はないんだ
生きていけるだけの収入確保したらあとは残りの人生全部やりたいことだけにつぎ込める
そうするとあら不思議、やることなすこと何でもいい方向に転がっていく
生きていけるだけの収入確保したらあとは残りの人生全部やりたいことだけにつぎ込める
そうするとあら不思議、やることなすこと何でもいい方向に転がっていく
688ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:37:45.52ID:O91+iiDV0 ぼくは9さいでFIREちまちた
689ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:39:43.40ID:VGEVjUYr0690ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:40:55.21ID:jWamwAkT0 >>1
たかだか5000万円でFIREして、好きな事して過ごすなんてむりだろ…
たかだか5000万円でFIREして、好きな事して過ごすなんてむりだろ…
691ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:49:00.15ID:G6g5Il2C0 >>690
結局何歳の時にいくらあるかとか既婚か独身かとか人によって違うだろ
結局何歳の時にいくらあるかとか既婚か独身かとか人によって違うだろ
692ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:51:27.87ID:uGymaOrk0 働くのはいいけど
会社は嫌い
会社は嫌い
693ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:55:55.82ID:2p6aCuD40 会社に縛られて奴隷のように働くのは生活の為だろう
働かないと食えないからじゃん
働かないと食えないからじゃん
694ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 08:58:29.15ID:2dB/u2zr0695ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:02:02.34ID:ke/53afG0 >>694
持ち家あるなら5000万の3%の年150万でも余裕だよ
持ち家あるなら5000万の3%の年150万でも余裕だよ
696ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:03:46.29ID:DzlUP4B70697ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:05:35.27ID:2dB/u2zr0698ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:06:13.52ID:wtclcuJj0699ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:10:37.59ID:L5ieP4uy0 不労収益が税込み年500万ほどあるから働かないでもなんとかなりそうではあるが働いてる
働くことがそんなに嫌じゃないし
働くことがそんなに嫌じゃないし
700ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:17:45.07ID:G6g5Il2C0 働かなくなって良かった事は人間関係やしたくない事をしなきゃいけないストレスがない事
好きな時間に寝れるし、好きなように時間を使える
マイナス面は一部の友達失った事ぐらいだな
好きな時間に寝れるし、好きなように時間を使える
マイナス面は一部の友達失った事ぐらいだな
701ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:17:58.99ID:hDmBu+sI0 顧客からの納期前倒し要求
それに伴う計画やり直し、社内への周知、調整
休日出勤
もうさ無駄が多いんだよ
それに伴う計画やり直し、社内への周知、調整
休日出勤
もうさ無駄が多いんだよ
702ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:18:03.76ID:ftyn4nHS0 >>132
一億稼ぐのも相当大変やぞ
一億稼ぐのも相当大変やぞ
703ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:18:51.40ID:ftyn4nHS0 >>534
信用取引に手を出したのかな
信用取引に手を出したのかな
704ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:20:15.65ID:ftyn4nHS0705ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:20:16.05ID:ylFTqRgw0 ワイ仕事が楽すぎて不安しかない
706ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:20:36.72ID:PeyxbRQL0 もうなんか、人間と関わりたくないよな
社会に出たら自分の立場を利用して偉そうにしてたり、自分勝手で傲慢な奴ばっかり
社会に出たら自分の立場を利用して偉そうにしてたり、自分勝手で傲慢な奴ばっかり
707ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:22:38.90ID:/SeRIBqX0 >>26
むしろそれ以上何を望むんだ?
むしろそれ以上何を望むんだ?
708ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:23:56.29ID:unzjp7330709ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:26:03.98ID:ftyn4nHS0 >>61
ジム代のほうが高くない?
ジム代のほうが高くない?
710ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:27:39.03ID:ftyn4nHS0 >>706
そいつらを排除できれば明るい社会になるかというと…
そいつらを排除できれば明るい社会になるかというと…
711ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:28:13.24ID:unzjp7330 まぁ俺は子供4人いるからFIREなんて無理やけどな!
てかこんだけ家族多いと何十億あっても仕事は辞めん
そもそも仕事も家族もなければ酒飲んで食っちゃ寝して早死にする
独身だったらとっくに仕事セーブしてる
自営だしな
てかこんだけ家族多いと何十億あっても仕事は辞めん
そもそも仕事も家族もなければ酒飲んで食っちゃ寝して早死にする
独身だったらとっくに仕事セーブしてる
自営だしな
712ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:28:28.82ID:yT2SP5N80 FIREに必要な額は
FIREする年齢に反比例する
FIREする年齢に反比例する
713ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:29:56.55ID:MWWNkuZM0714ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:33:35.57ID:FirwyG0M0 世の中の仕事は拘束時間が長すぎるんだよ
一日4時間ぐらいでいいだろ?
一日4時間ぐらいでいいだろ?
715ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:36:31.13ID:2dB/u2zr0716ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:37:43.78ID:Sye5PTfE0 >会社から解放されたい
まるで会社員が奴隷みたいな言い方だなw
まるで会社員が奴隷みたいな言い方だなw
717ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:39:13.54ID:uGymaOrk0 >>716
そりゃ奴隷みたいなもんだろう
そりゃ奴隷みたいなもんだろう
718ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:40:31.39ID:UydvFIl80 政府「労働はおまいらを自由にするんやで」
719ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:49:30.09ID:PqIqkwqs0 >4
隠居して世直し旅に出る
隠居して世直し旅に出る
720ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:51:34.12ID:w5h22Bxg0 廃屋になりつつある母方実家のゴミ屋敷を片づける時間がほしい
体が動くうちに1日4時間程度のパートでも暮らせる配当収入にできないもんか
体が動くうちに1日4時間程度のパートでも暮らせる配当収入にできないもんか
721ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:55:45.76ID:xaFYPFdP0 労働とは通勤ラッシュ時に
平静な顔して電車に乗れる権利である
平静な顔して電車に乗れる権利である
722ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:57:15.88ID:LEjQ7a050723ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 09:58:57.22ID:+N/i1Sto0 >>584
しかたねーなー、来週までの宿題にしといてやるからじっくり考えてみたまへ
しかたねーなー、来週までの宿題にしといてやるからじっくり考えてみたまへ
724ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:01:23.68ID:MDN7DB470 FIREをFIREしたい人が増えてるとかチョッと前に記事なかったっけ?
田舎暮しと一緒でやってみたら思ってたのと違ったとか多そう
田舎暮しと一緒でやってみたら思ってたのと違ったとか多そう
725ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:01:34.99ID:70GK6qDR0 こうやって働き者の日本人に如何に怠け癖を付けさせて堕落させるか
欧米あるいは中共の策略だろうな
欧米あるいは中共の策略だろうな
726ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:02:17.61ID:+N/i1Sto0727ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:07:37.89ID:G6g5Il2C0728ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:08:10.46ID:8M78Lj6X0 定年再雇用の人見てるとつらくなる。定年で辞めたい
729ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:08:38.38ID:xClzAfdZ0 会社をFIREする手もあるぞ
730ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:11:38.84ID:J5qANa4F0 働かずに生活したいか?と聞いてるのと同じなんだから
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
731ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:17:53.69ID:wjTn8H620 1年間我武者羅に働いて1ヶ月休みとかできればね〜
732ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:18:24.33ID:mh7QscAY0 >>726
横だけど世界ランキング5000万でも何人もの女が寄ってくるからsexには困らないぞ
基本は1人が好きだから数人と付き合うだけでいっぱいいっぱいだし
ラブホ代も割り勘でかかるし
多目的トイレでやるわけにいかないんだから
横だけど世界ランキング5000万でも何人もの女が寄ってくるからsexには困らないぞ
基本は1人が好きだから数人と付き合うだけでいっぱいいっぱいだし
ラブホ代も割り勘でかかるし
多目的トイレでやるわけにいかないんだから
733ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:19:46.02ID:ym8D0uA10 FIREじゃなくてFIRED
中学から英語やり直せ
中学から英語やり直せ
734ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:20:44.64ID:mh7QscAY0 ネット時代のおかげで無職でも常に誰かと繋がれるし
ちょっと才能があったら女の子が自分から会いたい好き好きって来るからほんといい時代になった
わざわざナンパしなくても良くなったもんな
ネットで発信しておくだけで女の子が見つけてくれるんだから楽すぎるわ
ちょっと才能があったら女の子が自分から会いたい好き好きって来るからほんといい時代になった
わざわざナンパしなくても良くなったもんな
ネットで発信しておくだけで女の子が見つけてくれるんだから楽すぎるわ
735ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:21:38.65ID:1k3iyf930 会社から開放された:FIRE
社会から放逐された:おまえら
社会から放逐された:おまえら
736ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:22:05.95ID:mR2pnOv70 マイケル・ダグラスの映画「フォーリング・ダウン」は名作
737ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:22:08.60ID:mh7QscAY0 寄ってくる女の子でも稼げる女や資産持ちの女しか付き合わないから無職で自由に生きてる方がますます老後が有利になるわ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:23:15.27ID:mh7QscAY0 女だって会社に繋がれて仕事ばっかで遊べない男より平日の昼間から遊べる男が欲しいんだよ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:23:58.63ID:hXRDKPgp0 で,食っていけるの?
740ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:24:45.01ID:mh7QscAY0 無職が惨めとか何も知らないから可哀想だな
いくらでも金のある稼げる女と知り合って付き合えるんだけどな
そういう世界で過ごしてないと想像できないと思う
いくらでも金のある稼げる女と知り合って付き合えるんだけどな
そういう世界で過ごしてないと想像できないと思う
741ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:25:32.42ID:xaFYPFdP0 前の仕事は本当に不快だったが
ラッシュ時に美女の尻に手がたまたま押しつけられていたことと
イケてるJKのミニスカ太ももが良かった
ラッシュ時に美女の尻に手がたまたま押しつけられていたことと
イケてるJKのミニスカ太ももが良かった
742ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:28:22.41ID:pImodM3j0 手はヤバいだろ
せいぜい二の腕か背中に乳があたるくらいかな
せいぜい二の腕か背中に乳があたるくらいかな
743ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:29:27.65ID:srgJM3QD0 100均セルフレジ化みてて思うのは、年配の能力差が大きいことだ
バーコード読ませて会計するというくだらん作業でさえ圧倒的な処理能力の差が現れるんだから、生き方全般となれば尚更だ
ニートコドオジ地主のバカ息子から万年平社員の投資一発屋、意識高い人生謳歌系まで、FIREと一括りで話が通じる由もないのだ
バーコード読ませて会計するというくだらん作業でさえ圧倒的な処理能力の差が現れるんだから、生き方全般となれば尚更だ
ニートコドオジ地主のバカ息子から万年平社員の投資一発屋、意識高い人生謳歌系まで、FIREと一括りで話が通じる由もないのだ
744ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:30:02.75ID:xaFYPFdP0 前の仕事はセクハラババアが気持ち悪過ぎたが
30代ギャル系女性のM字開脚ガン見できた
30代ギャル系女性のM字開脚ガン見できた
745ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:38:07.57ID:Y9xOi19H0746ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:42:00.17ID:mh7QscAY0747ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:46:16.45ID:r357L2ug0 意識高い系経営者
「仕事は楽しく、生きがいのはず。」
「仕事は楽しく、生きがいのはず。」
748ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:46:25.80ID:mh7QscAY0 無職で上手く遊んで人生謳歌できるやつは働いてもエリートだからな
ソース俺
新入社員の時から役員の評価高かったし
ソース俺
新入社員の時から役員の評価高かったし
749ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:46:35.32ID:Ea/PZMOB0 そもそも1億貯められる才能あったら生活力高いのだから株なんてやる必要もない
馬鹿はどうやっても1億なんて貯められない
株で生活できる奴は才能ないと無理
馬鹿はどうやっても1億なんて貯められない
株で生活できる奴は才能ないと無理
750ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:47:52.99ID:1MUJHRYw0 殆どのサラリーマンにはFireとか無理
大人しく会社の肥やしとなり、僅かなお金貰って生きていくべき
少なくとも野垂れ死ぬことはない
大人しく会社の肥やしとなり、僅かなお金貰って生きていくべき
少なくとも野垂れ死ぬことはない
751ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:48:12.08ID:WPQWjD3E0 50歳でリタイアするにはどれくらい貯蓄する必要があるんだろ。
住んでる地域、家族などで大きく変わるだろうけど、夫婦二人で2千万じゃ足りないかな?
二人とも正社員で働いてます。
住んでる地域、家族などで大きく変わるだろうけど、夫婦二人で2千万じゃ足りないかな?
二人とも正社員で働いてます。
752ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:49:44.17ID:evwo4fdZ0 >>744
どんな職場がそんなんなの
どんな職場がそんなんなの
753ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:50:22.14ID:Ea/PZMOB0 >>747
意識低いけどその通りだと思うよ。そこに行けないのは人は運命なのかわざとなのか知らんけど
意識低いけどその通りだと思うよ。そこに行けないのは人は運命なのかわざとなのか知らんけど
754ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:52:27.99ID:yT2SP5N80 生活費はいくら?
から始まらないファイナンシャルプランは
ただの博打
から始まらないファイナンシャルプランは
ただの博打
755ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:53:11.88ID:Ea/PZMOB0756ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:53:55.28ID:yT2SP5N80757ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:58:05.12ID:70GK6qDR0 どのくらい労働に時間取るのか
なんて個人の勝手だ罠
勧めたりするものでも
ケチを付けるものでも無い
その人に決めさせれば良い
なんて個人の勝手だ罠
勧めたりするものでも
ケチを付けるものでも無い
その人に決めさせれば良い
758ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:59:06.66ID:wtxwgxvK0 社会に出なけりゃさほど金も使わんのよね
でも酒飲む奴は確実に身体壊す
でも酒飲む奴は確実に身体壊す
759ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 10:59:16.98ID:Htpgb5Eh0 定時で帰れれば会社勤めも気楽だが
残業で長時間会社にいるとやりがいあるなし関係なく本当にゲンナリするよ
同僚が涼しい顔して更に会社に残って仕事してると更に疲弊度が増す
そういう人がFIREに憧れるんだろうな
残業で長時間会社にいるとやりがいあるなし関係なく本当にゲンナリするよ
同僚が涼しい顔して更に会社に残って仕事してると更に疲弊度が増す
そういう人がFIREに憧れるんだろうな
760ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:00:21.70ID:E3tsu2xL0761ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:00:47.15ID:wtxwgxvK0 生活保護が羨ましく見えちゃうんだから日本は終わってんだよ
762ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:02:07.49ID:JXjCegft0 今の日本じゃ会社より人生にFIREする人が圧倒的に多いだろ
763ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:09:41.00ID:tgrhtcFJ0764ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:10:54.27ID:6/5a0Dfs0765ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:16:36.21ID:6/5a0Dfs0 50超えたら冴え渡る思考力もないからな
過去のパワーの惰性で遊んでる
30代くらいは毎日10個は何かに閃いて進化してたな
パチスロやるだけで2時間で三万稼ぐとか
ゴミに聞こえるけどこれやれたら無限ATMが並んでるようなもんだから
無職でも謳歌できるのは優秀なんだよ
過去のパワーの惰性で遊んでる
30代くらいは毎日10個は何かに閃いて進化してたな
パチスロやるだけで2時間で三万稼ぐとか
ゴミに聞こえるけどこれやれたら無限ATMが並んでるようなもんだから
無職でも謳歌できるのは優秀なんだよ
766ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:19:05.14ID:6/5a0Dfs0 >>763
そう
持たざる階級の俺が1番真っ先に追求したのはマイホーム戸建だから
家賃搾取からいかに脱出するかが最初の大きな課題だったな
賃貸搾取されてて遊べるわけがない
大家が遊ぶための箱に住んでんだから
そう
持たざる階級の俺が1番真っ先に追求したのはマイホーム戸建だから
家賃搾取からいかに脱出するかが最初の大きな課題だったな
賃貸搾取されてて遊べるわけがない
大家が遊ぶための箱に住んでんだから
767ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:19:24.01ID:1VL5rRKj0 日本での実質的なリダイヤは生活保護
768ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:20:32.04ID:YSmS+kOS0 FIRE目指す理由が仕事辛い😢の人が多いのがなんとも
仕事なんて適当に手を抜けばいいだけだろ?
仕事なんて適当に手を抜けばいいだけだろ?
769ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:23:08.54ID:6/5a0Dfs0 無職生活を謳歌するのに10年はかかるぞ
凡人が無職になったって暇地獄に耐えられないで病むだけ
平日の昼間からパチンコ屋の休憩室やイオンの椅子に座ってる爺さんは暇地獄に負けた廃人だから
才能があったらネットで配信して女の子も寄ってきて飯奢ってくれたりチヤホヤしてくれるからな
凡人が無職になったって暇地獄に耐えられないで病むだけ
平日の昼間からパチンコ屋の休憩室やイオンの椅子に座ってる爺さんは暇地獄に負けた廃人だから
才能があったらネットで配信して女の子も寄ってきて飯奢ってくれたりチヤホヤしてくれるからな
770ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:23:34.29ID:2dB/u2zr0 >>765
パチプロがやれるメンタルとバクチセンスがあれば投機でも食っていけるよね
パチプロがやれるメンタルとバクチセンスがあれば投機でも食っていけるよね
771ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:25:07.50ID:6/5a0Dfs0772ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:28:12.82ID:C83NvFyz0 月30万×12ヶ月×30年でも一億超えるのに
最低でも二億はないと
最低でも二億はないと
773ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:28:59.80ID:6/5a0Dfs0 仕事が辛いから自由人いなったわけじゃなくて
仕事がちょろ過ぎて出世も簡単で先が読めちゃうし人生の時間を等価速度で金と引き換えることの馬鹿馬鹿しさから自由人を目指したんだよ
自営業だって人生を売らないと瞬時に稼げ手遊びまくれるわけじゃない
仕事がちょろ過ぎて出世も簡単で先が読めちゃうし人生の時間を等価速度で金と引き換えることの馬鹿馬鹿しさから自由人を目指したんだよ
自営業だって人生を売らないと瞬時に稼げ手遊びまくれるわけじゃない
774ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:30:16.67ID:6/5a0Dfs0 なんかアムウェイの商材みたいになってきたけどああいうバカじゃないからなw
775ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:30:36.41ID:2dB/u2zr0 >>771
今市況板にいる投機で食ってる連中は元パチプロってやつらがけっこういる
今はパチンコじゃ食えないからそっちへ流れてきてるけど、彼らのバクチセンスはあなどれん
裁定取引じゃほとんど負けていく相場の世界でちゃんと勝ててるから、良くも悪くも頭がぶっ壊れてるんだな
今市況板にいる投機で食ってる連中は元パチプロってやつらがけっこういる
今はパチンコじゃ食えないからそっちへ流れてきてるけど、彼らのバクチセンスはあなどれん
裁定取引じゃほとんど負けていく相場の世界でちゃんと勝ててるから、良くも悪くも頭がぶっ壊れてるんだな
776ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:32:01.65ID:B8ZERFYk0 毎日会社に行って対人関係に神経すり減らしてサラリーマンで月40万稼ぐより
おうちでFXで悠々自適に月100万稼ぐ方が簡単だとわかってもう5年経った
新卒から20年サラリーマンやってたのほんとバカだったわ
おうちでFXで悠々自適に月100万稼ぐ方が簡単だとわかってもう5年経った
新卒から20年サラリーマンやってたのほんとバカだったわ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:35:32.77ID:joUO8IzE0 >>775
お前らリアクションが遅いから他のスレに書き込むしID変えちゃったけど
俺は独自の計算式を作って短時間に抜く戦法で立ち回ってたパチプロだったから13時間台に座ってるプロは見下してたな
もうとてつもないほどの閃きを時々刻々としてるから凡人とは異次元だと思うよ
女の子 とも出会ったその日のうちに泊まり込んでセックスしてたしゴミみたいに見えるだろうけど就活でも高級クラブで接待されたり海外に連れられたりしたから
採用担当が教室まで俺を呼びに来たからな
あれ ちょっと自惚れ過ぎか?w
お前らリアクションが遅いから他のスレに書き込むしID変えちゃったけど
俺は独自の計算式を作って短時間に抜く戦法で立ち回ってたパチプロだったから13時間台に座ってるプロは見下してたな
もうとてつもないほどの閃きを時々刻々としてるから凡人とは異次元だと思うよ
女の子 とも出会ったその日のうちに泊まり込んでセックスしてたしゴミみたいに見えるだろうけど就活でも高級クラブで接待されたり海外に連れられたりしたから
採用担当が教室まで俺を呼びに来たからな
あれ ちょっと自惚れ過ぎか?w
778ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:35:42.70ID:0uH+WX0L0 FIREに必要な金融資産
=余命の3乗 /(年齢÷10)[万円]
=余命の3乗 /(年齢÷10)[万円]
779ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:38:25.99ID:joUO8IzE0 FAIYAーするために貯金する時点で間違ってるって気づけよ
貯金するのに人生を費やすんだよ
遊びながら他人を働かせて搾取するのが世界のセオリーだぞ
基本から間違ってる
貯金するのに人生を費やすんだよ
遊びながら他人を働かせて搾取するのが世界のセオリーだぞ
基本から間違ってる
780ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:41:01.99ID:joUO8IzE0 掲示板で18年会話してるけど凡人にFAIYAーなんて絶対無理だと思うわ
どれだけブレずに思考して一直線に向かうことか
それを10代からやるんだよ
無職を謳歌するのに10年かかるから
定年して10年で暇地獄に病んで終わるだけ
無職で輝いてチヤホヤされるなんてどれだけ才能がいることか
どれだけブレずに思考して一直線に向かうことか
それを10代からやるんだよ
無職を謳歌するのに10年かかるから
定年して10年で暇地獄に病んで終わるだけ
無職で輝いてチヤホヤされるなんてどれだけ才能がいることか
781ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:41:27.81ID:wtclcuJj0782ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:42:11.45ID:s8OIaaSb0 >>732
不純♥
不純♥
783ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:42:15.25ID:joUO8IzE0 FAIYAー
↑
こういうの鬼女なんかにはめちゃくちゃウケるんだぞ
↑
こういうの鬼女なんかにはめちゃくちゃウケるんだぞ
784ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:43:35.43ID:joUO8IzE0 無職って働かないプロだからな
785ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:44:02.66ID:joUO8IzE0 もうリアクションのろいから他スレ行くから
じゃあの
じゃあの
786ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:47:04.97ID:G6g5Il2C0787ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:48:13.59ID:srgJM3QD0 >>778
余命がわかれば計算自体が不要だよな?
余命がわかれば計算自体が不要だよな?
788ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:49:46.52ID:pzvS25GL0 いくら仕事しなくていいとしても減る預金に怯えながら暮らすの精神的にキツくないか?
789ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:52:13.04ID:SKAUjmjO0 大企業の人はとりあえずFIREの準備はしといたほうがいいよ
50歳すぎると、ろくでもない部署にまわされる恐れがあるから
ここで、あっそー じゃあ辞めたるわ!が出来る人と、必死にしがみついて鬱になるかじゃ大違い
50歳すぎると、ろくでもない部署にまわされる恐れがあるから
ここで、あっそー じゃあ辞めたるわ!が出来る人と、必死にしがみついて鬱になるかじゃ大違い
790ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:55:50.25ID:epnpekCA0 リタイヤしたって定年退職したジジイのように毎日散歩してテレビとネットの生活か?
ボケるだけろ
ボケるだけろ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 11:59:10.61ID:iItg473K0792ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:00:00.59ID:iItg473K0793ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:00:47.20ID:iItg473K0 >>557
ほう
ほう
794ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:02:26.05ID:mo0A0ZqQ0 You're fired!
795ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:03:46.46ID:iItg473K0796ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:09:09.88ID:mqKNj+n40 >>26
それが嫌なんだよな
それが嫌なんだよな
797ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:10:41.72ID:vkgIahXS0 >>745
俺も俺もww
俺も法人ごと売却すればFIRE出来るかもやけど、
好きでやってる仕事だし、家族と並んで半分生きがいになってるから、引退したら認知症になると思う
そもそも俺はだらしない人間やから生活習慣病とかになりそう
俺も俺もww
俺も法人ごと売却すればFIRE出来るかもやけど、
好きでやってる仕事だし、家族と並んで半分生きがいになってるから、引退したら認知症になると思う
そもそも俺はだらしない人間やから生活習慣病とかになりそう
798ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:14:13.64ID:3ApxMHpE0799ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:22:43.74ID:UCPIO+ok0 解放されたらされたで、その内社会との繋がりが欲しくなる
800ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:24:07.16ID:4xLPvItL0 メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたらFIREして、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたらFIREして、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう
801ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:26:35.99ID:lzHoiuuv0 IT勤めだけど死にそう
FIREしたい
FIREしたい
802ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:27:21.73ID:70GK6qDR0803ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:29:40.13ID:mkRQiZDq0804ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:30:00.49ID:2fA0ZfZT0 すごいね。こんなに仕事中毒者が居るんだ‥‥
805ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:30:08.16ID:7q1DZR7H0 FIREステーキ
806ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:32:26.63ID:SKAUjmjO0 >>804
飲んだくれ ゴルフじじいは居座る傾向
飲んだくれ ゴルフじじいは居座る傾向
807ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:34:34.79ID:ogszZUE40 今起きた
808ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:35:38.55ID:ogszZUE40 本来もっと経営者が優秀ならfireする必要ないんだよね
バカいないからfireしたくなる
バカいないからfireしたくなる
809ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:36:00.45ID:ogszZUE40 バカしかいないから
810ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:37:26.58ID:MRLSx3tU0 一般的な労働者身分の人がFIREして永年、過ごせる人なんて見たことないし、かなり難しいからな。元から莫大な資産がある資産家が、その一部を運用で増やしているとか、事業家が事業の傍らで一部資金を運用して増やしているとかで失敗しても痛くないような身分の人と、労働しか稼ぎの手段がなくて、その額も限られたものに過ぎない人とでは、取れるリスクも全く違ってくる。例えば、涙ぐましい節約と貯金で貯めたなけなしお金を突っ込んで、運悪く相場の不調な時期にぶち当たってその終わりが見えないときに、マイナスになって損失がどんどん膨れていくことに、投資の運用益だけが収入源になってる人は、まず耐えられないと思うし、生活もかなりキツくなる。
811ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:39:44.89ID:ftyn4nHS0 >>808
逆に考えたらバカでも経営できるんだから自分がやれば儲かるのでは
逆に考えたらバカでも経営できるんだから自分がやれば儲かるのでは
812ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:40:17.00ID:h9ZS4yTD0 天職の就けなかった人にとっての仕事は
奴隷労働でしかないからそういう人も少なくない
奴隷労働でしかないからそういう人も少なくない
813ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:42:38.46ID:SKAUjmjO0 FIREと相場について
FIREしてからお金突っ込んでちゃダメだよ
やるまえに突っ込んで稼いでからFIRE これ基本
毎月収入あるときと、手持ちの金だけでやるとじゃ難易度全く違うから
入金投資法が使えるか使えないかじゃ天と地の差
FIREしてからお金突っ込んでちゃダメだよ
やるまえに突っ込んで稼いでからFIRE これ基本
毎月収入あるときと、手持ちの金だけでやるとじゃ難易度全く違うから
入金投資法が使えるか使えないかじゃ天と地の差
814ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:43:19.70ID:V41lCjTV0 一年前50でコロナの影響で仕事潰れたが
最初は暇で仕方なかったが今は慣れたな
この生活がいい訳では無いが
潰しの効かない仕事だったから新しい環境で
仕事するのも無理 頭も体もまわらんし
でも注意されたら切れそう
ほそぼそ生きれるとこまで一生懸命生きます
最初は暇で仕方なかったが今は慣れたな
この生活がいい訳では無いが
潰しの効かない仕事だったから新しい環境で
仕事するのも無理 頭も体もまわらんし
でも注意されたら切れそう
ほそぼそ生きれるとこまで一生懸命生きます
815ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:45:43.87ID:h9ZS4yTD0 >>814
動物園に行くと癒されるよ
動物園に行くと癒されるよ
816ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:48:24.68ID:ftyn4nHS0 >>812
それで食えるから天職で好きな仕事は天職とは言わないぞ
それで食えるから天職で好きな仕事は天職とは言わないぞ
817ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 12:54:48.20ID:PzPn2OYc0 >>494
7000万円も持っててFireできないってどんだけ頭悪いんだよ
7000万円も持っててFireできないってどんだけ頭悪いんだよ
818ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:00:11.74ID:Ua/5c9bI0 生まれてこの方一度も女性に好意を持たれたことないやついる?
今どんな気持ち?
今どんな気持ち?
819ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:05:39.06ID:70GK6qDR0 流通の発達とか
仕事処理能力の向上とか
情報伝達のスピード化とか
便利になって楽になるはずがそれに振り回されて余計忙しくなってる
気がする
昔はそんなに精神的に追い詰められるほど
あくせく働いてなかったんじゃなかろうか
仕事処理能力の向上とか
情報伝達のスピード化とか
便利になって楽になるはずがそれに振り回されて余計忙しくなってる
気がする
昔はそんなに精神的に追い詰められるほど
あくせく働いてなかったんじゃなかろうか
820ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:08:13.58ID:1tu/5gWC0 わい48歳独身会社潰れてもーた
貯金500ぐらいしか無いわ
これは詰んでんな
貯金500ぐらいしか無いわ
これは詰んでんな
821ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:11:33.87ID:IoeAoQIU0822ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:12:04.51ID:V41lCjTV0823ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:12:39.19ID:V41lCjTV0 >>815
一人でいくんか?
一人でいくんか?
824ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:12:58.54ID:icLYFIYB0825ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:15:02.83ID:DQYJzaHG0 通常は7000万でFIREは無理だろうな
ナマポレベルまで生活費抑えるとかあれば別だが
まあ人によるし年齢にもよるだろ
ナマポレベルまで生活費抑えるとかあれば別だが
まあ人によるし年齢にもよるだろ
826ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:18:48.86ID:70GK6qDR0 一攫千金なんて
自分の人生からほど遠いイベントだから
自分は動けなくなるまで働き続けるだろうな
潰れない程度に休み休みだけど
自分の人生からほど遠いイベントだから
自分は動けなくなるまで働き続けるだろうな
潰れない程度に休み休みだけど
827ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:21:09.88ID:4MPIlEvg0 俺もFIREして暇っちゃあ暇だが
仕事をしたいとも思わん
精神すり減らして苦しんでしんどい思いして
これ以上使いそうもない金を稼いで…意味がないと思ったから
仕事をしたいとも思わん
精神すり減らして苦しんでしんどい思いして
これ以上使いそうもない金を稼いで…意味がないと思ったから
828ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:24:04.63ID:4MPIlEvg0 独身で50歳で5000万
60歳まで働き続けるより
この10年をまったり過ごすことに決めた
人生折り返し地点を過ぎると金よりも時間の方が大事だ
60歳まで働き続けるより
この10年をまったり過ごすことに決めた
人生折り返し地点を過ぎると金よりも時間の方が大事だ
829ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:24:43.86ID:IoeAoQIU0 >>636
株わからねえ!仕事で忙しいから勉強する時間も気力もねえ!ってのはよくわかる
けど1200万運用せずに寝かせとくのはもったいないなー
毎月貯金に回してるお金を積立よう
まずはつみたてNISA、それ以上買えるなら投資信託を毎月積み立てて購入
何を買えばいいかわからないならネットでオススメを検索して出てきたサイトをいくつか見てみる
で、どのサイトもおススメしてるような鉄板銘柄をいくつか選べばOK
分散投資することが重要。個別株とかハイリスク過ぎるからダメ
貯金の1200万は分散投資できる投資信託かロボアドバイザーの良さそうなのを2~4個くらい選んで運用させる
あとは何か起きて値下がりしようが無視だ
自分の意志でちょこちょこ売り買いしようとせず放置で積み立て続ける これだけ
株わからねえ!仕事で忙しいから勉強する時間も気力もねえ!ってのはよくわかる
けど1200万運用せずに寝かせとくのはもったいないなー
毎月貯金に回してるお金を積立よう
まずはつみたてNISA、それ以上買えるなら投資信託を毎月積み立てて購入
何を買えばいいかわからないならネットでオススメを検索して出てきたサイトをいくつか見てみる
で、どのサイトもおススメしてるような鉄板銘柄をいくつか選べばOK
分散投資することが重要。個別株とかハイリスク過ぎるからダメ
貯金の1200万は分散投資できる投資信託かロボアドバイザーの良さそうなのを2~4個くらい選んで運用させる
あとは何か起きて値下がりしようが無視だ
自分の意志でちょこちょこ売り買いしようとせず放置で積み立て続ける これだけ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:26:21.25ID:Y9xOi19H0831ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:26:28.24ID:asGm6Xj60 >>829
1.5億を普通預金にほかしてるワタシにも何か助言プリーズ
1.5億を普通預金にほかしてるワタシにも何か助言プリーズ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:28:10.30ID:asGm6Xj60833ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:41:14.95ID:h9ZS4yTD0834ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:46:05.72ID:MWWNkuZM0835ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 13:54:06.55ID:rDh0UXpr0 >>833
たまに宇宙の事を考えると自分の存在というものが果てしなくどうでもいい存在に思えてくる
たまに宇宙の事を考えると自分の存在というものが果てしなくどうでもいい存在に思えてくる
836ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 14:04:46.48ID:MWWNkuZM0 >>835
あるあるw
例えばこの先の地球の寿命は50億年あるし
日本の歴史はまだ2000年ぐらいしかない
億年先なんて人類の形が今と完全に別物になってるに決まってるし
今見えてるものが全てどうでもよくなるな
時の流れの一瞬の瞬きでしかない
拘る事に意味がない
全てどうでもいい事だわ
あるあるw
例えばこの先の地球の寿命は50億年あるし
日本の歴史はまだ2000年ぐらいしかない
億年先なんて人類の形が今と完全に別物になってるに決まってるし
今見えてるものが全てどうでもよくなるな
時の流れの一瞬の瞬きでしかない
拘る事に意味がない
全てどうでもいい事だわ
837ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 14:11:46.14ID:UhiLYIXj0 他動詞なのに
838ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 14:20:33.31ID:UydvFIl80 1億年後 超進化したイルカに圧されて人類の生存圏が縮小
2億年後 陸生に進化した巨大イカの軍勢に人類が抗しきれず滅亡
30億年後 膨張した太陽に飲み込まれて地球消滅
50億年後 銀河系とアンドロメダ銀河衝突の余波で太陽系解体
スプーンとレジ袋有料化でSDGsやー環境保護やーとドヤってもどのみち人類に未来は無い現実
2億年後 陸生に進化した巨大イカの軍勢に人類が抗しきれず滅亡
30億年後 膨張した太陽に飲み込まれて地球消滅
50億年後 銀河系とアンドロメダ銀河衝突の余波で太陽系解体
スプーンとレジ袋有料化でSDGsやー環境保護やーとドヤってもどのみち人類に未来は無い現実
839ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 14:23:52.10ID:oSr2TKXY0 一億じゃ心もとないやろ、5億はいるのでは?3億投資、2億は万が一の保険、当座にでも入れておく
840ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 14:29:12.49ID:4MPIlEvg0841ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 14:30:03.95ID:Mis+pA1c0 やってみたいことも日課になればフリーだろうが日常になって、うまくいかなければ腐ってやめる
人間なんてそんなもん
追究し困難にあっても困難と思わず、無我夢中で試行錯誤してもそれが楽しい
そういう状態にならなければ、すぐに投げ出し、どうせ続かない
人間なんてそんなもん
追究し困難にあっても困難と思わず、無我夢中で試行錯誤してもそれが楽しい
そういう状態にならなければ、すぐに投げ出し、どうせ続かない
842ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:01:59.52ID:9eBb5VQ40843ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:10:59.85ID:9eBb5VQ40 >>792
色々あるからなんともいえないだろ
株でも社債でも不動産でも
本気で相談したいなら専門家に金払って聞くなり、自分で調べるなりしろ
株なら5%以上なんていくらでもある
国内だけでも
例えば今年はJTが調子良くて俺の購入額に対して配当利回り10%くらいあったよ
だからJTの株価めちゃ上がってた
色々あるからなんともいえないだろ
株でも社債でも不動産でも
本気で相談したいなら専門家に金払って聞くなり、自分で調べるなりしろ
株なら5%以上なんていくらでもある
国内だけでも
例えば今年はJTが調子良くて俺の購入額に対して配当利回り10%くらいあったよ
だからJTの株価めちゃ上がってた
844ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:14:44.54ID:9eBb5VQ40 >>820
キツイとは思うけど、全然じゃね
世の中投資やギャンブルで失敗して何千万も借金背負う奴もいるし、住宅ローンの支払いや家族がいるのに失業する奴もいる
独り身で借金ないならいくらでもやり直せる
今人手不足だし、選ばなきゃどこかしらに間違いなく就職できる
キツイとは思うけど、全然じゃね
世の中投資やギャンブルで失敗して何千万も借金背負う奴もいるし、住宅ローンの支払いや家族がいるのに失業する奴もいる
独り身で借金ないならいくらでもやり直せる
今人手不足だし、選ばなきゃどこかしらに間違いなく就職できる
845ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:21:25.84ID:G6g5Il2C0 FireしてるとFire仲間いればいいのになーとは思う
平日の昼間とか遊んでくれる友達いないし・・・
週末も既婚者の友達多いのでなかなかに暇だよ
平日の昼間とか遊んでくれる友達いないし・・・
週末も既婚者の友達多いのでなかなかに暇だよ
846ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:35:21.02ID:EXeWf+tO0 5億くらいで子供四人と33歳の嫁おFireしたいんだが無理かな
847ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:42:06.29ID:HxGoosZ10848ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:46:21.20ID:CBoqHkJd0 なんかもう働く事に意義とか見いだせないんだよな
単に生活費稼ぐためにイヤイヤながらデス・レースサラリーマンしてる感じ
単に生活費稼ぐためにイヤイヤながらデス・レースサラリーマンしてる感じ
849ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:46:30.31ID:h5wReTLw0 >>846
一流会社社員の生涯賃金超えてるから余裕でFire可能
一流会社社員の生涯賃金超えてるから余裕でFire可能
850ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:49:09.25ID:DfTysSGn0851ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:50:36.75ID:CBoqHkJd0 嫁も子供もいる訳じゃないし女もいないから頑張っても仕方無いしな
何も面白くない
ただ疲れに会社通ってるだけの人生も飽きてきたな
とにかくFIREできたら何もしたくない
何も面白くない
ただ疲れに会社通ってるだけの人生も飽きてきたな
とにかくFIREできたら何もしたくない
852ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:55:48.92ID:g5+tFFf80 FIREに憧れるけど世間体が気になるな
冠婚葬祭で親戚が集まった時に肩身狭いし、年上の親戚からあれこれ説教されそうだ
実際にFIREした方々はその辺どうしてるんだろう
冠婚葬祭で親戚が集まった時に肩身狭いし、年上の親戚からあれこれ説教されそうだ
実際にFIREした方々はその辺どうしてるんだろう
853ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 15:59:43.88ID:EXeWf+tO0 >>850
株は昔酷い目に遭ったからやるつもりないんだ
株は昔酷い目に遭ったからやるつもりないんだ
854ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:02:31.46ID:DfTysSGn0855ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:11:17.62ID:IoeAoQIU0856ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:14:01.98ID:kDpzi1CA0 >>852
形だけの自営業でもやればいいじゃん
形だけの自営業でもやればいいじゃん
857ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:14:31.54ID:G6g5Il2C0858ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:14:39.10ID:IoeAoQIU0 >>852
無職じゃ世間体が・・・ってんなら投資家とでも答えときゃいいのでは
投資家なんていうと金持ってそうで金持ってることを口外していいことなんてないから自営業くらいのが無難かもしれないけど
FIREした後クレカを1枚追加で作ろうとしたとき職業欄どうしようか迷ったけど投資家で審査通ったわ
無職じゃ世間体が・・・ってんなら投資家とでも答えときゃいいのでは
投資家なんていうと金持ってそうで金持ってることを口外していいことなんてないから自営業くらいのが無難かもしれないけど
FIREした後クレカを1枚追加で作ろうとしたとき職業欄どうしようか迷ったけど投資家で審査通ったわ
859ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:21:52.71ID:RzzNSawQ0860ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:22:38.34ID:Ua/5c9bI0 FIREしたら楽器の練習、水草水槽、将棋、ジョギング、ドライブ、登山等したいよな
861ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:25:04.06ID:ycryEQIk0 >>786
学生ネットワーク使ってに起業や株やらねーの?潰れるやつもいるけど
学生ネットワーク使ってに起業や株やらねーの?潰れるやつもいるけど
862ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:28:48.46ID:SOvpBoJC0 FIREは仕事辞めるというより金銭にとらわれず好きな仕事やるというイメージ
だからそこまで蓄えは必要ない
だからそこまで蓄えは必要ない
863ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:28:58.24ID:iXzMCWt10 FIREとか実現しないのに踊らされてるだけなんでしょ?
864ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:29:23.36ID:yfh+HpVy0 >>846
詐欺師?
詐欺師?
865ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:30:03.53ID:g5+tFFf80866ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:31:44.49ID:guqB7iE40 >>859
毎月鉄板1.3倍の馬券を買う
毎月鉄板1.3倍の馬券を買う
867ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:32:52.69ID:1k3iyf930 >>790
意欲はめちゃ減退するな確かにw
意欲はめちゃ減退するな確かにw
868ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:34:43.08ID:G6g5Il2C0 >>861
大学時代とか20年以上前だけど起業なんて考えなかったし(30代で起業したけどw)
株なんて今まで1度もした事ない
大学時代エンリッチとかいう怪しいマルチにハマった友達を他の友達達と説得して辞めさせたw
3流大学だったので起業なんてするやついなかったよ!
大学時代とか20年以上前だけど起業なんて考えなかったし(30代で起業したけどw)
株なんて今まで1度もした事ない
大学時代エンリッチとかいう怪しいマルチにハマった友達を他の友達達と説得して辞めさせたw
3流大学だったので起業なんてするやついなかったよ!
869ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:37:25.53ID:ZZjW4jpi0 ペラペラ投資家なんて言ってたら
殺されるぞw
若く隠居するなら
承認欲求とか自己顕示欲は棄てないと
殺されるぞw
若く隠居するなら
承認欲求とか自己顕示欲は棄てないと
870ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:38:30.40ID:yfh+HpVy0871ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:39:38.14ID:Y8ECBOer0 生活保護は若い人には無理でしょ。
40代になった氷河期世代は生活保護フル活用で年500万円の受給を目指す。
40代になった氷河期世代は生活保護フル活用で年500万円の受給を目指す。
872ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:41:04.84ID:Y8ECBOer0 >>868
起業するのにも資金が要るが。
起業するのにも資金が要るが。
873ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:43:30.41ID:G6g5Il2C0874ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:45:34.47ID:yfh+HpVy0 >>868
会社やってると銀行の付き合いで株買うだろ無借金経営でもパイプ作っとくために買うと思うが
会社やってると銀行の付き合いで株買うだろ無借金経営でもパイプ作っとくために買うと思うが
875ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:46:34.39ID:guqB7iE40 >>872
バカはできない理由をw
バカはできない理由をw
876ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:50:13.80ID:G6g5Il2C0 >>874
自分の会社はガチの零細なので株買うとかはなかったなー
パイプ作ろうとか積極的に新規のクライアント作ろうとか会社を大きくしようって気もそもそもないしw
親みたいに銀行から接待されるとかもないし!
母親や弟は付き合いで株買ってるみたいだけど株には興味ない
自分の会社はガチの零細なので株買うとかはなかったなー
パイプ作ろうとか積極的に新規のクライアント作ろうとか会社を大きくしようって気もそもそもないしw
親みたいに銀行から接待されるとかもないし!
母親や弟は付き合いで株買ってるみたいだけど株には興味ない
877ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:50:29.25ID:oSr2TKXY0 >>840
フアィヤーする気はないので、60ぐらいで葬式したいです。
フアィヤーする気はないので、60ぐらいで葬式したいです。
878ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:51:39.29ID:jWamwAkT0 >>211
普通に考えて、週休二日なら2/7休んでるんだからそれだけでも年の1/3近く休み
普通に考えて、週休二日なら2/7休んでるんだからそれだけでも年の1/3近く休み
879ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:53:40.13ID:hpwrIJX80 >>852
人の目なんて気にしてたら「幸せ」にはなれない
人の目なんて気にしてたら「幸せ」にはなれない
880ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 16:57:56.73ID:moCmg6DB0 そして・・空き缶拾い・・ブルーシート小屋の生活へ
881ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:00:07.33ID:3CAhVcOo0 >>877
60歳でファイヤーされれば良いじゃん
60歳でファイヤーされれば良いじゃん
882ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:08:00.25ID:yRhR332A0 宝くじ当たったやつの末路とか
仮想通貨の億り人の末路とか
Fireしたやつの末路とか
だいたいが嫉妬だよな
レアケースで失敗することもあるが、だいたいそうはならん
仮想通貨の億り人の末路とか
Fireしたやつの末路とか
だいたいが嫉妬だよな
レアケースで失敗することもあるが、だいたいそうはならん
883ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:11:27.74ID:yRhR332A0 工場勤務の末路で手を失ったりとか、会社員の末路でパワハラでメンタル病むのが身近でありがちで不幸になる率は高いだろう
でもみんな嫉妬対処の金持ちが転落するのとか嫌なやつが痛い目にあう情報を見たいのよな
でもみんな嫉妬対処の金持ちが転落するのとか嫌なやつが痛い目にあう情報を見たいのよな
884ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:14:47.52ID:asGm6Xj60 貯金あり職歴ばっちりだが無職という時期がかつてあって
そのときに賃貸物件探しにえらく苦労したんだわ
おそらく無職無所属で社会的にはどこの馬の骨だったわけで
FIREも同じ状態なんだが
身元保証とかどうしてんだ?FIREの人って
そのときに賃貸物件探しにえらく苦労したんだわ
おそらく無職無所属で社会的にはどこの馬の骨だったわけで
FIREも同じ状態なんだが
身元保証とかどうしてんだ?FIREの人って
885ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:18:46.40ID:guqB7iE40 >>884
資産所得あるなら問題ない
資産所得あるなら問題ない
886ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:19:51.85ID:G6g5Il2C0887ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:21:16.69ID:NlrGi5ma0 >>884
それなりの預貯金あれば大丈夫
それなりの預貯金あれば大丈夫
888ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:22:08.54ID:z+hQq1Bp0 働く能力があるやつは働いとけよ
マウスかちかちして儲けるのは俺ら社会不適合者に任せとけって
マウスかちかちして儲けるのは俺ら社会不適合者に任せとけって
889ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:26:46.55ID:xnDghF3e0 fireしたいとか言うのは負け組だからな
890ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:28:39.49ID:7BoQ4qnk0 しかしまあ、こんだけ働くことにウンザリしてる人が多いってのは冷静に考えると現代の社会システムはとっくに破綻してるんだろうな
891ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:30:25.44ID:b07xy0cZ0 負けたゲームに付き合うよりさっさと撤退して自分のことやった方がいいぜ
892ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:32:57.49ID:0FvoMdI10 会社にFIREしたい?
893ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:33:43.94ID:g3wBNBPN0 少子化の原因がココには書いてある
岸田さ~んG7より5ちゃんを見ろ
岸田さ~んG7より5ちゃんを見ろ
894ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:34:18.97ID:ccZNWNgK0 平日昼間からブラブラしてると近所の視線が厳しい
895ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:35:14.98ID:smF5I6/N0 面接で会社を持ち上げてやっと入社したのに現実はコレ
もはや世の中ギャグマンガだな
もはや世の中ギャグマンガだな
896ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:35:56.46ID:95VkLP+i0897ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:36:06.81ID:5GtEeqxx0 >>888
俺がそれをやったら精神が擦り切れそうだ。
俺がそれをやったら精神が擦り切れそうだ。
898ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:41:24.91ID:FUe1phZj0 可能か不可能か やるのは自由だから俺は挑戦する
ダメならこのまま働く
ただそれだけのこと
ダメならこのまま働く
ただそれだけのこと
899ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:42:05.38ID:GOiEMCIg0 3億は無いと無職になるのは嫌だな
3億持ってるリーマンって1%もいないだろ
3億持ってるリーマンって1%もいないだろ
900ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:43:01.32ID:g5+tFFf80901ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:43:11.93ID:aAupAmKN0 自宅さえあれば5000万円、4%でイケる。
902ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:45:32.48ID:PKFykILW0 もう少しで億に届くがなんか生きてる気がしない
903ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:48:00.36ID:5GtEeqxx0 真面目な話、元引き籠りとしては、
金が出来てからも躊躇しまくっている。
積みゲーだのは崩したいが、自分にしろ他人にしろ、一度壊れた物は元に戻らない。
定年退職した奴等は、あんなんで良くまともで居られ…ていないのかも知れんが。
金が出来てからも躊躇しまくっている。
積みゲーだのは崩したいが、自分にしろ他人にしろ、一度壊れた物は元に戻らない。
定年退職した奴等は、あんなんで良くまともで居られ…ていないのかも知れんが。
904ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:53:50.96ID:MoSEaWi10 宝くじで3億当たっても殆どが働くと答えてるからな
数十年後考えると3億あってもバイトくらいはするな
数十年後考えると3億あってもバイトくらいはするな
905ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:55:20.43ID:MoSEaWi10 1億くらいの半端な金じゃFireしたらケチりまくって
貧乏人生活になるだけだと思うわ
貧乏人生活になるだけだと思うわ
906ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:56:28.14ID:bQqeGOrS0 >>865
無職でも口座に5000万も入れとけば、銀行の方からブラックカード作りませんか?って営業かけてくる
無職でも口座に5000万も入れとけば、銀行の方からブラックカード作りませんか?って営業かけてくる
907ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:57:01.05ID:1k3iyf930908ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:57:57.07ID:1k3iyf930909ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 17:58:33.18ID:6n+ychXn0 嫌な事をする仕事しかできない奴は生きる価値なしだろ。
910ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:00:15.17ID:1k3iyf930911ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:00:38.46ID:3ApxMHpE0 これ面白い
【岡田斗司夫 切り抜き】
【市川猿之助 自●未遂】芸能人は不安定だから、自●も当たり前なんです。
www.youtube.com/watch?v=_nVaRqWXulc
【岡田斗司夫 切り抜き】
【市川猿之助 自●未遂】芸能人は不安定だから、自●も当たり前なんです。
www.youtube.com/watch?v=_nVaRqWXulc
912ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:03:37.13ID:6n+ychXn0 嫌な事をして稼ぐしか生きて行く方法がないとか、教育の大失敗例だろ。
913ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:03:51.46ID:7lcIU1xn0 会社潰れて就活になったけど
50過ぎるともう面接すら行けん
気力も続かないし強制FIRE状態
50過ぎるともう面接すら行けん
気力も続かないし強制FIRE状態
914ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:06:09.13ID:7w19TXNC0 上に7000万でFIREとか言ってるが60代位ならともかく
3、40代ならナマポの方がマシよ
3、40代ならナマポの方がマシよ
915ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:06:21.60ID:KqG8W9Cn0916ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:08:41.66ID:6n+ychXn0 >>915
僕なら自分の仕事が好きな人しか生きる価値を認めないね。
僕なら自分の仕事が好きな人しか生きる価値を認めないね。
917ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:11:59.43ID:KqV/rA1x0 1-1ナマポなら40年で現生だけでも6500万以上だからな
それに年金、健康保険、介護保険、市民税等合わせたら
更に医療費を合わせると億軽く超える
それに年金、健康保険、介護保険、市民税等合わせたら
更に医療費を合わせると億軽く超える
918ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:14:27.19ID:uHFEkxnC0 28歳で正社員やめて
それから適当に稼いで48歳で働くのやめて
それから10年
ずっとダラダラ生活してる
金は85歳までは生きていける
友達はみんな必死に働いてるし結婚してる人もいる
愚痴はよく聞くけど忙しいなりに楽しみもあるんでね?
自由生活に憧れるのはいいけど
趣味があって孤独が好きな人でないとキツイと思うぞ
それから適当に稼いで48歳で働くのやめて
それから10年
ずっとダラダラ生活してる
金は85歳までは生きていける
友達はみんな必死に働いてるし結婚してる人もいる
愚痴はよく聞くけど忙しいなりに楽しみもあるんでね?
自由生活に憧れるのはいいけど
趣味があって孤独が好きな人でないとキツイと思うぞ
919ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:14:32.43ID:6n+ychXn0 日本の社会では世間が悪だからな。
世間は悪である、これは日本人全員が認める事だと思うが。
世間は悪である、これは日本人全員が認める事だと思うが。
920ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:17:37.30ID:1WwRilnn0 稼ぐ能力が高い人ほど早期引退しても復帰するらしい
何もしないと刺激が足りないとか フルコミ営業とか投資の世界に戻ってくる
何もしないと刺激が足りないとか フルコミ営業とか投資の世界に戻ってくる
921ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:24:24.17ID:yQNuqAZ60 小人閑居して不善をなす
多分自分はこのクチ
多分自分はこのクチ
922ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:26:34.20ID:6n+ychXn0 >>921
不善って具体的には何のこと?ドロボーとかしてるのか?
不善って具体的には何のこと?ドロボーとかしてるのか?
923ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:33:18.10ID:uHFEkxnC0 ここは40代くらいが多いのかな
歳とると信じられないくらい五感が衰えて不具合が出てくるよ
歯も内臓もそうだからガツガツ食えないというか食いたいと思わなくなる
やりたい事は若い時にやる!
美味しいものも食える時に食う!
これ大事だぞ~
歳とると信じられないくらい五感が衰えて不具合が出てくるよ
歯も内臓もそうだからガツガツ食えないというか食いたいと思わなくなる
やりたい事は若い時にやる!
美味しいものも食える時に食う!
これ大事だぞ~
924ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:34:34.45ID:wtaBcFzr0925ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:38:57.81ID:6n+ychXn0 日本の世間は、悪だからな。これは日本人全員そう思ってることだが。
926ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:41:04.23ID:raGI6qgS0927ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:43:21.44ID:IaIL5NDU0 >>924
無職に耐えられる早期引退組は仮想通貨などで大当たりした層だとか この人たちは退屈に耐性があるのだろう
無職に耐えられる早期引退組は仮想通貨などで大当たりした層だとか この人たちは退屈に耐性があるのだろう
928ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:44:41.24ID:6n+ychXn0 悪世間はキミに不幸な人生を送らせてほくそ笑む。
それを踏まえて嫌な仕事で食っていくしか無い自分を苦笑いして生きろよ。
それを踏まえて嫌な仕事で食っていくしか無い自分を苦笑いして生きろよ。
929ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:45:09.54ID:1IUJy7A30 FIREしたところでさ、所詮は『無職』じゃん
年収600万程度の負け組でも、きちんとサラリーマンやっている人の方が立派だよ
肩書 正社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無職(爆笑www)
年収600万程度の負け組でも、きちんとサラリーマンやっている人の方が立派だよ
肩書 正社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無職(爆笑www)
930ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:47:25.56ID:8GvNQdsN0 >>929
個人投資家じゃないの?
個人投資家じゃないの?
931ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:49:13.91ID:AIUcdDYD0932ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:53:43.64ID:qQxKAQH50 肩書きを気にするなら、FIREなんかしないだろ
933ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:56:02.70ID:b07xy0cZ0 立派がどうとか他人の目気にして他人の評価基準で生きてると人生なんてすぐ終わっちまうぞ
934ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:57:10.75ID:IaIL5NDU0 >>929
資本主義社会では他人に金を与えて働かせて成果を受け取る立場の人のほうが格上なんだよ
資本主義社会では他人に金を与えて働かせて成果を受け取る立場の人のほうが格上なんだよ
935ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 18:59:27.70ID:SKAUjmjO0 だから実際にFIREするかどうかいいとして、大手サラリーマンならできる準備だけはしとけよ
50歳過ぎたら扱い変わるからな そこでしがみついて鬱になったやつを何人も見ているからゆーてる
50歳過ぎたら扱い変わるからな そこでしがみついて鬱になったやつを何人も見ているからゆーてる
936ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:00:02.77ID:MWWNkuZM0 日本企業みたいな負け企業で奴隷働きしてる時点で負けてないか?
たぶん本質的に意味ないぜそれ
定年退職まで我慢するっていうのも生き方の一つではあるけど
たぶん本質的に意味ないぜそれ
定年退職まで我慢するっていうのも生き方の一つではあるけど
937ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:00:05.41ID:s+r1X1Lg0 人間の欲望が強いのは若いうちだし、娯楽が楽しいと思えるのも若いうちで、年取るとそもそも色々な事に興味が無くなる。
時間というものの価値で言えば若いうちの方が貴重なわけで、一番楽しいであろう時期を金儲けだけに費やすのはどうなんだろね。
時間というものの価値で言えば若いうちの方が貴重なわけで、一番楽しいであろう時期を金儲けだけに費やすのはどうなんだろね。
938ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:01:56.29ID:UydvFIl80 会社に滅私奉公して定年まで一生懸命尽くしてもたいして意味が無いって事をみんな気づき始めただけやろ。
939ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:03:18.96ID:qQxKAQH50 肩書きを気にするのは異性を捕まえるまでだな
労働主義の日本では投資家の地位が低く捉えられるのは仕方ない
結婚したら脱サラでもなんでもできる
労働主義の日本では投資家の地位が低く捉えられるのは仕方ない
結婚したら脱サラでもなんでもできる
940ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:09:11.74ID:bENbmGra0 大体、FIREで豊かになれる人って何らかの事業をやっていた人が引退を機に全ての金を資産運用に回す人が多くて、最初から稼げる力があって資本家側にいる人なんだよね。
ただのサラリーマンが真似した所で運用する額が低すぎてFIREはしたけど節約まみれの貧乏生活になる可能性が高い。
ただのサラリーマンが真似した所で運用する額が低すぎてFIREはしたけど節約まみれの貧乏生活になる可能性が高い。
941ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:10:04.35ID:ccvKeTaE0 >>937
単純に体力が落ちるから、趣味の気力に回す体力が無くなるだけだけどね
52歳のとき失業保険で暮らしてたときは趣味に没頭してしまった
今の若者は賢い
入社してもやめるやつはすぐやめるし
そういう子がここ10数年でめちゃくちゃ増えた
これからはもっと労働改革が行われるでしょう
単純に体力が落ちるから、趣味の気力に回す体力が無くなるだけだけどね
52歳のとき失業保険で暮らしてたときは趣味に没頭してしまった
今の若者は賢い
入社してもやめるやつはすぐやめるし
そういう子がここ10数年でめちゃくちゃ増えた
これからはもっと労働改革が行われるでしょう
942ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:10:57.85ID:Y1G7Ck2O0 いっとくけど
社会的な対人関係全部捨てたらたちまちボケるぞ
社会的な対人関係全部捨てたらたちまちボケるぞ
943ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:12:27.51ID:jxeacxAD0944ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:12:29.95ID:pZtftSYp0 安月給
945ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:14:51.31ID:rDh0UXpr0 さっさと辞めてくれた方が周りの為なのに
周囲の為に汗を流すつもりは更々ない
金が貯まったら辞めて我儘に暮らす
ひたすら我欲
周囲の為に汗を流すつもりは更々ない
金が貯まったら辞めて我儘に暮らす
ひたすら我欲
946ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:35:37.86ID:n8YgxYq10 俺は今7000万円だわ
悔しいけどまだ辞められねえ
悔しいけどまだ辞められねえ
947ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:46:23.01ID:3+rwdb0t0 地代収入が月70万円の非正規だけど、月給40万の正社員よりも格上ってことでいいの??
948ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:46:51.22ID:MWWNkuZM0 (五)奉公人に求められたのは我慢
商家の主人と奉公人の関係は経営者と従業員ではなく、主従関係だったというのは先述した。
時代小説にはこの主従関係を美しく描いたものが少なくない。
もちろん、慈愛の心を持った主人もいたであろうが、
多くの場合、奉公人が一方的に忠義と犠牲を求められる例が多かった。
また、この主従関係はしばしば悲劇になった。とくにブラック企業ではなくとも、
主従関係が仇となり、結果的に奉公人の悲劇になってしまったといおうか。次にそんな二例をあげよう。
(中略)
江戸の奉公は、奉公先に住み込むことだった。
また 主人一家と主従関係を結ぶことでもあった。
しかも、主従関係は絶対であり、さからうことは許されない。
そんな厳しい境遇にもかかわらず親が子供を奉公先に送り込んだのは、
庶民にとってほかに選択肢がほとんどなかったからである。
奉公先を失うと、それこそ物乞いをするしか生きていく手段がなかった。
「本当はブラックな江戸時代」 永井義男
新卒で入り、社宅に住んで上司や経営者役員に絶対忠誠を誓い
ひたすら定年まで耐え忍ぶ日本のサラリーマンの姿って
この奉公人のそのまま焼き直しだと思うんだよな
もちろんほかの国じゃこんな主従関係で仕事してないし
だけどザ・日本人気質の人はこれが合ってるのかも知れないし
そういう人はまあいいんだろうね
商家の主人と奉公人の関係は経営者と従業員ではなく、主従関係だったというのは先述した。
時代小説にはこの主従関係を美しく描いたものが少なくない。
もちろん、慈愛の心を持った主人もいたであろうが、
多くの場合、奉公人が一方的に忠義と犠牲を求められる例が多かった。
また、この主従関係はしばしば悲劇になった。とくにブラック企業ではなくとも、
主従関係が仇となり、結果的に奉公人の悲劇になってしまったといおうか。次にそんな二例をあげよう。
(中略)
江戸の奉公は、奉公先に住み込むことだった。
また 主人一家と主従関係を結ぶことでもあった。
しかも、主従関係は絶対であり、さからうことは許されない。
そんな厳しい境遇にもかかわらず親が子供を奉公先に送り込んだのは、
庶民にとってほかに選択肢がほとんどなかったからである。
奉公先を失うと、それこそ物乞いをするしか生きていく手段がなかった。
「本当はブラックな江戸時代」 永井義男
新卒で入り、社宅に住んで上司や経営者役員に絶対忠誠を誓い
ひたすら定年まで耐え忍ぶ日本のサラリーマンの姿って
この奉公人のそのまま焼き直しだと思うんだよな
もちろんほかの国じゃこんな主従関係で仕事してないし
だけどザ・日本人気質の人はこれが合ってるのかも知れないし
そういう人はまあいいんだろうね
949ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 19:55:14.36ID:TBHcBOVu0 1.3億だけど東京賃貸だしやめられん
配当で700超えたらやめる
配当で700超えたらやめる
950ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:22:18.56ID:akGwfaOW0 FIREとか言ってる奴は諦めだろ?
起業も出来ず続けないと損ってまでの高収入でもない
投資でかなり儲けてる奴はとっくに専業してるだろうし
起業も出来ず続けないと損ってまでの高収入でもない
投資でかなり儲けてる奴はとっくに専業してるだろうし
951ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:26:50.13ID:Bf6o21vk0 職人とかやってみたい
刀鍛冶とかもう数人しかいないんだっけ?
技術継承も無理になっているらしいし
刀鍛冶とかもう数人しかいないんだっけ?
技術継承も無理になっているらしいし
952ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:32:30.91ID:4aSeyw1x0 独立しろ!
fireしたいだなんて思わなくなる
fireしたいだなんて思わなくなる
953ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:33:05.29ID:3Y4uTgHt0 FIREも独立
954ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:35:30.37ID:v3adllhV0 まあなあ、毎日毎日毎日禁煙しろとかうっさいからだったら会社辞めるわってタンカ切ったら涙目に成ってやんの
955ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:40:39.68ID:INh09wYq0 爺の臭い*を掘るのにウンザリしたからな
956ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:43:52.67ID:N0HAR/OB0 You are fired!
957ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:45:54.98ID:v3adllhV0 禁煙何とかだとか会員にも成ってるとか意味わかんねーし休み時間に吸ってんのに喫煙は私事ぢゃねーとかなんちゃらうんちゃら
だあんなん言うなら辞めっから
だあんなん言うなら辞めっから
958ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:49:16.39ID:xRbxUghv0 そもそも営利法人に帰属したがる時点で頭悪すぎ
だからお前らは私大卒のB層なんだよw
だからお前らは私大卒のB層なんだよw
959ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:49:39.32ID:gehxm8WI0 仕事なんてさっさと辞めちまおうぜ?
死んでまでやる事じゃないだろ?
カミカゼ突撃自殺は狂った日本の過去の話だ
死んでまでやる事じゃないだろ?
カミカゼ突撃自殺は狂った日本の過去の話だ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:53:18.19ID:Q/5rvIVR0961ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:54:51.07ID:jJsuIDt70 不労所得でひと月50万入って来るなら仕事なんて辞めるんだがな
962ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:55:52.74ID:DzlUP4B70 ここ見てるとサラリーマンて頭使ってないのが凄くわかるな
忙しくて暇ないのはわかるけど本読んだり時代のトレンド掴んだりビジネス系の動画すら観て勉強する時間とってなさそ
2014からあれだけ投資しろって政府もお知らせしてただろ
忙しくて暇ないのはわかるけど本読んだり時代のトレンド掴んだりビジネス系の動画すら観て勉強する時間とってなさそ
2014からあれだけ投資しろって政府もお知らせしてただろ
963ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 20:59:55.14ID:rWAxONZT0 ある意味僕たちもfireしてるがな
964ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:05:29.09ID:6n+ychXn0965ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:05:37.90ID:v3adllhV0 煙草止めろとか言うなら会社辞めてやる
966ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:12:52.70ID:Bv9kDqoN0967ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:16:21.41ID:Bv9kDqoN0 >>852
自然と関係は切れる
自然と関係は切れる
968ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:22:54.54ID:Bv9kDqoN0 fire関係なく人生において趣味の有無はデカい
1人の時間が格段に増えて結果レベルアップする
趣味ないやつって無気力無感動が多い
1人の時間が格段に増えて結果レベルアップする
趣味ないやつって無気力無感動が多い
969ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:24:53.41ID:h9ZS4yTD0 30代でFIREするならば最低3億円だな
970ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:25:23.27ID:FEo3XUpJ0 炎上させたい話かと思ったら
> FIRE(投資の運用益などで早期リタイヤをすること)
なるほど
> FIRE(投資の運用益などで早期リタイヤをすること)
なるほど
971ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:25:35.50ID:h9ZS4yTD0 >>811
資本がないと経営できないじゃん
資本がないと経営できないじゃん
972ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:25:38.48ID:Bv9kDqoN0 ネラーはメンタル的には一流のファイヤリストでしょうねw
973ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:31:12.84ID:SL2q4QMY0 5chの有識者に聞きたいけど、お金の相談ってどうしているのかな?
私は銀行でしか本音を話せないよ。
私は銀行でしか本音を話せないよ。
974ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:34:34.36ID:rv7+sUsu0975ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:37:13.74ID:h9ZS4yTD0976ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:38:17.52ID:aHveXSuf0 ここ7年ほどファイアーした感じでは、人生イージーモード中。
のんびり生きるのが一番だ。
のんびり生きるのが一番だ。
977ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:41:50.71ID:EMs7kahG0 4年目だけど飽きたわ、毎日の楽しみは午後ロー
978ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:44:56.39ID:IoeAoQIU0 >>975
話参考に聞く分くらいは良いかもしれないけど
勧めてくる投信とかマジでヤバイ(銀行の儲け分天引きされてる)から絶対に購入しないようにね
当たり前の話だけど、銀行員はボランティアで教えてくれるわけではなく商売でやってんだから
金を持ったカモが来たと思ったらうまい事話を誘導していくからね
話参考に聞く分くらいは良いかもしれないけど
勧めてくる投信とかマジでヤバイ(銀行の儲け分天引きされてる)から絶対に購入しないようにね
当たり前の話だけど、銀行員はボランティアで教えてくれるわけではなく商売でやってんだから
金を持ったカモが来たと思ったらうまい事話を誘導していくからね
979ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:45:30.63ID:6n+ychXn0 日本の世間は悪である。これは日本人全員が認めているげんじつだね。
980ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:51:08.36ID:kQ4uhfrx0 いくらカネあっても退屈な老人なんて誰も遊んでくれないから
組織にいた方が気持ちがラクだとおもうんだわ
組織にいた方が気持ちがラクだとおもうんだわ
981ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:55:48.26ID:6n+ychXn0 自由と時間が要らないなら全部僕にくれよ。
982ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:56:01.06ID:4ld506xs0 40代位からそれなりに金貯まるじゃん
それじゃ遅いんだよな
20代が一番遊びたいんだから
体力的にも
それじゃ遅いんだよな
20代が一番遊びたいんだから
体力的にも
983ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 21:58:33.24ID:6n+ychXn0 自由な時間なら1万年分あってももっと欲しいねえ。
984ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:23:20.97ID:C8yGNhxd0 会社辞めてからスーツも着ないし床屋も適当
着る服はいつも同じで浮浪者か変なオジサンに見える
笑えない現実がこれ
着る服はいつも同じで浮浪者か変なオジサンに見える
笑えない現実がこれ
985ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:38:19.40ID:dBwuY6G40 アメリカではFIRE疲れって言葉が流行って
既に完全なFIREなんてダサいし疲れたって意見が多いのに
日本の憧れ市場のアホって無邪気だな
既に完全なFIREなんてダサいし疲れたって意見が多いのに
日本の憧れ市場のアホって無邪気だな
986ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:39:42.25ID:6n+ychXn0 キミの周りでは真面目である事が評価されてるのか。
987ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:40:57.95ID:aHveXSuf0 寂しがり屋は無理かもね。w
人と付き合いたい人は、何かのつながりを持ってた方がいい。
人嫌いの俺には最高だ。
人と付き合いたい人は、何かのつながりを持ってた方がいい。
人嫌いの俺には最高だ。
988ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:42:44.34ID:8C6O5XTF0 自分から入社しておいて開放されたいとか馬鹿なん?
989ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:43:08.49ID:kQ4uhfrx0 自発的な人間じゃないと、数ヶ月喋らないだけでも口の筋肉が落ちて
まず歯茎が腫れるんだよね
知ってた?w
まず歯茎が腫れるんだよね
知ってた?w
990ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:47:51.15ID:u4RKpgZ00991ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:49:09.58ID:BFn4R5nD0 タバコやめてからFIREしてないな
992ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:50:11.12ID:s8OIaaSb0 >>978
んなことはないやろ、セゾン投資の達人ファンドとかセゾン・グローバル・バランスファンドとか良心的なのあるし
んなことはないやろ、セゾン投資の達人ファンドとかセゾン・グローバル・バランスファンドとか良心的なのあるし
993ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:51:56.62ID:lCC8RbU/0 クソつまんねーもん、仕事なんてさ。時間の無駄すぎてやめたくなるわ。四六時中、金の心配して生きるほうが無駄だからやめないけど。
994ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:53:05.43ID:lZo6uyxs0 若くしてリタイアして毎日なにすんだよ
遊びも飽きるぞ
遊びも飽きるぞ
995ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:58:33.80ID:lCC8RbU/0 イヤイヤやってる仕事辞めてやることなくなるなら生きてる意味なくない? 仕事にやりがいがあるならそもそもやめないだろ。
996ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 22:58:49.79ID:C8yGNhxd0997ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 23:03:54.50ID:lZo6uyxs0 俺は株と自由業で得る金が同じくらいだな
株だけだと暇すぎる
株だけだと暇すぎる
998ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 23:12:33.47ID:6n+ychXn0 日本人は個人でいる時は美しいね。
999ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 23:14:58.92ID:kQ4uhfrx0 めっちゃ慣れた仕事にしがみついていたら、年功序列でそれなりの勤務年数分のギャランティになってるお!
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/05/19(金) 23:16:10.80ID:TPGlufDu010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 40分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 40分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】これがなんなのか自力でわかった奴、マジでIQ500はある [279254606]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- アナル 完成でナのやつがアナル晒すスレ
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 石破茂「地方創生をどうしてもやりたい」 [434776867]
- 【意味不明悲報】大阪万博で桃鉄やってSDGsだ! [616817505]