「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態 [はな★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1はな ★2023/05/26(金) 15:13:27.39ID:MXVUZolu9
「コース料理を初めて食べた」というカップルが9割…婚礼業界で常識化する「残酷すぎる経験格差」の実態
5/26(金) 14:21 PRESIDENT Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/73af42d369f5cf20bb2913ca32a2b2b1700e3010


あなたが初めてコース料理を食べたのはいつだろうか。ウエディング研究家の安東徳子さんは、「披露宴を行うのは30代から40代前半のカップルが中心だが、コース料理を食べたことがないという人が増えている。廉価な会場だと9割のカップルが『ウエディング試食会で食べるのが初めて』というケースもある。経験の格差が広がっている」という――。

■新郎はおもむろに両手でスープ皿を持ち上げて…

昨年、あるホテルのブライダルフェアで行われたフレンチの試食会でのことです。この日は8組のカップルが参加していました。

コース料理1品目のオードブルに続き、2品目のスープがテーブルに置かれました。白地にゴールドの模様で縁取られたボーンチャイナのスープ皿は、古くから多くのホテルやレストランで愛用されてきたテーブルウエアブランドのもの。注がれているのは透き通った琥珀色のコンソメスープ。王室御用達といわれるフランスのカトラリーブランド・クリストフルのシルバーウエアも並んでいます。

「当店では牛スネ肉や玉ねぎなどの厳選された材料を時間をかけてじっくり煮込み、丁寧にアクを取っていきます」。シェフの説明が終わり、カップルたちがスプーンを手に取り始めたのと同じタイミングでした。

部屋の中ほどの席に座っていたカップルの新郎が、おもむろに両手でスープ皿を持ち上げ、直接口をつけてズズっと音を立てて、スープを飲み始めたのです。周りを気にすることもなく、ゆっくりとスープを飲む干す姿はとても堂々としていました。

■周囲のカップルもあまり気にかけていない

さらにびっくりしたのは、その後でした。向かい合って座っていた新婦も同じようにスープ皿を持ち上げて、口をつけて飲み始めたのです。まるで新郎を見て「そうやって飲めばいいのね」と納得したかのような表情でした。


※全文はリンク先で

952ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:04.07ID:WMs0gKY+0
20世紀においては欧米の貴族文化みたいなものが至上だったんだろけど
G7の地位が低下してグローバルサウスの時代って言われてる時代だと
コース料理みたいな欧米文化も世界文化の中のワンオブゼムで相対化されるよね

953ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:09.23ID:q3DVXxyf0
バブルの頃なんかスプーンの背の上にライスとかみんなバカだった

954ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:30.83ID:VSRI7kaR0
あ、コーヒーは食後に持ってきてくださいね

955ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:30.86ID:kZYX2We80
確かにテーブルマナーを知らないとそういう場に行く事を躊躇してしまうな。豪華客船世界一周の旅とか

956ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:33.26ID:H+eeWDaE0
アメリカはパートナー居ないのが最大のマナー違反だよ
お前らには厳しいな

957ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:33.50ID:fMVfN0rh0
>>888
好きなものに変更してもらえばいいじゃん

958ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:35.03ID:DXQ9vkeL0
他人が不快にならなければいい

959ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:39.81ID:6c+lHI4H0
フレンチを食べているとスプーンを使うべきかフォークのみで食べるべきか迷う料理がたまにある
スプーンを使いたいと思ったなら気にせず使って良い

960ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:39.86ID:NIOZCEyk0
>>884
デートは、クーポンが使えるお店。
お祝い事は、ファミレスとか?

961ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:43.15ID:3KEZjpTS0
>>933
自分の手取り収入の話が基本の人と所属してる組織の看板が売りな人は考え違いそうだよね

962ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:47.48ID:9/79KKnY0
マナー講師w

963ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:49.70ID:pbYCeVic0
いやいやいや
結婚披露宴の料理なんてカスでっせ
それをも人生で一度しか食べられないとか

964ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:51.41ID:jqtSk35+0
最近は中学校とかでコース食べに行く体験みたいなやつないんか
1500円ぐらいでランチタイムに行ったわ

965ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:51.49ID:mJR3ox/L0
>>36
これは実話であったな。

訪中した田名角栄が宴会席上で器を持ち上げてスープを飲んだ。
中華料理ではすんげーかっこ悪い所作なんだが、同席していた
周恩来が、同じように器に口を着けてスープを飲み取り繕った。

966ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:57.68ID:TPkVay/50
牛スネ肉って安いよね
ヒレ肉とかでなきゃ

967ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:27:57.95ID:AJPs01hd0
>>885
フランス人は仕事の後にディナーしようってなると待ち合わせが9時とかになるんだよな
仕事終えて一旦帰って着替えてからみたいな

968ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:01.31ID:TzPcpdu20
普通は恥をかかずに済むように、親が教えるなり、学生、社会人1、2年目に身銭を切って覚えるものだろ
日本人が貧乏人ばかりになったんだろうな。単に金がないのも問題だが経験に投資をしない

969ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:02.32ID:gDbiiEGy0
昔と違ってコース料理に憧れも美味しさも感じない世代が増えてるってことだ
要はオワコン

970ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:02.48ID:xGWD5o6H0
>>953
すごい手間だったなw

971ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:05.42ID:cZPIs5jR0
>>921
正式なお茶事に招かれる人はこんな記事になるようなことしないでしょ

他人のマナーあげつらうのが一番不作法とは思う

972ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:06.53ID:rZRh3bDh0
すべてフォーク1本で
食べようと思ったら食べれるからな

973ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:11.36ID:33maXeSf0
>>731
生米からパエリア作ってると言う証拠だな
あれちゃんとお焦げ着くように炊くのすげぇ時間かかるから気が効く店は先に注文聞いてくる。

974ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:13.14ID:WMrA2OXl0
>>936
バブル時代はクリスマスはコースが当たり前だったけど

975ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:15.24ID:jmP35anE0
フォークでご飯食べる時の食べ方ってどこのキチガイが考えたんだ?
ご飯なんだから箸よこせよ
気取ってんじゃねーよ春日

976ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:15.93ID:GV3Bvtuy0
>>956
LGBT先進国なんだろ?
同性の友人でええやろ

977ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:28.64ID:QUN47ktq0
出されたもの順番に食うだけなのに何の経験が必要なんだよ

978ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:33.54ID:vI7280PD0
普段から昼はラーメン屋、夜は肉じゃがや焼き魚。そんな暮らしなのに解らんで当然。
優績者食事会とかでコース料理なんか何度か経験有るけど細かいこと気にしてたら美味いモノもマズイ。
それでエエんちゃうかな?

979ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:37.45ID:0UgRJg3s0
>>950
そして相手が見つからず、、、、、、、、、

980ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:42.79ID:cZPIs5jR0
>>927
魚用とかカトラリーも形がいろいろあるからね

981ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:45.57ID:LLcmpeXQ0
>>945
昔は教えてたんちゃうか
夜這いとか若衆宿とかエロ祭とかで

982ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:46.87ID:xuHD/cGQ0
コース料理とか学生時代に教養として習うもんじゃね?

983ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:46.96ID:LxecO5I70
中国料理はこれでもかってくらい青菜の炒め物出たイメージ
名前忘れたけど、クーシンサイだっけ?
埼玉人並みに草食えってムリゲー

984ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:47.00ID:1nT00v5o0
>>960
タコパ!

985ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:47.88ID:hYcTZNmS0
コース料理マジで嫌い
食べたい物だけを食べたいときに食べたいんだよ

986ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:49.02ID:E/xvlzTb0
>>115
クッ、こんなんで・・・

987ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:50.20ID:yNFS+/Wr0
>>927
魚用のやつかな?

988ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:56.98ID:jJtOio5Z0
モンゴロイドで顔が気持ち悪い時点で終わってんだろ日本人は

989ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:28:58.00ID:gQXP0oyN0
ライスはフォークの裏に盛ってお食べください

990ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:03.15ID:Km2IwvKj0
3.40代でコース料理経験一回もないなら、一生のうちに遭遇するのはあと1回か2回だろうから大したことない。

991ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:03.94ID:LjjpmvBh0
>>7
商業高校とか即社会人の子向けにテーブルマナーやるんだとか卒業した子から聞いたけど今はFランでもぶち込んじゃえば後は知らねでいいからやらんよな

992ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:09.70ID:fsaGMWyr0
マナーなんて知るか
手づかみで喰え

993ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:11.72ID:XvSMBlXg0
>>976
オーストラリア住んでるけどパートナーが同性の人パーティとかで割と見かける

994ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:20.51ID:H+eeWDaE0
>>976
だからパートナーだって
同姓でももちろん可

995ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:24.37ID:9s57gNdC0
大体メインが出てくる頃には腹膨れて食えないからコース嫌い

996ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:29.40ID:tXi0epYy0
>>933
あれは日本のエルメスがおかしいだけ
たかだか100万以下のバッグを買うのに客側が店に気と金を使う
最近はシャネルなどのバッグが高騰してるなか、エルメスはほぼ据え置きなのでお得感、割安感が出てきてしまってる
自分が見た1番素敵なエルメス店員はラスベガスで踊りながら接客してくれた気さくな派手派手の黒人店員さん

997ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:33.27ID:YiAvm30O0
>>976
一緒に行く人が誰もいないので飼い猫を連れて行った青年がウケてたな

998ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:39.04ID:s9Mvurcx0
メインの肉が来る前に腹いっぱいになるというアホ料理
食いたくもないわ

999ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:42.19ID:3KEZjpTS0
さっさと不愉快クリエイターグランプリやればいいのにな
マナー?流派?いっぱいあるんだろうから

1000ウィズコロナの名無しさん2023/05/26(金) 16:29:51.60ID:Ve+265gC0
というか自分の披露宴なら別に好きに食わしてやれば良いじゃないの

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 24秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。