「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
J-CASTニュース 2023年06月03日10時00分
人の目に傘が当たって視力を奪う前にやめてください――。傘を地面と水平になるように持つことの危険性を訴える投稿が話題になっている。
投稿したのは、岐阜県立多治見病院で眼科医長をしているツイッターユーザー「眼科医ヨシユキ」さん。どのような危険があるのか。詳しい話を聞いた。
よく見かける?傘を地面と平行に持つ人眼科医ヨシユキさんの考える傘の正しい持ち方
よく見かける?傘を地面と平行に持つ人
「今日からやめてください、お願い」
眼科医ヨシユキさんは、医師の立場からYouTubeチャンネルを運営し、目のセルフケアや医療情報を発信している。チャンネル登録者数は約21万人。眼科医ヨシユキの名義で著書も出している。
話題となったヨシユキさんのツイートは、2023年5月29日に投稿された。腕を振ることで傘が真横になっている人のイラストを掲載しつつ、そうした人を街中で見かけるとし
「ちょうど子供の目の高さです。階段なら大人の目にも当たるでしょう」
と危険性を訴える内容だ。
続けて、「このまま梅雨入りしてしまうなら、あなたの周囲の人は連日この危険に晒されて歩くことになります。今日からやめてください、お願い」と注意を呼び掛けた。
投稿は31日昼までに170万回以上表示されるなど注目を集め、リプライ欄には共感の声が相次いだ。
「エスカレーターの段差で丁度私の目の高さで傘が当たりそうになった事がある」
「これ、本当にやめてほしい!私は膝にあたり痛かった」
「これ前階段登ってる人がやっててまじで失明するとこだった...超怖かった...」
「ビジネスバッグの上に傘横置きにしてブンブン歩くのもマジでやめてほしい」
実際、東京都生活文化局消費生活部の13年6月の調査では、都内在住の15歳以上の男女3000人のうち、42%にあたる1260人が、たたんだ傘でのヒヤリハットや危害経験があると回答。そのうちの約6割が「『駅の階段やエスカレーターで前の人が傘を水平に持つ(振る)』に近い状況」でヒヤリハットを経験している、とされていた。
※続きはリンク先で
https://www.j-cast.com/2023/06/03462549.html
https://i.imgur.com/GCE4M6u.jpg
★1:2023/06/03(土) 19:14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685787243/ 他人のこと考えられない持ち方だよな
人格もやばそう まあ無意識にサムライになってたかもしれんから
今後意識するようにするわ やめてください
とまで言うのは医師の権限の外じゃね? >>5
事故に遭った子供の親が歩きスマホだったり注意散漫であったかなかったかは検証したいな 人が周りにいる状況でこの持ち方すると単純に自分も動きづらいやん それもだけど、キャリーバックを引きずるのもやめろや 横持ち
槍持ち
な人の主張を
前スレで見ると
低身長だから
らしい
私にはまったく意味不明だけども 怪我させたら困るのは自分だし好きにさせときゃいいよ >>14
ちょっと、理解できる日本語でお願いできますか? この傘の持ち方をする奴とコロナ禍でマスク拒否してた奴は重複してる確率が高い 駅の階段で一度だけ遭遇したことがある
自分の傘でそいつの傘を叩いて危ないだろと言ってやったわ これ以外でも、こうしたら周りに迷惑かかるからやめとくか、っていう配慮が無くなって来てるよな。 >>16
短足持ちとかもでてきてたな、前スレで。
単に男性に多く見られる行動をおもちゃにして面白がったり、男性特有の行動を目の敵にしてるだけなのがこの運動の本質なのかもね 縦持ちでも腕をギンギンに振って歩くことで
先端を後方に向ける奴いるからな
ぶら下げて持て モノ置くときでもセンスが出るよね
突起物を他人の目が来る位置に置かないとか
ぶっちゃけ頭の悪さとこのセンスの悪さが比例していることは言うまでもないが >>17
取り返しのつかない怪我を子供にさせないように真剣に親権者は取り組めばいいのにね こういうやつら昭和はかなり少なかったような気がするね >>25
人混みでの日傘とかな
それも駅のホームでとか あと、笠で物を指し示すbbaな。
振り回して子供の目をついて一生賠償で苦しんで欲しい。 >>29
女でも多くがやるこれはなぜか矢面にたたない不思議 \ みたいな感じで持てないんかね
階段でも持ち方変えねーから一回もわざとぶつかってやったことあるわ わりとババアで見かけるはこの持ち方
んで謎に行き良いよく腕を振ってあるいてんの そういうのが前歩いてたら自分の傘を盾にしてるわ
当たったらいちおう振り返ってくること多いがどういう心情なのかは分からん 迷惑度合いとか人格的に
キャリーケースを2輪で後ろに引いてる人に似てる これはマジで思っている
そんなことすら思いもつかないとか、みじんこ並みの脳みそだなと 刀代わりなんだろ
すぐ抜けるように
男は外に出たら7人の敵がいる ちょうど子供の目の高さって身長何センチの子供を想定してるんだろ
子供の目の高さなんて人によって結構違うはずなのに「ちょうど」とか言うと嘘になるよね たばこも危ないんだよな
持った手をそのまま振り下ろすやつとか >>37
え?
女でそんな持ち方してるの少ないけど 傘の持ち方がやばい人には子供を近づけさせない
自衛も必要だ こんな持ち方しとる奴おる?
もしくいるなら、かなり想像力も周辺への配慮もないアホな人間だよな 腕を90℃曲げて引っかければいいのにな
買い物終わりの主婦見たく 事故が起こったって事でニュースで流せばある程度は予防効果はある
暴力事件に発展したとか子供に刺さったとかフェイクニュースでも効果的 最近は傘の先に丸いキャップついてるけど
昔は金属製剥き出しのなかったっけ >>56
たくさんはいないけど雨の日の出勤時とか目撃できるな >>56
いるよ
大学生くらいの男の子はそんな感じ
地下鉄で階段上がる時とか、殺意を感じる時もある >>64
> たくさんはいないけど雨の日の出勤時とか目撃できるな
だね 高卒以下か、特殊な地域の出身者だよ。
こんな持ち方するのは。 >>56
都内だとたまにいる
サラリーマン風で真面目そうな人でも後ろに振り回しながら歩いてる人いたし 駅がそこそこ混んでる時間帯にスマホ見ながら階段降りるのもやめーや 今日歩いてる時傘の真ん中らへん持って張り切って歩いてるBBAいたわ
歩く度後ろにいる自分の顔近くまで傘の先が上がってくるから、自分の傘わざと何回も当てて気づかせた
そうでもしないと無神経な奴は何が起こっているのか気づいてない 池沼じゃなければ危険て分かる事なんだから
わざとやってるか池沼かの二択だな 小さい人は傘の先を傷つけなたくないのか横にもってるな。
折りたたみかなんか小さな傘買えばいいのに。 これやってるやつは大体が身なりも悪いし、頭も悪そうな顔してる。
想像力もないから仕事も出来ないだろうなという印象。 >>1の持ち方をやめて下さい!じゃ無理だと思う
この持ち方をするのは猿の名残です、猿は長いものをこう持ちますってテレビで流してもらえよ そんなに腕下げたいなら下のほう持って垂直に持てばいい もしこんな奴が俺の前を歩いてたらラッキーって思うけどな
わざと足をぶつけて転んで大げさに痛がるわ
ごっつぁんですとしか思わん 男に多いが、たまに女でもこの持ち方する奴いる。
生まれ育ちが一発でわかる。 >>53
言ったもん勝ちの無根拒否きた
「私が知らなければ存在しないのだ」の言いたい放題が通用すると思ってるまぬけ そもそもやたらと先が尖っている傘があるよな。
先を太くするように規定すればいい。 横持ちしてる人の後ろ直近には立たないようにしてる
それぐらいしか出来ないし、やられて賠償云々しても辛い思いをするのは自分なんだから自衛しないと 言われなきゃ気づかないことってあるよね!満員電車で髪を振る女とかさ…私のリップグロスに貴女の髪張り付いてんですけど >>65
そりゃ東京の大学生は地方から出て来た田舎モンが多いからな
密集した都会のマナー知らない ちなみに私は前方斜め前に持ってる。視覚障害の人の杖みたく 無職オマエラの出番だ そいつらの後つけて会社や学校晒せ こんな奴らが勤めてるような所と取引したくないわといつも思う >>62
「あたしの正義のためならフェイクもあり」
やっぱりフェミパヨクも一枚かんてるのか?
あたしの主張を通すためならFAQもあり
置換でっち上げがなくならないわけだ 今ちょうどラジオで眼科医が緑内障診察キャンペーンしてるから
ちょうどよかったね。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています