【ワラビスタン】埼玉・蕨市長選、頼高氏が自民系新人を破り5選果たす…全国で唯一の共産党籍の現職市長 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
埼玉県蕨市長選は4日に投開票され、現職の頼高英雄氏(59)が、新顔で元自民党県議の須賀敬史氏(56)=いずれも無所属=を破って5選を決めた。投票率は50・89%(前回47・85%)だった。当日有権者数は5万8107人。
同氏は全国で唯一、共産党籍を持つ市長。今回は、初当選以来掲げている、市民の暮らしを守るという「あったか市政」を発展させたマニフェストを示し、市立病院の早期建て替えや蕨駅前再開発など手つかずだった大型公共工事の実施も掲げた。
また、市内の水道管の耐震化が100%近くになる見通しを示すなど、自身が進めた事業の「見えない成果」も強調。市政の継続を訴えて支持を得た。
頼高氏は当選を受け、課題となっている、市立病院建て替えなどの具体的な計画策定に入る。
県議を3期務めた須賀氏は、4月の県議選への立候補を見送り「退路を断った」上で市長選に臨んだ。
選挙戦では県議や市議としての実績や、自民の国会議員や県議、首長とのパイプの太さを強調。頼高氏と同じく駅前再開発や市立病院建て替えを掲げ、独自に民間活力の導入なども訴えたが届かなかった。自民の国会議員などは「共産党市政の継続阻止」を訴えたが有権者に響かなかった。(以下ソース)
2023/6/5 11:00
https://www.asahi.com/articles/ASR65006XR5JUTNB010.html
任期満了に伴う埼玉県蕨市長選は4日投開票され、現職頼高英雄氏(59)が、自民党出身の元県議で新人須賀敬史氏(56)を破り5選を果たした。いずれも無所属。頼高氏は全国でも数少ない共産党籍を持つ現職市長。自民系新人との一騎打ちで、注目が集まった。投票率は50.89%。
頼高氏は2007年に自民、公明両党推薦の候補を制し初当選。15年の無投票3選を除き、自民推薦候補に競り勝った。
6/4(日) 23:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/344b160bd943c4a70dc21779124e4197f593aa85
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230605-00000009-saitama-000-1-view.jpg >>280
高齢者、障害者、生活保護世帯、子持ち世帯、外国人なら待遇良い街かな。
以上に当てはまるなら蕨市民向き。
高収入正規労働者で独身、子育て終了世帯、子供なし夫婦共稼ぎ世帯は恩恵少ない街だな。こちらに当てはまるならさいたま市や戸田市の方が良いかも。 >>274
ここへ行ってろ
【尼崎】「ウンチしてくれ、7千円で買いたい」
男子中学生への排泄要求が発生
不審者は年配の男だという★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686218309/ ワラビってクソクロド人が一杯居ってガラ悪い街になってるトコやろ
クソクロド人全員帰国させろや
治安がワルくなるわ 全国で面積の一番小さい街が埼玉県蕨市
二番目に小さいのが東京都狛江市
三番目に小さいのが京都府向日市
向日市も市長こそ共産党やないけど
市議会議員の最大会派は共産党で強いで
山添拓さんも向日市出身やろ
もうちょい南の京都府大山崎町町長は共産党の支持をうけた
無党派の町長やで
結局のところ革新系の強い街て面積が小さくて
あんまし田舎の村社会が持ち込まれへん所やろ
共産党はもっとオープンな政党になって欲しいけどな
今のままではあかんやろな 交通が便利過ぎて昼間人口がドーンと下がる
ベッサタウンで革新は根付くんちがうかな 蕨市、狛江市、向日市、国立市、藤井寺市
市の面積小さい順で上位5位まで
コンパクトシティサミットやりたい
この上位5位までの街
人口密度も高い部類になるしな >>63
真面目な話し自公政権は朝鮮カルトだから共産よりヤバいよ >>64
中国人だらけなのは川口市だろ新道って自民党の議員の縄張りの所から流れてくる ワラビ市は近い未来、クル土人に乗っ取られるんちゃうか 葉山町とか、小さい街って共産党に乗っ取られやすいよね >>292
先月、街の迷惑者の日本人がクルドにボコられてた
街の治安を守っている 弱者救済主義だからな
ナマポ希望者は蕨に行くしか無いな >>291
それ
投票率が蕨より低いのが川口、八潮
そこから国政やら地元議会へ自民公明をやたら多く排出しているのが川口八潮 日本は少子化で確実に滅びる
30年近くやってきた少子化対策は大失敗で
共稼ぎを前提とした対策はむしろ少子化を促進した
移民という奴隷労働者を増やしてごまかそうとしたが
社会不安が増して日本が乗っ取られていくだけ
国は税金や社会保険料を増やして
国民から搾取することしか考えていない
終身雇用も年功序列賃金も崩壊して年金もなくなる
こんな国で子供産もうとする人はいないよ
すべては政治家と役人の私利私欲と無策のせいだ >>5
ここの移民が川口駅近くのハナマサに夜やってきて自動車めちゃくちゃに止めて通行妨害して大声で騒いで迷惑してる
蕨に隔離でないなら追い出せよ 前市長と前々市長の任期が長すぎた
縁故と癒着の構造を一度打開しなければ
進行中の駅前再開発は計画すらなかったと思う >>303
前々市長は2期8年だからとくに長くはなかった。
前市長が8期32年の超長期政権。現市長も4期16年を
終えて5選されたから、長期政権になってるね。 自民って田中一族のことか
ベットタウンなのに異様だよな 賴髙市長は市民本位の良心的な市長さんなので超党派で支持を得られたのな
しかし埼玉の共産党はやらかしすぎ
埼玉県議団が水着撮影会に難癖を付けて会場貸し出すなと攻撃して炎上している
ヘイトスピーチですら、矛先を向けられた人への人権侵害でも
対抗については強権的なことには抑制的であるべきで対応には慎重だったのに
誰の人権も侵害していない撮影会に襲いかかって、関係者の人権侵害を平気でするのな 共産党系市長が誕生しても、野党自民・公明はかつての社会党もびっくりの何でも反対党で、
以前の足立区や狛江市でもそうであったように市政が立ち往生するまで延々反対しまくる。 中国人、クルド人にガソリンぶっかけて皆殺しだよね。 >>309
投票率も川口八潮草加と比べたら高いからね なるほど、クルド人が身分も弁えず大騒ぎするはずだ。 >>288
なぜ日共はそれを排除しないのか。
水着撮影会を潰したくせに >>1
そもそもこんなくそ小さい市が未だに残ってるのがおかしい >>309
投票率が上がると自民が弱くなる、って本当だったんだな ほんで、クル土人問題ド~すんねん
ワラビってクル土人軍団がめちゃ幅利かせてるらしいやないかい ワラビーとカンガルーって大きさだけの違いなんだって >>321
クルドっていう国があるのかと思ったら、トルコ辺りの民族のことなのね。
まあ川口はかつてトルコ王国だったらしいからな、隣の市にも影響はあったんだろう。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています