【社会】発達障害の女性、職場で「配慮」求めたら 休職と突然の雇い止め通告 ★2 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●発達障害は「わがまま」? 働く場の合理的配慮
仕事がうまくいかないのは、発達障害のせいだったんだ――。
40代の女性がそのことに気づいたのは、38歳のときだった。
暴力をふるう元夫から逃れ、シングルマザーとして一般企業で働いてきた。
これまで、職場における「暗黙の了解」がわからないことが何度もあった。
たとえば部内の飲み会は、「任意」参加とあっても強制参加であること。
根回しがとっくに終わっている会議なのに、手をあげて発言し、嫌がられたこともあった。
子どもが発達障害と診断されたのをきっかけに、女性も検査を受け、ADHD(注意欠如・多動症)と
ASD(自閉スペクトラム症)だとわかった。
5年前、障害者雇用の枠で、東京都内のIT企業に契約社員として採用された。
会社には入社前に、二次障害のうつ病の治療を受けていることに加え
障害の特性を書面で伝えた。
「有休をもらった後は必ずお菓子を配るなど、会社やコミュニティー独特の習慣に気づかないことがあります」
「あらかじめ守るべきマナーやルールについて、上司や先輩に伺うようにしています」
続きは医療サイト朝日新聞アピタル(一部有料記事あり)2023/6/6 11:50
https://www.asahi.com/articles/ASR5Y4FDMR4TUTFL00M.html
★1が立った時間 2023/06/07(水) 10:31:47.53
※前スレ
【社会】発達障害の女性、職場で「配慮」求めたら 休職と突然の雇い止め通告 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686101507/ アスペは間違いを指摘するのがうまい
野球にたいして饒舌 まだやんのか
>>1の話はすべて妄想の可能性があるのに 言う事聞かない契約社員を守って
雇用し続ける義務は雇い側にはないしな
正社員はへっぽこでも守らないと組合がうるさい
こういう差は歴然としてるのがわーくに >>649
前職では野球ファンと明かせば仕事でミスしても同僚にフォローしてもらえた(陰口・悪口を言われるが) 発達障害だけど所得税10万ちょいで
住民税5万ぐらいだった
これ未満は発達未満の出来損ない 有休をもらうってどんな会社だよ
そんな会社こっちからお断りだろ おそらく今までも充分配慮していたと思われる。
それ以上となるともう手に負えなくなったんじゃないか?
と勝手に推測 これと同じだね
>【愛知】「どこまでずうずうしいのか。お前が我慢せえよ」 障害者への差別発言相次ぐ…名古屋城復元めぐる市主催の討論会 ★26 [樽悶★]
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686106693/ >>1
これ多分さ
会社が悪く聞こえるような感じで言ってるけど
自身もかなり自己中な振る舞いしてたんだと思うぞ コミュニティー独特の習慣に気づけないのと、気づいたけどおかしいものには「おかしい!」と声を上げられる人
人としては全く違うんだけど脳死で習慣には従うものとしてる周囲から浮くのはどちらも同じ ちょっと人と違うと発達とか自閉症とか診断する医者が異常。
他人と違うことを認めないこういうことが日本没落の一因。 うつだし障害枠で採用されただけでも有難いじゃん
それ以上配慮求めるとか会社もめんどくさってなるかも
さらに訴えられるとか本当めんどくさい
1人でできる自分に向いた仕事模索した方が良いよ 知的障害はみんな理解するし優しくする
発達障害はみんな無理解で冷たい
この差はなに? 有給のあとってお菓子配るマナーなんてあるの?
してるやつ見たことないが >>1
報じてる媒体によって、こうも印象がかわるものなのか・・・ そもそも忙しいときに有給取ろうとするやついるよな
その時期は外せよ(暗黙のルール) やっぱ雇うなら、知的障害がええで。言うこと聞くし言ったことはきっちり守る子が多い。最初とか新しい仕事教える時はつきっきりで時間かけなきゃだが、ピタッとハマった時に良い人材になる。爆発的なスタミナがある子も多いからな。
あと何より素直で可愛い。発達はサボりたがるやつもいるし、精神なんかは配慮がクソめんどくさい。 発達の人って〇〇された!ってよく言うんだよな
通勤電車で叩かれた痴漢されたセクハラパワハラにあった嘘疲れた嫌われた
>>1の特徴そのまんま >>21
下手に才能があったり賢かったりして
妬んでいじめたくなり
すると性格が悪くなった
悪魔的でムカつく 方針決まってるのに何時間も会議してアスペかよって思ったわ
上司のオナニーショー見るために貴重なじかんを割くとか生産性悪すぎ、すでに根回しして決まってるんだから、メール回せばいいのに、分厚いかみを製本して、少しズレてるからやり直しとかマジでアスペかよって思ったわ 自分の生存権を職場に全依存する側が、支配の欲を出すほうが狂っとるんだが。 >>6
その、へっぽこ正社員を過度に守るせいで、しわ寄せの被害を受けてる
周りの社員の不満が高まってることには、目をつぶる組合。 >>18
日本は、どの会社も村社会だからそれは通らない >>16
自己中は大切。
幽霊のような他人への配慮が日本没落の一因。 正社員だったらこんな仕打ち受けずにすんだのかね?
どうだろ? >>30
発達の人ってサボるよな
そういう知能は高い >>23
その会社だけだろ
こういうの最初にやる奴が戦犯だよね >>36
かくして日本は先進国最下位から後進国に没落していく。 発達や精神障害を排除するとか日本は最低最悪な国だな
どうして知的障害や身体障害には優しくするのに精神発達には冷たく厳しいの日本は 発達ありそうなやつと仕事してたけど
あいつにかかる労力でみんな鬱になるレベルだったわ
配慮してる余裕なんて無いわ まーた障害の話に持って行こうとしてるが
これ単に契約社員と正社員の地位の差なんだよね
突き詰めたら解雇規制の話になるんだけど? そもそも配慮する必要がない事を執拗に訴えるのがこういう病気の特徴
正直会社として周りの社員の精神状態守る為の措置だと思うがね 根回しやってんなら、会議の意味ないだろ。
やったフリみたいな非効率な事やってるから、日本は
世界の経済成長から置いてかれるんだよ。 ちょっと休んだら菓子配ってありがとうございましたとか言うのもうぜぇんだよな。
発達の程度によるが、発達気味くらいならそっちの方がよいこともある。 俺を雇うための4つの条件。
「月収100万円」
「無断欠勤を許す」
「週休4日1日3時間勤務」
「SNSを使った広報担当として働く」 あたりめ~だろ、どんな雇用契約結んだんだか知らね~けど
労働ってそういうもんだよ >>21
知的障害は人聞きの良い大学卒業してないけど
発達障害は人聞きの良い大学卒業してる場合もあるから
なんで俺が自分より良い大学出てる奴のお世話係をさせられるんだ?
って気分になる >>20
障害者枠ってのは配慮することを前提に
補助とかあるんだぞ。
嫌なら素直に税金だと思って罰金払え 発達障害なんて言葉があまり一般的でなかった昔はどうやって解決してたんだ。 発達障害が都合良すぎて。
医者解らなければ発達障害診断。
人類皆発達障害だろ >>2
そりゃ自称perfect humanですから
大和民族は >>47
そう
周りの奴らがどんどん駄目になる
優しい人から終わっていく >>30
日本人の大半やんw
マジで知恵遅れかと思うわ、様式に沿って演じないとどんなにいい企画でもボツだからなw
アスペほと段取りや様式に異常にこだわるから、一緒にいてマジ疲れるわ 手術して退院して復帰してまだ体調悪いのに
お見舞い金渡されてお返しに
50人分の菓子を調達しなきゃならんのは辛かった 仕事はできるし、賢いけど
キモいから仲間に加えたく無い
それが発達障害 >>23
旅行のお土産のことかなと思ってる
これはうちは多いよ
海外出張もあるね
シュトレンとかどうしたらいいものか >>36
海外だと自分のタスク外のことやると、仕事を奪うなって怒られるらしいね
この国頭おかしいわ >>52
議事録残すための会議
会議前にコンセンサスとって落とし所を決めている
よくあるやつや 家の真横に保育園だとか公園でガキが騒いでると一緒で
実際に身近で被害受けてなきゃ夢見がちな良い人理想論でダメ出しする案件だな >>56
いいことがある。
雇われることなんか考えないで雇うことを考えるんだ。
きょう起業しよう。 俺が人生経験で学んだことは、
根回しとか会社の不問律なんてものは、永遠に習得できることはないってこと。
あれって、上が語る時はただの威嚇だし、下から話題になる時はただの愚痴。
上になると、本人は実践しきれないし、下のやつは無限に上に期待しがち。
「そんなこと俺が知るか」と仕事に励むタフさが吉。
この登場人物は、変にマインドセットしたせいで、卑屈になったように思う。 >>57
そうい受け取り方をするんだよね
>>1と同じに 有給とったら菓子とか面倒な職場
もっと楽なとこにしろよ >>59
悔しいなら良い大学行けばよかったじゃない。
なんで頑張らなかったの? 精神障害り手帳二級持ちの知り合いも突然当日に行きたくなくなって休んだりしてるけどそこの会社は休ませてくれてるな まあバイトだからあれだけど >>50
だね
期間雇用で働くってことは必ず雇い止めを意識しておかないとね
一昔前までは永久に契約更新できたけど、今は更新し続けるといずれは正社員にしないといけないからな
そのせいで非正規でずっといいって人たちが、一つの職場に居続けられなくなった
この場合は発達障害だから配慮しろが原因だけどね >>57
逆に考えるんだ
勉強や仕事を平気でサボるようなやつは健常者ではない、そいつは発達障害者なんだと
人間の99%が発達障害に分類されそうです 障害者雇用の枠で入れといてこの仕打ちってことか
こりゃ会社が悪いな
枠は作ってもガチはなかなか取らんだろうし >>63
人手不足なのに
足引っ張られてもな
適材適所で探してあげるのが良いけど >>74
被害妄想が保護されるのが日本の社会、なのかな? >>73
意味ねえお役所仕事だな
そんな会議してるような会社の人間は仕事できなさそう >>1
障害者雇用枠を満たすために農園やってる、いろんな職場を見たほうがよいと思う この人は>>1で根回しと言っているが
事前に資料が渡されたとかじゃないかなぁ
そういうのを根回しと呼んだりするんだよなこの手の人 寝てるだけで月30ぐらいあるんだが
健常者って会社へ行くのが楽しいか
ガチのバカか
どっちかとしか 発達障害云々の前に、もともと会社に必要とされていない人だっただけじゃね? >>23
気持ちだよ、気持ち。やらない人はやらない、強制じゃない。なのにみんな何となくやってるのが常態化するとやらなきゃいけないルールと勘違いしだしてお菓子やらないと一部の人(大抵お局さん)が非常識だ、気が利かないと騒ぎ出す。 >>35
部署をたらい回しにされてそれでも耐え抜いて
孤高の地位を得た猛者を知ってるw >>62
日本人の70%強は発達障害と言われている 発の人は決まった事しかできないて思われがちだけどその決まった始業時間に毎回遅刻してきたりするんだ
あとよくサボる >>77
やっぱりあなたは同調障害。
人と同じにしないと自分を保てない。
他人に要求はしないでねw もっと発達障害に優しい社会にならないものかね?
本当に日本は発達障害に厳しすぎる 記事の中にある例をみると発達障害とか関係なしに単純に嫌な企業だな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています