マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件… ★3 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナンバーと金融機関の口座をひも付けて登録することで、国の給付金などを受け取ることができる公金受取口座をめぐって、子どもの親など、本人ではない家族名義とみられる口座が登録されたケースがおよそ13万件確認されたことが明らかになりました
続きはソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230607/k10014092761000.html
※前スレ
★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686131891/ あんな偉そうなこと言ってデマ太郎は口だけで何もしてこなかったんだねw
マイナカードに限らず他の事も同じだろうな >>1
そもそも乳幼児に口座を作れというのもおかしいような気がしないでもない せっかくマイナンバーカード発行したんだから子供の口座ぐらいサクっと作っとけよ。
そのマイナンバー、口座作るために発行したんじゃ無いの?
まさかポイントゲットだけのため? 運び屋デマ太郎に騙されて毒珍打ってコオロギ食って紐付けマイナンバーカード作った知恵遅れw 政府はお前らの金の流れを監視したいのになw
政府はこのままだとスムーズに給付出来ないとデカイ釣り針ぶら下げてるのにw 自民党に騙されました
自民党に騙されました
自民党に騙されました 思い出したけど親のマイナンバーカードを申請して
マイナポイントをもらったとか書き込みがあってたよ
それと子供の口座は自分の口座を入れたら行けたとかあってたわ 自民党「乳児の銀行口座作ってないとか馬鹿じゃない」 いや~自民党の考える古き良き日本って子供の人権なんて無い世界なんじゃ? ニホン得意のグチャグチャ
客観的で合理的な思考と判断での処理をできない
何でも「感じ」で処理 口座の変更は可能なんだから取り消すなり
本人名義の口座を作って登録するなりすれば良いじゃん
取り消したらポイントも返還になるんかな マイナンバー登録実績嵩増しすんのに
進めちゃダメなものを圧力かけてゴリ押しした結果 13万件w
これも実は2月からわかってたって話なら
それを隠して早くカード作れー今ならお得ーってやってたってことか
ちょっとひどすぎる 利権ありきでこれだけ無駄に血税使っておいて
誰も責任取らないのはあかんやろ 個人を特定するためのマイナンバーなのに特定出来ないってどんな奴らが仕事してるんだろう バカだから手作業でやってるのかな とっとと銀行口座も保険証もマイナンバー管理で一本化すればいいだけ
保険証なんか単独では本人確認書類にならないくらいに悪用されている >>19
雑システムと分かってて保険証の話も進めたことになる ポイントもらうために詐欺した奴らが13万件ってことだろこれ
詐欺として逮捕だろうな またワクチンの時みたいに
俺は関係ないって逃げ出すんじゃないのかアイツ >>25
それよなぁ
とにかくカードだけ発行すればそれでいいって杜撰すぎる
異常なまでにカード発行を推進してたのは
やっぱ癒着だろって言われても仕方ないわ ITがゴミレベルなのに運用ちゃんと出来てる前提でゴリ押しだもんな
頭に蛆湧いてるだろ
政治屋と官僚は全員病院逝けw 名前の照合すらプログラムされて無いのが恐ろしいよな すでに2月におかしいの判明していて
カード作成勧めていたのは最悪 すごいエラー率やな
デジタルに関するリテラシーが極めて低い奴がトップだから推して知るべし ヒューマンエラーを誘発するポンコツシステムにいろいろなシステムをつなげたらみずほ銀行みたいになるのが自明 ヘマ太郎がまたヘマしてる
ヘマしかしてないのになんであんな態度でかいの? ありがとう無能自民党
血税無駄遣いでジャップ潰し感謝です >>1
不祥事続出デジタル庁のトップは慶應コンビ
■デジタル大臣 河野太郎 慶應義塾大学出身(内部上がり)
■デジタル監(次官級)浅沼尚 慶應義塾大学出身
※富士通Japanの社長も慶應卒 13件じゃなくて13万件?
そもそも名前違ってたら口座登録できないようにすればいいだけなのに、エラーにはならんの? 絶対に本人名義の口座でないとダメな事を周知徹底してたのか? インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集 | NHKスペシャル 2022年8月31日 11時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220831/k10013791201000.html
太平洋戦争で日本軍と戦ったイギリス軍のある司令官は、日本軍の上層部の体質を次の様に喝破していた。
「日本軍の指導者の根本的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。
彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」
(第14軍 ウィリアム・スリム司令官 ※タイトル画像の人物) >>27
報告がなかった!とか言うんだろうな…
民間なら管理能力ゼロってなるわ >>43
河野先生のその答弁を聞く限りは安心に考えられることも充分考え得る可能性を否定できないから安心できると思っても良いかもしれないと感じる >>1
シロアリ 「残業が増えるわー(棒)」ニヤリ アホ太郎
アホシステム
もう税金使うな、自分たちで金出せよ 公務員の給与を今年は半分返納するか?
13兆円くらいの財源出来ちゃうけどw まるで誤登録が13万件あるかのような見出しだが、要は子供や老親に給付される金を世帯主の口座に纏めて振り込む人が多いってことだろ これよ、口座登録する時に家族であっても他人は駄目やろなで分からんものか?
勝手に「家族とかならええやろ」で調べもせずに登録する、
それだけ発達障害が多いってことなのか? >>54
本来それやったらダメって言ってたのにやったってことな 一つの口座を複数のマイナンバーに紐付けできるのも大問題だけど、この件数になると本人名義の口座のみと言う周知にも失敗している >>55
一億人以上のうち13万人がこの程度の知能の持ち主だと思うと案外妥当じゃない? 本人とちがう登録する方もおかしいわな
給付金受け取り口座となってるんだし 故意にこんな登録する方が悪いのになぜか国の責任にされる日本国
もう終わってんな カード取りに役所に行った時、家族できてる人らがいて、年寄りのマイナポイント?かなにかを自分の口座で受け取れないか聞いてだ。役所の人は、共通で使ってるってことですか?可能ですみたいなことを言ってた。マイナポイント受け取り用の何かと、公金口座をごっちゃにして考えてる人はいそうだ。知能は低かろう 総点検とか言ってマスゴミと一緒になって問題の矮小化してるよな
デバッグどころか設計ミスだろこんなもんクソ野郎 >河野大臣が、住所の表記について「の」を「―」と記号で書くなど、個人で書き方が統一されていない問題を指摘し、将来的に人工知能(AI)の活用の可能性を示唆した
今度は住所が「の」だの「ー」だの
統一されてないとか言ってんぞ
このアホ国家 >>1
根本の原因として何故ここまで滅茶苦茶なのかと言うとかなり前から日本国の政府として仕事をしてないから。 そもそも「ヨミ」が無いとかシステムとして根幹の設計ミスとしか言えない
銀行口座は当初から紐付ける予定なのに全銀フォーマットではカナしか受け付けないのなんかわかり切っているのに
孫、ひ孫へ丸投げの再委託をやめさせない以上こういう官製クソシステム開発は続く デジタル庁サイトより
Q2-7 こどもは銀行口座を持っていません。代わりに親の口座を登録できますか。(親の代わりに、子どもの口座を登録することはできますか。)
A2-7
登録者本人(こども)と異なる名義の口座(親名義の口座)を、公金受取口座として登録することはできません。公金受取口座として登録できる口座は、口座名義人が登録者本人と同一の口座です。
出来ませんじゃなくて出来るんだよな
してはいけませんだったんだなと 登録した口座を銀行口座と照合できるようにはしてなかった
それでなくても勘ぐるのが多いんだから照合できるようには
しなかったんかな もしかしてポイントも本人名義じゃないものに支給されてたりするんじゃないの? 河野は「ご本人が」とか言ってるけど赤ん坊や子どものが大半で、入力したのは「ご本人」ではないだろ >>69
普通の頭もってたらちゃんと「してはならない」って変換できる
13万人がその程度の知能もなかったってこと 子供の口座ないとか
親が認知症とか、重度障害とか家族の口座紐付けたくなるのは理解出来るし想定の範囲内だよね
対策何も無かったのが悪いわ 現在
オレオレ詐欺
マイナンバー偽口座登録詐欺
が流行っています
皆さん気を付けましょう^^
ICPO銭形 >>71
それは可能。名義も何もないナナコやWAONのIDで受け取れるし 現実は13万件よりももっと多いだろうな
ほとんどは子供のポイントを受け取るために親が自分の口座を登録したケースだと思われ >>66
それはTwitterで話題になってる
河野発言について維新議員『Excelで出来るだろ』
↓
エンジニアから始まり、ゼンリンなどからも住所表記揺らぎの困難さを指摘する声が続出 なんかなぁ、日本のトップがこんな馬鹿な連中だって思うと日本の学力といか、教育期間もしょーもない勉強教えてるって事になるんだよなぁ
日本人って馬鹿でくすの劣等人種だってよくゲームで暴言吐いてたけどやっぱしホントの事言われて怒ったから垢BANとかされたのかなぁ >>71
そもそも名義が無いチャージ可能なポイントカードで受け取れたけど? 周知不足でしょ
デジタル庁の責任
つまり河野の責任 いろんな新手の犯罪が考えられるよねえ
ほんと怖いわマイナンバー 身内ならまだいいが、さっき報ステで他人の口座が紐付いてたのもあるってのがヤバい。 本人以外の名義では登録できないようにするべきだろうけど
申告登録する方もウソの申告をしてるんだから良くないわな >>79
日本語って当て字があるから規則性無いんだよw
その場のノリで適当に読みを振ってる
だからAIでも知らなきゃ読めない
キラキラネームの様な物
世露死苦 河野太郎はまだ辞めないのか
毎日謝罪で済む話じゃないぞ >>69
できません
の意味が官僚用語では違うってことなんだろうな
できてるんだし >>89
誤爆したwマイナカードが本人じゃないのかw
てかどういう事だよw しかし問題が起きる度に「考えてなかった~」みたいな発言、その方が恐いわ。 生まれてこの方、コロナ給付金一回しか貰った事ないのに、給付金を受け取れる口座登録って
何が目的なんだろう
衰退国にありがちな事なのかなw >>66
個人の表記ゆれはあるが、住民票に登録してあるのが正確なんだろう。保険証も免許証も住民票の表記と一致してるし。個人の書き方の揺れは甘えじゃないか >>89
他人の写真と他人の口座を紐付けられるわけないから安心かな
なーーーんて!どっちも出来ましたとさ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています