【マイナンバー】「朝の3時4時まで残業も」 マイナトラブル相次ぐデジタル庁 河野太郎氏、組織体制見直しへ ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
※6/9(金) 13:50配信
産経新聞
河野太郎デジタル相は9日の閣議後記者会見で、相次ぐマイナンバーを巡るトラブルへの対応のため「朝の3時、4時まで残業という者(職員)もいる」と明らかにした。デジタル庁は抱えるプロジェクトの多さによる人員不足が指摘されており、一連のトラブルの要因との声もある。河野氏は職員採用のスピードを早めつつ、トラブルの再発防止のため、情報共有の仕組みなど、組織体制を見直す方針を示した。
デジタル庁は創設時から人員の拡大が続いており、現在の職員数は約900人。ただ、河野氏は「人口550万人のシンガポールのデジタル庁は職員が3500人いる。諸外国と比べると人員的には厳しい」と指摘した。職員採用を急ピッチで進めつつ「優秀な人材に、デジタル庁に来たいと思ってもらえるような職場環境を作っていかなければならない」と述べた。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9136dd70e5dc8a69cfa15c8ab065b979f493566
※前スレ
【マイナンバー】「朝の3時4時まで残業も」 マイナトラブル相次ぐデジタル庁 河野太郎氏、組織体制見直しへ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686366184/
★ 2023/06/10(土) 12:03:04.84 残業して駄目な事になるなら残業しないで今までのままでいいんじゃないの?
そもそも残業してるからなんなんだよ? そんなに残業してはだめだろ
なんで許されてるんだ? 日本のSEってホンマ可哀想やな…
これだけ働いても低賃金なんやろ… >>947
俺は確実にトラブル続出すると書いてたわ
役所の連中に出来るわけがねえ
マイナポイント以前にトラブル巻き込まれてるからな 中国政府「日本のマイナンバーカードシステムは実に有益だな、心の底から感謝している」 >>954
だってなんの結果も出してないじゃん
寝てないから偉いですか? デジタル庁が人海戦術かw
デジタル化しない方が、シンプルで単純なんだよなあ
AIにやらせろよ、人間(コームイン)には無理なんですって
光回線の維持に、これから莫大な人員 必要になるぞ ここまでゴリ押ししてまで普及させたい理由をハッキリ言えよ 上が無能だと下は悲惨なのは民間でも公でも同じなんだな >>964
脱税どうので持ち上げてたじゃんお前らw >>63
余計な仕事、無駄な仕事が増えてるだけ
中抜きも無駄な仕事を増やしてるだけだし、行政の手続きも法律もどんどん増えてる >>961
どうせ多重下請け構造だろ
どこかで無茶な要求やクソ仕様を飲まされてて、役所の人間がちゃんとやるから大丈夫だの押し通されてるのがオチよ
下流の人間は悪くないケースのほうが多いわ 河野って他人事みたいに言うから腹がたつんだよな
マイナンバーカードしかりワクチンしかり そんなに残業するんかねぇ
ただ能力がないだけだと思うけど 要するに働きたくないんだろ
高給税金から貰ってるくせに甘ったれるな >>2
みんなの心の中に今も生きてるってことなんだよなあ 無駄で害悪でいらないからさっさと解散しろ残業代とか税金ドブじゃねーか >>1
デジタル庁の職員って、国会会期中は総理や長官の答弁資料作りと法案作成だろ?
マイナンバーカードのシステムは市区町村ごとに作ってて、大手SIerに発注してるんだし、デジタル庁の職員が直接対応するような要件って何かあるの? >>1
河野がトップにいるから残業してんだろ?
こいつほんとに責任転換の鬼だな
てめえの無能さに嘆け!
たたかれてるの河野!貴様であって、食育じゃないわ!ドブス! 河野太郎大臣、ネット上のデマに声明「運び屋の私が「ワクチン後遺症について」
責任を取ると発言をしたことはない」
法的措置も検討★37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672999581/
法的措置が現実になった時の
アンチの阿鼻叫喚が見ものだな 年金記録出力してもらうとき三人ぐらいでチェックしてたけどwあっさり漏らすとか生産性皆無だよな。。 「朝の3時、4時まで残業」なのは無理矢理進めようとしたことの弊害では? >>1
それって、深夜は寝てないか?
残業代貰うために 職員がトラブルの対応に追われるのは、ポンコツアプリが原因だ。
アプリがポンコツなのは、中抜きが酷すぎて、アプリを実際に作っている下請けが、まともなエンジニアを雇えないからだ。
アプリは、改造ではどうにもならないほどポンコツなので、1から作り直さなければならないが、中抜きが止められないなら、また失敗する。
国会議員には、利権なしで仕事を差配できる者がいない。 保険証なくなるから仕方なく作ってやったけどさあ
タスポみたいになくなる気しかしない >>989
たぶん、そんな感じだろうな
んで、シャワー浴びに一旦帰るってかんじだろ 3年くらい前に、マイナカード記載の住所が正しいと言っても、調査で何ヵ所も振り回されたことある
裏のシステムがゴミだっただろうに、保険証だのなんだの無理に決まってるわ
システム精査してからやれっての 坊っちゃんが見てるのはホワイトアンドホワイトなIT土方だ。
もうすこし末端の仕事もみてくれよな。頼むよ 人手不足はきつい
日本はデジタル化が遅れてると言えどシンガポールがそこまで人員割いてて人口が20倍以上いる日本がその1/4では流石に準備不足やな
でも900人でやってるからっていうのは言い訳にしかならんから900人でやるしかない、人数を口にするのは良くないから足りないとわかっているなら入れるしかない。それは河野の仕事。 デジタル庁は内部に専門家がいて
その職員がやってるのか、それとも
単に外部委託してるだけの組織か
どっちだ? 安倍晋三「ジャップの個人情報を中国政府は大喜びだったわ」 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 52分 10秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。