X



子どもに習得してほしい外国語、1位は「英語」 2位以下はどんな結果に? ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/06/12(月) 11:33:05.35ID:RFhZQ7Qm9
※調査5月15日

 子どもに習得してほしい第2言語は何か。ARINA(仙台市)が、中学生以下の子どもがいる親に調査したところ、1位は「英語」で、他の候補を圧倒的に突き放した。

 1位の「英語」は、167人が回答した。回答率にすると83.5%にも及び、他の回答項目を大きく突き放す結果となった。回答した人からは、「仕事や日々の生活で一番使う可能性があると思う」「世界で一番メジャーな言語だと思うから。勉強や趣味においても『話す』『聞く』『書く』ができると視野や世界観が広がる」といった意見があった。

 2位は「中国語」で、13人が回答した。「中国経済も成長しているから」といった声や、「英語は全世界共通語で話せる人が多いが、中国は人口も多いし、まだ伸びていく国だと思う」といった声が寄せられた。

 3位の「韓国語」は8人が回答した。回答者からは「日本語に近いため、習得しやすいので良いと思う」「韓国は近くて、食べものや人も日本と似ており、将来どこよりも興味が湧く外国だと思う」といった声が上がった。

 4位以下は「フランス語」(5人)、「スペイン語」(3人)、「ドイツ語」(2人)、「フィンランド語」(2人)という結果となった。調査は5月15日、中学生以下の子を持つ20代以上の200人を対象に、インターネットで実施した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1689738a4f8175a592cbce43ba4b7086e5f5769c

★1 2023/06/10(土) 09:34:39.62
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686357279/
2023/06/12(月) 11:33:48.08ID:Q0+mvjZZ0
犯人はキム
3新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:33:58.32ID:hDJBf+V00
いい塾に入りなさい
2023/06/12(月) 11:35:10.01ID:UljOQPvs0
英語は当たり前だけど
中国語は、何語?マンダリン?
韓国語wwwwwwwいつ使うんだよw
5新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:36:18.95ID:wkVoXpZt0
中国語でも台湾が使ってる繁体字の方が覚えやすい。簡体字は記号みたいでさっぱり頭に入らない。
2023/06/12(月) 11:36:25.50ID:831tBoKv0
中韓って
2023/06/12(月) 11:36:55.86ID:E+Gbzo+c0
そして興味を持つと調べて嫌韓になる

そろそろ学習しろよ
2023/06/12(月) 11:37:09.62ID:TjNqUqbJ0
親が子供に期待するのは
自分の介護
下手に外国語覚えて
海外に高飛びされたら
たまったもんじゃねぇ
2023/06/12(月) 11:37:34.65ID:qJVEKIPu0
フィンランド語?
熱狂的ムーミンマニアか?
10新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:37:35.42ID:3UG9cEAF0
やはり韓国を見下してるのは5chの汚いおっさん達だけと結果が出たな
世間は、いや世界は韓国に夢中なんだよ
2023/06/12(月) 11:37:51.13ID:caftazI60
のりピー語が入ってないけど信憑性のあるランキングなのかよ
2023/06/12(月) 11:37:57.08ID:Jh97Fj9f0
まず親が学習しろ
13新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:38:00.70ID:W7xXnRgs0
英語は話せて当然 マストです
私のように英検4級の有段者におなりなさい
2023/06/12(月) 11:38:10.41ID:RLjmNV0N0
己は何語が喋れるんや?
あ?
15新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:38:46.75ID:+7UAY/VQ0
アラビア語が入ってないのはおかしい
2023/06/12(月) 11:39:09.00ID:bQfBtzAZ0
何語でもいいけど、まず書いてある通りに読め
書いてないことを雰囲気で読むな
2023/06/12(月) 11:41:05.50ID:P+He35pQ0
北京語
18新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:41:11.54ID:eaDe5UXC0
スワヒリ語が入ってないのはおかしい
19新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:41:39.47ID:KcwgbEhZ0
その前にちゃんとした日本語教えとけよ
2023/06/12(月) 11:41:56.21ID:Z3JNDmlx0
デュオリンゴで13カ国やってる
英語中国語韓国語フランス語ドイツ語
イタリア語スペイン語ロシア語ウクライナ語
アラビア語インドネシア語ベトナム語ポルトガル語
2023/06/12(月) 11:42:11.87ID:MiWffUiJ0
子供が習得したいじゃなくて親が子供に習得してほしいというところがポイントか
22新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:42:17.10ID:T/QEA1Xg0
長年、字幕で映画観てるのに全く英語できない
2023/06/12(月) 11:44:10.96ID:Jh97Fj9f0
>>13
helloとfuck youだけ覚えておけば生活できる
2023/06/12(月) 11:45:19.96ID:2NmqpO260
英語は消えると思うけどな 今後
2023/06/12(月) 11:45:29.48ID:EDt13VWm0
中国人の上位2割くらいは英語話せるだろうしな
2023/06/12(月) 11:47:28.84ID:V0fLms070
テレビなら1位から5位まで韓国語
2023/06/12(月) 11:48:02.22ID:l/n2ID740
>>22
映画の劇中で登場人物たちが他人を罵倒するのに使う汚い言葉はたいていキチンと訳してないからねえ
2023/06/12(月) 11:49:07.88ID:yhiP0wIO0
中国語なんていらんよ
英語オンリーでいいわ
優秀なのはどこも英語できるし
2023/06/12(月) 11:50:39.52ID:hDbB1MuM0
韓国ってそのうち北朝鮮に統一されでガチガチな赤色チームになって近くて遠い隣国ポジションになるんだろ?在日の人ら以外は学んでも意味ない韓国語になりそう
2023/06/12(月) 11:51:47.44ID:sCnSgZ3o0
日本語の次は英語、医者はドイツ語必須だし、そこから仏語で中国か。日本で韓国語は6番以下だからまわりを韓国人に囲まれてる人しかいないだろ。
2023/06/12(月) 11:51:52.46ID:56ndwItd0
親に先見の明があれば3位はヒンディー語だろ
2023/06/12(月) 11:53:21.10ID:D8bGX7Uv0
中国語とヒンドゥー語かな?
この二つマスターすれば地球上の人口の25%カバーするからw
2023/06/12(月) 11:53:46.65ID:U4Thcb3h0
不懼強敵 不怕那風波洪湧
心中緊記 龍種 東方的威風!
34新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:54:26.38ID:i6eQNfwi0
超高速手マン1級
2023/06/12(月) 11:56:15.83ID:bnZGs+8x0
>>30
医者はドイツ語必須て
ずいぶん前から英語じゃねーの?
2023/06/12(月) 11:56:27.72ID:Z/+vqa5V0
会話の英語を重視しろよ
2023/06/12(月) 11:56:30.76ID:/7NKdUY00
英語と中国語は勉強しとけ侵略されたらそれだけでも生き残る確率上がるぞ
2023/06/12(月) 11:56:39.39ID:mSwMbn8s0
中国経済はこの先も成長はするだろうが、もはやかつての勢いはないし。様々なリスクを考えれば旨味が無いな。韓国なんか論外。
フランス、スペイン辺りは妥当だな。
フィンランド…なんで?
2023/06/12(月) 11:57:15.52ID:830t0+/+0
まず日本語が大切
それから英語とスペイン語
40新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 11:58:32.62ID:NheaX0bu0
韓国語w
もう語学は必要無くなるみたいだぞ全般にw
2023/06/12(月) 11:59:59.07ID:KYS4LcA/0
個人的には英語、中国語、スペイン語
この3つマスターしとけば大体の外人と会話通じる
日本には漢字があるから中国人とは筆談である程度意志疎通出来る、英語は義務教育でやるからこれもある程度土台が出来てる
問題はスペイン語
スペイン語がある程度分かるようになるとインド人とも会話できるようになる
もし語学本格的に勉強するなら日本に住んでいて触れる機会のないスペイン語かな
42新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:00:05.83ID:t4YvP3bA0
世界共通語作れや
2023/06/12(月) 12:00:15.95ID:NYljNUqC0
英語だけで十分
できるチャイニーズは英語も話せる
44新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:00:49.99ID:de6YJY7k0
>>25
上位は知らんけど
中国人は日本人以上に英語できない
2023/06/12(月) 12:01:06.16ID:0iiCTOMC0
必要性から考えたら中国語だな
観光とかじゃなくて日本で彼らが何考えても生活してるのか知りたい
有事に備えて
46新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:01:15.84ID:rfzBXADi0
中韓語は防犯対策に
2023/06/12(月) 12:01:19.52ID:rMfNRHUT0
日本語とCOBOLしかちゃんと習ってないなあ(´・ω・`)
48新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:01:29.35ID:ViuPjvUe0
英語が世界で通じるとか幻想だぞ

開成早稲田総理大臣と日本のトップ階級の岸田は英語しゃべれるのか?
アウアウ言ってるだけになるんじゃないのか?

中国語やっとけ。日本人なら英語の十分の一の努力でモノにできるわ
49新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:02:54.00ID:m88K7s7P0
日本も漢字文化やからね
中国語は覚えやすいしお隣の国で交流も盛んやしなにより最大の貿易国の1つでもあるから僕もオオスメ
让我们一起快乐地学习中文吧!
2023/06/12(月) 12:03:27.08ID:5FwFNkko0
>>34
痛えんだよボケ!
ガシマンすんな
2023/06/12(月) 12:04:35.87ID:2PnrH+pn0
> ARINA(仙台市)
なるほど

主な加盟活動団体 GSL(グリーンサイトライセンス)参加企業
文部科学省の「土曜学習応援団」賛同企業の教育プログラム
数理・データサイエンス・AI教育プログラム賛同企業
女性の活躍推進企業
地方創生テレワーク推進運動
チームキープレフト
ポジティブ・オフ賛同企業
イクボス中小企業同盟
みやぎイクボス同盟
Sport in Lifeプロジェクト(スポーツ庁)
がん対策推進企業アクション(厚生労働省)
Smart Life Project(厚生労働省)
TEAM BEYOND(東京都)
関西SDGsプラットフォーム
いしのまきSDGsパートナー(宮城県石巻市)
さかいSDGs推進プラットフォーム(大阪府堺市)
掛川SDGsプラットフォーム(静岡県掛川市)
東村山市わたしたちのSDGsパートナー(東京都東村山市)
シマシSDGsパートナー(三重県志摩市)
宇部SDGs団体会員(山口県宇部市)
一宮市SDGsパートナー(愛知県一宮市)
みよし市SDGs推進パートナー(愛知県みよし市)
倉敷市・高梁川流域SDGsパートナー(岡山県倉敷市)
法政大学SDGsパートナーズ
2023/06/12(月) 12:04:52.63ID:Z3mWhaig0
>>41
なんでスペイン語でインド人と話せるんだ?英語だろそこは
2023/06/12(月) 12:05:05.94ID:sO+nBaO90
時代は

ベトナム語
54新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:05:42.91ID:tk5B+3ub0
スペイン語ええな
スペイン語やっとくとイタリア語も簡単
方言レベルの違いしかない
55新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:07:05.68ID:k8cF62Ib0
>>52
南米のインディオのことじゃね
56新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:07:45.34ID:BZwylXO00
>>10
心の病院逝っとけ
2023/06/12(月) 12:08:23.29ID:Giei16ep0
日本人に外国語は無理だべ。
今この時点で会話できるやつ何人いると思ってんだ?
2023/06/12(月) 12:08:23.97ID:wxis3R5u0
Z世代に聞いたら韓国語が一位になりそうで怖い
2023/06/12(月) 12:08:39.55ID:KYS4LcA/0
>>52
アルファベットを使った日本のローマ字みたいな互換性があるんだよスペイン語は
60新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:10:11.13ID:vu9f3xcV0
No sales de Japón, así que el japonés es suficiente para ti.
no hablo español!
2023/06/12(月) 12:10:47.30ID:Giei16ep0
>>59
ただ読むだけならなw
2023/06/12(月) 12:11:08.02ID:9MljYXSN0
酷い記事だな。
2023/06/12(月) 12:11:27.14ID:0iiCTOMC0
スペイン語やってもブラジル人と会話できん
2023/06/12(月) 12:12:52.41ID:nMS9vWSA0
>>40
子無しネトウヨおじさんに言われても何も響かんな
65新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:13:06.59ID:aQ3hbPKz0
>>49
中国語も漢字といっても
日本の漢字よりずっと難しいし英語のほうが覚えやすいまであるけどな
2023/06/12(月) 12:13:25.51ID:/KI1Nmi30
ウルドゥー語が入ってないのは
2023/06/12(月) 12:13:53.39ID:hKffSQWs0
韓国語とかバカだろ
一番役に立たなくて時間の無駄になるのにな
2023/06/12(月) 12:14:41.85ID:UPSmCJQ60
韓国語ww
マジでバカじゃねえの?
英語中国語アラビア語スペイン語
そこから選べよ
69新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:15:02.43ID:4m6DrzgE0
韓国は将来どの国よりも興味が湧く?


ないない
70新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:15:42.05ID:tk5B+3ub0
>>63
イタリア語ほどじゃないがポルトガル語も近いぞ
互いに通訳なしで意思疎通出来るレベル
2023/06/12(月) 12:16:40.40ID:Giei16ep0
>>69
おや?
君たちは在日より韓国語に詳しいと聞いたが?w
72新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:17:25.28ID:Nk49bRxr0
チョン語なんか覚えたらやられるぞ
73新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:18:04.08ID:TLYigCZk0
中国語、韓国語が今後使える?
無能すぎるな
2023/06/12(月) 12:18:31.49ID:U4Thcb3h0
韓国人は英語がペラペラなのが自慢らしいから
日本人も英語ができれば、あえて韓国語を学んで意思疎通する必要なくね?
75新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:19:45.23ID:TLYigCZk0
>>74
インド人同士も英語で話すしな
76新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:20:08.22ID:qwR16Pfe0
>>74
日本語いらなくね?と言ってるようなもんだな
さすがサヨクおじさんだ
糞すぎる
2023/06/12(月) 12:20:31.25ID:Giei16ep0
>>74
日本人に英語は難しすぎる。
小学校から学んでんのに、大人になって会話できるやつほとんどいないじゃん。
78新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:21:21.11ID:LVNLPHrx0
スワヒリ語か
2023/06/12(月) 12:21:46.64ID:w72mAdXH0
三十年以上前に友達が進学するのにこれからは中国語だって言って進路決めてたけど
おれは仮想敵国なのにと反対だった
本人にはあまり言えなかったけど
でも今は後悔してるようだ
中国は2023年現在でも嘘か本当かわからんが金はあるが相変わらず発展途上国
それはこの先も変わらない
中国語なんて覚えても仕方ないよ
2023/06/12(月) 12:21:50.69ID:8yuSOOJk0
ポルトガル語の話し手少ないから結構求人あるんだよな
トラブル起こすのもポルトガル語話す奴だし
81新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:22:02.13ID:XeWdonG70
勉強するならドイツ語、フランス語、ラテン語、ギリシャ語でしょ。
知の宝庫だよ。
2023/06/12(月) 12:22:28.78ID:3kbXctcc0
戦う、商う、支配するされる、いずれも大きな相手としては中国が想定されるから重要だろ。
83新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:22:38.20ID:IyWb5B/c0
日本の英語教育はおかしい。10年も勉強して誰も英語できない。間違っている。税金の無駄遣い。
84新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:22:44.87ID:LVNLPHrx0
>>76
日本語なんか使うからマイナンバーが不具合だらけ
85新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:23:20.25ID:51iWhTAD0
そら使わなければ忘れる
そもそも学校で会話まで習得なんてのは無理がある
日本語にしたって学校通ったから話せるようになったなんて奴いないわけでね
今までどおり語学としての英語を学校ではお勉強すればよろし
話したい奴は英語圏に引っ越せ
86新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:23:32.80ID:LVNLPHrx0
>>79
仮想敵だからこそ覚える価値があるのに
87新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:24:05.92ID:ba+u2FGM0
中国語話せたら、中国人のヨメさんもらえるよ
日本の女は、性根が腐ってるからね
88新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:24:48.49ID:Rs+yipp70
民主主義が機能してる国の言語が良いと思うがね
君子危うきに近寄らずってやつだな
自分の子供なら尚更だろう
2023/06/12(月) 12:24:56.79ID:YmW7y+Id0
8人で3位とか
90新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:24:59.12ID:F+dgWAc90
日本人なら、まずは正確な日本語と最低限の礼儀作法を習得しろよw
91新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:25:07.18ID:ba+u2FGM0
>>86
そう言ってロシア語覚えた奴は、今どんな気持ちかな
92新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:25:08.78ID:QU13N2Rk0
観光業、ホテル業するなら中国語は必須科目
93新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:25:39.92ID:j5zmAPNk0
フィンランド語ってなんだ普通ポルトガル語だろ
94新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:25:43.36ID:ba+u2FGM0
>>90
オマエはどっちもダメだよなw
2023/06/12(月) 12:28:17.14ID:in8ubWeb0
今はオンラインでも日本語で文字起こししてくれるからな。
2023/06/12(月) 12:29:17.45ID:sDKd6Yk90
韓国語できたら何ができると思うのか
97新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:29:21.16ID:TLYigCZk0
>>92
台湾有事がかなり近いうちに起きるから、敵国人の支那人なんて入国出来なくなるぞ
2023/06/12(月) 12:30:13.82ID:U8aCC6PV0
「標準語」だろ
地方言葉を直せよバカヤロ
99新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:30:14.62ID:sozGvdQ30
韓国に将来性はないだろ
将来北朝鮮に吸収されて、その後滅びる国家だぞ?
2023/06/12(月) 12:30:25.03ID:sQsPdeQO0
中国語にも色々あるが発音が難しそう
101新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:30:30.71ID:EuAZMP340
ヒンディー語勉強中
102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:30:49.27ID:DAanIYbW0
>>15
どこのアラビア語かってのもあるけどね
話者数から言えば、ヒンディー語とかタミール語もありだな
103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:31:19.07ID://QNNqpm0
>>95
日本語の文字起こしは英語と比べるとむちゃくちゃ精度悪いぞ。
2023/06/12(月) 12:31:41.37ID:U8aCC6PV0
仙台なんだろ
標準語を習得しろよ
宮城弁を直せよバカヤロ
105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:32:13.72ID:IYtFcGEh0
マシン語
106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:32:42.76ID:DAanIYbW0
>>87
さてはモテないな🤣
2023/06/12(月) 12:33:53.64ID:vcSNKriP0
スペインポルトガルイタリア辺り学ぶと音楽やダンスの表現の幅がめっちゃ広がる
2023/06/12(月) 12:34:30.10ID:r6QCV/4Y0
日本語を聞いたら耳が腐るので禁止にしましょう
109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:34:53.65ID:TLYigCZk0
やっぱり茨城弁は至高だっぺよ
110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:37:15.76ID:+xqPafFJ0
中韓と仲良くなれると良いことありますかねえ
111新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:38:37.66ID:qiDUafDR0
  
朝鮮語は、在日が祖国に帰る時必要なだけで、
一般の日本人には無縁だろ。
覚えるなら、英語・スペイン語・フランス語・ポルトガル語・ドイツ語ジャネ?
112新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:40:34.49ID:k8cF62Ib0
日本人は、日本人や日本語が特別なものだという妄想を抱きがち
シナ・朝鮮の言語・文化を知っていれば、そうした妄想は抱きにくい
113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:41:17.28ID:K0V4eMzV0
ネトウヨファッビョーーーーーンwww
114新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:41:44.49ID:DAanIYbW0
>>75
インドは461の言語があり、その内22の言語が公用語である
だから、英語ができないと国内で意思疎通できない
商売人はまず英語ができないと商売にならない
当然英語教育が重要になるし英語も出来る
115新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:44:28.83ID:K0V4eMzV0
まあ底辺ネトウヨ老害には子供なんて居ないから関係ない話だよなwww
116新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:51:05.08ID:sMyqEwnB0
子供に習得して欲しくない言語でアンケート取ってみては?
2023/06/12(月) 12:51:23.10ID:x8pUemMn0
英語の次は西語か仏語だな。特亜特有の唾をペッペと飛ばす喋り方は習得したくないだろ
118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:53:27.34ID:S5P0JEBR0
美意識あるなら日本語にしろ


音からしてまず世界有数の美しい響きだろう英語みたいにベロベロベロ~じゃないしね
2023/06/12(月) 12:54:05.69ID:4NQVnUMz0
若者のタメ口禁止にしよう。
ギャル気取っていい気になってる女子高生~30代は特に。
120新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:54:18.46ID:AYBj4tZj0
カナダでシンガポール出の華僑と仕事の打ち合わせしたよ
英語で、英語が一番便利
2023/06/12(月) 12:55:02.01ID:35bw+3M30
韓国は近くて、食べものや人も日本と似ており、将来どこよりも興味が湧く外国だと思う
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
122新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:55:29.95ID:sa9qeZh/0
最近のコンビニのレジやってるベトナム人か、日本語分かる人は大卒なのかな?
2023/06/12(月) 12:55:33.40ID:RUokOtpY0
老害クソパヨ教師はこぞって中国語学べとか言ってたな
英語の次スペインだろ
インドと中国はその土地限定が大きすぎる
124新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:56:10.68ID://QNNqpm0
英語、中国語
-----実用の壁-----
フランス語: フランス料理とかワインとかでドヤ顔できる
ドイツ語: 昔の文豪の作品とかクラシック音楽でドヤ顔できる
イタリア語: オペラやクラシック音楽でドヤ顔できる
韓国語: 韓流ドラマや北朝鮮のニュース番組がわかるようになる
スペイン語: 南米でサバイブできるようになる
ポルトガル語: ブラジル人とサッカーについて語り合えるようになる
125新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:56:57.20ID:LVjXDYHG0
DeepLの翻訳精度もかなり高いとすると
近い将来に語学を学ぶ必要がなくなるとする説もある
126新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:29.94ID:vA+DqBgw0
>>15
Arabicり!
2023/06/12(月) 12:59:07.57ID:m44kGsdP0
スワヒリ語は何位?
128新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:48.73ID://QNNqpm0
>>127
英文和訳は結構レベル上がってきてるけど、和文英訳がまだまだだからね。
日本語が論理的でないから難しいのだろう。
2023/06/12(月) 13:00:57.05ID:e8Xxv7xt0
スペイン語がわかると
イタリア語もフランス語も ポルトガル語 もなんとなく何言ってるかわかるから便利
130新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:06:26.16ID:k8cF62Ib0
>>129
ラテン語派生の言葉は似ているから、どれか一つができれば他はかなり楽だろうな
131新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:13:56.52ID:3qYShOxA0
世界三大言語って、
英語 スペイン語 フランス語だろ
北京語じゃないんだよ

1人あたりの平均所得o資産×人口

これで見ると、ヒンドゥー語と北京語が脱落

そもそもインド人や中国人の大金持ちは英語話せるし、英語圏の大金持ちはフランス語も話せる人がそれなりにいるし、アメリカの金持ちはスペイン語も話せる人もそれなりにいるし
2023/06/12(月) 13:14:08.58ID:z0Wwkw0U0
中国PR広告は要りません
スレを停止してください
133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:14:33.56ID:YVpiZFeT0
>>4
韓国語はKPOP好きな女子とかが勉強したがる
134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:14:59.24ID:O3pbrGLk0
【NHK】 「幸せが突然奪われた」 NHKさんが皆様の受信料で不法滞在スリランカ人と日本女の恋愛ドラマを放映
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686403137/
フィフィ@FIFI_Egypt
「幸せが突然奪われたのは、彼がただ外国人だったから」ではなくて”不法滞在”だったから。
入管にも“不法滞在は犯罪です”と、張り紙してますよ。
外国人が知らなかったはずないから、事前に対処できたはず。
海外でも同じ扱い。
不法滞在を正当化するプロパガンダドラマを公共放送で流すのは良くないです。
135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:16:43.03ID:OgRYs6Lm0
オレオレ用にタガログ語
なりすまし用に韓国語
136新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:16:47.23ID:ThJGNnGo0
>>1
韓国語を学ぶと
(嫌韓)翻訳サイト、運営できたりするなw
2023/06/12(月) 13:17:44.93ID:ixvP13+u0
英語しょぼすぎワロタw

私は猫です。
俺様は猫だぜ
アタシ、ネコ。
僕は猫だよ
拙者は猫でござる
朕は猫たり。
あたい、猫ってぇんだ
おいは猫でごわす
ミーは猫でやんす
わたくしは猫でございます
うち、猫やねん
小生は猫であります
自分、猫だ
わしは猫じゃよ
あちきは猫でありんす
吾輩は猫である
あだすは猫だ
おいらは猫なんだよ
あっしは猫でっせ

I am a cat ←英語w

こんな低級言語を習得する必要なしw
2023/06/12(月) 13:18:04.94ID:TncjrRzP0
英語・スペイン語・・・・男ならもう一つ タガログ語
2023/06/12(月) 13:18:39.33ID:ixvP13+u0
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw

要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、
会話の発達が遅れ、高度な理論の展開など不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで、多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、
一番重要な、創造的な頭脳領域などなくなるのだ。

この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した
ひらがなは、劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである

中国の元素記号が笑える
http://livedoor.blogimg.jp/route408/imgs/e/d/ed9ea143.jpg
似た漢字も多くて、うっかりすると見間違えるしw
140新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:19:21.21ID:S5P0JEBR0
>>137

I am a perfect cat.
141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:19:40.03ID:LnBYXg3t0
韓国語www
何の為に使うんだよw
142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:19:41.18ID:3qYShOxA0
>>129
それな、とくにイタリア語な

あと、スペイン語を覚えだすと、スペイン語圏という英語圏とは全く別の世界を見れ、これが面白い 英語圏ほどではないが、かなりデカい
2023/06/12(月) 13:20:27.84ID:3ZWW50Vs0
>>30
医学にドイツ語なんて全くいらないよ
ドイツ語必要だったのは戦前の話
144新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:21:40.94ID:DAanIYbW0
>>134
NHKは反日だからな
2023/06/12(月) 13:21:51.87ID:8Jx6Iufp0
韓国語は意外と穴
まず南北朝鮮で7000万の話者がいるし
アメリカ、中国、日本、ドイツ、ロシア等主要国をはじめ世界中に韓国系移民がいて
彼らとは韓国語が通じる
何より日本語に近く学びやすい
2023/06/12(月) 13:22:01.01ID:nHPBgXSP0
使えば使うほどバカになる劣等言語ハングルw

ハングルの欠陥 同音異義語の多さ
http://join-a.jugem.jp/?eid=1082
日本語にも同音異義語はたくさんあります。たとえば「はし」は、
「橋」「端」「箸」などの意味がありますが、漢字で表記すれば問題なく区別ができます。
ところがハングルは表音文字であるため日常生活にも支障を来たしています。

例えば、「陣痛」「鎮痛」は、異義語であるにもかかわらず、ハングルでは同音同字で、
ハングルを見ても区別がつかないため、医師の治療にさえ影響がでているのです。
「防火」「放火」もハングルで書くと同じになり、区別がつきません。
これでは、まともな文化的な生活は営めないでしょうw

また、漢字廃止から43年もたっているため、漢字を読み書きできる人はいなくなり
それは大学教授クラスでも同じで、韓国の古い文献を読むこともできないのです。
147新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:22:12.66ID:S5P0JEBR0
>>139
英語みたいなわかりきったもの使ってある程度意思疎通できた気になって勘違いする

よりも多少難しいもの並べて意味を固定させて意思疎通したほうが効率的だしある種暗号みたいなもんやがそのほうが正道
148新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:22:58.69ID:k8cF62Ib0
「ワクチン」とか「ツベルクリン」とか、ドイツ語から来た外来語がいまでも使われてるじゃん
149新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:23:11.14ID:S5P0JEBR0
韓国語の文法の語順はほぼ日本と同じやよねー
150新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:23:50.92ID:3qYShOxA0
西村ひろゆきが、北京語よりもフランス語学習する方が遥かにCP良いと力説してるだろ
その理由は、さも最もなんだけど、日本の大手マスコミは電通の圧か北京語とハングル語をもちあげ
2023/06/12(月) 13:24:03.63ID:nHPBgXSP0
日本在住の数学者ピーター・フランクルが、
安易な英語教育に反対している。
彼の言い分は、実にユニークで単純明快。

大事なのは世界でも有数の難しい言語である日本語を完璧にマスターする事であり、
安易に英語を小学生のうちから公用語化すると、
日本人の知的水準の低下をもたらす危険がある。

また彼は「日本人に数学の面でも優秀な人が多いのは、
難しい日本語という言語を使いこなす能力を持っているからだと指摘する。
だからまず、英語教育など考えずに、完璧な日本語教育を施した方がいいという訳である。
2023/06/12(月) 13:24:32.00ID:nHPBgXSP0
中国が英語排除の動きw 西洋への憧れを排除する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656375223/
グローバルやインターナショナルなどの言葉を
学校の名前に付けることを禁止した。

中国は今これだからなw
2023/06/12(月) 13:25:44.78ID:Pia/75WY0
>>1
英語がぶっちぎりで難しい

英語の公教育は廃止し変わりに
英会話を義務教育にすべきだ
154新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:26:24.13ID:DAanIYbW0
>>137
そやね

表意文字、表音文字、音読み、訓読みなど日本語ほど難しく複雑な
言語はないかもしれないが、それだけに深くて繊細で多様性のある
表現ができる言語でもある
2023/06/12(月) 13:26:55.66ID:l+AgY48Y0
英語、中国語、韓国語て普通すぎて驚かないわ
156新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:50.58ID:d17urxFB0
英語以外学ぶだけ無駄
英語がマスターできてさらに余力があるような人なら
学んでもいいんだろうけど
157新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:28:57.26ID:S5P0JEBR0
ゆうて日本語は響きがいいからね


この一点だけ見ても英語のベロベロベロよりも美意識が優れている
2023/06/12(月) 13:28:59.82ID:8Jx6Iufp0
>>146
漢字で表記しないと区別できないという事は日常会話で区別できないわけでそれはそれで問題
それに韓国語の方が発音が豊富なので日本より同音異義語は少ない
また同音異義語は韓国語による言い替えが進んでいる
日本語の漢字依存はかなり問題なんだよ
159新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:29:28.48ID:k8cF62Ib0
>>153
英語圏のネイティブスピーカーの発音は、日本人には難しすぎる
楽に習得出来て、それでも何とか通じる発音を開発してくれ
2023/06/12(月) 13:29:40.60ID:CkFRCtAE0
落語
2023/06/12(月) 13:30:07.71ID:EsZDNBu80
昔、マドンナが「日本人はひらがなとカタカナと漢字とローマ字
4つも覚えなきゃいけないなんて、日本人て頭がいいのねぇ」と言ってたな。
2023/06/12(月) 13:30:27.25ID:Pia/75WY0
>>151
明治の偉人共が医師理工学全てを日本語に翻訳したからだろ

とは言っても化学の翻訳は実にクソ、それ以外は珠玉
2023/06/12(月) 13:31:53.59ID:3ZWW50Vs0
>>157
外国人かしたら日本語は母音が強くてカクカクしてて物凄い変
変だからこそ何言っているか分からないが喋ったら日本語と特定しやすい
164新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:17.24ID:S5P0JEBR0
>>161
ほんま
英語入る前の2時間でローマ字押し付けてきて覚えらんないまま英語入ってしかも英語と癖が違うし何がやりたいんだ
2023/06/12(月) 13:33:27.70ID:Pia/75WY0
>>159
音節の捉え方だけでなく、英語は極端にアクセントにポイントを置くからな

まあ日本語でも似たようなものかもしれないが
英単語一つ一つを漢字の音読みのような捉え方をするのが一番しっくり来る

発音もだが、当たり前に使われる表現も義務教育で学ぶことは出来ない

日本の公教育の英語は本当に糞以下
166新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:33:53.26ID:jadNUwes0
>>139
確かに元素は要らん
魚はひらがな表記じゃ味気ないから漢字あった方がいい
2023/06/12(月) 13:34:22.75ID:Pia/75WY0
>>163
んなことはない

音声学的には日本語は一番簡単
2023/06/12(月) 13:35:18.28ID:fbL8hJIe0
200人のうち2人とか公表する意味ないじゃん バカなの
169新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:35:30.93ID:S5P0JEBR0
>>163

すれる音とベロベロベロチュパチュパが無いから日本語は聞き取りやすくて美しい世界でも有数の美意識である


フランス語やイギリス英語もきしょい音を排除してるところがあるが全部取り切れてない
日本語ほどカラッと表現してて聞こえの良い美しい言語は稀やで
2023/06/12(月) 13:36:17.29ID:Pia/75WY0
>>161
アルファベットの活字体と筆記体の大文字と小文字全て覚えるほうが難しい
171新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:36:51.90ID:fTCYp0wR0
中国語はまだ分かるとしてハングル語とか朝鮮半島以外何処で使うんだよ
2023/06/12(月) 13:37:05.90ID:/j3pladc0
サンスクリット語は?
2023/06/12(月) 13:38:04.96ID:Giei16ep0
>>171
それ言い出すと、日本語も日本以外どこで使うのかと。
174新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:38:05.57ID:S5P0JEBR0
>>170
そんなもんはワッチでも在学中に覚えられたんで余裕
特にタバコのKOOLの筆記体表記の頃覚えたやつは多いだろうあのパッケージかっこよかったからな
175新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:38:26.34ID:1jhLOvIo0
これからが期待されるインドだが公用語として規定されているのはヒンディー語だけなんだが法律で指定されておる「公的言語」とかいうトンデモ区分が22種、その他実際に喋られている物を数えると数百とか…
これだと浸透していかないのが弱味
176新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:39:04.45ID:nr/pWoPB0
>>173
いやランキングの中に日本語入ってないしそもそも日本でのアンケートだしな
177新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:39:36.09ID:S5P0JEBR0
インド行ったら話さなくてもいい
手合わせて鍋置いとけば施しをもらえるんだから
178新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:39:57.64ID:k8cF62Ib0
日本語は、使いやすいタイプライターがなくて手書きしなければならない面倒があったが、
ワードプロセッサーの発達で問題がなくなったな
179新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:40:19.21ID:jadNUwes0
>>165
これな
発音記号見りゃ分かるが
スペルにはいろんな母音があるがろくに発音しないんだわ
アクセント以外はみんな弱母音əだと思っときゃほぼおけ
180新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:42:30.98ID:k8cF62Ib0
>>172
卒塔婆専用プリンターができたので、書けてもあまり価値がない
2023/06/12(月) 13:42:31.46ID:0Jm8j3Za0
一から韓国語を学ぶメリットが感じられない
日本には在日韓国人も多いし、そういった方々と比べると圧倒的に不利
韓国語を使う仕事にしても、在日韓国人をさしおいてどれほどあるだろうかと
ほんと、韓国旅行した時に会話できるともっと楽しめそうですねねー以上でも以下でもない

若い子が韓国素敵ーで韓国語学んだりしてるみたいだけど、
若くて可愛いうちはまだ仕事あるかもしれないけど永続的なものがあるかは疑問だわ
182新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:44:40.79ID:GkpUiEE60
>>1
1位167票
2位13票 3位8票 4位5票 5位3票 6位2票

2位以下は誤差の範囲じゃんw
「その他」で一括りで良いよ

つまり英語以外を習わせたい親はほとんど居ないってこと
183新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:44:53.43ID:nr/pWoPB0
中国と仕事パートナーになる機会はあるが韓国とパートナーになるって機会はまずない。
あいつらは勝手に自分たちだけでやるから日本の企業が入るすきがない
184新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:47:04.50ID:5tQA9q2J0
スペイン語って英語より話者人口が多いと聞いたが、イマイチ人気がねーな
185新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:49:12.36ID:xujb4wUE0
淫語
186新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:52:14.30ID:pY873PhH0
>>87
中国人のyoutube観てると、あちらは嫁側の家族全員旦那が養わないといけないらしいからお金がないと無理よ
特に北京と上海女は異様にプライドが高いらしいし
187新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 13:53:11.47ID:LHfEtTBQ0
チョン語は発展性が無い

フランス語
スペイン語/ポルトガル語
独逸語
中国語
188新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:02:59.58ID:VFsb+pep0
>>186
最近の中国は女の人口が少なすぎるせいか余計にその傾向みたいだな
189新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:03:02.72ID:CJRLmaA80
>>77
発音が無理だからな
日本人が聞き取ることが出来ない音素が多すぎる
乳幼児期に言語と雑音聞き分ける聴覚神経が構築されてしまう
もう一生変えることは出来ない🐸
2023/06/12(月) 14:03:17.31ID:nYirbQIK0
知り合がこれからは中国語だ!と習ったはいいが、重宝されすぎて現地でずっと翻訳させられて日本に帰りたいて嘆いてる。
191新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:06:48.61ID:3qYShOxA0
世界三大言語って、
英語 スペイン語 フランス語だろ
北京語じゃないんだよ

1人あたりの平均所得o資産×人口

これで見ると、ヒンドゥー語と北京語が脱落

そもそもインド人や中国人の大金持ちは英語話せるし、英語圏の大金持ちはフランス語も話せる人がそれなりにいるし、アメリカの金持ちはスペイン語も話せる人もそれなりにいるし
2023/06/12(月) 14:09:37.85ID:A/svQ6O90
GACKT「口交好吗?」
193新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:12:05.17ID:k8cF62Ib0
上流の場合は、第二外国語はフランス語。下層の場合は、外国語は要らんw
2023/06/12(月) 14:20:27.84ID:pJZ6WsKb0
習得しても結局日常の生活で使わなきゃ意味ないからなw
日本でどれだけ生活で外国語に慣れ親しんでいるかをちゃんと考えないと、
ただのなっちゃって英語を使うだけになっちゃうぞ
2023/06/12(月) 14:21:14.09ID:DPKqV8FC0
2位と3位回答したの
ガチのシナチョンだろwww
気持ち悪い
2023/06/12(月) 14:21:52.56ID:uPIT8har0
>>1
なんてセンスのない質問なんだ
197新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:23:47.33ID:nr/pWoPB0
>>195
ガキの頃って利便性とかより見た目かっこいいかどうかで決めるよな
このアンケートは社交的に答えただけで
英語、フランス語喋れたらなんか俺すげえ思うけど
正直、アジア圏の言葉はダサいが本音だと思うよ。
2023/06/12(月) 14:24:39.94ID:8Jx6Iufp0
>>183
韓国との貿易はずっと日本の黒字
観光客も多いしお得意様ではある
彼らも韓国語はマイナーな言語と自覚しているから韓国語で対応すると喜ばれる
199新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:24:41.96ID:S5P0JEBR0
ポルトガル語とかのほうがむずすぎる
短いものの連打だから完全に理解しなければスピードが追いつかないその点英語はイージーだがそもそも意味が伝わらなかったら意味がない


やうらアメちゃんが身振り手振りが多いのも単に英語が欠陥言語だからだよ
200新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:27:22.68ID:V+jFd+wb0
>>199
カズがブラジルいって日本語話せる人間が一切いない環境で
数カ月かからず日常会話できるようになって
2年くらいで現地の人と同じくらいに話せるようになってと言ってた

カズサントスTVで流暢なポルトガル語を話している
https://www.youtube.com/watch?v=PqGKcjn-lM8
201新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:29:44.01ID:cNk2EFg70
ネトフリやKindleでめちゃ楽に英語は取得できる時代っぽいけどな
使いこなせる人間とそうで無い人間の格差が広そう
202新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:31:04.97ID:IO8SCV7x0
>>200
ネットとかない時代数十年前に一人でいってなんもわからないゼロからポルトガル語を短期間に習得だもんな
スゲーよ
2023/06/12(月) 14:33:28.52ID:LlF5Wc6t0
忘れたけど聞いたこともない
なんとかピザが人気一位になるような
アンケートに意味はないw
204新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:45:25.89ID:wnXDvays0
>>4
BTSコンサートに行く時
ウチの子は熱心に勉強してるぞw
205新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:49:10.38ID:VXWeq2yR0
英語も中国語もできるけど無職やねん
暇だから韓国語もマスターしとこうかな
206新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:49:28.76ID:wnXDvays0
>>54
それは暴論
ポルトガル語ならその通りだけど
2023/06/12(月) 14:50:59.51ID:O4H1BLHk0
外国語より、国内の独身が君たち世代にタダ乗りしようとしているぞ
子ども育てなかったくせに、子どもの世話になろうとしているぞ
と教える方が大切だろう
208新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:53:35.29ID:U8HFoWou0
中韓に幻想を持ちすぎ
ネット社会でこれはない
209新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:54:41.74ID:ItPQBhSM0
国連公用6カ国語
アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語
210新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:56:46.59ID:wnXDvays0
>>70
いやいや、ポルトガル語の方が遥かにスペイン語に近いだろ
そもそもポルトガル語はスペイン語ガリシア方言が元になって出来た言語だ
それに、いかに類縁言語でも通訳無しで意思疎通はできんよ
語彙や文法は酷似してるが、発音はかなり異なるからな
ポルトガル語同士でも、ブラジルポルトガル語と本国のポルトガル語とではお互い通じにくいくらいだ
211新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:56:55.59ID:PUNB3G9N0
世界一の人口インドは共通語が英語、中国人もエリートは英語が理解できる、
結局英語でいいんだよ、人口の多い言語で言えばスペイン語(ポルトガル語宇組む)
朝鮮語?www
212新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 14:59:59.62ID:ItPQBhSM0
スペイン語とか言ってる奴は社畜管理者を欲しがるトヨタ臭い
Iスペイン語喋れても南米支店で工場行かされるぐらいのもん
2023/06/12(月) 15:03:13.41ID:QhULDWc+0
韓国や中国は英語をしゃべれる
じゃあハングルや中国語の看板いらないなw

欧米人 「日本の街は中国語とハングルが多すぎ。見にくい。」
https://ameblo.jp/aoiwasi-k135/entry-12391832139.html
ここは日本なのですから日本語と英語だけで充分なのです。
214新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 15:10:35.02ID:ItPQBhSM0
>>150
>西村ひろゆきが、北京語よりもフランス語学習する方が遥かにCP良いと力説してるだろ

フランス人とフランス語で会話してないひろゆきがソースとか頭悪そう
2023/06/12(月) 15:12:30.63ID:PZkqJyqf0
エスペラント語(´・ω・`)
2023/06/12(月) 15:23:43.83ID:fA7RKOpu0
世界の平均IQランキング
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_914494/
1位は日本 フィリピンは111位

これが英語できるフィリピンの実態
2023/06/12(月) 15:26:26.98ID:A/svQ6O90
新しい上司はフランス人
ボディーランゲージも通用しない
これはチャンスこれはチャンス勉強しなおそう
明日がある 明日がある 明日があるさ
218新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 15:27:32.44ID:2g9MKYne0
中国語以外勉強する人全員バカです
2023/06/12(月) 15:29:08.92ID:kN5CqHtI0
英語だけでいいむしろ英語話せないやつは奴隷と同じ扱いになる。ついでに中国語も話せればマストって感じやろ
2023/06/12(月) 15:31:37.29ID:pJZ6WsKb0
ヨットで太平洋横断したくなる感じか(´・ω・)
2023/06/12(月) 15:39:57.72ID:W1hmuj+00
中国語は喋れなくても文字読めるからな
看板や新聞なんかはおおよその意味わかるし、筆談の会話も可能
今は東南アジアや朝鮮でもあんまり漢字通用しないから
漢字がわかるのは日本人と中国人だけになってる
2023/06/12(月) 16:07:56.69ID:Mi/2BH7X0
人口的には
インドは何語?
2023/06/12(月) 16:10:29.75ID:jVP90QuY0
>>219
マストの使い方間違ってるぞwww
マストは必須って意味だ

お前はまず日本語をちゃんと勉強しろ
2023/06/12(月) 16:10:55.58ID:vidQxDIJ0
英語だけで良いよ
優秀な中国人、インド人、アラブ人は英語喋れるからな
225新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:13:54.32ID:CJRLmaA80
>>206
>>210
屁理屈こねてお前は学習者じゃないだろ
音素で言うとポルトガル語は日本人に難しい発音がかなりある
母音もスペイン語イタリア語は日本語と同じ5つだがポルトガル語は8つある
ポルトガル語を話す人はスペイン語を聞き取って理解するが逆はない
スペイン語に無い音素が聞き取れないかないからポルトガル語は分からないという
お前の生半可な知識披露は恥をかいただけだったなw
226新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:30:14.51ID://QNNqpm0
インドは自国向けのレポートとかも英語で落ちてそうだけど
中華圏とアラブ圏は現地語でないと入手可能な情報は意外と多いよ。

日本の会社につとめてても
「中国のeコマース業界について主要プレイヤーや最新状況をまとめろ」
みたいなお題で調査することは結構あると思うけど、
中国語で文献やWebサイト読めるかで大きく成果の質が変わってくる。

アラブ圏もしかり。
2023/06/12(月) 16:36:52.73ID:vdt3NHQz0
>>225
音素が合致するだけで他言語が理解出来りゃ苦労せんだろw
俺が言ってるのは屁理屈じゃなくて事実だよ
これが生半可な知識なら、ポルトガル語よりもイタリア語がスペイン語に近くて通訳無しに意思疎通できるというトンデモ知識を不特定多数に開陳するのは、恥以前の問題だww
2023/06/12(月) 16:41:22.82ID:o6l5H5M80
スペイン語だろ中国語とかあり得んわ
229新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:44:29.99ID://QNNqpm0
発音に関しては音素の数だけでなく、
リズム単位、開音節的か閉音節的か(子音連続)とかも考慮しないと。

日本語vs英語だと
音素数 日本語<<英語
リズム単位 日本語=音節単位 vs 英語=強勢単位
音構造 日本語=開音節(音節が母音終わり) vs 英語=閉音節的(子音連続が多い)

と全要素が違うので難しい。
一方でフランス語は音素の数は違うがリズム単位が日本語と近い音節ベースなので
まだ英語よりは発音はハードル低い。
230新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:46:07.16ID:VXWeq2yR0
>>179
それ、英語がかなりできるようになってやっと気づくことだけど、義務教育の英語で最初にちゃんと教えとけ!って思うわ
231新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:46:16.16ID:SsP6hiuM0
>>22
英語字幕で見るんだよ
2023/06/12(月) 16:50:14.62ID:9JwhyFjh0
>>4
中国語と韓国語は敵兵をあぶり出すのに便利だろ
233新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 16:59:26.22ID:FXG4Ar7E0
韓国人は日本語習う人多いってな
飛行機の中で騒ぐ時や他国で犯罪犯す時に必須らしい
234新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:01:46.96ID://QNNqpm0
英語字幕読んでもあまり訓練にならない。
結局は目に頼ってしまうから。

ゆっくりで簡単なものでいいから音だけで理解する訓練をしてみ。
あとリーディングの量と速度を鍛えるのもリスニングに役立つ。

会話と同じぐらいの速度で文字で読んで理解できないと
耳だけで理解できるわけないからな。
2023/06/12(月) 17:05:22.55ID:UKFUeqyi0
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛眞著
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
日本マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った」
236新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:13:01.84ID:zeZBmkOp0
たった200人の調査でこんなん出ましたとか恥ずかしくないのかな
237新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:21:19.95ID:cDojt9+/0
インド語がいいんじゃね?
2023/06/12(月) 17:24:52.67ID:z66m+y6g0
日本語英語スペイン語をビジネスレベルで使えるワイ
2023/06/12(月) 17:25:42.43ID:r3fJoOy10
よく「英語よりもまずは日本語の読み書きを~」という有識者の話はウソだよ
その有識者様は自分の子供にはガチガチで語学を学ばせてるから
「学歴なんか関係ない」なんてのも同じで子供は東大生とかさ
まあ大国の言葉を学ぶのは将来の投資になることは確実
日本語なんて世界のマイナー言語はいらない
2023/06/12(月) 17:26:57.87ID:z66m+y6g0
とりあえず
イングロリアスバスターズを字幕なしで見て理解できるようになろうや
2023/06/12(月) 17:27:04.21ID:F/pqLFkw0
英語→スペイン語だろうな優先順位からすれば
中国語は中国でしか使えんしビジネスなら相手が中国人でも英語でしょうし
インドのヒンディーごと学んだら引く手あまたかもしれんが
242新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:36:20.23ID:DqT/cNOL0
中国系となら普段からIT関係でやりとりするから
忘れないが
スペイン語を使う機会なんてほとんど無いし
学んでも普段から使わないとすぐ忘れるから無駄だわ
2023/06/12(月) 17:43:23.21ID:F/pqLFkw0
>>242
スペイン語はスペインはもちろん中南米全体で通用する(ブラジルはポルトガル語だが共通点も多い)
北米旅行もスペイン語だけで通してきた人もいるからアメリカでも通用するようだ
カタカナ発音でもいけるから日本人にとっては習得しやすいってのもある
244新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:49:59.48ID:BsMI9NDc0
日本語すら不自由というオチ
245新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:50:19.76ID:DqT/cNOL0
>>243
別にスペインやメキシコに住みたい訳じゃ無いからな
仕事で関わらない国の言葉をわざわざ学ぼうと思えない
すぐ忘れて無駄になる
昔、知り合いの遠洋漁業系の漁師がチリだったか
アルゼンチンだったかの現地で女買うために覚えた忘れかけのスペイン語を披露してたが
それぐらいのためにやる気わかんw
2023/06/12(月) 17:51:25.44ID:r7tIgW090
英語、中国語、ヒンディー語、ポルトガル語
247新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:52:07.59ID:BsMI9NDc0
精神幼稚→ロジック不自由→日本語不自由→イングリッシュできたらおkww??!!チョン語は怪しからん!

こういうバカだらけwwwwww
2023/06/12(月) 17:53:17.99ID:IKawwbFY0
>>244
国語出来んと話にすらならんな
249新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 17:58:47.32ID:BsMI9NDc0
訳だけならクソAIに取って代わられるものww

せいぜい誤訳修正で若干名専門要員で必要なぐらいだろう
ただでさえお受験させて忙殺させてるのに無理矢理教育する必要なんぞねぇんだよクソ壺カスwww
2023/06/12(月) 17:59:16.59ID:Nfh3SO5p0
>>245
スペイン語は英語の次くらいに
使えるぞ
まあ、英語使いこなせれば
それで十分だけど
中国語は実際には
北京語広東語上海語と種類が多いから
普通語覚えても通じるとは
限らない
2023/06/12(月) 18:00:27.94ID:Nfh3SO5p0
>>249
マジな話さっさとAIで意訳できるようになってほしい
機械語訳いい加減に終わらせてほしい
2023/06/12(月) 18:01:41.41ID:pJZ6WsKb0
さんまが宣伝してるポケトークでええんちゃう?(´・ω・)
253新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:04:50.98ID:enn3Zy1s0
>>250
それは年寄りだけで今の若いのはほぼ100%喋れるよ
ど田舎は知らんが
254新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:11:07.47ID:dHduLKYK0
一旦日本語で脳回路を作って育ってしまうと
地頭が良くないと英語習得できないんだよな
語順が違いすぎて、英語の回路を作るのに凄まじいクロック数が必要になってしまう
そんな無駄な事してるうちに、他国の子供は英語をラクに操りながら他の学問や芸術のスペック上げてる
だから、そもそも日本で育児しないのが正解
子供生まれたらすぐ海外行け、英語圏でなくてもせめて欧州
255新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 18:12:14.21ID:dHduLKYK0
子供のうちに日本語で言語回路作ってしまうと、地頭が良くないと負けコースなんだよ
2023/06/12(月) 18:21:58.10ID:IKawwbFY0
>>253
喋れてもお前みたいにつまらん事しか言えんなら無駄やろ
2023/06/12(月) 18:22:24.13ID:Dclk37GT0
東大法学部卒の平均的な英語レベルで、
フランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語、ロシア語、アラビア語、ハングルなどを
使いこなせたらいいな 英検なら準1級から2級レベル

実務では何の役にも立たないが、必要に応じて強化すれば、
片言のやり取りくらいはできる

だいたい北欧などの中学生レベルの会話力
言うまでもなく、北欧などでもトップクラスの学校の生徒は
下手をすると、ネイティブより上

そりゃそうだ 頭がいいんだから
2023/06/12(月) 18:59:37.06ID:4Iqpvg/D0
>>169
真に受けんなよw
259新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 19:01:04.33ID:cNib1tXl0
3位の韓国語に違和感だな
英語と中国語以外は大差ないとはいえ
2023/06/12(月) 19:03:26.96ID:4Iqpvg/D0
>>320
子供は知らんが
大人で字幕追う程度だとまず出来るようにならんな

まあ音節の意識とかも日本人には有効でないと思うね
アクセントにポイントを置くこと

これだろうね聞き取りは
261新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 19:04:58.72ID:k8cF62Ib0
第一外国語はまあ英語で仕方がないが、第二外国語は人によって異なっていることが大事。
日本人全員が同じ外国語しか話せないと言うんじゃダメ
2023/06/12(月) 19:06:20.50ID:4Iqpvg/D0
>>255
まさにそれ

語順は難し過ぎる
読解は大したことはないが
聞き取りにおいては聞き取れていても意味が全く繋がらない、なんて事がよくある

少なくとも気軽に出来る言語じゃないね
2023/06/12(月) 19:08:47.74ID:JsCHls6T0
>>9
実は原文はスウェーデン語なのにな
2023/06/12(月) 19:09:52.44ID:4Iqpvg/D0
>>211
発音は似非英語で
英語をやりたい奴は真似しない方がいい
2023/06/12(月) 19:10:39.10ID:8Jx6Iufp0
>>1
これ英語の次に学ぶべき言語というアンケートの方が面白かったな
2023/06/12(月) 19:12:15.72ID:/04c8YxE0
歌うから
ドイツ語とイタリア語は絶対に必要
英語はいらね
2023/06/12(月) 19:14:43.67ID:/04c8YxE0
>>6 >>153
人間牧場で働きたいです。
2023/06/12(月) 19:24:09.05ID:QH9xmH3v0
中国語は不要。
世界で日本語学習者がダントツで多いのが中国人
現法いけば留学してたとか日本語学科だったとかで
コミュニケーション問題なしが何人もいる。
通訳も中国人コストで優秀なヤツらと争わなければいけないから大変だぞ。
269新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 19:29:40.64ID:Z3lwPhwP0
>>179
米国語は発音省略多いらしい。
英国語はまだしっかりしている。
知らんけど。
2023/06/12(月) 19:31:07.50ID:S0SAkHba0
これからはインドだって
271新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 19:41:48.07ID:NpqaHuHP0
>>74
テヨンなんかと
意思疎通したくねえよ
272新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 19:45:27.46ID:RpFZ3b+x0
>>271

自衛隊の皆さんは、在日韓国人たちと一緒になって、
- 「こんど関東大震災が起こったら、
そのドサクサ紛れに、
ネトウヨや日本第一党のキチガイたちを皆殺しにしちまおうぜ。
グワーッハハハハッ!!!!!」
と、男らしく胸を張って豪快に大爆笑しているんだよ。
_


- [海上自衛隊・自衛艦隊ホームページ]
・2020年 / 韓国海軍第6戦団の親善訪問
https://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/W006H0000727.html
「11月15日に韓国海軍第6戦団長キム・ギゼ准将(韓国海軍第6戦団:航空機部隊)以下8名が、
那覇航空基地(海上自衛隊第5航空群)を訪問し意見交換等を実施しました。
今回の訪問は、防衛交流の一環として、平成22年から実施されているものであり、
今回で6回目となります。
今回の訪問を通じ、海自航空部隊と韓国海軍航空部隊との信頼醸成が図られました」

・海上自衛隊・那覇航空基地の隊員たちと、韓国海軍・訪日団の集合記念写真。
https://www.mod.go.jp/msdf/sf/news/images/y776.jpg
273新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 19:54:47.90ID:RpFZ3b+x0
>>265

そういう質問のし方だったら、
60% - 中国
20% - 韓国
20% - それ以外
という結果になるんだろう。

日本におけるフランス人気は、ここ数十年で急落したな。
昔は、映画でも、フランス映画と言ったら、アラン・ドロンとかソフィー・マルソーとか人気スターが沢山いたが、現代では皆無だ。
昔だったら「フランスかぶれ」になっていたような女が、いまは「韓国かぶれ」になっているんだろう。
2023/06/12(月) 20:04:53.54ID:ihO6JhAF0
>>1
その回答者の多くが「今、世界で何が起きているのか」に無知というか、日本人の割合からしてとても低そうに感じられる内容だね
2023/06/12(月) 20:09:00.29ID:tmSO3T/j0
一位以外は誤差みたいな票で草
2023/06/12(月) 20:15:38.25ID:3YkHRpWp0
>>273
昔のフランス女優ってソフィーマルソーやシャルロットゲンズブール、イザベルアジャーニみたいに美人で
日本人好みでかわいかったけど今はブスばかりだしなぁ
277新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:18:58.45ID://QNNqpm0
>>273
日本もフランスも没落国だもんな。
景気のよさと文化は比例する。

日本も80年代とその残滓で90年代ぐらいまでは
映画、ドラマ、アニメ、ゲームなどアジアでダントツだったし
中韓や台湾香港でもいまだに人気があるが、
00年代以降は見向きもされなくなった。
2023/06/12(月) 20:22:16.52ID:c+b7+u9Z0
戦争時こそ敵性言語を勉強すべき
ってシベリア帰りのじっちゃが言ってた
今なら中国語かな
279新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:23:20.76ID:RpFZ3b+x0
>>274

ネトウヨたちは、つい最近、日韓首脳会談や日中防衛相会談が行われた事も知らずにいるだろうが。

ここ数ヶ月の間だけでも、
韓国大統領は二度来日し、岸田も一度訪韓し、麻生太郎は二度訪韓し、
あと、韓国国会議員団が来日したし、日本の国会議員団も韓国訪問した。

ネトウヨたちは、そのすべてを知らない。
ネトウヨたちの、政治や外交についての無関心ぶりというのは、もはや「常軌を逸している」とまで言えるくらいだよ。

でもって、ハナから無関心なんだから当然まったく無知なんだけど、
自分(たち全員)がトンデモ無知だという自覚がまったくないどころか、自分の事を情報強者だとまで勘違いしている。

明らかにキチガイじゃないか。
世間から差別されて底辺最下層に叩き落とされるのは当たり前の話だ。
280新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:24:11.84ID:5N27JtGP0
>>151

> 日本在住の数学者ピーター・フランクルが、
> 安易な英語教育に反対している。
> また彼は「日本人に数学の面でも優秀な人が多いのは、
> 難しい日本語という言語を使いこなす能力を持っているからだと指摘する。

英語圏から圧倒的な数の数学的業績が生まれているのだがw
母語の難しさが科学的業績に繋がるなら複雑な格変化を持つ
アイスランドとかが欧米科学の中心になっていないといけない。

でも。
そうなっていない。
281新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:25:14.54ID:5N27JtGP0
>>155
> 英語、中国語、韓国語て普通すぎて驚かないわ

いや韓国語なんて普通出て来ないよw
何に使うの?
俺は初級くらい齧ったけど。
2023/06/12(月) 20:26:19.91ID:jMNAJgMl0
若者は自民党と韓国が好きw
283新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:31:19.08ID:5N27JtGP0
>>173

>>171
> それ言い出すと、日本語も日本以外どこで使うのかと。

アニメ、マンガ、ゲーム、AV、サブカル大国♪
食いもんは何でも美味いし、経済は世界第3位。

経済、生活、文化、旅行。
外人が日本語出来れば人生変わるよ。
2023/06/12(月) 20:36:46.80ID:p5jX7Q6o0
200人で8人しかいないのに笑ずいぶんノイジーなこと
285新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:37:35.55ID:5N27JtGP0
>>193

> 上流の場合は、第二外国語はフランス語。下層の場合は、外国語は要らんw

おフランス的な部分は全く惹かれないけど、
先端技術、思想理念といったところに惹かれて齧ってる。
286新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:42:51.53ID:zlKcGRv70
自分ならば回答は1番英語で2番スペイン語だな
これらの言語が公用語の国は多い
2023/06/12(月) 20:43:00.69ID:RRp59Fp/0
>>281
日本でビジネスやるなら中国語韓国語出来ると重宝されるぞ
288新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:43:27.10ID:660TqEw70
ちうごく語ブームは終わったんか
289新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:49:37.26ID://QNNqpm0
フランス語はイメージと実際のパリが違いすぎるからなあ。
2023/06/12(月) 20:51:43.89ID:VUVVBep80
>>269
グロッタルストップ知らんのかい
2023/06/12(月) 20:54:50.30ID:FAWmHche0
みんな実は英語かなりうまくなってるからな
学校の勉強なんか全然足りない
自分でずっと英語勉強してる奴だけが英語の実力をつけてる
292新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 20:55:16.71ID:kuH+uG2E0
>>284

韓国語学習は、
『この日本の国が推奨している事』
だが。
_


- [防衛大学校・韓国文化研究同好会ホームページ]
・同好会紹介
http://www.nda.ac.jp/ed/koreankenkyu/shoukai/shoukai.htm

「隣国である大韓民国(韓国)は古くから政治・経済など様々な分野で日本と密接な関係がありますが、
過去の歴史的な背景から両国の関係は決して良好ではないのが現状です。
最近では『韓流ブーム』の影響で多少は理解が得られるようになりましたが、
それでも全般としてはまだまだお互いを深く理解するには至っていません」

「防衛大学校・韓国文化研究同好会では、
同世代の若者である韓国陸・海・空軍の各士官学校からの留学生と防衛大学校学生との交流を通じて、
第2外国語として取り入れられている『朝鮮語(韓国語)』の課外における学習の場を与えるとともに、
韓国の様々な文化を研究し深く知ることによって、
将来の北東アジアの平和と安定のために重要なパートナーとなる韓国との友好親善を増進し、『近くて遠い国』から『近くて近い国』になることを願っています」
2023/06/12(月) 21:46:58.15ID:J6gmRsFC0
英語とは不完全言語だから覚えたくないわ
それにもうこの先は翻訳アプリがもっと高性能になるからね
2023/06/12(月) 21:53:22.59ID:YywTb7V+0
日本語の解説の前に1度聞いたらNHKラジオ講座のラジオ英会話は7〜8割聞き取れる

難関講座の、ラジオビジネス英語、ニュースで学ぶ現代英語?は1度聞いただけじゃ4割くらいしか聞き取れ無いけどね\(^o^)/

ネットでTOEIC730くらいの英単語テストしたら、だいたい8割以上B判定みたいなのが出るし、金のフレーズは
結構やりこんだ(現在は2年以上金のフレーズは全然やってないがw)

結論 まだTOEICの勉強とかあんまりやってないが、3〜4ヶ月1日3時間TOEICの勉強したら、TOEIC700以上は取れる予感はするんだけど、どう思う?
295新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 22:12:38.95ID://QNNqpm0
英語ニュースを聞き取りたいなら、とにかくまず日常的に読む文章量を増やせ。
TIMEやEconomistを毎週通読するとか、ハリーポッターぐらいの厚さの洋書を毎週1冊ペースで読むとかだ。
逆説的かもしれないが多くの人は読解力が足りてなくてリスニングができていない。

そしてスクリプトを提供してるような英語のニュースサイトで勉強しろ。
ただ聞き流してるより、聞いて聞き取れなかったところをスクリプトで確認する方法は100倍効率がいい。
そうしたら気づくはずだ。聞き取れないところは読んでも詰まると。

こうして頭が英文を処理する負荷を下げ、耳に集中しろ。
聞き取れない人は聞いているうちに頭の処理がおいつかなくなって、耳の集中力が頭に奪われ、
ついていけなくなっている。

もちろん、それ以前にTOEICレベルのゆっくりの基本的な聞き取りすらできてないなら、
まずは英語の音声学を勉強しろ。ニュースはそれからだ。
2023/06/12(月) 22:14:51.50ID:Jc2PLDpJ0
今ならpythonとかかな
delphiとか終わった言語はあかんw
新規開発で未だに使ってるとことかあるけど
297新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/12(月) 23:44:02.92ID:DlTGLNGB0
>>294
受ければ、わかるさ。
2023/06/12(月) 23:52:35.75ID:FAWmHche0
結局英語って日本語覚えるのと同じで、何度も何度も繰り返して覚える
たくさん話して聞いて読んで覚えるってこと
2023/06/13(火) 00:14:31.37ID:BxRTenF60
中国語って中国標準語の事か?
大半の中国人喋れないよ
300新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 00:30:08.90ID:GKa8xKad0
中国語は簡体字覚えるのが面倒くさい
なんなんだあの偏も旁もメチャクチャな記号は!
あんなの漢字文化に対する冒涜だ!
簡体字やるくらいなら漢文やった方がよほどマシだ
301新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 01:27:36.06ID:Qb3/UDaC0
日本に居ながら知ってると使えるのは
英語
2番目が中国語
ぐらいのもんでしょ

その他言語は外国に住む気があるならその国の言葉
覚えるぐらいで日本に居て普段使わないし
使わないなら言語ってのはすぐ忘れる
302新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 01:28:32.07ID:VXSpa4CK0
>>19
日本語が1番いらないだろ
303新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 01:35:40.88ID:e59giWxs0
>>299
学校教育が基本的に北京語だから、だいたいみんな話せるだろ
304新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 01:38:38.97ID:H2yyCcBO0
>>13
なんで4級なのに有段者なんだ。
日本語が怪しいようなw
305新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 01:52:24.06ID:MXjn7Mei0
日本も標準語で話してる人なんてほとんどいないぞ。
東京方言と標準語は違うからな。
NHKのアナウンサーみたいな喋り方が標準語。
2023/06/13(火) 01:58:57.05ID:El66IozI0
今からいろんな外国語の初歩的なお勉強をしたら
2025年の万博がより楽しめるかもしれないぞ

1970年には一般のお客さんである外国人に話しかけて
サインを貰った
キラキラの瞳でサイン帳を差し出す子ども達に
快く応じてくれた人たちは
映画スターになった気分で面白かったのかな
307新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 02:23:03.89ID:ofNqXxEy0
90年代の中高生の頃に海外文通してて
会費払って冊子に住所載せてもらって世界中から手紙来てたけど
手紙来る割合はほとんど韓国とか香港とかトルコイラン等のアジアだったけど
アジアの国やアメリカとかカナダみたいな有名な大国は常識的な人がほとんどで
親切にタイプライターで打ってくれてる人も多かったけど
南米とかポーランド、ギリシャ、ポルトガルみたいなマイナーな国は
逆に大半が不快な人だった
顔写真送れって言ってきて送ったとたんに返信来なくなったり
切って送ってくれとかモノ要求してきたりとか
つまりスペイン語とかあんま勉強しても嫌な思いするだけじゃないかなと
2023/06/13(火) 02:36:00.09ID:/nHKMw4v0
>>300
中国の簡体字はそれなりに時間かけて作ったから元の漢字に対応する規則性があるらしい
むしろ日本の略字の方が戦後短期間に作ったから問題があるらしい
309新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 03:40:55.82ID:MXjn7Mei0
簡体字も、例えば東の簡体字は草書体由来だったり、
古い起源を持ってたりするから、批判するならきちんと調べた方がいいかも。

略字(新字体の体とか)っぽいやつも古くから使われてる略字だったりすることも多いし。
2023/06/13(火) 04:44:25.06ID:ue9zyv1j0
>>47
FORTLANは習わなかったの?
2023/06/13(火) 05:10:19.90ID:4KPc0RJ60
日本人が台湾に行って驚いた テレビは日本の作品だらけ
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20210203017/
一番驚いたのは映画館。行ってみると日本の映画だらけで、
ケーブルテレビの映画チャンネルをつけてみても、
ほとんどが日本のテレビドラマか日本のアニメシリーズだった。
「これ、日本のテレビ局?と思ってしまった」

地元のケーブルテレビも、映画チャンネルにも日本の作品ばかり。
日本のアニメ「スラムダンク」や、「ヒカルの碁」なども放映されていた。

台湾のケーブルテレビチャンネルには、FOXやHBOなどのチャンネルが並んでいる。
それでもチャンネルを回すと、洋画ではなく日本のアニメやドラマが流れてくるので驚いた。
まるで日本にいるかのような気持ちになってしまった。
2023/06/13(火) 05:25:18.55ID:0X/vwhw60
トルコ語は欧州全体でどこでも通じるから、すごく便利。語順は日本と同じ。

アラビア語も通じる国が多いから便利。難易度は高い。
2023/06/13(火) 05:25:43.14ID:4KPc0RJ60
社会の先生が、中国の簡体字というのは漢字文化の破壊だと言っていました。

略し過ぎて元の字が分からないし、漢字は世界最高の表意文字のはずなのに、
簡体字は表音文字化しているそうです。それに全然美しくないと。

あんな文字に変えてしまったのは、表向きは識字率を上げるため。
確かにある程度の効果はあった。でもね、繁体字を今でも使っている台湾の方が、
識字率ははるかに高いんだよと先生は言ってました。
2023/06/13(火) 06:53:41.50ID:ge4UTn2n0
>>312
まずは語順だけが逆で
音素が近い言語を第一外国語にすべきだわ
英語は第二外国語でいいし
やるなら英会話
315新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 06:56:13.14ID:PXg/sXky0
<ヽ`∀´ > <大人気ニダ!
2023/06/13(火) 07:06:14.50ID:vxraRXIO0
英語とドイツ語じゃねーのか
2023/06/13(火) 07:06:56.34ID:2GyGV6tT0
中国 漢字をさらに簡単にしようとしたら日本のあるものに似てしまったw
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200721042/
簡体字を簡単にして手書きで書いたところ、日本語の「ひらがな」に似てしまったw
2023/06/13(火) 07:07:49.47ID:vxraRXIO0
まさか韓国語できない在コリはおらんよな
319新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/13(火) 07:19:01.46ID:JcTJTxos0
効率よく外人を手玉にとりたいならその国の旧県名を覚えろ
とある南アジアにて出身地を答えたら旧国名で返された時は思考がフリーズするほど驚いた
自分はマイナーなところの出なもので東京が武蔵、大阪が河内とか確率的に多そうなところだけ覚えてたわけじゃなかったことが恐ろしかった
幸い相手は乗り物で居合わせただけの変な人だったが詐欺師だったら話が弾んだ末やられた可能性あったあれは
2023/06/13(火) 07:20:58.35ID:ENU7KpVO0
おれは中国語と韓国語できるけど英語できるほうが絶対にいい
断げできる
2023/06/13(火) 07:25:19.84ID:e0+FIXvv0
英語もだが会計も併せて教えろよ。
日本の主たる会社が半分外国の物になちゃってることが理解できない人が大半。気が付いたら日本列島は半分は外国の人とか。
その時はもう遅い
2023/06/13(火) 07:35:09.77ID:/wjNsW4Y0
>>74
嘘つき朝鮮人
2023/06/13(火) 07:46:36.27ID:DC5yzH3w0
>>318
そういうの含めて8人なのかな?
2023/06/13(火) 08:23:47.34ID:w4rj+b/b0
アイヌ語も習おうよ
2023/06/13(火) 09:11:52.54ID:4Re2S8Yq0
>>298
日本に住んでる以上多聴多会話には限界があるから、学習効率化と言語センス保持をどうするかは良く考えないとな
俺も月単位で海外旅行して、程よく英語感覚が蘇った頃に帰国して元の木阿弥の繰り返し
近頃は飼い猫に英語で語りかけるようにしているw
2023/06/13(火) 09:18:43.65ID:4Re2S8Yq0
>>324
日本語のような膠着語とも英語のような屈折語とも異なる発想、構造を持つから、日本語の方言みたく考えて学習すると意外に難しいことが分かる
日本語の成立過程に関していろいろ知見を得られる興味深い言語だけどね
2023/06/13(火) 09:34:49.61ID:edcscjJb0
「日本語人気」がアメリカとイギリスで急騰
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670034511/
イギリスとアメリカで学習者の増加率がもっとも高かったのは日本語だった。

日本の文化がきっかけで日本語に興味を持ち始めるようだ。
ポケモンやテレビゲーム、ドラゴンボールや僕のヒーローアカデミアをはじめとする
アニメの人気が学習者が増えている要因だという。
2023/06/13(火) 10:27:02.06ID:rVc+ouH90
>>320
日本語できてないの草
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 10:30:54.45ID:ArntTDln0
簡体字の中には簡略化しすぎて形声文字の音符だけになってしまったのが有って嫌になる。
音符とは音楽の♪ではなくてその漢字の読み方を示す部分。
幹(カン)→干(カン)
幹部→干部だと。
何だよ、干し部って。
洗濯でもするのか。
ちなみに乾燥は干燥。
乾くと干すは近いと言えば近いが同じにするとは乱暴な話だ。
2023/06/13(火) 10:36:44.66ID:ALm9G8RI0
>>316
ドイツ語よりスペイン語の方が汎用性は高いぞ

英語とスペイン語が話せればほぼ世界中で会話できる
2023/06/13(火) 10:46:20.62ID:DC5yzH3w0
>>329
繁體字 傳
简体字 传
日本語 伝

中華人「日本よ。もっと漢字を大切に扱ってくれ。」
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 10:48:49.03ID:496QIZow0
中国語に興味あるけどこの歳になって小学生みたいに漢字書取りなんてやりたくねえしなあ
発音は筆記以上に難しいと聞くし
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 10:51:18.14ID:RlQl4MRk0
大学の第2外国語は単位が取りやすいということで
中国語が人気だったな
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 10:51:40.50ID:496QIZow0
>>331
漢字を大切にしたいなら繁体字だけで良かったんだよ
ついでに日本の新字体って奴も要らんわ
「体」って旧字とか繁体字じゃメチャクチャ面倒くさいけどな
2023/06/13(火) 11:01:04.48ID:7jTEA5kq0
行けない北朝鮮除いて話す人が5000万人しかいない言葉覚えて欲しいとか
しかも子供の将来考えたら人口ほぼ半減する事が確定している老衰国家を勧めるとか
ほぼ虐待だろ
336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 11:13:49.73ID:ofNqXxEy0
>>335
これ言うと母国の人は嫌がるんだろうけど
今のハングル作ったのは半分日本人だから
日本人が漢字語を取り入れてそれがハングル読みになってるだけの単語も多い
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 11:14:58.55ID:496QIZow0
韓国は学歴競争とかゲーム依存がひどいみたいだから
そういうのを研究したいなら韓国語を覚えるメリットはあるのかもしれない
2023/06/13(火) 11:17:53.87ID:4Re2S8Yq0
>>332
字体はその気になりゃ一日で覚えられる
発音は恥ずかしがらずに大声で歌う要領で覚えろと先生に言われた
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 11:20:26.31ID:ofNqXxEy0
香港映画が好きで広東語勉強したことあるけど
広東語勉強してから中国語勉強するとすごい簡単に感じて
しかも日本語の仲間なんだなってのがわかる
340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 11:33:35.96ID:ZJlBTaac0
>>290
まんはっんん〜
2023/06/13(火) 11:39:35.77ID:ilXx/Bip0
中川家で中国語勉強したけど、タモリみたいになってた
2023/06/13(火) 11:55:34.02ID:Co2R6c9c0
weblioてサイトは多分ネットで
1番英単語調べるのに使われてるサイトだろうけど、toeic730だの英検準一だのの対象の単語力テストもある

で、国立大学理系卒だが座礁てどういう意味だっけ?とか日本語の意味まで調べればココで出てくるから便利だよ
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:11:15.31ID:ArntTDln0
>>339
>広東語勉強してから中国語勉強するとすごい簡単に感じて
しかも日本語の仲間なんだなってのがわかる

広東語は声調が9つも有って4つしかない中国語(普通語≒北京語)の方が簡単に感じるのは分かる。
しかし、発音などは広東語の方がむしろ日本語の仲間という感じだ。
国家→広東語:gwokga(クウォッカ) 普通語:guojia(クウォチャ)
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:23:36.86ID:HgI1R5u00
カタコト出来てもビジネスじゃ使えないから、英語だけでイイな。中国行った時も挨拶だけ中国語。
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:25:19.82ID:e59giWxs0
>>305
いま東京で話されているのは、標準語の崩れたもの
東京(江戸)のもともとの方言ではないよ
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:27:26.45ID:e59giWxs0
>>334
今はみんなパソコンを使うから、画数が多いことはさほどの不利益にならない
繁体字に戻すことを考えてもいいかもしれない
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:37:00.43ID:ofNqXxEy0
>>343
香港映画見ると
返事する時にハイって言うけど
あれは日本が教育や軍隊に取り入れて真似したらしいね
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:40:57.37ID:Dwo4xtNZ0
ロシア語できると周辺国の単語だけならわかるから楽しい。楽しいだけだけどな。
英語のほかに外国語ひとつできるようになっとけ、っていうのが親の教えだったけど。
何でもいいと思う。何かやるべし、若いうちにね。
349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 13:02:58.04ID:MXjn7Mei0
>>345
標準語は昔の東京方言をベースに作られた人工的言語だから
そもそもそれ自体が話されていたことはない。

昔の東京方言を標準語と呼んでいるのだろうが、
両者は完全には一致していない。

東京方言つっても下町と山手で違うだろうし、
そもそも土着民の言語は北関東あたりの言葉に近かったはず。
そこに中部や上方からの移流がありミックスされたのが東京方言の起源といえよう。
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 13:04:30.24ID:ofNqXxEy0
モンゴルとかトルコとか
youtubeで料理やってるアゼルバイジャンの人とか
モゴモゴ言ってよく聞き取れない言葉しゃべってるけど
この系統が日本人が1番きついと思う
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:03:31.22ID:ArntTDln0
>>347
昔のプロジェクトAでも警察署内で「解散gaaisaanカイサン」と言っていた。
これが普通語だとjiesanで若干違う。
香港映画を見ていると時々、日本語に聞こえてドキッとする。

日本語の「ハイ」の一番古い用例は1774年(安永3年)だそうだ。
要は鎖国前。
広東語の「口係」と日本語のハイは偶然の一致の産物の可能性が高い。
2023/06/13(火) 14:04:17.97ID:Co2R6c9c0
Mercury
水星、水銀

学校レベル:大学以上の水準大学入試:難関大対策レベル英検:2級以上合格に覚えておきたい単語TOEIC® L&Rスコア:600以上取得に覚えておきたい単語

大学受験時、河合塾英語偏差値60前後の理系だけど、多分
ターゲット1900には
↑は無かった

バブルだけど、時代でコレは暗記必至とかの英単語も多分結構変わってるよね?

コレは↑にも書いたWeblioてサイトので、そこそこ信用出来る所のなんだけど
2023/06/13(火) 14:06:58.91ID:CmKE8KRJ0
ドイツ語は役に立つかは知らないけど、黒と白が シュヴァルツとヴァイスとか
なんかカッコいい
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:31:37.63ID:e59giWxs0
>>349
> 昔の東京方言を標準語と呼んでいるのだろうが、

あなたは、基本的な文章の読解力に問題があるようだな
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:32:37.94ID:E2U8qMyM0
英語と中国語が人気なのはわかる
韓国語は経済圏的に無意味
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:33:35.50ID:kFNnS47D0
韓国語は近い国だけに仕事にありつけるんじゃない?
357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 14:36:23.42ID:E2U8qMyM0
>>356
向こうも仕事ないだろ確か
その言葉を使ってる人の多さで決まる
2023/06/13(火) 14:38:29.53ID:LHeF8rhU0
韓国には日本の大学の英語学位プログラム(灯台や慶応)に入るための合宿があるらしいわ
2か月くらい缶詰で勉強するそう
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 15:03:44.59ID:EuykcFlZ0
>>357
インドネシア語もええぞ
特に後者はマレー語も簡単に習得できるようになるからおすすめ
未来の大国だし、文法発音共に日本人には学びやすい言葉
ローマ字表記で文字習得の手間がかからないのもグッド
2023/06/13(火) 15:03:47.24ID:D/BO8Rai0
これからは日本語が世界に広まる

スリランカで義務教育に日本語を採用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663477163/

中国で日本語教師の需要が急増中 日本人教師は取り合い状態
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1699994/
大学で日本語を学ぶ学生が増えている
2023/06/13(火) 15:04:18.72ID:D/BO8Rai0
英国 外国語教育をフランス語から日本語にしよう
https://i.imgur.com/dNLXHRF.png
https://youtu.be/c8G2-yWlHx4?t=238
今、イギリスの日本へのラブコールが熱い

これから没落していく欧州の言語より、偉大な日本の言語を教えよう
2023/06/13(火) 15:08:38.45ID:H6lj8A7N0
ちょっと前だったら、ロシア語も入ってたんだろうな
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 15:14:08.20ID:MXjn7Mei0
>>361
没落国が没落国の言語をやめて別の没落国の言語を採用ってか
2023/06/13(火) 15:17:07.47ID:D/BO8Rai0
続々中国を脱出する新移民たち
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28318
習近平の政策に不満を持つ富裕層が、日本へ移住し始めている。

よく売れているのは、京都の左京区あたりの閑静な地域で、数千万円の戸建てが人気。
経済力によっては嵐山あたりに数億円の豪邸を購入する方も珍しくありません
2023/06/13(火) 15:17:40.50ID:j6R/NPw+0
経済は結果がすべてw

日本人、超金持ち民族だった 国民資産 1京2445兆円w
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/
1京円は1兆円の1万倍w

日本、ぶっちぎり過ぎだろw
世界こそオワコン つまり世界が日本語を勉強すべきということ
2023/06/13(火) 15:27:07.91ID:DC5yzH3w0
>>360
中国の高考で人気ってのは英語の問題が受験生のレベルアップで年々難易度が上がっていくから同じ漢字の日本語に逃げる学生が増えてんだよね。
韓国語は高考採用されてないからね。外国語じゃなくて中国朝鮮民族の少数民族語の扱いだから。
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 15:57:15.23ID:SsX0CHZf0
>>361
日本のビジウヨが煽ってるだけじゃねえか
2023/06/13(火) 16:17:30.95ID:3E4aKK7s0
>>366
これもあるんじゃねーのか

上海で小学生の英語試験禁止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628830414/

中国 米中対立で英語教育を急速に縮小
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675042488/
中国人の英語力、一気に低下し112カ国中62位に
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:20:20.80ID:SsX0CHZf0
>>368
一気に低下した中国の英語力よりこんだけ英語英語言ってる日本のほうがはるかに順位低いんか…
>日本の英語力は世界111ヵ国中80位ー2022年版英語能力指数ランキング
2023/06/13(火) 17:50:02.34ID:3E4aKK7s0
世界の英語能力評価で日韓に大きな差 日本は80位の落第点
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669865061/
韓国ネット
「日本の順位が低いのは英語を使わなくても自立できる唯一の先進国だからでしょ」
「逆にそれだけ日本の影響力が大きいということだ。英語を使わなくても何の支障もない」
「日本は英語ができなくても海外で歓待される。韓国人は英語を話せなきゃもてなしてもらえない。」

「いい気になったところで、韓国はノーベル賞は平和賞たった一つ」
「日本人は英語が分からなくても十分に満足して豊かに暮らせる」
「韓国人は英語ができなければ軽視されるから、必要のない水準まで必死に勉強しているからだ」
「韓国は英語教育にかなり投資してるのに、36位って投資が無駄になってるということでしょ。」
「せめて10位内に入れなきゃ」

かなり冷静にコメントしてて笑えるw
2023/06/13(火) 18:04:51.27ID:DC5yzH3w0
>>351
的士(taxi)も似てるね。本土ではあれをそのまま普通话読みにして、dishi で通じてる。
瑜伽(ヨガ)も、yujiaと言うけど、咖啡は、kafeiだね。
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:24:36.05ID:SsX0CHZf0
>>370
スレ民の醜悪な書き込みと対比になってて涙が出てくる
2023/06/13(火) 19:58:41.63ID:dF4aGdub0
英語の洋楽の歌を聞いたら
多少聞き取れる歌が増えたよ
多分現在TOEICリスニングで7割の雑魚だけどw

でもハリウッド映画は2割くらいしか聞き取れないよ
\(^o^)/
頭を使わなくても楽しめるアクション物みたいなのを見るのが多いけど
2023/06/13(火) 20:28:57.55ID:ZTWfFAf40
>>360
壺自民が移民のターゲットにスリランカ中国グエンを選んでるからな

移民とかこれ以上増やしてはあかん
2023/06/13(火) 20:30:09.20ID:ZTWfFAf40
>>364
日本の質を低下させるだかのアベノ移民に買われてホルホルすんなよ猿www
2023/06/13(火) 20:32:46.92ID:ZTWfFAf40
>>352
ターゲットとか流石にネタ過ぎるわ

受験英語の話ちゃうやろ
2023/06/13(火) 20:37:27.46ID:yaqIXh8t0
事実の中に嘘を忍ばせて信用させる手口。
つまり中韓は嘘だと。
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:00:32.90ID:uUnXPAu70
そう遠くない未来にこの国は中国語になってそうだがな
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 21:05:57.54ID:BP0z3xxQ0
>>1
親が外国語が出来ないと概ね子供も外国語は出来ないという事実
遺伝だよ遺伝
2023/06/13(火) 21:50:05.87ID:4Re2S8Yq0
>>379
俺の幼馴染はアメリカで起業して今はあちらに帰化しているけど、両親はごく普通のおっちゃんと専業主婦で、外国語を話してるのなんか聞いたことはない
嫁さんの友人はアメリカ人と結婚して流暢な英語を話すが、両親は上に同じ
遺伝は関係ないわw
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:13:27.59ID:RzGre0bZ0
どうせ下請けの派遣会社にしか入れないのに英語以外覚える意味あるのかい?
て子供に問い掛けたい
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:39:30.61ID:GKa8xKad0
小中学校の教員はスペイン語とかポルトガル語とか出来ると好都合なんじゃね?
ブラジルからの出稼ぎ労働者の子供も多いんだし
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:40:15.84ID:XvVR1XF80
>>373
英語は時間あたりの情報量が日本語の1.6倍あると言われているから、耳から入ってくる英語をそのまま理解できるようにならないとここで伸び悩む

逆に来日数ヶ月のアメリカ人でも日本語が上達するのは日本語が英語の60%ぐらいのスピードで耳に入ってくるので訳す時間が十分取れるから

一般人がF1レースに参戦すると全てが速すぎて処理が追いつかずすぐに破綻(事故)してしまうけど、F1ドライバーが一般道を走るのは全てがゆっくりしてるので楽チンなのと一緒
2023/06/13(火) 22:42:41.99ID:95JCC3QZ0
>>382
今はベトナムかインドネシアだろうね。
もうすぐネパール入るかもしれんが。
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:43:15.37ID:VrMS9Ex80
子供6歳から英語塾行き始めたけど、
一年持たなかった….
所詮親の力以上にはなれん...
2023/06/13(火) 22:43:54.85ID:95JCC3QZ0
>>381
下請けは下へ行けば行くほど外国人多くなるからまあ意味はある。
2023/06/13(火) 22:50:36.57ID:95JCC3QZ0
>>341
中川家礼二の中国語は広東語に近いって
中国人youtuberの人が口々に言ってたなあ
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:55:49.42ID:q496dZNP0
中国語
英語
スペイン語

将来性はこの順だな
389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:57:09.45ID:q496dZNP0
一発逆転で金持ち狙うなら
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:01:39.52ID:q496dZNP0
中国語
英語
スペイン語 アラビア語
2023/06/13(火) 23:31:36.62ID:Xb65kVFO0
一位ダントツで英語ってだけのデータだな
あとは一括りでその他でいいくらい
2023/06/13(火) 23:51:23.37ID:XqzQRhmd0
>>384
かもって何なん?

既にネパールだスリランカだグエンだ中国人だ
なんてのは相当数輸入してんだよ
2023/06/13(火) 23:57:24.75ID:XqzQRhmd0
>>383
情報量はほぼ関係ないな

音節と強調と弱勢

弱勢まで聞き逃すまいとするから
母音が5つの日本人は英語が出来ない

逆に英語母国語話者は母音が5つしかない日本語の発音は基本的に簡単と認識する

パックンも言ってた通り
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 00:13:14.45ID:5p5Yvd940
ところで、俺が住む街に外国語の話が来たのだが、
英語とスペイン語、あと中国語はわかるが、
訳が分からんおでん文字を無理矢理押し込むクズのせいで、
結局スペイン語は排除されて、
おでん文字が採用されましたとさ。

俺が現場にいたら、絶対に通さんがなぁ・・・
2023/06/14(水) 00:15:10.64ID:rKT06XlB0
>>1
そのうち、この中に「日本語」が入るんだろうな
2023/06/14(水) 00:27:41.96ID:v8FUXqcB0
>>394
日韓の人的交流の密度考えたら
韓国語>スペイン語
は当然の選択だと思うけど
2023/06/14(水) 00:35:07.57ID:wIVwesoT0
動画で英語キャプションがついているものを見て、とにかくそれを声に出して読みまくる
出来る限り正確な発音で、アメリカ人が読んでるように出来るだけ速く読む
分からない単語は全部調べる
動画を見て、読解したものと動画の内容が合っているかどうかを確認
これでも、まだ単語が3割はわからない
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 05:47:58.21ID:z6NZg4ij0
>>371
日本語一いち二に三さん四し五ご六ろく七しち八はち九きゅう十じゅう(じふ)
広東語一yat二yih三saam四sei五ngh六luk七chat八baat九gau十sap
普通語一yi二er三san四si五wu六liu七qi八ba九jiu十shi

一いチ(yaT)六ろク(luK)七しチ(chaT)八はチ(baaT)十じフ(saP)
日本語のチと広東語のT(一、七、八)クとK(六)フとP(十)が対応している。
ちなみに、チは古代ではti、ふはpだったと言われる。
元々、昔の中国語ではt,k,pなどの子音で終わる単語が有り、このような音を入声(にっしょう)という。
度重なる外来民族の侵略により北方では発音が単純化し入声は消滅したが、広東語、福建語、その他、
日本語朝鮮語にはその名残が有る。
朝鮮語ではパッチムという。
広東語では的士diksiでtaxi(taksi)のkが保存されているが普通語ではdishiでなんでこの字を当てたのか分からない状態にある。
タイの首都バンコクは普通語では曼谷manguでクを表現できないが広東語ではmaangukでクを表現できる。
ハングルでも谷は곡(コク)

要は普通語(≒北京語)は北方民族の激しい侵略で壊され単純化してしまった
使用人数が如何に多くとも広東、福建、上海、果ては朝鮮、日本とも違う異質で特殊な孤立した言葉といえる。
2023/06/14(水) 06:04:25.09ID:/J9eXD560
>>383
そうなんだ笑。
日本語、中国語は主語とかでも自明なことは省略するから早い気がしてた。
中国語だと日本人はその文で重要な部分だけ話す訓練できてるから割とスキッとネイティブの感覚がつかめるけど、英語はベタすぎて、欲しいのは題意だけなんだよ…って脳がイライラしてる気がする。
400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:17:37.96ID:RKwfbR3u0
>>396
そんなもん知らん。
世界で使われる言語から考えて、
意味不明のおでん文字に用はない。
どうしてもとほざくなら、
日本語を覚えてきやがれ。
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:43:07.03ID:BTtPvAdY0
スペイン語を学べや。
ポルトガルを除いた広大な中南米エリアで使えて、そこでビジネスするときは便利だぞ
2023/06/14(水) 06:44:15.85ID:BTtPvAdY0
>>401
間違えた。ポルトガル語のブラジルを除いたエリアな
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 06:44:32.10ID:7bcBnihK0
>>8
だとフィリピンのタガログあたりがいい
2023/06/14(水) 06:52:00.74ID:IgZn2eTi0
1位は2位以下突き放して圧勝じゃん
2位以下に意味ないよ
2023/06/14(水) 07:15:15.20ID:aMjSZv010
>>399
仮主語立ててわざわざ2文にしてthatでつなぐとかな。
主述述はムリなのか?
2023/06/14(水) 07:37:45.59ID:Ss3HX3Ja0
英語は LとRの発音がむつかしいと言うけど、それは日本語も同じ

外人には「皇居、故郷、国境」の言い分けが難しい。
「森、毛利、森井」の言い分け。母音で調節することが難しい。
「その鳥」「その通り」「その鳥居」など。

「おばさん」と「おばあさん」。とくに「おばあさん」の「あ」が言いにくいので、
どちらも「おばさん」になりがち。

「そっち」と「そち」。小さい「っ」が入ると難しい。
「りょ」「りゅ」の発音。名前が「りょうへい」「りょう」「りょうこ」「りゅうじ」
などの人は、外人には発音してもらえない可能性大です。
2023/06/14(水) 07:39:32.42ID:Ss3HX3Ja0
翻訳するのが難しい日本の言葉

「恩」 「仁義」 「縁」 「幽玄」 「もったいない」 「おかげさま」
「いただきます」 「お疲れ様です」 「けじめをつける」 「恐縮です」
「みっともない」 「木漏れ日」 「わびさび」 「恋の予感」

まったく翻訳できないとは言わないが、100%翻訳はむつかしい言葉ですね
2023/06/14(水) 07:40:10.16ID:Ss3HX3Ja0
「なんで1つの漢字に7個も違う読み方があるの」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/25/news065.html
「1月1日は日本の祝日です」
「その日は日曜日で5日ぶりに雨が降りました」

「日」に7つもの読み方がある難解さをコミカルに訴えています。
言われてみると確かにややこしい。

これとは別に、『今日』や『曰く』もあるからなw
米国人が紹介する「アメリカに帰りたくなる日本語」は確かにややこしい
2023/06/14(水) 07:51:29.04ID:MDk+7/NJ0
所詮は親のエゴ
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 08:58:48.10ID:i+PW8McA0
韓国語は人工言語だから習得するのは楽だけど
使い道がない
2023/06/14(水) 09:01:03.61ID:Gbt1fVEP0
こんなインチキ数字を信じるアホはいないだろうにw
2023/06/14(水) 09:10:50.86ID:yhiFsL540
3位韓国語は有り得ないw
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 09:29:19.66ID:3l8M7RXa0
苦労して外国語を習得しなくても
あと4,5年経ったらAIが全部何とかしてくれる気がする
2023/06/14(水) 10:37:51.76ID:TeFVb2iI0
>>401
ビジネスの場合は便利というよる必須だわな
でも大多数の日本人は観光以外にスペイン語圏には用がない
観光目的で片手間に習得できる言葉でもないし、個人旅行する奴は更に少数だから、使い勝手は悪い
2023/06/14(水) 10:40:03.45ID:TeFVb2iI0
>>413
あと4,5年経ったら、俺が訪問予定のバングラデシュ、ナガランド、ザンスカール辺りでもAI翻訳機が使えるのかよw
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 11:08:34.33ID:ptQZgQ5s0
>>397
アメリカ人ユーチューバーDoug DeMuroの名車・珍車紹介動画とかどうだろう?
ネイティブの普通の速さで話すけどめちゃ聞き取り易い
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 11:14:31.47ID:5DY6uUy30
近い未来王様除いて民は感情を忘れてただ無心に働くロボになるから言葉なんて無意味だよ。
王のテレパスで動くだけだからな
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:32:27.90ID:CWTQ4nPI0
ラストワンマイル問題つって
作業の95%ぐらいは自動化できても
残り5%が自動化が困難で全部は起き変わらないってことになりそう。

自動運転もいまだに実用化していない。
99%ぐらいのケースではうまくいっても、
1%でも事故るケースがあれば実用化はできない

翻訳も旅行とかで単語やフレーズレベルでいいなら実用化できてるけど、
じゃあ仕事で通訳なしで会議に参加できるかっていうと難しいだろう。
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:42:06.80ID:68ldXwOl0
中国語か韓国語かな?
どうせ20年後には併合されているんだからね
2023/06/14(水) 15:48:10.91ID:2IxFrOct0
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は、
中国はもって2024年までと言ってました。

中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。
本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせるのです。
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 15:50:25.07ID:TA6Bqkx/0
スワヒリ語とタミル語は大切だ。
まぁ世界では大阪弁さえ話せれば、たいてい大丈夫。
2023/06/14(水) 16:08:57.21ID:Z6tPBRGC0
中国語はリーディングは簡単だけどスピーキングとヒアリングはクソ難しい
2023/06/14(水) 17:26:43.96ID:J/zocEfE0
>>422
言語は習うより慣れだよ
中国では幼稚園児でも中国語しゃべってるからなw
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:35:54.41ID:ySh/pbNx0
幼稚園児の年齢だとだいたい1万時間以上は母語に触れてるからな
言語学習を舐めない方がいい
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:38:10.52ID:GIxKl57f0
>>1
個人的にはスペイン語かポルトガル語かな

これ、多分英語より場合によっては世界の広い範囲で使える
日本にもブラジル系の出稼ぎとか多いし、中国語よりずっと有用
中国語はほぼ中国専用ってのもあるけど、国の中でさえ北と南でも通じないことあるし
2023/06/14(水) 18:07:19.14ID:chwxvqlD0
将来使う使わない以前に子供にとっては今まさに必要だろ英語
学校で
他の言語学んでも成績として評価してもらえん
2023/06/14(水) 18:12:04.11ID:qQ77QHhN0
>>421
大阪人って、海外でも大阪弁ごり押ししそうだなw
2023/06/14(水) 18:18:26.43ID:1WdqMuEk0
>>422
英語より難しいわけ無いだろ
2023/06/14(水) 18:19:16.83ID:1WdqMuEk0
>>427
標準語よりむしろ関西弁の方が英語のイントネーションに近い
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:35:04.49ID:LRYqQVgc0
志賀直哉が日本語はカッコ悪いからフランス語に変えようって言ったらしいけど
ヨーロッパの言語勉強した人や外国人で
日本語が1番美しいっていうやつは100%お世辞だよね
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:49:06.62ID:LRYqQVgc0
中国人だと日本が長い評論家でも外国人丸出しのしゃべりの人いるけど
韓国の人は名前隠したら日本人だと思われるらい日本語上手いよね
だから韓国語が1番日本語に近いんだろうな
2023/06/14(水) 19:11:07.77ID:ZP1AQzwp0
翻訳業の人によると、英語や日本語外の文章を日本語に訳す場合は、
色々使える単語や表現でなんとかなるそうだけど、逆は難しいって話もあるね
スキルの問題も有るかもしれないけど
2023/06/14(水) 19:12:57.80ID:Y7ZnU7fW0
フランス語の先生が
SAYONARAは人気があるって言ってた
響きが美しいらしい
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:14:34.80ID:S6lq7H4H0
>>432
わかりやすいところでいくと日本語は主語とかも略されてることが殆どなので
推測しないと正しく英語に訳せないしね。

ネットで「AIで翻訳がここまでレベルアップしてます」
みたいな時も例に出すのは英文和訳がほとんどで、和文英訳は出さないし。
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:15:37.55ID:S6lq7H4H0
>>433
留学生に「さよならは死別とかの別れだから日常では使わない」って俺が逆に指導されたぞ。

日本人の英語も同じような勘違いがおおいだろうね。
2023/06/14(水) 19:21:37.49ID:BtLwYARG0
最初に覚えるのは英語以外有り得ないだろ。
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:55:34.08ID:LRYqQVgc0
日本語にheやherに相当する単語がなくて
夏目漱石だったか明治時代の文豪が
英語を翻訳するために彼や彼女って言葉を作ったらしい
つまり昔の日本人は人間を一括りで言えなかったんだろうね
偉い人と下のやつで言葉や態度違ったんだろう
2023/06/14(水) 20:00:01.85ID:h92MthUd0
英語?
ダディクール!!
2023/06/14(水) 21:19:26.30ID:Z6tPBRGC0
>>428
実際に勉強してるが英語よりムズいよ
2023/06/14(水) 21:27:12.60ID:XBGw1ALe0
「中国SF」日本やアメリカとはココが違う ヒット作「三体」に見る人気のワケ
https://www.j-cast.com/trend/2023/06/14463233.html?p=all
2023/06/14(水) 21:42:40.44ID:TeFVb2iI0
>>437
今でも社長や専務を「彼は」「彼女は」とは言わないだろ
2023/06/14(水) 21:47:49.30ID:TeFVb2iI0
>>436
なんで?
俺は高校時代は英語よりもドイツ語の方が得意だったぞ
大学入試の外国語もドイツ語を選択した
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:32:24.06ID:ZKqdHO820
英語とドイツ語とラテン語
で医者になれ〼
2023/06/15(木) 02:02:37.92ID:R0KoLIz60
>>442
なんでドイツ語が得意だったの?
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:10:45.56ID:U/nifPln0
>>443
戦前のドイツは科学技術大国。
物理、化学、生理学/医学のノーベル自然科学3賞の受賞数で英米を遥かに凌いでいた。
しかし、ナチスドイツ敗戦後、優秀な科学者は或る者は連合国に亡命、或る者は連行された。
もちろん、今でもドイツの科学技術の力は残っているが戦前のような圧倒的なプレゼンスは無い。
昔を知る者には不本意な状態と言える。
ノーベル賞の数でも英米の遥か後塵を拝している。
早い話が英語に代わってドイツ語を学ぶ価値は現在は無い。
敗者の運命は痛ましい。
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:12:51.18ID:ppXczpOB0
中国が支配するのは間違いない
2023/06/15(木) 02:35:16.39ID:n/bMpGcW0
>>422
スピーキングというかピンインとかいうあれに挑戦したことある
喉がガラガラになった。音の外れたラッパみたいに上下するというか
北京語でそれ。
広東語となるとさらに4つくらい発音が増えたw
中国人の語学能力は素直に納得する
2023/06/15(木) 02:36:41.23ID:5ii4EMum0
>>445
今の医者はドイツ語をすぐdisるけどさ、
だったらステるだの隠語で使うなと言いたいw
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 03:01:26.25ID:U/nifPln0
>>448
戦前生まれか戦後すぐ生れの教授が絶滅した段階でドイツ語ジャーゴンは消滅するだろう。
パーセントと言えば良い物をわざわざプロツェント(Prozent)と言う人が居る。
更にそれを略してプロと言うもんだから
5プロのツッカ(5%ブドウ糖液)を持って来いと言われた新人がニプロは有るけどゴプロは有りませんと
答えたという伝説が有る。
2023/06/15(木) 08:10:39.37ID:mV2eJliM0
あなたが日本人で良かったと思った瞬間はありますか

黒澤映画や小津映画を英語字幕付きで見る度に
ああ、日本人で良かったと思います。
早い話が、一人称の代名詞(私、オレ、おいら、ワシ、手前、こちとら、おれ様)は
男性表現が22、女性表現が12もあるのに、英語字幕になると全部アイ に化けてしまいます。
他に方法がないw

日本語の人称代名詞は、育ち・教養・個性・態度・心理などを的確に表しており、
人物表現の一要素としてとても重要です。これが時代劇となると人称代名詞は
人物の身分をも表現します。相手を指す二人称代名詞(あなた、君、おたく、お前、
手めえ、貴様等)は、話者と相手の人間関係も表しますが、英語になると you しかないw
2023/06/15(木) 12:53:19.38ID:9kpprKlL0
>>439
おまえの英語力のレベルで話は変わってくるがな
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:46:10.98ID:1tcAL9b90
>>423
普通の日本人の生活環境で他言語に慣れるのを待ってたら一生終わっちゃうんだがw
2023/06/15(木) 13:47:31.25ID:eyb8AW550
>>452
そういう環境は親が作ってやるんだよ
2023/06/15(木) 13:48:13.25ID:V9a6zau60
>>5
中国語は文章はすぐ読めるようになるが、会話は難しいな。
韓国語は逆。
2023/06/15(木) 13:48:45.76ID:V9a6zau60
>>9
Hyva paivaa. Kiitos!
456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:48:53.09ID:yTZOjks30
幼稚園児レベルでいいならな。
日本語だって幼稚園児レベルなんて仕事じゃ使い物にならないが。
2023/06/15(木) 13:51:19.45ID:V9a6zau60
>>30
医学は英語一択。精神医学は結構フランス語がでてくるが、単語だけだからすぐに覚えられる。
単語の一致度は英語とフランス語>英語とドイツ語。
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:53:29.08ID:1tcAL9b90
>>444
テレビとラジオと通信講座でひたすら独習
中学生の頃にハイネとシューベルトにハマっちゃって、こんな文法が整然として響きがカッコいい言葉があるのかと思ったのがきっかけ
だから、実を言うと英語も日本語もあまり好きじゃないんだw
2023/06/15(木) 13:58:02.28ID:V9a6zau60
>>449
ドイツ語が分かる人は少ないから、隠語としては便利じゃないかな。
5プロのZukker(ツッケル)=Sugar?
2023/06/15(木) 13:59:11.23ID:V9a6zau60
>>458
分離動詞を乗り越えたら楽だな。
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:04:07.87ID:1tcAL9b90
>>453
家庭内言語は英語に限るっても、一歩外に出たら近所のおばちゃんは日本語しか話さないしなぁ
近頃はインターナショナルスクールに通わせても英語以外の言葉を覚えてきそうだし、両親共々海外に滞在するしかないかな?
でも、慣れたら慣れたで日本語が疎かになるから、帰国後に苦労しそうだけどw
2023/06/15(木) 14:06:17.73ID:eyb8AW550
>>458
そこまで好きなら、シーメンスとかドイツ語得意な人大歓迎だぞ
知ってるとは思うが
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:08:42.40ID:1tcAL9b90
>>460
Lassen Sie mich los!
Loslassen!!
これはドラマのセリフですぐに覚えた
今まで実際に使ったことないけどw
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:11:50.06ID:1tcAL9b90
>>462
うん、知ってる
でも、何の因果か日本語しか使わない、使っちゃいけない職場に就職しちゃったんだw
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:14:27.81ID:ppXczpOB0
フラ語なんていらね~
英語中国語は必須だ
そのうち後者は母国語になってるだろう
2023/06/15(木) 14:15:44.13ID:TsoJAQZO0
2位はスペイン語か中国語だな
2023/06/15(木) 14:19:17.77ID:fXJ3cZa20
中国人は多いけど中国台湾以外はしゃべる人いないから範囲は狭い
より多くの国で通用する言語を勉強しようと思うならスペイン語、時点フランス語
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:20:42.44ID:PIwtNOZg0
将来、今より翻訳端末などが進歩するだろうから
一般人の英語学習は無駄になるんじゃないかな?
英語を必要とする職業に就きたいのなら学習に意味はある
2023/06/15(木) 14:23:17.13ID:jH6xZvrM0
今でも大半の日本人に英語は必要ないけどな
できれば選択肢が広がるとかはあるけど、普通に日本で暮らしていたら自然に使う機会はほぼない
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:24:22.16ID:6k0xTNJP0
>>469
インターネット上では、英語を使う機会なんていくらでもあるだろ
2023/06/15(木) 14:25:39.58ID:jH6xZvrM0
>>470
それは使う人がそう思っているだけ
使わない人は全く使わない
472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:31:58.87ID:ppXczpOB0
旅行行ったら翻訳でなんとかなった
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:32:25.33ID:02PQFpKv0
>>51
バイアスがかかっているということ?
2023/06/15(木) 14:34:01.62ID:1OJ2IAbL0
>wipe outとは
wípe‐òut

意味・対訳 (…の)中をふく,(…を)(記憶などから)消す,消却する,そそぐ,一掃する,全滅させる,殺す,一文なしにする,ひどく疲れさせる,ひどく(麻薬に)酔わせる

>英検:2級以上合格に覚えておきたい熟語TOEIC® L&Rスコア:470以上取得に覚えておきたい熟語

wipeくらいは分かるけど、wipe outなんて知らね\(^o^)/

多分ネット英単語で1番信頼出来る所なんだけど、英検2級、TOEIC470とか
本当かよ?wとは思うねw
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:34:27.14ID:6k0xTNJP0
>>423
その種の母国語言語習得能力は、12歳ぐらいで消滅するんだろ?
2023/06/15(木) 14:55:55.26ID:PmOtjoDv0
韓国語なんて昭和じゃ絶対に子供に習わせたいとか言う日本人の親はいなかったよな?
2023/06/15(木) 14:56:01.81ID:xWZ2pQXi0
役に立ちそうなのは、
商売拡大するならまずは中国語で納得。
後は、どんな将来設計してるかだよな。親の趣味で選ばれるのはかわいそ
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:56:36.97ID:kcRWHZQi0
韓国は漢字表記を復活させれば格段にコミュニケーションコストが下がるのにな
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:58:25.15ID:dbZNItcy0
>>465
英語って半分ぐらいはフランス語とラテン語からの借用語や文法で出来てるから英語をちゃんとやろうとすればするほど
フランス語もやる羽目になるという罠が待ち構えてる
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:00:05.63ID:dbZNItcy0
>>434
>日本語は主語とかも略されてることが殆どなので

そもそも日本語には主語が存在しないという説もある
2023/06/15(木) 15:05:00.13ID:m/2tnRt+0
>>480
ソフトバンクを始めとする携帯会社は、日本語の欠陥をうまく突いてシェア上げたよな
2023/06/15(木) 15:06:17.16ID:wjhtX0HU0
藤原正彦 国家の品格と英語教育

小学校では英語よりも国語をしっかりと教えること
それによって真の国際人を育てることになる。

そもそも小学校で英語を2、;3時間勉強しても何の足しにもなりません。
週に10時間も勉強すれば少しは上達しますが、そんなことをしたら英語より
遥かに重要な国語や算数がおろそかになります。そのような教育を中高でも続ければ、
英語の実力が半分、日本語の実力が半分いう人間になります。

このような人間は、アメリカでも日本でも使い物になりません。
少なくとも一つの言語で10割の力がないと、人間としてまともな思考ができません。
2023/06/15(木) 15:07:03.65ID:wjhtX0HU0
インターナショナル・スクールに入ってはいけない
https://biz-journal.jp/2015/11/post_12316.html
卒業生 「通ったことを後悔している」

「どういう生徒ができあがるかといえば、日本語も英語も中途半端な人間です。
子供をインターに通わせる親の中には国際感覚を履き違えている人も多い。
中途半端な環境で学んでも『日本語力と英語力を足しても“1”にならないレベルの語学力』となってしまう。

最悪なのは、ファッション感覚で通わせるパターンです。当たり前すぎる話ですが、
日本人の大部分は一般の小中学校で同じ義務教育課程を経て、一般の高校を卒業しています。
その意味では、日本でインター出身者は特殊ともいえます。私の周囲のインター卒業生でも、
社会に出た後に言語面、文化面で苦労したり、環境に適応できずに悩んでいる人は多いです。
はっきり言って、私はインターに通ったことを後悔しているし、自分の子供を絶対にインターに通わせたくはありません。
2023/06/15(木) 15:07:35.95ID:wjhtX0HU0
海外移住は年とったら悲劇になるんだよね
健忘症になると、日本語はしゃべれても現地の言葉はしゃべれなくなる

日本語は小さい頃からしゃべってるから忘れる事はないけど、
現地で覚えた英語なんて忘れてしまう
そうすると介護とかも、言葉通じないから邪険なあつかいされるようになるらしい
2023/06/15(木) 15:18:03.81ID:c6qSJZ3A0
3位のチョン語ってw

世界で超マイナーのゴミを習って何に使うの?w
2023/06/15(木) 17:22:42.00ID:Myha9gZv0
ドラマを見る時に原語で理解できると
優越感
2023/06/15(木) 17:28:26.88ID:V9a6zau60
>>479
ラテン語は大学でちょっとかじったけど、
文法はともかく、単語は英語習得に大変役に立つ。
問題は、ゲルマン語由来の句動詞なんだよな。
これが使えないと、武士が使う日本語みたいに聞こえてしまう。
2023/06/15(木) 17:30:38.61ID:V9a6zau60
>>481
古い語法を残している屈折語なら、動詞曲用で主語を省略しても主体がわかるけど、
膠着語の日本語で主語を省略したら、外国人にはハードルが高いよね。
2023/06/15(木) 19:02:52.11ID:D6wP6GM50
>>454
聞くのはクリアできる。中華圏は映像も字幕あるの多いし、微信も转文字押せば文字起こしてくれるのでほぼ問題ない。
对话は日本人かドヤ顔で話しても中川家だが、声調意識して訓練すれば、伝わるレベルにはいける。
朝鮮語はパッチムのリエゾンあったり動詞の活用あったりするが中国語はない。やれば伸びは早い。
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:37:41.84ID:eS9fqC9L0
フランス語なんて男性名詞だの女性名詞だのがあって覚えるの大変なイメージ
ドイツ語だとさらに中性名詞なんてものも出てくる
やってらんねえ
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:43:48.41ID:AGzpSKgO0
車乗ってたら他のドライバーは自分より年上のジジババだらけで気分が滅入る
本当に老人だらけだ
こんな国はさっさと脱出して欲しいから娘には英語を習わせた
本当に気が滅入る
492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:51:20.48ID:6k0xTNJP0
>>490
代わりに日本語では、助数詞と言うのがあって、数えるときに1人、2人になったり、
1個、2個になったりするとされているが、現代日本語ではあまり重要ではないかな
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:53:07.06ID:6k0xTNJP0
>>471
英語ができれば使えるのに、できないために使えない機能がたくあんあるってことだよ
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:58:45.17ID:pLVNX7Iq0
子供に夢を託すな
2023/06/15(木) 21:14:15.25ID:cGYkc7Gv0
日本語で文章を書くときの自由度の高さは、英語とは比較にならない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427342990/
日本語は漢字という1種類の表意文字と、ひらがなとカタカナという
2種類の表音文字を組み合わせて表記できる。しかも、助詞をうまく使えば、
日本語は文の中で語順を入れ替えることすら自由自在だ。

英語はアルファベットという26文字だけで全てを表現しなければならない。
便利な助詞は存在せず、倒置法などは限られる。
うまい皮肉を日本語で思い付いても、英語で表現しようとすると本当に大変なのだ。
2023/06/15(木) 21:14:58.44ID:cGYkc7Gv0
日本語が世界一優れた言語である事が証明された
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=19124&id=75021870
日本語と他の言語との最大の違いは、表意文字である漢字と、
表音文字である、ひらがなカタカナを巧みに組み合わせている点だ。

中国語の場合、全て漢字で表記されるので、
日本語よりはるかに多くの漢字を覚えなければならない。
中国語を完全に表記できる者は限られて来る。
英語はアルファベットだけ覚えれば良いから簡単かと言うとそんな事はない。
単語ごとにスペルを覚えなければならず、中国語に勝るとも劣らず大変である。
2023/06/15(木) 21:16:18.95ID:Rl5VA2Aw0
隣に住むおばちゃん猫と話してるけど
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:27:48.46ID:mBLwU06u0
どうして一位がハングルじゃ無いんだよー
2023/06/16(金) 01:13:05.70ID:1RHF46Mg0
>>459
今はネットですぐ調べられるから隠語じゃなくなったよ…
2023/06/16(金) 01:13:20.57ID:1RHF46Mg0
>>497
マーオ
501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 03:39:18.98ID:lztvYalr0
>>499
der Zucker:砂糖
ブドウ糖=Traubenzucker Traube(ブドウ)Zucker(糖)
元々はドイツ人科学者が干しブドウから分離してTraubenzuckerと命名した。
その後、化学名としてglucose(-oseは糖を示す語尾)が作られる。
glucoseは化学構造上、右旋性のdextroseと左旋性のlevuroseの二つの光学異性体を持つが
自然界に存在するのはほぼdextroseだけなので、実質glucose=dextrose

Zuckerに対して現代のドイツ人が実際にはどういう意味で使っているかAIを使って調べてみた。
単に画像検索して見ただけだが。
結果は、Zucker=砂糖か佐藤(つまりZuckerさんという人名。ちなみにザッカーバーグ=Zuckerberg→
Zucker(砂糖)Berg(山)砂糖山の意味)

同様にglucoseを画像検索すると殆どが化学式
dextroseを画像検索すると輸液か粉末。
すなわちglucoseはあくまでも化学用語であり実際に日常で使うのはdextroseだと推測される。
もちろん、こっちの方は殆どが英語に関する物だと思うので英語圏ではブドウ糖=dextroseだとは
分かるが、ドイツ語はどうかとなると不明。
2023/06/16(金) 03:40:49.32ID:Ysbq1gux0
二位以下は端数www
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 04:41:06.01ID:2aNGLiSk0
>>83
英語パズルの作成と対策に時間かけ過ぎなんだよ。
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 04:46:08.94ID:2aNGLiSk0
>>467
マレーシアやシンガポールでは公用語。近年ではアフリカ諸国で中国語話者か増えてる。
あと、日本で増大中のガチ中華で中国語できると便利。支払いで店員は日本語できるけど、日本語で料理の説明できないことが多い。
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 04:51:45.27ID:2aNGLiSk0
>>483
インター行くくらいなら、日本の進学塾に課金したほうがいいよ。英会話力と楽しさは犠牲になるけど、日本の教養が早く多く身につくし、間接的に海外名門校にも行きやすい。また、在日中国人富裕層も日本の進学塾にめちゃ課金している。
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 04:52:55.43ID:2aNGLiSk0
>>485
ソウルのクラブで持ち帰られ
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 04:55:24.51ID:2aNGLiSk0
>>490
数字の読み方もクレイジーだよな。だから欧米人は計算不得意なんよwww
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 05:06:28.83ID:NJP0UpRD0
話す英語じゃなくて 学ぶ英語なんかしてる日本では永遠に世間話程度の英語をスラスラやれるなんて無理だろう
グローバル化なんてさせたくなかった壺に支配された苦になんだからどうしようもない
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 05:13:45.27ID:FJ9lhEwZ0
韓国語なんて言語はない
2023/06/16(金) 05:15:04.91ID:4LqoWcgC0
>>485
日本では英語に次いでメジャーな外国語
公共表記の外国語は英語の次は中国語、韓国語
日本に来日する過半数の外国人は中国語圏と韓国語圏
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 05:17:00.65ID:+oJmf8xW0
>>4
普通に日本人大学生が国内の公共の場で仲間内で会話する時は韓国語を使っているが。
他の世代の日本人に聞かれたくないかららしいが、数人で会話するほど堪能に話せるなら、転じて海外で悪いことしたとき「アイアムコリアン」とごまかせるとかおもってるんだろうなZ世代だし。
2023/06/16(金) 05:25:49.61ID:A39qTMYV0
ハングル文字は世宗という朝鮮の王が作らせた

知識階層は漢字を読めたけど、一般人は読み書きできなかったので
「バカ」でもわかるような簡単な記号の組み合わせで文字を作ったんだ

時は流れ、日本統治時代に総統府が、御触れを出しても読めないアホばっかりで
ラチが明かないので、バカでも読めるハングルを再度持ち出して教育した。
そのハングルを世界最高と自慢しているのが現代の韓国なのだw
2023/06/16(金) 05:26:59.81ID:A39qTMYV0
中国メディア 韓国はなくしたのに日本はどうしてまだ漢字を残しているのか
https://www.recordchina.co.jp/b913896-s25-c30-d0052.html
日本は中国文化を尊重しているため漢字廃止を叫ぶ人もいない

一方、ハングルはガラパゴス化している。
日本では知っている漢字の多さが文化レベルを表すとも考えられており、
正確に使用することで周囲にプラスの印象を与えられる。
また日本は近代に無数の新たな言葉を生み出し、中国に逆輸出してもいる

残念なことにわが国でも漢字の廃止をめぐって混乱したことがある。
魯迅が漢字が滅びなければ中国が必ず滅びる。漢字の難しさは多くの人民を、
前進する文化から永遠に切り離しているなどと述べて漢字廃止を主張したことに言及。
幸い、1950年代から識字運動が展開され、識字率が大きく向上したことで、
漢字が識字を阻害するというこの主張は理を失った。

韓国では漢字を廃止したから歴史文書が読めない。
教科書に書かれた歴史こそが正しいと認識してしまう。
李承晩政権は、政府が外交問題を処理しやすいように教科書をでっち上げているのだ。
このように人民の知る権利が阻害されることになる。

漢字廃止によって自国の文化や歴史を破壊するのは、まったくもって下策であることが分かる。
ハングルにも日本語にも中国語の語彙が多数存在するため、漢字を取り除くと
あいまいさなど意味の理解に支障をきたす。韓国ではより多くの文字数を割いて
漢字の欠落を補っているため本末転倒との見方を示した。
2023/06/16(金) 05:27:00.66ID:0ECOWlMr0
>>479
それ言うと、日本語や韓国語なんて半分は中国語なんだから中国語勉強しなさいになるな。
2023/06/16(金) 05:30:17.40ID:0ECOWlMr0
>>512
ハングルはパスパ文字のローカライズ。これは常識レベルだろ?
2023/06/16(金) 05:33:40.32ID:A39qTMYV0
ハングルが欠陥言語であることを証明したコピペが凄過ぎるw
https://i.imgur.com/J7haXv0.png
https://ameblo.jp/mikan-ha417/entry-11968932026.html
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 05:45:20.54ID:4e53TufG0
麻生太郎のように日本語の習得も怪しい政治家がいるのに
518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 08:39:55.54ID:eZFsbhcy0
そんなに中国語やりたいなら漢文をもっと勉強しろよ
もちろん返り点なしの白文でな
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 08:46:03.36ID:7Vkt8lz80
>>508
>永遠に世間話程度の英語をスラスラやれるなんて無理だろう

世間話程度の英語って非ネイティブには難しいんだぞ
言いたいをその場で英作文できなきゃいけないんだから
ちなみに俺が通ってる英会話教室で最上級クラスの名前は「日常英会話コース」
2023/06/16(金) 09:10:14.07ID:jmQMMMys0
でもウクライナの人がスゲー上手に日本語しゃべってるの見るとなんか眩しいよな。モンゴルから来た相撲部?に入ってると言う高校生だって、ほぼ完璧。飲み屋のお姉さんも、介護職のおばちゃんも。なんでぇ皆日本語サッサと習得できるんだろ?
2023/06/16(金) 09:12:35.63ID:XpLN6kqL0
>>520
陰で努力しているし、間違えても喋らないと生きていけないからだよ
2023/06/16(金) 09:13:50.14ID:fwvs5Noq0
フィリピン人は英語できるのに貧しい。
英語ができるフィリピンはなぜ一向に発展しないのか

つまり、英会話ができるのと発展とは何の関係もないという事w
2023/06/16(金) 09:16:28.89ID:XpLN6kqL0
>>522
英語出来る奴はアメリカやイギリスでまともな仕事あるから、ストロー現象なんだよ
日本の優秀な奴が東京に吸われているのと一緒
2023/06/16(金) 12:18:24.03ID:QcgbC71w0
>>449
20年くらい前からもう習わなくて良くなったのか?ドイツ語。

カルテとか言わない時代か?
2023/06/16(金) 12:21:02.72ID:QcgbC71w0
>490
フランス語のめんどくささは有名だが、ドイツ語って更にひどいのか?
日本人選手がわりとドイツ語には対応できてるのもいるから、
習得は英語に近いのかと思ってた。

とりあえず名詞が二個あるならスペイン語もそこを簡略化したら
日本人には馴染みやすく成るんだろうかね
2023/06/16(金) 12:51:43.28ID:a6o+aIg60
>>518
漢文は現代中国語ではないんだよな。日本でいう古文に近い。
2023/06/16(金) 12:55:26.20ID:evnBs/Ay0
>>526
漢文って、英語に文法そっくりな日本語だよな
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:32:10.51ID:7J+o/0wN0
>>527
そっくりではないけど共通部分はあるね。
SVOで述べてるとか
幕末から明治初期で英語を学べる環境にあった人が明治中期以後と比べて上手だったっていう理由のひとつに
幼少期から漢文をやらされてたっていうのもあるらしいし
2023/06/16(金) 13:55:26.93ID:DgHeod9n0
>>516
韓国語は漢字抑制に伴って固有語の言い換えが進んでいる
むしろ日本語の方がヤバイ
発音が単純でアクセントも平板だから文字で書かないと理解不能な文字が多く
高度な討論が出来かねる状況
討論でやたら横文字並べる人いるけど苦肉の策
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:55:34.40ID:ul0h3/F10
関西弁は日本語とは別に習わないと発音が難しい
2023/06/16(金) 14:37:10.20ID:S0Ie3yp70
英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
日本語は言葉が豊富なんで簡単正確に翻訳できるが、
日本語を英語に翻訳する時は、当てはめる言葉がなさすぎて、
もともとの言葉が持ってる意味合いを表現するのに非常に苦労する。
   
 ケント・ギルバート

ベルセルクってマンガの翻訳やってた外人が似たようなこと言ってた
2023/06/16(金) 15:03:38.64ID:xDYxRr2S0
日本語は自分を表す言葉が多すぎ
自分をどう言うかで
どんな人かもわかりやすくなるから
便利ではあるけれど
2023/06/16(金) 15:08:50.84ID:ahoZsM4q0
>>504
中国人増えてるのは自民党がビザ緩和したから

外来生物を黙って受け入れるのはクズの所業
2023/06/16(金) 15:11:03.78ID:ahoZsM4q0
>>531
一方物事の細部に渡って事細かに命名してるのはむしろ英語圏の方で
こんなにも日本語ってのは大雑把な言語なのか
と辟易することもある
2023/06/16(金) 15:12:55.75ID:ahoZsM4q0
>>527
レ点打ってなければ
英語学習の雛形として使えるんだけどな
536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:18:31.25ID:q07Kl+te0
プログラミング言語と数学でいいわ
2023/06/16(金) 15:22:32.41ID:S0Ie3yp70
日本語と外国語
https://bookmeter.com/books/507931
日本語の何が凄いか。一言で言うと医学、物理学、化学、哲学、動植物学のような
学術用語、高級語彙を、一般庶民でも「漢字」の組み合わせで表記できるので、
高い学術や技術に関する理解が容易で、それが故に産業基盤、
学術基盤の形成に日本語が大きく貢献しているのだ。

例を挙げよう。claustrophobia、acrophobia、pithecanthropeが何を意味するかご存じだろうか。
順に閉所恐怖症、高所恐怖症、猿人のことである。
猿人と書けば、日本なら小学生でもその意味を理解できるが、
米国の大学で著者が黒板にこの語を大書きしたところ、
エリート学生の誰一人、その意味を知っている人がいなかったという。

どうしてこういうことになるのか。英語では高度な学術用語になると、
一般に通用している単語ではなくラテン語、ギリシャ語に語源を持つ語彙ばかりとなる。
だからラテン語、ギリシャ語についての基礎素養があり、これらの語源に勘の働く
超優秀な人物なら理解も可能だろうが、そうでないとお手上げになってしまうのだ。

日本語では血液に関する語彙は、すべて「血」という漢字を伴うので、
それらが血に関する語彙であることを即座に理解することが可能だ。
出血、止血、赤血球、白血球、血色がいい、血清、血漿などなど。

しかし、これらを英語で表記すると、
hemorrage、hemostasis、 erythrocyte、leucocyte、sanguine、serum、plasma。
最初の二つは血をあらわすギリシャ語hemoから来ている単語だし、
赤血球・白血球はhemoとは別のギリシャ語に語源を持ち、
Sanguineはラテン語から、serumとplasmaは別のラテン語に語源を持つという。
日本語ではこれらの単語には全て「血」という共通の漢字がついているが、
英語ではここまで綴りが異なるのである。
2023/06/16(金) 15:22:38.09ID:NRelqA8i0
まずは正しい日本語から
子どもの担任が親向け一斉メールに「こんにちわ」って書いてくるとウェッって思う
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:23:50.38ID:Yzwd1vuX0
韓国が1位じゃなくて良かったけど
まずは日本語からだよね
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:55:32.75ID:Ikwip/d00
>>525
文法規制は複雑で、初期段階では覚えることが膨大だけど、そこを乗り越えれば後は格段に楽になる
英語みたく文法は擦り切れて単純だけど、成句が大量に発生していて、いつまで経っても学習効果が上がらない言語とは真逆の印象がある
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:22:54.72ID:zPvrufZ30
>>537
pithecanthropeは50代以上の日本人なら「さよなら人類」って歌の影響で知ってる人も多いかもしれない
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:08:05.51ID:8q+B0mcS0
>>1
そもそも2外はいるのか?

まあ4年まで1年の英語を落とし続けて
「Google」をゴーグルと読んでた間宮くんいるけどね
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:14:30.08ID:8q+B0mcS0
>>537
そのせいで精神分裂病や癩病など
山ほど名称変わってるんだけどな

https://kachi-memorial-hospital.jp/blog/660/
https://jams.med.or.jp/glossary_committee/doc/h30material_s5.pdf

自閉症から高次機能スペクトラム症害をわけて、
さらに自閉症スペクトラム症害に戻してる
日本語訳が優れてるなら、物理と言わず窮理と言い、
関数と書かず、函数と書き、
世論と輿論をわけないといかんだろ
独壇場は誤りで、ドクセンジョウ書かねばならない
生殺与奪はセイサツヨダツでなく、
セイサイヨダツ。
2023/06/16(金) 19:46:02.34ID:gB8lCWaG0
>>537
え?猿人は普通にape manの直訳でしょ?
中華では、Republicも共和国じゃなくて民国、バイデンも總統、united nationsも直訳通り聯合國だからね。
2023/06/16(金) 20:58:31.41ID:TsTtzDBM0
>>537
今はなんでも英語やん。マイナカードはポータルからアプリダウンロードしてねって何人やねんw
2023/06/16(金) 21:25:12.76ID:lyc4Nudt0
>>4
母国の文化を理解するために必要なだけ
2023/06/16(金) 21:34:05.50ID:U1dE/nbX0
>>465
マダガスカルに行くときは必須だぞw
とにかく英語が通じなかった
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 21:45:58.85ID:ZkJTYYvy0
>>537
赤血球や白血球に直接対応する語は
red blood cell と white blood cell な。
erythrocyte や leucocyte はあえて訳せば赤細胞や白細胞だが、
その系統には必ずしも血液に分布しない細胞種も含まれるんで、
血という意味が入っているのがいいのか悪いのかは一概に言えない。

serum や plasma は血清や血漿という意味だけではなく英語ではもっと幅広い意味だ。
そういった別の用語を日本語に訳すときはまた異なる語をもってこないといけないという問題もある。

漢語はわかりやすい面もあるが、どのみち日本の医師は
英語名もセットで覚えないといけないので大変だ。
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:02:14.08ID:ReBJ8h1x0
>>537
作り話だな ある程度教養のある英語話者がclaustrophobia、acrophobia、pithecanthrope
などの語を聴いて、意味が推察できないわけがない phobiaとかanthroposとか常識の範囲だよ
550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:06:05.12ID:ReBJ8h1x0
>>545
むかしシナから漢語を借用したのと同じように、英単語を借用しているだけ
それが簡単にできるのは、日本語の強み
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:08:00.75ID:ZkJTYYvy0
漢字に訳すってのは科学やビジネスがゆっくりだった時代だからできたことだな。
明治の頃はアメリカ行くだけで半年かけてた。今じゃ半日で行ける。

だから最近のIT関連や医学関係の新しい言葉は漢訳されなくなってる。
要は日本人はゆっくり事物が進展する時代にゆっくり漢訳して意味を咀嚼することができたから
発展したけど、逆に今の時代には合ってないので、
この先ますます衰退していくといえるのかもしれない
2023/06/16(金) 22:08:11.30ID:v1tR1V850
>>550
ローンチローンチってカンチの仲間かよ?
と思ったらラウンチのことだったw
2023/06/16(金) 22:09:29.86ID:v1tR1V850
>>551
まだ日本はカタカナに直せばなんとか。
中国語はカタカナないから漢字に直さないといかんw
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:19:36.11ID:qnZ6hvso0
英語に決まってんだろ
英語差し置いて中国語とかハングルとか

アホか!
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:20:17.30ID:ReBJ8h1x0
>>551
欧米の語を翻訳するために熟語を探してきたり、作ったりできたのは、
明治時代の日本人には漢文の素養があったからなんだよな
現代日本人には無理な芸当
2023/06/16(金) 22:55:37.14ID:H7hcrzM30
1位は英語、次いで栃木弁だろ
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:58:08.83ID:+oJmf8xW0
なんでやねん
2023/06/16(金) 23:26:53.70ID:Y0O3cbJy0
AIが人類を支配する世界になるからコンピュータ言語を習得すれば
AIから対等とみなされるからいいでしょ
2023/06/16(金) 23:42:36.24ID:Y0O3cbJy0
スペイン語はそこそこまでなら割と楽だわ
日本語の発音も単語の並びも似たとこあるしな

フランス語はスペイン語の兄弟みたいなもんだが余計にごちゃごちゃ細かいことおおいわ
ドイツ語はマークトゥウェインが怒っていたわ
2023/06/16(金) 23:54:06.21ID:QcgbC71w0
なお中国人の習得する外国語は、圧倒的に英語で次が日本語。

英語圏外の欧米のやつが圧倒的に次に英語。

英語以外なんて習う意味自体がない
2023/06/16(金) 23:58:21.04ID:edk8IBGe0
>>518
現代の中共の子らは読めないんじゃね?
2023/06/16(金) 23:59:08.64ID:8MvuH1Rr0
>>532
でも主語を省略する

外人は主語を絶対に省略しないので
誰それの責任!というのをハッキリ言う
2023/06/17(土) 00:03:33.02ID:ol6EBmiI0
>>525
日本選手って?サッカー?

ドイツ語の恐ろしいのは、動詞が2分裂して
頭の方が文末に来たりすることじゃね
中性はなんとかなる
てか、奴らは「こいつドイツ語無理」ってわかった瞬間、
英語を話すか、英語話せるやつを連れてくるので困らんw
2023/06/17(土) 05:40:02.77ID:JJCbAtlp0
>>454
ハングルなんかローマ字みたいなもんだから音を読むだけならそんなに時間かからない
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 06:39:46.91ID:7re2yB9J0
>>563
umfahrenが分離動詞だと「ぶつかる」um'fahrentとumにアクセント
分離動詞だと「避ける、迂回する」um・fah'renとfahにアクセント
真逆の意味になる。
ドイツ語はたまにトリッキーな顔を見せる。

ドイツ語に限らず英語以外のヨーロッパの言葉でめんどくさいのは接続法(英語でいう仮定法)。
事実をそのままひたすら述べて行く現実的な英国人気質に感謝する。
ただ、たまにif not for〜みたいな仮定法がらみの表現が有ると不意打ちを食らって間違える。
google翻訳だと「そうでない場合」とかの訳になる。
実際は、if it were not for〜の略で「もし〜が無かったら」の意味。
2023/06/17(土) 07:16:56.15ID:zPx3nBat0
>>549
英語は直接的にはラテン語由来なのでギリシャ語由来の言葉に馴染みが薄いというのはある
ただ今の英語はギリシャ語からも強い影響を受けてる(というかラテン語自体ギリシャ語から影響を受けてる)ので日本語の古語に対して中国語の古語みたいな立ち位置と思えばそれほど違和感強いわけではない

そう考えるとどっち無関係な日本語話者の我々からすると丸暗記さえできれば違和感なく受け入れられるというメリットがある
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:28:52.05ID:fQKf+ueb0
>>547
こんなところでゴー⭐︎ジャスさん見つけるとは思わなかった
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:31:09.65ID:fQKf+ueb0
>>550
英語のほうが借用語多いんだが。
特にフランス語からの借用語
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:35:17.17ID:fQKf+ueb0
>>562
>外人は主語を絶対に省略しないので

英語は主語の省略がよくおきる
日本語でおきるのは主語の省略ではなく消滅
2023/06/17(土) 08:44:27.13ID:tY8ssdUz0
>>537
phobia, phillia なんて高校生単語よな。
単語本のaの2ページ目ぐらいで、acrophobia, 数の少ないxで、xenophobiaが載ってたの今でも覚えてるわw
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:29:06.29ID:7re2yB9J0
専門的な知識が要求される現在、ラテン語ギリシャ語を起源とする専門用語の必要性は高まっている。
子どもの目がおかしいとして広く情報を探したいなら、「子どもの目医者」と「小児眼科医」で検索するのでは
どちらが有用な情報が得られるかは言わずがなだ。
同様にchild eye doctorとpediatric ophthalmologistでは当然後者が有効な事は明白だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況